
引用元:なんで日本人って政治に興味関心のない奴が多いの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610282048/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 21:34:08.400 ID:dcU0N2cAp
特に若者の投票率3割とか頭おかしいだろ
生活に直結する問題なのに無関心な奴多い謎
生活に直結する問題なのに無関心な奴多い謎
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 21:34:59.105 ID:JSJt6dkh0
公約守られた試しがない
若い人間に投票しても中心に来るのは老害
若い人間に投票しても中心に来るのは老害
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 21:35:31.486 ID:lfT6EOQD0
誰が政治家になっても安心した生活できるから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 21:35:35.037 ID:gT6Cr6UE0
荒れるから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 21:36:44.636 ID:Ez6syYe40
若者党つくろうぜ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 21:37:06.491 ID:gXUahx+va
>>7
このように言うだけで実行しない奴が多いから
このように言うだけで実行しない奴が多いから
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 21:38:54.039 ID:/ctBxcDa0
戦後のアメリカの政策によって政治に興味を持たないようにされた
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 21:43:31.871 ID:U5yJ6Dr80
政治に興味を持たないように教育されている
政治の話をすると過激で面倒臭い奴と思われる風潮が親世代まで蔓延している
どうしようもない
政治の話をすると過激で面倒臭い奴と思われる風潮が親世代まで蔓延している
どうしようもない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 21:48:02.012 ID:14n+wTgOa
政治はお上がやるものって歴史が長すぎる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 21:49:46.867 ID:uCR9XCleM
初めての会話でやってはいけない3つのうちのひとつ
巧妙だよ
巧妙だよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 22:00:39.864 ID:OCFikycz0
そもそも外国人ってそんなにみんな政治に興味持ってるもんなのかね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 22:09:53.026 ID:1rdGElKM0
デモ起きるぐらいにはあるんじゃないか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 22:11:19.824 ID:1lkl7vdZ0
同調圧力強いからそういう面倒な話は避ける
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 22:11:53.875 ID:EqUr+LtL0
官僚がそれなりにうまくやってくれる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 22:13:34.602 ID:Ay7RSnSb0
豊かな証拠だろ
民草が政治だので盛り上がってる時は末期だよ
民草が政治だので盛り上がってる時は末期だよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 22:16:20.454 ID:U5yJ6Dr80
関わったり活動しなくてもいいから興味をもったり疑問を持つことぐらいはしていいんじゃないかと思うよ
それすらないから終わってる
興味もったとしてもスガパンケーキとかアベかわいいとかそんなだからダメ
それすらないから終わってる
興味もったとしてもスガパンケーキとかアベかわいいとかそんなだからダメ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 22:24:49.452 ID:tEBI5HwP0
学生運動時代に政治活動してる学生を徹底的に弾圧したから、今の60くらいは子供が政治に興味を持たせないように教育した
でもだんだん変わるんでない?
でもだんだん変わるんでない?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 22:44:58.680 ID:g979ffXpd
平和だからだろ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 23:03:32.504 ID:+yh8UdOCM
俺らがジジイになれば若者の票に意味が生まれるから興味持つだろうがそれまでに国があるかどうか
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 23:03:48.698 ID:XW/XAtrt0
そら生活が安定してるからだよ
源泉徴収の国はあるけど、年末調整までやってくれる国はドイツくらい。
そのドイツも希望制。
給与所得者で住宅ローン、ふるさと納税などの寄附、医療費控除と関係がなければ税務署と無関係。
一時的に投票率が上がるのは国民が扇動された状態
組織票を最大限に活かすためには興味持たれない方がいいし
政府の関係者なら気になるかも知れないがその他の日本人には全く関係無いんじゃない?
我が国が決めた事をどうこうするのは日本政府の役目でしょ
反対に下らん差異で民族内紛煽るパターンもあるがな
まだロシアよりアメリカの支配の方が強かった
日本人は議論のやり方を知らんからただの喧嘩になる
選挙のときの戸別訪問禁止
労組の構成員比率10%
だろな。
なにせ記者でありながら政府のコロナ支援策を勘違いして呟いてるぐらいだぜw
政策を理解したうえで批判しているのなら意味もあるが調べもしないで批判してんだからなぁw
共産主義とかリベラルの実態について知られたら困るから。
草やね
権力を握った人間の暴走を取り締まるためにいろいろな試行錯誤で発展してきた歴史を知らないのは大きいと思う。
投票結果が生活に反映された試しが無いからだろ
あさま山荘事件があってからは、政治参加がカルト化するのが刻まれてるからな。
オウムがあってから、宗教活動に潜在的な恐怖を感じて距離を置く日本人が増えたのと同じ。
戦後最大の学生運動だった60年安保も、ソ連崩壊と中国の独裁であれが正しい活動だったと思う若者はもうほぼいない。
選挙行っても行かなくても結果は変わらない選挙区が8割以上だもんな。
行くかと思えば、普通選挙が実施されても昭和には政党政治の腐敗に愛想を尽かして、軍を支持したり暗殺みたいなテロまで支持したり。
結果一億火の玉玉砕。戦後も安保反対、学園紛争等、不安ばかり煽られる。今みたいな黙って従う方がかえって事がよく進む。
そりゃ話をする機会なんてない
無党派層が四割強いるから、関心のない奴が多いってのはそうなんだろうが
自分の生活に直結しないなら、関心が薄くても仕方ない
農業とか、輸出産業に関わってりゃ政策ってのに影響されるから話もするだろうけど・・・それ以外じゃなぁ
いい例なのがいまアメリカで起こってんじゃん
カッコ悪いので。
選挙に行かないのが責任というもの
ただ選挙に行くだけならマジで無駄
投票してる人間の大半が政治に関心があるとは思えない。
具体例を挙げれば、民主党への政権交代。
大層なマニュフェスト挙げて、実行できなかったのにだまされたのはまだいいけど
選挙前から鳩山の生前贈与スクープされてんのに、案の定政権交代後に国会で叩かれて支持率下げてんのにはギャグかと思ったわ。
投票=政治に関心がある扱いする「常識感」には問題があると思う。
選挙制度自体は大事だと思うけどね。
どっちに転んでも中国の勝ち
ただ選挙行くだけならこんなもん
革命なり独立運動なりで勝ち取った国とは意識が違うよ
国民全員が政治に興味持ってるというのはある意味危機的な状況
あと政策の良し悪しってある程度社会経験もないと判断できない部分ってあるし
机上の空論であれこれ騒いで不安煽ってもなあという気もする
中国の勝ち
政治や、時局が自分の生活に直接悪い影響を与えていたら皆関心を持つよ。良くも悪くも平和と言える。
関心持たれたら不正がバレるし
中国の勝ち
無関心の結果の自己責任なんで諦めて中華の一部になりましょ
アメリカじゃ投資して資産増やすのが当たり前だよ。政治も株価を凄く気にして株価上げる政策をとってるよ。
タトゥーとか政治とか結局は自分に都合のいいことだけ海外と比べたがる。
だってもうすでに政治に興味深々なパヨ集団が存在してるからw
しっかり中国企業に投資をして資産を増やしております
中国持ち上げたコメントすればカマッテもらえると喜んでる寂しいやつ
日本人は死ぬ
五毛にとって日本の消費税廃止は許されないことだったわけよね
だからどんぐり民族って言われる
自民党と幸せなキスをしたのを見たから
国三大権利の参政権を放棄してるくせに不満ばかりたれてるバカども
そこから生まれる利権バカ国家
🎌 『 新日本国憲法 』 世界に宣言
① 最強軍隊誕生・・領海侵犯には 攻撃し撃退
② 国家権力強化・・在日と韓国人 内乱罪処刑
③ 在日特権剥奪・・テロ組織民団は 軍法裁判
④ 公共電波入札・・NHK資産を 国民に返金
それ以外ないんだよ
自ら選ぶことなど出来ない、人は用意された選ばざる得ないメニューから手に取るように誘導されていて、
それすら自ら考えて選んだと本人に錯覚させるところまでかシステム化された世の中
敗戦国に仕込まれた指向性では日本国民はスポイルされることが要求される
スパイ防止法も無く75年間以上好き放題に諸国に浸透された国が自国民のための政治を出来るとは思えない
すべてはバカな国につけこめた国家群の権力者や資本家のための政治に還元される
選挙行く時間があるならバイトでもしてたほうがいいよ
板垣退助が泣いているな
別に、あらゆる分野で中国に負けたからと言って属国化を望まなくていい、それでは奴隷根性が丸出し
お互い協力して国家を発展させていけばいいし
そして日本は米国の属国から抜け出して自立すればいいだけ
愚民教育の賜物
列島中原発で敷き詰められちゃったしもう無理だと思うよ
吸い上げるのに使えなくなったらポイすりゃいいし
キリスト教
啓明会
つまり損得勘定で決定し、漠然とした期待感に感動してくれるような人間
韓国を操り反日工作させているのは米国だけどな
自虐史観と国家対立それらを生み出した連中の排除は非常に難しい
CIAのポチの立憲民主党や日本共産党の勢力が弱いのが救いだな
>CIAのポチの立憲民主党や日本共産党の勢力が弱いのが救いだな
CIAのポチの自民党と統一教会と東京地検が強すぎるんだよな
国民の為にじゃなく私利私欲で動いてんだろうなって印象が強いから興味もわかないんじゃね
安保闘争が何か変えたか?
あらゆる学生闘争は、他人の迷惑になりこそすれ、何にも役に立ってない。
労組がこの30年仕事してないからな
財務省と検察が特にヤバいな、自民党も米国の意向に背くとお仕置きされてしまうから
日本は米国の半植民地状態だな
政治家に会うのが選挙の時だけで、その時の政治家は必要以上にペコペコしてるし
昔は、そういう風に思った時期もあったが、
大人になり世界を見て見ると、案外そうでもないことが分かったよ。
日本みたいな先進国ですらインパクト強い情報を鵜呑みにして動くやつが多いから全員が選挙行くようになったら逆に崩壊しそう
立候補障壁も異常に高い
安い金で立候補されちゃたまらないとお貴族様たちが貧民にお高い壁を設置してくださいましたとさ
不慣れな分野で脳に負荷がかかってしんどい状態を政治気持ち悪いに変換して正当化しとるんやな
ネトウヨガーに馬鹿と五毛しかおらん理由や
投票しろっていってもろくな奴がいないしそもそも判断材料がほとんどない
不平不満は興味に関係なくできるだろうが、興味を持たせるのは政治に関わることでの良い実感がないとな
政治なんて知らないね、何でそんなの興味あるのってスカした態度ぶるのがクールと思うやつまでいる始末だからな
問題は声だけデカいキチのせいでバカにみられる
昭和は昭和で切腹したんだってね いかに議論するかだろうに アホだねえって感想しかない
知識前提で話して妥協か説得かが 政治の本質じゃないのかという
バカを吊る方式にしたせいで 議論する機会自体を腐らせたのは大いなる罪
本当は貧困層が一番影響を受けるんだけどいつも金がないとマヒするからね。
ヒカキンとKポップの話しようぜ!
世の中この風潮w
ttp://u0u1.net/Oe3W
yuruneto.com/truman/
みてるよ、そういうとこ
103に書かれている『アメリカ』はDSのこと。
トランプ大統領の陣営はここと戦ってるってこと。
「トランプを理解するにはアメリカにディープステイトが二つあることを知らなければならない(…)だがまず知らなければいけないのは1776年にワシントンの建国したアメリカが純粋にフリーメイソンの国家だということだ。ソ連が純粋にユダイズム国家として築かれたのと同じだ。」(ピエール・イラール)
ttps://bit.ly/35hgsV8
多民族国家で自分の民族に有利なルールを作ろうとなれば自然と政治にも選挙にも興味が出るだろう。
要は日本人は自分の為に政治家を選ぶという意識が薄い。
オウム事件後は公明党も支持を減らしたそうだからね。
日本はカルト多いから、外から見ると怖い国かもしれない。
政治に興味があるってあんなガイジになることちゃうぞ
逆に関心を持つヤツが増えるとヤバイかもな。
うまくいってない証拠かもな。
些細なことですが、※の中に日本第一党と書くように心掛けております
頭にアルミホイル奴らと変わらないからな
「一国二制度」の基盤を守り、香港の国家安全保障法と基本法を守り、香港政府が法に従って統治することを支援することによってのみ、香港は真の、永続的で聖なる民主主義と法の支配を持つことができます
日本の金融市場などは興味ないな
しがらみもなく政治家になりたがるのは
怪しい。
誤魔化しのきかない「金の流れを追え」って話だね。
政治に興味持ってる俺って偉い!他人とは違う選民ってな思想もち
その上山本太郎とかを信仰している程度のゴミだったりする
日本人へ自虐史観を刷り込んで日本人を奴隷にしようとした連中が敵。
①自虐史観を広めた連中は、米国のディープステイト。韓国の反日の黒幕はこいつら。
②そのディープステイトは、CIAを支配していて、日本での活動に
③啓明会、キリスト教、統一教会、共産党を使用している。
④挙句、財務省と検察(令状なしで家宅捜査できる特権持ち)も支配済み…
となると、日本人がやるべき事は、ディープステイトと、手下のCIA、自虐史観の排除だ。
さしあたっては、反日メディアと、反日左翼がやってた事の逆をすれば良いので、
①直接ディープステイトを排除する。トランプが戦ってるので、トランプを支援する。
というより、世界各国の右翼や保守を支援して対立仲間を増やす。
②CIAの日本への影響力を削ぐだけなら、CIAの予算を、NASAへ振り分けさせる工作も有り?
③自虐史観そのものを排除する為、自虐史観の間違いと被害を広める。
手っ取り早いのは右翼や保守政権をつくる事。せめて右翼や保守が批判されない国を作る。
政権は無理でも、右翼・保守政党を作り公明党(統一教会)の代わりに連立政権を行う。
つまり、CIAポチの自民党に、日本が不利になる政策を取らせない様にする。
④反日に協力するキリスト教、統一教会に関しては、弱体化させる。敵対派閥を支援する?
⑤日本で諜報機関をつくり、裏切者や敵の手下を排除する。メディア奪還して偏向報道させない。
検察へ切り込むなら民間の支持が必要?だし、財務省へは消費税と緊縮財政を批判して切り込む。
…日本人がやるべき事って、プーチン、チェゲバラ並の革命だな。
34歳以下の若年有権者は2割に過ぎない。一票の差ですべてが決まる選挙という制度下に於いては人口が多い年齢層が主権者となる。
人口の少ない年齢層の支持を得ても政治家は当選できないのである。
民主主義は高齢化社会を全く考慮していない制度なのである。
一にも二 にも教育だよ
別におまえら政治に参加しなくていいから、今の政治に文句言うな。
文句言いたいなら政治に参加しろ。
それに第一 辛抱強い
天井知らずに 物価はあがつても
湯なり粥なり すゝつて生きてゐる
ア ノンキだね
これ、大正15年の歌だからね。
赤軍のような狂った奴も増える可能性が高い
陰謀論の定義も難しくて、証拠がいっぱい出ているのに
陰謀論でスルーされているのも多いのでやはり政治に興味を持つ
層が少しは増えないと中国の省になる計画通りに進んでいる事すら気づけない
>中国の省になる計画通りに進んでいる
うはは、陰謀論者w
近づかんどこって思ってしまうからやないの?
ワシは政治と宗教やってる奴には近づかないようにしてる
待て あわてるな これは公明の罠だ
中国が侵略してる事や、在日特権の話が出た時に陰謀論扱いして本当にすまんと思っている。
何というか、人間の公平さとか、人間の非暴力を信じてたんだよ。
「同じ人間がそんな事をするはずがない」「警察が何とかしてくれる」とか、
「国際社会から批判されるリスクを考えて、そこまでは行動しないだろう」ってさ。
だから、メディア自体が裏切者だったのは、かなりショックだったよ。
慰安婦問題の時に目が覚めて、ずっと怒りが残ったままだ。
面倒臭いからみんな行動に移さないだけで
現行選挙制度も教えない学校ってどんな底辺だよと
圧政を続ける体制から革命や闘争で参政権を勝ち取った国は政治に関心が高い傾向にある
日本は何の苦労もなくGHQからプレゼントされた参政権だからありがたみが無い
外交政策について、唯一日本国の国益を害さないまともな政策を掲げている政党で、北朝鮮拉致被害者問題を大々的に訴えていた唯一の党だったんだが、日本国民はこの政党に投票しなかったんだよね。
あとは迷走の末、日本の心とか名前を変えて全員落選という体たらく。
それ以降、日本国民に知性を期待するのはやめたんだ。
中国や朝鮮の奴隷になりたくてしょうがない奴が有権者の9割占めているんだからどうしようもない。
中学社会の副読本に、かつてスイス政府が国民に配っていた「民間防衛」の日本語訳でもつけるようになったら、日本国民が奴隷民族でないことを信用してもいいんだが、そんな日は永遠に来ないだろうね。
「関心を持ちたくない」のだ。
今の人はとにかく「無責任に生きたい」人が多いのだ。
だから選挙に行かないのは興味がないからではない、
「投票に責任を持ちたくないから」からなのだ。
投票した人が問題起こしたり無能だったら嫌だから。
だから「僕は投票しなかったから、情勢が悪いのは僕のせいじゃない」と思いたいのだ。
はっきり言って、今のままじゃそいつらは絶対に投票に行かない。
罰金性にするかして強制的にでも投票させないと、絶対に治らない。
自分自身に責任を持たないのでは民主主義の意味がない。
そう言う意味なら理想の政治に近いと言っていいんじゃないか!
こりゃひどい
これが書けるなら何がひっかかったのやら
モリカケ桜みたいなどうでもいいネタで盛り上がってる連中には都合がいいだろ
日本人の大半(左翼の洗脳済み)は、このままじゃ奴隷になるとすら気づいてない。
平和ボケしてるんだよ。人の悪意を実感してないんだ。国際社会から学んでない。
つまり、平和ボケの原因は、当たり前の政治感覚を養わせない、情報の遮断が原因だ。
日本人は「そこまで」はしないって本気で考えてる。だから侵略についても信じないんだよ。
反日メディアが、外国の戦争の事を、日本人に教えないのは「あり得る」と思わせない為。
実際にその行動をされるまで、自分が被害にあわないからな。そりゃ実感できないよ。
コロナで老人が減ったら政治は変わるかもね。
それ戦後1回目の選挙で露骨な売名行為が多発したから2回目で増額になった、と聞いているのだが。
自分のやりたいこと国会議員が有利になること、応援してくれる団体のこと中心の政治や政策だから。
体面的に追い詰められたら国民のための制作してますよアピールも嫌。
後は、税金の無駄使いを平気でするから。
だから、日本人に政治に興味関心のない奴が多いのでは無く、関心を持とうとしても持ちたくないって思ってしまうからだと思う。
政治に関心を持つ前に日々の生活に追われてる国民が多い言ってのもあるけどね。
なあなあと保身で30年間政治してきたんだから
じゃあ30年消し飛ばした自民党支持者は今すぐ責任取れ
つまり、
若者は、生活苦を感じていないか、感じていても政治が原因だと思ってない。
投票率は低くなる。
あと、政治の話とかしだしたら、ひだりむきのおかしな人が集まってきてうっとうしくなる
なんか話聞いててもキモいしつまらんし
2022.1.12解答。政治なんか語っているのを聞かれてみろよめんどうな奴らが職場に乗り込んでくる
コロナ禍でアホみたいな政策ばかり打たれてるのに政策の中身よりも右だの左だの言ってる方が大事って連中がいわゆる「政治に関心のある奴」だから毎回うんざりするしそういう奴らは右も左も関係なく全員バカだと思ってる。
食後にハーゲンダッツ食いながら「幸福度最低の国」を同じ口が言う民族が日本人。
シリア難民のテント村にでもぶち込んでやれ。
言い訳乙
選挙は国政だけとは限らないんだけどね。
行かないやつは市町村選挙にも行かないだろ。
結果的には左翼は口だけで理想を語る
無能な暴力馬鹿というある程度の共通認識は出来た
学生運動やってたとかイキがって語る老人ホント嫌い
軽蔑してる
ポピュリズムはどういうわけか大人気なんです!!
(byファラージ)
イヤらしい政治活動はしてるのにな
民主党政権は「誰がなっても同じ」という疑念を払拭して、「実質的に選択肢が一つしかない」ということをしめして政治離れを加速させたからな。
まともな奴は語らせればかたるし
選挙も行く
自分の周りで選挙に行かない奴なんかほとんどいない
聞かれもしないのにアベガー!スガガー!だとか
根拠浮薄のまま反原発反ワクチンフェミフェミ魔神みたいなのとは縁切るし
切れない関係ならそいつの話しは聞かん
理由あって真っ当に批判してるなら話もする
価値観が違うのは寂しいけど面白い
やってなくても選択肢がない
隠さねえなあ
外国人学校
全候補者「町を良くしますー!」
これで投票したいと思うか?
親も「あー◯◯さん(現職)しか知らんなぁ…」町議選挙など同じ候補者しかいない、つまり落選がないw
これな。素人が株だの政治なんかに首突っ込まないで真面目に働きましょう!選挙に行きさえすればいいのです!学校でも、職場でも言われてたわ。そりゃ「悪いこと」とおもうわ。
「お上が何とかしてくれる」「お上が悪い」をずっとやってる
悪いことが起これば改元みたいなお国だもの
未だに災害起きると「首相の行いに天が罰を下した」とかいうやつが国だぜw
あと、文化大革命や学生運動見てれば無知で視野狭窄な若者が幅利かせるのは良くないと理解出来るはず。
共産主義者が日本もデモしろだの煽ってるのは隠れ蓑が無くて活動しづらいからだし。
S 東京特別区
A 大阪
B 名古屋
C 札幌 横浜 京都 神戸 福岡
D 仙台 さいたま 広島
E 千葉 新潟 静岡 岡山 那覇
F 宇都宮 金沢 高松 熊本 鹿児島
G 高崎 長野 松山 長崎 大分
H 盛岡 郡山 水戸 岐阜 奈良 和歌山
I 秋田 四日市 富山 下関 徳島 高知 宮崎
J 青森 山形 甲府 福井 草津 米子 佐賀
K 松江
2 大阪都市圏 1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏 256万人
5 福岡都市圏 240万人
6 札幌都市圏 232万人
7 神戸都市圏 231万人
8 仙台都市圏 157万人
9 岡山都市圏 150万人
10 広島都市圏 142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏 113万人
13 新潟都市圏 109万人
14 熊本都市圏 108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏 100万人