
引用元:コロナ騒動で悟ったこと
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610454629/
1: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:30:29 ID:Gul
結局、日本が豊かだと錯覚したのはみんなで無駄使いしてたせいや
みんなが堅実に生活したら、日本の豊かさなんてこんなもの、この国は貧乏なんや
身の丈に合った分相応の経済ってもんが分かったやろ
コロナが終わったら節約でいくべきや、緊縮と増税でまず借金を一掃せなあかん
貧乏でええねん、それが分相応やったんや
みんなが堅実に生活したら、日本の豊かさなんてこんなもの、この国は貧乏なんや
身の丈に合った分相応の経済ってもんが分かったやろ
コロナが終わったら節約でいくべきや、緊縮と増税でまず借金を一掃せなあかん
貧乏でええねん、それが分相応やったんや
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:31:35 ID:Gul
国民が貧乏なくせに外食産業が多すぎたんや
もっと減らしたほうがええ。自炊や自炊、金使ったらあかん
もっと減らしたほうがええ。自炊や自炊、金使ったらあかん
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:31:58 ID:NVc
GDP三位のレッテルのせいで見栄を張らなきゃいけないってのもありそうやな
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:32:54 ID:Gul
そうやな、もう豊かな消費生活とか夢見るのはやめよう
1億総出で無駄使い、財源は借金、そんな生活続くわけないやん
これがいい機会や
1億総出で無駄使い、財源は借金、そんな生活続くわけないやん
これがいい機会や
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:35:12 ID:qrc
変わった理屈やな
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:36:27 ID:Gul
嗜好品と娯楽は最小限でええねん
身の丈に合った生活ってもんがあるやろ
日本人は貧乏なんや、それが身の丈なんや
身の丈に合った生活ってもんがあるやろ
日本人は貧乏なんや、それが身の丈なんや
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:37:10 ID:FX9
ポル・ポトの伝記かなんか読んで感銘を受けてそう
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:37:21 ID:fvt
経済が回らなくなって逆に苦しくならんのか
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:38:05 ID:Gul
>>17
今がまさにそれやろ
これが身の丈、今までは無駄使いで金が回ってたせいで
錯覚してただけや
今がまさにそれやろ
これが身の丈、今までは無駄使いで金が回ってたせいで
錯覚してただけや
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:39:47 ID:fvt
>>18
今はしゃーないとしてコロナ終わったらまた無駄遣いして金回してはいかんのか?
今はしゃーないとしてコロナ終わったらまた無駄遣いして金回してはいかんのか?
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:40:18 ID:Gul
>>22
元に戻ってまうやん
いつか破綻するでそんなん
元に戻ってまうやん
いつか破綻するでそんなん
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:38:09 ID:Ui3
よその国を搾取せずにウィンウィンの関係を維持しようとするとこんなもんやで
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:39:13 ID:qrc
>>19
それはある
それはある
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:40:45 ID:Ujw
アメリカのもうギリギリハリボテでごまかしてる感
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:44:05 ID:Gul
豊かさちゅうのは貯金でため込むことができる
逆に借金で前借することも出来る
前借をやりすぎた、しかもそれを無駄使いして豊かだと錯覚してた
それがこのコロナでハッキリしたやろ
逆に借金で前借することも出来る
前借をやりすぎた、しかもそれを無駄使いして豊かだと錯覚してた
それがこのコロナでハッキリしたやろ
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:44:44 ID:Gul
数世代はかかるが借金を返しつつ貯金に励むことことや
31: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:47:05 ID:4Hr
使わないからこうなってるのに
使うなというイッチ
やっぱ無駄遣いは必要なんやな
ていうわけでほかの人よろしく
使うなというイッチ
やっぱ無駄遣いは必要なんやな
ていうわけでほかの人よろしく
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:47:38 ID:Gul
>>31
今が正常なんや
今までが異常なんや
今が正常なんや
今までが異常なんや
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:48:09 ID:4Hr
>>33
これが正常なら
異常の方がいいんだよなあ
これが正常なら
異常の方がいいんだよなあ
36: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:49:08 ID:Gul
>>34
いつまでも続かん
いつまでも続かん
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:50:29 ID:4Hr
>>36
今の状態が続いたら
失業者がガンガン増えてくだけやぞ
今の状態が続いたら
失業者がガンガン増えてくだけやぞ
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:51:12 ID:Gul
>>41
日本の雇用とか、実力はその程度やったということや
金なくとも生きていく、慎ましい生活になれることや
日本の雇用とか、実力はその程度やったということや
金なくとも生きていく、慎ましい生活になれることや
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:47:32 ID:fvt
ワイらの世代だけ借金返すことに励んで下の世代は良い生活できるようになると悔しいから協力しないンゴ
35: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:48:43 ID:Gul
>>32
親世代に文句言うべきやな
つけは誰かが払わなあかん、もう破綻は近いで
次の世代につけを回そうにももう限界やろ
親世代に文句言うべきやな
つけは誰かが払わなあかん、もう破綻は近いで
次の世代につけを回そうにももう限界やろ
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:49:12 ID:qrc
仕事がなくなると税金から補助出さないといけなくなるんやが?
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:49:37 ID:Gul
>>37
出さなきゃええねん
福祉が充実しすぎや、身の丈にあってない
出さなきゃええねん
福祉が充実しすぎや、身の丈にあってない
38: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:49:16 ID:HY8
なんで国の借金を国民が返す必要があるんですかね
40: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:50:06 ID:Gul
>>38
未来の納税者からの借金だから
未来の納税者からの借金だから
44: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)21:52:55 ID:4Hr
金無し生活って縄文か弥生時代に戻るのかな
45: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)22:00:16 ID:Gul
>>44
自分で食うものは自分でつくって、残りは売る
あたり前の経済をあたり前にやるだけ
高度な金融工学とか娯楽産業とか身の丈に合わんことはやめる
輸出向けの製品を多くし、自分たちはなるべく物を買わない
自分で食うものは自分でつくって、残りは売る
あたり前の経済をあたり前にやるだけ
高度な金融工学とか娯楽産業とか身の丈に合わんことはやめる
輸出向けの製品を多くし、自分たちはなるべく物を買わない
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)22:14:02 ID:qrc
贅沢しなけりゃ子供作れるもんな
贅沢しないと不幸だと思っとるから子供を不幸にしたくないとか思うわけで
贅沢しないと不幸だと思っとるから子供を不幸にしたくないとか思うわけで
後は日本共産党に政権交代しかないな・・・・・・アル
貧民・市民を守る為にも、持つべき人間に使わせる事が経済・雇用・財源を守る事になる。
日本の場合は国債=国民・国家への投資の面が強い。
もし縮小しろと問うのなら、飲食・旅行代理店への補償こそ無駄である。
密を防ぎたいなら食品スーパーへの密集を減らす為にも、負荷を外食店にも流すべきである。
自由経済なのだから潰れる所は潰れるのが自然の流れだ、国民への最低限の福祉と営利を狙う企業への補填は別物だ。
まあ民主党が政権取った時に思い知ってたことだけどさ
日本円も死んでしまうでしょうが
貧しさに美徳は無い
> 密を防ぎたいなら食品スーパーへの密集を減らす為にも、負荷を外食店にも流すべきである。
感染拡大して消費マインドが低下する、不適格
せめてスーパーへの密集を減らすためネットスーパーや出前の拡充にしてくれ
これがコロナで分かったことだわ
5毛君は反論してみ?
むしろ財務省が国民にこう考えて欲しいと思う愚民そのものがコイツや
粉飾経済をやって破城したまで
中華人民共和国が今その轍踏んでるのが笑える
大学教授も一皮剥けばテキトーなこと抜かすのばっか
マスクをしない自由だの、若者は死なないから感染しても大丈夫だので、疫病蔓延してる中パーティーする。
パニック映画の馬鹿な人々は誇張じゃなくて実在したってことが一番の衝撃だよ。
財務省は良いんだよ財務省まで浪費主義になったら流石に支出が止まらなさすぎる
渋る財務省とその他の省庁とのプロレスは必要
仮に新型コロナが収まったとしても、冬にマスクの習慣は(風邪にかかっているかに関わらず)止めないかも。
無駄遣いで経済が回ることの良し悪しはある
大切に物を使うことは善だろうか悪だろうか? 質素倹約は悪か?
なんでも使い捨て、修理できても捨ててゴミにするのが正義?
見方によって価値観は変わるからね
ってか、政治家全員、終わってる。
与党も野党も含めて、使える人間がいない。 一人も。
そして、マスコミも終わってる。
NHKも民放も含めて、まともな報道が出来ない。 一社も。
中国があちこちに金をばら蒔いてるって事かな。
緊縮したら、自分たちが使う無駄使い分がなくなるし、お友達企業やお友達団体に税金を回せないからね。
だから国の借金は減らない。
今まで国はどれだけ税金を無駄に使ってきたか。
復興税一つとってみても、東北の復興と関係ないことに多額の税金使ってたからね。
消費税廃止して赤字国債で補填すれば良い
人類滅亡まで赤字国債を発行し続けろ
勿論保険として万が一インフレした場合に備えて、刷った赤字国債で日銀が金やレアメタルや仮想通貨を買ってコツコツ貯蔵しとけば良い
外国からドルで金借りてるなら返済は大変だが、日本の借金の場合は
実質、国内だけで完結してるからそこまで深刻じゃないぞ。
(日本国債の93%は日本国民が保有している。日本国債は円建ての借金)
「円」を好きなだけ発行できる日本政府が円建ての借金で潰れると思うか?
政府が円の発行量を増やして何か問題が起こるとするなら、懸念すべきは①物価上昇と②為替の円安だが
今の日本はむしろデフレ(物価安)と円高に苦しんでる状況だから、円の増発は逆に好都合ですらあるんだよ。
円の増発でデフレと円高の問題をまとめて解消し、さらに国の借金返済も楽になる。
あと国の借金返済のためにどうして個人が出費を節約せなならんねん。
消費が減れば税収も減って、国はますます借金を増やす事になるやん。
国の財政を支えるならむしろ個人はバンバン消費せにゃならん。消費の委縮で良い事なんて一つもないぞ?
社会全体の活動が鈍化するだけ。つまるところ金を使わない死人こそが正解だと言ってるようなもんだ。
そして相互に仕事を増やしていった方がいい。
クソの役にも立たんものに付加価値与えて売り捌くようなものだ
俺のことを言ってるんだぞ?
というかそもそも日本の人口多すぎなんだって昔(40年前)から言われてることやろ
適正人口7000万人くらいやろ
Z大臣「俺んとこは民度が高いから大丈夫なんだぁ!」
たしかに、中国共産党のえげつなさを、世界が知ったなあw
国の未来のために逝ってくれ
コロナに乗じてリモートワークだのウーバーだのでちゃっかり新しい商売を開拓してる奴もいる
生き残る奴は生き残り、くたばる奴はくたばる
介護はフィリピーナ
日雇い土方もアジア人
日本の日常の基礎を支える仕事、日本人がやりたがらない汚れ仕事が外国人によって支えられている現実
そもそも風邪が元となって日本中で10人ぐらい死ぬのって当たり前じゃね?
騒ぎすぎやろと思うんやが
後遺症の話しもあるけど
風邪がこじれてそうなることもあるんちゃう
日本中で何千人と風邪かかるなんて当たり前やろ
我が国は侵略国家だったのか? 民族の誇りを思い出せ。
ここに記載あるやん。toua2chdqn.livedoor.blog/archives/57591411.html
『所詮は人間など、凡そ半数は平均以下の知能の持ち主でしかない』
『民衆は閉塞感に耐えかねた時、適切な政策で被害を予防する名宰相よりも
膨大な犠牲を生みながら、血を流して勝利を捥ぎ取る英雄を好む』
『人類に民主主義は500年ぐらい早過ぎた。』
という事かな。特にマスゴミや御用学者及び保守商売論壇界隈に騙されて
自民党を批判している残念な奴の多さで改めてそれを認識。
やはり戦前回帰及び専制君主制復活(日本なら天皇陛下及び皇室ご一家や
華族階級の政界復帰)まで行くべきかと。
民主党もオオスメにダ!
結局、普通の家庭と一緒で使うべき所では使って倹約出来る所は使わないでいいと思うけどな…何故こうも極端な考えになるのか
スレ主の考えは中らずと雖も遠からず、と言えなくもない
日経平均株価とかソッチ系の人以外は参考にすらならんのか
ソルジェニーツィンの影響を受けたな(適当)
誰かが無駄遣いした金でお前は生きてるんだが
みんな無駄遣いしなくなったら力のない金のない奴から死んでいくな
ヨーカドー・イオン・西友・中部ならユニーですら配送事業では苦戦をし、更に人員も便も確保に苦労している。
上記大企業ですらこの有様なのに、どこの会社なら一斉に配送事業ができるのだね?
西濃と赤帽クラスの会社でも買い上げるのかい?
極端な話をすると、経済の本質はお金ではない。
通貨とは、あくまで世の中に存在する価値を数字で可視化した物に過ぎないんや。
そしてお金は人や社会の生産活動を促す潤滑剤でもある。
「価値」とは人間が作り出した概念や。より多くの人に求められることで価値が生まれる。
そして人間は自己の創造性によって新しい価値を生み出すことができるんや。
二束三文の鉄くずに手を加えて自動車に変えれば、高く売れる。
真っ白な紙の上に絵を描くだけで、漫画という立派な商品になる。
人間の手によりそこに新しい価値が追加される。これが付加価値ってヤツや。
つまり経済の本質とは、人間による生産的・創造的な活動の事なんや。
人間が新しい物を創造し続ける事で、世の中に新しい価値が追加され、社会はどんどん豊かになる。
経済回さずどうやって払うねん
経済の本質はお金以外の何でもないぞ
イッチは人生詰んでて他人を道連れにしたいだけだから
嗜好品と娯楽は最小限でええねん
嗜好品=飲食
娯楽=イベント
こういうことか?
平時の首相東條、戦時の首相チャーチル
安定してれば日本は強い
お金は価値を交換するための手段に過ぎない。
「価値」その物を生み出すのはあくまで人間の活動だよ。つまり生産と消費。
たとえばある日突然、世界中の人間がやる気をなくして物の生産をやめたとする。
自分の手元には100万円の現金があるが、店に行っても商品は置いてない。
そもそも物を売っている店が無い。だから何も手に入らない。
人間が全ての活動を止めた場合、価値の交換手段である「お金」もまた無意味になる。
お札は数字を印刷しただけのただの紙切れに戻ってしまう。
お金とはただの虚構。その虚構に架空の価値を持たせるためには
基盤となる人間の活動がなくてはならない。
しかし経済の本質を見誤り、お金だけに価値を見い出してしまうと
節約だ何だと理由を付けて、人間の活動そのものを委縮させる本末転倒な結果になる。
それは結果的にお金その物の価値を棄損する行為でもあるんだよ。
今の日本は借金の帳尻を合わせる事ばかり考えて、より本質的な人間の活動を停滞させてる状態なのさ。
そりゃ古典経済学はそんなふうに解釈したってだけの話だ
もうそんな段階にない
経済の本質はお金だよ
ある程度賢い人は、大したことないと分かっていてもそれにあわせてしまう。
豊かさを相対的にしか語れないお前の方が豊かさってものを理解しきれていないのでは?
のきなみ狙い撃ちされていて、陰キャのワイ高みの見物。
どんなに自民党が悪政やらかしても唯々諾々と受け入れ支持し続ける国民がアホなのは今に始まったことじゃないし。
金が永遠不変の価値を提供してくれるとでも思ってるのか
教育が悪いのかなあ
1930年の金解禁で起きた惨状を知らないんだろうな
国を滅ぼす元凶だから、これらを主張するバカは反逆罪でアレすべき
金を貸した人間が返済しなければいけないという謎。ぶっ飛んでアホなのか、わかっててミスリードしてるのか。
一個目は何当たり前の事いってんだ。
二個目は至言、日本人は特に忘れがちなので肝に銘じるべき。
三個目は・・・500年で足りるかな?
どんな段階だよ
お金から栄養が取れてエネルギーにでもなるんじゃなきゃ普遍的な話にしかみえんが
特に子供は気をつけろ
コロナばかり見ていると足元をすくわれる
人間の体内にいくら血液があっても流れてないと意味がない様に貨幣も流動してないと意味がない、そしてその量は多い方が良い訳で。
貯蓄する事は悪いことじゃないけど、イッチが言う方法だと得られるのは謎の安心感とかいう訳の分からんものだぞ。
これが何言ってるのかわからない。
イッチは豊かさの定義からおかしい
お前がパニックになってるそのものの正体をまず理解してから人に言えよ
乗っ取られてるから日本人じゃない奴らに
恐ろしい事いってる自覚ある?
お前がまず失業してタヒねば
お前は日本人じゃ無いだろ
初めて社会問題の存在に気がついた中学生みたいなこと言ってる
そういう政策を推し進めた奴が元凶であって現実は結果や
対処療法じゃ問題は解決しない
日本政府は一体何を考えてるのだろうね
よく見たら口ばかりで日本の為の政策をした事ない
民衆は愚民だから、権利を取り上げて僅かな上級階層が支配してあげるべきですか?
お前が中国に引っ越せば良いんじゃね俺らを巻き込むなよ
終わってるのは意識高い系ばかりなんだよなw
今の紙幣に価値の保証ないぞ
豊かだった、だろ
今の路線は明らかに亡国へまっしぐら
日本全体が茹でガエル
本当に大事な事は教えないのが義務教育
むしろ隠して洗脳だから
よその国に食い物にされて終わりなんだよなあ…
ぜいたく品に税金かける。
家とか車とかクーラーとか
ビフテキとか酒とかタバコに。
消費税は廃止。
とちくるって犯罪しそうなイッチ
みんな貧乏なんだーと叫びつつ
自給自足生活を日本全体でやっちゃったら人口の半分くらいは餓死しそうだけどええんか?
俺は田舎民だから明日からでもかまへんけど
消費が減れば給料が減る。
客が減ったら売り上げは減る。単価が下がれば利益も減る。
消費が増えば給料は増える。消費が減れば給料も減る。
お金の総数は変わらないのだから天秤が傾いている方向にしかお金は動かない。
必要な社会保障を無くし、軍拡と私利私欲の為に税金を使う自民党政権を許してはならない。
一度でいいから野党にやらせてみようよ
一度でいいからやらせた結果が巡り巡って自民党一強なんですがそれは…
外国の選挙でそれがあぶり出されて持論が補強されるとは思わなかったけど
いい節目だったわ
日本で増えてる年金暮らしは景気よくも悪くもなりにくいからコロナでも経済はこの程度ともいえる
6割ほどがコロナ脳の愚民だった
空回りの頓珍漢なこと言い始めるよ、という実例
コロナとか理性的に見れば自称慰安婦の被害者が1952年に日本軍に誘拐されたとか言ってるレベルなのに
見事に全体主義工作にハマってるデュープス量産だな
事実が明らかになるのがよほど都合が悪いらしい
いつものナイナイ詐欺のせいで、めくらなっとんのちゃうの。
スレ主は間違いなく共産主義信者、
発想が頭おかしいってレベル。1人芋ってくたばってろ
自民党こそ尖閣、大和堆を中国に売り渡した中国の真の盟友アル
返礼として今年も春節ウェルカムで日本中にコロナをばら蒔くアル
ホントにブルーチームはレッドチームに冷戦で買ったか?
豊かな国が少なくなった上に中国がなんでのさばるなん
自民党工作員の言いたいこと
企業が倒産ようが失業者が増えようが上級国民問題無い、自民党はよくやっている
だから自民を支持しろ
間違いなく工作員とお仲間やろ。
1人で赤軍ごっこやってろ、
他の人に貧乏押し付けるな
中国なんて人民をカンズメにして逆らったら焼却処分をリアルで今やってるからイッチも行けばいいのに、
イッチはポルボトみたいにサイコぱすになるよ
そのせいで100万人がニートになって更に失業者が増加
消費は低迷し日本経済大崩壊
ネット放棄して仙人になってから救済でもなんでもやってろ、カスイッチ
とりあえず二階幹事長は消さないと日本民族は消えるってことは分かった。
中国に世界の覇権を握らせるのは非常に危険
世界は馬鹿が多い
日本は経済優先で舵を切ったけど、そんなら賃金上昇をやるべきだった
オーストラリアにすら勝てない中華ってわかったよ。笑笑。
あれで国連の拒否権もってるだよ。オーストラリアのイス渡したら?笑笑
オーストラリアにすら勝てない中華ってわかったよ。笑笑。
あれで国連の拒否権もってるだよ。オーストラリアのイス渡したら?笑笑
最後の社会がどんどん豊かになるの「どんどん」の部分を見て思ったわ
こういうヤツに限って技術をバナナのごとく叩き売りしたんだろうな
社会を豊かにできる技術ってのは貴重だって気付いて無い
簡単にどんどん技術が進歩して簡単にどんどん豊かになるとか考えてる馬鹿じゃねーか
書き込みの大半が小数の自民党工作員だけどな
日本は売国優先です
自民党見れば分かるよね
身の丈に合った慎ましい生活なんて、望んでするもんじゃなく、選択肢なく仕方がないからやるもんやろ。
ただ、まあ、イッチの意見はわかるし、それが理想だと思うよ。
ここでイッチをカス呼ばわりしてるアホも、50年後に働けなくなった上にカネもなくなりゃ、イッチをバカにしなくなるよ。
旅行は生活必需品ではなく無駄かもしれんが、異文化(国内であっても)に触れることができて刺激的で楽しい
堅実さを突き詰めたらスマホだって要らなくなるぞw
徳川吉宗「幕府と家臣には倹約させるけど、庶民や商人にまで倹約を押し付けるのは禁止します。」
普通に考えたら為政者が国民全員に「金使うな」なんて言うはずないからね。
個人的には、たとえばNHKを解体縮小して無駄を無くすのは賛成よ。受信料の大幅値下も大歓迎。
その浮いたお金で国民はもっと買い物しよう!買うのはもちろん国産な!
そもそも財務省がノルマ達成宗教になってなきゃ国民や政治家はここまでこんな事なってなかった。
一つの組織の出世争いに日本国全体が巻き込まれた。その結果が利権やコロナ、そして心中派により中国が力つけた
経済ぐるぐる回さなきゃリアルでアカン時にイッチばバカの思想に感化されてる。
一般市民の敵や
領地増えれば適正上限もふえるよ?
とりあえずイッチは中国の北京以外の大都市に旅行に行って帰ってくんな‼️
政治家を口減らししてくれないコロナって迷惑きわまりない。
イッチはバカ丸出しの工作員や。
気にしたらダメや
つまり共産主義は一歩先やから1000なん早すぎたか
イッチ頭おかしいくなりすぎて共産信者なったんやろ
スレ主はバカだな
全く積んでないからとりあえず中国で旗揚げして来い。
イッチ君ならチャンスモノできるから決心が揺るがないように、大富豪になるまで帰って来るな
その間に法案を変える(税金、年金関係)
国民の一人一人の行動に全てかける、つまり自己責任。
馬鹿野郎。
過度の需要の低下はその地域における供給の低下を招く。
供給の地下の1例として、会社や工場の撤退/減少、消費税や法人税の納税額低下に加え、雇用数の減少もきたす。
バブルの頃なんであんなに景気が良かったかというと、それは内需が高かったからじゃねえか。それで今失われた30年をいまだに日本という愚国は彷徨ってやがる。
身の丈に合った生活レベルに調節するってのは、一理あるとは思う。
だが、経済をカツカツに絞りすぎて、悪意ある近隣諸国にいつの間にか飲み込まれていた…何てのは勘弁だなぁ。
自治独立を維持できる位の、経済力と国防力は必要でしょうね。
位に思ってそう
少し調べれば戦前日本の貧乏がいかに
悲惨かがわかりそうなモノなのに
個人の嗜好でそれをしたいなら止めは
しないけど
中世レベルの認識なんだが、何気に多数派を占めてるから凄いよな
70の話を前提として、じゃあ次の話しようかってなった時に、経済の本質ってお金だよね、ってなっただけの話なのを頭が悪すぎて最後のワンフレーズしか頭に残らなかったんだろうな
政治家は自分利権作ってお金持ちなってぶくぶく太るしか考えないよ。
ホントに零戦に勝ったのかって思うぐらい中華に加担するバカ野郎が、多い
最悪札束は燃やせるからねんりょになるよ。
もしくは張り紙?になるよ
○無駄使いしているから豊か
みんなで消費絞ってるんだから貧乏になる。
結果、報酬も減って消費しなくなる。
誰かが全方位に消費喚起して、お金出して仕事作れば徐々に解決する。
問題はその「誰か」が一緒になって、というか率先して緊縮しているから話にならない。
少しやって少し回復するとすぐやめる。
やめさせろ。なんだったらイッチを「洗脳」しても構わない。
そういう「生まれてこの方、パンや米を食ったことがない」という輩が大半を占める国に日本がなったら、その被害をイッチだけが受けるわけじゃない。俺らも一蓮托生。
こういう輩はテロリストでなくて何んなのか?
賢いやつは大量の生産社畜からいち早く離脱して金の出所に掴む事できるやつ。
負け犬なりたくないきゃ、開業とかしないあかん
イッチは桃鉄やって絶望したんやろ。
一生、北朝鮮にでも行って労働の楽しみわかるために炭鉱に行ってろ‼️
また自民党分裂したりなんとか派に分かれて運営しないかな。
二階派は絶対にアカン。無所属の菅総理大臣もダメだこりゃ
ポルポトみたいになって何が楽しいや?イッチくんは、
娯楽無くしたいだったら坊主でもなって一生出てくんな
バカと共産主義に憧れたスレ主の茶番や
民主党いがいもろくな党がないから、
一番マシで国民に該当ないのはn國党。
仕事はしてくれるかどっか知らんけど
倹約なんて籠城と同じ外から救援がなかったら飢え死にするパターンやん。
中国共産党解体がゴールだろ?分かりやすいわ
書き込んでて腹が痛いほど笑える😂
国売っても中華共産党は利用価値ないと速攻で暗殺とかするから政治家って歴史知らんだな。
単位とってのか?大卒なのに
江戸幕府の倹約令は武士階級でダムを作って現金保有量増やそうとする政策なんやで
平民階級は倹約する必要ないでとセットでいうとるねん
感情に任せて日本アカンやっとるイッチと一緒にするのは気の毒やと思うで
娯楽ないってことは経済的余裕がない、かつかつの経済だぞ?
イッチに肩入れる奴ってそんなにみんな貧しく社会主義なりたいのの?
日本はリーダーが失踪で責任放棄がさあるやつが大正時代以降ゴロゴロいる。
政治家に至っては敵前逃亡するやつしかいない。
他国に円のパイをあげすぎただけや。
不況の正体は。
カルト、もしくは赤軍みたいに落ちこぼれが狂ってしまったやつ。
イッチだけ地獄行きにバスに乗ってくれ、運転手は中国共産党、オーナーは習近平。
イッチは早く乗れよ
国は金無い無いと言っときながら、結局出そうと思えば何十兆でもポンっと出せる
ついでに政府・官庁もなんだが
ちゃんと教育をしてこなかったツケだよなァ
でもまぁ仕方のないことだな、日本の平均年齢50才、もう無理はできない。
馬車馬のように働いてGDPを上げようとしても思うようにはいかないのだ。
高齢化で体の動かなくなった日本は景気対策系の政策で豊かになることは無い。
じゃあ何位って言いたいん? 前に2位がいる、後ろに4位がいる
3位じゃん
いや、俺にもそう見える
市場参加者が減ると市場機能に支障がでて市場経済危機に陥るかもしれん
却ってその方がきつくないか
緊縮脳の典型みたいな1だな
無駄遣いやめたら不況&デフレになる
個人には無駄だが、そのお金が回って経済成長する
子どもも作らず貯金もせず健康管理もしない既往症もちは特に
いや江戸の倹約令は幕府の財政とは何の関係もないよ。
目的は綱紀粛正。
特に有名なのは水野忠邦の寄席歌舞伎小屋閉鎖だけど、飢饉で各地で一揆打ちこわしが起きる&外国船が度々沿岸に表れる→統治能力・幕府の威信低下→綱紀粛正!お前らお上ナメてんじゃねーぞ(みんなで我慢してね、打ちこわしとか嫌よ)
ってやつ。
日本の年金受給者が4000万人してる
言う通りもう無理も効かないし経済浮上なんてするわけないと俺も思う
節約は美徳かもしれないが、国レベルでするな
手元にお金が残っても、生産力が落ちて収入(税収)が下がる
無駄遣いしなくても経済が回るって、それ単に物価が不釣り合いなほど高いってだけで、余分な産業を許容できるほど豊かではないってことが分からないのかね?
誰も破滅するまでは金を返そうとは思わないし、ましてや自分が享受した利益が無いなら尚更
実は借金だらけで見栄を張っていた貧ぼっちゃまだった
今後、色んな国から支援を要求された時どう対応するかによってこの国の明暗は分かれる
もし日本が他国にえらい貧乏国だとバレたら取り返しのつかないところまで株は落ち続ける
飲食店の経営者も「補償、補償」言うなら、感染対策をちゃんとしろよ。
店内が密になってるのに、金儲け優先。
不安定な職業を選んだ時点でちゃんと貯金しとけよ。
テレビのMCやコメンテーターが「補償、補償」と叫ぶのは人気取りで、あと10年もすれば年金逃げ切り組だから、後の事は知ったことじゃない。
将来ツケを払わされる20,30代がしっかりしなきゃいけないのに、感染広げて自分達で首を絞めてる。
消費税20~30%の欧米より、補償をしてしまってるって事は、将来消費税は爆上げ必須。
高齢化=現役減少は生産性の問題なんで
それで経済成長が止まるってのはおかしいと思う
休業させるなら、保障するのは当たり前だろ
どうもワクチン接種が始まれば感染速度が鈍化する、医療も持ち直す、心配する必要は無い、安心安全になるよ
接種の計画も絵に描いた餅状態なんだけど、ワクチンで全て解決というのは何とも言えない気分です
経済成長の仕組みとバブルからこっちの歴史くらいちょっと勉強してから物言えや…
庶民の感覚で語るな
節約は経済の敵、国家の敵
公立病院中心で私立病院での受け入れは医師会が拒否していたが1床1950万の一時金を
貰えれば一転受け入れるという事。
医療崩壊で脅かして裏で値段交渉・・なかなかワルだ。
1ヶ月休業させるのに全国で何兆円ぐらいかかんの?
世の中が壊れていく
現状こそが正常、今までは異常、とレッテル貼ってるだけ。
読む価値なし。
はい嘘。大事なのは供給能力だぞ。
日本円の貯金は資産価値を減じるわ輸入便りの資源も買えなくなるわ
なぜ貯金しない?
備えをしない?
馬鹿かよ?
友人の中には収入がなくなっても生活水準を維持したまま30年は生活できるつわものもいるけどそうなれとは言わないがちょっとでも蓄えろよって思った
贅沢しまくっててカネがないから税金で助けてもらうって甘っちょろいことを言ってるとか甘えすぎだし自己責任
※ただし生活がもともとカツカツだったやつは除く
資産っていうのは金を使って増やすものなのにアホなのかな。
500円貯金したところで500円未満の価値にしかならないじゃん。ほんとセンスねーな
いや原始人やろ、物々交換の時代より酷い。
なってる木の実食べて、無くなったら餓死するレベル。
価値を交換するという商売の意味をわかってない。
政府の借入=国民純資産増加を理解できないなら語らん方がいい。
ないのかアルのかはっきりしろ!
だから金を使うのやめましょー、とはならんやろ。
きちんと頭つかえ
もっと簡単に。一定以上の資産持ちには、消費しない税をかければいいんやで。
購入や消費した際のレシートなどで所得税が免額される仕組みだ。
橋龍、小渕、森、小泉と酷い政権が続いたからな。
その後も後始末で政権建て直しできず、長期的な不満がついに爆発しての民主党にやらせてみよう運動。結果は二度とやらせん!と怒り心頭となったが。
あれこそ真の後悔だと日本中が理解した。
いや経済的には、生活の保障に困らない程度のムダ使いは「善行」だよ。
苦しい時ほど超党派で、オールスター政権で運用して欲しい。
もちろん、全ての党は解体。余剰議員は解雇。その分必要な臨時官僚は増員して政治運営を円滑にする。
仕組みや憲法も見直す。一気に直近の課題を片付ける体制造り。
あ、もちろん、名前が有名なだけで政策も出せない、実行力もない、役立たず議員は解雇の方で。
あれは国の借金であって国民の借金ではない
国民はむしろ国債買って金を貸してる側だからな
節約する必要あるのは利権や天下りや無能公務員に金流してる政府
今、🎌日本国内🎌では韓.国シンパの「工作員」特に「自衛隊・自衛官」内部の「虫」が「慰安婦・徴用工」問題で🎌日本🎌を韓.国に「屈伏」させるべく水面下「工作」している。
(⌒0⌒)/~~「「要注意」である。("⌒∇⌒")」