
引用元:社会人なら腕時計つけろ ←これ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606131164/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:32:44.185 ID:6ANlTJnI0
なんの業種の人が言ってるん?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:33:00.082 ID:7IIU1ojw0
不動産
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:34:07.003 ID:6ANlTJnI0
>>2
なるほどな 一理ありそう
なるほどな 一理ありそう
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:33:52.805 ID:Ly98RLvX0
時間を気にする社会人
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:33:58.368 ID:WfoNZNN5p
社会に出たらつけるもんだけどな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:35:30.995 ID:OVS/iCO/0
腕時計つけるくらいなら損ないからつけといていいと思う
「そろそろ時間が…」とか言って逃げるのに使えるし
「そろそろ時間が…」とか言って逃げるのに使えるし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:35:42.434 ID:J1qm74SnM
常にPCに向かってて会議にもノートPC持ち込む文化だからつけてないな
周りも半分以上つけてない
周りも半分以上つけてない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:36:16.952 ID:za4M+Y/c0
時計メーカーの人
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:37:09.541 ID:vuLVYhLBa
腕時計付けろ←わかる
何十万もする腕時計付けろ←わからない
腕時計ってすぐマウント合戦になるのなんなの?
何十万もする腕時計付けろ←わからない
腕時計ってすぐマウント合戦になるのなんなの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:38:21.520 ID:6ANlTJnI0
>>15
それ
人間の醜いとこが出てるツールって偏見持ってる
それ
人間の醜いとこが出てるツールって偏見持ってる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:38:54.860 ID:u3r3IIvva
いうてスマートウォッチの着信通知は便利だぞ
ポケットに入れてるとたまに着信気付かないわ
ポケットに入れてるとたまに着信気付かないわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:39:34.293 ID:uJsFQwaY0
パソコン使うのが日常になってからはつけてないなら
机や筐体が削れて具合が良くない
机や筐体が削れて具合が良くない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:40:16.597 ID:+MZBlQyT0
証券マンや不動産みたいな相手が金持っとるか値踏みする業界のやつが言うとるだけだと思うわ
あいつらは他人とあうと時計と靴をチェックする癖がある
あいつらは他人とあうと時計と靴をチェックする癖がある
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:46:18.877 ID:6ANlTJnI0
>>22
なるほどなぁ
その業種内ならまだしも社会人なら~とか言う世間狭い奴がむかつくわ
なるほどなぁ
その業種内ならまだしも社会人なら~とか言う世間狭い奴がむかつくわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:40:44.102 ID:0vZKlE8k0
好きな時計着けりゃいいし、着けたくないなら着けなきゃいい
仕事上、必要でないなら
仕事上、必要でないなら
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:41:27.979 ID:MXxdHISGa
俺は私服勤務だし腕時計は煩わしいから着けてないけど、営業に来た人が安いスーツと安い腕時計だったらなんだかなぁって思っちゃうな
相当実力があればいいけど、ないなら着けるものでハッタリかませばいいんじゃね
相当実力があればいいけど、ないなら着けるものでハッタリかませばいいんじゃね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:43:20.207 ID:6ANlTJnI0
スマートウォッチ勢はマウント合戦を傍観できるって意味で得してそう
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:45:09.509 ID:MXxdHISGa
底辺職で相手に媚び売らないとやっていけない仕事は大人しく高いの着けといた方が無難
ちゃんと実力を示せてそれで勝ち取れるなら着けなくていい
仕事ぶりで魅せればいい
ちゃんと実力を示せてそれで勝ち取れるなら着けなくていい
仕事ぶりで魅せればいい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:47:52.960 ID:j9v95jzLM
普通だの常識だの当たり前だのいうものは
大抵は誰かの都合でお仕着せられてるだけ
大抵は誰かの都合でお仕着せられてるだけ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:52:43.644 ID:UYPUZlgS0
靴なんてその辺の奴がぱっと見てアラウンドザシューズかジョンロブか見分けつかんだろ
時計も文字盤のブランド名見ないと見分けつかんだろ
そもそも高いの身に付けてると「客をカモって儲けてます」感がある
時計も文字盤のブランド名見ないと見分けつかんだろ
そもそも高いの身に付けてると「客をカモって儲けてます」感がある
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:54:24.409 ID:zJYsn+Xda
>>33
これ
高い時計着けた営業の話は聞く気にならん
これ
高い時計着けた営業の話は聞く気にならん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:07:20.439 ID:wBYO3P240
ネクタイと同じくようなもんである程度のやつ着けて円滑に進むならつけた方が得やん、まぁ値踏みするやつは無視でいいし
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:13:33.238 ID:e2G1utGpa
スーツ来てて腕に何も着けてなかったらさすがにな
ベルトしてないとかスニーカーはいてるとかそういうレベルじゃん
ベルトしてないとかスニーカーはいてるとかそういうレベルじゃん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:16:51.636 ID:WqOd+D5S0
バイク乗る時に腕時計無いと困るからつける癖がついてる。
ちなみに安めの腕時計、時計なんて時間がわかればいいと思ってる。
ちなみに安めの腕時計、時計なんて時間がわかればいいと思ってる。
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:25:53.654 ID:+MZBlQyT0
腕時計めんどくさいのは安すぎても高過ぎても問題とか言われるから中途半端な時計だったり国産しか選択肢がないこと
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:38:28.411 ID:Qj7vgt160
腕時計とか車とかの話になると必ずやマウント合戦始まるよね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:39:51.069 ID:vliz3lZMr
腕時計なんか周囲の同僚や上司がつけてりゃ倣って着ければいいし
そうでなけりゃ好きにしろよとしか
そうでなけりゃ好きにしろよとしか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:41:18.507 ID:5V2v608M0
ある意味この論争にケリを付けたのがApple Watch?かもしれんな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:41:52.691 ID:+MZBlQyT0
>>50
アップルウォッチは腕時計マウントの枠外な感じだよな
アップルウォッチは腕時計マウントの枠外な感じだよな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:43:09.463 ID:5V2v608M0
>>51
でも許される特権枠
腕時計論争から逃れられる
でも許される特権枠
腕時計論争から逃れられる
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:51:02.555 ID:wUqDuG6eM
iPhone持ちはApple Watchでいいよ
天気見れる通知見れる歩数測れるマウントの土俵に上がらずに済む
天気見れる通知見れる歩数測れるマウントの土俵に上がらずに済む
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:35:57.095 ID:n4jOJF5r0
高校の入学祝いに貰ってそのまま習慣になってるけどたまにつけ忘れた日はくそ不便だよ
スマホでいいは言い訳にもなってない
スマホでいいは言い訳にもなってない
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:12:52.261 ID:vliz3lZMr
クルマなんかでも興味ない人には二人乗りスポーツカーとか
性能も耐久性も今のやつに敵わない旧車とか
無駄に金ばかりかかる非効率なチョイスとしか見えないだろうね
性能も耐久性も今のやつに敵わない旧車とか
無駄に金ばかりかかる非効率なチョイスとしか見えないだろうね
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
紳士なら懐中時計を持つべきである
社会人っていう
概念上の存在はなんなんだよ
失礼クリエイターと同じで
ハードル上げすぎなんだよ
懐中から取り出したら相手にも時計が見えるじゃん。
見えないようにこそこそ時計を見る紳士の作法でもあるのかい? 初耳なんだけど。
社会人という定義を問うほど高尚な話題とも思わんのだけどね。たかが腕時計だろ。
定義を複数用意したとして腕時計の用法だの解釈だの各々変わるのかね。
高校の入学祝いに貰ってそのまま習慣になってるけどたまにつけ忘れた日はくそ不便だよ
スマホでいいは言い訳にもなってない
言ってる事がめちゃくちゃで笑う。
建前と本音、その使い分けが出来なくなると陥りやすい価値観。
何事も本懐失った果ての感情論なんて醜さの余り見捨てられ、「俺の言う事を聞かない奴が悪い」と周囲を恫喝する姿を白い目で見られるのがオチなのにね。
着けてると机にカツカツ当たって鬱陶しいのもあるし
5分前には到着、が身についててな。スマンな。
腕時計はしない派。
この辺の時計着けてても腕時計マウント取られたりする?
商談中に時間を知りたい時にスマホとか出して時間を観ていたら失礼だから
さり気なく相手に気づかれない感じで時間をチラ見する為に必要
スマホ取り出せないからスマートウィッチで受けた時
始めて便利さを感じたわ
ひけらかしたらマウント取られることもあるだろ。持ってる奴は持ってるからな。
でもオマエそういうバトル好きだろ?
自衛隊も必須やで、持ってないのあり得んって言われるし
そうして社会人であるか、大人であるかどうかは、これに対する答えを自身の身なりに反映することで示されることになる。
いわゆる高級時計、ロレックスとかの百万円とかするようなやつは、
ゼンマイで動く「機械式時計」で、基本1日に何秒も狂う。
「ボクは正確な時計が欲しいんです」いう顔してれば大丈夫や。
ただし、
ミリタリーっぽい癖に耐衝撃や防水ができてないナンチャッテとか。
イタリア発デザインとか北欧発ブランドと称する、中国製の安物のくせに2万円とかする時計つけてる奴は、
モノを見る目を、疑われることはあるかも知れんで。
最低でもオメガ位付けとかないと、女は見向きもしてくれない時代到来・・・・。
その考え方に年齢を感じる
時間を守れない奴という主語を理解しようなアスペ
何でも自分中心で物事を考えるクセを改めろ
マウント取るアイテムでは無いから
俺は仕事柄Gショック愛用
高い安いよりもTPOに合ってるかどうな
遠くからスマホを触ってるというのを客に見られるだけで印象悪くなるから。
ウチは禁止。社員には会社のガラケー使わせてる。
厳しいと思うけど、そういう事にも気を使わないといけない。
高級腕時計しててピカピカの高級靴履いてるスーツ着た男とか一番信じちゃいけない人種だろ?
挨拶、話し方、雑談中の目つきや表情の動きで判断するのが間違い無いわな
まあ、昭和の老人とか見た目で騙してその後騙しても勉強代だみたいに思えた甘ちゃんな時代なら通用した概念だろうけどなあ
今の世の中どんだけ着飾っても糞うんこは糞うんこなんやぞ?
スマホを取り出しにくい状況に、仕事中いつも置かれてる人
両方の条件を満たす人間でない限り、必要に駆られて腕時計してるやつなんていないだろ。
机にスマホ(特にアイフォ―ン)投げ出す派もいるが、一々突っ込まんが印象はあまり良くない。
日本人の5割以上は中国製の高級時計を持つのがステータスになっている。
それでマウント取ろうとか思わないけど
きちんとした外資やお堅い財閥系商社だと"きちんとした身なり"の中に腕時計が入ってるから気にしなきゃならないし
下々の者がそれに引っ張られて社会人なら腕時計つけろってなってるだけ
男のスーツに合うアクセサリーなんて数少ないねんな……
時刻を確認するのにスマホ見るとかは、なんだコイツって思われそう
確かに、高級時計をこれ見よがしにつけてるやつに会うと警戒心が湧くなぁ
ただ、「私、ブランド品には興味ないんです」とか言う地味目の女がプレゼンの席で
いっぱしにファッション語ったり、最近のトレンドなんかを偉そうに講釈してると信頼感が失せるよね
開発系のSEなんかがチプカシしてたり、スポーツを趣味にしてる人がGショックやスントなんかをしてると
まぁ、この人にも何かこだわりがあるんやろうなぁと好意的にみることもできるが、
腕時計ナシがこんだけ叩かれてるのにセルフプロデュースを怠るやつは、やっぱ信用に値しない
営業職とかお役所仕事は時間確認にスマホ見るとかは叩かれやすい
俺も肌弱くて直接触れる物はしたくないわ。夏は汗かくと金属以外のバンドも手首かゆくなったりするし
河野が着けてて話題になった竹製の腕時計はちょっと興味あるけどどうなんだろう
騒音の多い環境でも着信の取りこぼしが無くなるしラインやメールもおおまかに判るから重要なら作業を止めて確認
仕事してる人程スマートウォッチはお勧め、特に自営
必要な1番目は高級な靴。「足元を見る」という比喩表現の語源になってる。
2番目は高級スーツ。
3番目が高級時計。
この3点セットが揃っていて初めてスタートラインにつける。
そこから「ハイソが集まるスポーツジムやゴルフクラブの会員になる」という出費(自分への投資)をして初めて「地位が高いお金持ち」の顧客に知り合い、コネが出来る。
具体的には、それまで取引企業の課長クラスしか応対してくれなかった営業社員が、部長や常務から口をきいてもらえるようになる。
>なんの業種の人が言ってるん?
答え:セイ〇ーとかロレック〇のステマ記事。
社員と言わずに、初めから「営業」社員と限定してる時点で、笑っちまうなあ。
半分以上自分語りだが、俺にいわせりゃ、
靴?ああ、上履きに履き替えるのならば、スニーカーでも下駄でも便所のサンダルでも裸足でも、出社時は何でもいいんじゃねえの?
スーツ?そんなもんこの5年間ぐらい着たことあったっけ?仕事中私服ですが?
時計?身につけたければ着ければ?
部長や常務から口をきいてもらえる?そんなもん(特定の社員には)入社時からだろ。部長や常務が俺様に口を利かねえ?「俺仕事辞めるぞゴラ」で十分こいつらに恫喝になるだろ。
おっさん世代は男の価値をここで測る
そしてそういうのだと言う程大した金額にゃならんのよね
君、大丈夫かね?
君の諸々が、私はとても心配だよ。
高級時計着けてることで相対的貧乏人に嫌われる可能性は、そりゃあ上がるけど、背に腹はかえられぬ
営業やってた時は確かにソレっぽい安物で良いからしとけって昔に言われたから着けてたけど、
製造や、メンテナンス、サービスの時は邪魔だったから外してたよ。
この前引っ越しした時に世話になった管理会社さんの人はスマホとパッドを駆使してポチポチやってたし、
そういう流れなんじゃないの?
腕時計つけるのが常識の時代から時間守れないやつはいたから論外
自分の世界観が世の中の一般常識だと思ってるといつか恥をかくよw
要は社会人なら「時計が近場に無くて確認出来なかったから遅刻しました」なんて情けない事態には間違ってもならないようにしろっていう戒めなわけで、腕時計を着けるっていうファッション的な部分が本懐なわけじゃない
それが今でも営業なんかの分野で残ってるのはかつての風習が儀礼化したものだし、その程度のものは時代と共に移り変わっていくものだ
社会人で「スマホで充分」は厳しいこと多いぞ。マジで。
高いのは要らないがアナログのソーラー電波のやつくらい買っとけばいい
社会人とか一括りにしちゃう時点で世間知らずかよっていう
んなもん業種によるわ
つか普通に考えて今の多くの業種じゃ、時間確認するだけの腕時計より即時連絡するための携帯のが大事
>ミリタリーウォッチ、Gショック、カシオデジタル、セイコーのおっさんくさい奴etc.
>この辺の時計着けてても腕時計マウント取られたりする?
自分のこというと、自社から一歩も出ない技術屋だったころは、Gショックやらチプカシやら、自由にしてた。
でも、自社の代表として他社に出向く機会が多くなると、なんというか、たかが時計で目立ちたくない、というか。
けっきょく、当たり障りのない「どこにでもあるような時計」を出張用に買ったよw 金属バンドのアナログ。
そこからさらに、ブランドがどうとか見てくる暇人はいない。と、思う。技術関連の層ならね。営業はしらん。
何度言っても直す気などサラサラ無い経営者
うちは俺を含め20人の従業員がいるが【20人x10分】
つまり200時間の残業代を毎日騙し取られている計算になるな
労基に相談しようか考え中
200分の間違いw
お前らバカなのか?なぜ娯楽産業にGotoしたのか? GotoじゃなくてKatoだろ。
わざわざポケットから取り出して時間確認が面倒で。
腕時計着けないでスマホ取り出して、ってそれ
退化している気がするな。時間以外にも色々見る、ってんなら
仕事中なら無駄時間にもなるし、時間を確認するだけの道具なら
腕時計は便利ではあるよ…まぁ 業種にもよるがな
「営業職では重要なのかも」とは思った
電車の吊り革バトルで無敗。
ベンツのGクラスも買った。
道路でドヤってた。
急に馬鹿らしくなった。
良く考えたら忙しいばっかで、全然幸せじゃない。
仕事はそこそこ、お金もそこそこで子供と公園で遊ぶのが幸せ。
腕時計はGshock。なくてもいい。
セイコー ロレックス オメガぐらいもってれば一般人として十分
それ以上は馬鹿っぽい 価値観分からんだろ
「恥」とやらの意味が分からないが、たかが腕時計ごときの服装や身なりで、不適切な言動と見なされることが、今後あるんだろうか?
興味ない人にとっては、1m離れたら5万も10万も30万もわからんよ。
仕事で初対面とか、相手がどういう印象を持つのかわからんとこがミソだな。
だったら、「たかが腕時計」だし、無難にいっとくか、となる。
「たかが腕時計」で、リスクを冒したくないでしょ。
客先にTシャツ・短パンで行ったら失礼じゃね?
正直、ソーラー電波ので充分である。ただ個人的に身嗜み用で少しこだわるだけ。
腕時計の興味無い人は無難に2~3万程度の三針式一本(ムーブメントはクォーツ、機械式、何でも良い)でも持ってれば充分だろうとは思う。
時計そのものに価値をつけるより、別の価値を見出したいわ
それは貴様の偏見だよw
どんだけ偏ってんだwwwww
朝3時に目が覚めて、3時から仕事始めるも9時就業の業務開始の連絡を入れ忘れ、遅刻扱いw
なんじゃこりゃー
たん…ぱん…????
え?あぁ、え?ゲイ…?
アクセサリーとしての機能しかないからすぐにブランドだとか金銭的価値の話になる。
でも、例えば他人の指輪にあーだこーだ言うのは下品だろ?他人のアクセサリーにケチつけるのはゲスいから「社会人なら〜」なんて言い訳を作ってガタガタ言うんだよ。
時刻を示すしか機能がないくせにその時刻がしょっちゅう狂うとか
ただ常にスマホを持ち歩けて見れる場所や仕事ばかりではないので安物で実用的な物は持ってて損はないよ。
スマホがあるから一切腕時計いらないなんて極論は現実的に無理があるよ。
おそらく学生は実感わかないんだろうね。記録機能がある携帯やスマホはよろしくない職種や職場あるのを
3万くらいだし、散歩、マラソン、サイクリング、登山に旅行といろいろ役に立つ。
昭和じゃあるまいし、電波時計も知らんの?
しょっちゅう狂うヤツは時計合わせも含めて趣味だからいいんだよ。
ってゆーかちゃんとメンテしてれば、そんなにも狂わんし。
オマエがどんだけ賢いか知らんけど、物事を一面からしか見れない
オマエが時計してるヤツ全員より賢いとは思えんな。
成程ね。
普段同じメンツとしか顔あわさないし、同僚全員私服だし。
でもまあ、社外の人間とツラ合わす人にとってはそうかもしれんね。
まあ、自営業、学生、フリーターなら、スマホでも3DSでも持ち歩けばいいけどね。
もちろん、セキュリティ上の制約もあるけど、やっぱ会社員だと見栄えが良くない。
なんだろうな、時間を見るためにわざわざスマホを取り出す、あのしぐさ。チープ?
チキンと言われれば、それまでなんだけどさ。
およばれした他社の会議室で、自分だけウレタンバンドの時計だと気づいた時の気まずさよw
いや、確かにしょうもないよ?相手だってたぶん、なんも思ってないよ?
でもさあ、なんちゅーか、おっさんの乙女心?
いつの時代の人?
商談中でもスマホやタブで確認はするよ
とりあえずお前が馬鹿なのはよくわかった
平気で遅刻して来たり、無断欠勤を繰り替えず奴は靴もボロボロの布靴だったりする。
多分生活態度が服装に現れれるんだろうけど、まさに名は体を表すって感じだな。
身なりさえ整えれば生活態度が改まるって訳でも無いだろうから、俺は黙って切るだけだが。
一歩、外に出れば軽自動車とカローラばかり走ってるって事は
日本は「誰でもロレックスぐらいは買える国」だって事
なのに、140万円のロレックス持ってないから「足元見られる」とか
現実が分かってない証拠
脳内が発展途上国のままだわ、お前ら
第一次世界大戦期に、懐中時計のポケットから出し入れが不自由なので配布されたのを期に普及したのが腕時計。
現代の携帯電話・スマホは正しく懐中時計の後継であり、何ら恥ずかしい物ではない。
たまにスマートウォッチつけてるのがいるぐらい。
取引先とも、腕時計よりスマホの機種のほうが話題になるし。
要するにリスクヘッジの観念を持っているかどうかだな。
別に高価なものでなくてもいい。正装に見合うデザインのもので充分。
社会人になると「スマホで充分」は厳しいこと多いという話なのに
なんで腕時計と携帯のどっちが大事って話にすり替わってんの?
ただし、皆が皆、その200万の軽四なりカローラなりと並行して140万のロレックスを所有維持出来るとは限らない。
後継ではなくあくまで代替。
後継であるなら世のセレブや貴族達がフォーマルの場で懐中時計のようにスマホで時間確認してる光景が当たり前に見られるか?て事になる。
時と場合によって使える余地があるというだけであってそれが主流にはなり得ない。
懐中時計だと出し入れするのが・・・って言うわけじゃなくて、銃構えたまま行動開始の時間が見られるからだけどね。
・・・ナースは腕時計必須だよね。脈拍数とか呼吸数カウントするのに絶対に必要だから。
でも、手を洗う回数も多いから、付ける位置が手首よりも高くなる傾向が
ガジェット好きなんでなお辛い
>脳内が発展途上国のままだわ、お前ら
自己紹介してて草