
引用元:学校の先生「社会主義は悪です」みんな「ハーイ」ワイ「なんでや……」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610460601/
1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:10:01.58 ID:jHCdAFfO0
学校の先生「社会主義は悪しき平等主義、自由の侵害、資本主義の敵、ソ連崩壊で敗北した時代遅れのイデオロギーです」
みんな「ハーイ」
資本論「社会主義は労働者を守り、経済成長をうながし、ラディカルな改革ができる。資本主義によって拡大された社会の矛盾を国家権力が解消するのが社会主義。」
ワイ「なんでや……」
みんな「ハーイ」
資本論「社会主義は労働者を守り、経済成長をうながし、ラディカルな改革ができる。資本主義によって拡大された社会の矛盾を国家権力が解消するのが社会主義。」
ワイ「なんでや……」
2: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:10:58.92 ID:BjxpJR1V0
逆張り先生「日本は戦後社会主義で成功した唯一の国と言われています」
4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:11:23.81 ID:NpzprP1c0
結果論だけど現実的に失敗してるからな
今成功してる社会主義が1つもない
今成功してる社会主義が1つもない
7: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:12:32.33 ID:hkit2muLd
>>4
中国は社会主義だけど
中国は社会主義だけど
8: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:12:58.77 ID:NpzprP1c0
>>7
名ばかり社会主義や
あんなん実質資本主義やろ
名ばかり社会主義や
あんなん実質資本主義やろ
208: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:38:01.47 ID:XVIKC5jYd
>>8
ただの全体主義国家やぞ
ただの全体主義国家やぞ
10: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:13:19.60 ID:FSiXHdBoM
>>7
実質的には資本主義やで
格差エグいの知ってるやろ
実質的には資本主義やで
格差エグいの知ってるやろ
12: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:13:33.05 ID:SSAqnN+u0
>>7
経済はどう考えても資本主義だよね
経済はどう考えても資本主義だよね
9: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:13:10.45 ID:8OdXfcjt0
資本主義は現実、社会主義は理想やろ
人間が見返りなく努力できる完璧な存在なら社会主義は成功する
人間が見返りなく努力できる完璧な存在なら社会主義は成功する
13: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:13:46.74 ID:qZgdWPY+0
資本主義のほうが糞だろ
格差広がりまくり 若者の賃金上がらず 少子化になる
格差広がりまくり 若者の賃金上がらず 少子化になる
15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:14:40.32 ID:xe57gBLUM
>>13
でも社会主義だと国が滅びる
資本主義は欠点もあるし正解じゃないけどマシな選択なのは間違いない
でも社会主義だと国が滅びる
資本主義は欠点もあるし正解じゃないけどマシな選択なのは間違いない
44: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:19:51.01 ID:wSaRov/u0
>>13
社会主義の格差の方がやべぇだろ
社会主義の格差の方がやべぇだろ
134: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:30:35.90 ID:xcBVRxTK0
>>13
社会主義は個人の努力じゃどうしようもない格差が広がるから下克上のある資本主義の方がずっといい
社会主義は個人の努力じゃどうしようもない格差が広がるから下克上のある資本主義の方がずっといい
14: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:14:26.61 ID:0aZtzw1G0
共産党のせいで損してるよな
32: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:18:18.48 ID:iDHnbCM20
独裁じゃなかったらええんか?
34: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:18:25.69 ID:IiynW2Fh0
資本主義とエエところと社会主義のエエところ合わせたらええのでは?
181: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:35:03.60 ID:X+YMhX9B0
>>34
それが中国や
それが中国や
185: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:35:22.07 ID:tlxoxju+p
>>181
社会主義要素ある?
社会主義要素ある?
191: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:36:04.21 ID:gNkZFEjz0
>>185
共産党独裁
共産党独裁
35: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:18:26.48 ID:x3+faQ+bd
いうほど資本主義成功してるか?
どこも修正資本主義やんけ
どこも修正資本主義やんけ
36: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:18:27.72 ID:Zr0xl/ku0
人間がもう少し聡明で利己的じゃなければ成功してた
現実じゃ無理不可能
現実じゃ無理不可能
37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:18:35.14 ID:zojKwP9F0
みんな忘れてるけど世界恐慌の時1人だけノーダメージの国があったんだよなぁ
45: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:19:55.71 ID:IiynW2Fh0
>>37
コルホーズ行こうか
コルホーズ行こうか
43: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:19:33.57 ID:FFQytTjt0
資本主義が成功してるというより社会主義がやらかしてる
48: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:20:20.97 ID:qZgdWPY+0
結局金持ちが富独占して再分配が上手くいってないんだよな
マルクスも言ってたことは正しかった
マルクスも言ってたことは正しかった
52: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:20:37.11 ID:AI5rGYYvM
その日本が福祉国家だろ何言ってんだ
66: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:22:43.37 ID:+R5fM66t0
>>52
首相が「自助!」とか言ってる国が福祉国家な訳ないやん
認知歪みすぎやろ
首相が「自助!」とか言ってる国が福祉国家な訳ないやん
認知歪みすぎやろ
167: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:34:00.12 ID:BxLDGFmS0
>>66
自助と口で言いながら国民皆保険なんが日本や
自助と口で言いながら国民皆保険なんが日本や
53: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:20:43.79 ID:NhPkYRv60
なんで必ず独裁になるんや?
61: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:22:14.61 ID:IiynW2Fh0
>>53
どうしても管理する必要あるし
だからこそ管理する奴が正義になる
どうしても管理する必要あるし
だからこそ管理する奴が正義になる
64: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:22:25.55 ID:BLXspDL+0
>>53
大きな政府になると行政の力が大きくなって首長の権力が肥大化する
大きな政府になると行政の力が大きくなって首長の権力が肥大化する
73: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:23:30.22 ID:7btqN2At0
>>53
誰かがコントロールしないと成り立たないから
誰かがコントロールしないと成り立たないから
82: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:24:28.40 ID:+L8dLQI1d
>>53
国家が各生産部門を管理しなきゃいけないから
生産部門の代理人が政府の中に入ると、日本やアメリカのように特定の企業に利益供与するための政策をとったりする
国家が各生産部門を管理しなきゃいけないから
生産部門の代理人が政府の中に入ると、日本やアメリカのように特定の企業に利益供与するための政策をとったりする
84: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:24:48.15 ID:EQW1yyVo0
>>53
出世欲とかワイがトップになりたいって奴が必ず現れるからやない?
慈悲心に満ちたやつ集めても、欲まみれのガイジが現れたら周り殺してでもトップになりたがるやろうし
人間に欲がある限りむりやな
出世欲とかワイがトップになりたいって奴が必ず現れるからやない?
慈悲心に満ちたやつ集めても、欲まみれのガイジが現れたら周り殺してでもトップになりたがるやろうし
人間に欲がある限りむりやな
120: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:29:19.75 ID:zojKwP9F0
>>53
本家のソ連が独裁だったから影響受けた小国はそれをパクったんやろ
ほならなんでソ連が独裁になったかって言ったら民族が多すぎて独裁じゃなきゃ纏めきれないからや
本家のソ連が独裁だったから影響受けた小国はそれをパクったんやろ
ほならなんでソ連が独裁になったかって言ったら民族が多すぎて独裁じゃなきゃ纏めきれないからや
154: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:32:45.06 ID:6jEfCi9+H
>>53
必須条件じゃないけど大きな変革には強力な力がいるからそういうふうになりがちや
必須条件じゃないけど大きな変革には強力な力がいるからそういうふうになりがちや
54: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:20:50.54 ID:xwEOngG4r
社会主義は失敗が早すぎてノウハウの蓄積が出来んかったな
63: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:22:19.46 ID:je3ztMfsd
>>54
そもそもマルクス的には高度な資本主義を経て社会主義に至るはずやのについこの前まで農奴制やってたロシアで社会主義になったろ!ってのが根本的に間違ってた
そもそもマルクス的には高度な資本主義を経て社会主義に至るはずやのについこの前まで農奴制やってたロシアで社会主義になったろ!ってのが根本的に間違ってた
58: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:21:50.85 ID:nq+r8S/U0
欧州の方は社会民主主義名乗ってる国も多くてハイブリッド化しただけやろ
76: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:24:02.28 ID:AmSUkybHr
>>58
共産主義国家よりマルクスをちゃんと学んだ政治家も多かったはず
共産主義国家よりマルクスをちゃんと学んだ政治家も多かったはず
75: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:23:59.73 ID:Z8vK+PZiM
マルクスが資本主義やりすぎると労働者に反逆されるからヤベーぞって本出したから大昔よりはマシになったんやろ?
83: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:24:36.10 ID:pCDGbb2Xr
結局社会をコントロールする上級が台無しにするからな
88: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:24:55.30 ID:LehuGTDK0
誰が戦犯なん?
95: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:25:25.77 ID:IiynW2Fh0
>>88
レーニン
レーニン
92: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:25:15.47 ID:V2U2sIVM0
逆に聞くけど今日本で独裁やったとして成功するか?
菅の独裁とか誰もこうふくになんねーぞ
菅の独裁とか誰もこうふくになんねーぞ
107: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:27:09.50 ID:lToviV19M
>>92
今でもだいぶやばいのに独裁なんてしたらとんでもねーことになりそう
今でもだいぶやばいのに独裁なんてしたらとんでもねーことになりそう
112: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:28:15.05 ID:IiynW2Fh0
>>107
コロナで世界一独裁とは無縁とわかったわ
ロックダウンはもとより罰則つき対策さえ出来ん
コロナで世界一独裁とは無縁とわかったわ
ロックダウンはもとより罰則つき対策さえ出来ん
130: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:30:21.85 ID:AI5rGYYvM
>>112
ありゃ責任取りたくないから逃げ回ってるだけに見える
去年も罰則つけよっかなーって言ってたわけだし
ありゃ責任取りたくないから逃げ回ってるだけに見える
去年も罰則つけよっかなーって言ってたわけだし
146: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:31:44.70 ID:IiynW2Fh0
>>130
なにか失敗したら責任とらされるって思っとるのはエエことではあるが…
なにか失敗したら責任とらされるって思っとるのはエエことではあるが…
278: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:44:56.14 ID:brS1gCgh0
>>112
すでに上級はやりたい放題だし独裁にこだわる必要もないからな日本は
すでに上級はやりたい放題だし独裁にこだわる必要もないからな日本は
104: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:26:57.90 ID:gHBZJqrOa
社会主義って政治機構はこうするべきって指針あるの?
115: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:28:36.97 ID:vi6mAFHMd
>>104
国家による経済全般への一元的な管理権
じゃないの最大公約数は
国家による経済全般への一元的な管理権
じゃないの最大公約数は
161: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:33:39.93 ID:M7qFMfwA0
でも超有能な独裁者が指揮する社会主義国家ならさいこうだよね?
171: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:34:11.70 ID:9jhnynpB0
>>161
その超有能というのが一番の幻想や
その超有能というのが一番の幻想や
172: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:34:12.79 ID:IiynW2Fh0
>>161
有能で死なない独裁者下さい
有能で死なない独裁者下さい
173: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:34:13.26 ID:G//qYiyKd
>>161
その超有能な奴が消えた後大抵酷いことになるからやっぱ無理や
その超有能な奴が消えた後大抵酷いことになるからやっぱ無理や
164: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 23:33:49.48 ID:xV191qHv0
マルクスって間接的に1番人殺してるよな
そんな教員いるのか?いい時代になったな。
日教組、全教で1/4超えるのに。
あ、補足。1/4は十分のさばっているっていう。
ttps://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jinji/1413032.htm
「民主主主義は悪!朝日新聞と共産主義が正義!」と
中学生を洗脳していたけどな。
その結果、学生運動、安田講堂占拠、赤軍派浅間山荘。
社会主義国への嫌味みたいなものなのだが、真に受けている人もいるようだが
日本はちどこをとっても社会主義ではない。
国民は全員主権を捨てて国家運営を全てAIに委ねるくらいしないと
まともに機能しない
善:会社主義
昔は別物という認識だったけど、現在 共産主義は社会主義の一形態という分類
朝日新聞的には、北朝鮮は民主主義。
単純に『飯食ってウ〇コ出す機械』として生きていくだけ
社会主義っていうのが個人的な自由の部分を抑制しても社会的な目的で何かを集めて集団的な目的を果たす主義で
共産主義は対局の状態である資本主義というものを創造仮定して、その問題の根源の資本や生産手段を個人ではなく集団社会に帰属させることで解消させようとするものだね
通常社会主義の主体は国家になるんだけど共産主義はそれも解体するから無政府的な性格を帯びてくる
そして反政府で新自由主義なんかと結びつくから左側がわけわからんことに
「大人になったら選挙は共産党か社会党に入れろ!」と言ってたわ。
笑えるのは教師の実家が寺院。真っ先に粛清されるのになw
どのパラレルワールドに住んでんだ?
昭和時代、ホントに言われてたらしい。しかも本家のソ連からww
「ポル・ポト政権はアジア的な優しい政権」もあるぞ?ww
社会主義は古びた工場の絵だったな。
この絵で資本主義が良いと子供の時に思ったわ。
末期のソ連がそうだったらしい。管理者は「労働者に望むのは、とにかく真面目に8時間働いてくれ!」だったそうだ。
社会進化論で共産主義への進化段階という解釈があるけど、マルクスのアホは進化させる方法を知らなかったと。
子供って、本能的にわかるのが不思議だわ…
全体主義の視点としては成功例として間違ってはいないと思うぞ
白人系の国における全体主義者も日本をモデルケースにしてる人がいたりするくらい
ふつうの人間なら足りない配給で細々暮らすより
スマホでYouTube見ながらハンバーガーをダイエットコーラで流し込む生活のほうを選ぶだろ
それはお前が無知なだけ。国民皆保険に大地主の解体、食糧管理法なんて、まんま社会主義国家なんだが。
マスクは自分を守る為 : 個人主義
マスクは他人を守る為 : 社会主義
日本でしか通用しないわけだw
民主主義国で多大に人権が守られていることに気付かず民主主義を否定していたとは。
その者達は時代の汚物ですな。
ついでに言えば、公定価格とか最低賃金とか、市場に任せないものは全て。
共産主義者は社会主義を嫌うからな。
高校倫理社会の先生がガチの社会主義者で散々議論吹っ掛けたなぁ。
社会主義と共産主義の違いは何かって。
大切な誰かとは、自分の家族・親族、医療関係者だけじゃなく、社会を回している全ての人。
スーパーの店員からバスの運転手まで。
だから社会主義。
正義なんだろ?
中国・・・中共独裁
北朝鮮・・金一族独裁
露国・・・プーチン独裁
しかも岸は麻薬ビジネスで蓄財。戦犯だったのになぜか除外。相当額が裁判官達に流れたらしい。その後、無責任にも政界に復帰、総理の座も買った。
占領軍が屈してなければ、後世の地獄のアベ政権はなかったであろう…
資本主義の愛国者は居ないと言いたいの?
ガチガチの教師、カミカミやな(笑)
経済理論の方は共産主義、自身が使う生産財、例えば自営農民の農地は解釈が分かれる。
私有財産ではなく、生産財の所有で利益を得ることだけが否定される。
警官がいなくても神の手で勝手に治安が良くなるわけでもないし
逆に社会のためと全力で軍事に突っ込むようなことをすれば一方に振り切ってしまうし
徳川250年の独裁の例もあるからな。つぎの天皇独裁は百年もたなかったww
薩長政府の独裁の観点から見れば継続中だが…
もし岸信介だけがそうだと思ってるなら、脳ミソお花畑だな。吉田茂や佐藤栄作も五十歩百歩。
まあ、怪しさでは岸が頭一つ出てるが。
ちゃうで、貨幣経済・私的所有権の確立の先に、生産財の証券化と売買、即ち株式市場の制度化があって資本主義。
独裁の意味を調べてから出直せ、タコ
台湾もアヘンは専売でしたけど何か問題でも?
社会主義や共産主義を掲げていたが経済的に資本主義を採り入れたか
資本主義を基礎としながら社会福祉・社会保障政策を採り入れたかで
特に民主主義先進国の中では社会主義的政策や富の再分配的要素の濃度に差があるだけ。
当然純粋な共産主義国など存在しない。
理論じゃなくて宗教なんだろうな。
決定的に流れが変わったのは北のパンチパーマが拉致認めてから
社会全体で一人一人の生活を守ろうという主義のことだよ
弱肉強食の自己責任で金持ちがぜいたくし貧乏人が飢え死にするのを放置すするのでなく
社会保障というのも社会主義なんだよ
日本の公的医療保険は社会全体で病気の人の生活を守ろうということだろ
アメリカ人は社会主義を嫌う人が多いから公的医療保険制度が不十分で
盲腸の手術にも何百万円もかかるんだ
ただ社会主義を進めると称して強権統制の全体主義国家になることがある
共産圏の国々がそうだった
自由・民主主義・基本的人権をしっかり保障した社会主義にすることが必要だ
((☛(◜◔。◔◝)☚))
社会保障は「生活を保障したほうが労働生産性が上がる」ってことで、資本主義の枠内で発生していますけど。
程度の差こそあれ、普通に社会主義のあり様の一部だろうに。
ケインズ理論なんですけど。
なくはないんだけど、原理主義者からは変節しただの、お前は資本論を理解してないだの言われるんだよ。
共産主義は社会主義の亜種だよ。
中でも共産主義は暴力による革命も是としている。
私有財産を否定するから、社会主義や共産主義は必然的に人権を抑圧する。
だから資本主義であっても前提の目的として国民の豊かさと幸福を得るために自由な市場が良いという考えになる
社会主義は国民の豊かさと幸福を得るために各種の規制や大きな組織による分配なども必要になるということで
経済の目的としては当たり前すぎてあまり明示されないものだから忘れられがちだが
まあ経済学者がなぜ必ず金持ちではないかという疑問については経済の目的と個人の金儲けが必ずしも一致しない場面もあるというわけだ
教師「中国は共産主義国です」
ワイ (どこが?)
そりゃよく調べれば無くはないのだろうけど、ケインズ理論ほど体系化されたものは見たことが無いので。
そもそも共産主義が何故行き詰ったかも、まともに議論されていないような。
ありゃ定常状態しか扱えないでしょ。
社会主義が消えてまた行き過ぎた資本主義に戻った
プロレタリア独裁期って名前はいかにもって感じだけど、その正体は少数のエリートによる独裁だもんな。
日教組がそもそも社会主義者の集まりなんだから。
マルクスの言う平等・不平等ってのは原始資本主義のもので、株主と経営者の関係など説明できない。
そんで経営者と資本家をごちゃ混ぜにして批判の対象にする。
中国は経済に関しては資本主義、政治に関しては全体主義だ
少し違う。けど決定的に違う。
資本主義=資本の競争(自由主義)に重きを置いて、あぶれたやつを最低限で守りましょう。(いわばホワイトリスト)
社会主義=原則として最低限以上の生活を保障しましょう。資本持つ人はほどほどに。(いわばブラックリスト)
そこまでは今の日本でも生保とか失業保険などで採用されているし、所得税や法人税の理念もコレなんだけどね。
だけど社会主義では投資銀行の存在を認められないんだよ。投資行為そのものが資本主義の重要な要素だからね。
さて、GDPってのは国富という意味なんだけど、これは投資によって成長する仕組みになってる。その投資が難しいので経済成長が鈍くなって、資本主義の国にカネの暴力で負けるというのが歴史的な流れだよ
妄想癖がすぎるだろ
種の選別や無能な人間の排除もセットになるが。
一番幸福だった時代は「英明な君主による専制」で間違いない。
それらは非常に短い。人間の命は短いから。
暗愚な君主を避けるメカニズムさえ見つかればと思う。
日本共産党の不破を見ればわかるだろ。超豪邸。
労働者階級が戦う目的が自分ごと全ての階級の主権を放棄させるとかいう壮大な皮肉
昔はもっと酷かったよ
人間イラネにしかならんだろ。
AIが全権握るなら、何をやってもネットでモンクしか言わない
人間をAIが苦労して生かす理由がない。
階層によって公共の施設を使える内容が違うから
共産党の上位層になったら年収億超えの資産家の変わらん生活ができる
しかも官僚の私物化で実質世襲www
おうさまにあこがれてたんでしゅか?
というレベルの有能?wしか歴史に登場してない件
AIが権力持ったら人間生かすとは思えんけどね。
妄想家マルクスの論が正当であるなら、高度に進化した現代経済の進化の過程も、共産主義の前提たる資本主義として含めるべきで、経営家と資本家は違うということは、マルクスのテーゼが誤りであることを証明する。
対抗概念として資本主義的正義をを洗脳しようとならないのは、そんな洗脳の材料になるドグマも教義も教典もなく、資本主義とはマルクスの妄念から生まれたナンセンスであることの証明である。
資本主義とは存在したことはない。
グローバル社会でうまくいくわけない。
中国のは違う。
あれは、ご都合主義。
どこの異世界の学校だ。リアルでそんな先生おらんやろ。
頑張らないのに富を分配しろってのがクソやろ
最低限生きていける体制整ってる日本なんて資本主義国家のなかじゃマシだわ
日本人優先しないってのは改善する余地はあるけどな
社会主義は全員が貧乏人になる
仮に全員が金持ちで平等な国があったとしよう
それはその国以外が貧乏で富を独占できているような状態でしか成立しない
結局社会主義とは小さなコミュニティーでしか成立しないシステムで大きくなればなるほど矛盾により崩壊する
それはソ連崩壊によって壮大な社会実験で実証済み
国家が資本家の搾取の上限を管理し再配分をある程度上手く回していたが、消費税への移行でこれを全てぶち壊した。
資本主義で経済成長することは悪いことではないが、社会的なルールを逸脱するまで無制限に資本主義を尊重して
制御不能に陥っているバランスの悪さが問題なのだけど、野党は我欲が強すぎて話にならんし
与党も自覚が足りないまま自浄作用も期待できないので詰んでる状態だから、緩やかに座して死を待つしかない
哀しいね
そりゃうまくいくわけない。
具体的にどういう問題があるかを広げていくべき
富の再分配までを国家(政府)が規制を入れるって意味でね
富の取得まで国家が制限を入れると社会主義ってより共産主義になる
「富の再分配」の名目とバランスの違いが修正資本主義と社会主義の違い
沢山稼いだ人間が沢山税金を取られて稼ぎが無いor少ない人へ助成や保護で富を回すってシステムは社会主義システムや
→豊かな国への輸出頼りになる→豊かな国の経済次第になる
これで散々失敗してるし、MMTとかも同じ思想。今のMMTはそれに気づいたのかリフレと全く同じこと言ってるけどな。
首相が必要なら皆保険見直すと言い出したぞ
それを歪めた米国選挙は悪である!
単なるスパイスと考えるべきもので、それ以上でもそれ以下でもない
言論経済が統制されるなら、
自国で娯楽が停滞するから糞だぞ。
社会主義は、個人の財産を奪のが当たり前。
資本主義は、個人の財産を守るのが当たり前。
そもそもここでは社会主義の定義がなされてないんで、議論が混乱するんだと思う。
「社会主義は悪」と言ってる人は、共産主義者の定義による「共産主義の前段階としての社会主義」のことを言ってるんだろうね。
(狭い意味での社会主義)
ただ広い意味の社会主義で言えば、年金制度、国民保険制度も社会主義だし、組合や信用金庫も社会主義者が創設したものだ。
法律で言えば労働法と独占禁止法も社会主義。
アメリカにすら反トラスト法という社会主義制度が存在する。今フェイスブックやツイッターが叩かれているあれだ。
で、累進課税、健康保険、年金制度は、個人から奪って弱者に再分配する制度じゃないの?
資本主義制度は歴史のなかで育まれてきた人類の知恵の集積。
共産主義思想は秀才が頭の中でこねくりまわした理論の集積。
後者が失敗するのは当然だと言える。
みんなはあるの??
ジェネレーションギャップってやつ?
システムが洗練されている(少なくとも幼稚ではない)ぶん
腐りまくっててもなんだかんだ耐えてしまう、という難点はある
膨大な腐敗を抱えまくってても簡単には崩壊しない(してくれない)というのは良し悪しだね
平和も繁栄も永遠ではない、という祇園精舎的視点に立つならば
ライフサイクルが長いことはそれだけで評価に値するけど
そしてどっちも一定以上振れすぎるとろくなことにならん
個人主義が行き過ぎて社会主義的な考えが起こった様に
社会主義も一定以上超えて共産主義になり個人財産の否定までいったら人間のやる気を奪う
個人主義だって絶対にしたら救済のない弱肉強食社会になりこれまた社会不安を引き起こす
そこを見ないで何が悪いか?と思うならおかしいだろ
社会主義は共産主義に至る過程というのは、前時代の考え方
共産主義が社会主義の一形態に分類されてるのが証左で
あなたの仰る通りなら、社会主義と共産主義は別物になります
欧州で生まれ西欧・北欧で発展した、現代の社会民主主義は普通選挙を行い
自由競争市場経済を重視した、混合経済を採用してます
冷戦時代に学生やってるとそもそも情報がなくてドイツを壁で閉じて脱走者を銃撃してるとか北朝鮮というワードで教師苦笑いで胡麻化すとか秘密警察コワイとかその程度のネタ以外本当に情報がないので割合見てもらえるとわかる通り情報の構成要素の9割はコワイという漠然としたイメージしかなかった。特に本人子供で味方以外はすべて脅威に感じるしネットも無い時代だから
そのあと冷戦期になれば敵として認定したソ連の体制への批判に変化したんだろう
前者は自虐教育として左翼に受け継がれ後者は同盟関係から右翼の論拠になり
そして学生は両方から得体のしれないものを押し付けられて混乱する
それは世の中の雰囲気を何となく
そう感じ取ったよ~って話であって
学校で「社会主義は悪」みたいな
思想教育を受けたってわけじゃないよね?
まあ元イッチは悪しき平等主義とかいってるけど
党内序列による、一部の特権者が優遇される超身分社会国家だってのがバレたってのが
本当だな。
そのために全員から巻き上げる過程が必要で
「巻き上げる役割」は独裁者しかこなせず、独裁者?どこが平等やねんという矛盾
日教組が日本社会を悪い方へと誘導している気がする。
今の中国は共産主義(社会主義の亜種)というよりも共産党主義って感じで、一度権力を握ったら何でも好き勝手の独裁帝国って感じだよな。
貧富の差は日本よりもすごいぞ。年収億の複数桁行くところから、金ってなに?食い物?に近いぐらいの現物経済に近い年収数万円まで。
それが生まれによってあらかた決まってしまっているのが、共産党主義の闇。農村戸籍にされたら一生ボロ雑巾だ。
差別反対と言いつつ、自分の価値観での序列づけは
平気でやっちゃうのがヒトというものなんだな。
ぶっちゃけアメリカも日本の民主化なんて大して考えてなかった。要は二度とアメリカに戦争を仕掛けて来なければそれでヨシ、だったのよ。
だから逆コースを始め、政策もブレブレだったし戦前の体制も名前を変えてばっちり生き残ってる。
エルドアン次第ではケマルの成果も水泡に