
引用元:毎日チョコレート食べたら心の病が軽くなって草
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613899840/
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:30:40 ID:W9I
双極性障害と強迫性障害がましになった
1日板チョコ2枚で
1日板チョコ2枚で
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:30:59 ID:r6o
良かったやん
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:32:30 ID:W9I
>>2
良かったしびっくりや
良かったしびっくりや
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:31:13 ID:Ov2
くいすぎやろ
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:33:55 ID:W9I
>>4
でも他にお菓子食べてないしジュースも飲んでない
でも他にお菓子食べてないしジュースも飲んでない
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:31:32 ID:hLm
体の病に移行やね
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:35:09 ID:W9I
>>5
体重は増えてないし体調も良いで
体重は増えてないし体調も良いで
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:31:36 ID:Uy8
言うほど食いすぎか?
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:36:40 ID:W9I
>>6
スナック菓子とかアイスは食べなくなったから食いすぎではないかな
スナック菓子とかアイスは食べなくなったから食いすぎではないかな
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:31:39 ID:BJ9
飽きそう
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:37:42 ID:W9I
>>7
全然飽きない。ワイに合ってるのだろうか
全然飽きない。ワイに合ってるのだろうか
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:31:40 ID:3CI
ちょこっとだけやろ効果なんか
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:32:06 ID:BJ9
>>8
面白すぎwwwwwwwwwwwwww
面白すぎwwwwwwwwwwwwww
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:31:54 ID:ScC
他の病気になりそう
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:32:17 ID:b5B
鼻血でそう
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:33:05 ID:r6o
そのうち効かなくなって毎日枚数増えていきそう
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:33:12 ID:3CI
アーモンドチョコすこ
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:33:31 ID:736
パニック障害にきくかな?
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:34:07 ID:gF2
めっちゃ太りそう
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:34:28 ID:h6p
板チョコ1枚でも多いわ
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:34:50 ID:ykm
強迫性障害て実際どんなんなん?
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:42:13 ID:W9I
>>27
抜毛と皮膚むしり
抜毛と皮膚むしり
42: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:46:15 ID:ykm
>>37
大変やったな
大変やったな
30: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:37:31 ID:h6p
ちなみにチョコは何?
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:40:28 ID:W9I
>>30
毎日違うの食べてる。明治とかロッテとか
毎日違うの食べてる。明治とかロッテとか
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:37:42 ID:736
ほんっまに健康にええチョコってただ苦いだけのチョコよな
ワイは好きやけど多分一般うけせんやつ
ワイは好きやけど多分一般うけせんやつ
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:43:22 ID:736
ハゲてまうやろそんなことしたら
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:44:53 ID:W9I
>>38
今は完全にやめられた。ほっとしてる
今は完全にやめられた。ほっとしてる
43: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:46:34 ID:SbV
食事って大事なんやね
45: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:47:28 ID:ykm
そんな大変な精神状態がチョコで良くなるんか
医者に勧められたん?それともたまたま効くのを見つけたん?
医者に勧められたん?それともたまたま効くのを見つけたん?
48: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:52:05 ID:W9I
>>45
たまたま。ある日「そういやチョコレートって精神安定効果があるんだよな。試してみよう」と考えたから
たまたま。ある日「そういやチョコレートって精神安定効果があるんだよな。試してみよう」と考えたから
46: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:47:53 ID:SbV
>>45
もともと甘いものとってなかったんやないの
もともと甘いものとってなかったんやないの
51: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:54:15 ID:W9I
>>46
甘いものは食べてた。酒が呑めないから洋菓子も和菓子も好きだった
甘いものは食べてた。酒が呑めないから洋菓子も和菓子も好きだった
49: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:52:14 ID:736
人によりけりやがチョコって脳内麻薬でて酔える人おるみたいよね
恐らくイッチがそういうタイプやろ
チョコ口に入れた瞬間気持ちええやろ?
脳の幸せ物質のトリガーになるみたいやね
恐らくイッチがそういうタイプやろ
チョコ口に入れた瞬間気持ちええやろ?
脳の幸せ物質のトリガーになるみたいやね
53: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:56:35 ID:W9I
>>49
うん多幸感がする。あーなにこれ幸せーってなれる
うん多幸感がする。あーなにこれ幸せーってなれる
54: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)18:57:52 ID:736
>>53
ワイの場合はアイスクリームなんや?
昔からずっとやめられへん
これも快楽物質が脳にドバドバでるからなんや
年がら年中ずっと食ってもうてる
ワイの場合はアイスクリームなんや?
昔からずっとやめられへん
これも快楽物質が脳にドバドバでるからなんや
年がら年中ずっと食ってもうてる
肉体から離れた魂とか精神とか高尚なもんがある訳ではない。
まあ、自律神経に関係する症状の人には効くかもしれんな。
糖尿病「やあ!」
イッチ「」
誰でもチョコレートで心の病が軽くなるわけではない。
スレ主はたまたまだろうが。
チョコレートを食うのを我慢し過ぎだったのでは?
糖尿まっしぐらやん
普通のビターから初めて60%や70%にちょっとずつ移行すればいいよ
100%は流石に苦すぎてかえってよくなさそうだし
チョコ食って脳内麻薬的な汁がどばどば出て、
その結果脳が化学的なバランスを取り戻すってのは、
ありそうだな。
食わないと震えが止まらん
全部人に配ってる。だから自分でチョコを買った記憶も余りない。
解消されたと思い込んでることがおぞましいわ
頭馬鹿のまま
ワイはほぼ完治までもっていくまでに3年半かかったわ…マジで地獄やったで
アレコレ試行錯誤し続けて行き着いた栄養面での一番のおすすめはタンパク質、続いてビタミンDとGABAや
どちらもプロテインやサプリ類で摂れるからもし現在強迫性障害や不安障害などのノイローゼに
苦しんでる人がここ見てる人にもいたら是非試して欲しい
あとカフェインは極力減らす、出来ればカフェイン断ちが良いよ本当
既に糖尿病かも知れないな。
外国のホテルには、糖尿病患者用に簡易テーブルの上に
チョコを常備しているところもある
一日の食費を1000円上げてたんぱく質と食物繊維を増やせ、そんで運動しろ
すぐ疲れてやる気がでないのは副腎疲労だから5ala アミノ酸をとれ
コロナの特効薬だから摂取しとけば病気にも強くなって若返るぞ
バレンタインの義理チョコ消化で連日、食べすぎてるのは解るけどなwww
だんだんと耐性がついて、
やがては食べても食べても何も感じなくなるんだぞ。
そのうち食べること自体が目的になって、ふとっていくし、
高血糖で血管やらがぼろぼろになっていく。
心筋梗塞、脳血栓を気にすんなら、毎日「あまに油」をスプーン一杯飲め。
きっとコロナの血栓予防にもいい。
こういうのは、例え間違っていてもすり替えによって精神や肉体の騙し心をケアするやり口の一種
精神不安定の奴に一般向けの健康法なんて強いたら、追い込まれるだけ
効能や作用があるかないかじゃない、上向きに転換する糸口を作ることが必要なんだ
>>効能や作用があるかないかじゃない、上向きに転換する糸口を作ることが必要なんだ
ノイローゼ克服できた身からすると、これは本当に強くそう思う
自分にとっての楽になれる良い波を探る、乗る、慣れてきた頃にいまいち効果が薄いかな?と感じたら
現在の波を維持しつつも別のやり方も探ってみるの繰り返し
ノイローゼを患っている人は自覚できない位に自分自身を強く縛り付けてたりするから
「自分が思っている以上にやり方(生き方)は自由なんだ」「好きにやってみると良い」
と気持ちを楽にさせていくのも治療への近道だと思う
ダイエットで肉と野菜ばっか食ってる時と普通に食ってる時じゃ満足感が段違い
少しずつ、減らしていくようにしていかんとな。
健康にええチョコ→一般的なチョコから健康によろしくなさそうなもの減らしたチョコ
そういうのいいから
特に体調や精神が不調になる前の子供時代や若い頃に食していたものな
なに?
イチローじゃないが毎日カレー食ってる
なんか調子いい
インド人でもないが何億人もの人々が毎日カレー食うのはわかる気がする
通常よりは高いけどな
解禁されてるところ見たら一目瞭然だが
もうお上が制御出来なくなってしまっての解禁が殆ど
規律正しい日本人が多い我が国では解禁するメリットがない
世界的に一般流通するくらいまで行かないと解禁は難しい
1日チョコ2枚とか糖尿病確定
【 新日本国憲法 】 ♡平穏で美しい日本が蘇る♡
🎊 大和民族復活・・平和と繁栄 反日売国奴を 魔女狩りし 抹殺
🎊 強力軍隊誕生・・📡🚀 尖閣・竹島 領海侵犯には 総攻撃
🎊 国家権力強化・・売国報道・立憲民主・テロ民団 国家転覆罪で 処刑
凄い量だと思うけど・・・・・・
カフェインはやめた方がいいよね
水分=コーヒーだけってのを20年近くしてて全然眠れるし当時エナジードリンク飲んでも効かなかったから楽ショーとか思ってたら突然不安神経症になったわ
一時期完全にやめて良くなったら緑茶のんでて結局やめらやれないけどね
カフェインって摂取後12時間経過しても体に残ってるね。
睡眠に影響しないように、かつ好みの濃いめのコーヒーを飲むには午前中だけになってしまう。
チョコ、これは適量なら悪影響もなく効果ありだと思う。
精神疾患の時はどうしても歯磨きが手抜きになりやすいからそれだけ注意か。
でも尿路結石の原因食品だから気をつけなよ
明治のベスト3が飽きなくていい
カカオ豆って原産地ではお金としても使われてたから、当時から注目されてたんだろうね
インスリン何て射たなくて良いよ
コーヒーは控えめに
万人にって訳じゃ無いけど、悪影響は千差万別だから
チョコ食いすぎたと思うなら別の食事でバランス取るなり運動でもやれよ