
引用元:PC持ってない30歳だけどPCって必要か?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610519116/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:25:16.124 ID:jfqcGNJKp
必要かな?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:25:51.901 ID:lUeM9Rkz0
なにか作るならたいてい必要
人が作ったもの消費するだけならいらない
人が作ったもの消費するだけならいらない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:26:03.354 ID:yqAbFQ+Na
あればいいんじゃない?程度
ないならないで困らない
ないならないで困らない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:26:39.634 ID:JOe60RPy6
無くていい生活してるなら、なくてもいいとおもうよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:33:47.567 ID:XmTQuvQx0
>>6
これ
これ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:27:06.816 ID:9zz/RqL50
いや今必要だと思ってないなら必要ないよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:27:16.319 ID:0llZzEUea
メールとかキーボードのほうが圧倒的に早い
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:28:09.008 ID:jfqcGNJKp
>>8
メールって今使うか?
メールって今使うか?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:28:37.069 ID:S5LuiflI0
人による
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:29:26.897 ID:rrwkIfW8M
アマプラ見るのにスマホじゃ物足りなくね?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:30:33.759 ID:jfqcGNJKp
>>16
iPadで見てる
iPadで見てる
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:57:45.769 ID:/X0NSgpv0
>>20
ipadあるならいらんかもな
俺はネトゲーマーだからネトゲ用兼office用に持ってるが正直ネトゲ飽きてやってないし、いざって時のofficeの方が役立つわ、
ipadあるならいらんかもな
俺はネトゲーマーだからネトゲ用兼office用に持ってるが正直ネトゲ飽きてやってないし、いざって時のofficeの方が役立つわ、
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:29:40.758 ID:BBXi8T6s0
必要性感じなきゃ買っても金の無駄になる
必要になった時に最新機種買ったほうがいい
必要になった時に最新機種買ったほうがいい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:29:57.550 ID:p3qmQRow0
必要の無いもん数十万出して買うとおもうのか?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:31:04.430 ID:jfqcGNJKp
いやお前らは何にパソコン使ってるのかなって疑問になって
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:34:41.573 ID:9+TzvrxD0
>>22
5chには元からほとんどPCからしかアクセスしないし
今はテレワークでほとんど家にいるから、電話とLINE以外ほぼ全部PCでやってるな
家にいて座って何かを見るのに
画面が小さくてタスク切り替えも面倒くさいスマホでやる意味がわからんくらいの感覚
5chには元からほとんどPCからしかアクセスしないし
今はテレワークでほとんど家にいるから、電話とLINE以外ほぼ全部PCでやってるな
家にいて座って何かを見るのに
画面が小さくてタスク切り替えも面倒くさいスマホでやる意味がわからんくらいの感覚
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:40:47.539 ID:Z42EX07M0
>>39
スマゲーやらんのか
スマゲーやらんのか
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:44:21.770 ID:9+TzvrxD0
>>52
まったくやらない訳でもないが、今は継続してやってるスマホゲーないな
かといって高いグラボつけてPCゲーやるほどのマニアでもなく
気になったゲームが出てきたらSwitchでゲームソフト買うくらい
まったくやらない訳でもないが、今は継続してやってるスマホゲーないな
かといって高いグラボつけてPCゲーやるほどのマニアでもなく
気になったゲームが出てきたらSwitchでゲームソフト買うくらい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:31:52.108 ID:gMOs/gzY0
30代だけど仕事以外では大したことに使わないから要らないと思う
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:32:12.364 ID:x7MfD3iz0
1ルームだとパソコンってかなり場所とるし要らんわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:32:45.628 ID:jfqcGNJKp
やっぱいらないよな
持ってた方のが良いのかと思ってた買おうとしちゃった
持ってた方のが良いのかと思ってた買おうとしちゃった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:33:28.320 ID:XKeeXiHmp
スマホで足りてるならいらん
ただ今時調べ物、ネットサーフィンでさえ本腰入れてやるならPCじゃないとキツい
ただ今時調べ物、ネットサーフィンでさえ本腰入れてやるならPCじゃないとキツい
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:34:54.696 ID:td61e4eta
無いと地味に不便
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:36:08.153 ID:LMyVUSgNM
ノート一台くらいはあった方が良い気がする
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:38:17.215 ID:hKPj2T260
中古で2万円出せば買えるんだから
スマホよりも安いんだよな
スマホよりも安いんだよな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:56:24.977 ID:9+TzvrxD0
PCを使わないなんて個人的には考えられんけど
実家のおかんなんか絶対にPCなんか使えんしな
妹なんかはかつてPC使ってたけど、今はスマホだけっぽいしな
って思うと、実家のおかんレベルに機械オンチな奴にPC渡しても無駄だもんな
実家のおかんなんか絶対にPCなんか使えんしな
妹なんかはかつてPC使ってたけど、今はスマホだけっぽいしな
って思うと、実家のおかんレベルに機械オンチな奴にPC渡しても無駄だもんな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:56:59.579 ID:kA0fTP7a0
いらないなら別にいいんじゃとは思うけど用途によってはあると便利だよ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:57:00.686 ID:8F2HUwJo0
スマホオンリーの不安感たらないわ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 15:58:43.992 ID:Eqa+RTzE0
ヘビーなゲーマーならあった方がいい
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 16:34:42.676 ID:DnYqg+xxd
エクセル使わないの?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 16:36:53.921 ID:0llZzEUea
最近の新入社員はエクセル使えなくて驚いたわ
ただし、そいつが必須な仕事が世の中多数あるってだけだよ
仕事で使うなら必須だが普通に生活する分には必要ではないだろ
PCを使ったほうがいいよ。
お前にはそうなんだろうなw
サルに電話がいらないのと同じこと
>画面が小さくてタスク切り替えも面倒くさいスマホでやる意味がわからんくらいの感覚
まあ、自分もこんなとこ。
スマホ以外にノートPCかコンバーチブルPCが1台あるとますます便利よ。
ついでに仕事にも便利
ただただパソコン持ってるだけでマウンティング出来ると思えてる思考がもうおかしい
I/O関連がね・・・スマッホは端末の枠越えてないんよ
文章だろうが音楽だろう写真だろうが動画だろうが。
デジタル出力にかかわらず、料理するにもレシピを調べたり、考えたり、イメージを具体化する作業にノートに手書きより効率いいだろうし。
・・
仕事つかうから、PCは使えて当たり前なんだけど、個人のライフスタイルでそこまで違うんだな〜とおもった。
必要ないって思う人はどういう生活しているのかな?そっちのほうが興味深い。
まあ、ひとのことだからどうでもいいけど。
家にいてパソコンの前にどっしり座り込むって事がない人間も多いのも確か
PCはただの上位互換だから使ってないやつには良さなんかわからんし買わせる理由もない
仕事で使う、そのために慣れる必要があるなら話は別
持ってないから使えないって先入観は捨てた方がいいと思うよw
俺は毎日PCゲーするし4k動画編集するしでないと生活できない
ゲームかクリエイティブなことをするならPCは絶対に必要
絵と造形が趣味だからあれば便利だけど必須って感じじゃないかな?
ただミュージックプレーヤーとしては必須なので手放せんが
今時のスマホは有線接続すらお断りだからな
普通の人は会社が支給してくれるから、わざわざ自分で買う必要ないんだよね
私は自宅ではpc、スマホは外出時とpcをいじるときのサブとして使ってます。
ネットの普及でそういう奴は絶滅したかと思っていたが、スマホの普及で復活してきたのかな?
PCの方が快適だろ。
PC無かったらiPadでも買うんだろうが器用貧乏な感じがするから困る姿しか思い浮かばない
あればあればで便利だけど。
会社では使ってるんだろう?
リモートワークが必要ならPCは必要だが、東京に住んでたら、確か東京都が費用全額出すって小池知事定例会見で言ってなかったっけ?
PCも鉋もレントゲンも一緒よ
だから家ではPCとスマホを併用
外出時はスマホのみになるが、便利ではあっても十分ではない
どちらか一つを選べという話なら別だが
そんな惨めな人生で本人が納得してるなら勝手にすりゃいいが、ボチボチ体もいうことを利かなくなってくる歳なんだし、PC使ってゲーム以外の何かすることぐらい覚えたほうがいいと思うぞ
慣れると手放せないけど
現状に不満出てから考えればいい
触って慣れたいならネット見る用にでも買うのは悪くはないけど
昔のよく分からんけど買ってた層はIT革命とか言われて踊らされた奴
あとこれからパソコン持ってないと生活できない!仕事にも不利!なんて営業マンに脅された奴
あと湯船のお湯かき混ぜるのに
ただスマホもタブレットもPCに比べるとだいぶ不便
それはどの辺が面白いと思って書き込んだの?
今まで無しで生活してたんだったら無理に買う必要も無い
自分で何かを発信するならPCないと不便
スマホやタブレットが普及してなかった時代なら少なくともネット閲覧端末しては有用だっただけ。
それでマウント取るのはどうかと思うけど。
必要とする仕事が多いから色々言われるわけで
その踊らされた奴が息子に「これからはパソコンの時代だ!」って言ってパソコンやらせたらしいんですけど、それで成功したYouTuberがいましてね。
加藤純一って言うんですけど。
つーか、確実に世界が広がるだろ。
迷うくらいなら買え。買ってみて不要なら売ればいいだけ。
何に使うかも何も昔ならネットだろ
スマホ登場前はパソコンなきゃまともにネット出来なかったからな
チューバー目指すならPC必須でしょw
仕事にしろ趣味にしろ自分が必要な状況にあれば買うべきだし、必要がないなら買わなくていい。
俺の場合は必需品。PCとスマホじゃミニバンと自転車ぐらいの差があると思ってる。
ハハッ
友人がパソコンにウィルスダウンロードして困ってたから削除してやったんだが
暫くしたらまた同じウィルスをダウンロードしていた
もう呆れて見放した
あの手の人って自分で削除の仕方を検索して調べられないんだよね
そうだな。初めて触るのが30からじゃ全然遅いな。
50くらいになってリストラ枠に入って、駅前のパソコン教室に慌てて通う手合いだ。
知らないようだから教えてあげるけど
職場がパソコンを支給してくれるところの方が圧倒的に多数派で
あなたみたいに自費で仕事道具揃えないといけない会社は少ないし、自営業者も会社員より圧倒的に少ない。
あんまり判断にならないかもしれないけど、結局一般的にPCが必要な人って調べ物するかどうかが多いんじゃないかな。
SNSも軽いものだけの内容ならスマホでいいけど、調べ物しようと思うとスマホじゃ大変。
PCでロシア語のサイトを機械翻訳で見ながら投稿内容をメモったりするとかスマホでも出来るけど大変でしょ。
やりたい事をより快適迅速にやるにはPCがあったほうが楽。
そういった調べ物やPC必須の状況がなければそれは必要ないよね。必要ないんだから。
原始人「食う分の動物狩ったらあとは洞穴でゴロゴロしてまーす!」←現代人よりいいじゃん…
☆ttp://military38.com/archives/55389151.html
状況がどうあれ脳の幸福感の生理反応があれば幸福感は同じという思考実験
最近の管理人が興味あるテーマだろうか?
ここ2,3か月古いマンガのダウンロード販売の広告が目立つ
今、例を出そうと思ったが出ない
リロード連続だとビビットアーミー97%DMM3%に成るな
自宅でも勉強とかように必要だろ
飲み会には賃金要求するくせに自宅仕事には自腹で仕事道具用意するのか?w
面白い奴だな
何でも歳とってからだとキツイと思う。
用途が思いつかんならゴミになるだけ
これは何とかして欲しい
初めてPC買った時にセッティングにメチャクチャ苦労した
俺がPS5貰っても置き物になるようなもん。
PCは毎日使うけどさ。
ローン組んで買おう。
iMacProカスタムで160万円だ。
スマホ登場前でもゲーム機でネットやってた人がいた
ドリームキャストからネトゲやネットが簡単に使えたし
プリペイドカードでDLC買ったりできた
買ってすぐ取説読む?
不要だからないんだよ冷蔵庫とかまだ取説あるし
困ったらwebかサポート電話とか
使ったことが無く必要性もないなら要らんわな、買っても使いこなせないだろうし
そういう人生を歩んでいるというだけで気にする必要も無い
趣味もいまやあらゆる分野でこれが使えんと大した事出来ん、てか使えん時点で下級階層まっしぐら
昔は読み書きそろばんだったがいまや読み書きパソコン、何なら読みとパソコンだけでもいける
万人に必要だとは思わん
ゲームもキーボードやマウス、ペン操作もお絵描きも動画編集も曲作りも造型もできるだろ
本気でやるならPCが最適だけど嗜む程度ならタブレットあれば十分
自声実況ならiPadで取り敢えず出来るよ
VtuberはPCとマイクカメラあった方が良いけど
必要じゃない人もいると答えるが
ワイ個人の感想で言えばPCは必須
使えなくても生きていけるけど、使えればより良い待遇での仕事ができる。
「〇〇さん、パソコンでこれの処理してください。」
「すみません、私パソコン使えません。」
この会話には目に見えないところで「舌打ち」されてると思った方が良い。
当然、仕事での評価は低いので給料上がらないし、出世も遅れる。
PC並のレスポンス求めるなら本当高スペいるし、並行作業きついから劣化代替機としてはやっていけるけど
上位互換にはならないのよね
勿論そこまで気にしなくてもやっていけるならタブレットでもあり。
嫌なら自宅で勉強しなきゃ良いんじゃない?
強制じゃないし
ただキャリアアップしたい人間は自腹だろうが勉強するよ
最近沢山ある超小型デスクトップパソコン買う方が良いと思う。
ノートって結構邪魔だから、小型PC+TV+無線キーボード&マウスの
方が邪魔にならないし、同じ性能ならノートPCよりも遥かに安い!
ネットがまだ、通信料金高いころはパソコンメーカーはマルチメディアを売りに
していた。
TOWNSや9821の時代
全部持ち歩いているわ
しずらい ×
しづらい ⚪︎
お前のCPUはジャンクやな
俺はスマホよりpc無いと困るけど
若いうちに動画のダウンロード圧縮エンコードに夢中になっていたら、顧客のPCメンテ相談を無料で行い契約も取れた
自分はiPhone iPad PCと使っているが全て用途が違う
まとめや5chはiPhoneで充分
スマホあれば、殆どのコミュニケーション出来る訳だし、生活してて必要性を感じないのなら不要
俺は、仕事で必要だし、Online Gameが趣味だから、必須だけどもな
他の仕事なら無用の長物じゃね? Onlineゲームも日本の場合はスイッチやPSで遊べるからな
よって家でデスクトップPCだな
見やすいのが良い
69歳♂
Excelなら少々使えます
パソコンのせいで人生滅茶苦茶だよ
もうPCないと生きていけないもん
返信元をたどれないレスするオマエ自身も充分ポンコツだけどな
自分はPC無いと何もできなくなるけど。
結論も同じ
今持ってないならそのままの生活で十分いける
仕事や趣味の都合で手に入れたら「何でいままで持ってなかったんだろう」てくらいに便利
拘りだすと金使う
でも、あなたの周りにPCに詳しい人が居るなら絶対に持つべきだわよ!
PCが固まってもすぐに聞けるし色々すぐに解決してくれるからね
こんな便利なツールは今世紀始まってたぶん初めてだと思うわ
わざわざ付き合ってやるとは、みんな優しいな。
「いらないよな」に同意してくれる人捜す必要性が皆無だろ
興味あるなら何ができるのか調べりゃ済む話
そうじゃないのならスマホでいい人生なんだろ
自分は使うから持っているけど。
自分の彼氏だったらイヤだ。
買ったら一日中PCの前に座ってる自分が見えりる
それも定義はPCだぞ
必要とするなら必要。
そんな当たり前のことを人に聞くとは、無能の極地。
必要としても、使えるほどの頭脳では無いやろな。
だよね
PC持ってないというスレを自分のスマホもしくはiPad(どっちもPC)で立てたこの30歳は
ノート・デスクトップ・スパコン等しかPCと認めない奴ってことだな
スマホ、嫁さん、車、持ち家、腕時計、預金
普通は必要やけど、不要だ不要だと強弁してできないこともない
ってときの検索スマホじゃやっ取れん
ドラマ一覧をタブ多数開いてストーリーが違ったらどんどん消してってとか
シュシュトリアンのタイトル見つけ出した見つけ出した時はpc持っててよかったと思った。
そんな頻繁にそれレベルがある訳じゃないが、そうなった時のストレスよ
さすがに腕時計を一緒にするのはNG
その代わり、大型トラックか戦車かブルーインパルスくれよ。
あと金とそれぞれの免許取得するまでの教育とそれらを使う職場な。
そのまま地方に行ってもいいけど、次のまちづくりは相当近代化するからな。
そんな人に何言っても無駄よね
でも不安だからスレ立てして自己肯定して欲しいって事やろ
否定ありきの1でしかないならどうしようもないわな
自分がどっちの人種なのかは自分で考えればわかるでしょ。
本能だけで生きていて大脳を使わないサルには不要。
てかスマホ見辛いじゃん。出勤退勤在庫管理でどっちみちPC必要じゃん。
てか、TV+Bluetoothキーボード&マウスで普通は終わるんだよなぁ…。
つGPD WIN MAX
(ゲームキューブで終わっているのに認めないから任天堂switchが誕生しました)
PC=インテリ層
スマホやらタブが4kだろうが8kになろうが画面サイズが40インチ、50インチにはならんだろうさ。
スマホでもディスプレイ出力できるっつってもスマホのバッテリーを消費し(劣化させ)てまでスマホでやりたくないし
ガチのデスクトップ持ってなくてもノートは買って損はないぞ
12とか小型のは高いけど、15~のなら安いしな
もちろん、買うときはディスプレイ出力搭載の物を買ってデュアルディスプレイで作業するのがおすすめだ
つか、家でPC持ってない奴って大人になったPSキッズか底辺か上級国民だけっしょ
俺もそう思う、PCだけじゃなくてエアコンが不要の人も居るだろうしスマホが
不要の人も居るだろう、そう言う事だよね。
よって不要であると、存じ上げます。
>ここ2,3か月古いマンガのダウンロード販売の広告が目立つ
今、例を出そうと思ったが出ない
dmm電子書籍か
ひと昔前はマンガで十分楽しめた
テレビもチューナー入ってるから、逆にテレビが要らない
32インチだし
ブルーカラー?
買わなくていいぞ
30~40代の社員が、上と下にパソコンの使い方を教えないといけないとか
家にPCが無くてネット契約とか自分でやったことが無いと知らないもんなんだな
必要じゃないでしょ
PC持ってる奴なんかオタクだろとか下からマウント取ろうとしてくる点と
そのくせ必要となったら頼ってくる点なんだよな
キーボードとマウスでゲーム慣れるてるとゲームパッドできなくなるんよ。それに60HZ駆動のコンシューマカクカクでイライラするんだよ。グラフィックもPCのほうが設定上げれば断然きれいだし。
高性能なビデオカードだけでコンシューマ2台分ってのは確かに高いんだけどさ…どうもコンシューマは劣化PCゲームにしか感じないんだよね。
ゲーム機だと思うと30~50万(本体、モニタ、周辺機器の合計)ってのは高いんだろうけど、趣味としては安いだろ?
と思ったが察した
エアコン不要ってそうそう居ないじゃね?
北海道ですら夏の暑さはキツいんじゃ~
スマホ不要な人は案外多いかもw
30過ぎて自分で判断できずにスレ立てて聞くのがヤバいわ
PC買ってみたけど結局使わなくなって捨てたって奴が身近に二人いる