
引用元:【悲報】日本人、労働者の質が高く労働時間も長いのに賃金が低すぎる
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613987737/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 18:55:37.165 ID:uUzYknTdp
どうすんのこれ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 18:58:00.377 ID:7v+hN30hd
20年間経済成長してないのは日本だけ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 18:59:55.900 ID:zuSb/tkz0
>>9
まだまだ継続してるので過去形にしてはいけない
まだまだ継続してるので過去形にしてはいけない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:00:36.783 ID:dGA0nT1cM
>>9
それ10年前の話じゃん
もう30年ゼロ成長だぞ
それ10年前の話じゃん
もう30年ゼロ成長だぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 18:59:04.165 ID:dK878PSa0
政府「うわ大変そうですね……とりあえず税金上げときますね……」
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:02:45.946 ID:dwAODTzD0
お給料少なくてもいいから過労で働かせるブラック企業を無くしてくれ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:04:58.493 ID:uUzYknTdp
>>27
無理だよ
非正規や移民増加で余計に労働者の立場が下がってるからな
無理だよ
非正規や移民増加で余計に労働者の立場が下がってるからな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:03:37.209 ID:qEm+k+XC0
何だって!?それは大変だ!未来の子孫に負担を残さないように増税して、社会保障を削って、病院を減らして、非正規労働者を増やして、
中小企業をつぶして、外資を誘致して、公営事業を民営化して、労働者として移民を受け入れて、外国人研修生を最低賃金以下で奴隷労働させて、
大学の研究資金を減らして、好きなだけ残業させられるようにして、莫大な予算でオリンピックを開催して医療スタッフを無料ボランティアで募集しなきゃ!
そうすれば日本は救われる!!
中小企業をつぶして、外資を誘致して、公営事業を民営化して、労働者として移民を受け入れて、外国人研修生を最低賃金以下で奴隷労働させて、
大学の研究資金を減らして、好きなだけ残業させられるようにして、莫大な予算でオリンピックを開催して医療スタッフを無料ボランティアで募集しなきゃ!
そうすれば日本は救われる!!
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:06:00.533 ID:u7R9pqWi0
質高いけどサボりながらダラダラだから量が伴わないんだよな
効率が悪い
効率が悪い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:06:45.584 ID:uUzYknTdp
>>38
なんで日本が特別そうだと思ってんの?
なんで日本が特別そうだと思ってんの?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:09:12.462 ID:u7R9pqWi0
>>43
日本だけっていう話じゃなくて
日本の場合せっかく質が良くても発揮しきれてないっていう話
日本だけっていう話じゃなくて
日本の場合せっかく質が良くても発揮しきれてないっていう話
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:06:01.099 ID:opv0o97ld
時間内に仕事終わっても無限おかわり食らうからな
それなら時間内にゆったりやるわ
それなら時間内にゆったりやるわ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:06:04.218 ID:htg1uzD50
生産性は低いのよね
まあ終身雇用のとこって入社したら仕事終わりだから仕方ないんだけど
まあ終身雇用のとこって入社したら仕事終わりだから仕方ないんだけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:06:06.770 ID:v9KH7hQoa
労働者の質が高いことと成果物の価値は違うからしょうがない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:08:18.975 ID:IJtAjacS0
日本の場合は質が高いから賃金下がったのでは?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:08:47.125 ID:uUzYknTdp
>>47
その理屈は?
その理屈は?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:09:16.295 ID:IJtAjacS0
>>50
低賃金でもしっかり働く人が多すぎる
低賃金でもしっかり働く人が多すぎる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:10:08.064 ID:uUzYknTdp
>>54
それはそうだが実際には企業の力が強すぎて賃金の上方圧力がかかりすぎているのが問題
それはそうだが実際には企業の力が強すぎて賃金の上方圧力がかかりすぎているのが問題
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:08:36.600 ID:hl4jEnOm0
アメリカ人なんて一部のエリート除けばもっと適当なのに生産性は日本より高いのはなぜなんだ?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:10:52.954 ID:ex9GDw4I0
>>48
やるべき仕事といらん仕事に明確な差をつけて混ぜてしまわないようにしてるからだろ
やるべき仕事といらん仕事に明確な差をつけて混ぜてしまわないようにしてるからだろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:13:01.011 ID:hl4jEnOm0
「俺の仕事は時間内に終わらせたぞ」
上司「仕事怠けてすぐかえるの使えねえ奴」
「助けて仕事が遅いからついつい残業しちゃう」
上司「おっお前頑張ってるな」
上司「仕事怠けてすぐかえるの使えねえ奴」
「助けて仕事が遅いからついつい残業しちゃう」
上司「おっお前頑張ってるな」
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:15:20.761 ID:uUzYknTdp
日本人がサボりすぎてるみたいな幻想やめようよ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:18:26.425 ID:htg1uzD50
>>66
サボらないから賃金下がるのよ
自分の仕事じゃないのをするから労働は増えるしその増えた仕事の雇用は発生しない
チップを要求して違う仕事は断る文化のが賃金は高くなるよね
サボらないから賃金下がるのよ
自分の仕事じゃないのをするから労働は増えるしその増えた仕事の雇用は発生しない
チップを要求して違う仕事は断る文化のが賃金は高くなるよね
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:20:14.896 ID:H0wTHWZ90
この手の話題って海外の素晴らしいやり方を取り入れましょうが一切ないんだよな
海外素晴らしい、でも自分は日本式の腐った労働やるし部下をイジメて遊びます
だってさ
海外素晴らしい、でも自分は日本式の腐った労働やるし部下をイジメて遊びます
だってさ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:21:42.567 ID:cr4jXRQv0
今の日本の仕組みは完全にアカン
裏目ってる
日本人は義理人情に厚く、与えられた仕事を真面目にこなし、非常にまじめで年配者を敬うだだ
だが、今の日本の仕組みは、中抜きをやっていて
下の会社はいくら義理人情に厚く、与えられた仕事を真面目にこなし
非常にまじめに働いて年配者を敬っていても報われねえ
年配者も、自分でスキルを付けるのではなく中抜きしかしたことねえから
年齢が上がってもスキルがねえ。仕事は人にやらせればいいみたいな人材ばかりになってしまう
こんなゴミ敬っても何もでてこねえ
さらに非正規労働なんかはもっと顕著で、社員に中抜きされる奴隷で
日本人は義理人情に厚く、与えられた仕事を真面目にこなし、非常にまじめで年配者を敬うをやっても
全く報われることはない
裏目ってる
日本人は義理人情に厚く、与えられた仕事を真面目にこなし、非常にまじめで年配者を敬うだだ
だが、今の日本の仕組みは、中抜きをやっていて
下の会社はいくら義理人情に厚く、与えられた仕事を真面目にこなし
非常にまじめに働いて年配者を敬っていても報われねえ
年配者も、自分でスキルを付けるのではなく中抜きしかしたことねえから
年齢が上がってもスキルがねえ。仕事は人にやらせればいいみたいな人材ばかりになってしまう
こんなゴミ敬っても何もでてこねえ
さらに非正規労働なんかはもっと顕著で、社員に中抜きされる奴隷で
日本人は義理人情に厚く、与えられた仕事を真面目にこなし、非常にまじめで年配者を敬うをやっても
全く報われることはない
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:23:04.970 ID:V0PmxWNY0
>>75
中抜きって資本主義の基本じゃない?
と言いたいけど今の惨状見てたら肯定できんわな
中抜きって資本主義の基本じゃない?
と言いたいけど今の惨状見てたら肯定できんわな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:24:15.720 ID:RxL/LpBpd
通貨安競争の敗戦国
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:28:43.840 ID:paOUzk8f0
労働人口減って年金として年寄りどもに賃金吸われてる
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:29:09.553 ID:cr4jXRQv0
頑張っても報われない
そうなると人は腐るんだよ
そうなると人は腐るんだよ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:31:17.916 ID:AqaMNUfy0
メイドインジャパン笑
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:31:19.184 ID:SKeJ6u0Q0
そもそも仕事探し行けって言ってるハロワの職員が非正規とか何かのギャグだろ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:36:17.242 ID:dwAODTzD0
接客のアルバイトは割りに合わない
お客さんからサンドバッグにされるからね
特に年いった男だとクレームも貰いやすいし
時給は最低賃金くらいだし
お客さんからサンドバッグにされるからね
特に年いった男だとクレームも貰いやすいし
時給は最低賃金くらいだし
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:39:49.001 ID:cr4jXRQv0
昭和の後期とかはこんな感じじゃなかったんだよ
いつしかこういう中抜き天国、非正規で稼ごう見たいな世の中になった
こんなの日本人に全く合ってねえよ
上が腐敗してるとしか思えない
いつしかこういう中抜き天国、非正規で稼ごう見たいな世の中になった
こんなの日本人に全く合ってねえよ
上が腐敗してるとしか思えない
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 19:59:01.794 ID:EPtMkgATd
フルタイムで働いても生活保護費と同じくらいの金しか貰えん人がおるっていうのはこれは個人の問題でないからな
破綻しておる
フリーターでも最低手取り20万円は月に貰えるようでないと
破綻しておる
フリーターでも最低手取り20万円は月に貰えるようでないと
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:14:55.526 ID:3S34gyzV0
会社で働いたらわかるけど、組織はすぐ金にならん内々の仕事を作りたがるからな
会議、社内発表等々
会議、社内発表等々
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/22(月) 20:15:45.971 ID:3S34gyzV0
そういう仕事は自己研鑽と見なされ、残業つかないとか言うからな
これがアメリカ株式クラスターで流行している人生リスクヘッジ論。
皆さんもお試しあれ。
この仕事は僕がやりましたとかあったりしてw
あるのに必死に目を逸らす奴多すぎなんだよなぁ
99%は貧乏に成る
90歳の親から70の子供に相続なんてやってたらそうなる
インフレにして貯金を無意味にしたほうが良い
この30年ばかり産業構造変革がなく、同じような製品を同じような作り方してる結果として中国や韓国と価格競争するハメになってるからだ
中国が日本に追い付き追い越し、日本が中国並みに落ちていく
これは日米でかつて家電や自動車でやってたのと同じ
じゃあどうするか、ってところで日本は雇止めと賃金抑制で乗り切ろうとしてしまった
それじゃ沈む一方だ
客と店は対等な関係で、物/サービスの対価としてお金が支払われるだけなのに。
その上でおまけや、チップが有るか無いかは個人的な関係性による。
クレーマーやら下請けいじめなんてのは人間性の悪さを世間に自らさらしているようなもの。
まあ、それを奨励している大企業もあるんだけどね。
民間の苦労は他人事と考えてるクソ公務員はホントいらねぇ
1億②千万人も人がおるんだから労働力は安くなるわな
会社潰してまでも社員に給料払うのが嫌なら、そんな会社潰れてしまった方がいいわな。
労働力の需要と供給のバランスってそういうもんだろ
今は追加追加で制限が無いから嫌になって能率をわざと下げている人が多いし、サボってもまじめにやっている人にサボった分の仕事が投げられるので不平等な内容になっている。
経営者側が無能だから、必然的にサボった方が得する社会構造になっている。
座ってるだけの事務とかに人的リソース割き過ぎなんだよな。学歴主義の弊害で
汗かく仕事の人が座ってるだけの人養う社内共産主義みたいになってる
正社員の解雇規制も派遣制度も同時にやめれば一時的には混乱するだろうが
労働市場が資本主義的に勝手に効率よく再配置してくれると考えるんだが
バイトが実験台として使い捨てられているの間違いでは
平均年収や労働生産性で遂に韓国ごときにすら負けましたわ
そらあいつらもイキって喧嘩売ってくるようになるわけですわ
日本の平均年収430万っていうけど東京が高いだけで、横浜名古屋は400万、京都福岡は360万、大阪は340万、札幌は320万やからな
しかもこれは平均であって中央値ではないしな
それが問題なるのは
販売窓口での仕事と
職人さんやらの仕事やらの違いを
わきまえない丁稚未満が増えたからやね
売上や利益が増えないんだ。
それじゃ、給料上昇は無理だな。
労働の質が良くても、労働時間が長くても、売上と利益を上げなきゃ、給料上昇は無理な話しだな。
インフレ抑止税だもんな。
税率上げたらデフレになるしかない。
夜勤だとモニター見るフリしてゲームやって動画でも見てればいいんだから実質巡回の数時間で時給*時間+夜勤手当て+深夜加給になる
俺の例だと3時間働くだけで一万近くもらってることになるな
日勤の現場に行ってる人はご愁傷様
純益を税金でとられたくないから、社員の賃金やボーナス増やす
純益を税金でとられたくないから、自社の設備投資する
純益を税金でとられたくないから、ポテチ1袋100㌘以上にする
純益を税金でとられたくないから、広告増やしスポンサーになる
純益を税金でとられたくないから、高くて良質の原料で作る
戦後好景気の時は全部法人税80%、経済好循環で企業は困らない
前提からして間違ってんだよ
今はシンガポールよりも下だ
人が見てるところでは勤勉アピールするからそう評されてるだけで、人が見ていない状況なら平気でサボる
一昔前のゲームセンターはサボリーマンだらけ、なんて有名じゃないか
だらだらサボって、残業して稼ぐ
だから労働時間のわりに生産されてないわけ
ただ日本人というだけで高賃金が得られる時代はとっくに終わった。
海外はほとんど会社都合の解雇可能。
その点数が高ければ給料が上がります
又資格も高く成ります、給料は自ら稼ぐものですよ
日本の上級はそれほど賢くない
つまりそういうことだ
じゃあ労働者辞めて経営者か投資家になればいいんじゃね?
やれば成功するかもしれないし失敗するかもしれないけど、やらなければそもそも得るものはないで
自分の人生なんだから責任持って自分自身で決めたらいいし、こんな便所の落書きで愚痴っても他人は助けないで
東上会の大幹部・真島吾朗さんがそういうなら、下は馬鹿じゃないし、上は頭良くないのだろう。
非正規雇用の仕事だが、人事評価はあるにしても、現場に社員が評価しに来るわけではない。
依頼元に、評価項目として「当社の隊員に何か問題はありませんでしたか?」という質問事項しかないため、基本時給から下げられる可能性はあれど、上げられることはほとんどない。
なんせ、社長は派遣業をやっている片手間の会社だから。基本ケチ。
以上
「日本人の賃金はヤススギル~」って具合に(テキト~)www
政権に問題があるとしたら古い大企業との癒着にイノベーション投資を全然してこなかった
老人たちの票を確保するために税金を身の丈以上に投入、責任は今の政治家じゃ無くて未来へお任せは身勝手すぎる
あんたは主語を書けないから、この文に書いてないのだろうが、誰がデフレを放置したのかね?
C層の水面下で数値化できない仕事って結構ある気がする。
お前はその「価値がない」人間の代表だなw
ほぼ全世界で唯一やで。よろこべよ(白目)
経済政策が間違ってた点は与党はもちろん、野党も指摘すらできてなかったからな。どっちかのせいにはできんぞ。
おおむね悪いのは新自由主義者とポンコツ経済学者たちだしなー
30年ゼロ成長でGDP世界第三位を維持とか日本って凄いんだね。経済力が世界四位のドイツ、世界五位のイギリス、世界六位のフランスも言うて成長してないからゼロ成長でも当分三位のままやで。多分、抜かれるのはドイツやイギリス、フランスではなくてインドやブラジルやろうね。とか書きながら調べ直したら順位間違ってた。既にインドが五位や・・・・。
「ハンコはお辞儀の角度で」「ノックは2回で」
「企業向けのメールは書式が」「スタンプラリー」
だもんな、礼儀で金稼げる仕事ならまだしも
関係ない職種でやってんだから謎だわ
極めつけは「サービス残業肯定」だもんな
日本の生産性が低いのは製造業ではなくサービス業
製造業が減ってサービス業が増えたので、全体的にも生産性が落ちている
中共人民は、中共に搾取されてるだろ。
そりゃ残業で稼ごうとするわな、ベースアップなんてほとんどしねーし。毎年100万単位で年収上がるならともかく。
真面目で勤勉…?
労働者辞めずに投資家になるのが正解だぞ
底辺はリスクを恐れて挑戦しないから一生底辺w
いくら物価2%UP狙っても根本的に安いからな〜
百均とか一昔前からは想定出来ない物価だろwおもちゃのクオリティも高くなってきてるからな。電車の玩具なんて見た目本家と変わらんしな。ちょっと作りが雑だが動くしな。
需要と供給のスタイルが薄利多売で一致してるからそれを崩すのはなかなか難しい。
家電とかは妙に品質重視だけどなw
30年無成長でも上位を維持できる基礎を作った昔の人が凄かった
今はダメ
EUはどうなんだろうな。訳わからん規制や法造ったので、もっと落ちぶれるかと思ったが
アメリカに睨まれるから勝てることはないんだけど
女性の社会進出謡ってもさっぱり進まないのは給料が安すぎて専業主婦志望が減らないせいだしな。まあ男の給料も下がりまくってるから専業志望の女性と結婚するとか無理だけど()
「生産性」って、一言でいうとなんだ?
政府主導で投資しようとしたら放漫財政が~とかで叩きまくるやん。
まあ主導してるのはメディアだけど載せられ続けた国民にも責任が無いわけじゃない(まあ最近はその風潮もかなり薄れつつあるけど)
今の給与を維持するために新商品を作れって上からのスタンスだからそりゃやる気もねぇ。
現状給与支払えてるし利益も順当に上げてるのに維持するためにとかなんだよってなる。
利益は全部会社が貯めるかしぶしぶやる設備投資だもの。臨時ボーナスで1000円でもいいから従業員に還元してくれればそれでいいのにね。
このご時世でもがんばって前年度より利益増やしたのに
勿論、日本の国力はだだ下がりであり、そのしのしわ寄せはあらゆる場所に現れている
昔、日本人が日本円で物価の安いアジア旅行を楽しんでいたが、今の世界でその立ち位置は日本に成りつつ有る
逆に日本円で海外に行くと、以前と同じ日本円でより少ない物しか買えなくなっており、日本円の価値は確実に低下している
【一人あたりGDP推移】
ttps://i.imgur.com/sVGvaB7.png
日本は人口ブーストでGDPを支えているが、遂に始まった人口激減でそれも完全に消えてなくなる
2020年IMF報告によれば、2060年の日本実質GDPは-25%以上としており、終わりなき崩壊に進んでいる
プライマリーバランス黒字化とか政府が言ってるうちは永久に低成長のまま、日本はどんどん追い越されていくだろう。
人件費を下げると生産性下がるんだよね。当たり前なんだけど。
まあ他所の先進国は生産性の低い仕事をアウトソーシングしたりとかあるからねぇ。
その購買能力は30年前と比べて2倍ほどの格差が生じている
日本人は国内の経済成長を止めたことで国際的に貧乏人になっているんだ
今それでも国としての経済力が高く見做されているのは人口ボーナスの結果に過ぎない
財務省さんよ、国債の評価下落の責任を取りたくないと選んだ結果がこれだぞ
ツケを将来に回してるのは誰だ?、少なくとも一般国民ではないぞ
その購買能力は30年前と比べて2倍ほどの格差が生じている
日本人は国内の経済成長を止めたことで国際的に貧乏人になっているんだ
今それでも国としての経済力が高く見做されているのは人口ボーナスの結果に過ぎない
財務省さんよ、国債の評価下落の責任を取りたくないと選んだ結果がこれだぞ
ツケを将来に回してるのは誰だ?、少なくとも一般国民ではないぞ
給料が安くても真面目に働くなら、会社としてもわざわざ給料上げなくてもいいかってなるに決まっとるやろw
ストライキも何もせんのに給料上がらなーい!って質の悪いジョークでしかないぞw
消費者の立場になれば、儲けるな、安く売れ、いいサービスを提供しろ、お客様は神だろうがとか
こんなエゴマインドのクソどもが、よくルサンチマン拗らせまくってるが
どんな政策なら改善するんだ?
労働組合は共産主義!企業は愛国日本!
キャッシュレスも、結局アレ中抜き構造なんだよねぇ
スレッド内もコメント欄も、会社が上げてくれないとか政治家が上げようとしないとか社会環境が悪いとか、他人がしてくれないって話ばっかりで全くお話にならないというか、そりゃ給料上がるわけないわw
自分の給料やぞ?わかってるの?自分の給料は自分で上げないと他の誰も上げてくれたりはせんぞ?
ちゃんと会社に給料上げてくれって言ってるか?上げてくれないならストライキすっぞって交渉しとるか?組合がなければ作れ、二人からでも作れるし書類一枚でつくれっから
組合はあるけど九条とか労働に関係ない気持ち悪い活動しかしとらん?じゃあそんなくその役にもたたんの無視して新しく作ればいい
特に日本は共産に労組を乗っ取られたのが痛いわな
でも、そんなん無視して新しく作らんことには始まらんぞ
派遣法でそんなことできなくなったよ
今となってそれでもどうにもならなくなって来ている
円安にすると外資に乗っ取られるよ
高所得で労働性、生産性皆無の老害の尻拭いを下の世代に押し付けて経済成長とかするワケ無いだろw
言うて低成長とはいえこの25年でドイツは1.5倍、フランスは1.6倍、イギリスは2倍に成長しとるしな
あとイギリスインドフランスはトントンで国力に差はない
こういう無責任な事を言う老人連中が一番障害になっとるからさっさと退場して頂かないといかんね
企業が正義だろ株の配当欲しいし
そーだそーだ株主が大事だ
いいえ、薄利多売で利益を上げることは不可能ではありません
大企業が過去最高益を上げているにも関わらず下請けに十分な支払いをしていないどころか
コストカットで搾取を行っている事が問題なんです
外的要因だと電機や造船で韓国・中国に完全敗北してるからな。自動車も10年後には中国に敗北してるだろ。
1人当たりのGDPは韓国どころか台湾にも抜かれて、中国並みになるだろ。
別に食えればいいんだよ
♡【新日本国憲法】♡
🎊 【大和民族団結】 美しい日本 平和と繁栄 永遠
🎊 【強力軍隊誕生】 📡🚀 尖閣・竹島 領海侵犯には 総攻撃
🎊 【総理権限強化】 在日立憲民主・共産・帰化議員 国家転覆罪
🎊 【国家権力強化】 左翼・報道・テロ民団・売国奴 魔女狩り抹殺
大企業がベースアップする程、そのツケや負担は下請けに回されます
その結果、下請けがブラック化し残業地獄となるのです
自民党は毎年のように大企業に賃金アップを要請し日本人の賃金を低下させ消費を低迷させ日本を更なる不況に叩き落しています
妙に円高で105円だろ実際は150円ほどの価値だと考えると日本のGDPは一人あたりだと40位くらいだろな
いいえ
大抵の中小企業は教育していますよ
賃金が安すぎて人員が定着しないために結果として経験の浅い労働者ばかりになっているのです
悪いのは教育ではなく大企業が十分な支払いをしないことです
北方領土が抜けてるよ
犯罪者に優しい国だなあ
ソウカソウカ
この30年の間に後進国も教育水準が上がり
上が見えてきて、労働者の勤勉さも
向上著しい。
反対に日本人は派遣な労働環境の悪化が
顕著になり、見返り報われる事が少なく
なって、勤勉の美徳は過去の話と
なりつつある。
テレワークを導入訴える人の本音はサボれるから。
それは言えてるけど、アメリカ人はとか言うとよその国は関係無いとか周りが言い出すやろ?
勤勉かは知らんが真面目ではある
公明党は美しい
フィリピン人やベトナム人見たことある?
平気で無断欠勤とかするで?
日本は労働市場が機能してないからなあ
給料にしても他の国は自分で雇用者と交渉したりする
会社に言ってますが聞き入れてもらえません
物価が高騰している事や世界の平均収入向上から日本だけが取り残されている事
世界ではチープジャパンが常識で日本は安いだけの国という認識になってしまっている事
むしろ円安で価値は下がっているのではないでしょうか?
それとも1ドル150円くらいって意味ですか?
なら分るのですが
大元は政府なんだが
お前も終わったw
日本は政府や日銀が為替や株に積極介入してるから実態が分からない
海外の人間と同じ仕事して日本人だからすごい!みたいなものってあるか?
先進国じゃない韓国が比較になるまで落ちこぼれたんだよ
※123 では日本から出て行けば?
129.名無しさん:2021年02月23日 21:04 ID:bMuAbgrL0▼このコメントに返信
最低賃金の話になると韓国ガーになるからな
先進国じゃない韓国が比較になるまで落ちこぼれたんだよ
と聞くと一切答えれないような底辺のおサルさん達だからね
勉強って必要だと思うよ
顕著になってくると思われますが、その
失業者を大企業が受け入れられるのは、
ほんの僅かな人数たけ。歴史をみても
国が弱体化するプロセスの一部は、
こうやって国内の経済の空洞化が進み
他国に吸収され、消滅していく。
これが世界統一主義者たちの計画の一部。
パヨパヨはもっと悪いwww
政治に無関心だから、低賃金で生きていくのが当たり前になっているんですよ。
そんな政治にやる気のないひとたちに混じってやる気のある人たちがいまして、
彼らは選挙の時には必ず投票しているのです。
自分達に都合のいい社会ルールを作りたいから、必死になって選挙の時に投票するのです。
政治は他人事ではありません。
自分事です。
ちゃんと現実見てる?
歴史をみてる割には10年くらい前で思考が止まってるようだけど?
それだけなんだよな
社会保障費払わなくていい国に工場おいたらまあ国内の仕事の需要が減って労働の価値は下がるわな
ちなみに生産性が低いというのは利益を生まない業種についている労働人口が多いというだけで日本人の労働の質が悪いわけではないので勘違いしないように
金融など生産性の高い業種が主要産業で人口の少ない国は労働生産性が高くなる
つーか途上国の労働者と比べて高いか?中小の経営者とか日本にきている外国人労働者のほうがずっといいと言っているだろ
自国にいる連中と競争して勝てる日本人労働者はどれくらいいるやら5割は確実にいないだろ
しかもコスパで言えば割高としかいいようがない
一部の優秀な労働者に寄生しているという事実からいつも目を背けるのな
無駄なことばかりやってるもん
残業代稼ぎなのかしらんが
実際労働の質が高くても日本は生産物が家電や小物、大きくて自動車どまりの低価値、他先進国は金融、新システムの高価値で金を稼いでくるから労働の質は並でも十分稼げる。日本の停滞は80年近く新しいものを叩き、古いものをありがたがる価値観で製造業から離れきれないから稼げなくなっているだけ。
GDPは全ての生産された金額から途中の部品やサービスを引いたもの。部品や素材の生産を伸ばしているからGDPが下がって見えてるだけ。
社会に出てないから知らないろ思うけど、
今は簡単に残業出来なくなったんだよ
稼げないのにどうやって高い給与払うんだよ
それやったら繁忙期のみの雇用が増え、失業者が爆増してフランスみたいに格差は広がるよ
しかも、30代半ばくらいからは現時点でも派遣ですら雇用されにくいので
底辺の中高年の職が更に無くなる
反日でもない奴が日本を憎み始めてもおかしくない
無職や派遣だと知らないと思うけど、
コロナで影響を受けていない業種は、
普通に賃金のベースアップしてるしボーナスも出てるよ
自動車整備てぶっちゃけ稼ぎわりいんだよ。
昔と違ってでっかい修理も滅多に起きないし起きても今は部品交換が主やし。
部品交換て言う程工賃取れん。
一昔前の事を語られてもな。
で、翌日何事もなかったかの様にフラッと出勤してきて「なんで昨日休んだの。連絡も寄越こさないで」って言うと「体調が悪かったから」とか「用事が出来たから」とかしれっと応えるんだよな。休むなとは言わんがせめて電話で連絡くらいしなさいよ、と。何回注意されても直さないからな、あいつら。ミスすると隠蔽するし。ミスした時点で報告してくれればこっちだって怒らないし大事にならずに済むんだがね。
そ。
労働者と雇用主はあくまで同じ立場ってのが海外や。
みんなみんな自分でやり方模索し始めたら纏まり付かなくかえって効率落ちるわ。
大企業が内需に目を向けとらん。
その無駄金を社員に還元した方が経済回るわ。
海外から連れてくるより海外に生産拠点作った方が効率いいわ。
てのを大企業はやって海外に金を垂れ流しとる。
いや、疑似でもないか…
今やるとなら要らないわっとなるな。
近年こそ人手不足だがコロナでまた余り始めてきたし。
結局雇用主と労働者が同じ土俵に居るのを許さん社会の風習が変わらんことには始まらんわ。
儲かるのは党に取り入るくらいで
これで生産力が落ちてきて世襲で階級が固定化すれば共産主義と同じ失敗の道だな
もっとカジュアルに転職出来るようにならねーのかよ。
そして絶望的なことに今の国会を見ても間違いを正せる気配はない。
個々人で頑張ってくしかないんだなあ…
このような格差の放置が226事件や515事件の引き金になった。あの時からなんら変わってない。
仲間を募って数で対抗することやね
それが労働組合ってやつやけど、日本の労働組合はくそみたいなのしかないからなあ
この先もそうならないとは言ってない
転職簡単にできるだろ
どこの国で暮らしてんだよ
下げようとしてるけどそれをすればするほど体がかってに抵抗する。
現実社会とかけ離れているんで非正規か無職なんだろうなと思った。
中小はどこの経営者もそんな感じだよね。
こんな薄給で働く有能な人材を探した俺有能ってしたいんだろうね。
そういう経営者に限って腹を割って話せる友人がいない。
そう!
有能な経営者は税金に取られるくらいならって一時金を振る舞うんだよね。
無能は社員にやる位なら税金払うわってなる。
サービスサービスゥ
労働者の賃金工場よりも反安倍を優先して何もしてくれなかった
下請けの価格設定もズレてんじゃね?w
単純に安くすれば良いやって思ってる営業が居るから妥当な価格帯が下がるんじゃねぇかな?w
CD要求はあれど管理費とか最低ラインがルール化されれば良いんだがな、最低賃金の様にw
もっとカジュアルに解雇できる様にならないと無理
給料の高いところに自分を売り込めばよい、欧米の労働市場はそうやって動いている。
嫌なら、自分で会社を興すのも可
ただ、日本は給料安いとは思っていない、欧米より物価が安い分、給料も安いと思っている
ある程度会社を知っているサラリーマンなら、同じ労働で給料の差が会社や国で出るのがどういう意味を持つかを知っていると思う
少なくとも中国系や韓国系の会社が給料が良くても行きたくはない。自分の生活を壊すことになる。
サラリーマン投資家が1番堅実だよね。
政府が緊縮している間は変わらんわ
同じく警備だがこんな仕事機械化で終わる仕事よマジで
サボってる間にスキル磨かなきゃダメだわ
んなもんサビ残だから実質的な時間は出ないというか出さないようにしている
従業員を家族と勘違いしてるし甘えてるんだよ
メディアなんてスポンサーの尖兵だからそらそうよ
統計も改ざんしているからなー
無駄が多すぎる
政府と企業が利益分配の妨害をしている
財務だの会計だののプログラマーは、誰にでも出来る仕事だけどなwww
その代わりガンガン失業者も増えるけど
どんな馬鹿でも役立たずでも定年まで雇ってくれて退職金までもらえるって恵まれてるんだよ
物価も人件費も
安い?
どのへんが?
ところが目標単価を大企業や元請けが設定してるんだよね
そこよりも安い金額でなければ仕事は取れないクソシステム
逆だよ
社員の給料上げたら潰れるくらい経営が厳しいんだろう
整備士の数以上に儲けが少なすぎるって事だ
そんなの相手に勝てるわけがない。企業買収とか投資にしても中国共産党国家対企業では話にならん
経済の悪循環にはまっちまっただけの話
内需だけで十分な仕事量を確保出来ないから
今までの政策になったがもはやこれまで
それを止めて内需だけで回していく経済に
すぐさま戻した方がいい
結局仕事が無くなっただけ
もう国内工場で人やとっても中国と殆ど変わらない位
賃金が下がってきてるんだから国内回帰政策とって
内需志向に変えていい
グローバル政策はアメリカの大資本以外完全に失策だ
結局中国やらアジア各国に支援したり工場建てたりしても
あいつら日本製品買いやしない
アメリカやら先進国とだけやりとりしてりゃ問題ない
仕事を自分でやるひとより仕事を他人にぶん投げるだけのヤツだけ出席する。
製造業で開発営業と品質管理やってるからよくわかる。現場作業員は日本人に限る。俺はもちろんサボってる側だ。
最低賃金を払えない企業は潰れればいい。
そーすりゃ春秋小企業戦国時代の始まりじゃ。儲けが増えても税が増すから社員の給料に注ぎ込まれる。あと開発費に。
これなら市場を独占する規模に育ちにくく、また本来の目的の競争にもつながる上競争相手が消えることはない!
うっわ、もしかして自分天才?
質の良い労働者が欲しい?
質の良い人間を作るのは 会社の基本方針だよ
よくある歯の浮く様な綺麗事を並べてるのじゃなくて 一言で言い表す基本方針
質の良い人間が いい仕事をする
金権主義が入り込んできて 解らなくなったのかな?
公務員下げろとか足引っ張ってる間は自分の所に来る取り分も増えないのにな
自業自得だしリセットされて少しはマシにになるだろw