
引用元:正直テレビがつまらないのって視聴者も悪いよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605905526/
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)05:52:06 ID:9Dd
誰やねんクレーム入れまくってた奴
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)05:52:26 ID:kbe
すまんなワイや
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)05:53:37 ID:JWg
人権無視してるのみてる分には楽しいけど無視される側になったらやだからこれでいいわ
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)05:53:40 ID:UCm
当たり障りのないクイズ番組とか嘘松番組ばっかりになってしもうた
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)05:56:12 ID:tDO
過敏になりすぎやろ
100人いて1人の意見に耳傾けすぎ
100人いて1人の意見に耳傾けすぎ
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)05:56:59 ID:9Dd
>>12
スポンサーが視聴者様にビビりすぎや
スポンサーが視聴者様にビビりすぎや
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)06:00:58 ID:Zo9
めちゃイケの企画がことごとくクレームで潰されてマイルドになっていったあたりからテレビがやたらと視聴者(クレーマー)の顔色伺って無難でつまらない番組作るようになった印象
めちゃイケへのクレームはニュースになったりしてたし
めちゃイケへのクレームはニュースになったりしてたし
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)06:03:58 ID:UCm
視聴者が見たいものと局が作りたいものが乖離し過ぎてるんだよなあ
好奇心や知識欲が揺さぶられる番組はもう作れないんかな
好奇心や知識欲が揺さぶられる番組はもう作れないんかな
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)06:27:09 ID:pLE
これはイッチ正論
クレーム入れた結果規制規制規制やからな
で、クレーム入れてる層は暇人やろ
とにかく暇なんや
ここはテレビ関係ないけどな
クレーム入れた結果規制規制規制やからな
で、クレーム入れてる層は暇人やろ
とにかく暇なんや
ここはテレビ関係ないけどな
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)06:39:54 ID:pLE
まず悪質なことするやつ(クレーマー)はどの時代もどの国にもいる
これは仕方のないことや
ただそれを対処するために規制を増やせば
努力してる労働者の選択肢も制限される
そしたら生み出す商品、サービスの質は低下する
商品、サービスが低下したら客は減る
客が減れば会社が得れる利益減る
利益が減ればどうにか収益を得るために手段を選ばなくなり悪質なことをするようになる
上に戻る
老師の話
紀元前から言われてることやな
これは仕方のないことや
ただそれを対処するために規制を増やせば
努力してる労働者の選択肢も制限される
そしたら生み出す商品、サービスの質は低下する
商品、サービスが低下したら客は減る
客が減れば会社が得れる利益減る
利益が減ればどうにか収益を得るために手段を選ばなくなり悪質なことをするようになる
上に戻る
老師の話
紀元前から言われてることやな
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)07:10:43 ID:a13
視聴率この20年くらいで半分以下になってそう
言いすぎかな?
言いすぎかな?
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)07:31:27 ID:BXN
テレビ見なくなったわ
75: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)07:38:10 ID:1Fn
結構いろんな番組見てるからテレビ叩きに今一乗れない
78: 名無しさん@おーぷん 20/11/21(土)07:44:39 ID:m43
番組に使う金が明らかに減ったよな
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
昔の人気バラエティを今やってもクレーム以前に心理的に受け入れられないと思うわ。
日本のクレームなんてにぎやかな面々以外は大したことないのに
それ以上に規制されてるだろ?
やらせや脚色なんて昔からでネットの出現でようやく気付いた馬鹿多しでw
昔からそんなのわかれよってw
嫌なら見るなの発言懐かしいねw
これってロンブーの敦が作った言葉だったんだよねw
スポンサーも頭かかえてるだろね
NHKの「スゴ技」はもうやらないのかなあ。
ビデオに録ったギヤ対決なんかは何度も繰り返し見る。
これも立派な回顧中毒なんだろうが、俺がこうなのはこういう番組がないせいだよ。
嫌でみなくてもあるだけで視聴料とる局があるんやで
捨てたいけど金かかるし犬HKさん持って帰ってくれへんやろか?
さらに子供番組を土日の朝にしか放送しなくなったせいで子供達にはテレビの視聴習慣がない
今後、テレビは今のラジオくらいの位置まで落ちるよ
面白い番組を作れる番組制作会社以外は生き残れない時代が来る
繰り返しで飽きないのは睡眠と食事だけ
後Jの独占とエイベックソと秋豚の独占笑
上記のこいつらのせいで完全にテレビがオワタ笑
上記の事務所入ってればキャスターも歌手も映画監督に俳優にその他芸術方面技術センスなくても何でも出来ちゃうおかしさ笑
この二つは嘘、虚報、虚実、偏向は許されんから。
他は一切無視し、作りたいように作ればいいんだよ。
つまらん物は、みんな見ないし。
売電と米ミンス党の選挙不正の証拠のサーバーがトランプ政権に押収されていた。
データーは現在解明中で、今回の選挙不正の中身解明が進んでいる。
ドミニオン社の幹部社員は雲隠れしている様だ。
消されなければ、早晩、逮捕され悪事は自白されるだろう。
順法精神なんてない癖に体の良い言い訳に使ってるだけだよ
無理矢理それっぽく仕上げてただけだよね
ふつーに歌番組とか、深夜じゃないアニメとか、そういうのでもつまらなくなってる。
そんなもんわざわざ時間取って見たい思わんわ
潤沢な予算があるテレビでしかできないことをやればいいのに
しかもたかがエンタメの大衆娯楽が
テレビはあぐらかいてちょっと燃えただけで「スポンサー様に怒られる!あれもダメこれもダメ!でも俺たちが一番イケてるの忘れないでくれよ!」と
ビビって日和っちゃった。こういう人たちが次にやることはインターネットの配信者を攻撃し足を引っ張り自分たちのレベルに落とすこと
下らん昼の報道紛い番組の視聴率上げてたら世話ない
その時間見てる層の知能の問題でもある
のループは別にテレビに限った話じゃないけど
テレビは少子高齢化がつまらなさを加速してるのはあるな
無理やで
あいつら内部に潜り込むのだけは滅茶苦茶上手いから
せめて通り名禁止したら、正体分かりやすくできるとは思うけど
別にファンに何かしてあげてる分けでもないのなに笑
前者は安定供給できんのよ。
そんな正攻法でおもしろいネタなんてそう落ちてないし、落ちてたら即効で多用されて陳腐化、差別化するために後者に化ける
今更ながらだが、人生の中でテレビと言う無駄な時間を過ごしていたのが悔やまれる。
余計な情報が入らない分、1日を有意義に過ごせるよ。
一方通行の放送事業など前世紀の遺物。
壁紙とか環境或いは、極めて身近なローカル放送以外、生き残れない
のは、当然。
ホンコレ。
↓
日本人は現在中韓の嫌い率めっちゃ高いのにゴリ推ししたおかしな事やってるからだよね。
何で日本人視聴者の嫌いな事やって視聴率が上がると思えるのか不思議。
支配者側に都合の良い、誰もクレームを上げられない一億総奴隷社会が作られていくわけですね
ほんと日本人って自分から奴隷になりに行く馬鹿ばっかだよね
しがらみだらけで何も自由な事出来なくなってるからね
TVがネット世代の若い客に殴られてた2000年代の初期に、その客に反抗して貶して、拒絶してたんだから
20年でその商業が崩壊するのは至極当然の事だよ
今時の年金世代はネトフリ見てるから
少子高齢化が悪いんじゃなくてお金がかからないエンタメしか作れないテレビが悪いよ
見たくもない不愉快な顔触ればっかり見せられるんだからな。
面白い番組に出会ったらラッキー程度に考えるようにしてます
それでも個人的に面白いと思ってる番組は今でもいくつかはありますけどね
韓国人でさえ嫌がってる「韓流」をしつこく流してるからなあ・・・
>「K-POP好きな韓国人はほとんど見たことないです」
「ライブとかガラガラですよ、動員してるアイドル全くいないと思います」
「動員人数の数字とかは誰も一切信じてないね あれ嘘だからw」
「だって冷静に見ると気持ち悪いじゃないですかK-POPって」
ttps://i.imgur.com/zDxFnkB.png
何を期待してるの
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20201016004500882
株主「視聴率0,4%とかふざけんじゃねえよ!韓国にK-POP聞いてる奴なんていないじゃねえか」の声
バッシングの後の現在韓国ネット上では名前すら出ません
現在韓国ネットではTWICEの話題自体がタブーです
頼みの綱は日本市場だけです
韓国TV番組は正当派音楽に回帰しており、正統派の音楽番組が視聴率30%いうかつてない状態です
(アイドルは排除されてます)
中国も同じようにアイドルグループを増産するという方向性を変えて
本格的に正統派歌手の育成の着手しています
洋楽の歌手を大金で出演させています
日本からはMISIAが出場しています
ttps://www.youtube.com/watch?v=AfBViJGmDl4
>日本からはMISIAが出場しています
あっ!
ゲームやネットに勝ち目はなくて、30年ずっと落ち目
受け身の客相手に、賞味期限切れの内容を繰り返してるだけ
ttps://i.imgur.com/zDxFnkB.png
飲み屋で知り合ったお爺ちゃんが昔は好きなだけ飲みに行ったし一回職場から出たら捕まらなかったけど今は携帯があるからすぐ捕まるし気軽に飲みに行けないから辛いよ、、、って溢してたし。
tv局が折れるようになったのは視聴率低迷し続けてるからだと思う。
韓流ドラマに関しちゃ放映権料が安い割には視聴率は取れてるらしいよ。
(日本のドラマが駄目すぎるだけな気がするけどね。)
そもそもテレビに関わるアニメや音楽何かにも興味無かったからまったく見ずに済んでるし洗脳もされてない
緊急地震速報ですら民放に負けるし、存在する意義が無い
ちゃうちゃう
それは岡村や
2019年ドラマ視聴率ランキング TOP50に韓国ドラマは一つも入ってないよ。
50位の日本のドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」で視聴率5%の回があったレベルなのに、それ以下ってことは韓国ドラマなんて健康食品の宣伝より人気ないんじゃね?
今のテレビ番組て構成が昔のままで皮だけ新しくしてるだけだし。
同じ企画何年やんだよ?って多々あるじゃん。
テレビもだけど視聴者も悪いって言ってるしまさにその通りだと思うよ
俺はテレビずっと見てないからいいけどやっぱり芸能人好きとかのまとめサイトとか見ると気持ち悪いレスとか結構みるからねー笑
ニュースさえ偏向し始めたからつまらない以上に有害。
>からねー笑
こんなふうにまともな日本語すら書けない劣等民族が執拗にサゲ工作を書きこんでるだけ。
勘違いして天狗になってるだけだろ
実際に支払いの事実があるかどうかに関係なく
それが面白いと思ってることに唖然とする
ワイもそれでTV点けなくなったわ
最早モーサテ以外観てない
対立煽りとか、逆張りとかTVの中の人間がやってたスキルを一般人が好き放題やる時代だもんな
結局情報技術なんて余程複雑でない限り当然の知識になるもんよ
マジで昔はお花畑が常識人と言われて、そう信じ込まされてたんだから隔世だわ
あいつがコーナーの途中でCM入れるのやりだしたから
じゃなければ朝日や毎日がフェイクニュースと偏向報道をずっと続けるはずが無い。
結局は中国様などのスポンサーの声を「クレーマー」と置き換えてるだけ。
だから不買運動やメーカーへのダイレクト苦情入れる方が効果覿面。
視聴率の低下で広告料が減るので低予算になる
タレントを並べただけの手間がかからずアイデアも絞らない番組が増える
つまらないのでテレビ視聴に時間を使わないと一番上に戻るのループ
俺はテレビ観てる層だけディスってるから結構お前もテレビ批判しつつテレビ大好き人間って事笑
このネタでテレビ批判してるのにテレビ好き釣るのは簡単だよな笑
一定の世代から下は好きなタレントが出演する番組だけを見るくらいなんじゃないの
そしてそんなお目当てのタレントが別に存在しない人はマジで何も見ない
時間も無駄
見てもいないくせに、SNSで拡散された情報を元にスポンサーに噛み付くんだよそういう奴らは
バカほど過激で行動的だからな
一次情報を確認する人らが増えたら脚色されたり不確かな情報ばかりを流すのを見るのは時間の無駄だし
放送してる時間帯の問題もあるのだろう。もちろん低いって指摘は事実だよ。
それでも圧倒的な安さの割にはいいパフォーマンスなんだよ。
同じ事してもマンネリになるからって一度受けた内容を過激にしていく程度の脳しか持って無いんよな
視聴者のせいにしてもクレームは無くならないから無意味。
たまに見るけど、おまえはいつまでたっても日本語がヘタクソなんだなあ。
顔はブサイク、脳はパーの特亜劣等民族。
もうそんな詭弁は通用しないでしょ。
韓国ドラマなんて在日ですら恥ずかしいほどダサい、気持ち悪い、幼稚と言ってたぞ。
飽きられただけだな。
演者も見て喜ぶ視聴者も共に在日さん
生粋の日本人が観るとプーンと異臭がするのはこのため
俺「うちはテレビないですよ?」
勧誘員「え?ウソ言わないで!w」
俺「いや、マジないよ?中みますか?売っちゃいましたw」
勧誘員「テレビをNHKの許可なく処分したら法律違反なんですよ!怒」と抜かしてたわww
過剰なBGM、過剰なSE、過剰なワイプ、過剰なガヤ、過剰なテンション、過剰なトーク
と情報の洪水なのに、肝心の中身はすっからかんで必要な情報はゼロに等しい。
よくこんな拷問みたいな映像と音響じっと座って観ていられるなあと逆に感心するわ。
もう昼間から通販番組流してるんだから制作力すらないと思う。しかし売ってるものはネット価格よりも高いし、テレビしか見ない年寄り、主婦くらいしか買わないだろうな…
>プーンと異臭がする
ほへ?
テレビから異臭がする場合は、内部の回線が焦げている恐れがあり、早急にサービスマン居連絡をお勧めします。(すっとぼけ~)
スポンサーも雛壇グルメ低予算番組で成り立つことを覚えたから後戻りはできないだろうな。
社会の最下層、馬鹿、基地外、朝セン人が大多数だからな。
まともな人はテレビなど見なくなった。
昔、ある劇画で「日本ではテレビは金持ちの持ち物、ア○○カでは貧乏人の持ち物。金持ちの娯楽は他にあるからな…」って台詞があったが、まさに、いまの日本のテレビだね…
番組作成にあたっての価値観が偏っているから万人受けのコンテンツが作れず、
半沢直樹みたいなまぐれ当りを期待せざるを得ない状況。
要するに日本国民の考える「普通」が出来てないんですな。
実際、一時間のお笑い番組でも一回も笑えず、
ニコ動の再生数4桁くらいの動画のほうが笑えたりする。
昔よりはマシになったんじゃないかな?昔はドラマ(役柄)と現実の区別つかないアホだらけだったぞ?ドラマ上での、アイドルの敵役の役者を襲うアホもいた。
全盛期だった昭和時代のドラマの方がおもしろいからな…
いまの地上波ではそれすら流せない。
が満足度が高いらしい、とりあえず漫画原作のドラマは面白いみたいだな
報道、通販など不快を惹起する有害放送が多いのは事実
コンテンツの良し悪しを判断するのは視聴者であって作り手ではないということ。
自分たちに作りたい番組を作る権利があるといったところで
視聴者には選ぶ権利があると返されるのがオチ。
そして21世紀ではテレビが面白くなければネットの動画を見ればいい時代。
韓流は世界的に需要あるから仕方ないな
日本ってそう言うの好きだから
有象無象の謎の声に押されて場当たり的な対応を続けたから追い込まれた
ネタも使い回しでスポンサーを自前で獲得できないからアイドルなどに縛られる
そこに各局の政治色まで乗っかれば視聴者は離れて当然だよ
報道の使命をはき違えて被災地に迷惑を掛けまくったバカが悪い
日本語さえ民法並みに間違えてるしなぁ…
昔は「NHKみて言葉づかい勉強しろ!」って言われたもんだがなぁ…
ただ多くの人に見てほしいから金出してるスポンサーからすればこの発言を出てる側に言われるとたまったもんじゃないてだけ
ん?ニコ動みたいにわかる奴にしかわからない笑いをやりまくった結果が今のお笑いだぞ
90年代のお笑い見直してみ?下手したらその番組単体だったら意味すらわからないコントやってたりするから
皮だけどころか、塗料でリタッチしてるだけ。本体はガタガタだろうよ…
最近のNHKは「傭兵」すら「よう兵」とテロップに書くからな。
テレビは見てるんじゃなくて、習慣でつけてるだけの家庭が多いんじゃねえか?
民放は雛壇芸人の遊び場みたいになってて視たいと思わない
とりあえず何となく点けてるだけ
それを喜んで観てる日本人女ww
平成時代の芸能人が自分たちの常識がそのまま世間一般で通用すると考えてるフシがるのも問題かな?
要するに、芸能人・業界人の考えてる「普通」と日本国民の考えている「普通」の乖離が
平成になって顕著になっている。
仕置人系はウケるけど、もう昔のようにはつくれんからな…
「極主夫道」は駆け出し漫画家のWEBコミックが原作だからな。来年はネトフリでアニメ版もやるらしい。
日テレ系列のドラマはわりと作りが丁寧でいい作品が多い。
長瀬智也の「泣くな、はらちゃん」もよかった。
視聴率3%のコスト1000万と視聴率5%のコスト3億だと前者の方が魅力的なコンテンツなのよ。
内容の批評は結構だが収益に繋がらなければ意味が無いんだよ。
TV局も経営状態が芳しくないんだからさ。
あの、大したことないのに「え~!」の音声聞くだけで萎えるな…
芸能人のスター性の根源だった納税額が、そこら辺の兄ちゃんを下回るようになっただけじゃね
韓国モノなんて本国でも視聴率0.4%とかだろ。
>TV局も経営状態が芳しくない
その最大原因をしつこくやってるからだよ。
どの番組も報道というより野次馬とかデバガメ方向のバラエティ化
登場するのも口先だけの御用学者とTV芸人だらけになった結果飽きられただけだと思う
ニコ動はネットだから許される。狭く深くの少量他品種が可能だからね。
ただしマスであるテレビで同じことをしても通用しない。
その性質上広く浅くにならざるを得ないから。
要は制作サイドに取捨選択のセンスがない。
平成後半からは「ザ芸能人」から一般人の延長芸能人が受け始めたからな
漢字の読めない者にあわせて、いまの仮名遣いがそうなってるらしい。「駐屯地」を「駐とん地」と書かれてて驚いたわ…
日本人でない何か・・・に合わせて劣化させてるんだろうな。
そのうちベトナム語の字幕とか出してきそう。
報道というより野次馬とかデバガメ方向のバラエティ化
↑
昭和の頃のがひどかったぞ?
人の私信勝手に開封して公開してたからな…
あれでも当人たちは真面目に作ってるつもりだと思うよw
ただ日本国民の常識から大きくかけ離れているだけでw
たしかに
事務所のパワーゲームの結果、番組がワンパターン化してるフシがあるなw
昨今のタレントの層の薄さが気にはなる。数自体は多くてもどいつも似たりよったりとか。
同じワンパターンでも王道ならともかく最近のは不快な要素をぶっこんでくるものばかりでさー
週末になるとほんと見たいものが無くなる
大衆の意見とズレた意見に沿ったからみんな見なくなった。簡単な話だ。
それを劣化コピーした在日がマスゴミ入り込んでやりたい放題
今なら結構な役職についてるやつらばっかやろ
今の米マスコミにユダヤにかわってヒスパニックとかに変わってミンス支持のマスゴミが多いのかもしれんな
視聴者が求めている番組が少ない。
視聴者に迎合する番組は、視聴者に足下を見られていると思う。
NHK7:00のニュースは、今も昔も、変わらない。
それに併せて、NHKも民放も番組編成してないかな?
何も変わっていないから、飽きられたのでは?
先ずは、NHKの民放化からはじめるかな?
教育テレビと国際放送と放送研究所は、国営かな?
国民から放送を見ると、笑いから専門性の高い番組が、人の脳の中と同じで無いと難しい時代だから、YouTubeの様な個人が求める番組がを求めていると思う。
マスとパーソナルやミニコミが先鋭化しているんだろう。
マスで視聴率を取るのが難しい時代だから。
最近は量産型のジャニタレがいろんな番組に出てたり韓国では~って強引に話題持っていくスタイルが多い気がする。
なので新しく見たいと思う番組が出てこない。
とりあえずケーブルテレビ的なチャンネル契約から始めようか
これなら受信料などと言われる筋合ないし
ぜんぜん面白くないよ?
イジメを誘発する暴力的描写が面白いと思ってるなら育ちを疑う
まぁTV側がTVは馬鹿が見る物と言う認識を改めないと面白い番組なんて無理無理
それも50代以上がメインな
最近、また韓流推ししてるよね。
昨日も王様のブランチでサウナの紹介中に唐突に「BTSのファンで◯◯の曲が~」ってぶっ込んできたから消したわ。
予算が無いから芸人集めて馬鹿騒ぎと
予算くれるスポンサーの言いなりで偏向報道。
まるで今の野党と同じ道を辿っている。
おう おまエラにやるよ。
匿名でマスコミに気付く機会を与えても改善しないんだから仕方ない。
特に新聞なんかは人口減少の割合以上に講読者の減少が進んでいるわけだから気付きそうなものだがこれもダメ。
その芸能人とかいう定義がわからんのだ
近所の女の子のほうがずっと可愛いし、街中で見かける高校生男子の方がカッコいいぞ?
テレビに出てる奴ら何なの?
知性もないし、なんでコイツらを見なきゃならんの?
テレビ局や広告業界が金コネで社員雇い続けてたら、コネ入社しかできないバカばっかしになったからだよww
無能が集まりゃ、無能なものしかできんわなw
他に娯楽が無かったからみんな見てただけでさ
テレビマンは昔から高圧的だって言われてたし
自分達は客を選んでるつもりなんだろう?ww
テレビ局に都合の悪い事は無視や捏造する癖におかしいな?
近所の女の子のほうがずっと可愛いし、街中で見かける高校生男子の方がカッコいいぞ?
→いまやアイドルはファンの下位互換なんだよ。
テレビ局が視聴者はバカと思ってるから逆のことをする。
それだけのこと。
一応ケーブルは接続してあるけど、抜いておいても問題ないくらいテレビ見てないわ。
うちはもはや、物掛けになってる(笑)
それも政治家や大物タレントとのパイプを欲しがったテレビ局や広告屋が望んだこと。
自業自得。
アホくさくて見てられんわな。
>>160
「テレビを持ってることで受信料支払いの義務が発生するんですよ!ww」
と勧誘員が宣ってたなw
テレビ離れ食い止めたいなら現代視聴者がネットのどこに価値を見出しているかを考えればいい。そして権力に忖度せず、もっと社会問題や政治経済に突っ込んで視聴者の知能のアップデートを図る挑戦的な番組作りをやることだよ。
あとまともな仕事じゃないから良い人材も入りにくいし中小企業の比じゃないブラックぶりも輪をかけてる
なのにその人たちにはスポットが当たらない
出てくるのはエラハリ釣り目偏差の高いキャラか
一定レベル以上は確保してるから安心して枕してねのアイドルばかりの下世話なラインナップ
やってるバラエティも謎の上から目線のそうでなきゃオカシイくね?の謎の圧のある誘導系バラエティ
なんでサムゲタンやキムチやねんもっとほかに美味いものいっぱいあるやろ例えばトルコとか南米の東南アジアもあるだろに
国営だろう集金の許されてるNHKでさえそれ
※91のテレビは電波を通じて
臭いまで受信できるんだろ?大した技術だな(テキト~)www
後は解るな?
ネットによってテレビの視聴率も下がり続けるだろうな。
視聴無料でスポンサーからの広告料ありきだからね。
YouTubeは無料でだれでも色んな事に挑戦したり語ったり出来る
から面白い当たり前。
テレビを面白くするのと野党が政権とるのは同じぐらい難しいと思う。
偏向報道をやめるのと事務所ありきで芸能人を出すのを控える事
スポーツもメジャースポーツ以外のモータースポーツを欧米並みに扱う事
YouTubeの様にアイドルに例えば小型免許を取らせて、ツーリング行く番組とか
やりようはあるけどまあ無理なんだよね。上にたてついて番組作るやつがいないし。
まーテレビがつまらなくなって困ったこともないから、別にどうでもいいんだが
ワイ「え?いじめって駄目だけど面白いは面白いのになぁ」
さてどっちの意見を採用するのがいいのか
あるいは、作ってる輩がそれくらいの精神年齢なのかもしれないと。
わが家は、TVはネット用のモニターと化している。
以前、民法の糞番組に呆れてはほとんど見ないから、CMもよく知らないし、歌謡曲もはやりを知らない。
でも、ネットあるから全く不便を感じない・・
番組を制作してるPやD、出演者の芸人から制作会社のスタッフに至るまで
根本的に視聴者を馬鹿にしてるから糞みたいな番組しか作れないんだよ
もはや予算がどうのじゃないぜ、単純に作り手としての目的意識の問題だ
すげぇな。
受信料と言っているのに受信しなくても利用料が発生するのか、もうやりたい放題じゃね。
よほどビデオに撮ってまで見たいワケでもないし
子供番組の時間変更が本当に痛い。
うちの子、それで生で見るの諦めて
録画か配信しか見なくなった。
子供がテレビ見る習慣無くしたから、
十年後は劇的に視聴率下がる
対して変わらん
もうそんなレベルの話じゃなくなってる
もう自分たちでコンテンツ作るのほとんど止めちゃったから無理じゃないかな
TVって情報を発信するんじゃなくて、情報にフィルタかけるだけの存在になっちゃったんだよね
クリエイターであることを止めてまとめサイト化してるともいえる
面白くしたいならCH開放して色々参入させろ。
そらゴミみたいなもんにしかならない
ネット動画あるし、もう少なくとも地上波は用済み
なんにでもつける変なテロップ
中学2年生レベルの理解力の人を対象にした番組づくり
見ねえよ
この手の批判はやる方には特にリスクがなく、対応する方はとてつもない労力を強いられてしまう
見る側のスキルが無くなってきている事も大きい。
つか元々くだらねー番組ばっかじゃん
「ググれば一発で出るような小ネタいくらか使って引っ張りに引っ張るクイズ番組」
「オッサンオバサンがアスレチック遊具みたいな番組セットで遊んでギャハハ」
「いくらでも贅沢できるような高給取りが集まってちょっとしたB級グルメ食って大騒ぎ」
「いくらでも贅沢できるような高給取りが10万100万そこらの罰ゲームやら賞金やら賭けたゲームで大騒ぎ」
冷静になるとアホらし過ぎるわ
最初の転勤を機にテレビ自体置かなくなったな
ノーベル経済学賞にだんまりのTV局が公平な報道が云々という失笑ものの言い訳しかできないんだからさっさと既得権益をつぶせ
偏向報道へのクレームをガン無視してるのを知ってる今は、まったく思ってないけどな
結局あいつらはやりたいことやってるだけで、その尽くがつまらないってだけ