
引用元:日本ってまた給付金ばらまくの出来ないくらい貧乏なの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610187678/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:21:18.146 ID:xtib80KU0
今までどんなやりくりしてきてんの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:22:22.626 ID:rkEDUYyV0
欲しいの?
困ってないでしょ?
困ってないでしょ?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:25:28.763 ID:aX8jRo5/a
>>3
今の日本で困ってない人間なんて政治家と公務員しかいない
今の日本で困ってない人間なんて政治家と公務員しかいない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:22:42.105 ID:8TUX7xq20
その後増税でしょ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:28:38.065 ID:Krqj35iLd
そもそもなんで飲食店だけ守らなきゃいけないの?そんなことしてるから格差が埋まらないんだよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:30:21.065 ID:YvifA9fj0
>>12
人数が多いいからじゃね
人数が多いいからじゃね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:30:25.816 ID:TVAs99vf0
>>12
まあ一番被害あるしな自粛なら別にしなくても悪く無いんだし
飲食産業は内需の要でもあるからかなり大事にしないといけない産業だし
まあ一番被害あるしな自粛なら別にしなくても悪く無いんだし
飲食産業は内需の要でもあるからかなり大事にしないといけない産業だし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:29:05.590 ID:YvifA9fj0
給付金なんていらんわ
ほんとに雨風しのげない飯食えないようなやつへのナマポだけでいい
ほんとに雨風しのげない飯食えないようなやつへのナマポだけでいい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:36:08.178 ID:TVAs99vf0
給付金じゃ意味が無かったからGoToになった経緯もあるでしょ
貯蓄に回る危険性があるって言ったら実際その通りになったしな最悪のパターンだったぞアレ
貯蓄に回る危険性があるって言ったら実際その通りになったしな最悪のパターンだったぞアレ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:38:24.199 ID:fpPTd/dp0
>>23
具体的に貯蓄に回ったってソースはないけどな
具体的に貯蓄に回ったってソースはないけどな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:48:13.222 ID:0gAuFWGH0
>>26
今回のはデータが出てきてるか知らんが過去は出てる
地域振興券でもほとんど貯蓄に回ってる
今回のはデータが出てきてるか知らんが過去は出てる
地域振興券でもほとんど貯蓄に回ってる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:52:38.758 ID:YvifA9fj0
>>35
そらそうでしょみんな将来が不安なんだから節約して貯金する
そらそうでしょみんな将来が不安なんだから節約して貯金する
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:55:20.349 ID:0gAuFWGH0
>>40
将来が不安でなくてもだいたい貯蓄するだろうけどな
10万円貰ったから10万円分散財するって普通ないわ
将来が不安でなくてもだいたい貯蓄するだろうけどな
10万円貰ったから10万円分散財するって普通ないわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 19:40:25.578 ID:Krqj35iLd
景気対策にしても金ばらまくだけじゃもうどうにもならないんだよ雇用増やして少子高齢化も改善しないと
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 20:25:21.289 ID:WWDIcnHda
ヨーロッパはなんであんなに金あるんだろうな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 20:34:20.814 ID:YvifA9fj0
>>61
一人あたりの生産性が高い国が多い
一人あたりの生産性が高い国が多い
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/09(土) 21:26:20.503 ID:TjXqubvZr
ばら撒くのもアリかもしれんが減税も頼むよ
しかも「短期国庫証券(事実上の「国債」)」が90兆円以上あり、その6割が「外債」である。
「国債」だって結局は俺らの税金で返済する
無尽蔵に金があるわけじゃない
韓.国ソウル地裁は「慰安婦問題」で🎌日本🎌に対する「損害賠償請求」を認める判決を下す。
菅内閣総理大臣は1/8(金)夕方の記者会見の席で「断じて受け入れられない。」と強く抗議
韓.国「中央日報紙」記事(2021年1月3日付)
「韓.国は2022年から「空母」設計開始」
設計図を一部公開
(⌒0⌒)/~~「「正論」("⌒∇⌒")」
そうでない人たちは費用のかからない生活を
もっともっと増えてほしい
乞食コメが出るたび政府へのヘイトがたまっていくから、いろんなまとめでヘイトを売ってきてくれれば
みんな反自民になってくれるし
安心して経済活動するには受け皿が必要!
90兆だっけ?なんか色んな国債が混ざってないか?w
てか日本国債の総額236兆円の予定だけど1割にも満たないよねw
更にその半分が外債なんだろw
それって問題ある?何が問題なんですかねw
アメリカは医療保険が貧弱だし基軸通貨だから何とでもできる
株バブルになりそうだが
🎵Imagine there's no Korea🇰🇷
🎵Imagine there's no Korea🇰🇷
「貯蓄が増えるのは当たり前、【なぜなら】」というのが広まっていってくれるからね
放って置いても麻生発言へのヘイトが増えて反自民が増えてくれるからね
反自民になったところで野党支持率上がらなきゃ政権はそのままやで
野党はクソ、自民もクソ、そうすりゃ国へと向いてくれるから
反日応援団の「給付金乞食シね」「給付金欲しがるのはニート」「金配っても貯蓄しか増えない」はいいコメントだからね
海外に投資した資金を取り立てる為の軍事力が無いから、「お願いします返してください」って土下座しにゃならないんで、余裕が無いんよ…
借りた金を返すのが当然やろって取り立てが出来る国になれば、かなり政策上で楽になるから好転する可能性はある。
実際問題として給付金をばら撒く段階じゃねぇし・・・普通のインフルエンザとかでもだけど3月~4月にもう一回大波が来るだろうから、そこまで待って、「給付金を配りますが消費税20%まで上げて財源にします」って言うパターンの方が効果的だからねぇ
菅さんは、中継ぎの首相ってのは本人よくわかってるから汚れ役を嫌う必要が無いんで、そういう時は強いよ~
>ほんとに雨風しのげない飯食えないような
>やつへのナマポだけでいい
ホントコレで良い
これから人員削減や派遣止め等で、ドンドン増えるだろうから、そういう切迫した連中を助けてやってくれ…
「給付金配ったらあとで勢が増える」
みたいにどんどん追い詰めてくれれば我慢の限界超えると最後で異常な爆発の仕方する日本人には一番いい方法かもね
農家とかにお金配ったほうが票につながるやろ。
コメント「16」
Google検索「国債」
🎌日本🎌の「借金」は国と地方を併せると約「1100兆円」
コメント「16」
(⌒0⌒)/~~「中央公論新社「日本の歴史シリーズ」で江戸時代後期~幕末の「歴史」を調べたらどうですか?」
(⌒0⌒)/~~「幕府他、300諸侯が「借金」だらけでにっちもさっちも行かなくなり、やる事なす事、全て上手く行かず、最後は「黒船」に代表される「外圧」により幕府(徳川)が倒幕の対象となって崩壊、江戸時代が終了した様子がよく分かる。ちなみに幕府他、300諸侯の「借金」の大半は「内債」であり、貸していたのは「近江商人」に代表される「御用商人」であり、維新後、明治政府はこれら「借金(内債)」の大部分は踏み倒したから、近江商人以下、江戸時代6大商人は大半が没落、文字通り「幕府と運命を共にした。(笑)」("⌒∇⌒")」
給付金が有る月はもちろん、無い月も同様
コメント「16」
借金を軽く見ていると、とんでもない事になる。
ちなみに維新側、薩摩・長州・佐賀(鍋島)は全て「借金」を事実上、踏み倒し、身軽になっていたから「倒幕」に邁進出来た。(笑)("⌒∇⌒")
今後ドルがどうなるかわからないから円も道連れにされる危険性
国民『ふむ、では海外と日本のコロナの給付金は全く額が違う様だがそこは?』
日本政府『よそはよそ!ウチはウチです!!』
困ってる人も多いだろうけど、一番大声で騒いでるのはナマポ(不正受給者)どもだろ
金が欲しけりゃ何でもして働け
そう。そこが理解できずに国債は国内消化だから国民の資産なんて言うアホがいる。
国民が返済するのが事実です。
政策を決定する機関が150兆円を配れることは配れるが、配った後どうなるか考えてないだろ。
欧米では数百万円
全て通貨発行だ
民「…貯金しよ」
渡したように見えてブーメラン投げてるだけ
減税はよ
韓.国の「空母」
韓.国「中央日報紙」記事(2021年1月3日付)
「韓.国は2022年から「空母」設計開始」
タックスヘイブンにため込んだ500兆の内部留保の1割、50兆で国債を持てよ・・
寄付したっていいくらいだ。30年、30数社の株を持つけど配当を上げたのは数社しかない。
国難だからその位の協力はしろ。
詰みやね
だから何?
飲食店の人も嬉しいでしょ
個人の懐に入る訳だし
GoToは客が店に来るだけで忙しくなるし感染リスク高まるし個人の財布も暖かくならない
追い詰めれば探し出すから緊縮脳の反日応援団はどんどん日本人を痛めつけるべき
日本は給付金を一回配っただけで、インフレを恐れてるのが本当に謎
かえせないんなら税金とるな
中国共産党が15万円とか配るからって言って日本人が日本国内招かないやろ?
金で魂売っていいやからどうかぐらいわかるやろ、
みんな言うほど困ってないよ
それに給付金ちゃんと使ったと言う主張もそのほとんどが税金の支払いや生活費等間接的な貯蓄だし
老人で、ネット見れない人間は海外配って事実は覚えていてもいくら出したかとか、何回配ったとか知らないやろ。
情報リテラシーないといくらでも調教できる。
インターネットで、老人情弱が多いから日本は救われないだよ
ちうごくだってそれやってんじゃないの
日本ってまた給付金ばらまくの出来ないくらい貧乏だよ
日本の対外純資産は、29年連続世界一。
貧乏どころか世界一の金持ち。
上級国民で回したいから渋ってる
このうち、542兆円を日銀が持ってる。
国債を日銀が持ってる場合、返済義務はない。
だから、返済義務があるのは、659兆円。
国債を発行して、日銀に直接買い取らせれば、返済義務もない財源にできる、事実上の打ち出の小槌だが、
基本的には禁止されている。
しかし、財政法第五条によって、特別の場合は、許されてる。
財政法 第五条
すべて、公債の発行については、
日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。
この条文は、国債を日銀に直接買い取らせてはだめだ、日銀に借金してはだめだ、
と言ってるが、特別の事由があり、国会で議決すれば、OKだ、とも言っている。
それが間違い。
国債を返済してる国なんてありません。
必ず借り換えをします。
返済すると貨幣が消滅するからね。
貨幣とは負債。負債を返済すると貨幣は消滅する。
この世のすべての借金を返済すると、この世のすべての資産も消滅するからね。
(ちなみに不動産とか宝石とかの資産は別だよ。)
国債債務残高が1,100兆円もある。=民間資産が1,100兆円もある。
そもそも増税あるから給金コワーイって連中って海外の欧州の連中や韓国、香港、シンガーパールなども連中も給付金出てるけど増税上がるから嫌だなんて声なんて聞いたこともないし、
非常時を理由に増税なんて国民の声を大きく上げればいくらでも回避できるぞ?
財務省のお偉い様は学が閉鎖的環境でないんだろう、
認知者のお偉いさんが蔓延していてもおかしくないやろ
還付金って言えばいいのに、お金くれると思うからバカ生まれる。
お前の言うアメリカってどの国の事かこの文からは不明だが、
The United States of Americaの事ならば、budget ceiling(米国債上限)の引き上げに議会が応じないことで、各種歳出が不能になるdefaltが生じるんだが。(例:2008年)
それを防ぐために、国民1人当たりの税金負担額を増加させることが望まれるが、これは景気刺激策と反するため、民主党・共和党同士で散々議論がなされているんだが。
かくも単純な国債増発は危険なことはアメリカも承知してるはずだが?
①貨幣が負債であることを説明できない。
②国債発行の仕組みを説明できない。
③信用創造を説明できない。
④政府の予算執行の仕組みを説明できない。
⑤政府の予算執行に税金を使用してると思ってる。
よし、ここはペリカでやってみよう。
反日応援団はもっともっとヘイトまき散らして広報活動に勤しむべき
全国民に?!
すげええええ!
みんな使って少しでも経済回ればまた出たかもしれんのに
アメリカだと去年の4月と8月と今度また20万円クラスの給付金を国民に配る予定だな
確か子供は半額だったと思う
現実として
財源問題なしという馬鹿の特徴
①貨幣が負債の意味を理解していないのに負債と信じる。
②国債発行の仕組みを説明できない。
③信用創造が財政問題と関係がないことを知らない。
④政府の予算執行の仕組みを説明できない。
⑤政府の予算執行に税金を使用してることを知らない。
使わなかったら意味無いよ
豊かになるような方向で投資しなかったら金なんか幾らあったも無駄
その金は主に財界に注入されているけどなw
一番少ないよ
全国民だから移民とかには出ないよ
んであっちは移民の数が多くて最貧層には配られないのと同じようなもん
アメリカもだけど、イザって時に弱者をバッサリ切り捨てる時の淡白さは結構エグイよ
日本はどうだっけ?w
なぁ在日くん
家計と財政をゴッチャにする財務省並の頭やな。
まあね。
隙あらば外出して遊ぼうってリア充が沢山いるから非常事態宣言した訳で。
Gotoトラベルの対象となる業界以外は困ってない。
遊ぶ金もある。
だから特定業界のみ補助金で助けるだけでOK。
特に給付金はニートが増長するだけ。
今日のバカw
何か問題あるのか
問題あるっていうんだったらお前の資産全額政府に献上しろ
お前が政府の債務を作ったんだから
お前の資産没収すべきだな
政府の債務を作ったのはお前だからな
甘やかすべきではない
甘やかすとどこまでも付け上がるからな
交通系、観光、宿泊、飲食は厳しいから給付金もありだけど、
たいして影響ない業界やニートは給付金をねだるのは無理すじ。
ええことやでほんま
お前が貰わなきゃいいだろう
景気悪くなるだろう
金使ってくれる人がいなかったら困るだろう
そんな事もわからないなら資産家からは財産没収すべきだな
10万×1億=10兆円なんだよな。
阪神・淡路大震災の復興費用は10兆円 東日本大震災の復興費用は14兆円
個人の手当てで大震災の復興と同じレベルの金が出てるのに+αに会社単位で手当て出してるから国の負担は相当重いぞ。
震災で直接被害を受けたわけでは無いのに給付金お代わりとか脳に障害があるとしか思えないな。
予算の国債の割合見たら分かるだろ
大多数:特に困ってない。遊びに行きたい。旅行に行きたい。非常事態宣言には嫌々つきあう。
観光業:非常事態宣言に大反対。政府が殺しに来ている。
ニート:おまえら出歩くな! 遊びに行くな! 旅行に行くな! 観光業ザマーミロ! おまえらも無職だなハハハハ! 非常事態宣言に大賛成! はやく給付金よこせ! 給付金! 給付金!
どこで分けるんだよ
一律に配ったほうが効率良いだろうが
知った事ではない
コロナに感染する奴が悪い
だったら外国人を入れるなって言えよ
お前らの自民党が入れたんだろうが
もう遅いわ
固定観念でガチガチなんだろ。
がんばれ反日応援団
オウム返しかよw
移民入れろ
緊縮財政
コロナ蔓延の責任転嫁
飲食店に仕事やめろ
損失は出さない
給付金の配らない
最悪の政党だな
みんなで落とそう自民党議員
一律10万配ったこと死ぬほどしてるからのお仲間限定のGOTOに今回の飲食だろう
落としてどこ上げるんだよ。ちゃんと誘導しろよw
あんなもん返せるわけねぇやろ。六十万借りたら月五万計算で一年。
手取り15万円でも残り10万。。どうやって生きてくんやろ。手取り18万でギリやろ。
給付金が貯金に回るから2回目ができないんだよなぁ
各種コロナ関係の助成金やら補助金はばらまかれているぞ。
単に知らないか適応範囲外かなだけで
こいつヤバくない?
まぁ、在日、もしくは底辺なんだろうなぁ。
前回はもらえると思ってなかったから、日本製品を買ったし、少し基礎技術情報を小出しにしたりした。
本来、幹部層は生産的でないといけないのに、ただの財布(しかも穴開き)になっているから、将来的に生産や競争に寄与できそうな力のある若い人を元気づけられるかもしれない。
スターウォーズ エピソード4風な呼び水効果があるかも。
サラリーマンはガリガリ君のアタリ棒を偽造するくらい貧乏なんだよなぁw
貧乏なくせに子供を作るからそういう事になるんだよなぁw
本来自分で払うはずで
給付金のおかげで浮いた10万円はどうしたんですかねえ
旗色悪くなったらgotoみたいに掌返すだろうし
残りは某宗教に【財務】しましたが?w
それはまあ当然。
10万円ってサラリーマンの小遣いとしては嬉しい金額。
生活費としては全然足りない。焼け石に水。
観光業の人達が10万円ぽっちで喜ぶ訳が無い。
つまり給付金クレクレを連呼している連中はニート。
上から流すというやり方に限界が来ている
毎回決まった奴にしかまわらず下まで流れない
実弾射撃打つべき
すぐ使うやつも多くいるだろう
貯金に回るという奴がいるがこれは特に問題ない
いつか必ず最後に使われるから
利権と利権のせめぎ合いw
まぁどっちに転んでも利権を持つ金持ちにしか公金は流れない様にできてあるんだよなぁ
麻生ってなんであんなに馬鹿なんだろうなw
貯められて困るのはデフレ放置してるからだな
10兆円があれば…
リニア中央新幹線の総事業費は8兆円 = リニア中央新幹線が完成。
日本の原油の輸入額は8兆円 = 1年分の石油を買える。
宇宙エレベーターは10兆円で建設可能。
10兆円を自由に投資できればこれだけの規模の事業を動かせるんだぜ。
それをたった10万円ぽっちの貯金の為に使うべきものだったのか?
どう考えてもありえないな。
本当に困っている者にピンポイントで支給する方策が必要。
この4人の子供が将来お前が爺になったとき一生懸命お前の年金を稼ぐんだよ
子供は大人が絶対守らなきゃならない存在だ
停電のせいで使える工作員が減ってるのか
多分俺が給付金で買ったグラボに使った分は誰かの口座の貯金の一部になってると思う
国民がいなければそんなものごみにすぎないがな
だって信者から巻き上げれるから
頼むぞ山口w
日本人にもう一度10万やるくらいなら俺たちに寄越せとばかりに、ただただ乞食連呼してるだけになって来てるからな五毛
公務員、準公務員、派遣公務員、公的法人職員
これらの給与と関連経費だけで年間50兆円近く使ってる
税収の50%を人件費に使ってプライマリーバランスガーとかどの口が言ってるんだよ
国に何かをしてもらうのではなく、
国に貢献することを考えるべき。
せっかくやったのに一律が大不評だったので利権にだけ回すことにしますw
どっちに転んでも得をするのは在日w
誰かツッコミ入れると思ったがお前かw
因みに236兆円は来年度の「予定」なw
まぁ1100兆円の90兆円の更にその半分45兆円だっけw
外国人が持っててなんか影響ある?w
※150
国税と地方税分けて考えよう。
あなたが対象にしているのは国税のみで、人件費はわけわからん。
根拠が滅茶苦茶だ。
外債がほぼない以上、PBとか気にする必要はない。
ないけどそうなると財務省の存在意義が危ういので彼らは絶対認めない。
そうだなw
是非とも国債分「45兆円」とその「危険性」についてじっくりと議論したいねぇw
まだ一律でニートにまで金配った方が良かったかもね
資源輸入国がPB気にしないとか自殺行為でしかないんですが
10万円で困るような人間は生活保護を受けられるから問題はない。
そもそも給付金は投資枠であって保証枠の予算じゃないからね。
10兆円を投資した結果、10兆円以下の経済効果にしかならなかった。
利益がでない投資なんて誰もできないわな。
勘違いしているようだがそれをやるのが国だ
利益を得るようなものは民間の仕事だ
極端な話、生産性が倍になって労働者が半数で済んだら、無職であふれるんじゃないの
どうやって調べたのかわからんけど
給付金は口座に振り込まれるんだから
一時的に貯蓄扱いになってるってだけじゃないの?
それに普段なら年間120万円貯蓄している世帯が
コロナのせいで給付金が出ても40万円しか貯蓄できませんでした
みたいなケースだったら
給付金は消費に使われたのか貯蓄に回ったのか
どちらになるの?
半年経っても使ってないならそれは貯蓄でしょ
何に使ったなんて調べようもないしそもそも関係なくね
発想が貧困すぎるて草
祖国は停電でステーキどころじゃないもんな
バカ「俺は賢いから10万円全部貯金したわ。使わないといけないほど困ってないし」
↑こいつのせいやから文句はこいつに言え
バブルの頃で感覚が止まってるのか
預金総額でしか見ていない。
なので観光業の人達がマイナスでも、増えた預金総額≒給付金総額なので、結論としては皆揃って給付金を貯金したことになる。
つまり困ってない大多数に給付金は無駄金で、観光業等の特定業界に補助金した方が効果的。
特に給付金はニートが増長するだけ。
馬鹿の扱いには馬鹿にするのが一番というだろ。
国債を刷れば借金にならないお金が300兆円ぐらい用意できるし
国民一人100万円配っても日本経済はビクともしないどころか、庶民に金が回り経済が活性化して
20年以上続くデフレ不況脱却のチャンスになる。
だから思い切って一律給付金100万円ぐらい配れ、そうすれば景気も良くなり税収も増える。
と話してるのに、何で反対するんだ?
ここ見てもわかるけど給付金反対派は馬鹿か増税利権にありつきたい財務省の言い訳そのままなんだよな。
(注:税収は財源ではないけど、それを話すとややこしくなるので省きます。)
バレバレなのに気付きすらせず一生懸命がんばってくれるからこそ、給付金反対派の馬鹿の増税利権にありつきたい財務省の回し者の
反日応援団が愛おしいじゃないですか
民主主義の原則は自由競争だろ。
国は審判であってヘルパーではない。国が国民に自立を促すのは当然の流れだ。
補助が必要かどうかは明確にルール化されている。
補助を受ける必要がない人間が、国から支援を受けようと足掻く様は「大人が子供料金で遊ぶ為に、子供と偽って店員にオラついてる」ただのチンピラにしか見えない。
本当に金に困っているのなら生活保護を受けるべきだし、その流れで就職斡旋&職業訓練所も約束されている。
今回のコロナ不況は早い段階から企業単位でも国からの支援があったからね。その保護をされている枠から外れている人間は自力で歩くべきだろう。
他人より贅沢したければ他人より早く走ればいいし、違う道を開拓してもいい。少なくとも日本はそれができる国だよ。
現実で劣等感こじらせてニートをバカにしないとやってられないんだろうな
やらずに言ってるわけじゃなく給付金では経済が活性化しないという結果が2回も出てるんだから流石に認めようよ
どうしても100万配ったら違うと言いたいならその専門家と協力して金集めて社会実験したらいいんじゃね
素朴な疑問だが、
財務省の発言が正しいならば、財務省と同じ内容の書き込みが正しいことを意味する。
しかし、何が正しいかは歴史の経過を見ないと分からない。
明らかに誤っていると示された事例があるのは、国債発行が中央銀行購入で大量に発行したら、悪性インフレが生じるということぐらいなんだが。だから給付金を国債発行で行うのは本来的には正しくないんだが。
ここで質問に戻るが、給付金を発行するに後に税収を引き上げる必要があるが、歳出した分の国債が引き上げた税収で何年で償還されるのか?
給付金でなく個々人の借金ではだめな理由が議論されないのはなぜか?
>税収は財源ではないけど、それを話すとややこしくなるので省きます
お前の持論が面白そうだから、その理由を書いてもらおうかw
ニートと言っているが、給付金が労働の代わりにならないよ。
あと10万支給されても、それっていくらの価値があるかわかるか?そのフリーターが10万円/月の収入だったとしても、たった1か月分の給与にしか相当しないじゃん。
だから「現実で劣等感こじらせてニートをバカにしないとやってられないんだろうな」じゃなくて、上記の確たる論理に基づき、労働しないで給付金に縋る奴が馬鹿だとさんざん言われるわけだ。
(あ、俺?10万円貰ってもS&P500のようなほったらかし金融商品10万円分買って放置なぐらい、金困ってないんで。)
たった100万ぽっちで「安かろう、悪かろう」の精神に汚染されている日本人が覚醒できるとは思わないかな。
経済が回らないのは国民が消費しないからという事を前提にして、その理由が「お金がないから」とは思えないんだよな。
仮にも日本は世界3位の経済大国なんだから、少なくともそれ以下の国よりかは現状でも持っているハズなんだよね。
なのに経済が回らないのはやっぱり金じゃなくて「精神」に問題あるのだと思う。
この精神的な問題を直視せずに金をばら撒いても「企業間の安売り合戦」で自滅するんじゃないかな。
少なくともその300兆円は社会保障や国防の分野に使った方が効果があるんじゃない。
もっとみたいから次はよ
今日一番の馬鹿だなww
一人ぐらいしているニートってそれってニートになるのかな。
消費が上向くって言うのは給付金で使った10兆円以上の経済活動があった場合を言うんだよ。
どう考えてもマイナスだね。
緊急性のある時に、波及効果で真水以上の消費がないとだめー><ってアホは危機管理能力がない
平時の理屈から脱却できないんだよな
一時的にせよ収入が減れば日本全体の消費のパイが減るのだから給付しなければ確実に落ち込んでいた
同士よ。
私はVYMとAGGとGLDのバランス派だ。
飲食→自炊
観光→コロナだからいかね
普通にスーパーや家電で使えるのにせーや
給付金代わりって言われても納得出来んで
困ってないよね?って言われても旅行や外食行くやつがそもそも困ってないだろって話
それなら直接困ってるやつに渡せよ
間で摂取するのを入れるなって話ですよ
文面がひたすらキモチ悪いな。
GOTOが誰への救済かって所から理解してないし、お前はここに書き込んで来なくていいよ。意味ないしキモいんで。
毎月10万円配っても1年でインフレが2%も行かないんだっけ
やった方が経済的効果があるけど自民党のお歴々が
国民に配りたくないので実現しないだけなんだよな
ただの嫌がらせ
財務省が超富裕層の資産目減りしないようにずっと緊縮財政をしている
富の再配分になるからね
デフレかつ円高の局面でハイパーインフレを心配するのはアホ
緊急時は日銀が直接国債買い入れすることもできるというのにそれをやらずに
経済回さないと経済的犠牲者がー!と事業者と自粛派の対立を煽って政府に怒りが向かないようにしている
そりゃあ騙されて育った新社会人はみんな不満を持つわ
給付しなかろうが危機感感じて消費を落としてでも貯蓄に回すやつはいる
困った時に政府が当てにならないと感じればなおさら
たとえ一定率貯蓄に回ろうが、貯蓄が増えたことで安心して消費するやつもいるし普通に使うやつもいる
麻生のアホが、はした金で景気良くなると見込んで爆死して逆恨みしてる
地域振興券が貯蓄に回ったって脳内の妄想ぽいね
go to スーパーとかgo to 家電とか俺も考えたことあったけど、給付金があっても消費量は変わらないよなと。
お金あるから食べ物一杯買ったとしても胃袋がデカくなるわけじゃないから消費は横ばいだし
家電も壊れた物がなかったら必要以上に買うようなものじゃないからやっぱり横ばいだし…
仮に一人500万円支給されたとしても、車なんて必要がある人間しか買わないからやっぱ消費は横ばいになるんじゃないかなと。
飛行機や電車などの交通機関を廻す為の給付金だとしたらやっぱりgo to トラベルが一番理に適ってたんじゃないかな。
お前現代文苦手(苦手だった)でしょ。
お前の言うようにその金が配られた直後に消費税収額で推定可能な消費額が上昇したとしても、俺が言っているのは、その金は一過的な消費上昇にしか貢献しない、と言っている。
お前は一過性の上昇ならば良しと考えるが、半永久的な需要増加はどうでもいい、と考えているのか?
お前馬鹿か?
直接困ってるかどうかをどうやって見分けるかよ。
書類審査厳格にして調査までしたら件数多いし半年かかるで。
簡易にしたら詐欺横行になったのは記憶に新しいやろ。
短文=その程度の内容しか書けない、の法則
今の景気対策なのに将来消費するからでは話にならんのや。w
そもそも政府が年2%のインフレ目標建ててるのに、全然達成出来てないから
1年でも半年でもいいから毎月10万円配れと一番簡単な政策言ったら、乞食が~財源が~だもんな。
馬鹿にするなら、20年以上続くデフレ不況脱却の対案出してくれ。
このコロナの大不況時に、財源あるのに財務省の利権維持の為に、お金を配らない言い訳を聞けるほど庶民は余裕はないよ。
自分の頭が悪いだけだから、気にするな
もしかして小学校で
「文章は簡潔に」とか「要点をまとめて」とかいうのを習わなかったのか?
1年毎月10万配ったら国家予算楽に超えるで。
本気で言ってるのか?
そんだけバラマキしたら景気は上向くに決まってる。
でも持続性が全くないから国の借金増やすだけ。
どれだけ赤字でも国家は破綻しないとか寝言いってる三橋を信じるような奴にはわからんか。w
「文章は簡潔に」とか「要点をまとめて」長文になることを知らないということは、もしかして大学入試などで小論文とか経験したことない人かな?
自分の頭が悪いから、こういう短文しかお前は書けないのか。
自己紹介乙だな。
これまでに新コロ対策で90兆円ほどカネをつくったけど、国債金利やインフレ率はピクリとも上がってない。なので、全ての国民に毎月10万円ずつ無条件で給付しても特に問題はでないよ。
でもそれをすると、財務省が発狂するのでしないだけ。
でもまあ、来年の今頃になるとGDPの下落が半端ない状態になってるだろうから、給付金を出す余裕はなくなってるかな。イタリアのような状況になってるだろうからね。実際、日本政府はプライマリーバランス赤字を20兆円に削減すると公言してる。70兆円のカネが市場から消える事になる
仲介業者の手数料の問題はともかくとして
使えないじゃなくて使えよ使わない奴に使わせるのが目的の政策だろ
アスペは自分が思い浮かべたことは言わないでも伝わると思い込むらしい
>労働しないで給付金に縋る奴がバカと
それもお前が思っているだけでみんなが思っていることではない
労働の代わりとかも言ってないし、他の政策は全くやらないとも言ってない
底辺さんは想像力がたくましいな
ついでに財務省の外国向けHPに自国通貨建ての日本財政は自国の借金で財政破綻はないと書いてある。
ついでに三橋本人も言ってるけど「どれだけ赤字でも国家は破綻しない。』とは言ってないのに
君のような馬鹿で悪意ある人間が嘘を広めて困るとマジで怒ってる。
気を付けろよ嘘つきくんwww
10万もらってもケツに挿しておくだけで必要になったら使われる(今すぐ使わない)
とはいえ結局は生きる上でのいろんなことに使いますよ、無駄だとは思わない
200兆円刷ったところで若干インフレするくらい
今は戦時下と同じ様にたくさん人が死に、財産を失う局面に入りつつある
戦争で戦費を出し渋ったらどうなるかわかるよね?
元の文章は「給付金ほしいのはニートだw って言ってるやつ
現実で劣等感こじらせてニートをバカにしないとやってられないんだろうな」だけど、成程ね。
お前さっきから俺の事を底辺底辺言ってるけど
俺の事を底辺って言ってるお前って
現実で劣等感こじらせて底辺をバカにしないとやってられないんだろうな
現状の経済指標をざっと見ても、給付をしない理由は一つもない。
しかも数年間で数十兆規模程度なら、インフレ・ターゲットどころか国債マイナス・ゼロ金利すら、恐らくほぼ微動だにしない。
現状特別定額給付を渋る理由は、何一つ問題もない。
ただし!
それよりも「財政投融資」とそれに伴う金融緩和、デフレ・ギャップの大きい我が国では所得・消費・投資分野での減税を組み合わせる財政政策の方が非常にコスパが良く、経済的リスクも少ないし、将来への投資にもなる。
経済を止める必要性は全く無い。
欧米と比べても、感染率も発症者率も、医療崩壊の危険性も全く無い。
もし医療供給インフラが逼迫した場合(首都圏の人材資源は現状逼迫に近づいているが)、財政出動して医療機関の人材や機材分野への投資、経済的支援による動員を行う。
老人施設や医療機関でのクラスター発生、クラスター追跡だけ徹底的に予防しながら、それ以外の国家経済の9割以上の非感染者の経済は回していく。
そもそもの問題として、経済的困窮者にとって最大の負担であり、最大の足かせである「減税」をまず行わねばならない。
営業停止「要請」や「命令」を行う場合、きちんとした経済補償を行わねばならない。
責任と義務を伴わない命令には現実的にも形式的にも実効力は伴わないし、そもそも法治国家では認められない。
なんでお前が元の文章で言っていないことを「おれはこう言っているんだ」という指摘に対して俺の元の文章を持ち出すのか
そしておかしな点指摘されてオウム返しw
問題の是非以前にまともなやり取りさえ出来ないんだから底辺は困る
これの具体的な試算はいくらでござんしょ。
何兆あればたるかな?額が大きかったら絶対財務省がびびって出し渋るで。
指数関数とはそういうもの
欧米の様になるのが、半年後か1年後かの違いで、日本は国民性のおかげで時間を稼げている状態
それを現状の数値だけみて全く問題ないっていうと半年後ひどいことになって結局自粛で経済失速になる
承前)
現在の我が国での武漢型コロナ(旧新型コロナ)での「重症者」や「死亡者」の中には、主な病因や死因が「コロナ以外の」感染症や疾患による罹患者や死者も大勢含まれている。
何故なら現在の「武漢型コロナ感染者」とは「法律上」分類され定められている感染者の事を主に指しているから(無論コロナだけに「感染」している罹患者もも居るが、その数は極めて少ない)。
医療機関を逼迫させたくなければ、健康な感染者は、経済を回していかねばならない。
もしも国家規模で何となくの空気感で自粛をし、経済が回らなくなれば、それこそ我が国の付加価値生産力が低下し、取引による価値の乗数効果や創造が停滞し、社会保障への資源がジリ貧になっていくだけ。
ようは犠牲者を減らし、老人を守り、重症者を救うのは、巡り巡って我が国全体の経済力(生産消費力)である。
しかも現在はGDPが数割吹き飛ぶ恐れが有る状況であり、世界同時不況が起っている状況である。
財政的な余裕が非常にある(国際金融機関や著名な経済学者も口を揃えて公言している)我が国は、大々的に政府が主導してデフレ脱却兼国内産業育成(回帰)の為に、財政投融資と金融政策を行う。
短期的には特別給付を行う。
同時並行で中期的な政策として、世界的なサプライチェーンの組み換えに対応した需要と供給のギャップ解消の為の投資政策や所得増加政策、減税、資源確保政策、食料安全保障、軍事安全保障分野への投資や増強を行う。
長期的には教育投資、研究機関の予算の増額、基礎研究分野への投資、老朽化したインフレや国内交通網の整備、電子空間インフラの整備やIoTの推進、宇宙空間への投資を行う。
恐らくこれからグローバリズム経済の「ツケ」として、世界的な大不況が来る(というかもう来ている)。
やるべきことが沢山あり、やらない理由や懸念、障害が殆どない現状、やるべきことを全てやらねばならない。
だから、じゃ聞くけど、俺がどんな情報を追加したのさね?
追加した情報は、「お前が底辺叩かないとやってらんない可哀そうな人じゃないの?」だけかと俺思うけど。
政府の文書には経済成長の為にインフレ目標2%と書いてある
分かりやすく言うと毎年一律120万配って3年後でもまだ2%に届かない数字だから問題ない。
ていうか国の借金が~という池上彰レベルの馬鹿と会話するとほんま疲れるわ。
これが言ってないこと
コメの指定してもなおこんな事もわからないんだな
お前は元の文章※183で実質的には 労働の代わりにならない くらいしか言ってない
額がそれなりなのだから効果もそれなりなのは当たり前
しかしそれなりでも消費が上向いたという事実はマインドを上向かせる効果がある
それをアホはしたり顔でニートが欲しがってるだの古事記だの矮小化するから底辺なんだなって感想
すでに言及されているが、世帯主に配られた給付金を果たしてニートがどれだけもらえるのやらな
ttps://5ch.net/before.html
『根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。』
そもそもこの騒擾(パニック)は半年後「どころの」騒ぎではない。
これからもこの「感染それ自体」は10年後、下手したら100年後まで続くぞ?
半年後「酷いこと」になるとは具体的にどういう意味で仰っているのか?
今回の新型コロナでパニックになって経済を止めるのならば、数年おきにチャイナや貧困国等で発生していた新型インフルエンザの時は、何故経済を国家的に止めなかったのだ?
インフルエンザの方が遥かに殺傷力も感染力も強いのだが?
「欧米と我が国はずれているだけ」論で大規模な経済自粛を正当化したいのなら、何故アビガン等の実際に他国で効果が認められている薬や新薬の国内開発を進めないのだ?
急場凌ぎの弥縫策ならば、何かワクチンなり集団免疫なりを明確に指針が定まっているべきだが、どういう指針があるのだ?
それをまずはきちんと考えて見ると宜しい。
そもそも今回の武漢型(以前の新型)コロナウィルスはインフルエンザと同じだ。インフルエンザの方が、遥かに遥かに恐ろしい。
感染症学的に言えば、国民のほぼ過半数以上がこれからどんどん感染し続ける。
国民全体の7、8割がこの型の免疫を獲得するまでは、感染それ自体は終息しない(抑制されない)。
遅らせるだけ遅らせて、現状ワクチン開発や医療機関の拡充、医療従事者への人材投資、経済的な補償をしているのなら、私個人としては経済規制や移動の規制、民間経済の営業自粛に賛成。
しかし現状は微塵もそうではない。
それまでずっと何の対策もせず経済自粛したら、国家経済が破綻して大勢の国民が路頭に迷ったり、生活環境悪化や栄養失調者が増えたりすれば、そちらの方が余程感染拡大のリスクを増大させるだけだ。
実際現在海外で死者や重症やの多い地域や新型ウィルスの発生している地域は、格差社会、移民社会、貧困層の割合が大きい国や、その国との往来が非常に多い国が多い。
楽観しないと経済再開できないというロジックがおかしい
もちろん毎年流行するものになることも想定しているし、下手したら日本人の平均寿命を10年単位で引き下げる可能性もないわけじゃないと思ってる
インフルエンザは流行に切れ目があるがコロナは切れ目がなく変異ウイルスが生き残りやすいからインフルと同じと言うのは短絡
故に弱毒化のロジックに当てはまらない可能性がある
真面目に答えてみるか。こいつの返答が面白そうだからw
だって給付金は一過性の消費喚起にしかならないに決まってんじゃん。
元々がニートの話だったが、ニートって懐から10万円出費したら、10万円残るの?それとも無くなるの?給付金で今月10万使ったら、来月も10万円使えるの?
それと、去年給付金10万円給付したよね。それで、pandemic直後と比較して、消費額が増加し、そしてそれが持続したことを示唆する資料を見せてくれ。
そのリンク先で俺が底辺であることを示せたとしてもだ、なんでお前は俺を底辺と呼んで軽蔑するのかについて、証明がないんだが。
察するに、やはりお前が「現実で劣等感こじらせて底辺をバカにしないとやってられないんだろうな」
「前回と今回の20万返してください!!」
皮肉だよ皮肉
お前自身が『なんでお前は俺を底辺と呼んで軽蔑するのかについて、証明がないんだが。』と言っているように
ニートだという証明もないのにニートがーっていう意味について気づかせるために言ってるんだよw
知り合いは金券ショップに売ったと言ってたな。
横だけど、お前は東工大の教授にもなれないじゃん。
俺の分野に関して言えば、いわゆるF欄でも東大でも、どこの大学でも教授に成ること自体が努力と運がないと無理ゲーだけどね。
(俺?まあ教授なんて馬鹿らしいからなる気もなかった、元大学教員。民間に逃げた~)
それで、東工大の教授として飯食えてるレベルに専門知識がある奴と、掲示板のどこの馬の骨か知らん馬鹿と、どっちが信じるに値するかね?
自国通貨建てで通貨発行権を持つ日本は無から借金でお金を生みだせるんです
そして未来永劫に借金を借金で返していける!
税金は加熱した景気を冷やすエアコンで部屋が冷え切ってるのにガンガンかけてるのが日本なんです
意志さえあれば政府は国民を救えるんです!』
ttps://twitter.com/BW67716816/status/1345878601212649473
それは社会に出ると通用しません?
特に役所は「格調高い文書」を求められ、重厚長大、もって回った言い回し、難解な専門用語…
なるべく一般人に理解できないよう作ることを心がけろ!といわれたよ。
やはり貴方の言いたい事が少し分からない。
私は楽観せよとも、悲観せよとも言っていない。
世間の騒擾や空気感に惑わされないで、現実のデータや傾向に基づいて、理性的に行動しましょうと述べているだけですよ。
ウィルス感染自体で仰るのならば、我々は何時でも何処でも誰でも、「毎秒」感染している。
それは旧新型コロナウィルスだって全く同じ。
切れ目や発症リスクで仰るのならば、発症リスクや流行の話においても、それは新型コロナだって同様。
今でも毎年様々なあまり対策の取られていない、軽度の日和見感染症が流行している。
上記で書きましたが、今回の法定感染症の「感染」者(医学的見地から見て新型コロナが主要な病因であると診断された人間は除く)は、仮に新型コロナに罹患する「前から」、または仮に罹患「しなくても」、日和見感染症等のちょっとした病気でも死亡リスクや重症化リスクのあった感染者がその殆どです。
ただし、もしもこれから先、武漢型コロナやそれ以外での新型の日和見感染症が発生する度に、保健所や医療機関に負担を掛けるのであれば、それだけの準備と対策をしないといけませんよね?という話なら、私は賛成します。
その為、現状の医療体制が崩壊しそうだというのであれば、その為に経済を一時的に止める必要性があるのだというのであれば、私は全力で全面的に貴方の見解に左袒します。
一過性について否定してもないのに決まってんじゃんとかいうのもどうかしているし
すべての経済対策は長期的に有効である必要があるのか?w
その時に必要ならコスパが悪くてもやるもんだろ
お前は山の頂上で熱中症になっても、コスパのいい麓の自販機で買うべきというのか?
>元々がニートの話だったが
こりゃダメだw
ニートが言っているという妄想を否定しているということがわかっていないようだw
財務省は議員の弱みを掴んでるからな。独自にスパイ機関を持っている。「FIA」という闇の組織だ。国家公務員名簿にのってないそうだ!
今後の被害もインフルよりましということを楽観と言っている
季節性なら、一定期間指数関数で増えても季節要素で減っていく
しかし季節性じゃない場合は、指数関数で増え続ける(波の高さが)
例年のインフルの分母と同程度の感染者になってはじめて毒性について比較できる
しかも半年後にコロナの分母がインフルの分母とくらべてどうであるかも考えないと正しいリスクの評価にならない
去年からずっと言われているインフルのほうが脅威というのはそこら辺完全に無視していた
承前)
ですが現状の統計上の情報だと、我が国の医療体制が今直ぐ崩壊する!という状況では有りません。
まぁ将来急激に変異して強毒化したコロナ・ウィルスが発生しないとは言えませんが。
それと受け入れ先の医療機関の従事者の方々やその応援に来る方々、保健所職員の方々は、現在命懸けで休みも取らず、薄給で激務をこなしておられます。
まずはみんなで自粛して寄り添う(?)よりも、医療や犠牲者を減らす為に実効的で現実的な事をして上げる為にはきちんと経済的に報い支えて、人員を増強し、終息に向けて国家が行動する方が先決でしょう。
「その為にも」健康な人間は、極力病院や保健所等には行かない様にすることがまず何よりも大前提です。
それは間接的にも直接的にも、中等、重症者リスクの高い人達を追い詰める事になるからです。
そして健康な人々は医療体制への経済的支援の為にも、やはり経済を動かしていくべきでしょう。
我々が生み出した付加価値や富が、直接的にも間接的にも、医療体制や高齢者の方々への支援に繋がります。
いずれにせよ彼らを支えるのも、最終的には国民国家の経済力や人材、生産力になります。
ですから、以前と同様に、武漢型の新型ウィルスが発生・流行したときのように、元気な人は経済活動を続け、同時にワクチン開発や特効治療薬の研究開発投資の拡充(新型コロナ以外に限らず)、医療機関の需要や人材増強の為の人材投資(=医療インフラへの投資)を満たす国家予算的措置を行う。
受け入れ先医療機関への支援や受け入れ先医療機関の拡充の為の支援を行う。
クラスター追跡をしながら、感染を抑制(撲滅ではない)を行う。
やるべき対策をきちんとしつつ、経済をガンガン動かしていく。
対策や支援や目的なしに経済を止めても、誰も助かりません。
経済を回して元気な人がきちんと活動してこそ、結果的には全体的な犠牲者数を減らす事になります。
国債の回収に使われる分野まで含んで「俺らの税金」とか言っちゃうのあまりにもマクロな言い回しで草
訂正
武漢型の新型ウィルスが発生・流行したときのように、
↓
武漢型の新型ウィルスが発生・流行する以前のように、
この精神の人マジで多いよな
稼げる奴らの収入支えてるのが僅かな贅沢をしたい層の支出なのに、そこ冷え込んでなんで稼げると思ってんだ?
これがほんまに困ったところよね
自民に疑念を持っても野党がヤカラすぎて政権なんて渡せない
最低限、政治運営できないんやもん
なお今の内閣ができてるかというと()
コイツ面白いからもう少しかまうかw
>すべての経済対策は長期的に有効である必要があるのか?w
じゃあ給付金要らないじゃん。その辺のサラ金かどっかで10万円借りて来ればいいじゃん。長期的なことは考えないでいいんだろう?
>その時に必要ならコスパが悪くてもやるもんだろ
>お前は山の頂上で熱中症になっても、コスパのいい麓の自販機で買うべきというのか?
俺コスパって単語嫌いなんで使わないようにしてるんだけど。以下のabどっちなのか意味分からない上に、使い手が意味を混在させているようにしか聞こえない、馬鹿発見器の単語と考えているんで。この文も然り。
a.類似品の中で最も安価。(「安い」と言い換えられる。)
b.費用対効果(cost-effectiveness)が最良。
1文目はabどちらにも言い換えられない。よって意味不明。
2文目。aの意味、最安価なジュースという意味ならば、何も頂上で購入せずとも、熱中症を懸念して事前にふもとの安価な店で購入すればいい。bの意味であれば、他に熱中症(脱水症?)を防ぐ目的を達成するために、他の手段がないので、頂上で自販機でジュースを買うのが最良手になる。
日本も基軸通貨なんで十年間毎月10万給付しても問題ないって試算がでてる
インフレ率2.2%前で維持できるらしいで
逆に今どんだけデフレしてんねんって話よね
※250 危機管理には最悪を想定して楽観的に行動するという言葉がありますが、感染力が強く強毒化した株が出現するブラック・スワンも想定して置くべきという事
コロナに関してはいろいろな意見を聞いているので、インフルよりましかどうかという所以外では特に異論は有りません
それでも国内の日本人の裕福層に回すだけマシなのさ
日本を中国や韓国や北朝鮮に売り渡そうとする野党のゴミに比べたら
まぁ、情けない比較である事に関しては否定はしないが、もっと志が高い政党ってのは、理想だけで実務能力は無い夢想家にしかなれんのよ…
先程から仰っている通り、我々は何かしらのウィルスに、何時でも何処でも誰でも、「毎秒」感染している。
外界からの感染を完全に防ぐというのは、そもそも現実世界では不可能。
例え無菌室でも無理(特定のウィルスや細菌をほぼゼロにするのは可能)。
湿度や温度がどうであろうが、春だろうが夏だろうが秋だろうが冬だろうが、我々はインフルエンザに感染している。
ただ単に「発症」しないだけで。
上記に書いておりますが、感染症では発症者が大事なのであって、感染自体をゼロにする、感染自体をほぼ無くすというのは不可能。
ただインフルエンザにおいて流行する時期が非常に問題となるのは、インフルエンザは集団感染する確率が非常に強く、免疫が出来ていても反復感染する恐れがあるから、極力罹患しない方が良いよね?その方が安全だよね?というだけの話です。
そしてインフルエンザという感染症のみで、子供、老人、成人幅広く重症者が出やすく、また副作用もかなり大きいです。
インフルエンザ等の強力な場合は、クラスター防止等の対策を取る意味があります。
それでも完全に防ぎ切るという事は出来ませんが…
人間にとっての最も重大な問題は、感染それ自体ではなく、発症による「病気の程度」の方。
現状の武漢型の新型コロナでのリスクを敢えて言うのならば、実証的な効果が認められている治療薬の承認が下りない事や、国内でのワクチン開発が進んでいない事、発症後の進行が早く、免疫力の低下した人間にとってはリスクが高い事位。
>こりゃダメだw
>ニートが言っているという妄想を否定しているということがわかっていないようだw
こりゃダメだw
この文主語がない。意味わからない。
そして、「底辺(俺)が何か言っている」という考えは妄想に過ぎないことに、真の底辺(お前)はわかっていないようだw
応急的に必要な場合はコスパが落ちてもすべきという発言に対して長期的じゃないなら「だったらいらないじゃん」とか全く文章理解できてない
abに関してはどっちも本質的には同じで区別する意味がない
自販機の「水」というのは書き忘れたが、熱中症のときにどんなジュースかなんて気にする問題じゃないだろうに
>他に熱中症(脱水症?)を防ぐ目的を達成するために、他の手段がないので、頂上で自販機でジュースを買うのが最良手になる
10万円の給付が最善手かどうかはともかく、コスパが悪いからすべきじゃないという短絡は成り立たないということはわかったか?
まあいいや、お前は楽しんでいるようだが俺はごくごく当たり前に理解できることしか言ってない
単にお前が短絡的なだけ
食事にするから勝利宣言でもしてな
金を配れるか配れないかって数字だけ見りゃ、年に10兆円程度なら20年くらいは配れるやろね…焼き畑するならだけどさ
ここも含めて色んなSNSや掲示板の反応を見りゃ、「そんな事をするだけの価値も理由も無い」って結論にはなるさ
それだけの金を動かして、相応の結果に結びつく目途が立たなきゃ後が酷くなるだけなんだから、目途が立つまではやらん方が良い
「機会(タイミング)」ってのは、物凄く重要な事だからね…
まぁ、「防ぐ」ための放出は去年やった通りの結果が出てるから、今は「機が熟してない」んだよ…給付金をもしやるなら6月か7月だろうねぇ
そこまで耐えきれない奴には今金を渡しても無意味に散財するだけで効果は発揮しねぇやろな
日本は資本主義国家だから金で魂売る人が多い
貧困層をタヒヌまで叩いて自尊心を得る美しい民族
それが日本人
日本人は世界一安い人件費を目指す美しい民族だからケチになるのは必然だぞ
他人に金を集るスキルが年々上昇している
中国韓国より劣るけどw
一般国民が声を上げても上級国民の一言で増税が決まり施行される美しい国
それが日本
増えた
質問?
🎌日本🎌の「借金」を軽く見ている神経が分からない。
(⌒0⌒)/~~「何故?("⌒∇⌒")」
でも絶対やりたくない二ダっていうのが、お前らが一票入れた自民党の決定
欲しがりません。勝つまでは の精神が遺伝子レベルまで染みついているんじゃ?
知らんけど
NHKニュースオンライン(1/8(金)1834)
韓.国ソウル地裁は「慰安婦問題」で🎌日本🎌に対する「損害賠償請求」を認める判決を下す。
菅内閣総理大臣は1/8(金)夕方の記者会見の席で「断じて受け入れられない。」と強く抗議
韓.国の「空母」
韓.国「中央日報紙」記事(2021年1月3日付)
「韓.国は2022年から「空母」設計開始」
コメント「153」に質問?
🎌日本🎌の「借金」を軽視可能な「根拠」は何ですか?
日本人は貧困層をタヒヌまで叩いて自尊心を得る美しい民族だからさ
日本人は老若男女問わず自分より立場が弱い人をタヒヌまで叩いて自尊心を得る美しい民族だからさ
まず、缶ジュースの例のように、結論が真逆になっているんだが、少なくとも缶ジュースの例ではab間で結論が本質的に同じではない。
aではジュースを買うべきでない。bではジュースを買うべき。
それから、そのコスパとやらの意味が不明だが、その意味が何であったとしてもだ、
経済対策上長期の視点が欠落してても構わないんだろう?
じゃあさ、給付金というめんどくさい事を、なんで行政がいちいち行うのさ?目先の金が欠乏することが問題で、これを改善する手段が欲しいなら、貧乏人は自分で金借りて来れば済む話だろ?
ほら、「私助は共助に優先し、共助は公助に優先する」の原則からも、まず自分でどうにかできることはどうにかしろと。
>10万円の給付が最善手かどうかはともかく、コスパが悪いからすべきじゃないという短絡は成り立たないということはわかったか?
そのコスパの意味が分からないが、俺が読み取れたことは、「たとえ非効率であっても今は行政は給付金を行うべきだ」という主張なんだが。
だけど、まず金の欠乏が私助でどうにかなるんだったら、まずそれからしろと。
東京オリンピック開催が原因でコロナパンデミックが起きたら全国自粛で経済失速になりますよ
まずは役所の相談窓口に行こうか?
日本人は世界一安い人件費で24時間365日労働を目指す美しい民族だからさ
それに気付かなかった若者の自己責任
(アンカー先間違いと思うが、)何のために?
休業要請してるすべての店舗だから結構な金額になるぞ
キモっ・・・素人相手にデータや議論ではなく権威で相手を威圧する学者、ほんまにキモっ
てっいうか、嘘だらけのネットで自身の職業で相手を威圧する馬鹿は本当に要るんだなwww
私は三橋貴明氏だ。
補償詐欺やってた連中から回収できればベストなんだろうけど、難しいんだろうな
なのに起床から通勤帰宅まで納税者は通常営業で税金を巻き上げられ、飲食が閉まる夜八時になったら緊急事態宣言がーで特定業種に
のみ巻き上げたお金を配っちゃう
特定業種以外は取り分ゼロ、ただただ巻き上げられるだけ
宗教か団体か他の何かか、持ち上げられるものには持ち上げられる理由がある
町もすっきりする。
特別なレシピはより経営の安定したところが買うのも支援する。
>私は三橋貴明氏だ。
まず、匿名掲示板でこんなこと書いたって、それが正しいことを証明する手段がねえだろうが。それを根拠なく妄信するほど、俺が良心的に見えると思うか?
それから、『掲示板のどこの馬の骨か知らん馬鹿と、三橋貴明氏どっちが信じるに値するかね?』と言われても困るんだが。
いいかい?発言するのはあんたと東工大教授(池上彰氏)。発言が正しいかどうか判断してそれを信じるのは、俺。
俺は発言する側じゃない。俺の持論をあんたとか池上氏が評価する、という構図じゃない。
前にも言ったけどお前はもう少し纏めてからレスしろよw
それが出来るまでは教えてあげませんw
他人の言う事は無視で己の質問には答えろってのは虫がいい話ですよねw
武器売ってるからだよ。韓国も中国もアメリカもドイツも紛争国に武器売ってガッポガッポ儲けてる
日本だけだよバカ正直にバカ高い武器を自衛隊のためだけに作って官僚が中抜きしてガッポガッポ儲けてるマヌケな国は
底辺に金ばら撒くなよ
それこそ国民全員ナンバーついていれば楽だろうけどな
あれから何カ月も経ち、今回は緊急という訳でもないから一律にする必要はないんだよ
日本はコロナがはやる前から大量な赤字国債を発行し続けてきた放漫財政なので
コロナで給付金は配れないと思ったらドイツよりお金配っててすごい。
破産寸前日本財政さすがにお金配りすぎ。
そもそも国の借金は、どこから紙幣を調達しているのか?と考えると造幣局が刷っているだけだと思う。
国債は、国が債券を発行して、その債券を投資家に買ってもらい、現金を調達している。
詳細は不明だが、国債の多くは、日銀(日本の中央銀行)が買っている、と聞く。
乱暴な言い方をすると、政府(国)が発行した債券を、日銀(国の中央銀行)が買い、現金を供給(造幣局で印刷)している。
(まあ、禁じ手ですな)
紙幣とは、何の担保もない所から、ポンポン出てくるモノと思っても良いくらい、いい加減なものだ。
(昔は、金本位制と言って、銀行に金(ゴールドね)があり、金の量に対してのみ、紙幣の貸し出しが出来た、と聞いている。)
最終的には、税収よりも少ない国家予算(国債償還を含む)を組めるようにならないとダメだと思うのだが、
今現在、日本はデフレで、世界中で給付金や支援金など、紙幣の増刷をしている中、日本もインフレ傾向になる程度の紙幣のバラマキを行うべきだと思う。
ばんばん給付金をばら撒いてください!
素人考えで、ごめんなさいm(__)m
人間知識が増えれば考えも変わるから
赤字公債が年々増えることは良くない。政府は決して之を安心して、何時までも続け得るものとは思って居らぬ。
併し一昨年以来の我が国の一般経済界、産業界の有様を見たとき、先ず政府が刺激剤を与えるより外に手段はなかった