
引用元:コロナ不景気とかいうバブル崩壊より恐ろしいもの
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606661157/
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:45:57 ID:OMw
どうなるんやこれから
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:46:22 ID:OMw
ワイの地元は駅前のテナントもスッカラカンや
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:47:17 ID:OMw
100歩譲って、
ワクチンが出来て、コロナの重症患者が減り
マスク不要の日々が戻ってきたとして
経済が元に戻ると思えんのやが
ワクチンが出来て、コロナの重症患者が減り
マスク不要の日々が戻ってきたとして
経済が元に戻ると思えんのやが
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:48:31 ID:mes
世界中で国が投資し合ってるから
全くわからん
全くわからん
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:48:41 ID:ZpS
小売なんかコロナ前から景気悪いからセーフ
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:49:50 ID:OMw
>>7
忘年会一切ないのがキツすぎる
酒も出ないがお歳暮も出ない
忘年会一切ないのがキツすぎる
酒も出ないがお歳暮も出ない
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:49:08 ID:OMw
不要不急なものを切り捨てるのは簡単やが
それにより必要早急なものを買えなくなるんやなかろうかとワイはビクビクしてまう
それにより必要早急なものを買えなくなるんやなかろうかとワイはビクビクしてまう
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:50:06 ID:1QV
コロナ消えたらなんかの間違いでアホほど景気戻ってくれんかな
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:50:34 ID:OMw
>>10
ワイはたまに売上アップの夢みるわ
ワイはたまに売上アップの夢みるわ
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:50:10 ID:mes
実態とは無関係なデマで品薄とかなる時代…
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:50:52 ID:OMw
>>11
オイルショックのトイペ買い占めを馬鹿にしてたのが恥ずかしいわ
オイルショックのトイペ買い占めを馬鹿にしてたのが恥ずかしいわ
773: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)03:25:24 ID:Ube
>>13
おまワイ
あの話、昭和の日本人なんやねん草ってイメージで聞いてたのに
ワイら世代何も進歩しとらんかった..?ってなったわ
おまワイ
あの話、昭和の日本人なんやねん草ってイメージで聞いてたのに
ワイら世代何も進歩しとらんかった..?ってなったわ
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:53:34 ID:UiR
国が率先して経済を導いてくれればええんやけど
それができる人材がいれば今頃こんな状態になってないか
それができる人材がいれば今頃こんな状態になってないか
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:54:35 ID:1QV
>>16
まともな人間は政治家なんてならんからな
1人くらいは正常な感性の人間いてもよさそうやが
まともな人間は政治家なんてならんからな
1人くらいは正常な感性の人間いてもよさそうやが
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:57:40 ID:OMw
>>16
できる訳ないんだよなあ
早い話、経済政策を打ちたけりゃ実は1番効果的なのは下手に事業継続のための補助金や助成金を出すのではなく、むしろ廃業支援の方が良い
それと同時並行して、コロナの影響を受けない新しい産業に投資しそっちの雇用と職業訓練を手厚くする
ハッキリ厳しいかと言えば、今回でまず潰れるのはそもそもコロナがあろうが先行き厳しい会社だからな
ワイも身の振り方考えなアカン訳やが
できる訳ないんだよなあ
早い話、経済政策を打ちたけりゃ実は1番効果的なのは下手に事業継続のための補助金や助成金を出すのではなく、むしろ廃業支援の方が良い
それと同時並行して、コロナの影響を受けない新しい産業に投資しそっちの雇用と職業訓練を手厚くする
ハッキリ厳しいかと言えば、今回でまず潰れるのはそもそもコロナがあろうが先行き厳しい会社だからな
ワイも身の振り方考えなアカン訳やが
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:53:46 ID:mes
世界中の経済悪化で石油への投資がされず
安価で維持されてるのがゆいつの救い
安価で維持されてるのがゆいつの救い
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/29(日)23:57:47 ID:UiR
うちの国の政治家さんたちは強制力のない指示厨なだけで
先導者じゃねえからな
先導者じゃねえからな
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:06:26 ID:MUP
コロナ不況で真に困るのってどの世代なんやろ
今まさに窮地の社会人世代か
第2時氷河期に当たりそうな大学生か
それともその後か
今まさに窮地の社会人世代か
第2時氷河期に当たりそうな大学生か
それともその後か
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:06:56 ID:9iL
>>59
今後どう転ぶか分からんから予想のしようがない
今後どう転ぶか分からんから予想のしようがない
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:07:33 ID:2Dt
冗談抜きで、この状況続くなら東京一極化が大加速すると思う
現役世代が地方で飯食えなきゃ出てくしかなくなるからな
東京に日雇い派遣目当ての上京民が溢れるって江戸時代の飢饉の時みたいな状態なるんちゃうかと思ってる
現役世代が地方で飯食えなきゃ出てくしかなくなるからな
東京に日雇い派遣目当ての上京民が溢れるって江戸時代の飢饉の時みたいな状態なるんちゃうかと思ってる
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:08:02 ID:BKX
>>63
いやまさにそうやで
いやまさにそうやで
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:07:35 ID:itk
株価は上がり続けてるのが怖い
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:07:52 ID:ehy
>>64
これなんで?
これなんで?
70: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:08:12 ID:hz2
>>66
お金じゃぶじゃぶだから
お金じゃぶじゃぶだから
78: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:09:36 ID:itk
>>66
金融緩和とか色々やってるからや
あと株くらいしか金回すとこがないとか
金融緩和とか色々やってるからや
あと株くらいしか金回すとこがないとか
67: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:07:59 ID:9iL
人手不足やと会社側の立場が弱くなって
不景気になると会社の立場が強くなるのよな
不景気になると会社の立場が強くなるのよな
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:08:40 ID:BKX
>>67
世の中そんなもんや
世の中そんなもんや
69: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:08:06 ID:HPU
皆東京大好きやもんな
76: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:09:13 ID:2Dt
>>69
好き嫌いの問題でなくて、少しでも飯にありつける可能性があるかどうかってだけなんだよなぁ…
好き嫌いの問題でなくて、少しでも飯にありつける可能性があるかどうかってだけなんだよなぁ…
108: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:15:34 ID:F5n
政府の対策があやふやなのも割と問題よな
113: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:16:28 ID:9Rq
>>108
あやふやな上に急すぎる
あやふやな上に急すぎる
115: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:16:32 ID:4PD
>>108
gotoよりお肉券お魚券の方が良かった気がするわ
gotoよりお肉券お魚券の方が良かった気がするわ
121: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:17:15 ID:yEj
>>115
だよなあ
Gotoイートってもろ感染を拡げる行為だと思う
特に居酒屋はやばい
だよなあ
Gotoイートってもろ感染を拡げる行為だと思う
特に居酒屋はやばい
117: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:16:58 ID:BKX
>>108
まあわかるけどな...
国民国家の使命として自粛により国民の命を守るのも国家の役割なら経済を回し国民の生活を守るのも国家の役目やし
どっちか一方は日本が国民国家である限り無理よ
まあわかるけどな...
国民国家の使命として自粛により国民の命を守るのも国家の役割なら経済を回し国民の生活を守るのも国家の役目やし
どっちか一方は日本が国民国家である限り無理よ
118: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:17:00 ID:MUP
>>108
感染対策と経済政策のどっちに偏っても批判噴出するからあえてなあなあの中庸とってる感じはするな
感染対策と経済政策のどっちに偏っても批判噴出するからあえてなあなあの中庸とってる感じはするな
109: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:15:39 ID:MUP
経済って複雑なんやなぁ
勉強になるわ
勉強になるわ
152: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:20:47 ID:BKX
ワイに言わせたら給付金がアホの所業やねん
10万ぽっちで何が変わるんやと言いたい
10万ぽっちで何が変わるんやと言いたい
161: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:22:10 ID:2Dt
>>152
経済的に困窮してるとこに集中投資するって言うたら、死ぬほど嫉妬するから一律10万円にするしかないようにする国民性やからね仕方ないね
経済的に困窮してるとこに集中投資するって言うたら、死ぬほど嫉妬するから一律10万円にするしかないようにする国民性やからね仕方ないね
164: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:22:16 ID:4PD
>>152
ばら撒く時期もあかんかったな
自動車税で消えたニキら多いんちゃう?
ばら撒く時期もあかんかったな
自動車税で消えたニキら多いんちゃう?
168: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:22:37 ID:BKX
>>164
あ、ワイは自動車税払って終わりや
あ、ワイは自動車税払って終わりや
172: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:23:12 ID:4PD
>>168
ワイは自動車税に自動車保険で消えたわ
ワイは自動車税に自動車保険で消えたわ
173: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:23:26 ID:MUP
>>168
まあ運良く自動車税がタダになったと思えば…
まあ運良く自動車税がタダになったと思えば…
178: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:23:59 ID:4PD
>>173
経済回さなあかんのに結局国に帰ってるやんけ!
経済回さなあかんのに結局国に帰ってるやんけ!
229: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:30:12 ID:GKq
オリンピックが最悪
353: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:44:50 ID:vZw
オリンピックがあるから大丈夫だぞ??
358: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:45:14 ID:4PD
>>353
ある(やるとは言っていない)
ある(やるとは言っていない)
371: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:46:54 ID:vV7
逆に中国唯一抑えれるアメリカがあの惨状とか笑えないんだが
一国が一強なったら絶対ヤバいことなるって
一国が一強なったら絶対ヤバいことなるって
379: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)00:48:03 ID:SjX
今年の就職率7割切りはビックリした
かつての就職氷河期ですら表面上の数字は80%後半あったんやで
かつての就職氷河期ですら表面上の数字は80%後半あったんやで
483: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)01:02:25 ID:v6b
今の老人「戦争は駄目や!ワイが死ぬまで何も変わるな!日本の将来?知らんわ!」
昔の老人「戦争や!八紘一宇や!大東亜共栄圏や!」
?
昔の老人「戦争や!八紘一宇や!大東亜共栄圏や!」
?
485: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)01:02:48 ID:JMk
>>483
どっちもどっちなんだが
どっちもどっちなんだが
491: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)01:03:29 ID:vkR
>>483
昔の老人も憲兵がめんどくさかっただけやろ?
昔の老人も憲兵がめんどくさかっただけやろ?
484: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)01:02:45 ID:SjX
抑制する簡単な方法あるで
たった二週間全国民が外に出ないこと
こんなことも実践できんのよ
たった二週間全国民が外に出ないこと
こんなことも実践できんのよ
488: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)01:03:01 ID:mFW
>>484
無理
無理
494: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)01:04:12 ID:SjX
>>488
3月か4月にこれやってた方が経済ダメージ確実に少なく済んでるで?
3月か4月にこれやってた方が経済ダメージ確実に少なく済んでるで?
504: 名無しさん@おーぷん 20/11/30(月)01:05:23 ID:mFW
>>494
解除されたら鬱憤晴らすために遊びまくる→また増加→以下ループ
解除されたら鬱憤晴らすために遊びまくる→また増加→以下ループ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
今はそれも激減。
コロナはむしろバブルを取り上げられたくない誰かさんがヤケクソで撒いたようなもんだしなあ
YouTubeでコロナ怖くないに言論弾圧、医学知識ないまとめサイトや言論人も爆釣
こんなんで経済をこれだけ破壊された、デュープスのみなさんのおかげで共産革命も現実的になってきましたなぁ
オーストリア+230%
カナダ+170%
韓国+160%
アメリカ+140%
イギリス+120%
イタリア+60%
フランス+50%
ドイツ+30%
日本-20%
外食の売上が下がる一方で、Vtuberとかは大儲けしてるから、案外なんとかなりそうやな。
デフレのまんまにしとけ😎」
アトキン〇ン「中小企業買い漁り…じゃない、それだとバレちゃう……本当は緊縮財政でデフレになって需要が無いから誰も投資しないだけだけど、中小企業は守られてる!既得権益ダープロパガンダするで!潰して再編しよう、ハゲタカや!🤪」
ケケ中「失業者出しまくればワイの所が儲かる……せや正社員は既得権益として叩こう
公務員叩きは済んだしなサンキュー維新😉」
罪務省「財政破綻なんてあり得ないけど出世する為にプロパガンダしたろ、借金ガー財源ガー孫子の代ガー、国民の洗脳も済んだし増税しまくるで!所得税と法人税以外でな🤪」
アホウ「あっはい……😰(娘、人質に取られてるししゃーない)緊縮するで」
スガーリン「デフレだけど構造改革するしどんどん民営化していくで!財務省怖いから緊縮路線は引き継ぐで!アトキンソンさんや竹中さんに褒められたいもん😤後の事なんて知らんわ」
自民党「愛国者ぶって韓国と朝日新聞叩いとけば何とかなるで!売国し放題や!🤪失態も全部野党のせいにすればOKや」
国民「うおおお菅ちゃん中国韓国叩いてくれえぇぇ支持するぜぇぇ
んほぉぉぉ☺️☺️😍😍」
1971年にドルショックがあり貨幣の価値が金から信用に変わった。
この信用創造こそがMMTであり、それ以降世界はMMTを実践しているわけで別に新しい理論ではない。
なぜドルショックが起こったのかと言えば60年代から世界中で猛烈なイノベーションが起き、商品があふれて金の保有量以上にマネーが必要になり、兌換を停止せざるをえなくなった。
つまり経済成長と言うのはマネーの量を増やし需要と供給を増やすことです。
信用のある国は自国通貨を発行でき国債はデフォルトしないので、変動相場制のもとでは、インフレ管理をすれば財源の心配をすることなく政府はいくらでも財政支出をすることができる。
財政規律などと言って通貨を発行せず財政出動しなければ、失われた30年のように経済成長は止まったままさらに続いていく。
後、厚労省が責任を取りたくないから抗体カクテル療法を導入されない。
後者に関しては、惠羅張り国以下。
厚労省はあの国の人間より責任を取りたくない体質。
薬害エイズで懲りているからな。
今は年末のライトアップ料なんかもクラウドファンディングで金集めしている状況
来年はオリンピック需要あたり狙っているかもしれんけど 見込みが外れたらもう中国あたりに身売りするしか無さそう
消費税3%→5% -3.5%(1997年
4ー6月)
リーマンショック -3.3% (2008年 10ー12月)
東日本大震災 -0.9% (2011年 1ー3月)
消費税5%→8% -1.9%(2014年 4ー6月)
消費税8%→10% -6.3%(2019年 10ー12月)
コロナ恐慌 -27%(2020年 3月-
個人消費伸び率
消費税5%増税前 2.61% 増税後 1.14%
消費税8%増税後 0.41 %
消費税10%増税後 0.20%
個人消費はGDPの6割を占めるメインエンジン、これが20年以上冷やされてきた。
アメリカ・・・・10兆2800億ドル
日本・・・・・・・4兆8880億ドル
中国・・・・・・・1兆2110億ドル
2018年、GDP
アメリカ・・・・20兆4940億ドル
中国・・・・・・・13兆4070億ドル
日本・・・・・・・・4兆9710憶ドル
GDPシェア1995年 2018年
米国 24.5% 米国 24.4%
日本 17.5% 中国 16.1%
中国 2.4% 日本 5.9%
一人当たりGDP
95年 2018年
日本3位 アメリカ6位
アメリカ10位 日本30位
救うんじゃなく見捨てたからノウハウもなんもないだろうし
これを利用して労働者が不利になるような環境に整備するだろう
政府の支出を拡大させ民間の黒字を増やし続けてたのと、日本型雇用システムで労働者にちゃんと分配してたから、両方を逆に傾けた結果、経済は成長出来なくなり、氷河期以降の世代は貧困化していったと、そして結婚できない子供を作れない人が増え
未婚化や晩婚化、少子化も進み先細って行く運びになった。移民やグローバリストに乗っ取られるのさ
麻生政権下のリーマンや民主政権の3.11に比べたらかわいいもんだ
日米親中マスコミがバックアップ。
きっと自分の将来の不安と重ね合わせて嘆き怒り狂ってるんだね。
国のこと心配せず、自分の事に専念しなー。
1位 橋本龍太郎 失われた20年の創立者、バブル崩壊にも関わり、総理になってからは緊縮祭りでデフレに陥らせ日本中を緊縮脳に貶めた戦犯中の戦犯
2位 小泉純一郎 小渕の経済政策を全てぶっ壊し日本を外資やrent seekerに売り払った売国奴、労働派遣法を改悪して若者を貧困化させ少子化にもトドメを刺したゴミ
ニュースで見たけど東京はこの土日人出多かったんじゃないの?
もう東京人はコロナに飽きて遊び回ってるもんだと思ってたけど違うのか?
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/38279
9月補正で、3400億。11月2300億(予定)。
こういう時期はフットワーク軽くて何か特技持ってる奴が有利やね
個人売買のルートも増えたからモノ作ったり集めたり出来る奴も強い
コロナのせいで売り上げ爆上げしてるぞ
報道では業績の下がった業界の話ばかりしてるけど
実際はコロナ好況の業界も多いだろ
株価(これが景気の実態かどうかはアレだが)も上げ潮だし
優秀なものが、大統領選挙まで見据えてまいたとすれば
当然次がある
そいつらの収入は広告だと言うことをわすれるなよ?
景気が本格的に悪くなれば真っ先に立ち行かなくなる
ネットで稼ぐ手段なんていくらでもあるんだから、企業とかはガンガン在宅ワークを推奨すればええねん。
毎回、他国のせいに仕立て上げて、どんどんウイルス兵器を拡散する。
中国はすでに自国民にワクチンを打っており、
更なる強力なウイルスを他国へ拡散するつもり。
すべては中国の計画どおり。
日本は?
入国緩和かぁ・・
小売りと流通が大盛況だな
飲食と観光が沈没中
むしろ今なんで上がってるか理解できないやつは投資に向いてない
というよりどうも日本人はこの辺の金融リテラシーが世界的に見てあまりに低すぎる
実際に今儲かっているのは外で動き回る商売なのが皮肉だな
というか今上がっていることに危機感覚えんヤツが怖い
単純極まりないバブルだからな
2回も消費増税してぼっこぼこにして
さらにコロナ禍だからねえ
言っちゃ悪いが
感染者数が少ないからといって
全く諸外国と比べて有利なんて事は無い
むしろ経済面では日本は最悪レベルだと思うわ
何をバカなことを、本番はコロナが収束してからかもしれないし、そうなったら現状じゃ予測出来ないのような業種の超大手の超優良企業すら傾きかねないくらい先が想像出来ないのが現状だぞ。
金融緩和はともかく、株価動向を金融リテラシーに含めるかどうかについては議論の余地がある
GoToをやるってだけで人が動きまくり
GoToを中止って話になっただけで控える人がこれだけ増えてるのを見ると
ワクチンであっさり意識が変わると思うわ
良くも悪くも日本人は流されやすいからな
自民党ののただし書きを付けといてくれ。
なんで医師会とやらは医療崩壊やばいとかほざいてるんだ?
日本ってのはどんだけ脆弱な医療体制だったんだ?
実際そうやぞ?
日本の年率成長率は世界一の感染国のアメリカより悪いし
見えてる数字がどんなだか知らんが、小売は反動で下がり出したぞ。
そもそも30年以上全く経済が成長しないとか
先進諸国どころか発展途上国ですらなかなか見れないからなー
重症患者数が増え続けているからな
海外の状況見てる分には
これで右往左往してる日本の医療業界が笑えるレベルなんだがな
コロナウイルスが原因だから
コロナを解決すればOKなんだけどね
自主CPR含めて陽性者をとりあえず入院させるから。
ホテルに隔離場所の対象はGoTo除外されるから営業優先、でないなら全室・フロア隔離の補償。
ttps://www.stopcovid19.jp/
日本の医療体制が脆弱なのは有名な話でしょ
医療レベルは高いし医療従事者も決して少なくないけど
病院が多すぎてスカスカ状態
今回のコロナだって対応できる病床が1%もない
コロナパンデミックになる前に、全世界で移民や在留者らが事前にアルコールやマスクなどを買い占めた、あの国?
他の国のウイルスより弱く、すぐに立ち直って、自国内の他国工場をワザと閉めて、自国の製造で売りつけた、あの国?
年末年始と春節前後に絡めて、WHOを懐柔して口封じをして全世界にウイルス付き国民を拡散していた、あの国?
マスク外交で5Gなどを絡めて、世界を軍事侵略できるインフラをごり押しした、あの国?
他国からの投資とスパイで世界の科学者技術者に開発改良させ「他国の頭脳を寄せ集めて他国の技術で」技術力と軍事力を高めた、あの国?
コロナ騒動前後から、周辺諸国へ侵略して、国際条約を破り、他国を借金漬けにして他国の港を奪い、さらなる恫喝挑発を続けている、あの国?
日本の国連常任理事国入りを、ことごとく邪魔して糾弾しながら、自国民をほとんどの国連ポジションにすげ替えてきた、あの国?
コロナ騒動で、数年前から世界網羅を目標にしていた東洋医学の世界拡散をWHOと組んでここぞと開始し、ワクチンを早々と完成させた、あの国?
コロナ研究所を爆破させた、あの国?
医療崩壊するから経済殺せとか
本当にふざけるなと言いたいわ
現在日本を蝕み再起不能にした要因はほぼ自民が生み出したものだしな
ぶっちゃけ例の旧民主党も自民から生み出されたものだし
全てがダメになったのは橋本改革からだ。
テレビじゃ「ワクチンの有用性が怪しい」だの言ってるが
ワクチンが効かなかったらどうなるかを全く理解していないし
明るい話題を潰して経済を殺しにかかってる
例え嘘でも希望の光が必要な時もある
今のマスコミは明らかに日本にとってマイナスだ
もう完全に時代が変わったから元には戻らない。
冷戦→グローバリゼーション→コロナ後の世界。
こんな高学歴高収入の勝ち組っぽい人が竹中に何の恨みがあるんだろう(笑)
竹中のせいで人生失敗した訳でもあるまいし。
>全てがダメになったのは橋本改革からだ。
戦後生まれの無能が差配するようになってからでしょ。
バブル崩壊よりもこっちのほうがはるかに致命的。
その自民党を生み出したのは他でもない俺たち日本人なんだがな。
君がどんなに自民党より賢くて「ぼくのかんがえたさいきょうのせいさく」があったとしてもそれを日本人の過半数から同意を取り付けなければただの戯言で意味が無い。それが「政治」ってやつなんだよ?
結果論からの評論家気取りで「ほれみたことか論」は大衆の自尊心をくすぐる以上の意味は無い。
まあ、場末のネットで垂れ流すにはちょうどいい塩梅かもしれんがな。
リーマンのときはリーマン倒産の一年後くらいだった気がするが
あの頃は日本は落ちぶれる一方なのに、
敵国千ョンはボーナスステージだったからな
とりあえず元凶である中華人民共和国には落とし前として、膨大な賠償金を払ってもらわんとな
キンペーとテドロスは投獄処刑がふさわしかろう
まあ、素直に払う訳ないから、このまま同盟各国と協力してシナを包囲殲滅になるか
今ある政党は右も左もグローバル化推進党、つまりこれからも外資や外国人労働者が増え続け、日本企業の衰弱化、日本人の低賃金化を目指す政党しかいない。
ただこれを越えると並の不況なんか大した事がない。競合されても何とかなるよw
今までのセオリーや経験値がまったく役に立たない
ある意味この不況を経験して会社も個人も相当強くなれるね。
そうなんだよね。
政策では無いのにそれを目玉政策の様に街頭演説してる人が居て、それだけで素晴らしいと評価するのが一定層居るのが驚き。
国税と地方税の違いも分からない人居るくらいだから無料経済塾としては良いかもしれないけどねw
それ当時から言われてたけど結局間違いだったよ。結果論だったけど中国経済がそれを証明した
本当はインフレで進行させて年月掛けてソフトランディングが正しい道だった
なのにインフレは駄目とか実態が無いと言ってハードランディングしてしまった
その結果が失われた10年とか20年とか言われてるもの
そして何がヤバいって、今もその思想が変わってない事なんだな
ヤバいのは、アジアで組み上げた理論は西欧諸国ではそのまま通用しないということ その最たる国がアメリカ
1990-2020で出したらどうなるだろうね。
それより中国は入っていないのか?
統計を誤魔化すから?
それとも+10,000%とか?異常すぎる肥え方が世界にバレて、いろんな裏活動が警戒されるから?
一つはコロナが発覚してから春節の時にウェルカムしたこと
あの時やめろの声を俺も含めだしてる人は掲示板にいた
もう一つが春から夏にかけて数週間ロックダウンをしたときに、もう少しだけ頑張ればよかった
根管治療というか、一回徹底的に叩けばもう少し状況は違っ手今頃台湾のようになれたかもわからない
まあこの辺だな
台湾は日本の基準より緩いだけで、空港検疫で引っかかってるよ。
リーマンや民主党、3.11以上の全世界大災害やぞ。
経済は一旦停止してるここは価値の変化の起点になると思う産業革命かもな
日本は今ITに力入れようとしてるけど次が来る可能性が高いなそれを出した国が次の時代の主導権を掴むと思う
コロナは先が見えない本当にヤバい
これから大盤振る舞いしたGOTO財源を取り戻すための増税なり、
予算マシマシのオリンピック増税が来る。
外国は景気戻るだろうけど、日本はもう景気良くなることは無いやろ。
自分で断つのは怖いんだ
世界の工場である中国が潰れると中国の仕事(パイ)を世界で取り合いやで!!
超好景気や。
いや・・日本の戦略は正しいで。アメリカのヘイトが完全に中国に向いてるからね。
ただ・・今回トランプが勝たないと水の泡やが。
折角欲しがりません勝つまではでプラザ合意以後延々とデフレ政策(アメリカというか世界のATM)をしてたのに・・このまま負けるとイライラや。
ただ・・中国が一時的でも覇権取るとその過程で起きる日中戦争で日本の人口が戦争で激減して日本が焦土になるだけ。
日本は面倒な位置やな。
中国は世界に嫌われすぎててどう転んでも負けるの確実やが、負ける過程で日本は普通に焦土になる位力が今の中国にはある。
本気でそう考えてるとしか思えないし庶民の事は他人事とか考えてそう。
そして世界的な不景気=世界恐慌=WWを、二回繰り返してきているので、今回もWWⅢに発展する危険性がある。
来年以降危ない…
下克上のチャンスなんだぜ? 大手はフットワークが悪いからノタクタ方針転換をやってるが
小さいとこほどササッとチャンスを拾えるのが今なのだ。
今こそ寝ないで出し抜くアイデアをひねり出して投資しろ。枕元にペンとノートを置け。
行き場を失った小金持ちが、金を使いたくて悶々としてるこの機会を逃すやつはアホだ。
ICUって知ってる?
カッチリハマってますなあ。
お前みたいなアホがいる限りデフレは続く
敵国がダメージどころか世界で唯一中国だけが経済良好ですが
そいつら消費に回してんのかなね
世間知らず多いしなあ
GDPが動かないって事は金の動きが鈍いって事。
※103 色んな企業が破産してるし、債務不履行に陥ってるのに?中国の統計はあてにならないよw
同調圧力が怖いからこういうの商売施設ってなんでも固まってりゃいいってもんでもねぇわ
良好ではないやろ。
良好なら経済難民いねーし。
>2位 小泉純一郎 小渕の経済政策を全てぶっ壊し日本を外資やrent seekerに売り払った売国奴、労働派遣法を改悪して若者を貧困化させ少子化にもトドメを刺したゴミ
ん? オマエ、馬鹿?
小渕は規制緩和を進めてたけど?
派遣増加は小泉前から。
1985(中曽根内閣)派遣法立法
1986(中曽根内閣)16業種へ
1996(橋本内閣) 26業種へ
1999(小渕内閣)派遣業種の原則自由化→派遣会社激増
2000(森内閣)紹介予定派遣の解禁
2003(小泉内閣)製造業および医療業務へ派遣解禁
財政政策で対応しなかったからこうなったんだぞ、寧ろ緊縮を推し進めたじゃないか、97年以降なんて酷いなんてもんじゃない。マトモだったのは財政出動した小渕だけ
今は弓を引き絞ってる状態やし。
もう一つ、増すゴミを忘れてた。ふざけんなよ、ますごみ。
結果論(というか暴論)
それで感染収まってたら今頃「騒ぎすぎだった、その間下がった景気どうしてくれるんだ!」って
外出禁止決めたやつとか賛成したやつ叩かれまくってる。
規模は小さいが2月~3月学校休止がいい例
あの時安倍政権憎しか知らんがアホみたいに政府叩いてた
2021年は「昨年同月比でプラス1桁」
2022年は「昨年同月比でゼロ~小数点1桁(通常運転)」
2020年「例年よりボーナス1か月減らすね・・ごめんねみんな・・」
2021年「景気良くなったので例年通りボーナス出すね!やったねみんな!去年から1月増えたよ!」
2022年「例年通りボーナス出すね(通常運転)」
現実
2020年「今年は金一封な・・ごめんねみんな・・」
2021年「景気良くなったけど見通しが立たないので例年の半分な。やったねみんな!去年よりだいぶ増えたよ!」
2022年「去年より良くなったけどまだまだ油断ならないので例年より1か月減らすね。でも去年より増えたよ!」
そこまで直撃業界に居たのなら、ご愁傷様としか・・
ちなみに上場製造の例年の平均値は6か月で、夏冬按分が5:5だとすれば冬ボーナスは3か月分、それが1月減らされて2か月になると、33%減なのでインパクト超でかいよ。ウチの会社のことだよw
日本の会社はどこも安定経営を標榜してて、好景気でもボーナス殆ど増えない代わりに、不景気でも殆ど減らされないというもの。
だが、こういった大打撃が来るとがっつり減らされ、、、、そして数年後に好景気が来たとしても「うちは安定経営なので云々」とお題目並べてボーナス増えたりしない。
何かあったら減らすが、景気良くなっても増えない。面白いよねw
>上場製造の例年の平均値は6か月
いいとこに勤めてるな。
中小零細はその半分だ。