
引用元:上司「週休3日になるから、土日以外に休む曜日を各自で決めてくれ」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613910080/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:21:20.881 ID:NnORoj1r0
上司「一度決めた曜日は基本的に退職まで固定で、希望が偏りすぎる場合は希望通りにできないこともある。あと振替休日は発生しないよ。」
どうする?
どうする?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:21:39.564 ID:hH7qkUzK0
月曜
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:21:53.741 ID:2TXfaMtAa
月曜
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:22:01.375 ID:4Ifq2qgG0
月曜日だな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:22:17.355 ID:nf8rX5FT0
まあ普通なら月金のどっちかだよね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:22:20.885 ID:rCYECgC50
月曜やな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:22:21.808 ID:GEhkZWZra
水曜日
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:22:27.239 ID:nGmmYdqOM
金曜日だな
月曜休み多いし
月曜休み多いし
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:22:29.374 ID:3tXVyLzX0
月曜か金曜
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:22:34.793 ID:sSCp3g/Ya
まあ水曜だよね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:22:38.680 ID:3ZXAsNPbd
水曜
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:23:02.156 ID:WqXbj2ICd
水曜
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:23:12.108 ID:vwB6CTHN0
月水金が人気高そうだな
ここは木曜で
ここは木曜で
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:23:11.975 ID:9a96FK580
月金安定だが週三日休めるなら別に何曜日でもいいな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:23:26.245 ID:Avz7ChYV0
水曜
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:23:43.190 ID:udMS9MnM0
木曜だな
月曜日は祝日が多い
月曜日は祝日が多い
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:23:59.772 ID:xZKw9O9G0
どうせ休出させるんでしょ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:24:17.348 ID:2TXfaMtAa
水曜か木曜に休みあるとその前後の日は働く意欲減るからキツくね?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:28:27.609 ID:WqXbj2ICd
>>18
月曜日は休み明けで頑張る
火曜日は明日休みだから頑張る
木曜日は休み明けだかや頑張る
金曜日は明日休みだから頑張る
月曜日は休み明けで頑張る
火曜日は明日休みだから頑張る
木曜日は休み明けだかや頑張る
金曜日は明日休みだから頑張る
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:24:26.943 ID:j7lW3cNL0
これ完全好み分かれるよね。日曜日のみ固定休で残りの6日から好きなところ休み入れろってなったときも分かれる。
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:24:41.596 ID:s0GQ6cGh0
祝日避けないとな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:25:01.161 ID:3ZXAsNPbd
3連休とか休み明け出社したくなくなる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:25:25.807 ID:hH7qkUzK0
有給別にあることを考えると火曜でもいいな
取りたいときに有給1で4連休にできる
取りたいときに有給1で4連休にできる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:25:52.462 ID:0G/oYBzj0
俺、水木日休みだがこれもけっこう快適よ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:26:29.613 ID:TDBTyyB30
水曜日
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:27:06.705 ID:ALBs0g1x0
水だな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:27:43.368 ID:M7q+LN1t0
木曜日で
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:27:46.372 ID:RKaHE3W9p
三連休は辛いんで水曜日がいい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:27:52.593 ID:2SgPSpYy0
どこでもいいけど水曜が第一希望だな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:28:08.833 ID:shLSKcB30
水曜日だな、
月曜日は休みが多いから振替を考えて金曜日だけど、
週末に隣接する曜日は人気が高い。
なら、火曜日とか微妙な曜日にされるよりは週の真ん中に息抜きを入れる
月曜日は休みが多いから振替を考えて金曜日だけど、
週末に隣接する曜日は人気が高い。
なら、火曜日とか微妙な曜日にされるよりは週の真ん中に息抜きを入れる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:28:33.486 ID:qHBsEucua
月曜なら日曜にしんどい遊びに付き合っても休める
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:31:22.362 ID:Qm3Ftsqm0
火曜だろ
月曜祝日あるし
月曜祝日あるし
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:31:28.950 ID:2TXfaMtAa
そんな奇跡ありえないからとにかくまず週休2日にしてくれ、これ以上何も言わんから
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:31:38.275 ID:U3E/vNl0a
火曜日にすればどこも混まないな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:46:45.563 ID:oICCinkJ0
有給も使えるなら
木曜辺りを休みにして
気分で金曜も休みにしたい
木曜辺りを休みにして
気分で金曜も休みにしたい
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:48:42.348 ID:qklTpeUN0
月曜金曜も良いけどやっぱ水曜日が攻守最強だろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:50:58.266 ID:v9uptOW5r
平日の用事とかある時、月金は気分萎える
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:51:03.712 ID:HeIYoLJH0
水曜こそ至高
月:土日休んだからいける
火:今日頑張れば明日休み
木:昨日休んだからいける
金:今日頑張れば明日休み
月:土日休んだからいける
火:今日頑張れば明日休み
木:昨日休んだからいける
金:今日頑張れば明日休み
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:51:51.282 ID:/uxhQaL10
水
3連休は疲れる
3連休は疲れる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:52:18.415 ID:5ejmalHJ0
水曜日だな 2日で休めるのは大きい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:52:59.409 ID:qklTpeUN0
3連休は魅力的だけど代わりに4連勤もしなきゃいけないと思うとやっぱ水曜
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 21:55:45.490 ID:NDvX6X9Gr
3連休は逆にしんどい
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 22:25:40.718 ID:RePQYsIL0
競合少なそうな火曜だな
月曜は祝日多いからちょくちょく4連休も楽しめるし
月曜は祝日多いからちょくちょく4連休も楽しめるし
月曜火曜は散髪屋が空いてないことが多い。
金曜しか残らんじゃないか。
副業のことも考えなきゃならんでしょ
土日があるからいいでしょ
小売りも散髪屋も土日に行けばいいだろ
生活費も2割カットにすればいいじゃん
土日に所定休日は個人的にはいらない。両日とも、どこも人混みなので。
なんらかのイベントが主に土日に開催されるが、それに関しては有給を使えばいいわけで。それほど毎週参加したいイベントがあるわけでないはずだ。
一方で、月〜金のうち1日は休みがないと、独り身には厳しい。官公庁や銀行に行けなくなるから。
あというまでもないが、元々時給(給与単価)の高い仕事に就いてない奴にとっては、週4勤務は絵空事なので。どうせ本業が所定休日の時に、副業するのみなので。
月曜日は祝日になってるパターンが多いのにそこに被せるとかバカかよ
ソレッテオマエノカイシャガクソナダケジャネエノ?
今は緩くなってるの?
ぬか喜びは、火傷のもとだよ。
労働基準法が変わったと聞かないな。
月曜は祝日と被りやすいから選ぶ奴アホや
>>10
現実見えてねえなら喋るな、ゴミ。
一定時間以上の残業や休日出勤をさせると一部業種を除いて会社に罰則があるぞ
懲役もしくは罰金
ホワイトカラーで休めない所は会社としてまずい
オマエガゲンジツミエテナイデ、ジブンノドレイジマンシタイバカジャネエノ
いや、完全週休3日制の会社は1日10時間労働になって月給は変わらない会社が多い
俺の会社はコロナの影響で週1日帰休と土日で週休3日になってるけど、日割り計算で帰休日のみ3割カットだから、月給自体はそんなに減ってないし
週休3日制で月給2割カットになる酷い会社なんて実際ないでしょ?
平均休日は115日ぐらい(労働者ベース)
週休3日を目指し始めた業界と、未だに完全週休二日も実現できていない業界との乖離がひどくなってる感じだな
統計を見ると客商売は年間100日割れとかザラ
定年まで変えられないのがちょっと怖い。
仮に祝日の制度変わったら不便になりそう。
制度変わってもボチボチのメリットある水曜が無難かなぁ。
なるほど、納得
まあこんなシチュエーションある訳ないけど
ワイなら水曜
でもここ日本だぞ?
働く時間減ったなら給料カットを一社がやったら続く国や
ならば>>2のような思考にならんとあかんわ
月水金は多いだろうし
第二希望の火曜を選ぶくらいなら普通に自分が設定したい月水金で希望だしゃいいだけのようなきがする。
最悪木になっても金曜日有給とれってつなげられるわけだし
ハッピーマンデーの年4+日曜に重なった休日分だろ?それくらいの日数一年で有給とれるやろ
お前は毎週散髪に行くんか?
いや、休みの分普通は給料下がる所がほとんどだぞ?
お前みたいに一生独りならそれで良いかもな。
お前カタカナばっかで何言ってるか分かんないよ?日本人じゃ無いんだろ?
何人ですかお前は?
日本人じゃなかったとして、それがどんな意味があるの?
俺が日本人じゃないことと、22x3WMAN0の馬鹿の職場待遇がクソなことと、どう関連するの?
どう考えても、そいつが日本人じゃないことよりも、この程度の論理のすり替えを気づかず行っている知性の乏しさの方が、問題だろうがね。
美容院や個人商店は火曜を定休日にしてること多いし統計データとかもあるんちゃうかな
空いてるときに出かけたいなら火曜は有りだな
ま、火曜だけ休みになっても泊りがけは出来ないし微妙だけど
実際、明日は火曜で祝日な訳だが出かける予定の奴は少ないんじゃないかなあ
それを週休3日にするということは。
いくら技術革新が進んでいるとはいえ、
衰退してるんだろうな。
戦後の昭和はたくさん働いたらその分成長や報酬があったらのに、現代はそれが無いからなあ
コロナで製造業全般でヒマやし、BtoB開発なんで更にヒマ(顧客業績悪化で次機種開発が決まらない)
去年9月以降ずーっと隔週で週3休み、快適だわ。
まあ、月曜だな。
気分的に、金曜はハナキンで浮かれ気味やし、ブルーマンデーを休みにした方がお得な感じがする
そこに不満はないんか??
超捗ったぞ
夜勤じゃないから何かしらの用事あって朝から出掛けても仕事に差し支えないし
金曜日が休みなので妻も子供も出掛けて完全に自分だけの休日として使えるし
変則的だが週末が休みだから家族や友達との付き合いにも問題ないし(平日夜に予定入れれないくらい)
それでいいやん。週休7日にならない限りは、ブルーな日は必ず来る訳だから。
現在月曜がブルーなら、その日を休みにした方が(今の)気分的にお得という話なだけで。
月曜は祝日と被りやすいから選ぶな
↑
弊社のカレンダーに祝日というものは存在しません。
そのかわり年末年始とGWは他社より長く休めるが。
月曜日の祝日と合わせて4連休&有休1回で4連休
疲れが全く溜まらないし働く意欲も減衰しない。
肉体的には休み明けが一番調子いい
真ん中の水曜を休みにすれば常に前日か休み明け
土日出勤時の人のいない気持ちよさと人の煩わしさから解放される平日休みの気持ちよさは格別だ
成人の日とか、敬老の日とか。
月金の朝ラッシュが和らいで快適に過ごせそうだから
逆に休むのもったいない。
というか週4のバイト時代はいつも土日水で休み取ってた
ってのが主題なんじゃないのか
おま、飲み会で嫌がられるだろうw
何だかんだと2日ぐらいが丁度いい
残業代は出ないブラック企業でこうなることはないんだよなぁ。。。
実際、有給消化の際、そうしてた
めちゃ気持ちが楽だった
工場なんかの交代勤務やってると土日に夜勤して平日朝から休み、とか結構あるよ~
問題は長く続くと曜日の感覚がおかしくなることと祭日だのGWだのを別世界の話のように脳が認識しだすことだけどな・・・
自分交代勤務から普通の土日勤務に代わった後も暫くの間祝日に会社行こうとしたり、出勤して閉まった会社の門の前で「今日休みじゃねーか・・・」と自分の阿保さ加減を嘆きながら帰宅したことがある・・・