
引用元:1人キャンプって楽しいのか?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611590343/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 00:59:03.392 ID:n/lqIHvir
全く興味ないんだが
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:00:11.454 ID:kO8dPHjo0
1人桃鉄よりかは楽しそう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:00:29.937 ID:ABKPatGo0
まぁお前みたいな陰キャには向いてないからやらなくていいよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:02:03.360 ID:n/lqIHvir
>>7
いや大勢でキャンプなら楽しそうと思う
1人やでww
いや大勢でキャンプなら楽しそうと思う
1人やでww
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:00:42.402 ID:XXqbLCTP0
興味ないのにやたら気にしてるね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:00:50.136 ID:IWfpGS4r0
やる場所も限られるよね
普通のキャンプ場だったら周り家族や友達複数人できてる中一人でなんて恥ずかしすぎて出来るわけもないし
そこらの山奥でやるにしても熊とか出くわす可能性もあるし
普通のキャンプ場だったら周り家族や友達複数人できてる中一人でなんて恥ずかしすぎて出来るわけもないし
そこらの山奥でやるにしても熊とか出くわす可能性もあるし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:03:38.268 ID:n/lqIHvir
>>9
あー周りが複数で自分1人でってのは絶対嫌だなw
あー周りが複数で自分1人でってのは絶対嫌だなw
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:04:43.669 ID:3P7e3MfCd
>>9
場所っていうか時によるな
平日休みだから気兼ねなくソロキャンやってるけど土日のキャンプ場とか一人で行ったらノミの心臓つぶれる
場所っていうか時によるな
平日休みだから気兼ねなくソロキャンやってるけど土日のキャンプ場とか一人で行ったらノミの心臓つぶれる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:02:21.395 ID:Sl1sjoYZd
人が居ないから、自由でいいよ
誰かと一緒だと、その人に流されたり気兼ねしたりして
自由に出来ないから
誰かと一緒だと、その人に流されたり気兼ねしたりして
自由に出来ないから
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:07:46.122 ID:n/lqIHvir
>>15
そうなんかねぇ
そうなんかねぇ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:02:25.670 ID:8ALJ//is0
歩き旅してた頃は緊急避難用にテントと寝袋持って旅してた
たまに野宿してたけどやっぱり宿とって布団の上で寝る方が疲れがとれる
たまに野宿してたけどやっぱり宿とって布団の上で寝る方が疲れがとれる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:03:58.129 ID:bCnH+2d+a
誰かといると会話が発生するからな
本当にゆったり時間を過ごすなら一人以外の選択肢は無いと言っても過言じゃない
本当にゆったり時間を過ごすなら一人以外の選択肢は無いと言っても過言じゃない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:05:25.798 ID:zl3rpr/D0
キャンプで何をするかが一番大事
キャンプは目的にならない
キャンプは目的にならない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:06:33.431 ID:Sl1sjoYZd
>>27
温泉宿に泊まるのが目的になるように
キャンプも目的になるよ
温泉宿に泊まるのが目的になるように
キャンプも目的になるよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:07:35.708 ID:zl3rpr/D0
>>31
温泉宿は温泉が目的だろ?
温泉宿は温泉が目的だろ?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:08:38.868 ID:Sl1sjoYZd
>>35
キャンプはキャンプ場が目的?
キャンプはキャンプ場が目的?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:13:13.623 ID:zl3rpr/D0
>>39
例を上げると調理や釣り、写真、ツーリングなどメインの趣味とキャンプが噛み合った場合楽しいと感じる
例を上げると調理や釣り、写真、ツーリングなどメインの趣味とキャンプが噛み合った場合楽しいと感じる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:05:45.330 ID:tWIWisph0
そもそもソロキャンは楽しいとかじゃなくてゆっくりする為にやるもんや
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:07:16.813 ID:F+lRjYHH0
人と関わることが多い奴は喧騒から離れてボーッとすることに癒しがあると思う
普段からぼっちの奴がやっても意味無いだろ
てか>>1は否定したいだけなの?
普段からぼっちの奴がやっても意味無いだろ
てか>>1は否定したいだけなの?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:10:09.847 ID:n/lqIHvir
>>33
俺的には1人キャンプはないな
それより仲間と楽しく騒ぐ方がすき
俺的には1人キャンプはないな
それより仲間と楽しく騒ぐ方がすき
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:11:26.274 ID:F+lRjYHH0
>>43
じゃあそれでいいじゃん
なんでわざわざ他人の趣味をバカにするのか理解に苦しむわ
じゃあそれでいいじゃん
なんでわざわざ他人の趣味をバカにするのか理解に苦しむわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:09:17.273 ID:tUp8b9Vxa
普段から人間関係のしがらみで大変な人は解放されて良いみたい
ボッチは1人が当たり前だから何も思わないだろうな
ボッチは1人が当たり前だから何も思わないだろうな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:09:28.278 ID:htURmR85a
ただの1人きりというより自分と自然
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:11:42.608 ID:Ak2JGsKGM
焚火で一人焼き肉しながら酒飲むのが好きでやってるわ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:13:26.688 ID:FeX/CjoQ0
平日やると他の客いないから落ち着くわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:13:36.532 ID:n/lqIHvir
バカにはしてないけどやっぱ出来ないな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:14:14.585 ID:tWIWisph0
>>53
一回やってみたらいいのに
一回やってみたらいいのに
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:17:04.483 ID:y6lJW1Wtd
サイト近くでゆっくり釣りして晩飯作るのが楽しみ
複数人じゃゆっくり釣りなんて間違いなくできない
複数人じゃゆっくり釣りなんて間違いなくできない
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:26:01.806 ID:zl3rpr/D0
>>57
わかる
わかる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:20:23.290 ID:spCZ+uO70
たまに一人になりたい時あるやろ?そんな時に最適
やったことないけど
やったことないけど
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:26:09.357 ID:DDOR3qVAa
楽しむためにやるんじゃないんだよな
休むためにやるんだよ
休むためにやるんだよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:40:29.520 ID:tWIWisph0
好きな道具が手に入るとめっちゃキャンプしたくなる
なんなら家で試す
なんなら家で試す
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:41:59.837 ID:zl3rpr/D0
キャンプの目的が調理になっているやつは多いな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:51:10.373 ID:FeX/CjoQ0
炭火で調理するから普段やらない事をやってみたくなる
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 01:58:31.235 ID:Ak2JGsKGM
一人が悪いことみたいに言われるのは嫌だよな好きで一人でいるのに
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 02:24:36.533 ID:3EsvCeM70
庭で道具使って料理するので満足してる
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 02:33:27.364 ID:zl3rpr/D0
>>88
お前はただの料理好き
でも、なんでもある今から離れて自由にやりたいと思うときあるでしょ
そこでキャンプだ!普段やっていることでも縛りプレイで楽しさ倍増よ
お前はただの料理好き
でも、なんでもある今から離れて自由にやりたいと思うときあるでしょ
そこでキャンプだ!普段やっていることでも縛りプレイで楽しさ倍増よ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 02:45:19.269 ID:ZUbn7euaa
まあそこで車中泊ですよ
キャンプと違って一人でも恥ずかしくないというかほぼ一人の遊びと言っても過言ではない
また野性動物も関係ない
キャンプと違って一人でも恥ずかしくないというかほぼ一人の遊びと言っても過言ではない
また野性動物も関係ない
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 02:55:34.497 ID:zl3rpr/D0
>>91
それは何が目的なの?
それは何が目的なの?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 03:00:18.451 ID:tWIWisph0
>>94
自分の好きな車で好きなところ行って寝るのがいいのよ
自分だけの空間よ
自分の好きな車で好きなところ行って寝るのがいいのよ
自分だけの空間よ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 03:07:49.018 ID:zl3rpr/D0
>>95
それは納得出来る
好きな所で好きな事がキャンプだ
それは納得出来る
好きな所で好きな事がキャンプだ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/26(火) 03:45:26.907 ID:pQUldDCH0
都会人はハマるそうだ
田舎民にとっては理解不能
田舎民にとっては理解不能
キャンプに限らず飯食うのですら無理なんじゃね
こっちも別に理解してもらいたいわけでもないしな
体調管理と準備大切
家族や友達連れと一緒になると恥ずかしいというのはピンとこないな
でもそんな人はソロキャンする中でも少数派だろうけど
椅子だけ持って表で座ってみたら?
適性あるかくらいは分かるだろ
昔は何も考えずに寝袋積んでバイクであちこち行ってたが
いいよ。イライラする奥さんの顔を
見なくていいから、のんびりできるよ。
嘘だと思ったら、試しに行ってみなよ。
独身時代の幸せを思い出せるし、
離婚した方がマシな生活になる事も
分かるよ。
全く興味がないのに聞いてくるのは理解できん、説得してほしいようにも見えないし
居合でわざと不自由な状態から刀を抜く工夫みたいな
動画配信も見ている分には貧乏人が面白い
金持ちはなんの工夫も無い
生活の工夫を見てその手があったかと思ったりする
一人暮らしや、自室があるなら、ソロキャンはあんまり意味無いぞ?
レジャーの移動時間を削る意味しか無い。
まああれだ、スキーに行ってスキー場ハシゴするのに車中泊するみたいな感じ。
車中泊が出来ないなら、ソロキャンは無理。
まさにそれ
何がしたかったんだろうね
平日週末問わず一人でいるならたまには一人になりたいとも思わないだろう。
常時人間関係の中に身を置いて他人の顔色伺いながら生活してると週末くらい一人で過ごしたい。
自分の場合は釣りだが。
あーーーーーーーーーー
なんで楽しいと思う連中にチャチャいれにいくんだよ
特に煙が出るような調理は家ではなかなか出来ない
とはいえ肉を焼いて食うだけだと早々に限界が来てしまうけど、家の料理でレパートリーを色々持ってると外でも作りたいものはたくさんに挙がるし、シチュエーションも変わるなら延々やってられる
隣の駐車場に車止めてテント貼るようなのは他の諸々なんて些事で、テントの中で寝ること自体が目的だろ
地方都市民なら日帰りで十分な気もする
昔、「アニメなんかみて面白いの?」とか言われたことあったけどそれと似たようなもんだろ
他の人の害にならない限り、趣味や嗜好でとやかく言われる筋合いはないと思うよ
わざわざ外で寝る意味が分からん
アパート暮らしならカワイソス
ついでに、自然も見れる。
「ああ、宇宙は良い… 仕事は無いし、女房も居ない…」
…何処まで行っとるねん。
夫婦で出かけるのが好きなんですが、一人で飲食?寂しすぎる。普通は一人では飲みに行かないだろう、店の人と話すのが楽しいのでは。
ワイは30過ぎまでチャリンコで日本中旅した。チャリはばらして高速バスにも飛行機にも乗せられるので、その点はバイクより便利。
テントも持ってったけど、大体寝袋。まだ道の駅なんかあちこちない時だったから、地方の無人駅とか街中では公園のベンチとか。
警察から何度か職質受けたわ。これじゃ浮浪者だな。
黙ってろ
一人暮らしはどうすんだ?
GO TO 御一人様をやればコロナも関係なく飲食できんじゃね。
家族と出かけて、コロナの中、飲食店で大笑いしてうつったり、うつしたり。
他人と一緒じゃなきゃ嫌だってどれだけ依存症が強いんだ
50歳過ぎると、色々とさみしい気持ちになるかな、若い時はお金がなくて苦しかったが、子育て、スポーツ習い事、塾の送り迎えで無我夢中で寂しくなるとは思わなかった。今は一軒家に住んで、生活にも余裕があるが、何かさみしいです。残りの人生楽しくしゃべって笑っていたい。
嫁はついて来ない
当時はWifiとかなかったので、テントの中で落語の本を読んでは寝てを飽きるまでやってた。ラジオも短波くらいしか入らなかった。
似たような事をやってる人が湾の向こう側にもいて、炊飯の煙がうっすらと立ち昇るのを見てホッコリしてたなー。
夜は浜に出て、夜空を横切っていく人工衛星を見上げてた。浜風があるので蚊が少ないんだよね
夏は蚊に刺され、冬はいくら着込んでも顔が寒い。
…え?スレチだって?
煮詰まってても一旦冷静になれる
余計なお世話というか世話にもなっていない
文字通り最初から最後まで一人でする完ソロ
現地で仲間と合流してそれぞれテントを貼ったり
調理もそれぞれ好きなもん食ってお裾分けしたり
グループで行動を縛られるのが嫌なんだよ
常に他人とつるんでないと死ぬような奴には無理
そういうのが楽しいならそれでいいと思うぞ
ただ本人楽しくないって言っちゃってるからなw
体壊すようなのはやめたほうがいい
あくまでも趣味を楽しむものなんだから
ホームレスと言っている時点で趣味ではないと思うぞ多分。
来んでええねんで
「楽しいよ」
「なんで?」
「オメェの相手しなくていいんだよ、最高だろ」
色々準備や金銭のこと考えると二の足を踏んでしまうわ
土日祝でも2、3割
平日だとソロのほうが多いくらい
街中の公園は火器厳禁だからキャンプ場じゃないと出来んからね。
ソロなら好きなものを好きなように調理して好きなだけ食える。
最近は道具貸してくれたりするとこもあるし金銭面や時間が問題なら泊まりせずに
外の河川敷や山とか適当なとこで途中のコンビニで買ったカップ麺食うだけでも結構楽しいで
やるのはその延長だから暇つぶしでも愉しさ見つけたら少しづつ凝っていけばいいよ
その時には新調した道具試す為とかそういうのが行く理由になって趣味に昇華してるから
興味あるなら身構えずにやれる方法探したり聞いたりすれば色々出るんじゃない
せやなぁ、日帰りとかでも結構楽しそう
近場のアウトドアも悪くないな
最近はオフシーズンてのもないか
やってはみたけど趣味が合わなかった人もいるんだろう
保管場所とか手入れも面倒だし
おかげで安く手に入いるよ 最近のテントとが高いもんなあ
ほんとかなしー
最近は人気の少ない山とかへ夜走してぼーっと缶コーヒー飲んでそーいう時間を作ってるわ
人っ子一人いない冬のキャンプ場が懐かしい
今の時期なら防寒着とカイロを持って砂浜で夜釣りをしながら
ウィスキーを飲むもいいよ。
あまつさえキャンプ場じゃ共有の水道蛇口等にウィルスを擦り付けるつもりか?
黙って家でネットでも見てろw
男の相方がいないと
本当に危険。
コテージなんて使うと流石にキャンプって気はなくなるが
コロナのおかげで最近はキャンピングカーレンタルなんかもすごく身近になった
お試しなら使ってみるのもありかと
あ、連れは彼女じゃなくて嫁なw
めっちゃ的はずれだな…
長距離バイクで走ってたら疲れる。休む為にやりたいが、、、回りにキャンプやってるやつおらんからなあ。
夜にランタンを灯して地場の魚と酒を楽しみながら、ツーリングマップルで次の日の行程を考えるのめっちゃ楽しかったな
人が増えると予定を狂わすヤツが出てくるからストレスになる
ワイはキャンプはしないけど、ツーリングは専らソロやな
ストレスフリーでメンタル的には最高
仲間で楽しんでるやつに水を刺しにくる。
自然や孤独な静寂を楽しみたいと言いながらキャンプ場に来る矛盾。
「ソロキャンは寂しいも楽しむ」って。
人にもよるけどな。
自分的には、ただ単に日が暮れて帰れなくなったってだけのビパークだと思うとるんやけど
心配した嫁が警察に連絡して見事「遭難」になったことがある
そん時はまさにそれだったよ
一人キャンプが楽しいのは理解するが、一人だとある程度の危険は覚悟しないとね
オートキャンプはキャンプではない
釣り堀と釣りくらい違うわ
ただ道具でイキリマウンティングしたい連中がキャンプを口実にしてるだけ
見苦しいにもほどがある
軽トラ乗ってる俄かキャンパーが徐に荷台で寝袋で寝初めてビビったって書き込みを見た事ある。
ヒグマいるってよ。三毛別知ってたらそんな事出来ん
プロキャンパーwって何だよそれ、イキリすぎじゃね?
本人は静かな時間を楽しみたいのにそっちは仲間内で騒いで迷惑撒き散らしているから
文句言いに来ただけじゃないの?
仲間同士楽しむのとキャンプ場でバカ騒ぎするのは違うぞ
直火NGのキャンプ場も増えてるし背丈ほど火柱立てるバカがいたり
自然の中でキャンプしても人んちの山勝手に入るわけにいかんだろ
だからキャンプ場に行くんだよ最近は自前で山買う人も増えてるよ
俺も北海道ツーリングでキャンプよくやった。
キャンプも悪くないんだけど、どっちかと言うとあまり予定立てずに移動したり、低予算で行ったりするのにキャンプは最適だった。
やってることは同じでも、ソロキャンプが目的の人と微妙に楽しむポイントが違う気がする。
つまり、ゆるキャン見てキャンプ始めたと
人それぞれでいいじゃん
まず、寝れね~だろうし!泣いてまうわw
孤独感が好きって人はいるんだよ
そっとしておいてやれ
オートキャンプも立派なキャンプ、アメリカとかでは主流ですがな
自分の考えるキャンプ以外認めないとかはやめろ
釣り堀しか行ったことがないくせに
「趣味は釣りです!」キリッ
とかほざいてる生命体がいたら失笑ものでしょ
釣り堀やったことある?
あれは釣りじゃなくてUFOキャッチャーだよ
実話かフィクションかはどうでもいいんだよね
一人でキャンプしに行ってるわけじゃないんだ、外から見るとそう見えるけどね
自給自足だし。電気・排ガスとは無縁だし。
あれがエコのお手本だよ。
他人に迷惑をかけないってのが何にしても基本だけどな
>一人キャンプしている人が沢山いるよ。
沢山いたら、一人キャンプとは認めないぞ。wwww
旅が好き。いろんな場所に行くのが好き。暁黄昏満点の夜空、まだ見ぬ景色を見に行きたい、、、、
っていうのが「主」で、キャンプ車中泊無人駅野宿という手段は「従」。
それくらいの旅好きじゃないと、キャンプなんてできないぜ。
設営撤収に手間暇かかるし、好天ばかりじゃない。貴方の家には濡れたテントを乾かす場所あるの?
楽しいと思っている人が居るからやっている人が居る。
それ以上でもそれ以下でもない。
この質問者はこんな簡単な事も理解出来ていない阿呆。
しかも「まったく興味無いんだが」から始まるこのスレの立て方。
「楽しい」で終了するこのスレを、バカにしたい気持ちしかないのが見え見えの屑。
1人でする趣味を全否定しているように見えるし
俺から言える事は、今後こいつが1人の趣味を楽しいと感じた瞬間首を吊って死んでくれとしか言えない。
ただ人気のない林道とかは二人以上で分け入る方が安全には違いない。
一人でキャンプするのは、そのための手段ですよ
そんなの普通に生活してたら起こることだろ
お前は仕事にも行かずに家でネットしてるのか?
JR上野の正面入り口側、京成上野から入る上野公園エリアは、幕末時に彰義隊 200人、新政府側 100人が死んだところだよね。なんて恐ろしい。
別に恥ずかしくもなんともないw
子供が中学以上になったら、キャンプについてきてくれなくなるので、おっさん単身だらけって多いよw