
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610841510/
1: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 08:58:30.38 ID:KA0icMSBr
医療従事者「は?」
これよ
これよ
6: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:01:44.37 ID:Hv3o+ZX2a
個人店コロナバブルで草
13: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:03:34.07 ID:Ihjsu0Ekd
零細ほど助かるから助かるわ
16: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:03:49.85 ID:occYe5aJ0
持続化給付金といいいろいろ狂ってるよな
17: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:03:55.59 ID:wkQQDAJ/0
しゃーない、指咥えるわ
18: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:04:08.52 ID:H3f/r9D70
1日の売上が2~3万とかのところもマジであるからな
大儲けやろ
大儲けやろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:04:13.35 ID:oyRgs4ZW0
コロナ太り
21: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:05:19.73 ID:j7RD2L7c0
これのせいで周りの飲食店全部閉めてるわ
22: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:05:22.47 ID:K1r9k87a0
コロナで今まで損してんだからそれくらいで騒ぐなよ
24: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:06:00.23 ID:8l1WbUcl0
金払わないと休業してくれないし
28: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:06:17.72 ID:RpvtRtihd
今から飲食店開いてええか?金もらえなくなったら畳むわ
60: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:12:09.21 ID:JKywZTDy0
>>28
実績無いとアカンから無理やで
実績無いとアカンから無理やで
33: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:06:58.31 ID:fw17Pmn00
個人店ボロ儲け
38: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:08:15.91 ID:/FfB8BDx0
そら閉店した方がメリットあるようにしないと誰も従わないやろ
40: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:08:49.95 ID:gImLXMmR0
ワイも飲食店始めるか
42: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:09:14.41 ID:5U7k3INrp
飲食店経営してるトッモは売り上げ大して減らないのに給付金も入ってきてコロナ様様だわって笑ってたわ
47: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:09:58.52 ID:iJo9mzPL0
ワイも部屋で飲食店開業するから金くれ
54: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:10:59.66 ID:MXfbTETa0
感染起きない個人店が閉めてボロ儲け
夜の街は従わないで営業してクラスター
あまり効果ないよね
そもそも飲食では感染しないからという理由でgotoイートやってたやん
夜の街は従わないで営業してクラスター
あまり効果ないよね
そもそも飲食では感染しないからという理由でgotoイートやってたやん
58: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:11:54.21 ID:A5Lg/BmS0
>>54
むしろ個人店の客も開いてる店に流れて人口密度増まである
むしろ個人店の客も開いてる店に流れて人口密度増まである
102: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:17:57.49 ID:W0ocf0Rqd
>>54
gotoでは感染しない
因果関係を証明できないから
gotoでは感染しない
因果関係を証明できないから
116: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:20:00.04 ID:PSsqeaBM0
>>102
これマジで無敵理論だな
これマジで無敵理論だな
70: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:14:08.93 ID:SaFrMd5O0
こんなんマジでやらなくていいわ
75: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:14:47.19 ID:Ke/x75SL0
家賃安いところで水出す店開いたらいけるんか
77: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:14:53.58 ID:yBxQ247td
飲食意外の職種の賃金が増えるわけでも無いのにインフレされたら困るわワイ貧乏になるやん
80: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:15:19.37 ID:uV9AlMfI0
普段21時とかで閉めてる個人の定食屋とかも20時までに短縮したら貰えるからな
83: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:15:34.02 ID:4Wuyz6Wr0
個人店の反応メチャクチャ早かったよな
どこも店閉めてるわ
どこも店閉めてるわ
86: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:16:08.39 ID:cVl14xz4d
>>83
立地と条件によっては焼け太り出来るからな
立地と条件によっては焼け太り出来るからな
100: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:17:38.69 ID:JKywZTDy0
>>83
そらまあ儲かるからなウキウキよ
そらまあ儲かるからなウキウキよ
84: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:15:41.73 ID:uFf4b5AA0
借家借りてカップヌードルにお湯入れて150円ぐらいで出す商売やれば最強やん
どうせ客も来ないし
どうせ客も来ないし
96: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:17:19.61 ID:kD1j5x5X0
経費なしの6万やからな
6万の純利益得ようと思ったらその5倍~10倍は必要やから売り上げ50万に匹敵
一夜で50万売り上げられる店がどれだけある?冗談じゃなく協力金バブルやで
6万の純利益得ようと思ったらその5倍~10倍は必要やから売り上げ50万に匹敵
一夜で50万売り上げられる店がどれだけある?冗談じゃなく協力金バブルやで
97: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:17:21.92 ID:wMW+sI9MM
自宅カフェみたいな店ボロ儲けで草
106: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:18:47.29 ID:EBpfnwZY0
店の規模に関わらず一律6万円でしかもずっと休業してても貰えるんやぞ
ガチで補償金バブルの到来や
ガチで補償金バブルの到来や
111: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:19:22.43 ID:dVnOJkhJM
近所の個人店休業して遊んでるわ
115: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:19:59.91 ID:Gpz6qs990
飲食の奴らうまくやったなあw
120: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:20:44.17 ID:6w0WqaBi0
ワイらの税金が
123: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:21:05.22 ID:w1V0Z305d
ほんと無能
124: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:21:15.41 ID:Y2t0ApJr0
小さな店も、日商100万とかいう店も同じとかいうのが意味わからん
125: 【B:77 W:91 H:95 (A cup) 153 cm age:36】 2021/01/17(日) 09:21:17.12 ID:t+eqfW+k0
なおチェーン店にはださない模様
そらチェーン店は営業するわな
そらチェーン店は営業するわな
126: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:21:25.22 ID:1unUv0h+0
ここまでして飲食守る理由って何?
正直飲食もホテルも可愛そうだけど、他に割食らってる業界いくらでもあるだろ
正直飲食もホテルも可愛そうだけど、他に割食らってる業界いくらでもあるだろ
134: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:22:26.05 ID:TJL9Rc8d0
>>126
選挙対策に決まってんじゃん
選挙対策に決まってんじゃん
137: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:22:56.72 ID:fXRr5arYd
>>126
飲食を守りたいんじゃなくて飲食が1番感染リスクが高いから営業を止めたいってテレビでやってたで
飲食を守りたいんじゃなくて飲食が1番感染リスクが高いから営業を止めたいってテレビでやってたで
253: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:36:22.90 ID:dxvN/NyY0
>>126
飲食は保護するのに飲食相手に商売してる農家や業者が放置されてるのは可哀想やな
飲食は保護するのに飲食相手に商売してる農家や業者が放置されてるのは可哀想やな
133: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:22:25.04 ID:LOgwWEoD0
コロナでつぶれた店のやつとか一番ハアハアしてそう
144: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:23:46.04 ID:Qb7Fj1OC0
飲食にモノを卸してる業者は?
185: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:27:34.68 ID:iSwX1akj0
180万で固定費賄えるならさぼって儲かるってのも可能よな
潰れかけのとことか喜んでそう
潰れかけのとことか喜んでそう
188: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:28:16.99 ID:bGKD3V1G0
ワイ元々19時閉店の喫茶店オーナー
6万円も貰えず客数は前年比の7割減で咽び泣く
6万円も貰えず客数は前年比の7割減で咽び泣く
189: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:28:19.17 ID:V+6uWJy/0
個人店で1時間時短するだけで儲け出るとかコロナ様々やろ
190: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:28:29.53 ID:kKzTcN1D0
親父が趣味に近い配達メインのうどん屋やっとるが
一日1万円くらいの売り上げやしな
今年中にレクサス買うとか言っとるわ
一日1万円くらいの売り上げやしな
今年中にレクサス買うとか言っとるわ
196: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:29:09.76 ID:vXRTMFqL0
年2190万円貰えてしかも20時まで商売していい
ほぼ全部の個人飲食店が黒字になるやろこんなん
ほぼ全部の個人飲食店が黒字になるやろこんなん
204: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:29:52.23 ID:OSFDNi+rd
適当な飲食店開店するか
3日ぐらい納豆定食1000円とかで売って即自粛したら毎日6万貰えるかな
3日ぐらい納豆定食1000円とかで売って即自粛したら毎日6万貰えるかな
214: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:30:55.59 ID:GLNm2Flip
マジアホくさ
潰れても構わんような飲食店守るために税金ばら撒かれて他に必要な時に足らなくなるの目に見えてるやん
また税率上げて回収するか?
潰れても構わんような飲食店守るために税金ばら撒かれて他に必要な時に足らなくなるの目に見えてるやん
また税率上げて回収するか?
215: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:30:57.69 ID:704bY/cF0
近所の閑古鳥個人焼き鳥屋、早速、休業したぞ!笑い止まらんなー。
216: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:31:00.33 ID:KFQS6jbW0
医療はやって当然って考えだから金は出さないらしい
飲食はお願いするから金出すんだと
やべーよなこの国は
飲食はお願いするから金出すんだと
やべーよなこの国は
218: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:31:26.13 ID:32x0NhWh0
過去の売上の申告額から支給額決めりゃええやん
マトモに申告しとらん奴は知らんわ
マトモに申告しとらん奴は知らんわ
219: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:31:28.86 ID:MJ4sC1YIM
元々昼間しか営業してない店も便乗したらもらえるんか?
230: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:32:36.17 ID:9QQRqNS0a
>>219
無理やで
無理やで
246: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:34:59.92 ID:fj1wVd6ya
そもそも飲食は問題無いからgotoしてたんちゃうんか…
こんなことするならじゃあなんでgotoなんかやったんやって話になるけど
こんなことするならじゃあなんでgotoなんかやったんやって話になるけど
256: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:36:30.96 ID:EEAki51K0
>>246
まあ不満溜まってたから単なるガス抜きやし
しかし広めたの認めたような形やな
まあ不満溜まってたから単なるガス抜きやし
しかし広めたの認めたような形やな
248: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:35:32.36 ID:Fv1H4ue7a
飲食支援したいのは分かんねん普通に
ただ飲食店舗だけじゃねえだろ大打撃受けてんのは
そこの不公平感はどうすんだよ
ただ飲食店舗だけじゃねえだろ大打撃受けてんのは
そこの不公平感はどうすんだよ
264: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:37:42.40 ID:LwO77Ydr0
>>248
政府は不公平感とか何も考えとらんのやろ
ただ飲食店に時短要請聞いてもらうために金出しとるんや
政府は不公平感とか何も考えとらんのやろ
ただ飲食店に時短要請聞いてもらうために金出しとるんや
284: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:40:33.48 ID:ZXZFxToU0
前回はまともな保障なかったんだから許したれよ
290: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 09:40:48.33 ID:FL5K4dR70
個人で細々やっとるとこは大勝利だわな
なのに、そんな危険な類型の店舗が税金で延命されるバカらしさ
普段から確定申告とか真面目にやってる個人店が対象でしょ
審査は簡単だけど、あとで虚偽がばれたら返還を求められるかも知れない
そしたら少しは公平になるんじゃね
イソジン「コロナ専用に1病床を作ったら、金を突っ込む」
さて、いつまで税金がもつのやら
マイナンバーがクソオブクソの役立たずで無理。やろうとしたら、某業者にクッソ中抜きされるで。
まあ妥当
俺、自分の科の先行きが糞過ぎて、検診施設に3年前ずらかった医者。
あの時散々ブラック職場に引き留めようとしやがったが、晴れてホワイト週4勤務定時1000万オーバー。
それで最後にいた大学病院の俺がいた科で、感染した医者出現。科が機能停止。
馬鹿じゃねーか。タイタニックで乗客全員分の救助船はない。おもしれーから、科の医者全員コロナでタヒね。
安倍政権の8年間、与野党でプロレスに興じて、真面目に仕事をしなかっただけ。
米国・・3%
ドイツ・2%
中国・・4%
日本・・65%
一律やって儲かる。一律で損する。そもそも大手はもらえない。
結局、一律って言葉は方便で、救いたくないところはコロす。
個人商店が、企業として1日6万でもらって利益あるなら、確定申告で回収する。
去年の2月の、桜もりかけ
のせい。
その分の余力があれば、医療体制について厚労省や医師会を巻き込んだ対策へ足がかりがつくれた。
大体マスコミが熱心に報道してこれや!って指してる時は間違ってるから
感染拡大は元々冬が来たらなるでって言われてたし
海外から人入れてる時点で納まるわきゃ無いわな
安倍ちゃんが国会に法案を出さないから、しゃーない。
第二次初期は良かったのに、それ以降の安倍ちゃんは官僚機構の言うことを聞きすぎて、ダメダメ政治家過ぎるわ。
今からうどん屋開くわ
それな。
だがワクチンが開発されコロナ禍が収束したとしても観光業・飲食業の景気が戻るのは数年先だろう。逆に云えばこれが手切れ金になるかも知れん。
安倍政権の狂い方よりもマシ。
アベマスクや学校一斉休校など、ガチで無能すぎた。
無知蒙昧は黙ってろ。持続化給付金も家賃補助申請も相当に確定申告書類からすべての書類を申請してるんだよ。
ちっとはモノを調べてから書き込めや。
それで感染拡大が抑えられたけど。
むしろ強権発動や罰則を増やせって方が全体主義的
前回から今まで何やってたのか。
本当は特定議員と特定経済学者がA級戦犯なんや
これで収束しなかったら国民の怒りの矛先が
劣後ローンならあり
だけど残りは経路不明。メディアが飲食店ば
かりを悪の権化扱いしてたからね。おいおい
残りの感染経路の方が重要だろう。だから信
用されないんだよな。
阿部サダヲ支持者乙
大手は客を全て囲い込む。
平等~
フランスみたいになるならともかく
町のスーパーや生鮮食品売ってる店も大差ねえぞ
やるなら一億玉砕の覚悟でやれよ
通常営業できるのに180+40万をゲットしたいのなら、完全休業させる手筈でレベルあわせしたよ。
金をかける場所がおかしいだろ
m(° ‐ ° )カミサマ>>2ノエセアイコクシャノヤロウガ ソノイノチヲササゲルノトヒキカエニ コロナウイルスガシュウソクシマスヨウニ…
ほんまそれな
飲食店よりスーパーのレジ子のほうがよっぽど戦場だと思うわ
禁酒法「せやな」
飲食店では無駄にお客が喋るだろ
スーパーで無駄にお客が喋るかって話
ま、一番ヤバイのは風ゾクやカラオケ店だろうがな
もっと無能だったのが森、鳩山
コロナ落ち着いたらまた湧いてくるわ
政府は下手に出るべき依頼者だぞ
緊急時だから無償協力しろって共産主義者かな?
蕎麦屋だけど、もともと、5時くらいで終わりにしてるんだけど看板に終わる時間が
書いてないからね。
売る上げもそこまで行ってないから濡れ手に粟だよ・・
笑い止まらないじゃん
>因果関係を証明できないから
なら不要不急の外出控える理由も無くなるわけだが
政府は一体何を言っているのだろうか
コメント「47」に質問?
(⌒0⌒)/~~「おい。コメント47「愛国者(笑)」」
(⌒0⌒)/~~「捕鯨で🎌日本🎌を批判しているイギリス「ジョンソン首相」には何故「知らん顔」なんだ?("⌒∇⌒")」
飲食なんて潰してもどんどん出てくるんだから休業要請従わない奴は保健所から営業停止命令形出せるようにして潰せばいい
税金なのに金を無造作にばら撒きすぎ。穴がありすぎだろ一律医療者に金配るもんで
病院に名前残したまま辞めないだけで、仕事もせずに引きこもってる医療者にも給付金はいくんだが。アフォじゃないのか
飲食店にも同じようなことが起きてんだろ。ガバガバなプランで金ばら撒き状態
今、🎌日本国内🎌では韓.国シンパの「工作員」特に「自衛隊・自衛官」内部の「虫」が「慰安婦・徴用工」問題で🎌日本🎌を韓.国に「屈伏」させるべく水面下「工作」している。
(⌒0⌒)/~~「「要注意」である。("⌒∇⌒")」
チェーン店「だから要請無視して営業します」
それは税制優遇処置で別途可能だから。
チェーン店は連結決済で、どうせギリ黒字程度で税金大して払わんやろ…
実際のところは、知らんけど
個人零細の飲食で、経費使えず180も貰ったら
税金でお返しなんじゃね?
全体主義者だなあ
逆の立場になってそれされたら発狂する癖に
まあ全国の飲食店がつぶれたらそれに付随する企業、おしぼりやらの消耗品、仕入れの農家とかも潰れたり斜陽化して
ただでさえ他業種も失業者増えるのに、飲食全滅分の失業者なんかだしたら、自殺者問題や
これで出す経費より株価やら保険やら再雇用問題でめちゃくちゃになるからな
ただコロナ如きに本当にここまで騒ぐ必要あったのか?
食中毒出すような衛生管理してるところは営業停止命令出せるんだから、感染症出すような営業してたって同じだと思うけどな
食中毒と感染症一緒にしてて草
医療機関も会社も営業停止だなw
いつまでやるのこのアホループ
コロナウイルス終息したら飲食業への税率引き上げとかにしないと割に合わんぞ
飲食店に給付される金は俺らが知らないうちに払ってんだろ?
ウィルス終息したらタダで飲み食いさせてもらわないと割に合わんよな
因果関係を証明できないから
>>これマジで無敵理論だな
因果関係が不明なのに倒産させたり無職にしたりして良い訳が無いぞ。
さらに言えば証明責任は言い掛かりをつけた側(政府やマスコミ)にある。
やっぱ安倍さんすげえな
因果関係を誤魔化すために人手不足倒産って言葉は作られたんだよ
消費税増税しておいて10万じゃ全く足りない
アベノマスク1弾2弾で税金無駄遣いしたり
最悪の総理だったよ
国民同士?
国民VS自民党工作員な
ひよった政策が民主党時代を思いださせる
ttps://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/1202.html
ちなわい下戸
当たり前だが自粛前の営業実績無いと駄目だぞ
民主党のガバガバ法案じゃないんだから
条件とか色々つけると条件を決めたり調整したり、実際に運用したとしてもチェックに時間がかかったりで、
支給に時間がかかるものだけど、そこまで対象者待ってくれるの?
仮にそうなったとしても絶対後手後手で遅いとか対象外は救わないのかとか文句言うよね。
まぁ俺も酒飲んでたし、8時規制で減ったからから何も言えんが
まぁお前が認めなくても世間は一定の評価をされた比較的有能総理扱いしとるから残念だね
たとえ飲食潰れても、日頃お前らが言ってることで解決するがな
自炊、惣菜、宅配が休業を依頼されるような営業形態じゃないからな
政府がこれまでやってた事は飲食への営業妨害じみてたから、機会喪失の補填があるのは当然だぞ
パヨチン怒りの中身すっからかん罵倒
書き込んでて虚しくならない?
必要の無いものは淘汰されていくのは社会の常識だぞ
前年度ベースの売り上げ8割保障とかもうちょっとこう、個別に応じた配り方できんもんなのか…
必要あるから営業してたら利用者が多いんじゃん
実体で一日の純利益が6万言ってなかった店とか休み得もいいとこやろこれ。
今度は、「国民に飲食店に行くな。」だからね。
実際は、「飲食は控えてもらいたい。」って西村大臣が言ったんだが。
だからBIが一番公平で安上がりなんだよ
意味を無視しすぎじゃね?
批判するのもいいが、ズレすぎてて
その当時ね、戦略物資の確認をしてもらってたんだよ。それと、事業に対する給付金とか。
一般的な対策がロックダウンの方向へ流れてたからね。流通に支障が大きく出たら、いかんだろってことで。それがサプライチェーン問題だし。
逆に、医療に関する所の負荷のかかり方の変化も予想はしてたけど、苦しい状態じゃないと人を動かすのは難しいから。それが桜もりかけ分なんだよ。
【1/12(火) 22時00分〜配信】『ニュース女子』 #300(2021年はうしろめたい元年・自衛隊にありがとうと言える国になるためには)
www.youtube.com/watch?v=NF_rfI2-hxk
酒類を伴った会食が発生しやすいからだろ。
一律休業や完全テイクアウト化を要請しないあたりが、金出したくねえーて政府の本音を代弁してるんだよなあ…
必要ない(共産主義の計画経済に基く)
共産主義者だったか…
需給では圧倒的に需要があるのが飲食
そして票集計をする者たちが帰化人の集団である
選挙に行け?
やだよ
街中行ってコロナ以前と以後の客足聞いてこい
恥かくぞ
消費してんじゃん、文字通り
ならないね。教育されてるし。
無教養なヤクザや不良ですらテロや暴動起こしたことありますか?
街中で銃撃戦繰り広げたことありますか?
食品スーパーへの来客集中を防ぐ為、外食店へ負荷を流すべきである。
コロナは食中毒では無い、飲食店をこれほどイビツに規制する必要は皆無である。
よって営業時間規制など論外、その上で倒産する企業があるなら自業自得だ。
民間企業への支援は福祉には当たらぬ、よって価値の無い企業が消滅した方が、後の大規模開発の際も利がある。
企業にムダな血税垂れ流しをするのなら、公営の感染用隔離病院を増やすべきだ。
日本はヌルイわ。
だまってて家賃も必要ないのに
月に180万だろ
特大のボーナスやん
少なくともお前なんぞよりは必要ある
アベノマスクの評価って
どこで高いんでしょうね?
あのお金、医療関係にまわせたら
よかったのに
誰があのマスク使ってんの?
思いつきの補助金政策はあとでちゃんと補正かけないと
たかり乞食のすくつになる、乞食からの嫌がらせで普通のやつ逃げる、補助金切れとともに乞食撤退
の三連コンボで産業死滅すんで?
これ程明確に帳簿に乗る金の流れ無いからな
これはもう、 飲 食 店 向 け ベ ー シ ッ ク ・ イ ン カ ム 制 度 というべきであろう。
或いは、次の年の確定申告で清算するとか
ちゃんと受け入れて働いてるの公立やん
民間は仕事取ってこない上に文句言いなよ
どんな通達かはしらんがw
自民・維新「公務員や公営企業を増やすとかねーわ」
中国は自由で民主的な国か?
そういうのが望みなら中国行けば良いじゃん
今までの損失補填も含まれてるのかもな。
それなりの利益上げてたとこは、何の補償も無しに耐えてきたのは間違いないし
利用者に聞いてみろ
外食が必要な労働者は多いぞ
▼▼▼
大統領選現状まとめ★1/17 ※膨大な機密情報が解放される(オバマ政権資金提供のアルカイダ関連企業、ハンターファイルなど
//www.moeruasia.net/archives/49675484.html
このサイトは機密解除されたファイル等含め膨大な資料のパッケージです 中身は ★UFOに関する数千のCIA機密解除文書w ★オバマ政権資金提供のアルカイダ関連企業上院資料 ★ハンターファイル ★ラトクリフからグラハムへの機密解除された手紙等々 ttps://t.co/amWnLM6jvN pic.twitter.com/9tuAOYSdav
凄まじい量の資料が入っており 本日発表されたホワイトハウスの 武漢研究所レビューや 昨日の機密解除されたインド太平洋戦略のファイルがあります またセスリッチやギレーンマクスウェルの資料もあり内容は素晴らしいです ふざけたサムネで最初笑いましたが内容は間違いなくfactの詰め合わせです pic.twitter.com/iXh3gCMiX8
エプスタインの黒い手帳 ttps://t.co/KGSYVhvvO5
CIAのUFO🛸機密解除ファイルのサイトがこれですな☟ ttps://t.co/u5y5OJSoSV
ウラニウムワンスキャンダルインフォグラフィック ttps://t.co/5wkDZZBFx6 pic.twitter.com/yGSaU7U5HN
マイケルフリン:封印されていない証拠-プリエスタップノート ttps://t.co/viNTZrFM8M
Bidenファミリーの外国企業との利益相反に関する報告の補足 ttps://t.co/Qw8EZFxYrF
ロシアのデマドキュメントパート2 ttps://t.co/T2kz559fyG pic.twitter.com/Y8gDAVJOOv
生まれたときから日本人でないのは、被選挙権を与えないようにしようぜ。
ヤクザの銃撃戦なんか北九州じゃよくある光景だろ
後、日本でテロを起こしてるのは学生運動とかオウムみたいな教養ある奴らばっかだよ
いざ給付出すと個人店もらい過ぎだ他に金だす所あるだろ菅内閣の責任だと叩く
楽な商売だよねマスコミって
せいぜい、1~3万。なので、零細個人店はウハウハなのは間違いないと思うよ。
けど、来年の税金は高いだろうね。調子にのって使うと痛い目みること間違いなし。
そっちのほうがやっかい。
Gotoもだけどいかに少ない公金で民間の金動かすかだからな
社会主義じゃないんだから公金等価注入なんて無駄な愚策は難しい
資金力の有る大手なら生き残れる
さすが菅ちゃん、良いアイディアだ
クラスターが発生したら自分の所でなんとかしろだもん、無理だわ
酸素とか置いてないし、タヒぬのを待つだけの簡単なお仕事になるけど
後々の悪評に繋がる
今政府の金を使わずにいつ使うんだよw
なんの補助もなしに放って置いたらそれこそ経済死ぬわw
入院患者全部重症で申請してきた病院あったらしいな。
彼ら経営者も生活しなきゃならんし。
ぶっちゃけ6万だと家賃考えたらそんなにウマーな金額でもない
6万あれば零細は助かるなんていうとるやつはエアプ
逆にいうと月6万で助かるような商売ならやめてまえって話や
北海道とかの件もあるんだし、そんならさっさと外国人の土地不動産所有を制限すればいいのに
よくいる勘違いちゃんのパターンだが
月6万円では無い
1営業日あたり6万円だ
例えば月間25日の営業日実績が有れば150万円な?w
その売り上げプラス6万円だ
インスタやツイッターみたいないい加減な情報ソースばかり見ていると
報道機関が責任を持って周知してる確かな情報を聞き逃すぞ?
まるでトランプ支持者のようになw
おい、一日6万円だぞ?お前こそエアプ。
お前、イソコか?
それ言ってたのってトラベルじゃない?
イートは食う時だけマスクを外すなど感染対策をしてみたいな感じじゃなかった?
一ヶ月6万なら解る。
1日6万は度が過ぎる。
テナント料を考えても渡し過ぎている。
毎度毎度の自民党によるお友達へのばら撒きが国を滅ぼしている。
彼らはコロナ対策の基本「三早」
を徹底しているからだ。
兎に角、繁華街の人出を減らさないと話しにならない。
>自民党によるお友達へのばら撒き
自民党の友達は政治献金してくれる大手外食チェーン店連合な?
菅政権はそういう声の大きい利権集団を切り捨て、弱小の飲食店を助ける政策に打って出た
そりゃ某宗教団体を筆頭に利権集団は言いなりの安倍を持ち上げ、菅をこき下ろすわなw
大手には真っ先に雇用調整助成金と休暇取得助成金で凄まじい額出てるし。
それは安倍晋三の政策
だから利権屋は大手の言いなりの安倍を持ち上げ、菅をこき下ろす
取引先にも手当て出すって新聞で見た覚えあるが、違ったんかな?
流通が復活しない可能性、配布完了までに復活しても再び流通が停滞する可能性に対応するならマスク配布は誰がどう考えても有効なんだけどな あれ以降全ての家庭にマスクが備蓄されてるのは中国の買い占め対策にもデカイし、狙ったか知らんが副次効果で転売価格への打撃も与えられたのも分かる。
でも不良品を恐れ検品を増やしたこと。あれはほんと無能すぎるよな。スピード損なわれすぎ。
二度三度送りつけるプッシュ型の支援のほうが絶対よかったのにわけわからん無能ムーブだったな 不良品なんて家庭で処分できるのに…
それとも単純に分かってないだけなんだろうか…
ttps://zaigen-lab.info
ttps://twitter.com/realmaccarsarjr/status/1349607193889234944
税金バラマキだと思ってる人はぜひ上を見てほしいです。
他の業種から恨まれてそう
まして時短で良いから、元々8時9時に閉店してたとこはウハウハ
前回は少ないと文句を言い今回は多すぎと文句を言う
ジミンガーしたいだけだよねパヨチンって
あと旅行代理店特別税と宿泊施設特別税な
震災時は証券にかけたんだからやれるだろ
んなこたぁない、家賃補償に従業員の給料補償、持続化給付金にGoToでの利益誘導と至れり尽くせりのうえ、今回は屁こいて寝てるだけで月180万円!!!3ヶ月なら540万円、1年ならぁああああおああお!?!?@!?
早よ廃業せい
セやろな
真面目なやつがバカを見る
議論の本質がちがう
家賃は月180万円もかかるのか
飲食店はもともとリスキーな商売。平時でもまともな経営が成立しているところは多くない。
開店して数年で店を畳んでも、珍しくもなんとない。
それを一律救済ってどういうことだ?
バックマージンがあるとしか思えないんだが
万が一の金融機関登録漏れは全額&金利上乗せで回収できるようにして今後の税金はがっつり取れ
店次第だけど、ちょっと返済の楽な貸与と変わらん説ある。
まあ 感謝せんといかんよ
ほら国もちゃんとやっとるやん
アベマスクあたりで、マスクの買い占め転売の勢いがガクッと落ちた感じがしたから、良かったかな。
当時、コロナ材策予算が百数十億円と言われていたが、10万円×1億人は10兆円にしかならない。
残りの100兆円以上は誰かの懐に入ったんだろう。
だが、前回の、ホテルやら良好会社、今回の飲食店…
こういった特定の業界のみ甘やかすのはおかしい。
第一、甘やかされた業界は、ぬるま湯に慣れて不良産業化するのは確実だ
誤解を恐れずに言わせて貰えば、ここは「持続」ではなく「淘汰」に舵を切るべきだ
特定業界を甘やかすのではなく、そのカネをもう一度、国民に一律支給したらどうか?
国民は、必要なものにカネを払う。カネを払わないのは、必要ではないからだ
政治家は、目を覚ませよ
カネは国民一人一人に配って、それぞれが必要と思う方法で使えばよかろう
テナント料とか月50万なんてザラやし、企業形態とってない店舗がバイト雇用も維持するならええやろ。
米199
手作りマスクや各社の布マスク普及の影響であって、アベノマスク関係ねえ・・・
だから要らないご時世になったんだよ
まだ理解できないヤツもいるんだな
月給取りのひとは俺にもよこせってなぜ言わないの
9割潰れてもさほど困らないのに月180万支給って何考えてるのって感じ
年収200万ぐらいの人もいて非正規で飲食従業員もいる中、店には月180万支給します
薄給従業員はしりませーんって救う層間が違うだろ
献金でも約束されてるんじゃないの
瞑想中ですな
コロナで赤字続きの店には少しばかりの恵みの雨って感じだな
GOTOはそもそもオリンピックの為に設備投資した業者への支援だしなぁ
気をつけろよ
そんなこと言ってるのはクソ乞食くらいだろ
飲食なんて8割方潰れても誰も困らねえよ
あとこれだけ飲食業界に税金垂れ流したなら他の業界の人がやるべきは飲食業界に金を落とさないようにするだけだ
特定期間のテナント料を0円とするかわり、飲食店を閉鎖。従業員には年金と同額を給付とか無理?
テナント管理側は別途対応するとして。
たかがコロナごときで感染拡大させたから飲食店に自粛要請出たんだが
正直一回潰して外国人来なくなった農業にでも斡旋すりゃ食いつなげるんだから、税金で延命するのは不公平感が拭えない
定額給付金なんぞ配ると税金多く払ってる人は損するからやめてほしいわ
あれは納税者から非納税者への富の移転だよ
これが乞食連呼してるように見えるか?
倒産するのは単に世相の反映だよ
何かのせいにして金出してやる義理はないぞ
要らないは言い過ぎだけど、現在の情勢にマッチしないんだからある程度潰れるのは仕方ない
飲食店を神聖視する必要なんてない、ただ雇用の斡旋をしてやればいい
次は無い。
調べるというのは日本では中抜きするという意味だからな
店主はウハウハや言うてたけど、聞いててあまり良い気はせなんだぞ。
根本的に効率よく対応するところだろ。
情報ソースがどうなのかよくわからん。
おい珍コメ
あの例の質問にはいつ答えるねん?
もうNEWSまとめもりーで初めて質問されてから2年と4ヶ月くらい経過しとんのやぞ
Yahooニュース(1月19日(火)1643)
ダイキン工業が韓.国に「半導体材料(フッ化水素)」工場設立
ダイキン工業がやらかしやがった。ちなみにダイキン工業は元々、大砲の弾を作っていた企業である。
単純作業の仕事はほとんど海外に出て行ったので、特技や学歴のない人ができるのは飲食業などのサービス業ぐらいしかない。
それがダメになったら大変なことになるのがわかるだろう?
そんなことが理解できない君も低学歴者っぽいんだがw
枯れてもすぐまた生えて来る理論だろ、そしてそれは間違っていない
枯れやすいものは延命措置するより枯らしてしまって種播き直した方が安く済むのは常識なんだよ
日本はそれが下手糞なのも事実
あと「ほとんど海外に出て行った云々」ってのも明らかに話盛り過ぎ
結局、感染拡大させるぞって政府を脅迫したもの勝ちだからな
そうだよな。
一律給付金も減税も反対多いし、結局どうすりゃ良いのよ状態。
逆に中共コロナウイルスを自宅に持ち込んで家族中に撒き散らしてるのが60%だとの統計
感染者は全員マスク着用者でマスクが逆にウイルスくっつけて家庭に持ち込んでるという
ただ健康者なら軽い風邪程度なんで健全な生活送ってれば問題ない中共コロナウイルス
マスゴミウイルスの方が強烈だろ
心配すんな空にはなんないよ
財務省が金出したくないけち臭いだけ
お前みたいなやつがいるからコロナが収まってないんだよ
元々居酒屋入り浸ってだけど、去年コロナが流行り始めてから、すぐいくのやめてるし、
年末年始、お盆も実家に帰省しないようにしてるぞ
時短営業始まってから、駅の広場みたいなところで、ぺちゃくちゃ買ってきた弁当食べたりしてる奴らが増えたから、
人や自分の為に我慢できない人は、一定数いるから仕方ないのかもしれないが…
対馬が危険
韓.国「慶尚北道」道議会議員「パク・ソンヨン(浦項)」は道議会で🎌日本🎌に対する「対馬」割譲要求を主張(公言)
(⌒0⌒)/~~「「要注意」である。( ̄□ ̄;)!!」
6万利益出そうと思ったら40万くらいは売り上げないといけないけど、毎日満席くらいじゃないと無理って言ってた。