
引用元:寝なくても大丈夫な体 vs 食わなくても大丈夫な体
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605011932/
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:38:52 ID:Zc8
どっち貰う?
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:39:29 ID:K4o
食わなくてもかな
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:39:35 ID:Dd4
食ってもええんか?
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:39:46 ID:Zc8
金取るか時間取るか
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:39:50 ID:mjP
寝なくてもいい方
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:40:22 ID:KN5
食べ物は意外とどうにでもなるから前者やな
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:40:34 ID:d8o
食わなくていい方かな
どちらかと言うと寝る方が好き
どちらかと言うと寝る方が好き
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:40:59 ID:K67
寝なくてOKやろ
ガリ勉して海外行くわ
ガリ勉して海外行くわ
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:41:10 ID:KN5
食の快楽を捨てたくない
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:41:15 ID:2ZO
寝ななくても大丈夫ってことは寝ること自体はできるんか?
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:41:36 ID:Zc8
>>14
出来るものとする
出来るものとする
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:41:24 ID:xY5
食べる喜びは結局味わいたいから後者になっても食ってそう
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:41:29 ID:X2u
どっちも好きだからそもそも要らないってのはある
まあしなくていいだけでできなくなるわけじゃないなら食かな
まあしなくていいだけでできなくなるわけじゃないなら食かな
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:42:14 ID:X2u
>>17
理由は最悪金節約したりできるから
理由は最悪金節約したりできるから
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:41:49 ID:yGJ
睡眠はとりたいからなあ
食わなくていい方
食わなくていい方
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:41:54 ID:Rxm
寝ない身体ほしい
美味しいご飯食べたい
美味しいご飯食べたい
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:41:55 ID:4wr
胃痛になりやすいから後者で
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:42:06 ID:9XX
時は金なりやし
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:42:20 ID:Lls
食はそのものを楽しめるけど睡眠は時間だけ食うから前者一択
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:42:48 ID:Zc8
>>27
金が浮くという最大の理由を忘れてるぞ
金が浮くという最大の理由を忘れてるぞ
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:43:48 ID:Lls
>>31
あーまぁそれは確かにあるな
でもそれ加味しても前者かな……なんなら金欲しいなら寝ないで済む分多く働けるし
あーまぁそれは確かにあるな
でもそれ加味しても前者かな……なんなら金欲しいなら寝ないで済む分多く働けるし
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:42:21 ID:68o
寝なくてもええなら最高やけど寿命縮みそう
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:42:30 ID:f8s
寝なくても良い方やな
食べるの好きやしどうせ食っちゃう
食べるの好きやしどうせ食っちゃう
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:43:10 ID:EyY
食べ物代浮くのはええな
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:43:10 ID:MN4
記憶の整理はどうなるんや
寝なかった場合
寝なかった場合
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:43:39 ID:KN5
睡眠の目的は眠気をどうにかするだけやからな
たまには夢を見たくなるけど
たまには夢を見たくなるけど
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:43:52 ID:Zc8
金は寝なくても大丈夫だから適当に夜勤やるという選択もあるんでねーか?
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:45:04 ID:MN4
脳の運営が正常に為されるなら睡眠いらないの一択なんやが
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:46:05 ID:Zc8
>>45
その辺ひっくるめて【寝なくて大丈夫な体】ということで
その辺ひっくるめて【寝なくて大丈夫な体】ということで
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:45:08 ID:Zc8
寝る楽しみも食う楽しみもあるんよね
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:45:41 ID:KN5
>>47
食う楽しみ>>>>>>寝る楽しみやけどな
食う楽しみ>>>>>>寝る楽しみやけどな
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:45:33 ID:J1C
寝なくても大丈夫な方がええなワイ
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:46:16 ID:cJ1
ダブルワークがはかどるやん
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:46:39 ID:2ZO
前者選んだ状態なら極限まで疲れても時間たてば完全回復ってことだよな?
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:47:16 ID:Zc8
>>56
寝る必要が無い=疲れない
くらいに考えてくれれば
寝る必要が無い=疲れない
くらいに考えてくれれば
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:47:40 ID:MN4
寝る楽しみなんて正直身体の疲れも取れてのんびり出来たと錯覚する事とおもろい夢見れて良かった程度やろ
その辺の面倒を寝なくても大丈夫な能力で面倒みてくれるなら一生寝なくてもええ
その辺の面倒を寝なくても大丈夫な能力で面倒みてくれるなら一生寝なくてもええ
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:47:41 ID:9XX
つか睡眠って休息時間なんだしそれが要らないとかアスリート向きやろ
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:48:32 ID:MN4
>>60
ゲーマーや読書好きにも向いてるな
ゲーマーや読書好きにも向いてるな
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:47:45 ID:J1C
じゃあ体力無限やんけ
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:48:03 ID:Zc8
>>61
そうだよ
しかも時間もクソ浮く
そうだよ
しかも時間もクソ浮く
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:48:09 ID:Zc8
金は浮かないけど
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:49:00 ID:Xpf
それでも寝ますけどね
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:49:01 ID:cJ1
食わなくても大丈夫な体なら別に食ってもええし味覚は感じる感じか?
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:49:41 ID:Zc8
>>66
もち
食えるし味覚もあるけど、食費は掛かる物とする
もち
食えるし味覚もあるけど、食費は掛かる物とする
69: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:50:22 ID:v51
食わなくてもいい体はお腹が減る感覚があるのか
70: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:50:34 ID:Zc8
>>69
減らない
減らない
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:50:36 ID:9XX
寝起きが一番辛いんだよ
73: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:50:58 ID:Zc8
>>71
分かる
自分でセットした目覚ましに殺意覚える
分かる
自分でセットした目覚ましに殺意覚える
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:50:52 ID:v51
うーんどっちも嫌やなぁ
76: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:51:46 ID:vNB
どっちも便利といえば便利
80: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:53:16 ID:v51
寝る必要ないってことは脳休める必要なくなるってことか、とはいえそのうちぶっ壊れそうやなあ
82: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:53:55 ID:Zc8
>>80
勝手にルール作るな
寝なくて大丈夫な体なんだからその辺も全部ひっくるめて寝なくて大丈夫な体なのだ
勝手にルール作るな
寝なくて大丈夫な体なんだからその辺も全部ひっくるめて寝なくて大丈夫な体なのだ
86: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:54:13 ID:vNB
寝ないで作った時間で儲けられるなら前者
稼げない無能なら後者が最適解やな
稼げない無能なら後者が最適解やな
88: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:54:53 ID:Zc8
>>86
夜勤でもなんでも好きなことやれば良いけど、副業は本業の会社から指摘があるものとする
夜勤でもなんでも好きなことやれば良いけど、副業は本業の会社から指摘があるものとする
87: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:54:29 ID:Wss
寝るの好き 食うのめんどくさい
食べなくても大丈夫な体欲しい
食べなくても大丈夫な体欲しい
89: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:54:59 ID:gDd
夢みたいし食べるのも好きだしどないしよう
91: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:55:53 ID:MN4
寝なくてもいい身体は寝ても大丈夫なんだよね?
気晴らしに
気晴らしに
94: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:56:39 ID:Zc8
>>91
寝て良いよ
夢も見れる
寝て良いよ
夢も見れる
93: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:56:20 ID:pq1
食べなくても大丈夫な体が欲しいな
食べるの苦痛やから
食べるの苦痛やから
103: ■忍【LV2,かえんムカデ,V3】 20/11/10(火)21:58:31 ID:woT
疲れないなら毎日好きなゲームの24時間配信やるわ
107: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)21:58:59 ID:Zc8
>>103
稼げる配信者ならまぁ前者やね
稼げる配信者ならまぁ前者やね
114: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:01:46 ID:KpM
食べなくなくていい体手に入れて手ブラで世界中闊歩するわ
116: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:02:13 ID:Zc8
>>114
それならむしろ寝ない方選ぶだろ、、、
それならむしろ寝ない方選ぶだろ、、、
117: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:02:38 ID:KpM
>>116
エネルギーどうやって取り入れるの?手ブラで
エネルギーどうやって取り入れるの?手ブラで
120: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:03:30 ID:Zc8
>>117
え?
寝なくて良いのにエネルギー?
世界仲闊歩するなら食い物楽しみたいと思わん?
え?
寝なくて良いのにエネルギー?
世界仲闊歩するなら食い物楽しみたいと思わん?
127: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:04:46 ID:KpM
>>120
食料買う金すら持ち歩かずガチの手ブラでって意味や
食料買う金すら持ち歩かずガチの手ブラでって意味や
138: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:07:33 ID:LUC
>>127
宿泊費と交通費どうすんねん
服も日用品も必要やぞ
食費なんて削ろうと思えば削れるやん
宿泊費と交通費どうすんねん
服も日用品も必要やぞ
食費なんて削ろうと思えば削れるやん
119: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:03:11 ID:hXA
寝ない方やな
就寝と食事だと前者の方が時間長い
就寝と食事だと前者の方が時間長い
125: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:04:37 ID:Zc8
>>119
当たり前だよw
誰が食事に6.7時間使うんだよ
金も比較対象に入れたれ
当たり前だよw
誰が食事に6.7時間使うんだよ
金も比較対象に入れたれ
121: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:03:49 ID:RJf
寝ない方やろ
活動停止時間長すぎや
活動停止時間長すぎや
123: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:04:20 ID:7WV
寝ないと精神ヤバそう
129: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:04:54 ID:woT
>>123
寝てもええんやぞ
寝てもええんやぞ
128: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:04:47 ID:AMZ
食べなくてもいい、寝なくてもいい
どちらにも言えることやけど、やろうと思えば食べられるの?寝られるの?
どちらにも言えることやけど、やろうと思えば食べられるの?寝られるの?
131: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:05:28 ID:Zc8
>>128
どっち選んでも寝れるし食える
勿論食費も失うし寝てる時間も失うが
どっち選んでも寝れるし食える
勿論食費も失うし寝てる時間も失うが
136: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:07:08 ID:MN4
とりあえず書き出すと
●寝なくても大丈夫な身体
寝なくても脳の活動は常人と同じようにケアしてくれる
体力は寝た人と同じように回復する
寝てもいいし寝なくてもいい
●食べなくても大丈夫な身体
食べなくても生きていける
食べてもいいし食べなくてもいい
●寝なくても大丈夫な身体
寝なくても脳の活動は常人と同じようにケアしてくれる
体力は寝た人と同じように回復する
寝てもいいし寝なくてもいい
●食べなくても大丈夫な身体
食べなくても生きていける
食べてもいいし食べなくてもいい
139: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:08:12 ID:Zc8
>>136
まとめサンキュー!
ま、そんな体手に入らないんだけどな!
まとめサンキュー!
ま、そんな体手に入らないんだけどな!
149: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:10:00 ID:9sX
食わなくてもいい体やな
労働する必要なくな…らへんわ
家賃とかあるわ
労働する必要なくな…らへんわ
家賃とかあるわ
150: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:10:41 ID:Zc8
>>149
月単位で考えればガッツリ浮くべ金も
月単位で考えればガッツリ浮くべ金も
170: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:16:58 ID:u4c
食わなくていいなら働かなくていいし好きなことだけやれる
177: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:19:27 ID:LUC
>>170
食費以外どうすんねん…
食費以外どうすんねん…
204: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)22:31:56 ID:N8q
パフォーマンスが良い状態を保ち続けられるなら寝なくても良い体一択
240: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)23:34:23 ID:Vtg
食べなくてもいいけど食べられるなら食
遭難した時や食料危機時に対応出来るから
遭難した時や食料危機時に対応出来るから
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
結局馬鹿らしいって結論だった
食べなくてもいいって事は空腹がないって事だろうし
腹減ってない時に何喰っても旨くなさそう
経済面では食わなくても大丈夫な方だろうけど
人にとって食って一種の楽しみじゃん~
水も食べ物持たずに山とか登れるし
人の時間は有限だろ?なのに1/3近く眠ってる
食事は娯楽であり楽しみだからな
食わなくてもいいって事は食わなくても太りも痩せもしないって事だからダイエットは捗らないぞ
条件がついてそう。
むしろ一日二十時間寝ないといけない代わりに全ての能力が
三倍になりますとかの方がいいな。
食物アレルギー気にしなくていいとか最高だわ
睡眠時間を労働に当てれば稼げるだろうけど精神的なストレスも多そうだし悩むな
一度太ったら挽回出来なそう
ヴィターインゼリー食ってりゃ24時間戦えますかを出来るなら誰でもそっち選ぶわ
なので、将来これが解れば睡眠を取らなくても大丈夫な体は可能かも知れない
とは別に、休まないと疲労は取れないので休憩は必要かと
単純に一日辺り7時間前後使える時間が増えるって考えれば生活一変するし
どんな仕事があるのかわからんけど
あの時代は真夜中に起きてても何もやること無いけど、今はネットも24時間やってる店もあるからなあ
働く、狩りをする、食糧不足になったらどうする?
寝るのは簡単、寒さ暑ささえしのげればどこでも寝れるぞ?
少なくとも食を確保するより簡単
苦労の少なさだったら「寝る」だから「食べなくてもよいからだ」だろう?
それに昔から「世の中に寝ることに勝る楽はなかりけり」という怠け者の句もある。
寝る楽+食を得る苦労も飢餓の苦しみからも解放される。
大して一方は寝る楽もなくなり、食を得る苦労や飢餓から解放されないんだぞ?
比べるまでもないんじゃない?
最高じゃないか
結局大きく稼ぐには時間をどれだけ上手く使えるかだからね。
がんばれwww
不眠症で寝たいのに寝れないつらさを考えたら
寝なくてもいいというのは素晴らしい
明晰夢が楽しいので
寝なくていい方で
空腹は来なくても味を求めて食べちゃうし
時間経過による脳の疲れで集中力が落ちる、効率が落ちるということが無いという
メリットも付いてくるだろうから最高だな
デメリットがあるとしたら、マイナス思考な人は苦しむ時間が増えるかもしれないし
不安障害系を抱えてる人は治すのに時間がかかりそうとかだろうか
(脳が常に元気ということは脳内情報処理の際はいつも不安要素を優先的に処理して苦しみやすくなるから辛い)
草薙素子の完全義体化を連想するが、生身の脳に栄養素を補給しないといけないし疑似消化吸収情報を維持しないといけないから、ベビーフードみたいなものを定期的に摂取する必要がある。つまりサイボーグ化しても「非常に小食で済むようになる」というだけなので実現不可能。
2.「寝なくても大丈夫な体」
インパール作戦で「比較的平坦な地形をトラックに乗って追って来る英米軍(夜は野営して寝る)に対して不眠不休で険しい山の中を徒歩で退却する日本軍」という状況が発生した。日本兵は止まって寝たら追いつかれてコロされる。そういう極限状況で人間は「歩きながら寝る」ことが発見された。隊列の先頭の者が頼りで、後続の者は「前の兵隊のベルトを掴んで、歩きながら寝る」という夢遊病者状態だった。つまり睡眠は人の意思で制御することが不可能なので実現不可能。
食べることが出来ると言っても、空腹が起こらないなら食べる気も起きないだろう。それなら寝なくても良い方を選ぶ。
君ちょっと入ってこないでくれるか?
(。´・ω・)? みんな小学生だよ
睡眠8時間 時給1000円×8=8000円
食事に関しては空腹がなくなるのは欠点でもあるから
古より、
食を争って戦争は起きるが、眠りを争って戦争は起きない。
戦争がない世界が実現できるのは後者(食が必要ない体)だな。
そればかりか生き物も殺生する必要がなくなる(どうせなら動物もそうなればいい)
これってさ、
食べる必要(欲求)はないが食べることもできる&寝る必要(欲求)はないが寝ることもできるって話なのかね
それとも
食べる必要のないからだ(食欲がないので食べない)&寝る必要がないからだ(睡眠欲がないので睡眠しない)
ってことなのか、
そのこところがはっきりしない。
そもそも空腹(食欲)がなければおいしくないと言うならば、一方睡眠欲求がなければ寝れないと思うしな(不眠症みたいなもの)あれ苦しいもの
食物は有限なのに対し睡眠は奪い合う物じゃないから
あと、人間は利害や憎しみで戦争を起こすし、動物も快楽目的で他の生き物を攻撃したりするよ
寝なくて良いってのは寝ることによる身体回復作用が常に行われてるってことか?
だったら寝なくて良い一択だろ
病気でも起きていても寝ているのと同じ休息効果が得られるし
常にMP回復してる状態でやろうと思えば延々仕事も出来る
あと居眠り運転の心配ないし
栄養さえちゃんと取ってれば体が常に最高のパフォーマンスだせるんだろう
チートやん
中国人が2億人流入したら日本は侵略される。急いで麻生副大臣や外務省、経産省、官邸に反対メールしてください。
壊れないから大丈夫な体って言ってるんやで
2億人も来たら税収凄い事になるから、麻生さん的にはウェルカムなんじゃねーの?w
食べるの好きだから、その楽しみは失いたくない。
ねなくてもだいじょうぶなからだは
おきてるあいだずっとくってなくちゃならなくて、
くわなくてもだいじょうぶなからだは1にちいちじかんくらいしかおきてらんないんだろ?
なんねんしょうがくせいやってんとおもってんだだまされるかよいいかげんにしろ!
どんだけ社畜なんだよw
これがここのレベルか・・w
まあ極限状態を想定して、どっかで遭難しても雪山じゃない限りは眠れるし、食わなくて大丈夫の方が汎用性高いな
寝なくて大丈夫人間はそれ知られると酷使されまくって単純に逝きそう笑
寝なくてもいい体だろ
飯は旨いから食べたいし寝る時間は不要
戯れ言は措いて、加齢傷病は普通にあるとすれば、やはり睡眠かな。
食事不要が活きるのは極貧や巨大罹災ぐらい。現状、一生程度の期間では期待値がほぼ無い。
休息不要通り越して疲労無効らしいので、自営現業の身としては夢の身体。ぎっくり免除だけで望外よw
さらにあらゆる病にもかからない体ならなお良い
ケチなこと言わないで、両方頂戴。
寝れない病気の人が、孤独感で苦しんでいたというのをどこかで読んだ。
辛いことがあった時も精神休まらないのは、ちょっとね。
大丈夫(だだし、精神が壊れないとは言っていない)
二度寝の感覚も天国だし
食費だけ節約できても、どうせ他の出費はある。
だから稼がなければならないのは変わらない。
睡眠時間が減ればやりたいことに時間が使える。
その時間が多ければ多いほど人生は豊かになる。
食わなくてよくても食う
無駄は最高
自分は飢えるなんて思いも及ばないんだろう
でも俺は寝なくていい方にするかな
運転してて眠気が来る時とかあるし
夜更ししてゲームしたあとそのまま会社に行きたい
あと単純に食事やお菓子を楽しみたい
食わなくても良い方かな、
食事も排便も不要ってことだろ。www
介護の楽な老人になれるじゃん。
無理に起きてなきゃいけない仕事もしてないし食べなくても良い体の方がいいわ。
餓死しないんだから、基本的に働かなくていいんだよ
ゲームで遊んでいたければ寝る以外ずーっと遊んでいればいいじゃん、排せつの時間もないし
最低限、まともな寝床を確保できないと寒さや病気で死ぬけど
しかしエネルギー保存則から言って他の形で何らかのエネルギーを補給する必要があるよな
加えて、髪が伸びたり爪が伸びたりするなら、物質の補充も必要だろ?
そして普段は夜には普通に寝るw
ボクサーならKO負けしにくい
柔道家なら寝技に持ち込まれにくいってことでええのか?
まぁワイだと普通に投げられて1っ本負けするから意味ないけど
寝なくても大丈夫だが食えない体と
食わなくても大丈夫だが寝むれない体とか
自分は寝るの大好きで食の興味は低いうえに栄養管理めんどいからその辺パーフェクトに補ってくれるなら喜んで食を捨てる
寝てる間に外部刺激の再構成を行ってるので、知的生命体なら睡眠は必要
無しなら、低脳を受容する必要がある。現実的には寝ないのなら脳の半分を
寝せて半分を使うのかな、それならわかる。
>>寝なくても大丈夫のほうかな、昼めし食った後や暇な時に眠くならないだけでいいw
>>そして普段は夜には普通に寝るw
それだったら食べなくてもよいけど食べれば?