
引用元:海軍「米空母19隻も撃破したンゴwwwwww」 陸軍「ファッ!?!?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611152707/
1: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:25:07.51 ID:FQek/3oIr
陸軍「だったら今のうちレイテ島に上陸するンゴwwwwwww」
海軍「嘘ンゴ、本当は1隻も沈めてないンゴ」
陸軍「ほげぇぇぇぇえええええええwwwwwwww」(日本兵死傷者8万人)
海軍「嘘ンゴ、本当は1隻も沈めてないンゴ」
陸軍「ほげぇぇぇぇえええええええwwwwwwww」(日本兵死傷者8万人)
6: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:26:37.47 ID:a1eVN6BJa
これもう埋伏の毒やん
9: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:28:32.29 ID:tieIkS4Z0
陸軍はゴミで海軍は清く正しいって聞いたんやが?
16: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:30:48.05 ID:rhiuFCrE0
>>9
どっちもゴミ定期
どっちもゴミ定期
11: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:29:31.50 ID:3kcrJE+1d
陸軍はバカじゃないぞ。海軍の報告は怪しいと思い、話し半分で聞いてたぞ
12: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:29:37.70 ID:Y2ye7Z3er
海軍ップさぁ...
18: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:31:07.28 ID:Gens7eDG0
今も対コロナで同じような事してる悲劇
19: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:31:27.29 ID:wQXwkYK1r
政治的には暴走する陸軍が大戦犯
軍事的にはプライドの塊で嘘ばっかつく海軍が大戦犯
軍事的にはプライドの塊で嘘ばっかつく海軍が大戦犯
22: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:32:37.77 ID:mlP19msW0
中国が主敵の陸軍と違って海軍の相手はアメリカやからある程度はしゃーない
27: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:34:05.10 ID:LnCicUsG0
陸軍「麦飯?そんなんより白米やろ」
41: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:37:47.61 ID:el9h4vtt0
>>27
やっぱ森鴎外って有能だわ
やっぱ森鴎外って有能だわ
30: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:35:33.23 ID:wPh32t740
海軍「(嘘やったけどバレると怒られるから黙っとくンゴ…)」
陸軍「(嘘ってわかってたけど止めると怒られるから黙っとくンゴ…)」
大本営「(嘘っぽいけど問題ないンゴ…)」
新聞社「(ウソっぽいけど売れるから黙っとくンゴ…)」
国民「うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」
陸軍「(嘘ってわかってたけど止めると怒られるから黙っとくンゴ…)」
大本営「(嘘っぽいけど問題ないンゴ…)」
新聞社「(ウソっぽいけど売れるから黙っとくンゴ…)」
国民「うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」
34: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:36:32.97 ID:qz+nL606r
>>30
これじゃうちの国民ただの馬鹿じゃん
これじゃうちの国民ただの馬鹿じゃん
44: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:38:19.65 ID:AW6M47VQ0
>>34
実際は国民もわかっとったで
実際は国民もわかっとったで
58: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:41:10.52 ID:OfBCVe270
>>44
国民「(嘘だとわかってるけど、指摘したら逮捕されるんご)」
ゲンの父親「あんなもん嘘じゃ!日本は負ける」
国民「非国民め…」
国民「(嘘だとわかってるけど、指摘したら逮捕されるんご)」
ゲンの父親「あんなもん嘘じゃ!日本は負ける」
国民「非国民め…」
47: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:39:02.20 ID:rhiuFCrE0
>>30
新聞社は政府や軍部に批判的な事は書けないやろ
書こうとしたら紙を支給して貰えなくなるし、書いた記者は特高にしょっぴかれるやろ
新聞社は政府や軍部に批判的な事は書けないやろ
書こうとしたら紙を支給して貰えなくなるし、書いた記者は特高にしょっぴかれるやろ
50: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:39:43.06 ID:IzBaG2GV0
>>30
国民「うおおおおおおおお!(嘘やろうけど非国民扱いされるンゴ)」
国民「うおおおおおおおお!(嘘やろうけど非国民扱いされるンゴ)」
56: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:40:34.09 ID:UMllscFA0
>>30
なお80年経ってもやってる事変わらない模様
なお80年経ってもやってる事変わらない模様
31: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:35:41.47 ID:2iOysYyG0
えぇ...
36: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:36:56.15 ID:GBGQD9Ac0
サイコロで決めてそう
40: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:37:46.88 ID:3BDgLOdv0
>>36
サイコロの出た目すら改ざんするぞ
サイコロの出た目すら改ざんするぞ
61: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:41:36.64 ID:UG2d6cBh0
コロナ抑え込み成功したンゴwwwwwwwwwwwww
みんなで旅行して経済まわすンゴwwwwwwwwwwwww
みんなで旅行して経済まわすンゴwwwwwwwwwwwww
62: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:41:42.13 ID:/Q/nG+n+a
関東軍とかいうゴミクソ
69: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:43:17.92 ID:4L5Foq0o0
>>62
止められない方も大概よ
命令系統ぶっ壊れとる
止められない方も大概よ
命令系統ぶっ壊れとる
73: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:43:54.14 ID:34j26T0p0
アメリカ空母!?壊滅したはずでは…!?
86: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:45:31.96 ID:cHfdFzmc0
コロナの対応とそっくりや、笑ろてる場合ちゃうわ
108: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:47:56.98 ID:CSlnlhtb0
何も内部でまで大本営発表かまさなくても
111: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:48:10.74 ID:9MVq0iM60
総力戦研究所の学生「日本必敗ですわ」
軍部「ほーん机上の空論乙」
軍部「ほーん机上の空論乙」
117: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:49:05.00 ID:5Ry702LY0
陸軍は頑固
海軍は適当
海軍は適当
122: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:50:02.33 ID:hCtC/BIy0
当時の日本ほどじゃないけど基本どの国も軍同士仲悪いんやってな
126: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:50:45.43 ID:mrl27f7sa
>>122
予算食い合う敵やしな
予算食い合う敵やしな
132: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:51:05.99 ID:NUWR8H+wa
>>122
予算獲得的には完全に競合相手やからね
予算獲得的には完全に競合相手やからね
127: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:50:53.00 ID:CTWEbXsFr
最近のコロナ対応見てるとほんとこの遺伝子受け継いでるとゲンナリするンゴ
152: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:53:10.57 ID:NUWR8H+wa
>>127
インタビュアー「この緊急事態宣言で感染者数が減らなかった場合は?」
ガースー「仮定の話はしない」
これ完全に頭大日本帝国やと思った
インタビュアー「この緊急事態宣言で感染者数が減らなかった場合は?」
ガースー「仮定の話はしない」
これ完全に頭大日本帝国やと思った
146: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:53:03.37 ID:RDI5lGUb0
嘘ついて士気あげるって末期だよな
153: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:53:29.34 ID:bIUm2hzJM
今のオリンピックを色々想起させますねえ
210: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:59:34.98 ID:NUWR8H+wa
兵士「うおおなんか炎上がった!沈んでたらええな!撃沈!」
士官「んな簡単に沈むとは思えんけど気持ちはわかる!撃沈!」
将校「な訳ないやろけどワイが盛り下げる訳にはいかん!撃沈!」
大本営「うわあすごい撃沈いっぱい大戦果やー撃沈14隻!(棒」
天皇「いやおかしいやろ」
こんなノリやろ
士官「んな簡単に沈むとは思えんけど気持ちはわかる!撃沈!」
将校「な訳ないやろけどワイが盛り下げる訳にはいかん!撃沈!」
大本営「うわあすごい撃沈いっぱい大戦果やー撃沈14隻!(棒」
天皇「いやおかしいやろ」
こんなノリやろ
217: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:59:57.80 ID:KRgBMW6La
自分の国のことだからなんかタブーみたいになってるけど地味にアホアホムーブしてるよな
221: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:00:47.95 ID:Vjd1Z4Cra
海軍がプライドの塊ってやっぱり日露戦争のせいなの?
240: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:03:01.85 ID:Oyr19OFpa
>>221
プライドというか
日露以降vsアメリカ艦隊作りますいうて誇張なく普通に国が傾くような予算を獲得し続けてたから
最初から最後までアメリカには勝てませんとは言えなかった
プライドというか
日露以降vsアメリカ艦隊作りますいうて誇張なく普通に国が傾くような予算を獲得し続けてたから
最初から最後までアメリカには勝てませんとは言えなかった
247: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:03:38.71 ID:iHgoIXycp
絶対勝てないと思いつつ止められなかった太平洋戦争
絶対無理だと思いつつ止められない東京オリンピック
なぜ歴史から学ばないのか
絶対無理だと思いつつ止められない東京オリンピック
なぜ歴史から学ばないのか
263: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:05:35.98 ID:8Nd7jpaer
ルーデンドルフ「政治は戦争の一部」
クラウゼヴィッツ「戦争は政治の一部」
どっちが正しいんや?
クラウゼヴィッツ「戦争は政治の一部」
どっちが正しいんや?
378: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:19:15.90 ID:PqTxs7860
>>263
政治=戦争やな
政治=戦争やな
265: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:05:41.16 ID:fQd3vaRR0
大本営大本営アンド大本営
276: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:07:24.50 ID:OROTZe/x0
日露戦争までは戦争も外交もなかなか上手くやれてたのは
幕末を生き抜いた猛者達がまだいたからやろか
幕末を生き抜いた猛者達がまだいたからやろか
283: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:08:14.17 ID:fob2QkK20
>>276
むしろ勝ててたがゆえに自分の国を過大評価したってのと
今も続く外交をおこなう国際感覚のずれが大きかった
むしろ勝ててたがゆえに自分の国を過大評価したってのと
今も続く外交をおこなう国際感覚のずれが大きかった
陸もそのまま乗っからず疑えよ・・・
なお、話ゼロだった模様
陸と違ってずっと陣地張ってるわけじゃなく、すぐ移動しちゃうからな
攻撃した敵艦が居なくなったとして
さっきの攻撃で沈んだのか?それとも移動したのか?の区別が付きにくい
それを良い事に「全部沈めた事にしちゃえ!!!」としたのが
俺たちの帝国海軍
流石としか言いようが無い
そんな独裁者いますかね…
日比谷焼き討ちみたいにな、悪いのはマスコミ
というかアベノミクスも嘘で練り固められてたし、自民党工作員に騙されて自民支持してる連中がいるってことは当時の国民は本気でない日本が 勝ってると思ってたんだろうな
徳川幕府「目付を派遣するなり。」
非効率なようで日本人の気質を良く知っていて有能。
普通の人「あんなもん嘘じゃ」
自民党工作員「非国民め、日本から出ていけ」
本スレの流れそのままで笑える
一応言っておくが、当時のマスコミの方が気骨のある記者が多かったようで
現地の実情をちゃんとレポートしてる
もちろん、新聞の一面には大本営発表をデカデカと載せるから
そういう記事の扱いは小さかったが、無かったわけでは無い
併合は終わったのに今でもズレたままの国が横にありますねえ……
空母5隻発見!
攻撃後の偵察で同海域にて2隻発見!
よっしゃ!3隻撃沈や!って計算で報告しとったみたいだからな。
戦争=悪で思考停止して、何故負けたか、勝つ為には何が必要だったかを真面目に議論してこなかったツケやで。
当時の軍政に責任押し付けて国民が現実逃避してるという意味ではナチスに全部押し付けたドイツとやってること変わらん。
そのための大本営なんだけどなぁ
人の口に戸は立てられぬ…
Wikipedia「駆逐艦「新月」」
駆逐艦「新月」最初で最後の「艦長」
海軍中佐「金田清之」(戦死後、大佐)
↓
小磯「今や天王山はレイテからルソンに移動した」
市民「天王山が移動するのかぁ(呆れ)」
昭和天皇「ふーん、サラトガが沈んだのはこれで4度目だね(笑)」
大本営の作戦遂行が適切にされているか評価する第三者組織が・・・まあ無理か
Yahooニュース(1/19(火)1643)
ダイキン工業は韓.国「忠清南道」に「エ.ッ.チ.ン.グガス(フッ化水素)」製造工場設立
ダイキン工業がやらかしやがった。ちなみにダイキン工業は元々は「大阪金属工業」Google検索「大阪金属工業、砲弾」大砲の弾を作っていた企業である。
現状を例えるなら
海軍:与党
陸軍:野党
お互いに好き勝手やっとる。
先の大戦の反省とは?
犬猿の間柄だった陸軍だって分かっていただろう
陸軍には陸軍の事情があったからこそ無理をやっちゃった感じ
海軍の方も、もう腹を括ってしまったというか、レイテは乾坤一擲の大博打
小沢艦隊や西村艦隊を擂り潰してでもレイテに大和・武蔵を送りたかった
ただ、それだけだった。まぁ、第二艦隊トップを栗田のままで据え置いたのだから、
どれだけ本気だったかは、まじめには受け取れないが
そもそも呉やらの軍港に住んでりゃ海軍がどんな状況なのかは嫌でもわかる
あとはそこから噂が飛んでいくだけ
それは、デマだろ?
陸軍の一木支隊が、宙ぶらりんの状態の段階で、作戦失敗は類推できるんだし。
成功してたら、一木隊長は、叙勲しなきゃならんからね。
空母「飛龍」
命中率「90%」以上「神様」扱いされていた「金井」なる「艦爆パイロット」がいた。
出典、坂崎ふれでぃ「史実で艦これ」
コロナ患者の国籍すら隠蔽している日本て、笑うしかないんだな。恥ずかしげもなく民主国家名乗ってるよ
完全にギャンブル依存症の発想
戦うと圧勝だけで、国民党の兵は、すぐに逃亡するから殲滅できない。
そして、帝国陸軍は、殲滅戦が下手。
戦争に負けたのは軍部の暴走が原因だぞ
問題なのは一部の特権階級に口出しできん政治システムを誰も修正してないこと
選挙に出るだけで300万とか冷静に考えてガイジすぎる
どこぞの島国も見習ってほしい
決戦を嫌ってズルズル後退する敵というのは、本当にやりにくい
島嶼とかなら、下がるにも限度があるが、あの中国大陸ではとめどないし
簡単に突撃ラッパを鳴らして玉砕総攻撃をかけてくる敵は、内心ありがたい存在
陸軍:任されるのは良いけどシーレーンの確保は出来てるんだよな。
海軍:世界の海軍は陸軍と違って清く正しいので、通商破壊なんてしません。
陸軍:いや、あの欧州の方じゃ…。
海軍:ありません。
陸軍:お前らWW1で送ったやん。
海軍:しません。
陸軍:…。
海軍:(やベー日本近海の決戦に備えていて、海外進出なんて考えてなかった)
別に鴎外は麦、米論争なんてしてないし責任者でもなく当時の日本陸軍の兵員をまかなう麦飯供与なんて不可能
そもそも海軍は麦飯で脚気撲滅なんて考えてない。たんぱく質摂取で脚気を治せるという誤解をしたところ
鴎外にたんぱく質の摂取量は変わらんぞと事実を突っ込まれただけ、鴎外は医者として研究者として正しかった
福田某というお方も罪な人だ
講談師とみれば、何でもないんだけど、読者が正史と勘違いして
しまう愚があったからなあ。本人はそこまで肩ひじを張っては
いないんだろうけど、構えが誤解を与えた面もあるし
やっぱり、よろしくないんじゃなかろうか
じゃぁ、アメリカのコロナ対応はどうなんですかね?
中国のコロナ対応は素晴らしいですか?
ヨーロッパはどう?
榛名とか3、4回撃沈されてるし
敵前逃亡している上部軍部が結構いる
例)
木村兵太郎大将
富永恭次中将
寺内寿一
牟田口廉也
もう、訳が分からない状態だろう
正確な戦果確認は本当に難しい
基本的には、報告の五掛け(半分)でも多すぎるくらいのようだ
まあね、記録誤魔化しなんかもあるとして双方どこまで正確かはともかく撃墜数なんかでも普通に合わない
ただ台湾沖は練度やなんかでもかなり無理したとはいえ後への影響がとても大きい
それでも捷号作戦はやらない訳にはいかないから違う形で同じ規模の悲劇はあったと思う
PCR検査しないで、コロナ対策という分科会。
索敵しないでボケ~と進軍するのと同じだろ。
そう云う意味では陸軍海軍以下だよな
。
読み終えて歴史に興味を抱いた読者の1パーセント程が自分で納得行くまでアレコレ調べて真相に辿り着ければひとまず問題ない
ネット時代は我こそが真相を知る一握りの知識人でございとでも自惚れてる無数の歴史オンチ同士が年がら年中あーでもないこーでもないと半永久的にダラダラ論争し続けてるのだから辻褄の合わない雑な説は自然淘汰される事に結局違いは無い
「富永が逃げ帰った? 怪しからん! 待命から予備役だ!」
「おいおい、それじゃあ、本人の逃げ勝ちだろうが。思うつぼだぞ」
「うむ、そうだな。じゃあ、現役復活の上、満洲の三ケタ師団長だ」(敗戦でシベリア抑留10年)
もちろんどこの国でもある話だが
俺たちの大本営は規模がハンパない
本日〇〇沖にて会敵、敵戦艦を撃沈、とか言いつつ
そもそもその日は戦闘すら発生していない、というケースすらある
自民党工作員「アベノミクス大成功で経済絶好調」
一部の普通の人「あんなもん嘘じゃ」
半分の普通の人「若干上がってるかな」
自民党工作員「非国民め、日本から出ていけ」
半分の普通の人「(まあまあ悪くないからだまっとこ。)」
こうだぞ。
厚労省は、病院の病床の分担調整とかやらず、ボケ~としてる。
このままほって置けばコロナ患者を入れた病院は此処に戦い壊滅するよな。
兵隊だけ島に送って、あとは頑張ってと餓タヒさせたのとよく似てるだろ。
検査は不要!緊急事態宣言も不要!
なんかどっかで聞いたなぁ…
おはアメリカ海軍
戦果誤認はどこでもあるけど、酷すぎ。
それに誤認が解った後でも周囲に伝えなかったのが大問題。
正確にいうと海軍はウソはついてないよ、報告で上がった戦果をそのまま計上しただけ。
それが実体とあまりにもかけ離れていたけど、天皇陛下に報告した後だったので取り消せなかった。
海軍もマスコミもその意味ではウソついてないのよ、困ったことに。
明治生まれ以降の将校は暴れるだけ暴れるけど腹を切るのを怖がった
つまり責任を取らずに戦果だけ求めたからな
その最たるもんが大東亜戦争よ
「開戦しないと腹を切れっていわれる」からの「配線したら腹を切れっていわれる」で
兵士たちが何万人死んでも痛くも痒くもないけど自分の腹を切るのだけは嫌がった
だから陛下が「自分が腹を切る」って腹くくったから敗戦を受け入れた
ただマッカーサーが認めなかったが
バカか。
白米と脚気の話はコイツがバカの証明。
小説だけ書いてれば良かったんや。
スパイじゃなくて捕虜ね、釈放してもらったけど。
ちなみに「あ号作戦」の前の話でレイテには関係ない。
瀬川龍三の話しは、デマでは?
米国は数週間で修理して戦力に穴を開けなかっただけ
戦史叢書「捷号陸軍作戦」によると、レイテ沖海戦の後、「海軍は戦果を挙げたというが、どうせ海軍も戦力無くなっただろう」
「海軍がいないとなれば陸軍が頑張らねば」みたいなことが書かれている。
それ、キミの願望を落書きしてるだけだよね
その人、この話には関係ないと思うけど。
牟田口は退路偵察、富永は命令に従った(ほんとは自分で自分に出した)だけだぞ。
本人談
捕虜>釈放=スパイが、常識。
暗号表まるまる渡してるし、マリアナの敗戦の最大の戦敗。
マリアナ敗戦が、レイテに繋がるので、責任は大きい。
隷下の200機以上の航空戦力を無駄遣いして、帝国海軍の損害増やしている。
スパイ以外の何物でもないと思うが。
陸軍:「海軍が協力しないので陸軍用船舶作ります」
海軍:「陸軍が協力しないので海軍用戦車作ります」
この辺で誰か止められなかったのかなって思うんだわ。
極めつけはやっぱり海軍で、脅威を作り出した罪は重いと思う。
海軍:「脅威が無いと予算が増えないので米英を挑発します」
当時、米英は日本と戦争したく無かったし。
それなら、実際の戦果は、巡洋艦一隻中破だけだったような。
天皇にウキウキで御嘉賞遊ばれたからね
「すんません、あれ嘘言いました。言うたほど撃沈してません。」
なんて言ったら、海軍の面子が丸つぶれになってしまう
しゃーない、レイテの陸軍には死んでもらおう
ニミッツ>第34任務部隊は何処にありや 何処にありや。全世界は知らんと欲す
E「呼んだ?」
国民が糞なのでは…?
中国兵は戦意が乏しく、あまり粘り強く戦わない上に、横の連携が悪い。劣勢に陥った日本軍が一点突破を試みると、鋭鋒に当たるのを嫌って指揮を放り出して逃げるので、万歳突撃が有効という誤った戦訓を得た。
中戦車開発の遅延だって、中国大陸の低インフラ環境でも運用可能な戦車となれば軽戦車や装甲車しかなく、リソース配分をミスった結果だ。
また、大規模会戦では予想を下回る抵抗の弱さに用意した物資が余りまくった事が、後の補給見積もりの甘さに繋がった。
総力戦研究所やその前身の戦略予想も、中国戦線に置いては予想を裏切る圧勝続きとなって信用を失いニューギニアなどの悲劇を招いた。
陸軍の精神重視・物量軽視の悪癖は、中国大陸で誤った戦訓を得たことに原因がある。
軍事通信は定型に流れやすく、暗号を組んだとしても敵に解読される危険が大きい
そこで米軍では本文の前と後ろに同じアルファベットで始まる二つの無意味な単語を
付けることにして、解読係はそれらを除いて指揮官に報告する決まりになっていた
当該文の場合は前の方がTrot Turkey 【to the water】(七面鳥は「水辺に」急ぐ)、
後がWorld Wonder(全世界が訝しがる=知らんと欲す) だったという
前の方がオミットされたのだが、後の方はは有名な「軽騎兵の突撃」(テニスン)の
一節だったこともあり、電文ともハマっていたため暗号係少尉が付けたままハルゼーに
渡した。内容はハルゼーの指揮に対する露骨な批判に読み取れ、ハルゼーは被っていた
帽子を床にたたきつけるくらい悔しがったが、Uターンせざるを得なかった
フィリピンもたいがいよな。
何で限られた予算の奪い合いしている状態で無駄遣いしてんだよと
その辺で作ったのは微妙に被る任務用途として意味はあったよそういう部分で下手に分け切って
有効な連携取れなかったイタリア軍の例もあるしドイツも空母飛行隊の所属で揉めてたりもあった気がするし
米軍にしろどこも自分優先したくて微妙な連携はなかなか取れない
問題とするなら双方の兵器の融通をなかなか進めず別個のまま生産力分けてた事の方かな
取得性の問題がそうなると出てきて揉めそうではあるけど
> 嘘ついて士気あげるって末期だよな
なおアメリカw
政治 ⊇ 戦争。戦争は政治の一部(最後の切り札)
※10 >>10
> マスコミ野党国民に叩かれるどころか命の危険があった
大政翼賛会ってご存知?
出版法、新聞紙法、治安維持法、不穏文書臨時取締法、新聞紙等掲載制限令
言論・出版・集会・結社等臨時取締法という6つの法律で
ゴリゴリに言論統制されてたので、新聞社が独自の掲載などできません
まともな国民(´-`).。oO(戦地が本土に近づいてるなぁ~…)はい、特高!
これ
桜花で特攻した同僚に対して「戦果はありません」「彼は無駄死にでした」と報告できるか?
報告する側はともかく、確認する側がそれを真に受けちゃいかんでしょ
あくまで冷静に分析をして、正確に情報を精査しないといけないのに
情緒を優先して、願望に基づいて意図せずとも結果を捻じ曲げることは軍として致命的な欠陥だと思う
単なる無能だからでしょう。
普通知性があればマリアナ沖に海戦で動員した空母の数でわかるはず
在日なりすましの艦これじじぃ参上
それデマだぞ
殲滅戦を上手くやろうなら十分な数の快速で機動力のある機甲師団と自動車部隊が必要だもんな、まあ無理だろ
一応事実やぞ
ダイムラーベンツのエンジンライセンス生産の件だと思うが
法的には正当な商取引
それを陸軍を悪玉にしたいやつらが大声で吹聴した
証拠がないよ、渡したには暗号書ではないし。
機密書類コピられたのは本当みたいだが。
釈放といっても日本軍が取引持ちかけたものだし、
何でもスパイと考えるのも思い込みでしょ。
報告するしかないでしょ。
それやったら何のためにデータ取るのという話になる。
涙を呑んで実情を報告するしかないよ。
そして致命的な結果を招いた訳ですからね。
レイテでは情勢分析を優先して重視されなかったと言われているようだな
まあ、半藤一利あたりは大昔の証言を死ぬまで信じ込んでいて、
海軍乙事件の影響でマリアナもレイテも負けたと思っていたようだが
上がってきた報告を何でもかんでも右から左にノーチェックで素通ししとけば無問題とまではいかないのはしゃーないだろうよ
敵を欺くには味方から騙す必要が生じる場合もある
チャーチルもドイツ軍の暗号を解読出来た事を隠蔽する目的で空爆の目標だと判明していた都市をワザと見殺しにしたのは有名な逸話だ
肝心なのは、兵法として情報を枉げた場合は後日その経緯を包み隠さず公開する事を法制度で義務付けて合理的にタガをかける事だろうよ
役所が公文書を黒く塗り潰して国会に提出するなら、60年後には塗り潰した箇所を誰もが閲覧できるようにしなきゃならんって話だ
人類にありがちなことなんだろうけど、上がそれだと失敗する
実際にはレイテ沖海戦の計画は急遽作成したもので、マリアナ沖海戦以前に作成された計画を基に米軍がレイテ沖の日本海軍の行動を推定はできませんからねえ。
解ってたらハルゼーの機動部隊が右往左往しないわ。
ちなみに日本軍がフィリピンゲリラに書類奪われるのは、乙事件だけでは無かった模様。
で、パイプだった長州閥の元勲が軒並みいなくなったことで終了
日本人だけになったらとてもぢゃないけど国家の運営なんてできないんだよなぁ
いまのアメリカのケツを舐めながら中国のご機嫌伺をする姿勢ってのは日本人の実力に見合ってていいと思うよ
コメント「96」
(⌒0⌒)/~~「🎌日本人🎌です。(*⌒∇⌒*)」
ニミッツ発信だったっけ?
戦争が終わったら天皇の愛馬に乗ってやると言いふらしていたハルゼーが結局目当ての馬には乗れずじまいだった経緯にも色々と秘められたドラマがありそうだ
言えども合戦中の指揮官に命令は控えることになっていた
レイテ沖では第七艦隊トーマス・キンケードから悲鳴が上がっている。大和以下が戻ってきて
スプレイグの護衛空母群を追い掛け回している。レイテ湾も間近だという。
ハルゼーはどうした? オザワの空母艦隊に吊り上げられて北へブルズランをやらかして
いるようだ。戻れと言いたいが、直接命令はまずいか。ええい、位置確認なら良いんだろう
位置確認だよ。「第34任務部隊はいずこにありや?」これだけでいいから、ハルゼーに送れ
海軍が嘘つくくらいはこれまでの経緯から認識しとけよ
現代は人工衛星使えるから随分改善してるんだろうけど
嘘付け
あ艦これでカミングアウトしただろ
チャーチルのその話は外向きの公開の話で、ここで問題にされてるのは内向きの情報共有の話だと思うが。
なんでそれが陸軍の悪玉論に繋がるの?
どっちもバカだったとしか言われてないじゃん
そもそもその前のDB600のライセンスは協力して取ってるから、陸海軍が協調出来ないという点はデマ
正当な商取引だと言うのはまさにその通り
?
コメント「117」
(⌒0⌒)/~~「してません。勝手に「嘘」をいっている人がいるだけであり、ずっーと「否定」しています。(*⌒∇⌒*)」
コメント「117」
(⌒0⌒)/~~「分かりましたか?」
コメント「117」
(⌒0⌒)/~~「分かりましたか?(*⌒∇⌒*)」
致命的なのは、日米開戦だゾ🤍
さっすが粘着気質
何回も書き込まずにはいられない、
顔真っ赤にして否定してるんだろうな
で、君が否定すれば君が在日ではないと証明できるとでも?
不都合な真実は認めるわけにはいかないだけだろ
さっさと韓国民としての義務を果たしにいってきたら?
まではいいとして、でもまあしゃあないな で進めてしまうのが
日本人の限界
味方の場合は居なくなってりゃボカチンだから、敵のも見えなくなったら、海の底に引っ越したって適当に決めてたんやろ。
だから最強の精鋭部隊がしゅんころされたんだから、きっと相応の戦果と引き換えだったんだろう、だったはずだ!とかいう意味不明な
妄想へ到達
そして神風特攻へ
全員死刑にしろよ
コメント「117」
(⌒0⌒)/~~「分かりましたか?(*⌒∇⌒*)」
「今なら勝てる! 勝てる戦をなぜしない 弱腰東條」 朝日新聞
ロックダウンすれば経済がアウト
しなければ感染者増加で最終的に経済がアウト
当時と変わってないのは選択しようが無いという状況だ
エンタープライズでは?
サラトガ、レインジャー、エンタープライズの3隻だけだからね
小咄は、どうしてもサラトガとエンプラニかたよる
サラトガは戦後ビキニで長門とともに沈んだんだろう
1 ラングレー 航空攻撃
2 レキシントン 航空攻撃
3 サラトガ
4 レンジャー
5 ヨークタウン 航空+潜水艦攻撃
6 エンタープライズ
7 ワスプ 潜水艦
8 ホーネット 航空攻撃
外交協議もなく英仏の抗議無視して租界攻撃したり、対米開戦を勝手に計画して直前まで真珠湾攻撃伏せて宣戦布告せざるを得ない状況作ったり。
んにゃ合ってるよ
後ビッグEはその倍くらい撃沈報告出されてるw
天皇も死刑にするのか?この反日め
陸軍「行くぞ」
なんでやねん