
引用元:毎日穴掘りして埋め戻すだけを8時間するけど手取り50万貰える仕事
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607165996/
1: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)19:59:56 ID:hRi
やる?
ちな土日祝休みで有給もある
ちな土日祝休みで有給もある
2: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:01:03 ID:NKZ
通勤手当は?
寮は有るか?
寮は有るか?
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:03:09 ID:hRi
>>2
手当てはなし
ただ穴を掘るところは自由や
手当てはなし
ただ穴を掘るところは自由や
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:01:34 ID:GHI
穴の深さによる
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:03:27 ID:hRi
>>3
1mやで
1mやで
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:04:34 ID:GHI
>>8
けっこうきついな
50センチならやってた
けっこうきついな
50センチならやってた
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:02:10 ID:qL6
休憩は?
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:03:39 ID:hRi
>>4
1時間休憩
1時間休憩
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:02:47 ID:KxA
職場はアットホームなん?
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:03:59 ID:hRi
>>6
自分1人だけや
自分1人だけや
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:03:56 ID:Paw
ロシア式拷問やんけ
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:05:02 ID:bIg
どのタイミングで穴を埋め始めるんや
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:06:11 ID:hRi
>>17
1m行ったタイミングで
1m行ったタイミングで
35: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:09:20 ID:bIg
>>22
浅すぎるし範囲も分からん
好きなだけ掘って好きなだけ埋めて良いならやる
浅すぎるし範囲も分からん
好きなだけ掘って好きなだけ埋めて良いならやる
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:05:09 ID:zvq
辞めたらあかんの?
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:06:43 ID:hRi
>>18
辞めてもええで
ただし復帰は二度とできない
辞めてもええで
ただし復帰は二度とできない
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:05:29 ID:2ax
雨降ったらどうするん?台風とか大雪も
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:07:22 ID:hRi
>>19
悪天候時は小屋の中で穴掘りに変更や
悪天候時は小屋の中で穴掘りに変更や
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:05:37 ID:16s
なお 食事は黒パンとキャベツのスープとする
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:06:03 ID:KxA
昇給はないんか?
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:07:32 ID:hRi
>>21
ない
ない
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:06:57 ID:Opq
金貰って筋トレできる環境
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:07:12 ID:qoD
これガチで余裕やろ
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:07:28 ID:TTQ
ええ仕事やなワイはやる
31: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:07:44 ID:8UW
製造工場とかそんな感じやろからいけるいける
32: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:07:52 ID:qoD
ワイは全然やれるわ
36: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:09:34 ID:CLK
映画見ながらやってもええか?
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:10:43 ID:hRi
>>36
ダメ
音楽は可
ダメ
音楽は可
40: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:11:18 ID:qoD
>>39
音楽可ならもうワイはやるけどラジオはどうや?
音楽可ならもうワイはやるけどラジオはどうや?
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:11:41 ID:hRi
>>40
ラジオもええで
ラジオもええで
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:10:38 ID:KxA
はやめに掘り終わっちゃったら残りの勤務時間は自由なん?
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:11:26 ID:hRi
>>38
終わったらまた掘るんやで
終わったらまた掘るんやで
43: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:11:45 ID:AHS
賞与は?
48: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:12:13 ID:hRi
>>43
ない
ない
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:12:00 ID:CLK
一日一回は1メートル掘って埋めるまで残業あるん?早上がりもなしけ?
49: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:12:44 ID:hRi
>>44
残業もないし早上がりもない
早上がりしたいときは有給使うんや
残業もないし早上がりもない
早上がりしたいときは有給使うんや
47: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:12:04 ID:qoD
じゃあ1日かけて一個掘って埋めればええんやな
クソ余裕やんけ
クソ余裕やんけ
50: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:13:17 ID:qoD
こんな仕事くわえタバコでも余裕やんけ
54: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:15:13 ID:AHS
監視する人間いないの?
サボり放題じゃない?
サボり放題じゃない?
55: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:15:27 ID:hRi
もちろんサボったり遊んだりはNGやで
56: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:16:33 ID:rIw
筋トレだとおもえば余裕
57: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:17:05 ID:dpN
普通に体鍛えられそう
58: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:17:32 ID:qoD
ボディビルダー歓喜の仕事やしビルダーでもないワイでもやるわこんなもん
59: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:18:11 ID:I9g
仕事って地味にやりがいも大事やなと最近思い始めた
自分で担当持ってない助手の時は仕事がだるくてだるくて仕方なかった
自分で担当持ってない助手の時は仕事がだるくてだるくて仕方なかった
60: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:18:14 ID:rIw
定年とかある?
68: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:19:38 ID:hRi
>>60
60まで
60まで
69: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:19:55 ID:rIw
>>68
やるわ
このご時世定年ないし
やるわ
このご時世定年ないし
61: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:18:31 ID:rIw
定年がないならやらない
62: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:18:53 ID:qoD
>>61
普通に辞められるっぽいでいつでも
普通に辞められるっぽいでいつでも
63: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:19:19 ID:rIw
>>62
ええ…ならやるわ
ええ…ならやるわ
65: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:19:26 ID:red
筋トレしてお金貰えるなんて最高
66: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:19:27 ID:KxA
手当なしやから退職金もないんやろなあ
70: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:20:22 ID:rIw
年収はいくら?
74: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:21:23 ID:KxA
>>70
手取り50万円やとだいたい年収800万円くらいやね
手取り50万円やとだいたい年収800万円くらいやね
71: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:20:23 ID:mPd
正社員なん?
76: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:21:38 ID:hRi
>>71
正社員やで
正社員やで
72: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:20:36 ID:qoD
40までこれやったら相当金貯まるやろ
77: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:22:13 ID:qoD
やらない理由がないやろ逆に
85: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:23:46 ID:Sh1
>>77
ずっと同じ行動するんやぞ
ずっと同じ行動するんやぞ
79: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:23:06 ID:xap
社員旅行はありますか
86: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:24:10 ID:hRi
>>79
ない
ない
84: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:23:42 ID:red
毎回同じとこならすぐ終わりそう
88: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:24:43 ID:n8g
木の本数を数える仕事は?
89: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:25:01 ID:PHJ
やらせてくれ
90: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:25:12 ID:5Yh
精神を病むとか以前に普通にクッソ重労働やんな
96: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:25:41 ID:qoD
>>90
1メートルの穴を8時間で掘って埋めるのはいうほど重労働か?
1メートルの穴を8時間で掘って埋めるのはいうほど重労働か?
91: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:25:24 ID:Jaj
休憩込み?
104: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:26:03 ID:hRi
>>91
休憩は別で1時間
休憩は別で1時間
92: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:25:24 ID:KxA
合コンの時とかどういう風に自己紹介したらええんやろねぇ
101: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:25:59 ID:lE8
>>92
土木作業員
土木作業員
95: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:25:39 ID:m3r
1日1セットもできんかった場合のペナルティや勤務態度の監視とかあるんやろか
106: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:27:06 ID:hRi
>>95
別にちゃんとやってるなら1セットできなくてもペナルティとかないで
サボったりしてないかの監視はあり
別にちゃんとやってるなら1セットできなくてもペナルティとかないで
サボったりしてないかの監視はあり
121: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:28:54 ID:m3r
>>106
あからさまにちんたらやってたら怒られる、くらいの感じでええんか
あからさまにちんたらやってたら怒られる、くらいの感じでええんか
124: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:29:05 ID:hRi
>>121
そんなイメージ
そんなイメージ
103: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:26:01 ID:1cG
ちなみに土を掘る仕事はむちゃくちゃ足腰鍛えられるよ
114: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:28:05 ID:6MO
「穴掘り師やってます!」
女の子ドン引きやろ
女の子ドン引きやろ
116: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:28:21 ID:rIw
>>114
年収きいてから飛び付くぞ
年収きいてから飛び付くぞ
128: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:30:17 ID:KxA
仮に頑張っても1メートル掘れない日があったらどうなるんや?
次は頑張ろうねって言われるんか?
次は頑張ろうねって言われるんか?
130: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:30:54 ID:hRi
>>128
別にちゃんと頑張ってたなら掘らなくても問題なしやで
別にちゃんと頑張ってたなら掘らなくても問題なしやで
133: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:31:24 ID:KxA
>>130
やさC
やさC
131: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:31:10 ID:qoD
これもう理想の職場やろ
134: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:31:25 ID:Jaj
有休ある?
143: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:32:34 ID:hRi
>>134
20日や
20日や
138: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:31:38 ID:d24
ボーナスは?
140: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:31:59 ID:hRi
>>138
ない
ない
146: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:33:32 ID:Jaj
ホワイトやな…
147: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:33:44 ID:qoD
ぐうホワイト
152: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:35:20 ID:KxA
仕事中にやったらいちばん怒られることってなんや?
154: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:36:02 ID:hRi
>>152
サボりくらいやない
他がパッと思いつかないわ
サボりくらいやない
他がパッと思いつかないわ
158: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:37:59 ID:qoD
いつでも辞められるってのがデカいわ
全然余裕でやれるやろこんなん
全然余裕でやれるやろこんなん
163: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:38:52 ID:QiU
※ただし炎天下でやるものとする
164: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)20:39:18 ID:qoD
>>163
場所の指定までできるから余裕やぞ
場所の指定までできるから余裕やぞ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
マッスルスーツは必須になるだろな
俺?飛びつくで。流石に一生は無理だろうけど…
絶対腰やるなぁ
必ず狂うって聞いたけど本当かな?
後輩とか指導するときに「穴を掘って埋める仕事でもするか?」ってよく使うわ。
拷問ってのは「無為な単純作業」
これは「対価を目当てとした労働」
ライン工や土方のガラ拾いとなんにもかわらん
それどころかかなりやる気を起こさせるだけの賃金
50万貰って筋トレしてるみたいなもんや。
首に成ったり、会社が潰れたりしたあ、これに応募するか。
そういうことを考えられないから日本人は貧乏なんだよ
間違えるな
日本の国は金持ちでも日本人は貧乏
あと世間の目がきつすぎる
なんの仕事されてるんですか?とか聞かれたら地獄だろうなw
だから社会性を回復させる効果があるとかなんとか
BY蛸壺掘りが基本の陸軍歩兵
宝掘り当てる仕事ですとか言っとけばいいだろ
「もしも一人の人間をすっかり押し潰し、破滅させてやろうとするつもりで、どんな残忍な人殺しでも聞いただけで身震いして腰を抜かすような、最高に恐ろしい罰を科すとしたら、ただ単に一から十までまったく無益で無意味な作業をさせればいいのだ。囚人に、たとえば一つの桶から別の桶に水を移し、その桶からまたもとの桶に移すとか、ひたすら砂を槌で叩くとか、一つの場所から別の場所に土の山を移して、また元に戻すといった作業をやらせてみれば、きっと囚人は何日かで世をはかなんで首を吊るか、それともそのような屈辱、恥、苦しみから逃れるためならいっそ死んでもいいと、自棄になって犯罪をし散らすことだろう。」ドストエフスキー「死の家の記録」
でもこれと違って、金がもらえてそれを使える自由があるわけだから、比較対象に成らんね。
穴掘りでキツいのは、固くなった土を掘り崩すのが半分。
重いだけなら無理しない限りそうそう腰も身体もいわさんで済む。
精神的にキツいとかも、明細付きで最初の給付確認したら吹き飛ぶだろ。
特に各種控除があれば、社会的な自己実現が実感できるから充実するぞ。
米11の言うこういう拷問あるよな
何もさせないで監禁の刑務所で何かさせてくれと言う場合もあるが
1、これは何かの罠だな賃金で(比較的良い)とする人が釣れる
1をもって米9の言うように底辺というのは視野が狭い
もしかしたら人類のほとんどが目隠しされていて低賃金なのかもしれない
回りよりも良いとかいう環境基準が洗脳では?
これは1つの例えで無意味な仕事をやらされている人が多い可能性を
前提とした1つの例えと見る事は出来ないだろうか?
人間を幸福にしない日本というシステム、カレル ヴァン・ウォルフレン (著)とか
外国人で日本人が残業するのは仕事を沢山する為じゃなく政治活動させない為とか言う人いるよな
1日8時間ある程度真面目にやればどんな作業でも筋肉はつくよ
余裕でやれるwとか言ってるやつアホ
割り切ってやればどうという事もない。
退職金無くても、今後トータルでそのレベルの収入を稼げそうに無い底辺である以上
やらない選択肢は無いわ
今ならやる価値はある。
無給で無意味な作業をやらされてると思えば拷問だけど、給料をもらいながら訓練してると思えば別にどうという事もないんじゃね。
実際に掘るのは土建会社に頼むんだけど、その下請けの掘る人達、まるで炭鉱員のようにムキムキやぞ。
トラックの荷台に、転圧機を「仕事終わった後に、一人で持ち上げて乗せる(50kgぐらいある)」んやぞ(笑
足腰いわして数年でリタイヤじゃw
コンビでもいいから誰か居りゃ派や掘り競争だの直径決めて正確に1m掘るだのとかやる遊びとか思い付くんで長続きするらしいけどw
対人対応のストレスもないから喜ぶひとも多そう
これ初めて見た時、割りと衝撃だった。
夜中に掘って確認&写真撮影して朝までには埋めてアスファルト敷設して、何事も無かったようにしておく。
せっかく掘ったんだから何かすれば良いのにって思ったよ。
その後も何ヵ所か掘って埋めてをした。数年後、大規模工事が始まったよ。地下鉄工事だった。
わしも思い出した
>金がもらえてそれを使える自由があるわけだから、比較対象に成らんね。
コレをネットゲームのポイントが貰えてそれを使える自由と置き換えたらどうだろうか?
いやまあ、自分自身そういう行動しているけどねw
ニコニ広告のクジ引いて広告したりshowroomの星集めて投げたり
たいした労力でもないし
下手したら忌引もなさそう
金貰って自由があっても、自分のやってる仕事に何の意味も無いと判ってる作業をずっと続けるのって、精神的な負担が凄いんだぜ・・・
自己満足でもなんでもいいけど何だかんだで自分のやってることに意義を見出したがる生き物なのよ人間は
そして、最初は無駄な作業でも金が入るから、と思ってても今度は何の意味も無い作業をやる事自体が無駄な時間にしか思えなくなって、それがストレスに代わってくるんだわ・・・
そう考えたら、サボり厳禁ってくくりあるから結構回数こなさなければならなくなる。慣れたら一日に16個程度ってところかな?
一日のノルマって形じゃなく時間ある限りだから、意外と精神的にきつそうな気はする。防御陣地の構築みたいに完成形ってゴールが無いわけだし。
コレスレ立てしてまとめ作ってはどうだろうか?
仏フレグランス大手「インターパルファム」に勤務していたフレデリック・デナルさんはその仕事のあまりの退屈さに苦しみ、神経に異常をきたして鬱になった。とうとう司法の場で争った挙句、デナルさんには5万ユーロ(およそ600万円)の賠償金判決が下された。ニューズウィークが報じた。
☆ttps://jp.sputniknews.com/life/202006117527453/
「腰を痛めないためです。」
で通用するのかな
1m掘って埋め戻した後は自由時間みたいなもんだし
掘り屋さんがいないと困るんだよね、割りとマジで。
終わったら新しく掘らなきゃダメってレギュレーションらしいよ。
そして精神面より遥かに早く肉体面で限界迎えて挫折したい
一時間無心でやってみ
絶対無理だから
だったらやるな
職人4~5人が1.5メートル掘るのに半日
掘った経験無数にあるから30分って言ってるんだけど。
掩護土層も射界の清掃も表土の保護や植生も一切考えないんだから30分もあれば上々。小銃用掩体掘るのとは全く違う話だからね。
まあ、上富良野演習場みたいに、どこも岩やら岩盤やらだらけなら話はまた変わるけど。あ、あと東富士の北の方とかみたいな土質なら、掘るはしから崩れるから逆に難しいってのもあるか。
一日8時間、日給1万円でやっていた。
重機がはいらない狭小地で、全部手掘りだったな。
シガニー・ウィーバーのやつだな。何探させてたんだっけか。
ビデオテープ時代にレンタルで借りてみたわ。B級だがふつうに面白かった、けどストーリー忘れた。
でも背に腹は代えられないからたぶんやるだろうな
昔新幹線の保線工事で穴掘りの人力仕事ばっかりだったが
めちゃくちゃ締まった̪し筋肉ついたぞ
一度掘って埋め直したところは、土が柔らかくなってるから、2回目から楽勝。
あとこの手の労働は慣れたら楽になる。
楽になったら飽きるが、それもだんだん慣れていく。
でもそんな仕事はない。
それは兎も角それを延々と続けるのはサラリーマンやライン労働と何ら変わることがない。
それで手取り50マンなら体が強い人はニコニコだろうな。
でもこういう話は実際にあったとして100%が詐欺だから妄想の域を出ないね。
年収800万以上ってことだろ。
体がもつならやりたいわ。
手掘りなんて条件はどこにもない。穴の直径も書いてない。
サボりの定義も書いてないから何をしてても「仕事してますが?」をいえば否定される理由もない。
その写真をネットに上げて「いいね」をもらえば長く続けれそうだ
でもどこでも好きなところって言ってたし同じ場所を何か所かルーティンすれば楽かもね
プレハブ小屋みたいなのを建ててその中で穴掘ればエアコン完備すれば夏冬も楽だし
コレと大して変わりがないのだから
どうせ似たり寄ったりの仕事なら給料高いほうがいいんじゃね?
最初はただ掘ってるだけだと思うけど、そのうち自分で勝手に「1日で何個できるか」とか「最短で1個やるタイムアタック」とか「いかに美しく掘るか」とか「自前で道具を揃えてどの道具が掘りやすいか」とか色々とやり始めて楽しむと思う。
そんでやり尽くして飽きて退職するかな。
こんなん5年も続けたら職歴穴掘りやぞ
ビジネスメール書いたり電話取ったり、特に教えなくてもPC使って業務報告できるかから不安
まじめで体力はあるな・・以外の評価ができないから
体力勝負の仕事にしか面接通らなさそう
元々ドストエフスキーの「地下室の手記」に出て来る拷問だけど、それに尾ひれがついて話が大きくなっている。
実際にやったのはナチスで一番残虐だったと言われるパウロ・ラドムスキーという強制収容所の所長。
こいつは人を苦しめる事に喜びを感じるサイコパスでサディストだった。
おそらく「地下室の手記」を読んで真似をしたと思われる。
ラドムスキーは収容者をいくつかのチームに分け、穴を掘らせて埋め戻させる。壁を作らせて解体させる。これを毎日繰り返させた。
かなり精神的なプレッシャーになったと言われている。
これ初日超えたら、地面柔らかいから超楽になるし
この世の中の大半の仕事が、有ってもなくても
社会に影響もたらさない「仕事風仕事ごっこ」
と考えたら、報酬高いほうが得だ
同じ場所を掘って埋めるのが最適解だよな
しかも埋めるのは土砂とは言われてないから
発泡スチロールの粒状緩衝材でやれば余裕
「やりがい」なんかプライベートの趣味で
なんか作ってりゃ良いだけだし
個室にぶち込んでコピー用紙を数えさせる系のアレ。
今やると裁判に負けるのでやれなくなったけど当時は一応合法だったからなぁ。
多分一ヶ月もしないで泣きを入れる事になるぞ
ライン工なんかと同じつもりで考えてるだろうが
こういうのは間違いなく病む
作業の上達そのものにやりがいを見いだせる気質の奴って結構いると思う
1日8時間とか深さ1メートルとか目標(終わり)が見えてる仕事は楽やで
キツいのは終わりの解らん仕事や。
(ハイポートとか)ゴール直前で何度も「回れ進め」させるやつや。w
日給9000円で。
喜んでやるわ、十年でも二十年でも。
病むとか身体を壊すとかアホか、何処の坊ちゃん嬢ちゃんだよ(笑)
スコップすら碌に持ったこともないようなのが知った風な口を利くなや(笑)
出来るだけ真円にとか正方形にとか ドカタ舐めるなよ ありゃ専門技能職だよ
体もきついだろ
個人用掩体を形も敵方も障害との連携も考えないで掘るってなれば楽勝だよな。
あとは石や太い木の根が出てこなければ・・・
1個掘るたびに休憩しないとやってられないよ
楽勝とか言ってるやつは穴掘りエアプ
軽労働って大好き!
しかも掘削場所を自分で決めていいとか雨天は屋内でも良いなんてホワイト過ぎる。
実際砂質層なら見た目より重労働ではないよ。
むしろ、安月給でノルマに負われ必死にプレスのボタンを押す作業の町工場の方がよっぽどブラック。
手取りだったら収入にすると65万位だが。
そうだよね。手取り50万も貰えるならホワイトだろ。
バックホーって何か分かってないだろ
高校生の時土建屋でバイトしてたけど3日やったら次の日起き上がれんかったぞ
あんなものは適当にサボるっていうか休まないと持たん
二十台の男子なら普通の文系大学生でも一時間かからないからまあいけるだろうね。
遺跡発掘調査のバイトの経験からそう思える。
とてもじゃない
それペース配分間違っただけだろ
ノルマがある訳じゃ無いんだから徐々にペースを上げればいいんやで
ユンボでも免許はいるんやで。
事故が有ったら、正社員扱いだから会社の安全管理責任者が吊し上げられる。
間違いなく使わせて貰えないよ。
1日7時間・月40万円で誰かにやらせて
1日1時間・月10万円分だけ自分でやる
短期間なら貰ったお金で他人に頼んだ方が
時間効率良い事って色々ありそうだ
最近はクラウドソーシングとかあるし何でも
読む気はせんがホリエモンの他動力的な?
時間が決まっていて、ノルマもないのなら、生産性がなくても関係ない
メリットは箱物作ってしまったら維持費がかかるけど
これなら景気が良くなって人が集まらなくなったときに、突然辞めても誰も何も困らない
たとえ話なんですけど。
いや、高収入という報酬があるし
ノルマが有って無いようなレベルだぞ
そこらの営業職より断然良い
世の中の殆どの人がコレ以下の仕事してる
絶対続かない。
体にガタが来てやる気あっても体が動かなくなる。
引っ越し業者に似てるか?
体格体力に恵まれていれば美味しい仕事
自力で掘ったりユンボ使ったり電動工具使ったりしていいなら
サボりはしないが子供用サイズの小さいスコップで柄を伸ばして自分ペースで掘れるなら、都度腰を伸ばして、できる限り大腿四頭筋で腰を落とすようにして筋トレしながらやるかな。
高血糖、高脂血症、高血圧の俺には、リハビリ&筋トレ&金儲けで夢のような仕事だわ。
手動でもアルキメディアンスクリューでもいいし
『監視されながら定時まで自席でなにもしない』
みたいなのに比べたらメチャメチャ余裕やろ。
>>97
あのなあ、それは仕事として意味があるからできるんだよ。
全く意味の無い穴掘りを定年まで繰り返すんだぞ
その期間中は世間や同僚から目を合わせて貰えない状態。
お前のような馬鹿の底辺土方しか出来ない奴の発想だなww
伝説では数日で皆辞めるそうな
労働自体に生きるための価値がある
仕事時間外で調整が必須だと思う