
引用元:学校に監視カメラ「いじめ発見します、不審者の侵入を検知できます」←やらない理由
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613954051/
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:34:11 ID:Opd
何?
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:35:55 ID:qsy
見えないとこでやるだけだぞ
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:36:20 ID:Opd
>>2
見えないところを無くせばいいのでは?
見えないところを無くせばいいのでは?
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:37:24 ID:oVC
金
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:37:55 ID:Opd
>>7
iPad配れるぐらい余力あるのに?
iPad配れるぐらい余力あるのに?
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:38:31 ID:uw9
>>9
確認する人員の人件費は?
まあ女子トイレと女子更衣室はわいが無料でやってやってもええけど
確認する人員の人件費は?
まあ女子トイレと女子更衣室はわいが無料でやってやってもええけど
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:39:36 ID:Opd
>>12
基本的にデータ残すだけでええやん
常に見とく必要ない
基本的にデータ残すだけでええやん
常に見とく必要ない
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:38:06 ID:0iZ
普通にあるぞ
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:38:28 ID:Opd
>>10
出入口にあるレベルちゃうの?
出入口にあるレベルちゃうの?
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:40:14 ID:UOJ
電車に監視カメラ「痴漢の証拠になります、テロリストを特定します」←やらない理由
何?
何?
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:40:57 ID:Opd
>>17
知らんけど民間やし付けても儲からんからちゃうの
知らんけど民間やし付けても儲からんからちゃうの
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:40:36 ID:mU6
見張られてる気がするとか生徒を信用してないのかで、保護者からクレームが来るから
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:41:36 ID:jkW
そもそも監視カメラは金儲けのために付けるものじゃないやろ
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:42:34 ID:Opd
>>21
そう、防犯や記録のため
子どもの生活を守るために防犯カメラは普通の考えだよな
そう、防犯や記録のため
子どもの生活を守るために防犯カメラは普通の考えだよな
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:42:02 ID:Jz9
犯罪の抑止や発見のためにもう設置してなきゃいかんわ
嫌でも諦めろ犯罪をする奴のせいだ
嫌でも諦めろ犯罪をする奴のせいだ
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:42:39 ID:H0u
混雑時に監視カメラがあっても無意味
好いてる時はそもそも必要ない
そういうことや
好いてる時はそもそも必要ない
そういうことや
30: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:43:24 ID:md6
プライバシーの侵害とか人権侵害とかいう理由で猛烈に反対するひとたちおるよね?
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:43:31 ID:VRT
電車こそ付けなあかんやろ
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:43:36 ID:5uj
防犯カメラがあっても今の時代の陰湿なイジメには全く予防効果ないぞ
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:44:17 ID:md6
>>32
スマホにも監視アプリ入れれば安心や
スマホにも監視アプリ入れれば安心や
47: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:47:12 ID:cWz
学校は死角多すぎて厳しいんじゃね
導入費用とか運転費用とか
……パソコンやらタブレットよりは安いやろうけど
導入費用とか運転費用とか
……パソコンやらタブレットよりは安いやろうけど
50: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:47:51 ID:n6w
実際カメラあっても痴漢は伏防げんな
冤罪には一定の効果ありそうやけど
冤罪には一定の効果ありそうやけど
54: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:48:18 ID:ZEZ
>>50
一応多少の抑止力にはなるで
一応多少の抑止力にはなるで
56: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:48:50 ID:wTx
加害児たちは見られたらマズイだとかまともに考えないやろうし
73: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:53:47 ID:ZaC
ていうか学校でどれだけ監視していじめ無くしたとしても
社会出た途端にいじめパワハラ何でもござれの魔境になる方が問題なのでは
社会出た途端にいじめパワハラ何でもござれの魔境になる方が問題なのでは
85: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:56:33 ID:H0u
その監視映像のイザコザで更に無駄な仕事増えるに1ペソ
87: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:56:45 ID:uw9
あとイッチは記録のためだから確認する人いらないって言ってるけどじゃあどうやって不審者察知するんや?
93: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:58:02 ID:Opd
>>87
別に人がおらんなら不審者検知の目的ははたせんでもええよ
やろうと思えばそっちの目的にも使える汎用性があるってことが言いたいだけ
別に人がおらんなら不審者検知の目的ははたせんでもええよ
やろうと思えばそっちの目的にも使える汎用性があるってことが言いたいだけ
109: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:03:22 ID:MVn
てか普通に監視カメラの設置は進んでるらしいけどこのスレの住民は何年前におるの?
111: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:03:53 ID:Opd
>>109
そうなんや、どのくらい進んでるんやろ
そうなんや、どのくらい進んでるんやろ
116: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:04:52 ID:MVn
>>111
私立の学校がやっぱ先発みたいやな
設置場所としてはまずは校門、職員室、校庭の一部みたいな主要なとこからつけて順次拡大する感じらしいわ
私立の学校がやっぱ先発みたいやな
設置場所としてはまずは校門、職員室、校庭の一部みたいな主要なとこからつけて順次拡大する感じらしいわ
121: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:05:54 ID:Opd
>>116
やっぱ私立はそういう動きは早いな
金もらって生徒守ってるから当然と言えば当然か
教室とかはまだなんやね
やっぱ私立はそういう動きは早いな
金もらって生徒守ってるから当然と言えば当然か
教室とかはまだなんやね
112: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:03:53 ID:hlk
カメラ設置の話になると「監視社会だ」って騒ぐようなレベルの国やし当分無理やろ
128: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:08:15 ID:MVn
ジジイへの社会福祉もまあ大事だけどクソガキ共に設備投資してやるべきだと思うんだよなあ
130: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:09:14 ID:yz2
監視カメラを付けた場合
生徒→箝口令を敷く
教師A「遊んでるようにしか見えなかった」
教師B「監視カメラを確認したが何も映っていなかった」
教師C「監視カメラのデータ?間違って消しちゃった」(テヘペロ)
教育委員会「いじめとの因果関係は不明、多分原因は家庭環境」
生徒→箝口令を敷く
教師A「遊んでるようにしか見えなかった」
教師B「監視カメラを確認したが何も映っていなかった」
教師C「監視カメラのデータ?間違って消しちゃった」(テヘペロ)
教育委員会「いじめとの因果関係は不明、多分原因は家庭環境」
135: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:10:55 ID:Opd
>>130
監視カメラのデータを学校側が消せるようなクソ運用してたらそらそうなるよ
監視カメラのデータを学校側が消せるようなクソ運用してたらそらそうなるよ
132: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:09:57 ID:8i4
あ、今あるんか
133: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:10:10 ID:JPu
すでに完成してる校舎とかに新しく監視カメラとか設置するの大変なんやで
140: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:12:49 ID:Opd
>>133
最近は無線でも長持ちするのが出てきてるで
まあどちらにせよコスト面は課題やけど
最近は無線でも長持ちするのが出てきてるで
まあどちらにせよコスト面は課題やけど
146: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:17:36 ID:ccz
仲間外れや陰口の類はどうやって防ぐんや
今のイジメやトラブルはほぼスマホ関連だって聞くぞ
今のイジメやトラブルはほぼスマホ関連だって聞くぞ
147: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:19:29 ID:uzR
>>146
陰口なんてどうもならへんやろ
メンタルケアに力入れるしかない
陰口なんてどうもならへんやろ
メンタルケアに力入れるしかない
152: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:21:15 ID:Opd
>>146
まあその辺は別の手法で解決の糸口見つけるしかないやろ
とりあえず目に見えるいじめをなくすことと、教師がそれに対して「知りません」と言えんようにすることや
まあその辺は別の手法で解決の糸口見つけるしかないやろ
とりあえず目に見えるいじめをなくすことと、教師がそれに対して「知りません」と言えんようにすることや
148: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:19:49 ID:Vo2
名目を変えればいいのにな
教師の仕事ぶりを確認しますとか
行事の記録を録って参観できない家庭にも配布しますとか
これなら保護者からはクレーム出にくいやろ
教師の仕事ぶりを確認しますとか
行事の記録を録って参観できない家庭にも配布しますとか
これなら保護者からはクレーム出にくいやろ
150: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:21:01 ID:kLj
>>148
行事は映像販売してるからなぁ
ケーブルテレビでも放送もしてるし
行事は映像販売してるからなぁ
ケーブルテレビでも放送もしてるし
151: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:21:12 ID:uzR
>>150
マ?
マ?
153: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:22:22 ID:kLj
>>151
公立の小中やったけど運動会や文化祭的なのはカメラマン呼んで撮影してたで、田舎だからかもしれんけど
公立の小中やったけど運動会や文化祭的なのはカメラマン呼んで撮影してたで、田舎だからかもしれんけど
149: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:20:09 ID:kLj
スマホ関連のトラブルも学校で表面化するからなんとかなるかも…?
情報リテラシー教育するしかなさそう
情報リテラシー教育するしかなさそう
まともに運用できるとは思えない
正直言って学校施設はカメラより用務員や警備員とかの方が必要なんじゃない
公務員は退職時に職域加算で階級が特進して退職金と年金が増額になる。
何かあるとその考課にかかるので揉め事は避けたい、いじめ問題など尚更関わりたくない。
ワクチンが遅いのも関係官庁が責任問題をかぶりたくないからだ。
特に公金で食う人達には責任を俺がとるという人がいない。
だいたい監視カメラって言っても、どこかで警備会社が常時監視しているようなものではない、映像録画式
いざことが起きて、録画を見ようとしても、封印を解いて録画を見る手続きはとてもめんどくさい
それでも嫌がる
ツッコミをしてたいたと言い張る生徒自身に対してカメラの前で同様のツッコミを繰り返す
その結果体温の上昇や表情に怒りや悲しみが確認されたらクロ
証拠があってもすんなり物事が進むのは浮気関係くらいだよ
それで言い訳になると思うのがおかしいw
ちょっとでも改善が期待できるならやらせるべき
公務員なんて自分からは何も変えたがらない人多いんだから外側から圧力かけていかないと
イジメやるような奴らはそういうことだけには頭回るから死角を探して狡賢くやるよ
監視社会ってのカメラだけじゃないのにね
それこそアクセス履歴、位置情報、この手のログの方がよほど監視社会
ほんとなw
何やってもイジメはなくならんぞ
国のセキュリティがガバガバなのに学校毎に対策できないわな
そんなんより全館冷暖房いれるわ
ttps://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/6/66f9cb58.png
日本の電子化は、あらゆる面で遅れており、それは世界でも最悪と言っても過言ではないレベルである
中国と日本を比較すると、教育分野の遅れは大きくなりつつ有るように思える
日本政府が小学生にプログラミングと言い出したのは、中国のAI教育を見て焦った結果であり、完全な後追いである
勿論、電子黒板は圧倒的優位であり、教師は毎度同じ事を書く必要がなく、更に書き忘れもなく、かつ分かりやすく絵や図を用いて、空いた時間を生徒に割り当てる事が出来る
ttps://imgur.com/hpoZRIo
ttps://www.youtube.com/watch?v=pgAGlgveewA
なお、学校の登校もリアルタイムに児童の監視ができ、それが保護者でも確認ができる
って言い訳ができなくなるからだろ
それの教室全部と廊下や特別教室やらにカメラ設置して、
その維持管理のコストも考えると、とてもじゃないが現実的やとは思えんな
業者任せの導入でコントロールするためのパスワードが工場出荷時のデフォルトのままだったんで
IPとパスワード知ってればWEB上から色んなところのカメラがリモートコントロールできる状態になってて、
コントロール権の取り合いして女子の着替えや体育館でハメてるカップルとか映して遊んでたからな
しばらくしたらバレたのか画角固定されるようになったけど
単に権利意識の問題
彼らの大っ嫌いな国家権力から逃れるための安全地帯にしておきたいんだろうな。
都会は知らんけど田舎の中学だと教室で着替えるから更衣室の用意もせんといけないしな
泥棒が生きがいの爺婆が、反対するのは当然だはな。
電車に監視カメラ「痴漢の証拠になります、テロリストを特定します」←やらない理由
何?
20: スレ主
>>17
知らんけど民間やし付けても儲からんからちゃうの
21: 名無しさん@
そもそも監視カメラは金儲けのために付けるものじゃないやろ
25: スレ主
>>21
そう、防犯や記録のため
子どもの生活を守るために防犯カメラは普通の考えだよな
いきなり理論破綻しててわろたw
コピペしたからアンカついた
スマン
じゃあ公立学校廃止して民営化されても文句ないね
ケケ中だかに公立学校の民営化提案の口実を与えてしまうな
人間は教える人次第
同年齢で平等対等の子ども40人とそれに対して1人しかいない教員。(会社ならマンツーマン指導でもおかしくない。学習効率のためにも最低5人に1人は補助教員が必要では?子どもだけの集団だったとしても年齢がバラバラなら年長者がいじめを止める。道徳の時間で「クラスメートがいじめられていたら助 けましょう」と教えられるが、いじめを止めることができるのは上の立場の人間だけだ。)
できても誉められない。本気になるのが馬鹿馬鹿しいような役に立たない勉強を教えられる。生活態度は評価されずテストのみの評価。
スマホや遊具は全て取り上げられ、ヒマでやることがない。プライバシーのない空間に1日中閉じ込められる。
防犯カメラがない。教員に人事権処罰権がない。アメリカや韓国には「スクールポリス」という制度があるがアメリカ韓国と同じ政治体制のはずの日本にはなぜかない。
法務省や人権団体、弁護士は実はいじめを本気で無くそうとはしていない↓
学校で「いじめ虐待は人権侵害」と教えられ人権があたかも「いじめや虐待されない権利」であるかのよう に言われるけど、法律用語の「人権」は人(主に犯罪者)が国家権力(警察など)に害を与えられない権利のことで、国家権力ではない個人が個人に害を与えるいじめ虐待は実は法律用語の人権とは何の関係もない。
なぜ政府はわざといじめが起こるようにしているかというと、大人になってから地域の幼なじみ同士で団結して政府に逆らってこないようにするた め。国民を団結させずお互いに憎しみ合わせて個人個人に分断して経済奴隷として飼い殺し支配するのが資本主義のやり方。
『法律家は日本人を騙している』
単純に地方自治体にそんな余力ないのかもな
中についてるって話は聞いたこと無いけど。
学校評価アンケートとかいじめアンケートって自宅にくるし。
保護者が知ってることは学校に連絡される仕組みになってる。
学校が動かなければ教育委員会に通報されるのが東京。
お前らが率先してチームを作って学校1校につき4人ぐらいで朝8時から夜の10時まで交代しながら全ての女子トイレとついでに男子トイレの監視をしますと手を挙げてビジネス化すれば試してみようと考える学校も少なからずあると思うんだよ。
あ、でもサービス料は4人で月額20万円ぐらいで頑張って設計してくれよな!
それただの犯罪。
クレジットカード登録させてどんどん罰金とれば国庫も潤っていいのに
教師の手抜きが証明されるから
すぐスマホで録画してアップできるのに?
監視カメラならみんな持っている。
それならイジメ予防対策としてはあんまり効果期待できないし。
費用について:
マクロ経済において費用はその「大きさ」より「どこにいくのか」が重要なのに。
国産のカメラを使用すれば景気対策になるだろ。
効果について:
治安には「裁き」が重要で、裁きには情報が不可欠だ。
防犯カメラ以上の公平な情報源はない。
死角が生じないように監視カメラだらけにして、そのうち大部分をダミーにしておけば費用は削れる。どれがダミーか分からなければ十分に抑止力足り得る。
データは暗号化して飛ばして、事件が起きた場合のみ定められた人間のみでの閲覧とすれば、プライバシーの問題も守れる。
要は誰も子供たちのいじめをふせぐ気が無いだけ。
撮られて不味いと思うのはやましい奴らばかりだ。
子供は天使じゃねえんだ、公共の場での振る舞いを身に付けさせるため導入すべき。
あとはオンライン授業でいいだろう…。
教員の負担は減って学校は余計な責任背負わなくて済む。
犯罪を犯す予定があるんだろう
椅子の下とかから撮らないとな
俺がタダで見張っててやる
海外ってどこ? ちゃんと名前を挙げてくれ。できないなら、想像でものを言うな。
教師が暴行したとかいじめあったとか親に訴えられたら逃げれない
証拠が無くなるんだよ。
恐らく、被害者が指摘した時間と場所のデータが無くなる。
なぜなら、イジメは無いと学校が決めてるから。
そういう事だ。
導入されないのもそういう事。
無いから監視する必要も無いって論拠。
馬鹿だろ?でもこれが常識として通るんだぜw
便所に設置とかあり得んし、プライバシーゼロならそれはそれで騒ぐ親も多いだろ。
トイレにも、監視カメラ入れとけ。
監視することと、いじめをなくすことは別物。
ドライブレコーダー付けてたら、ひき逃げは無くなる発想は信じられん。
イジメを容認しているほうが人権意識が低いんじゃね?
こういうのは上っ面だけの老害と女が邪魔をする。
その昔沼津北高校ってのがあってじゃな
加えて監視カメラと、昔でいう体育教師な…
キチに常識など通用せんよ…
狂師「ニチャア」
元陸自だけど、40人で一個小隊。10人で4人の班長、昭和時代なら班付の兵隊も補佐でつく。つまり5人に1人。それでもいじめはあった。
自分の言ってることが分かってないみたいだね。
監視カメラをつけるのと、いじめを容認することは対立するわけじゃない。いじめを防止するのに監視カメラ以外の方法があるだろう、少なくともカメラはない、と反対してるだけ。カメラに反対=いじめ容認と言う決めつけは卑怯。それと老害と女と言うのもなんだ? なんで自分の妄想だけで決めつける? それなら言うが、あんたみたいなのはよほど女にもてない不細工なんだろうな。← これがあんたのやってることだよ。理屈が言えないから人格攻撃。一番卑怯なやり方。
監視られて悪いことする奴らが困るだけやん。
もっと高いところにつけなさい、指向性マイクもつけて録音しましょう。
こるぁ!、ものもしゃべれんようになるんか。ちゅうごくを非難できんな。
ただ、誰も近寄って来なくなる可能性もw
なんでいじめられてる奴が復讐しないのか理解してない奴多すぎ。
公務員にとっちゃ子供より身内の犯罪隠蔽の方が大事に決まってんだろ
>いじめを防止するのに監視カメラ以外の方法があるだろう、
やれることもやらないくせに反対する事には熱心なんだな。
監視カメラ以外の方法を考えて何十年たった?
お前のような人権派気取りの無能がグダグダやってる間に何人の子供が命を絶った?
>なんで自分の妄想だけで決めつける?
薄っぺらい正義感を振りかざすのはいつも老人と女だろ。
>理屈が言えないから人格攻撃。一番卑怯なやり方。
「少なくともカメラはない、と反対してるだけ。」
自分の卑怯はきれいな卑怯ってかw
よくある事。
雑魚。何も言い返せないと、相手と同じ言葉を返すだけ。
嫌がるのは「誰が、膨大な映像データを、監視するのか」ってことだな。
学外の奴にやらせたら「見せたくない」光景までバレるし、バイト雇っても同じ。
といって暇してる教頭校長がやるわけないだろw
理屈が言えないから人格攻撃。一番卑怯なやり方。
でも少なくともカメラはない、の理屈は言えませんってか?
理屈が言えないから人格攻撃ってモロお前じゃんw
監視カメラ以外の方法を考えて何十年たった?
グダグダやってる間に何人の子供が命を絶った?
やっぱりお前の方が人権意識が低いんじゃね?
上っ面の人権を語って意識高い気取りしてるだけで、子供がどうなろうと関係ないんだろ。
以上!
カルトの親の命令はいじめ「殺せ」、口癖はあいつはだめな奴、あいつは嫌い。
成りすました教師も協力、引きこもったらさらに子供を使って追い込み。
山川口小木林森窪新荒
学校近くに交番作るのルール化したりでも良いぞ
でも動画データはちょっと難しい。短時間に変更することはできないし紛失したら疑問点が残る
だから人権ガーと言ってる人たちは監視カメラを嫌がる
駐輪場とか玄関とか。
教室に監視カメラ設置すると部活や体育祭などで生徒が着替えられなくなるんだわ。
ほら、男子を廊下に待機させて女子が教室で着替えたりすることって普通にあるでしょ。
小学校や女子校だとそもそも更衣室って場所が用意されてないし。
だから廊下や昇降口などには順次拡大設置して、普通教室には設置しないっていうのが原則。
利用のされ方とか権限を誰に持たせるか次第だと思うよ。
例えばコンビニで買い物するときに「監視カメラのせいでのびのびと買い物ができない」と思わないでしょ。
それはコンビニの監視カメラが犯罪抑止にしか使われていないからなんだよね。
そういうのは制度設計の問題。
GPSとHDくらいの秒ごとの画像と64kくらいの録音だったらデータ量も大したことないだろ
データ閲覧は親と教育委員会の認可を受けた閲覧者だけとかにしておけば文句も出ないんじゃない?
隠しマイクとか普通に仕込めば、それなりに役に立ちそうだよな
何かあった時に有利に立てそうだが
そこ、すごくわかりやすいいじめの巣窟だけどなw
コストとリターンで割に合わないからやってないのに、公務員の怠慢とか叩きたいだけでしょ
>中国は町中に監視カメラがあるけど、治安良いわけじゃないでしょ
監視カメラがなかったらもっと治安が悪いんだよ。
少しは頭を使え。
>コストとリターンで割に合わないからやってないのに、
割に合わなかったらいじめられっ子は不幸になってもいいと?
偽善者は氏ねよ
普段から聞き取りしているが、自〇するほどではないからそこまで対応しきれていなかった。
そうなると防犯カメラでもなければ調査できないだろう。
しかし、なんでかその防犯カメラもプライバシーに配慮して教室には設置されない。
共和党ゴーマート下院議員((全米ライフル協会より支援をうけている)の言葉より
学校側が隠すようになったらいかんし。
隠蔽して、隠せば隠すだけ重い制裁受けるみたいな感じにできんやろか。