
引用元:弥生時代にタイムスリップして日本を世界一位の国家に発展させる方法を考える
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610740615/
1: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)04:56:55 ID:0QL
猶予は500年
持っていける物は何でも良いが
ハイエースに収まる量のみ。
持っていける物は何でも良いが
ハイエースに収まる量のみ。
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)04:58:42 ID:SBH
品種改良された米と農業教本と大工道具
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:01:45 ID:eN7
世界一位って世界制覇も夢やないで
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:03:35 ID:hMS
まず日本語の教科書一冊あった方がええな
あと技術資料と最終的に染め上げたいイデオロギーの本もあれば完璧よ
あと技術資料と最終的に染め上げたいイデオロギーの本もあれば完璧よ
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:05:33 ID:D4k
言うて歴史先読みして色々持ち込んで弥生期に文明発展させちゃったら
大陸側に「なんやあの国ええな!占領して略奪したろ!」で滅んで詰む可能性もある
あまりに進んだ技術開示しちゃうと本来その研究過程で出てきた副産物が世の中に出現しなくなる可能性もある
かなり難しいミッションでは
大陸側に「なんやあの国ええな!占領して略奪したろ!」で滅んで詰む可能性もある
あまりに進んだ技術開示しちゃうと本来その研究過程で出てきた副産物が世の中に出現しなくなる可能性もある
かなり難しいミッションでは
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:07:17 ID:eN7
海をこえて侵略できるような時代やないで
ローマやあるまいし
ローマやあるまいし
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:13:44 ID:eN7
2000年前やで日本国内で暫く発展させたあと世界制覇に乗り出したら最後まで行き着くで
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:17:07 ID:1DF
技術知識だけあっても継続的に素材や燃料資源確保できないと国力維持できずに終わるやろ
その点日本って資源も乏しいのに今十分チート並みの効率でいいポジションおるんちゃうか
その点日本って資源も乏しいのに今十分チート並みの効率でいいポジションおるんちゃうか
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:30:17 ID:eN7
早いとこ船舶開発して資源地域確保に動けばええんやで
今の時代の事ならちょっと難しい情勢やと思うで
今の時代の事ならちょっと難しい情勢やと思うで
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:34:14 ID:mnW
現地占領するほどの人夫もおらんし
アラビア民隷属させて原油掘らせて日本に運ぶの難しそう
タンカーでも作るんか?
アラビア民隷属させて原油掘らせて日本に運ぶの難しそう
タンカーでも作るんか?
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:35:56 ID:iiB
結局行き着く先はわかってても段階踏まないと素材も技術も効率化されないから実現できなそう
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:36:37 ID:KJU
この頃って世界一位の国どこや
31: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:50:18 ID:A9y
>>22
アフリカや
アフリカや
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:38:52 ID:eN7
弥生をどう定義するかによるが
多分ローマやろ
多分ローマやろ
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:46:14 ID:ye8
金とか銀の流出を抑えるだけでも効果ありそう
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:47:33 ID:wIl
温泉から地熱発電して蒸気機関も作ってとにかく殖産工業に近づけるしかない
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:48:15 ID:Xq8
ふいごを持って行って鉄を作らせる
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:49:28 ID:KCK
必要な知識を本にして持って行くしか無いな
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:49:34 ID:dBO
弥生時代にはまず馬がいないから陸上交通がなあ
まずは馬を輸入せねば
まずは馬を輸入せねば
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:50:35 ID:nHe
知識本持っていって予言者として活動するも
自分が干渉したせいで歴史が微妙に変わって晩年にはペテン師扱いで処刑されてそう
読み物として読んでみたいな
自分が干渉したせいで歴史が微妙に変わって晩年にはペテン師扱いで処刑されてそう
読み物として読んでみたいな
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:53:46 ID:iiB
イキリワイ「未来の技術で無双したるで!そこの弥生人!科学教えたろか?」
弥生人「なんやこいつなんか持ってるやん」ボゴー
とかですぐ死にそう
弥生人「なんやこいつなんか持ってるやん」ボゴー
とかですぐ死にそう
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:54:00 ID:Xq8
弥生時代て紀元後やね?
弓矢はもうあったんやろか
弓矢はもうあったんやろか
40: ■忍【LV8,マリンスライム,WN】 21/01/16(土)05:54:56 ID:4jX
>>39
弓矢は縄文時代からあるで。狩じゃなく稲作始めたのが弥生時代
弓矢は縄文時代からあるで。狩じゃなく稲作始めたのが弥生時代
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:58:18 ID:Iqk
知識がある分、開発の期間がかからないとしても、現代の物作るのには燃料が必要だったり部品が必要だったりして、その製造ライン作るまでにクッソ時間かかりそう。少なくとも200年はかかりそう
52: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)05:59:42 ID:Iqk
車1台作るのも大変そう
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)06:00:08 ID:wIl
現代と自由にワープできるなら邪馬台国はここにありました!って歴史学者になれるで
54: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)06:00:35 ID:iiB
知識あっても自分一人じゃ何もできんし
人を従えるカリスマ見つけんといかんやろな
人を従えるカリスマ見つけんといかんやろな
56: ■忍【LV8,マリンスライム,WN】 21/01/16(土)06:01:38 ID:4jX
>>54
だから戦国時代にタイムスリップしてみんな信長に会うんやね
だから戦国時代にタイムスリップしてみんな信長に会うんやね
漢の上をいく国家があるか?
なんだこのクソお題は
あほな事しか考えられない
それ失敗したらゲームオーバー
ビシッ
いや、日本は大衆の知能が異常に高いことだけでここまでやってきた
むしろそれ以外の要素が無いのが欠点
だから奈良時代中期の西暦750年がタイムリミット
日本からシベリアアラスカルートで北米大陸を目指そう。そして日本と新天地アメリカで大繁殖
品種改良された米や農産物(伝統野菜、在来種の種)と農業教本と大工道具
後世にはきっと役立つ医学・理工系の学術書
歴史書を積んで白人からの襲来に備える(コロンブスとか帰さずにころしとかないと・・・)
世界中の資源マップも持っていってパクスジャポニカの準備
YouTubeで平安時代の言葉聞けるけど無理ゲー
相手が辛抱強くこちらに付き合ってくれるなら数年で簡単な意思疎通はできそうだけど
知能が高い人たちの会話がこれなのか・・・
そんな時代の人間だと自分より弱い者には従わない
君は500年も生きるつもり?
弥生人を教化するにしても、君の生きてる世代では終わらないだろうし、
仮に教化できたとしてその目的が子孫に伝わるだろうか?
医学・理工系の学術書にしても、それを理解するためには
理系の膨大な基礎教養が必要だけど、その教育はどうするのか?
むしろ滅びてる可能性のほうが高いだろう
え~
だって、明治維新だって、1868年頃だったでしょ?
だったら、まだ、152年くらいしかたってないでしょ?
その時点で中国はすさまじい脅威。
技術と未来予知のテコ入れ程度で弥生時代がどうにかなるとは思えない。
史実の卑弥呼のほうがマシかもしれないな。
そもそも卑弥呼が成り立ったのは鬼道、まじないと政治とシャーマンで説得力を出して指導者たりえたわけで、
まともな政治や技術の前に手品でも練習してまず、説得力を出さないと話も聞いてもらえずに殺されそう。
現代ですら実現できてないことを弥生時代からの立った500年では無理だと思うな
順調に村長 戦争 日本統一 と手順を踏めれば後は学術書で一瞬で現代レベルになるだろうしなあ。
200年目には冷戦に突入してそう・・・
ローマ
すでに鉄の矢じりを持つ騎馬民族による制覇が始まっていたころだ。
エジプトは末期、大陸じゃ春秋戦国時代。ヨーロッパじゃソロモン王がいた時代かあ。
人口を増やすことと、鉄の確保が最重要課題だな。灌漑、食料、医療、製鉄。
これらのプロをハイエースに詰め込む。20人くらい。
東と西で言葉違うし、日本海側と太平洋側でも生活様式が別
結局、大和朝廷のような集権国家が出来ないと急速な文化の発展は望めないよね
江戸末期を舐めすぎ、工業化してないだけで弥生時代とは比べ物にならないどれだけの下地があると思ってんだ
お隣はもうすでに文字使って大文明国だったじゃん
呪術師がスマホ持ってるカオス社会になってるやん。
聞いてくれなきゃその時点でゲームオーバーだな
つまり知識の伝達が出来ないので孤独死で終了
種子ガーとか言う奴もいるかもしれないが
現代の種は現代の管理システムや土壌改良、温度管理が前提になっているので
弥生時代に持っていっても同じ収穫量や味はでないからな。
下手すりゃ死滅の可能性がある。
日本という名称ではないが、統一国家はすでにあった。
弥生時代にはすでにペルーまで行ってるぞ。
弥生時代なら朝鮮は存在しない。半島の南半分は日本の支配地だけど、半島の北側は公孫一族の支配下であり、魏の曹操に勝てるとは思えんよ。
適当にすげー道具でまず国内の生き神ポジションをゲットし、富国強兵を推し進めつつ
キリストやマホメットの出現を予言した宗教書を残す。もちろん、向こうよりこちらの方が
先達ですよ、というマウントもきっちり記述して
十字架などのアイコンも先にこちらでパクって、貿易経路に乗せて世界に伝播
一神教は否定。神道ベースで、ヤハウェは数ある神の中の一人、という位置づけにする
大きな自然災害の予言などとも合わせて広めれば、相当有力な世界宗教になるだろう
漢字についても少なからず入ってきていた。
みんな弥生時代をバカにしすぎだ。すでに集権国家が存在し、内乱までやってた時代。水田方式による稲作だって縄文中期から後期には全国で行われていた。
原始人相手にと考えるなら、旧石器時代に遡るべき。
過去から現在まで数こそが力だ。
衛生観念だけ叩き込んで「産めよ増やせよ」を徹底的に実行しろ。
日本から溢れ出るくらいに。
そして戦え。
奪え、征服し支配しろ。
生まれてくる命、増やした国民、発展した文明、文化、全てのリソースを戦争に注ぎ込め。
勝ったら更に侵略しろ、負けたら勝つまで戦え。
そうすりゃ間違いなく世界一位の国家になっている。
それこそ旧石器時代以前までいかないと無理だよ。弥生時代にはすでに宗教は体系化されている。
このみっつを持ち込むと文明レベルは一気に上昇する
最近になって判明したんだが弥生時代にはすでにある程度発達した文字が存在したと考えられる硯や筆の痕跡のある出土品も多数あり
なので時間をかければ現代の文字にシフトする事も可能だろう
大衆はアホでもこれから地域を牛耳ってやろうって考えの渡来人が沢山いるから、目立った活躍すりゃ直ぐ消される。知識だけの徒手空拳じゃ無理だよ。軍事力も持ち込まんと。
奴隷制と王と一緒に生贄に墓に埋められるような時代だぞ?
そりゃ百済や北九州近辺は中華圏からの文化流入は早かったからな
そこらは中国の文字は通じたかもな。
ただお前さんが妄想するような文字文化は弥生時代の日本には無かった。
あったなら大和朝廷に「語部」なんて部署は必要無かった訳だし。
文字で記録が出来れば口伝する部署なんて不要だからな。
もしも神代文字とかのことを言っているのなら
天孫を辞任する天皇家の最高機関であり日本の祭祀を司る朝廷に
文字があったなら絶対に木簡とかが残っている筈だが其れが無い。
どう考えても消費税が悪
>日本からシベリアアラスカルートで北米大陸
このルート開拓だけで200年以上かかりそう
無補給で雪原踏破は現代でも難しい
世界に比べての話だと思うが…
読めば分かるよ
他国と関わるなら植民地政策をやめさせる方針で行けば
見返りもあるだろうし欧州の脅威をそぐからちょうどよさそうだ
で囲まれて こん棒で叩かれて終わる
家一軒どころか木一本倒すのすら苦戦するだろお前ら?(´・ω・`)
どうせPC持って行ってもネットもねぇべ?
明治維新も歴史の積み重ねの結果なんだよなぁ。
アスタロスでもばら撒いて農作物を一斉に全滅させ何世代も育たない土地にするしかないんじゃね?
そしたら欧州に大移動するだろうけど。
平安時代はそれでも現代日本語の8割くらいは出来たんだよな。まあ、文字上だけど。
奈良時代の再現言語聞いたが、全くの外国語だった。同じなのは文法だけ。母音の数が違いすぎて、発音すら難しい。蝶々がビィェンビィェンってなんだよ。
つまりは弥生時代なんて会話どころか意志疎通が出来るかも微妙。間違いなく詰むよ。
そんな方法はない!
〇 一個人が
〇 個人で搬入できる範囲の資材で
〇 通信手段もなく技術継承できる文字や専門用語すらない状態で
〇 日本全土に後続的に影響を与える
完全に無理ゲーだろ?
一部地域が若干豊かになって、本人の死後は徐々に元に戻って行くよ。
兵器と違って反乱に使われ難いし
ドラえもんで見たような展開やな。
「何やら動く箱に乗ってひ弱そうなよそ者が来たぞ。」
「変な物(本)広げてなんか言ってるが、訳わからん。」
「変な道具使ってなんかやってるが、道具は便利そうだから使ってやるか。」
「なんか美味い食い物くれたぞ。動く箱の中にもっと持ってるみたいだぞ。」
「よし、寝てるところを襲って、全部いただいてやろう。」
終~~~了~~~
作務衣とかが無難なのか?
あるいはその為に必要なのは、との問なら、1両分じゃ足らんし。
自分にそれだけのカリスマがあんの?
そこまで弥生人バカにしてんの
どんな武器やミラクルアイテムを持って行こうが最初から無理
数十年で途上国を近代化させられる有能な奴なら、
このスレの課題も実現させられるだろう。
そういうゲームとして考えると、明治政府の有能さに驚く。
基本的な近代農業を教える。
狩猟に猟銃を持たせて、扱い方を教える。
当時の緑豊かたで膨大な資源が眠るオーストラリアを上手に開発して太平洋の覇者となる
江戸時代からの下地が無けりゃ無理だって
受入れる余地も資源も人材も居ないなら 弥生に1人なんてマジで無理だ
最も確実かつ効果的な発展方法は、女と見れば老若見境なく襲ってヤリまくり、国の人口増やす事だよ。
まさかいないだろうな
アメリカ大陸を手に入れることができれば広大な敷地と資源が手に入る。
あとは東南アジアからオーストラリアかね。
兎にも角にもこれ必要。
借りパク問題でさえ解決できずころし愛の日常が
今まで続いているから
少なくとも俺は、弥生時代に行って自分が生き残ることさえもできそうもない。
十中八九謀satuされて終わりや、全体への影響はなかろうて
第一話「村の守護者」
第二話「これがコメ・・?」
第三話「吉野ヶ里攻略」
第四話「邪馬台の姫巫女」
ただ敵は異星人の戦闘ユニットで、魏とか晋とかは味方。こっちは異星人に滅ぼされるけど。
羅馬帝国とかの使節が来てるくらいの史実前倒し状態。
仁徳天皇の時代から構想はあったけど完成は江戸時代の大和川付け替え工事の話とか興味深い。
邪馬台国兵(関西人?)がやたら弱いとか、邪馬台国配下の隼人族の兵(鹿児島県民?)が異常に強い。
鉄は出雲で生産しつつ釜石鉱山の確保を目指す。
初期は大して量も必要無いし、とりあえずはカリフォルニア油田、テキサス油田あたりの確保で大丈夫だと思う。
アステカ文明勢力圏からも外れてるし、そもそもアステカ文明の成立はかなり遅い。敵は小規模の石器時代部族しかいない(しかも当時から日本には入っていたユーラシアの疫病でいきなり人口激減してくれるはず)
鉄と石炭は五大湖地方の露天掘りだな。
ローマ帝国。
法律はおろか政治という概念すら芽生えてない人間に何をどうすれば彼らに匹敵出来るというのか
中国_三国から西晋成立。
ヨーロッパ_ローマ帝国・東西ローマ帝国の分裂
(エジプト_1世紀以降はローマ帝国の一部)
中東_サーサーン朝ペルシアの成立
アフリカ_アクスム王国の全盛期
この時代で日本が世界最大の国になるなら、西晋倒して全て大陸を収める位しないと無理。
しかも相手は三国時代以降なので、武装も兵もそろっていると判断出来るレベル。
無理ゲーでは?
冶金知識と鉱山知識(教本)、あとはサツマイモさえあればなんとでもなる
世界中に集団移民しろ。 それぞれの土地で現地の女性と子供を作りまくれ。
そして、ヨーロッパでも中東でも中国でもアメリカでも
とにかく、弥生人の血族を地域に残りまくれ。
それで、勝ち確定だ
いやいや、その技術自体が世界一になるんじゃねーのか?
言葉の通じない相手に友好的にしてくれる弥生人に出会えるかどうか
それで当日の世界一になったとしても結局現代に影響無いと思うな
当時の原油なんてただの邪魔なもの扱いされてただけでエネルギーとして活用するという発想がなかった。だから侵略さえできれば、中東の原油地帯を制圧する事はじゅうぶんに可能だと思う。問題はww2でまた他国に侵略されて植民地化する可能性は残されてるけども
武力によらず宗教「鬼道」とカリスマだけで倭国(ほぼ現在の日本の広さで)成立。
ただし直接統治でない。
大陸との交易、造船、建築、漢字はすでに輸入済み、マス型の都市作り、
桧皮拭きの宮殿、青銅器、輸入した鉄の刃物少し。
弥生初期なら製鉄できるように技術や地理知識持ってくだけで相当なアドバンテージやで。鋼鉄まで行ければめちゃんこ強い。石炭の露鉱の位置と鉄鉱山の場所はきっちり抑えていくんやで。ま、鉱山の一覧地図は必須やろな。日本は一通り資源が出るのが強みや。特に日本は鉄鉱石は少ないから重要や。砂鉄は集めるのに人員と時間が必要で大量生産にはむかんからな。
500年ギリでもハーバーボッシュが再現(めちゃんこムズイが)できれば、鉄器農具と肥料・火薬で間違いなく世界統一できる。ハーバーボッシュが再現できる技術あったら確実に蒸気機関も鉄甲船も大砲も再現できるからな。再現できるかどうかは関係なく当時日本人は海の民やし、まずは鉄張船と鋼鉄の兵器で、OGと航路征服で鉄と石炭ウハウハよ。K半島は一番後回しやw 熱帯のマラリアは当時でも製造可能なキニーネでなんとかなる。つまりキナの原木は持っていったほうが良い。最初は石炭(と持っていったビニールやガラス)で暖房して生かしといて南洋諸島に進出した時点で植えまくるんや。沖縄や小笠原開始ならすぐ植えられるが、鉄がないからな。
農産物の種は嵩張らんから持っていってもええけど、鉄農具や化学肥料もない状態では初期には役立たんで。収量より病害虫抵抗性とか気候抵抗性(特に冷害抵抗性と風害抵抗性)重視で持っていくべきやろな。それより上のキナみたいに効くとわかってる薬草のほうが重視やな。もきろん日本に自生してる薬草の見分け方や効能書もな。