
引用元:絶対にテイクアウト出来ない飲食店は無いよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606439789/
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:16:29 ID:3I7
時短要請応えずテイクアウト無しの飲食店は甘え
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:17:09 ID:4Te
賞味期限短いのとかは無理や
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:18:45 ID:l1V
ラテアートとか無理やろ
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:22:27 ID:yR2
フランス料理フルコースとか懐石料理とか無理なんやないか?
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:24:26 ID:yR2
焼肉も違う意味で無理やろ
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:25:58 ID:X9t
そのままは無理でも出来ないことはない
実際に弁当つくれるし
実際に弁当つくれるし
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:30:30 ID:yR2
>>7
フランス料理フルコースとか懐石料理は運搬方法次第ではいけるかもしれんな
フランス料理フルコースとか懐石料理は運搬方法次第ではいけるかもしれんな
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:30:15 ID:YwC
焼肉はあるぞ
ウーバーで生肉持ってこさせられる
ウーバーで生肉持ってこさせられる
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:33:05 ID:yR2
>>9
そうやなくて焼肉は煙がきついし油や焦げの洗い物も嫌なんで家では厳しいちゅう意味や
そうやなくて焼肉は煙がきついし油や焦げの洗い物も嫌なんで家では厳しいちゅう意味や
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:33:51 ID:Ye5
家で焼肉するのに炭火使うとか本格派やね
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:34:38 ID:yR2
>>15
やらんよ家では
やらんよ家では
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:36:44 ID:yR2
お好み焼きもテイクアウトは可能でもお店でないと嫌やな
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:39:07 ID:6EN
>>25
できれば店がいいけど露店感覚でとらえればなんとかいけそう
できれば店がいいけど露店感覚でとらえればなんとかいけそう
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:40:21 ID:yR2
>>29
鉄板でいじるのが好きなんや
鉄板でいじるのが好きなんや
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:39:01 ID:yR2
ラーメンとか鍋系はテイクアウトは全く問題ないやろ
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:44:05 ID:iAt
酒がメインのとこはきついな
焼き鳥屋とかテイクアウトするの申し訳ないわ
別の店に替えるかスーパーの前とかに出してる店に行く
焼き鳥屋とかテイクアウトするの申し訳ないわ
別の店に替えるかスーパーの前とかに出してる店に行く
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:44:58 ID:lbH
汁物はきつい
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:50:00 ID:Tbm
それでも経営していけるならええやろ
店でできたて提供したいやろうし
店でできたて提供したいやろうし
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)10:56:46 ID:yR2
テイクアウトできないもの
居酒屋のカウンターで初めて会う隣の人とのとりとめもない会話
居酒屋のカウンターで初めて会う隣の人とのとりとめもない会話
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)12:23:10 ID:3I7
会話なんて言語道断やな
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
モベ山が頃された事を💊そして奴を暗札したのは彼だと言うことも…😱
小学一年生のモベ山は険しく☺うるさくて🌊ムキムキの筋肉馬鹿で🚒身長560cmあって、体重はたったの4g💆
そして、100m走は2秒🐶おまけに滑舌が悪く🚢趣味はゲリ次郎の靴を舐めて自分🚌穴にめり込ませること🏩これは誰も知らないけど🌽モベ山は聖獸なんだ🚑👿
更に彼は自分の脇毛練り合わせた団子を自分で食べたり好きなクラスメイトの背中やバッグに取り付けて楽しんでいる🍆僕はその始終も見ちゃったんです🐲
彼は「ん💚ほおおおおお💙おおおッ❤💛💙💗❤💟気持ち良いぜェェえ❤💙❤💜❤💚❤💟」
と一人で奇声を上げ🍅よだれと鼻水を垂らし逆立ちしながら腹躍りを踊っていた🏈その後首が吹っ飛び手足首がプロペラのように回転し始めて大気圏まで飛んで行ったよ💘そしてミサイルのように高速で雲を突き抜け突き刺さり虹色の噴水に変身した🌈⛲
そんなクラスの人気者のモベ山を頃してくれた彼🍗感謝している⚡⚡
ニュホテも喜んでいたよ⏳
「あいつの口臭ぱねえから困ってたんだよ、ありがとう🌿今度夜のゲームをしようよ🌽」って☺
マコンクサイも嬉しがっていたよ🍖「あいつのこける振動で机が壊れて困ってたのよ🔩お礼に私の筋見せてあげるゥ❤あと笛ェラ子はその影響で爆発四散したわ💎ショックオブザデストロイね❤」って❤
正直感謝しているよ😁
それじゃあ、札人罪で刑務所行かせようか⚠
あ!!その前に排便しなきゃ🔥
ウンコ💩💩💩ブリブリブリブリブリリイイイイイイイイッ!!🔥🔥🔥💥💥💥💥💥💥💥💥
あ、そう言えばやっぱり僕の太魔ラは世界一だね🐲魅せてあげるぜ!!😃ハアアアアアアッ!ハッハッハッハッハアアアアアア嗚呼アァ嗚呼ーーッッッ!!!🔥!😃😄😄😄😄😄この世界は美しくパワフルなんだよオオオオオオオオオオオッッ!!!😁😁😁😁😁
満 漢 全 席
嫌がらせに近い
弁当って、傷みにくい食材や調理法というノウハウがあって成り立ってるから何でもテイクアウトとはいかないだろう。
甲本はすごく痩せてる。
店でアッチアチを上げ前据え膳で食えるからいいのであって、家で冷めたの食うならスーパーの総菜でいい
自治体の要請は都で言えば3回目なのに、まさか何もプランを想定していなかったのか…?
料理ではなく、店の雰囲気で勝負してるようなところ
じぶんちまで、竹をテイクアウト。
あとは自動じゃん。
客の都合で割り切れるほど単純じゃないからね
店で時間をかけて蒸して焼いて初めて出せる味であって、「出前」はともかく「弁当」を許さないところもあるのでは。
家で焼くなら最初から材料買って自分で作るし。
ラーメンのテイクアウトもあるけど店で食うような熱々のラーメンはちょっと難しいよな。
いや、自分で器を温めるとかスープを鍋で温め直すとか麺を湯通しし直すとかすればかなり近くはできるけど…
面倒臭いでしょ正直w
かと言って街の中華屋さんみたいな出前をしてるラーメン店なんて見た事ないし。
あとふわとろオムライスも難しいな。
やってない所は手間や、食中毒リスク考えてやらないだけ。
YouTubeでWHOの見解以外の意見言うと消されるし、見事にパヨの作戦が大成功してるね
マスコミに騙されて日本経済破壊して日本で共産革命するためのお手伝いとか本当に止めてくださいね
問題は食べ物に付属するサービスを売りにしてたところが困るわな
家に帰って冷えたやつをレンジでチンして、食い終わったら片づける、、
それで店食うのと同じ値段は出せないわ
これをテイクアウトにするのは難しいだろうな。
門外不出であろうぞ。
基本的にはテイクアウトで十分対応できる。
店に行く⇒注文する⇒店が作る⇒持ち帰る。直接店で食べる時間よりも、持ち帰る時間がかかるだけ。
大抵は返ってからレンジで温めればよい。
ただ、飲食店はみんなで食べて騒ぐのが目的だからな。騒がなければ、みんな飲食店にはいかない。
友達数人なら、友達の家・自宅などで友達と一緒に話しながら飲食すればすべて解決する。
4人レベルなら、クラスターにはならない。
なんかあると店の責任になるからな。
アホは黙っとれよ!
ほならオドレは月額1万円補償してやるから、一切の労働と電車・バスを利用を当面禁止にされたら耐えられるか?
財産権侵害に等しい要請を受けよと言うなら、昨年ベースでの費用賠償の義務を果たさなアカン。
コロナの致死率は2%、死者数僅か2000千人程度、こんなクソ病気で経済潰したら1万倍の人間が損害を食らうぞ。
えろ要素より食中毒などの衛生面理由のが大きい
ちなみにチャーシューは製造販売許可が無いと
テイクアウト出来ないからな
結局食いにいくのが一番うまいんだよな。一番の感染対策は群れないで一人で食いにいくことだし食ったらすぐ帰ることだしな。
一人で外食にいけないやつは論外だが
そもそも外食の店は数を食べてもらって利益を出すからなあ。
テイクアウトは外食店の商売のひとつにすぎないわけだし。
ヨーロッパのレストランは1つのテーブルに1組の客しか予約を受け付けないが
日本のレストランは一晩に何回転もさせるスタイルだからなぁ。
そうしないと土地・光熱費・人件費をペイできないというのも厳しい話だが。
そもそも外食自体が普段とちがう旨いもの食いたいとか店の雰囲気と料理食って気分転換の意味もあるからな。
ただテイクアウトして家で食いたいって人だけじゃないんだよね。
それができないなら中国に政権委譲しろ。
居酒屋のほとんどのアルコールはすぐ飲むことが前提で提供が許されてるだけ、持ち帰ったら酒税法違反
今は特例措置があるだろ?
消費期限30分だっけ?
焼肉だけが不可能だろ。
そんな真似は貧乏くさくて恥ずかしい
お値段据え置きで冷めた焼き肉とか食いたいか?
生肉の状態で来るなら、スーパーで買ったほうが絶対安い。宅配してくれるとこも最近多いしな。
テイクアウト始めましたって当初は陽のあたる場所でプラ蓋に水滴溜まってる弁当売ってる食堂幾つも見た。
コンビニ弁当だって密封してないヤツはレンチン厳守だったりするし工場のおばちゃんのカッコで調理してる食堂は見たこと無い。
出前は出来たて届けて即食う前提だから構わんがテイクアウトは今の無法状態で続けるのは危ないよ。
テイクアウト普通にできるけど、専門店の天ぷらは揚げたてと持ち帰りじゃ、ぜんぜん違うんだよな。
店の雰囲気とかどうでもいいし、なんだったらテイクアウトの方が好きだけど、高級天ぷらだけは店内で食べたいわ。
生肉の販売は食肉販売業許可が必要になります
店内で食べない焼肉セットの販売は違法行為になるのでテイクアウトは禁止されます
たかじんじゃないけど、大阪の食道楽は福島行くよ。梅田から目と鼻の先だし、質のいい店が多い。
…まあ、飲食の規制なんて、こんなもんだわ。だから気にしなくっていいんじゃない?感染の防止にはならんね。
テイクアウトしていいのはチェーンかファストフードまでかなあ。
別に1,000kmでもいいんやないかい
ハゲと濃厚接触でペロペロしたのか・・・
ノーパンしゃぶしゃぶ
理由をつけて守らず騒ぐやつが絶対的に悪い
店のせいじゃないよな
「懐石は、日本料理の一種で、本来茶の湯において正式の茶事の際、
会の主催者である亭主が来客をもてなす料理」とある。
刺身など生ものはもちろんダメ(寿司はいいらしい)、保存加工した肉類は自家製だとダメ(ハムやソーセージだな。チャーシューもだめだから自家製チャーシューののったラーメンはダメだ)などがある。
法事で懐石を仕出しで取ったけど、やっぱ雰囲気込みの味なんだなって実感したわ
どんなにいい料理でも、冷えてプラ容器に入れられてたらコンビニ弁当と大差ない
あれはテイクアウトじゃなくて、店内で焼いて食べるはずだった肉を、気が変わって持ち帰っただけって形だぞ
近所の高給飲食店が昼の弁当始めたが買いに来いとか言う時点で傲慢
出前しないと潰れるぞw
それはそうだよ。雰囲気とか匂いとか器とか、料理が出来たてかどうかはその評価に多くが関わる。
演出的な部分もあるしね。プラスチック弁当のコンビニが美味しいって相当に努力があるはず。
飲食店が提供するのは飲食を楽しむという行為であって、食品を売ることはできないっていう名目だったはず。
料理を自由に持ち帰ることができないのは、提供しているのが料理ではなくて料理を楽しむ行為だから、料理の所有権は店から動いていないって聞いたこと有る。
そう考えると、飲食店で行われるテイクアウトって何じゃ?とは思う。