
引用元:努力は必ず報われる←じゃあ報われてないやつはどんなに頑張っても努力してないことになるの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617768800/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:13:20.708 ID:R3B98I7H0
さすがに考えてから話そうね
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:13:45.947 ID:R8muh3XB0
それを努力不足という
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:13:57.781 ID:AQ+c6pfva
当たり前だろ
それは努力じゃなくて徒労って言うんだよアホ
それは努力じゃなくて徒労って言うんだよアホ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 14:37:02.853 ID:2u+oH9+Gd
>>3
これだよな
努力が足りないか努力の方向性や効率が悪い
適正な努力は報われる
これだよな
努力が足りないか努力の方向性や効率が悪い
適正な努力は報われる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:13:58.372 ID:z91uBKrS0
少なくとも頑張らなかった自分よりか良くなってんだしその分報われてんじゃねーの?
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 14:14:51.282 ID:aPrcRIzsd
ずっと読んでるけど>>4が一番しっくり来た
他人と比べると疲れるだけだわ
他人と比べると疲れるだけだわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:14:19.672 ID:JMumg6VAd
?
努力してる最中でまだ報われてないだけってことだろ?
努力してる最中でまだ報われてないだけってことだろ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:15:01.751 ID:1Q982/9H0
努力した者が必ず報われるわけじゃない
でも成功した人は必ず努力をしている
でも成功した人は必ず努力をしている
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:16:21.171 ID:JMumg6VAd
>>6
よくその言い回し見るけど
「努力は成功の必要条件」って言えばいいだけなのにな
よくその言い回し見るけど
「努力は成功の必要条件」って言えばいいだけなのにな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:15:30.693 ID:eKSvJqdAa
どういう形で報われるかは才能次第ということです
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:16:46.699 ID:ikmc3/Wi0
成功した奴がやってたのが努力
結果が出るまでは努力じゃないぞ?
結果が出るまでは努力じゃないぞ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:17:06.551 ID:ZkiNrOZD0
努力が足りない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:22:05.966 ID:boFd3HBT0
努力が報われるとは限らないが
成功者は皆努力してきた
みたいな話ならよく聞く
成功者は皆努力してきた
みたいな話ならよく聞く
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:24:38.461 ID:g8KMq/9i0
はははwこれいう奴は無神経だよねぇw
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:26:40.854 ID:PceCK3QC0
報われるまでするのが努力
だから努力したら報われるって理屈は当たり前
だから努力したら報われるって理屈は当たり前
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:32:08.986 ID:TRjJX0ii0
>>23
それな
結局はそういうことなんだよ
よく考えたら当たり前みたいな詐欺文句
それな
結局はそういうことなんだよ
よく考えたら当たり前みたいな詐欺文句
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:49:53.977 ID:QkH63l4T0
仏教的に言うとその報われる時が来るのは今世でとは限らない
何かしらの才能を持ってる人は前世それを好きでやってた人である可能性が高い
何かしらの才能を持ってる人は前世それを好きでやってた人である可能性が高い
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:51:28.123 ID:ZYrwxhvm0
極論明日死ぬなら今何をどうしようと無駄
それがいつか分からんから努力が無駄になる可能性は常にある
それがいつか分からんから努力が無駄になる可能性は常にある
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:55:36.765 ID:78jOlNQMr
逆に言えばほとんど努力しなくても報われたらその僅かな労力を努力というらしい
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:55:49.865 ID:9qhPf65f0
何かしら身についてはいるだろ
無駄ではない
無駄ではない
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:57:42.862 ID:aWm3oav6d
努力できることも才能
ここに書いてある屁理屈読んでも努力する
ここに書いてある屁理屈読んでも努力する
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 13:58:59.617 ID:DnEeNo0Z0
その分野において成功する因子(才能や環境など)を持った者が
努力をすれば成功する
これを分かってないだけ
因子が揃ってない者は何をどう努力しようが叶わんよ
努力をすれば成功する
これを分かってないだけ
因子が揃ってない者は何をどう努力しようが叶わんよ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 15:29:27.471 ID:kuxnxEHn0
努力してなくても成功してる人もいるよね
そもそも凡人にはできない発想をする人とか
そもそも凡人にはできない発想をする人とか
激怒してる連中に向けてはそもそも語っていない。
何やっても他人に劣って全敗だ
まぁ、日本には生活保護もあるし無能なりに楽しくやるわ
有能なやつらもさらに上のやつに嫉妬しまくってるし、いつも忙しそうだし別に楽しくはなさそうだしな
あいつは100%親の七光りだぞ
なら、40代50代でも大手に入れないとその言葉成り立たないよな?
大手に入れる条件満たしてて年齢で省いたらダメじゃね?
報われるまでって60代でトヨタとかに入れる学歴手に入れてもトヨタで正社員で入れないよな
たとえば同じ話題のスレばかりにしたり、過去スレを使いまわしたり……。
努力しないので日本中からバカにされている
失敗したら自己責任
日本では当たり前ですよ
無能な働き者って言う称号があるだろ
同じこと書こうと思ったら既に書かれてたw
たくさん買えばいつか絶対に当たりはするが当選額は運次第。
もっとも、買わない奴は絶対に当たらないけどな。
学びて思わざれば則ち罔し (論語)
中途半端な知識だけあって、自分で考えないバカ
今時、どこに生まれてもたいてい生きていくだけなら努力しなくてもいいだろw
努力したかどうかは、結果が決める
過程に問題がなければ結果は出るし、結果が出ないなら過程に問題がある、つまり努力をしてない事になる
世の中、結果が全てだ
お前らは入ってないから噛み付くな
世の中は結果が全てだけど
人生は過程が全てなんだよな
人生において結果は一瞬に過ぎない
ほとんどが過程
「『努力は嘘をつかない』って言うけど、ちゃんと頭使って効率良くやらないと、平気で嘘つくよ」…って言ったの
まぁ、要するにそういう事
いいや、人生は結果の連続だけど?
過程でサボってたら、それだけ結果は遅くやってくるだろうね
よく言うだろ…努力すれば絶対結果が出るとは限らないけど、努力しなければ報われることはないって
というか結果主義なん?
努力は無駄じゃないぞ?無駄って思うならそれなら止めろw
他人はもっと努力してるし才能がある
報われる努力をするんだよ
まやかしとも言う
結果は報酬に過ぎないが過程は人生そのものだからな。
だから、その適正か否かってのを結果論で判断してるのが変だよねって話をしているわけで。仮に全く何もしなかった人が偶然でも成功したら、何もしていないのを適正な努力って言うの?
苦手を克服する意味なんてないわけだから
常人よりできない事を常人並みにできる努力なんて時間の無駄だよ
常人が手を出さない事に先行して参入して常人よりできるようになる努力をすべきだね
押さえつける側には都合がいいが別に言う通りに何も考えないで頑張っても結果が出るわけじゃない
この世界はそれ以外に方法が無いんだから諦めて努力しろ
世の中にむずかしき仕事もあり、やすき仕事もあり。
そのむずかしき仕事をする者を身分重き人と名づけ、
やすき仕事をする者を身分軽き人という。
すべて心を用い、心配する仕事はむずかしくして、手足を用うる力役はやすし。
ゆえに
医者、学者、政府の役人、または大なる商売をする町人、あまたの奉公人を召し使う大百姓などは、
身分重くして貴き者と言うべし。(学問のすすめ 福沢諭吉)
ただ成功するかどうかは時の運とかが関係してくるので、成功出来なくても恥じる事は無いんじゃないかな。
努力して毎日年金暮らしの親の金で一日中パチのハンドル握ってたのに全く報われない愛国者に謝れよw
過程は過程でしかないぞ
結果を得る事が大前提だからな
結果を得られないなら、過程は間違い
間違いを認めて上手く結果を出せば、それが努力の成果ってやつだ
過程ってのは、結果を導き出すためにあるんだから
世界を見れば自分より努力してる奴も才能ある奴も星の数ほど居るし。
程々で生きてりゃいーんじゃね?
結果が出たときに、それまでやってきたことが初めて努力として認められる。
結果が出なければ、それは努力としては認められない。
評価されているのは結果。努力は結果を褒めるときについでに褒める飾り。上司の子供みたいなもん。
ってんなら、噛みつかれることなかったんじゃないかな。
ふとした時に頭の中で浮かんだ、努力できたor努力足りないが答えだよ
成果がいまいちでも自分の中で「努力した!よかった!」ってなれば
自分の中ではそれが全てになるし生きる糧にもなるからね
他者の判断を受け止めるのは程々でいい
でスレ立てれば、ここでまとめてくれそうだな
中学生の100メートル10秒は凄いけど大学生の10秒は当たり前。
それこそ努力の方向性の違いだね。
満足の設定値の問題
中には遊び感覚で突き抜けていく超人がいるけどw
努力しないわ才能もないから七光があってもあの程度なんだろ。有れ以上の七光は希少だから七光の威力はあの程度が上限ってことでもある。
努力という意味では空き缶やポッポのほうが遥かにしてるし才能もある。
そらそうよ
池江にしてみたら白血病を克服できなくて死んだ人も、オリンピック候補になれなかった人も
夢をかなえられなかった人も全員が努力不足の怠け者で生きている価値のないゴミ同然の雑魚なんだよ
とりあえず、やっとくか程度の努力なんて報われるわけがないどころか後悔すらあるよね
敗者や凡俗は、結果に至らなかった無駄な努力の過程を自己満足とする
お前等はどっちだ?
まぁ一番ダメなのは、敗者にすらなれなかった怠け者だが
変な事言うと中卒程度の頭しかない証明になるからな
修行が足りないんだよ
あとお布施もな
さぞ徒労が多い人生だったのでしょう
運も才能もそれを使いこなせなければただの宝の持ち腐れ
使いこなすには本人の努力が絶対条件
臨界点超える位やらないと見えない何かを彼らは見ている
お前、クズだな
確かにそのとおり。だが、自分の才を見つけ出し、劣る部分を自覚するにはまず努力してみないとどうにもならんことも確か。
好きなことに才があるとは限らんし、好きでもないことに才があることなんて腐るほど有るからな。1人の持つ才は1つではないってのも確か。それで食えるほどではないが、サブには十分役立つレベルも有る。
「物には限りがありまするが、ただ無限にして無尽蔵なのは この精神力なのであります。」
の信奉者。
まず全ての人が違うスタートラインに立ってることを知るべき。
当然才能のある奴がよりゴールに近い。
あと、ゴール地点を他人にするべきではない。
よほど才能に恵まれた奴以外は苦しむだけ。
誰しも1日24時間与えられ、等しく1Gの重力がかかっていて環境的には平等ではあるが
人間は生まれつき平等には出来ていない。
人間出来る事は出来るが、無理なものは無理。
己に実現不可能なゴールを設定して不平不満を撒き散らしているのは
自己分析が出来ていない無能の証明。
その結果、きみが努力しないならきみの努力は報われているね
もうちょっと違う言葉に置き換えて自分を奮い立たせるのがいい
結果に満足がいかない時の「もっと頑張ろう!」と、結果に満足した時の「よくやった!」
といったような二つを繰り返しながら生きていけばポジティブな姿勢を保ちやすく脳の健康にも良い
少なくともネット民に尋ねるのは程々に
意味も根拠もなく息を吐くように見下しの言葉ぶつけてくる輩があまりにも多いからね
それは池江やトップアスリートとかクラスの人間がもつ基準であって
こういう物言いに反発する程度の奴らなんかの基準は相応に低くあって当然じゃないか
努力だけではどうしようも無いことがある、というのは言わずもがなの前提だからw
そんな揚げ足とりで、努力しない言い訳を並べても無駄ですなw
報われない奴らは努力の方向を間違ってるとも言えるw
個人で我武者羅に努力しても徒労に終わる。まさしく無駄な努力。中には実るのも居るだろうがw
それには有能な良い先人の指導とそれを信じて一心不乱に打ち込む気力が必要なんじゃね?
まぁお前の様に全てを一緒くたにして恣意的に煽る奴には一生無理な事だがなw
甲子園一回戦の勝利で大喜びするチームもあれば、
そんなの当然の通過点でしかないチームもある。
諦めるならそれでいいけど勝ちたいなら埋める為の事しないといけないそれが努力
相手も負けないように努力するしその競り合いに勝つかどうかの話やで外れるなら参加賞すら手に入らない
トータルで損になる努力は普通の人はやらない
人より投入するリソースが少なくて済むのが才能、他にやりたい事が無いのが努力の才能
報われない奴は、何をしようが報われない
人それぞれなだけよ
本人は気付かないの多いよね
こんなに頑張ってるのにってクヨクヨしているやつ
何を成して成功とするのかはそいつ個人の問題でしかねぇ。
他人が努力しないからといって、自分が努力しなくてよい理由にはならない。
たいていの場合、自分が努力しないと、自分が不利益を被る。それが嫌なら努力しろってこと。
文句言ってる人間は「俺はそう思わないから不愉快だ。撤回しろ」と個人の感想にケチをつけるクレーマー
もっとましな時間の使い方しろよ落伍者ども
天才は1%のひらめきと99%の努力からなる
本来の意味は、1%のひらめきがなければ、99%の努力は報われないという意味なのに
日本では、努力さえすればいいんだという意味になってしまっている
日本型の歪曲である
やらないよりは少しは+に転じているはずではある
努力は成功への必要条件って言葉は一番しっくり来るな
努力の方向性が正しかったから日本は先進国になった。
努力の方向性が間違っているから発展途上国は途上国のままなのさ。
その話にかこつけた例の水泳選手をダシにした東京オリンピック強行で税金を食い物にする連中を擁護する気は無い
だね。
努力してるやつって結構いるから、そこから抜け出すには一工夫が必要。
ただ、正面から取り組むだけでなく、見方を変える、方向性を変える、効率化を考えるとか、違った努力が必要だよな。
【平和】 🎌 新憲法 勇敢な日本民族が団結
【国軍】 尖閣・竹島には 巨大艦隊で総攻撃
【国益】 平和な暮らし 寄生する朝鮮族を消す
【愛国】 帰化人立憲・報道局 叛逆罪で即処刑
無能で楽しく生きれる奴が羨ましいわ
俺らより遥かに苦労してるのに。どう考えても環境が悪い。
そのひらめきは遊び感覚で降りてくるとでも?
エジソンが発明化として大成できたのはこれまでの研究の成果と言う努力の末だろ。
それが違うというのなら今頃正解中の人間が全員発明家だわ。
当たり前のことだけど人それぞれ限界って違うのよ
キミ馬鹿?
でも、利用価値がある。
努力には、やりたく無いがやるというニュアンスが含まれてる
やりたく無いと思ってる内は、時間を忘れて没頭する連中には
絶対勝てないよ
34歳高卒だが死ぬしかない?
だよな、ハロワから就職した会社は年間休日70日で年収200万だったわ
失業保険や生活保護活用して職業訓練なりで理想の職場目指して努力しろ。
その働くという方向自体が努力の仕方を間違っている。
10「いくら努力しても100m5秒で走れません。だから、努力は無駄です。ごろごろして努力したくありませーん。こんな僕ちんに、毎月、多額のお金を支払ってください」
ぴよぴーよ速報 荀子
☆ttps://www.youtube.com/watch?v=na9MIH2ohH8
努力が足りないんだよ
人に聞く前に努力しよう
まあこれが1番近いかな。
努力した結果は都度その場で出てて、
それが思い描いてた目的とはズレてる事なんて幾らでもある。
大事なのは明確かつ具体的な目標であり、それを達成する為の手順でしょ。
軍隊で言えばスパイだらけの状態。兵士の数とか兵器の質とか以前の問題だよ。
日本人の努力は決して評価されず報酬もありません。なぜなら日本人は支配された奴隷だから。
資源がないからこそ団結して滅私奉公してきたが、奉仕する相手が侵略者側じゃ意味ないって話ね。
努力しても何もない。支配者を排除しない限り決して日本人は報われないし評価もされない。奪われるだけ。
ただしそれで目標に届くかは別問題
だって目標設定がムチャクチャな場合だってあるのだから
その通りなんだけどさ、まさに努力しても報われなかったのが池江と試合をした他の選手達なんだよね。
勝者から「努力は必ず報われる」って勝ち誇られた、努力しても報われなかった敗者の事を考えると無神経なコメントだなと思わざるをえないんだよねー。
ワイ 『はい、否定します』
ただ、運やポテンシャルの問題もあるよ
おまえらの人生がウ○チな原因は努力不足なんだけどね
たまに全然関係ないとこから出ることもあるけど自分の仕事とか趣味とかでひらめきで出したと思ってる物って
実はいつもそれについて考えてる結果頭にそういう回路が形成されたから出てくることが多い
エジソンの言葉もその位一生懸命やってるから時々とんでもない大当たり引けるやでって事かもね
自分が望んでいない会社に働くことを努力とは言わない。
それはただの現実逃避だ。
自分の理想を現実世界に具現化していく過程を努力と言う。
努力が報われるかどうかを他人軸で考えたところで一生報われることはないだろう。
>努力には、やりたく無いがやるというニュアンスが含まれてる
交友関係を疑う機会かな?
日本人は「成功者は努力した。」と褒め称えるが、敗者には「お前の努力が足りなかったからだ。」とタヒぬまで鞭打ちをする美しい民族だからさ。
努力の仕方が分からない人は多い。
日本は未だに巨人の星的な軍隊式の努力の仕方に頭が支配されてる人が多い。
ちゃんと頭使うって、「努力は嘘をつかない」の大前提だから。
別に言わなくてもわかるでしょ?それとも、いちいち言わないとわからない馬鹿ですか?って話なんだよな。
報われる=成功
って図式なら間違ってるな。キッパリ。
鼻くそ程度でも、成果が出る。概ね成立。
努力した結果、とんでもない事になる。経験有。
今の日本は努力の方向性を間違えているから発展途上国になる。
自己ベスト出して負けたのなら運が悪かったなと思うけど
出せてないのなら過去の自分にも負けてるわけだから報われなくても仕方ないのでは?
あと、なぜ勝手に負けた選手の代弁してんの?www
これこそ本当の意味での多様性だし、それも才能の1つだと思うわ。
エジソンが自分の研究以外の閃きなんてできるわけないからね。
料理で新しいメニューを思いつくことができるのはエジソンではなく料理人かそれに近し形で仕事をやっている人間だけだろう。
いいこと言うね
バカを理解してもらおうと一所懸命に努力してるだろ。
その対価が議員給料なのは全く見合ってないとは思うが。
財務官僚の操り人形、はよ辞めろ
敗者には「お前の努力が足りなかったからだ。」
とタヒぬまで鞭打ちと罵倒を続ける美しい民族だからさ。
だなw
そんなものは当たり前。勝者が報われない世界などに価値があるわけがない。
勝者の手柄を取るな。敗者は敗者らしく身の程をわきまえろ。
それが嫌なら勝者から学んで自分が勝者側になればいい。
「努力は必ず報われる」ってのなら、その通りだねと頷くしかないな
自己ベスト更新した、少し筋力が付いた、新しい事を覚えた、etc. どれも努力が報われた結果だからな
自分が期待した結果が出なかったのと、その努力が報われていないというのとは違う
先天的に備わってないと駄目なスポーツ選手やモデル、声優等々努力してもどうにもならない物はあるからね。
じゃあ勉強なら努力すれば誰でも東大に入れるのか、というと、これもIQという先天的な物が関連してくるだろ。
IQぎりぎり一般レベルに入ってるレベルがどんなに頑張っても東大に入れるわけない。
只まあ、だからと言って腐って何もしないよりは努力すればそれなりに自分を豊かにはするよね。
そういう前向きに生きようって言葉なんだと思う。
その理屈が正しいなら、なんで正しい努力をしているはずの日本国民が、その国が没落途上何ですかね?
財務省の盾役だからなw
お子ちゃまは寝る時間でちゅよ。
何を持って日本は没落したと言ってんだ?
自動車とか飛行機とかロケットとか。努力して開発して来たのが人間だが。
口に出した言葉というだけのこと
別に
科学的真理か吟味するようなことではない
本人の喜びを
わかってあげればいい
努力することと、豊かになることを、延長線上で繋がってると思うから金持ちに騙されるのよな。
結果の連続とも言うけど。
30年間の経済状況
成長率の低さ
庶民所得の減少
などなど
ダル。あと中田も言ってたかな?
昔正しかったことが、今も正しいとは限らない
今まで正しかった人が、これからも正しいとは限らない
気にするほどのことでもない
言葉尻取って目くじら立ててる負け犬なんざ存在価値はないんだからな
まあSNSの中でも特にバカが寄り集まってる印象ですわ
アホでも使い勝手がいいからか?
言う。利益の最大化で考えればゼロコストで利益が得られるならそれが1番効率良い。
というより、金持ちの大半は、たくさんの他人の努力の成果を、個人の才能でかき集めただけやろ。
データー上の平均値なんて底辺を切り取ったら上がるから参考する価値すらない。
特にGDP一人当たりの値とか年収平均とかな。そんなもの年収600万以下の奴全部クビにすれば成長しているように見せられる。
実際海外の統計なんてそんなもんだろ。
ちなみに総GDPは8年前まではずっと上がり続けている。よって30年間の経済状況がと言うのもウソ。
あと人口減少・少子化問題は先進国特有の問題だからこれは先進国のシステムの問題であって日本の問題ではない。
がんばらなくても成果を得られるシステムに乗っかってる奴らはいるだろうし、
でもそのシステムが壊れたら?
人生を継続するには、何かができる奴でいればやり直しが効く。安定とか安全。
利益効率の話とはまた違うリスクマネジメントがある。
報われない努力はしない、んじゃないの。
それならば、必ず報われる努力だけやって生きて行ける。
ただし、得られた「報い」に納得できるかどうかは別問題ってだけ。
スポーツ大会優勝目指して頑張って優勝できなくても、
頑張った過程で身に付いた実力や経験、それで鍛えられた身体は残るわけで。
それは今後生きて行くための「財産」になるだろう。
つまりは、臨んだ結果ではなくとも、それなりに「報われてる」わけだ。
データー上の平均値なんて底辺を切り取ったら上がるから参考する価値すらない。
何で勝手に切り取ってんのww
実際海外の統計なんてそんなもんだろ。
そんなもんだろww
諸外国と比較してクソみたいなGDPの伸びに
8年前まで上がってんだぞ(キリ
とか言われてもwww
人口減少少子化問題に何ら対処できずにくすぶってる主要国は日本だけですわw
移民入れるのがダメ?あっそ?じゃあ対案は?w
例えば普通の人が毎日素振りを1000本してもイチローにはなれない。
その環境を変えようという努力を何故しない?
人を見極める、仲間を集める。適切に人を配置する。
それこそ努力に基づく経験がなせる技だろ。
金なんてただの道具でしかない。そこに善悪など存在しない。
努力しても報われないって嘆いてる人は、報われる前に努力するのを止めるから報われないんだよ。
こう考えれば、簡単なことだろ?
そりゃイチローは毎日素振り1000本だけをやってた訳じゃないから当然だろ。
毎日1000本素振りしただけでイチローになれるんなら、そりゃ天才だったからだろうさ。
ヨハネ3:3 イエスは答えて言われた。
「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」
>人口減少少子化問題に何ら対処できずにくすぶってる主要国は日本だけですわw
本当にそうなのか実際に調べるといい。こんなもの小学生にでも簡単に調べられる。
対案と言うのなら子供に労働価値を付加すればいい。
そうすれば子供を労働力として扱える発展途上国の同じように子供が増えるだろう。
それを国の支援でやるのか、民間の企業が子供を労働力として使えるシステムを開発するのか分からないが少なくとも具体案はある。
要は仕事じゃないことを仕事にすればいいのさ。
よく読めバカ
だから普通の人はいくら努力してもダメなものはダメだろ。
子供でも調べられるだろ(キリ
情報通にみたいな面してるけどさーw
実際海外の統計なんて「そんなもんだろ。」
およそ情報通からほど遠い言葉を使うw
対案と言うのなら子供に労働価値を付加すればいい。
な?
見たら分かるだろw
現実にできるわけも無いことを
さも対案のように語る愚行よw
そりゃ対案じゃ無くてただのお花畑の妄想だって
頭の悪いやつほど理解できないんだよな
つーか頭ひねって出た答えがこれかよw
え?なんで実現可能じゃ内って言い切れるかって?
少なくともそんな主張かましてる政治家が与党から野党から国から地方まで存在しねえからw
上手な人なら、同じ時間と労力でもっとおいしく作れるようになるんだろう
でも別に他の人が料理上手だからって関係ないし
千切りが(見た目)短冊切りからちゃんと千切りっぽくなったぞ!
お前バカか?データ一行で示せよ。
馬鹿は文句しか言えない。成功者は行動して利益を得る。
お前はそこで俺の成功を指を加えて見ていればいい。
ついに顔真っ赤で勝利宣言し始める
あーあ
頭の足りねえゴミくずはバカッターにこもっとけよ-
オリンピック強行で
ボロ負けする池江璃花子選手を美談に仕立て上げて
ボロ儲けする筋書きですね?w
勝利しか報われてないとするなら勝負事には必ず報われないやつが出てしまう
自分の持つ才能を出し切ること、昨日の自分を超えることが報われるってことなんだよ
しかし、才能のない人が才能のある人の立ってる場所に一生たどり着けないのかと言えば、それは違う。
確かに才能のある人は先にゴール地点にたどり着くけど、それを見ても努力することを諦めず頑張れば、同じゴールゲートをくぐることも不可能では無いし、才能のあるやつ以上に努力すれば、その差を埋めることも不可能では無い。
不可能を可能に変える奴が成功者になるんだよ。
出来ないことを出来ないという人間に価値なんてあるか?
お前はそこで俺の成功を指を加えて見ていればいい。
匿名掲示板で何言ってんだバカとしか思わねえけど
見ててほしいなら住所氏名職業などの経歴とSNSをされているなら
アカウントなどを包み隠さず連絡いただければ
逐次情報を収集して
あなたが成功しているかどうかを確認して
指をくわえて見ますけどw
どうします?
どこをどう読んだらそんな卑屈な結論になるのかわからない。
横からだが、馬鹿か?
上で書いたが、これもお前の時間の概念に問題がある。
「出来ないことを出来ないという人間」とお前は書くが、それが可能かどうかは判断することは、事前に行うことだ。
一方で、「不可能を可能に変える奴が成功者になるんだよ。」とお前は書くが、それが可能となったことは事後の事だ。
不可能だと最後の最後まで思っていたが、なぜかそれが可能となった場合、そいつは成功者なのか違うのか、お前の論理からは決定できない。
どうもしない。他人の評価を受けたくて努力をしているわけじゃないからな。
ただ自分が納得できればそれでいい。
池江璃花子という水泳選手を美談に仕立て上げて丸儲けするオリンピック利権組w
おいおい
トーンダウンすんなよw
なら指くわえてとか書くんじゃねえわバーカw
そんなことをしなくても、これからも努力して成功してる人を指を加えて見てればいいだけなんじゃない?
黄色人種はオリンピック水泳選手に黒人が居ない事疑念を持てよ
彼ら黒人は努力以前の問題だ
自分なりにはな
東大合格目指して勉強する
努力したら合格できるということはないわ
でも自分なりには勉強した分だけ頭よくなってるだろ
目指すところまでいけるかどうかは能力次第
でも目指すところまでいけなくてもその努力は無駄にはならんってことや
ああ、そうそう恋愛や結婚はダメやで
自分なりに見た目は良くなったけど、世間的にはやっぱりブサキモメンでは結果も出ないし自分も納得できないだろ
こういう自分なりにではダメで、絶対ラインをクリアすることが求められるジャンルでは努力はまったく報われない
努力するなら能力の要素が強いジャンル(特に頑張らなくても出来る奴がいるジャンル=能力ジャンル)は避けた方がいいぞ
努力は他人に評価される為にやるものではない。
それが理解できない君は永久に成功者を羨むことになるだろう。
あーどうでもいいけど
データー上の平均値なんて底辺を切り取ったら上がるから参考する価値すらない。
何で切り取るの?
どういう論理で?
どういう意味なのか説明しようよw
そもそもこんな場末のまとめブログのコメント欄にご高説を垂れるレベルの成功者()がこんなに集まるわけないじゃん。
失業者の数だよ。底辺を斬り捨てたら平均上がるだろ。
失業者が少ない日本が平均下がるのは当然の帰結。
100万-600万の労働者全員解雇にしたら平均年収600万になるって話。
そもそも「就労者数」には、国外からの通勤者は含まれてねぇからな。
????
で?なんで切り捨てるの?
どういう理論で?
全然説明になってませんけど????w
言われたほうは絶対に忘れん心の傷を負うからなぁ。
まぁ、如何にも昭和的な古臭い言葉だが、その位の情熱を持って必死にやってみろ、って事だが最初から自分はダメ、無理、バカだからと自分の情けないレッテル張ってネガティブな思考の奴らがグチグチ言うなよな!人生つまらないぞ!
冒険してみな!女々しいなぁ?
成功しなかった達成しなかったヤツの努力を「努力不足」や「徒労」って言うヤツの方がおかしいよね。
どんな目標でも席数が決まっていて人数制限があるんだからさ。
経済状況も同じで、どん底から大金持ちになるのは一握りでも自分の子供には自分より良い教育をと徐々に階級移動狙ってたのがSNSやらで他人の生活が覗けるもんだからジャンプアップしたくなる
カスはいらねーから捨てるんだろ。
日本が法的に従業員を解雇できないから自主退職という形だが、海外は会社側から直接解雇できるからな。
外資系が高いのは年収に見合わねぇ奴をクビにできるから。
切り捨てるんだろ
いやお前の感想とか聞いてねえからw
本当にバカなんじゃねえのかお前w
なんでデータ取るのに
切り捨てるんですかー?って聞いてるんですけどー
意味分かってますかー?w
解雇された人間がデータに入っているわけないだろ。
お前分かってて言ってるだろ?
完全に死人に鞭打ちのオーバーキル状態だからなぁ。
そらバット振り回して家庭崩壊にもなるわ。
で?
データー上の平均値なんて底辺を切り取ったら上がるから参考する価値すらない。
ってどういうこと?
何で切り取るの?
そろそろ論理的な説明がほしいんだけどさあ
2,目的達成に天分は必ず強い影響を及ぼす
これを認めようとしないのが努力厨
だからいつまでたっても成果が出ない
仮に成果が出ても何故か満足感を得られない
満足感を得られない不満を無自覚に他人にぶつける
「努力すれば夢はかなう」「成果が出ないのは努力が足りない」ってな
大艦巨砲限定なら自称やり手投資家おじさんがたまに現れたりするよ
誰かが尋ねたわけでもないのに急に自分から資産とか家族構成とか語りだしてマウントをとってくる
どこまでが本当かは分からないけどね
その3つがあったら努力しなくてもグングン伸びるわw
本人が楽しくて熱中するのを「努力」と定義するなら分からんが。
・努力不足
・努力の「やりかた」、「方向性」を間違えている
・ただの時間つぶしを「努力」と勘違いしている
以上、FA
商売は、稼ぐためにやっている→真
ボランティアは、稼ぐためにやっている→偽(真になってる奴は詐欺。)
さて、命題は...
そもそも努力は知見を増やしてどうすれば上手くできるかを探す行為。
上手くいかないことをずっとやり続けていて果たしてそれは努力というのか?
しまいには上手くいった人間をズルしたなどと言いだすのもいる。
努力は上手くいったらいいなではなく、上手くいく方法を見つける手段だよ。
報われないと言ってる奴はそもそも努力してない。
必要条件と十分条件よくわかってなさそう。
または読解力に難がありそう、
必要条件 → A でなければ B ではない。 努力しなければ、成功しない。
やっぱ、「努力」は、成功の必要条件なんだろね。
命題が正しいことを証明するには、対偶が正しいことを証明すればいい。・・・ってことだよね。
「ヘンペルのカラス」みたいに。
命題「努力すれば、報われる」の対偶は「報われないヤツは、努力してない」だよね。
対偶が間違ってるから、命題の「努力すれば、報われる」は正しくないんだろね。
そもそも「努力して○○する」って思考、言葉を持ち出す時点で
本人にとって○○は本当はやりたいことではない
それに気づくまでは努力して地獄の苦しみを味わうことだろう
成果が出ても何故か欲求不満だし、成果が出なかったら2重に苦しむ
オリンピック代表になれないヤツは努力してないって?
レギュラーになれないヤツって努力してないって?
エースになれないヤツって努力してないって?
主役に選ばれないヤツは努力してないって?
報われない奴は努力してないっていヤツほど、何も努力してなかったりして。
>206さんは、皮肉で言ってるんだと思いますよ~。
「自分が努力しないでいい理由」
を一生懸命、拾い集めてる人がいるなあ
努力すれば成果が出ても苦しい、成果が出ないとともっと苦しい
ああ、スレの「努力云々」についてはもうレスしてるから。
まあ、世の中の圧倒的大多数は天才じゃない人だからねえ
ただ、そこで
「だから、僕は努力なんてしなくていいんだぁ」と思うか
「その分を努力で差を縮めよう」と思うかで差ができるんだよなあ・・・
一番タチ悪いのが自分を慰めるために
他人に「努力なんて意味ないよ」って言う人なんだけどさw
いや、十分な時間と量があれば方向性の的確さは必ずしも必要でない
仮に斜め上方向であっても上昇してる事に違いはないからな
なにそれこわい・・・
ふざけんなクズ
全ての努力が報われるなんて綺麗事だけどな、それでも諦めずに努力してる奴はいるんだよ
例え結果が出なくでも、それでも努力してる奴には手を差し伸べてくれる人がいるんだよ。その味方してくれる人は努力の結果だろ
お前みたいな負け犬がさ、それでも頑張ってる奴を同類と見るのか?それとも無駄な努力と嘲笑うのか?
昔誰かが「俺は負けたことがない。なぜなら勝つまでやり続けるからだ」と言っていたのを思い出した。
目標に届かないのは別の話や
努力が報われるなど非現実的な妄想に過ぎない。
が、事前に才能の有無など分からんから努力するんだ。
しかも、大器晩成とか言って長い期間の努力の上に開花する才能まである始末。
まあ、一か八かの博打だよな。
しかし、実は才能があるにもかかわらず努力しなかったらまず開花などせんぞ。
痩せた結果モテなかったとしても、痩せれた事で自分に誇り持てたり健康的な身体を手に入れれる
コレも努力した報い
なんか譲れないものがそこにあるなら好きにしたらいいが
報われないと分かってるなら別の努力をするべきだと思うけどな
その通りだ
だが問題はそれで自分が納得できるかどうかだ
デブが痩せたらやりとげた達成感や健康を手に入れるだろう
だがそれは女の「でもタイプじゃないんで」「無理なものは無理なんで」の一言で吹き飛び
努力しても何も変わらなかったとの実感にすり替わってしまう
モテたいを目標に掲げることを俺は推奨しない
痩せるならモテたい以外の目標をもって取り組んだ方がいい
>努力しても何も変わらなかったとの実感にすり替わってしまう
人間そういうものだから仕方ないと言ってしまえばそうなんだが、大体の不平不満の原因はこれだよな
事実を主観で捻じ曲げてしまう
前向きなポジティブさでも後ろ向きな諦観でもいいから、この認識さえ改めれば人生と平穏に過ごせるんだけどねぇ
本人は良いけど、後ろに控えてる黒いオジサンたちがなあー。
彼女が彼らの広告塔である以上、無条件の称賛はチョット。
独学は無駄が多いんだよ。 そして決定的に受験は時間勝負なんだよ。
受験意外にもそういう話は多々ある。 目的に達するまでの「手の抜き方」のセンス。
これが理解できないと、そこからの努力は徒労で終わることが多いのかなあ。
努力したと言ってるやつの言い訳が↓
漫画家になりたいと言いながら女の子しか描かない。話を作れない。
音楽で食っていくといいながら他のバンドのコピーしかしない。見た目を似せても努力とは言わない。
プロ選手になりたいと言いながら家ではのんきにゲームしてる。
成功したから努力したと言えるのであって当たり前のことしかしてないくせに、
俺は努力したと言いはる連中が多い。
ちなみに俺は50すぎのおっさんだが、
好きな事やっててそれが仕事になってる。
努力したつもりはない。
そんなもんだ。
自分に合った努力した事ある?
寝ても覚めても数式が好きな人間がモテたいからと音楽初めて上手く行くわけがない
こういう時に努力したけどダメだった系の人はモテたいから頑張った、儲けられるから頑張った
でもダメだった系が多すぎる
成功した人を見て努力するんじゃなくて
大会一位を目指して努力するとかそういう段階踏まないとダメなんじゃねーの?
なんかこの馬 鹿みてーに勘違いしてしまいにゃ自分語りしはじめるキモいのが多いなー。
池江選手は凄いし頑張った事、努力する事を否定してるワケじゃなくて、一位になって勝ったから価値があり、世間から認められる存在なのに無神経に負けた選手の事を考えずに発言したから話題になってんじゃねーの?
なにがそんなもんだ、だよ、お前友達いねーだろ?
報われないのは努力してるつもりになってるか、努力の方向性が間違ってるかのどっちかだ。ま、それすら経験して前に進めるから無駄ではないんだけどもね。何事も小さな一歩を積み重ねていくしかないから、一歩で大きく飛躍しようって奴はそもそもが間違ってる。
ただしTOPになれるかどうかは才能と運が少なからず必要、誰でも1位になれる訳ではない
トヨタに入る努力は、22歳〜24歳程度のうちに必要な学歴を手に入れることが必要条件であって、その頃トヨタに入る努力していない奴が60歳になってから同じことしている時点で努力の方向性間違えている。
定年間近でトヨタに入社するなら、よっぽとトヨタに有益且つ、トヨタ内部の人材も納得するくらい特殊な人材でなければ叶わない。
それが理解出来ないから、自己満足の徒労を努力と履き違えるんだよ。
間違った努力は寝てるのと大して変わらんぞ。
『努力って言葉、嫌いだろ。』
本当に自分のことに一生懸命な人はそんなこと気にしてる暇ないもん
「しない、出来ない、する気もない」
の3拍子揃った、残念な方々なんでしょう。
池江選手の「努力は必ず報われる」って言葉、あれはその時その時を、精一杯力を尽くした人の、自分自身に向けての言葉だ。
しかも彼女は、ここから更に日本代表としての重荷を背負って、努力を継続しなければならない立場になった。
これからの自分を鼓舞する、覚悟の発露でもあると感じたな。凄い人だよ。
報われなければタダの徒労
努力を否定するやつがいるのは当然なんだわ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1317150.html
>中国・兆芯製のx86 CPUの「KX-6640MA」を搭載
>16nmプロセスで製造されており、4つのコアを内包、ベースクロックは2.2GHz、最大クロックは2.6GHz
何もやってなかったらF1に関わることも出来ないだろ。そこで築いた人脈は他でも生きるんやで。夢破れた後の第二の人生を順風に歩めるかどうかは最初の努力次第だぜ。別にF1に限らないけどな。
書いてある内容だけでも、体が鍛えられて、能力が向上して、スポンサーや関係者と面談してるな
努力の成果といえるだろう
その成果は、自分の期待通りではなかったってだけだろ
プロの詐欺は素人の想像のはるか上をいく。
本物の企業詐欺師は金持ちじゃないと出来ないような仕込みをするから騙される。
自分に使う分には100%正しいとしても良い。(何、間違えていたところで責任なんて取らんがね)
他人を動かすために使う奴は、「努力しろ」というけれど、実は求めているのは「結果」に過ぎない。
ならば「努力は必ず結果を生む」なんていう異論が出るような言葉を使わずに、
「結果が出るように努力しろ」というべき。
それでも「努力は必ず結果を生む」んだと言いたい奴は、自分が努力しろ。お前が努力してそれを体現して見せれば、
少々言葉が足りてなくても皆、納得する。
現に池江にこの言葉を言われたら、俺は間違っているとは思うけど、言い返さないもん。この人の中においては正しいと思うから。
池江が成し遂げた結果は、努力のみではなく、努力と才能の合わせ技だ。努力しなければ今の彼女はないが、才能がなければ今の彼女はないとこも言える。さてそこで君に質問だ。偉人の成功が努力と才能のハイブリットだとして、どちらが先にあるのだろうね。努力が先なのか、才能が先なのか。家に例えれば、努力という土台の上に才能があるのか、あるいは才能という土台の上に努力があるのか。どちらかね。
あと、池江が日本代表を背負ったのは彼女の自由意思によるものであり、敬意には値しない。別段、こちらが頼んでいないのだから、敬意を払う必要はない。
努力という言葉は嫌いではないが、努力を押し付けるやつが嫌いだよ。あと、特段の目に見える結果が達成できないと、お前は努力していないと断罪する奴が最高に嫌いだ。
いや、、馬鹿になる時点で努力のしかたまちがっとるぞ。努力って別に大それた事じゃない。朝起きて顔洗って歯を磨くくらい当たり前に習慣付くもの。
すげー奴は寝てる間ですら潜在脳に仕事させてるんだけどな、これマジで。
砕けたら面倒見てくれるのか。
それはあまりにもきれいごとだね。結果が出なくても努力しているやつは見捨てないなどという環境はそうそうないよ。学校ですらね。特に今は、頑張っていても結果が出ないやつはすぐ切り捨てる
結果が報われた練習や準備は努力。
結果が報われなかった練習や準備は徒労。
ウン、確かに間違ってない。
正直なところ、真面目なフリ、努力するフリだけは
子供の頃から無意識のうちに うまくなっているんじゃないかな?他国と比べたら。
勝負をする分野、土俵を変える、試してみるのも努力だし
全く興味がない分野・それまで嫌悪していた分野が意外にピッタリだったりする。
これを見つけるのも努力だと思う。
マンガ家になる!声優絶対なります 努力します!
向き不向きもあるからね。
体や頭を使うことに関してなら、これが唯一の正解だ
努力などいらん
長い学生生活を何にも打ち込めずに過ごしてたらと想像するだけでゾッとする
〇努力すれば何でもできる(ただし寿命が無限であれば)
大抵はコスパが悪くて諦めるか努力の方向が明後日になってるかその両方か。
もう一つ重要なのは好きなことやってるならそれに付随する諸々は努力とは言わない。
好きなことをやるための準備に過ぎない。
当人が目標に向かってる意思さえありゃ傍から見てどれほどズレた事をしていても努力、親を殺して目的を達成出来るなら躊躇せずやる、それが努力
決して綺麗ごとでくくれるもんじゃない
「ネットで言われたから、やった。悪いのはネットだ ! 」みたいな話、よく聞くよね。
>188さんは「砕けろ ! 」って命令する自由はある。
でも、>266さんも、それに従わない自由もあるわけで。
もし、やって砕けたとしても、>266さんの判断でやったわけだから、>188さんの責任は問えないよ。
おいしっかりしろ目を覚ませ
普段は有名人を嘲笑ったり妬んだりしてる連中が、こういう時だけ同じ口でそれっぽい御託を並べて説教かました気になってるだけだぞ。
皆は、努力が報われるまでにどのくらいの期間を想定あるいは期待しているのかね
スタート位置に格差が有るからこそ遅れた方は正確に努力せなチャンス来た時につかめる位置に居られないのはそんな奴でも実感することだぞ
ぼーっと生きてても下から積み上げ続けてチャンス掴んだ奴を目撃くらいするもんさ
それって人間には無理だから反証不可能、ってことだよな?それともガチで作者や周囲の人にとってそれが当たり前?
まああの作品は
本人が凄い努力をする
才能に恵まれる
良い師に巡り合う
の三番目の大事さを教えてくれる作品だから。
1万時間の法則っていって割と昔から言われてる事だな
世界に通用する一流と呼ばれる人たちを調べたら大体そのくらいの練習を積み上げてたって話
世界レベルは現実的じゃないから国内レベルで妥協とか、ほんとに才能のある人とか
そのジャンルの中でもさらに一芸特化とかなら時間はもっと短縮されるだろうね
いい環境に身を置くことが
一番大事マンブラザーズ