
引用元:バスも電車も乗客減ってないけど緊急事態宣言とはなんだったのか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610402368/
1: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)06:59:28 ID:4on
出勤者数7割減とかほとんど無視されたやろ
うちの会社もそうやけど
うちの会社もそうやけど
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:00:43 ID:s9X
言い付け守ってイイコイイコしてる会社に恩賞与えたらええ
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:01:54 ID:4on
>>2
実際に7割テレワークに対応できるところなんてほとんどないやろ?
実際に7割テレワークに対応できるところなんてほとんどないやろ?
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:00:58 ID:GJG
罰則なしなんだしそらそうよ
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:02:52 ID:4on
>>3
なんで政府は本気で取り組まないんやろ?
なんで政府は本気で取り組まないんやろ?
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:03:26 ID:ag0
7割の会社がテレワークやればよくてうちは3割や!って思ってるんやで
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:04:16 ID:4on
>>7
うちはまじでそうっぽい
うちはまじでそうっぽい
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:05:20 ID:bUK
非常事態宣言マジで意味ないな
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:10:48 ID:4on
>>10
会社「国が強制力持してくれないと、取引先に迷惑かけることに言い訳が立ちません」
国「責任取りたくないので自己判断でお願いします」
ってこと?
会社「国が強制力持してくれないと、取引先に迷惑かけることに言い訳が立ちません」
国「責任取りたくないので自己判断でお願いします」
ってこと?
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:07:50 ID:DiO
業種によっては実際無理な仕事あるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:11:50 ID:4on
>>12
うちは営業は減らせるけど、事務系は減らせないな
うちは営業は減らせるけど、事務系は減らせないな
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:10:51 ID:zT9
お願いばっかりで金出さないクソ政府の言うことなんか誰が聞くかよ
人に頼む態度がなってねーよな
人に頼む態度がなってねーよな
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:13:39 ID:4on
>>15
飲食にとっては、悪いけど潰れてねってお願いやんな、実質
飲食にとっては、悪いけど潰れてねってお願いやんな、実質
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:16:12 ID:UuS
>>15
本当にこれ
戦時中と同じことやっとる
本当にこれ
戦時中と同じことやっとる
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:13:17 ID:uqR
できるやつだけでもテレワークさせればできない業種も交通空いて助かるのにな
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:14:33 ID:4on
>>19
ほんこれ
会社内でも部署によってできるできないがあるから公平性を保つために全員出勤とかアホか
ほんこれ
会社内でも部署によってできるできないがあるから公平性を保つために全員出勤とかアホか
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:14:53 ID:Ghr
遠まわしの医療従事者への嫌がらせなん?
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:17:28 ID:4on
>>22
遠回しどころかストレートやろ
遠回しどころかストレートやろ
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:15:17 ID:zT9
まぁテレワークにした途端サボるやつもいるだろ
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:18:30 ID:4on
>>24
そらそうやろな
ワイは通勤時間がなくなるだけで嬉しいけど
そらそうやろな
ワイは通勤時間がなくなるだけで嬉しいけど
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:18:39 ID:Uh8
契約やってるから無理
仕事持ち帰れるわけないし
仕事持ち帰れるわけないし
35: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:19:35 ID:4on
>>29
ほんまに無理なところはしゃーない
ほんまに無理なところはしゃーない
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:20:34 ID:Uh8
>>35
同じ課、班でも在宅勤務とかいう実質休暇野郎がいるのが不服である?
同じ課、班でも在宅勤務とかいう実質休暇野郎がいるのが不服である?
44: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:22:06 ID:4on
>>39
この不公平が理由で弊社は全員出勤になってる
この不公平が理由で弊社は全員出勤になってる
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:23:16 ID:Uh8
>>44
それはそれで酷くて草
他者を苦しめるより別の待遇で考慮してほしいンゴ
それはそれで酷くて草
他者を苦しめるより別の待遇で考慮してほしいンゴ
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:24:36 ID:4on
>>48
ほんこれ
一部の人が苦しんでるので全員で苦しみましょうは草
それは公平とは言わんよな
ほんこれ
一部の人が苦しんでるので全員で苦しみましょうは草
それは公平とは言わんよな
31: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:18:59 ID:eDF
最初の頃はテレワークやったな
今はやってないけど
今はやってないけど
38: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:20:25 ID:4on
>>31
そもそも通勤電車での感染を頑なに認めないスタンスがおかしい
そもそも通勤電車での感染を頑なに認めないスタンスがおかしい
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:19:56 ID:7ws
金出して終わるならとっくに出してるやろ
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:21:30 ID:4on
>>37
終わらんけど出してもらえるなら休むところも出てくるやろ
終わらんけど出してもらえるなら休むところも出てくるやろ
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:22:57 ID:21P
そら働かんと生活できんのだから減るわけ無いやろ
休日昼間や社会人が通勤しない時間帯は露骨に人少ないから
自粛する所はしてる
休日昼間や社会人が通勤しない時間帯は露骨に人少ないから
自粛する所はしてる
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:23:51 ID:4on
>>47
せめてオフピーク通勤やな
せめてオフピーク通勤やな
55: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:25:27 ID:hwr
ほんとにコロナ収束させたいならテレワーク義務化してほしいわ
58: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:26:26 ID:4on
>>55
んで、やむを得ず出勤する人にはなんらかの手当を
んで、やむを得ず出勤する人にはなんらかの手当を
61: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:27:04 ID:0ew
ぶっちゃけこの状況で営業かけられても「この会社アホやろ…」って先入観出来るから稼働しなくていいところは有給消化かバックオフィス業務家でやればええやろ
日銭商売でやってるところは仕方ないが
日銭商売でやってるところは仕方ないが
69: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:29:25 ID:fIK
国民が嫌だって行動で示したんやで
77: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)07:31:05 ID:avo
緊急事態宣言(飲むな、食うな、遊ぶな、出歩くな、それはそうと仕事と散財はしてね)やぞ
92: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)08:04:41 ID:W8H
本当にこの国はIT対応とか臨機応変とかが苦手な国なんだなとつくづく思う
93: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)08:06:56 ID:1ka
社命は人命に優先するなんてのは昔からやろ
一人がイイコしたとこで職失ってしまいや
国はそんな理由で職失った人間を助けてはくれん
一人がイイコしたとこで職失ってしまいや
国はそんな理由で職失った人間を助けてはくれん
94: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)08:07:35 ID:utt
テレワークできるのに従わない会社に罰則設けてほしいわ
特に弊社
特に弊社
95: 名無しさん@おーぷん 21/01/12(火)08:07:43 ID:aSx
未だに「要請」って時点でお察し
医師会が我儘言ってるから嫌がらせじゃねえか
シナはとっととウィルス実験認めろ。
あと、ウイグル問題もな。
てか停電に紛れてコロナ陽性者自宅軟禁って話が合ったが、感染者数は相変わらず横這い一直線だなw
この隠蔽主義が国の信頼度を落とすと言うのにw
ttp://www.bioresearchcommunications.com/index.php/brc/article/view/176/159
イソジンに石を投げたパヨ◯ン、ネトウ◯は全力で土下座やな。
口腔、鼻腔のコロニーさえ潰せば、快方に向かうって、新型コロナは糞雑魚やん。
新型コロナは体内に入って、繁殖出来ない糞ウィルスやんけ。
だがマスコミの反対の行動をしても結局はTVに
流され経済は活性化しないからどちらがダメージが少ないかの責任逃れ政治を続けざるを得ない
それをずーっと続けてきた結果が今の社会。悲しいかな日本だけかと思ったら現状みるに全世界それだな
それも中国がロシアがーとかの黒幕説より、マスコミ社員の一個人の仕事をクリアするのにはマッチポンプがいいというとてもくだらない原因だと思う
俺がマスコミ社員でも、結局ネタがないわーとなったら圧縮マンで今日の仕事クリアとやってしまいそうだから
客から聞かれた場合だけ正直に答えろ、終わり
企業側もコロナに対する意識なんてそんなもん
法律とかじゃないからな
主な原因って、夜飲み屋で騒いでる連中でしょ。
政府の言ってる事って「国民は野垂れ〇ね」と変わらない
その後で緊急事態外出控えてくれと言っても、
そりゃ緩んだ緊張感は戻りませんよバカ総理。
遊び歩くやつは遊び歩いていたけど注意すらなかったしじゃあ今回は厳しく取り締まりますてことでもない
補償もなにもないのでバカ正直に我慢するやつが損する
そもそも順調に減ってたのに経済が死ぬとかいい出してgotoだのeatだのと煽ってまた広げたのは政府
誰も従うわけ無いやん。自己責任自己判断の世界でいいよもう
老若男女時代を問わず、何処にも必ず低能集団はいる。
東京近郊は消費する都市で生産や開発拠点じゃ無いから感覚が麻痺して滑ってんじゃね?
自己紹介ありがとうございます
中途半端が一番イクナイ
若者が出歩いて遊び回ってることを原因にしたいんだろうけど一番の元凶は若者が悪いと余裕こいて酒屋にいったりカラオケいったりする年寄りと酒のんで騒いで救いようのない頭の少しの若者と風○通いしてる馬鹿野郎どもだよ。
普通に学生やそこらのひとが買い物いったり飯食いにいったりするところは自衛対策しとけば問題ないし感染対策してる店や施設もたくさんあるからそういうとこは普通にいけばいいんだよ。
意味は、一体、何だったのか。終わりの始まりだな。
更なるテレワーク要求は飲食や旅行業者からの不満をそらすための方便
低能集団の反発は分かり易い
感染原因の場所はおおよそ予測はつくんだから店や事業者側も消費者側もここまでくらいなら大丈夫とかこれやっとけば安心ってラインは前回といままでの経験から見当はつくはずだからな。
羽目はずさないよう適度に普通に過ごせってことだ
合流した意味=労組の都合
二度目は、手すりやつり革を触った手で顔や口を触ってしまった。これで感染した。
マスク手洗いうがいで、防御すれば防げたでしょう。
テレワークで済む業務はテレワークで良いけど、それ以外の現場に居ないと仕事にならない業務は多いのさ。
効果のほどを調べる訳でもないし。
それ以外になんかあるの?
新規感染者が出た場合に判り易いのは前者で後者はあからさまに咳き込んでいない限り他に色々な行動をしているだろうから判別は難しい
市中に潜む感染者の数が少なければ前者がクラスターとして目立つだろうけれど、感染者の数が増えれば増えるほど後者のケースでも感染者してしまう確率は増えると思う
今の日本は飲み食いとか危険度高めの行動は控えている人が多いだろうし、身に覚えが無く後者に近いケースで感染した人も段々増えてきているのでは。特に東京とか人口の多い大都市は
横だが、12は対象を特定していないのにわざわざ
>若者が出歩いて遊び回ってることを原因にしたいんだろうけど・・・
と反応するのは、君が遊びまわっている若者なの?
それで
>年寄りと酒のんで騒いで救いようのない頭の少しの若者と風○通いしてる馬鹿野郎どもだよ。
と逸らすのが目的なのか?
素直に読めば12の言っていることは真面だと思うが、
君には気に障ることがあるの?
調べようが無いからな。
感染経路不明の患者、ぎょーさん居るやろ?
人に言えん場所で感染したか電車で感染したか知らんけど。
つまり、マスゴミの世論調査は捏造。
世論調査がウソということは、
コロナ報道もウソだらけ、ということだ。
【 拡 散 希 望 】 こ れ が 本 当 の (良識ある) 医 療 関 係 者 の 見 解 で す。↓
「「医療逼迫」など全くしていない。
コロナ病棟を作って、医療者自らが自分の首を絞めている。
自分の首を絞めながら、「私たちは大変です」と 自 演 し て い る。
実際は勤務の半分以上休憩時間。不必要な人員をかけて、他の診療部門を意図的に圧迫させている」
ttps://twitter.com/g487gutbC1ARRwb/status/1346497041061482501
「新型コロナウイルスによると考えられている感染者数もタヒ亡者数も、その統計は全てデタラメであり、
詐欺まがいのことを国家ぐるみでやっているということなのです。
コロナ怖いと言っている 愚 か な 一 般 大 衆 は、
ま ん ま と 国 家 単 位 の 詐 欺 に 騙 さ れ て い る、ということなんですね。」
twitter.com/matsumotoclinic/status/1332526335260934144
労働者の半分以上は占めてる非正規系は殆どリモート無理な業務内容でしょ。
企業なら数か月先まで予定立てるしその先見越すならスルーが正解
もうはっきりわかった話
結局浸水してダメになった畳、布団、衣類などは自腹で修復or買い直し、その後壊れた家で家賃払いながら半年近く交渉したができないしか言われコロナで解雇収入減な上、自腹修理が響き家賃を払えなくなり4ヵ月滞納、オーナーから裁判すると通知。
あまりに理不尽すぎます、なんとかならないですか?
正社員でも技術系なんかは機材が無いと仕事にならんしな。
開発部門の連中なんかも絶対無理だわ。
家に滅菌室や減圧室なんて有るはずないからな。
滞納は立ち退き費用と相殺できそうだから、弁護士へGO
個人情報保護法の関係で、そもそも社外に情報(社員の情報とか)を持ち出せないっていうのが多い。
IT関係はとりあえず置いといて、営業は一番テレワークしやすいかな。
会って話すっていう事自体がリモートで出来る。うちでも結構やっているし。
もうちょっとタイムラグが減れば、かなり自然になっていいけどなぁ。
飲み会控えましょう宣言でしかない
職務かはともかく、自粛終了の合図にはなったのは確か
あの数日後にクリスマス年末年始がかぶって一気に爆増の引き金となった
自分もそう。連休中は買い物以外大人しくしてたけど、明けたら早速外回りだ。テレワークなんて別の世界の話。
しかし春先の方がずっと感染者少なかったのに、あん時の方が騒いでたな。つまり原発事故だって初めてだから騒いだだけで、
これから再開してまた事故があっても、馴染んじゃって騒がなくなるという事だ。
ただの風邪に怯えて餓死するのも自然淘汰よな
こんなん、あれが従うんだよって話
これで仕事しなくてもいいよ、1年分の給料は補償してあげるよ。学校は自動進級、受験生は成績順で自分の行きたい場所に試験なしで行かせるよ
くらいのことしてれば、自粛に応じたかもな
でも、そんなんありえんから自粛何それって感じで皆遊びに外出してるんだし
まあ、そんなんしたら金無くなるだろうから緊急事態宣言もとい時短要請なんて何の意味もないよw感染者減らすって観点から見ても
書類からパソコンになっただけっていうのがどうかと思ってる。
これを機に働き方変えてけよって。
リモートになったらサボるって、ぶっちゃけ普段の仕事それだけムダがあるって事だぞ。
そういうアホみたいな時間を取り除いて自分の時間に使える様にするいい機会。
厳密に言えば違憲だから 国を訴えたら勝てるぞ サヨク
もちろんお願いだから罰則はないし 裁判にもならないけど
その、アホみたいと思える時間を個人が勝手に取り除くのをただのサボりという
変えたいなら経営陣のおじいちゃんに言ってあげて
まあ、今の現場世代が経営陣になるころには変わるでしょ、30年か40年後ぐらいに
テレワーク中は就業前に外歩いてる状態だわ、散歩程度に
好きなタイミングでちょっと息抜きできる以外は出勤した方が楽だわ…
しばらくすると成人病の人が激増しそうだな。
ちゃんとしたデスクとチェアも有るから肩や腰も楽だし、出社した方がトータルで健康にいいわ。
出社禁止なんで仕方ないけど。
2020年は貯金と体重が増える1年だったわ
この生活を数年続けてたら確実にクソデブになりそう(すでに腹出てきてる)
そういう時こそ、ジムで筋トレすればええやん
テレワークなくても遅く出社するとかはよく聞くから朝筋トレしたりとかな
自分はそうしてるわ、むしろ朝筋トレするために早めに起きるようになってから体の調子はすこぶるいいしね
マスコミと小池のパフォーマンスで飲食店がまた潰れるね。
来世で頑張ってね。
それでまた
「自分の体重管理は自己責任で管理しろ派」と
「何でもかんでも自己責任はおかしい派」の
議論が全くかみ合わない
意味不明の不思議議論が始まるんだろうな。
いまから目に浮かぶわw
結果的にインフル激減しちゃったから、老害長生きしてまうというオチや。マスクの効果がハッキリしてもうのも遺憾やわ。マスク全否定、ポピドンヨード全否定されとけば若者に明るい未来が来たのになぁ。無念。
田舎なんでジムなんて無いわ
ポケモンGOのジムなら駅にあるけどw
それ、おまえの感想文だかんな?
調査しないと明言する時点で、失笑モノだろ
それはどうでもいいけど、実際コロナ病棟新設した某センターは他科に皺寄せがいってるのでなかなかの迷惑加減。
最悪休業要請とかだろうが、金も権限もたらないんで国と与党にお願いしてだしてもらったということ
この間に特措法と感染症法も改正されるらしいが権限と防疫体制強化のため
法律については去年変えておいたほうがよかったろうな
不要な会話とか禁止してもいいくらいだと思う
疫学調査でもすれば、良いのに。
契約どないなっとんねん。まずはそこやろ。
不動産仲介してもろてないの?色々と不備がありすぎてなんだかもうやわ。
東京 0.9%
大阪 1.8%
愛知 1.2%
神奈川 1.0%
岩手 5.8%wwww
まあ、臭いものに蓋ってやってないで、みんな罹る、自分も罹る、他人事じゃなく自分の事として考えようぜ。
それやってないド田舎は、病院にも行けず、死ぬことになる
やりはじめ感が丸出しで恥ずかしいからヤメロ。そういう振る舞いが筋トレのイメージ下げてんのわかんない?
国は国で貸し切りバスの覆面調査とかしてるみたいよ
あと政府がやらんでも民間で勝手に統計調査やってんのに隠し通せるもんかね
やることをやっていれば死者をある程度容認しながら経済へのダメージを遥かに小さく出来た
「コロナ病床数 1波よりも減少」(数日前の新聞記事).
オレは知事らの怠慢の犠牲になるつもりはない
旅行も飲食も今まで通りにするし従業員にテレワークなどさせない
実際の致死率は0.2%程度だがな
岩手は田舎だから老人多いだけだろw
こういう表見るとやっぱ、若い人間には何の影響もないって分かるわ
安心して遊びに外出できるなw
都道府県レベルでなんとかならないことも多そう
1日新規陽性者20万人でも医療崩壊しないアメリカ、5万人でも崩壊しないイギリス
一方たったの4千人で「医療崩壊!緊急事態宣言を出せ!」
日本は人口比から言って、1日新規8万人ぐらいは捌けないとおかしいんだよ
アホ丸出しの後進国だわ
満員電車でも大声で話すとかしてない限りほとんど感染しないから大丈夫
安心して職場に向かっていいよ。お昼休みまであと少し頑張って働こう
それに比べりゃ、政治家役人なんて気楽な商売だよ。
開業医にあらずば人にあらずの開業医推奨の医療制度にしといて、開業医は基本的にコロナ医療機関対象外だからな
政府の医療制度が狂ってるのよ
対して企業は出社しねーの?ならクビね、だからな。どっちの言うこと聞くかわかるよね
意味がわからん
夏なんて感染少なくなってきて今より飲み歩いてるやつ多いだろ
そうすると飲みが原因でも夏から既に爆発してるはず
それを気軽にできるようにしたらそれはそれで悪夢
引き続き勤務ピーク時間を外れて出社して、昼休みは分散してねって本社からのお達し。
なおフレックスにもかかわらず通常定時開始時間に朝礼があるし、強制で分けないからみんな普通に12時からお昼を食べる模様。
早めに通勤しようとするとバスの本数が少なすぎて集中してピーク時より密になるし車通勤はダメ。
未だにバス乗る時マスク絶対しないマンのおっさんが二人いるしもうダメだ
夏の間に感染爆発に備えて立法できたよね?そこに言及しないで現行の法律はーって意見はアホすぎる
まあ、分からないアホ以下がまだまだ多いね
もうその時点は過ぎ去ったんだよ。
それは蔓延していない初期の行動。
だから、そんな奴はどこかに籠もってればいいんだよ
だって現場出張の連中ばっかり。
そんなカラクリだったりする。
言い付け守らないぐらい「焦ってる」企業は財務関係や法令遵守が「不適切」かもしれんから税務署や担当局の査察増やせばええんや
見せしめに幾つかに業務改善命令出したら世論も変わるやろ
おっ、そうだな。じゃけん憲法改正しましょーね
現状、日本国憲法には国家緊急権が規定されてないから強制力持たせた法律作れないんだけど
あくまで要請だし、違反されても社名公表の晒し上げくらいで実際の罰則持ってないぞ
知能がヤバい日本政府に強制力持たせるのは危険ということでは?
体面を考えての緊急事態宣言だからね。
大阪府、京都府、兵庫県に緊急事態宣言の発令を予定よりも早くは発令することにしたのだって、「対応が遅いって言わるから、予定より早めに発令する。」だからね。
国民第一にに考えてじゃななく、あくまで体面第一での発令だからね。
今や菅総理や大臣が何か会見して発言しても、中身がスカスカにしか伝わってこない。
これな
5類にして開業医を活用しないのはまずいよな
ベッドが大量に余っているのに医療崩壊って叫んでも信じるのは一握りのアホ
コロナは飛沫感染で電車内クラスター発生しない理由はなんなんですかね?
その程度のことに気づいてる人が増えてるってことだろ
インフルの時に今のように略みんながマスクしていましたか?
その程度のことに気づかない人がいるってことだろう。
家から会社のパソコンをリモートできますよ。家では、プリントアウトできないし、PC 作業だったら、セキュリティも作業効率も会社いるときと全く変わらない。因みに在宅で会社のPC 動かして、設計業務してます。
広がっているから自粛とかマスクなんだろう。
コロナがないのに自粛やマスクする奴は、唯の阿呆じゃないか?
指定されてんのソウカ系や公的なやつなんだよな
その辺のことも一年も時間あったらバレるでしょ
まだ騙せると思ってるならもっと出来の良い詐欺師雇うしかないね
ワクチンに否定的な投稿はバイデン不正選挙を批判する投稿と同じく規制や削除になるんだってなw
意味を持つようになるのは法改正されてからで刑事罰が加わるまで今の状況は変わらん
もういっそ開き直ってコロナの感染症指定を五類に落としてしまえばいいと思うんだが菅総理には出来そうにもない
じゃあ、感染外国人の流入を止めるにはもうテロしかないな
抗議が許されないなら実力行使でしか身は守れない
観光立国目標4000万人とかアホに踊らされて、
元々無理な肥大化した面もあるだろう。
そもそも日本が観光で立国できる筈もない。
営業も決まりきった得意先なら、事情を説明すれば納得してもらえるけど、新規開拓を電話やネットだけで済ますのは難しいよな。
強制力持たせる法律が作れないなんてこたあない。
最高刑が死刑という法律もいくつかあるしな。
そもそも法律はそのものが強制力を持っているのだが。
おいおいおい、やめとけ、テロは犯罪だぞ。
うん、国家緊急権の文言の中で言ってる法律だから当然それに基づくものを言ってるんだが何故普通の法律持ってくるんだろうね?
国家緊急権っていうのは戦争や災害といった緊急時に政府が強権振るえる根拠となるものなのだが、日本国憲法にはそれに該当するものが無いから政府が緊急事態に強権を震える法律作れないよって話なんだが
医療費の底上げを狙う医師会は水面下で厚労省と協議していたがコロナ病床1床あたり1950万に一時金で妥結した。
ドイツ帰りの南和友クリニックの南医院長は仮設病院の建設を提唱してるが当然医師会も他国では
それが当然なので分かっているのだが7割を占める私立病院はそもそもベットが埋まらず経営が苦しい個人病院等が
恒常化しているところが多い。
医師会の動きを見ていると公立病院のみでコロナ受け入れをギリギリまで続けて崩壊の話で煽る。
困った政府に経営が苦しい中小の個人病院のベットを高く買わせる事ではないか?
何故なら本当に医師、看護師がひっ迫してるのなら一時金を払っても急に人員が増やせることはオカシイ。
1床あたり1950万なら10床で2億になる。
南医院長はおそらく医師会に所属していないのだろう。
何か壁があるかと「ひるなび」の中で恵に聞かれて医師会と答えている。
仮設病院を作り、足りない医療は後期研修医{約2万3千人}に協力して貰うという話だが
医療報酬の値上げばかりが頭にある仁術を忘れ算術だけの医師会が協力するとは思えない。
オリンピックを中止すれば金なんてひねり出せるだろう。さっさとロックダウンして滅亡しろ
横だが、そもそも国家緊急権の発動は超法規的処置ですよね。
君も書いている通り、緊急時に政府が強権振るえる根拠として憲法停止を可能にすることでしょ。
国家緊急権は憲法停止なんだよ。で、今回のコロナなんだけど緊急時なんですか?
先ず第一に、元々サーズとかマーズとかも経験した。
従ってそれに備えるべく今まで時間は十二分にあったはず。
どのような観点から緊急時なんですか?
第二に、憲法停止にないとコロナ対策できないとはこれ如何に?
国家緊急権が無いからそれに類するような緊急時の強制力もった法律作れないって言ってるんだよ
何故ってその法律作る根拠がないから。普通の国ならどこにでもあるんだよ、これ
これが無いから、それと同じような緊急時に人権制限するような法律作れないって話してるの
例えば他の先進国では緊急事態宣言出したら外出禁止を強制して従わない場合には罰則が科せられるんだよ。でも日本は緊急事態でもあくまで要請や指示止まりで罰則付きの強制力持った法律作れないんだよ。日本の緊急事態宣言っていうのはさ、あくまでお知らせとお願いレベルのものであって、強制力が無いんだよ。シカトされたらそれで終わりなんだよ
今出勤してるのは、対応できない職種か、会社の上層部に対応する気がない会社
だから緊急事態宣言前よりあまり減ってないわけ
7割ったって工場とかサービス業はリモート無理だしな
またスーパー以外の店を閉めれば人手はガックリ減るけど困るっしょ?
だ、か、ら、国家緊急権は緊急時に憲法を停止してある特定の機関に全権委任することだよ。
意味を知って国家緊急権と言っているの?
実は現時点おいても、最高裁が憲法停止して超法規的処置に下駄を預けた件が1つある。
それは自衛隊だよ。最高裁が統治行為論に預けたのがそれ。
最高裁が憲法に照らして、自衛軍は合憲判断出せないから超法規的処置に下駄を預けた。
統治行為論は超法規的処置であり、すなわちこの件については司法は責任持たないから、
政府の責任で勝手にやってくれ、というもの。この件にかんしては事実上の国家緊急権を政府に認めた。
それをよりどころに政府はこれまでやってきて、あくまで異常事態が恒常的に継続している。
国家緊急権と緊急事態宣言とは違うと思う。緊急事態宣言は法の秩序のもとにあるよ。
これに対し、その定義からして国家緊急権は法の秩序下にはないのでは?
国家緊急権と緊急事態宣言とは全く別物と思う。
現憲法でもコロナ対策に私権を制限するのは可能だが、
裁判所判事の中に人権に肩入れすれば文明人とか文化人とか間違った思想の者がいるから、
私権制限過多になっているだけと思う。人権派弁護士とかいう類と同類。
自己レス 間違い訂正
私権制限過多になっているだけと思う⇒私権制限過少になっているだけと思う
136の補足だが、国会でも私権制限になると目くじら立てて猛反発するアホがいるでしょ。
当の本人は人権派文明人と思っているw
こういう間違った価値観で自分に酔いしれている阿呆が、
裁判所や弁護士や国会議員の中にいる限り、
今回のコロナ対策ばかりか、
次に何かがやってきても未だ何も対策していないよ。
サーズ、マーズで経験済みでしょ。
うん、だからね?
※134を踏まえた上で返信させて頂くと、
「日本政府は国家緊急権が無いから政府が憲法や法律無視して対応出来てない」って言ってるのではなくてね、
「そもそも日本では緊急時に人権制限する(根拠となる国家緊急権の規定が憲法にないから)強制力持った法律を作れない」って言ってるのだ
自衛隊は超法規的処置として政府に下駄預けたじゃんとはいうけどね、それは自衛隊は違憲なのではないかという訴えが裁判所に上がって政府の判断に預けるという判決がでたからなのだ。で、今回のコロナで人権制限するけど法律作ったけど問題ないかって訴訟起きるの待って裁判やるの?いつ裁判終わるんだろうね。そういう面倒くさい話が日本にはあるから国会でそういう法律作れないんだよ
ほんと欠陥憲法のせいで色々面倒くさいよね
医療逼迫のカラクリもバレてるし、実際に全体死者数減ってるからな。
いい加減に非論理的な言い訳から卒業しないと、アホな人権派弁護士と同じ穴のムジナと思う。
違憲合憲判断は裁判所のお仕事でしょ。何の理由もなしに他に丸投げするなら司法はお仕事の放棄でしょ。
理由があって憲法判断を棚上げした裁判官の知恵と苦悩すら理解できないボンクラが君。
最高裁は統治行為に任せるというお仕事をしたの!!
コロナは国家緊急権は関係ないといっているの!
どさくさに紛れて現憲法では出来ないと、バカを洗脳したいのかも知れないがw
コロナの件に関しては憲法に欠陥があるのではなく、それを運用する人に欠陥がある。
9条に関しては憲法自体に欠陥があると最高裁も判断したから、統治行為という超法規手段を政府に認めたんでしょ。
違う問題を一色単にしてはいけない。
一度やっては見たんですが、装置を動かしながらのデバッグとか、反応悪すぎてね。
測定器の接続変更とかもできないし、流石に現実味がないな…と。
その時は溜まっていた書類整理に当てましたが、現在新装置のデバッグ中なんで…
※127
取れるかどうかは別として、売り込みをオンラインでかけてくる方もいらっしゃいますね。
とは言えそこまでできるような業種も少ないでしょうけど…御用聞き営業は相手先から訪問を断られる方が多いかもしれません。
親会社の営業さんは新規開拓メインなので、あまり出来ることがないと嘆いておられました。
前はスーパーとドラッグストア以外は原則店を閉めたけど今回は違う。百貨店も飲食店もオープンしてる。
比べてどうするよ
それに、不要不急の人出は緊急事態宣言前より確実に減ってるから
印象操作すんなマスゴミ
昨日の渋谷の交差点も「あまり人が減ってる様には見えません」とか民放でコメント入れてたけど、普段の休日の交差点見たことないのかよ!もっとずっと人が多いだろうが!
非論理的な言い訳ねぇ、勘違いで噛みつかれてるようにしか思えんのだが
新型コロナ特措法には強制力ないんだからみんな守るわけがない、緊急時に私権制限する根拠が現行法に無くて罰則付けられないんだからとずっと罰則部分の話してるのに、新型コロナ特措法って国家緊急権だよねって言ってるとでも勘違いしてないか?
新型コロナ特措法作ったけど罰則ないから腰砕けだよね。そりゃ私権制限する罰則付けられないもんな根拠ないもんって話しかしとらんのだが、新型コロナ特措法は違憲だとか言ってるように聞こえてるのか?
聞こえてるんだろうなぁ、自衛隊の話始めたし。自衛隊が違憲かどうかとコロナ特措法を同列で話しだしたもの
まあ、もういいよ。あとは好きに書いてくれ
あんた上り線ラッシュの所で下り線乗ってないか?
医者行って健康診断受けたほうがいいよ
昨日は祝日だから乗客少ないぞ
若者は生き残ってもハゲになるがよろしいか?
ハゲウイルスに怯えて餓死するのも自然淘汰よな
日本人は濃厚接触を美徳とする美しい民族だからさ
故に政府がテレワーク推進しても濃厚接触したいからテレワークしない
現実は非情である
テレワークできる職種ばかりじゃあるまいし
ハゲにならないと理解しないアホが多いと言うことは理解した
少子化と婚活は諦めてくれ
人の話を曲げないで素直に読みなさい。
分かり易い話が、交通規則違反で罰金があるが、
君の論では憲法に交通違反は罰金刑と書いてなければできないはずだよね。
憲法何条に交通違反は罰金刑と書いてあるの?
わからん
契約書無しの口約束らしい
そもそも今のオーナーは3年前に変わってその時もなんも連絡なかった
不動産は無い、個人的知り合いで12年前に契約したらしい
ウチの親が
158の追加だが、私が何処に新型コロナ特措法は違憲だと書いているの?
先ずは、日本語理解力を付けよう。
もう一度書くが、どんな法もそれを使う人が恣意的に捻じ曲げれば無意味だ。
個人根権利については具体的記載は忘れたが
①個人の権利は公共の福祉に供されなければならない
②権利は公共性とか公共の福祉に反しない限り妨げられない。
③国は国民の健康や福祉に努めねばならない
旨が明確に書いてあるでしょ。
現憲法の何処にいかなる場合でも私権制限は不可と書いてある?
何処にも書いてないでしょう。
人権過多が文明人だとかアホな奴がいれば、どんな法も無意味だよ。
結局文句言いたいだけやろ
そういうときはご紹介に預かりました。って言うんやで
たまにしか電車やバスに乗らない無職は引っ込んでろ
要が落ち込み、低収入になったウーバーイーツ運搬者のオレ
緊急事態宣言再びで、収入が復活すると思ったら
日本語も喋れない外国人が、スマホで仕事をする人が増えて
ライバルが増えた上に、大雪で一件当たりの配達に時間がかかるようになり
労力の割に収入が増えない、という、苦しい事態に陥った
観光理由で入国して、ウーバーイーツで仕事をする外国人は合法なのか?
1年近く振り回された結果、多くの人が政府なんか信用せずに自分で情報取って行動を決めてる
ジジババ同様、未だにマスゴミからしか情報取らない議員のセンセイ方には理解できないだろうが
今まで感染経路追ったり専門家の意見聞いた上での判断に素人が思い込みでイチャモンつけたのスルーしたら失笑かぁ...
だからコロナウィルスは所詮コロナウィルスなんだって
コロナ界のエース、毎年の流行性感冒クン(別名:風邪)は夏には感染力が激減して冬になったら大活躍するだろ?
それを、ワンフレーズで、叩く先・傾向を調べたところ、叩く先は外食産業にした。
だから、そこにお金出すけど、それ以外は規制しない。お金も出さない。
接触の機会減は、忘却の彼方。
※148のID:s5bbZTkj0さんは、とてもジジババとは思えないけどね。
ジジババさんは先が短く早く消えるから良いとして、
D:s5bbZTkj0のうなバカな若者?の長生きの方が日本の損失と思う。
減ってないように見えるのはお前の観測範囲だけなんじゃね?
視野が狭い話だな。