
引用元:日本人給料の最頻値が300万円台という事実
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604845885/
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:31:25 ID:TjM
国民の多くが300万円ぐらいで暮らしてる...
月給で言えば月20万ちょいぐらい
なんでこんな貧乏国家になってしまったんや
月給で言えば月20万ちょいぐらい
なんでこんな貧乏国家になってしまったんや
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:32:08 ID:PLa
これが世界第三位の経済大国
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:33:28 ID:TjM
20代後半に絞れば年収は300万いくかイカないかぐらいの人が最多
ほんまに結婚なんて無理やわな
当然結婚して子供を2人大学に行かせる当然の幸せは手に入らない
こんなゴミのような国に生まれたくなかった
ほんまに結婚なんて無理やわな
当然結婚して子供を2人大学に行かせる当然の幸せは手に入らない
こんなゴミのような国に生まれたくなかった
157: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:39:14 ID:rxJ
>>3
すまん、いっちの言う普通は昔から上流階級のものや
ニュースに騙されてる
すまん、いっちの言う普通は昔から上流階級のものや
ニュースに騙されてる
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:33:29 ID:SWX
こマ?
平均値と中央値はどうなってんねや?
平均値と中央値はどうなってんねや?
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:33:59 ID:qG5
>>4
嘘松に決まってるやろ
嘘松に決まってるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:34:06 ID:TjM
>>4
平均値は500万ぐらい
中央値は400万ぐらいやったはず
平均値は500万ぐらい
中央値は400万ぐらいやったはず
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:36:54 ID:2jD
昭和→スタート時は同じくらい
有能も無能もみんな一律に同程度の昇給(微粒子レベルの差あり)
平成→スタート時で既に差が付いてる
更に有能ならガンガン昇格昇給、普通レベルは底辺現状維持
無能は切り捨て
さて、令和はどうなる?
有能も無能もみんな一律に同程度の昇給(微粒子レベルの差あり)
平成→スタート時で既に差が付いてる
更に有能ならガンガン昇格昇給、普通レベルは底辺現状維持
無能は切り捨て
さて、令和はどうなる?
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:40:33 ID:eMY
年功序列は多少残すべきやったな
勤続で給料上がるからこそ将来設計できて結婚とかローンとか考えられた
年功序列無くなった結果、稼げないやつには高給やらんくてよくなったから
結果として得してるの企業だけだわ
勤続で給料上がるからこそ将来設計できて結婚とかローンとか考えられた
年功序列無くなった結果、稼げないやつには高給やらんくてよくなったから
結果として得してるの企業だけだわ
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:46:54 ID:Zwm
もうどうしようもないわな
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:47:33 ID:LGY
ワイ31額面300万ぐらいや
残業代いれると50万ぐらい増えるけど
残業代いれると50万ぐらい増えるけど
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:48:14 ID:RQO
額面300って都会やと生活できなくね?
44: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)23:48:39 ID:LGY
>>42
地方都市なら余裕
地方都市なら余裕
82: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:08:35 ID:mUE
中間層が消えたからな
92: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:12:04 ID:v2Q
ネット「失われた30ねん!自己責任!」
テレビ「失われた30年がー氷河期がー」
ワイ「生まれてから今日まで失われ続けてて草」
テレビ「失われた30年がー氷河期がー」
ワイ「生まれてから今日まで失われ続けてて草」
97: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:15:10 ID:LQu
貧困を自己責任で片付けてきた国民も悪い
102: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:17:57 ID:rJZ
貧困貧困嘆くが、食うのに困るほどはおらんからな
本物の金持ちもほとんどいないが、自称貧困なだけで食うや食わずのガチ貧困もいないのが日本よ
クッソ高いスマホとその通信料払い、割高なコンビニ飯食いながら貧困を嘆くのが日本人や
本物の金持ちもほとんどいないが、自称貧困なだけで食うや食わずのガチ貧困もいないのが日本よ
クッソ高いスマホとその通信料払い、割高なコンビニ飯食いながら貧困を嘆くのが日本人や
105: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:19:43 ID:B5d
みんなが年収300万
つまり格差がなくなってきてる証拠やで
みんなが目指してた世界やん
良かったな
つまり格差がなくなってきてる証拠やで
みんなが目指してた世界やん
良かったな
111: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:22:04 ID:v6z
>>105
みんな平等に貧乏になってるっていう
みんな平等に貧乏になってるっていう
107: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:19:57 ID:0KP
貧困のイメージが仕事もなく食えなくなって施設行きとか餓死やからな
格差いくら言うても響かんわ
格差いくら言うても響かんわ
108: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:21:10 ID:0Os
普通に勉強して就活して大企業勤めるだけで楽な生活できるのに
日本ってよっぽど恵まれてると思うんだがな
日本ってよっぽど恵まれてると思うんだがな
112: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:22:59 ID:fk1
>>108
それができるのは親と環境に恵まれた奴だけ
甘いんだよ
それができるのは親と環境に恵まれた奴だけ
甘いんだよ
119: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:25:26 ID:sME
むしろホワイトカラー=勝ち組って風潮が大間違いなんだよなあ
仕事の楽しさややりがいではブルーカラーの方が上やろ
給料もホワイトカラーの大半は普通に安いし
仕事の楽しさややりがいではブルーカラーの方が上やろ
給料もホワイトカラーの大半は普通に安いし
123: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:26:53 ID:B5d
底辺でも洗濯機冷蔵庫エアコンスマホ持てる世界になってるのに
格差格差って何のこと言ってるかサッパリわからんわ
なんか幻覚でもみてんの?
格差格差って何のこと言ってるかサッパリわからんわ
なんか幻覚でもみてんの?
124: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:27:15 ID:lOl
相対的な事やろ
131: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:30:05 ID:YKg
300でも生活できるやろ足るを知ればええんや
138: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:32:18 ID:KAr
>>131
生活はできるけど子供おると厳しいやろ
地方都市ワイは400+家賃なしで子供2人おるけど結構きびしいわ
生活はできるけど子供おると厳しいやろ
地方都市ワイは400+家賃なしで子供2人おるけど結構きびしいわ
142: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:34:40 ID:YKg
>>138
贅沢するから厳しいんやろ
食って寝るだけの生活やったら大丈夫やろ
贅沢するから厳しいんやろ
食って寝るだけの生活やったら大丈夫やろ
150: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:36:42 ID:KAr
>>142
保育園代とか食費とかで結構かかるし服とかも地味にかかるで
まあ嫁のバイト代全部貯金できてるが
保育園代とか食費とかで結構かかるし服とかも地味にかかるで
まあ嫁のバイト代全部貯金できてるが
145: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:35:23 ID:8lU
>>138
家賃なしってどういうこと?ローン組まずに持ち家?
家賃なしってどういうこと?ローン組まずに持ち家?
152: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:37:27 ID:KAr
>>145
実家の敷地内にもう一つ家を建てた(親負担)
実家の敷地内にもう一つ家を建てた(親負担)
160: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:39:56 ID:8lU
>>152
はぇ~親が金持ってるの羨ましいわね
月の家賃が一番ネックやわ
はぇ~親が金持ってるの羨ましいわね
月の家賃が一番ネックやわ
189: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)00:51:35 ID:ntW
もともと過労で支えてた日本の会社が従業員の労働時間減らしたり、生産拠点を海外に移したり、女性の正社員増やしたりしてりゃそりゃ給料下がる
198: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:01:22 ID:ntW
年収200万円なんて普通に転職するか地方出ろと言いたい
199: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:02:10 ID:hVN
>>198
企業「正社員雇わないンゴw」
企業「正社員雇わないンゴw」
200: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:02:52 ID:ntW
>>199
都会なら正社員求人自体はあるぞ
都会なら正社員求人自体はあるぞ
205: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:04:21 ID:hVN
>>200
都内に出るにも金がいるンゴ
都内に出るにも金がいるンゴ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
世界の上位3%に入っている事を知ってる?
最頻値が理解出来ないのか?
「男の底辺+女の普通」で
ボリューム層になってるだけだろ
300万円が
高収入を得るには途上国の人ができない仕事ができるようになることが求められる。
年齢:35歳
家族:嫁と子供2人と犬
家 :一軒家
車 :セダン
会社:双葉商事(商社)
役職:係長
年収:650万円
別に外国人入れんでも現地に会社作って輸入すればいいんだよ。
全ての労働者、男、女、若者、中年、老人の年収が、約300万円程なのでは?
世帯で考えれば、実体に近いと思う。
それでも、国民負担率は、30%超えなんだよな。
安い賃金のその職場で歯を食いしばり続けても何も報われることはない。
自分で人生を泥船にしてる人が多い。脱出の準備をしなきゃ何も残らずに
沈んでいくだけ。歯を食いしばって仕事するならもっと条件の良いところを
探さないとダメ。「歯の治療でセラミックは手が出ないから銀歯」っていう
収入レベルの人は「自分の人生、何かおかしいぞ」って気づかなきゃだめだよ。
歯の治療に出せる金額の金銭的余裕がわかりやすい。銀歯は貧困者の烙印。
所得の中央値と勘違いしてねーか?
それでも300万台後半だが
そういや国民的作品家族としては珍しくマイカー持ちなんだよな
ニートは入らんし、その底辺が増えてるって話だろ
森永卓郎にごめんなさいしないとな
年収300万代でも食うには困らないからな、あんま贅沢はできないけど
世帯収入で200万ほどしか上がらないってやばくね?奥さんが派遣やパートでその部分は昔からかわんなって事だろ?単純に旦那の稼ぎが減ってるってことだ
コロナで残業なくて休業も増えて320万くらいに落ちたけど
休みは多いしクソみたいな飲み会もないし今の生活のほうが良くて笑ってしまった
みんな笑っていたけどあいつが正解だったか…
わざわざ過酷な労働環境の日本にきてくれるのだから、日本は良いところだともてなせよ、優しくしろよ、差別するなよ
日本がぶっ壊れるぞ、労働者があって国が成り立ってんだ
だが黒人とイスラム系は駄目だ
その休みを有効活用しないと次のステージ(200万代)が待ってるぞ
二毛の日本人分断
非正規非国民工作員、乙
中華人民共和国
共産主義自民党日本省における正規職員の
年間平均年収は637万円
年収の中央値は600万円
公務員人口は高齢者のほうが若年層より多い綺麗な逆ピラミッドであることから
最頻値は590万円程度だから
非正規非国民は国民じゃないからねぇ
奴隷は、外国人と一緒に低賃金を競って
頑張れ
いかにもタレント芸人という感じの活躍の仕方だったが、
あとから見ると時代に先行している主張が少なくない…。
素敵な世界
おー金が無い おー金が無い
現実なのさ
おー金が無い おー金が無い
不思議な気持ち
お金が無いっ!(おカネが無い)
お金が無いっ!(おカネが無い)
ホントの事さwww
円高進行すれば、ドル換算での日本人所得はも増える事にはなる。
日経平均の
株価は
アベノミクスを越えてるけどね
そんな好景気でお金がないとか(笑)
単なる努力不足
無能の自然淘汰でしょ
男の30代の平均値で300万代じゃなかったか?
当然中央値はもっと下がる
結婚は出来んな
労働者層を考えると若い人だけじゃなく中高年でも300万台の人がいるってことだよね
中国に中間層っているの?
共産党関係者の高給取りと奴隷しかいないイメージだけど
主流から外れて課長止まりだと定年前で1000万行かないぞ。
相談記事なんかで20代後半で800万とか出て来るけど
どういう奴だと思う。銀行とか証券マンとかかねえ
バブル期には目もくれなかった中国の食材を、低所得者増産で中国食材に頼らせる。
単身者ならいいけど300万台では結婚して子ども出来たら死なない?
まるでベトナム人はいいみたいじゃないか そうか?ホントにそうか?
↑
それは政府…
よくわからないな。もはや敗北がはっきりしてきている自動車産業とかではないことは確か。
1990年:平均年収425万円→為替160円→2万6000ドル
2017年:平均年収432万円→為替110円→3万9000ドル
石油に小麦にとあらゆる物価が基軸通貨ドルで決まるので、日本人の給料は約30年で1.5倍になってる。
給料が増えない増えない、と言いつつも街並みや生活が30年で豊かになってる理由がこれ。
少なくとも私が今まで人生で関わってきた地域(複数)については
町並みは別に豊かになってないな。時間が止まっているか、むしろ衰退している。
どこの町並みを指していってるんだ?
黒人はダメ、イスラムはダメ、中国人韓国人は論外、ベトナム人もちょっと・・・
いよいよどこの国ならいいんだよって感じになってきたな
日本人は新しい技術があるといったようなことは決して言わなかった。
石油ベースでみるなら、むしろ貧しくなってるぐらいなんですが
2000年頃ってリッター100円切ってたよね
ちょい前に増産しすぎてちょっとの間だけ100円に迫ってたことはあったけど、それが安定でも20年前と変わらない
小麦で見ても、シュリンクフレーションと物価だけインフレで、こちらも豊かになるどころか貧しくなってるとすら感じる
日本の大人が、世界に誇る
立派だから
優秀有能、やる気と責任感に満ち溢れ、礼儀正しいから高給貰って
当然の
高学歴体育会肉食系
コミュ強コネあり陽キャの鑑!
任天堂とPS5ぐらいだもんな。
日本が企画した家庭向け電化製品で世界的に発売されているのは…
ありゃ一体なんだったんかと思う。平成の黒歴史だろう。
コロナ禍で
アニメ関連も
全世界で売れてるらしいな
今まで通り早く磨り潰さないと…
再雇用になると年収は50%に自動カット。
定年延長でも30%カット。
600万円の半額なら300万円でしょ。
生きてるだけで丸儲け。長生きを喜びましょう。
どんな予言?
森永ってここ数年再評価されて来とるよな。
※17
非正規や低賃金に甘んじてる
非国民は
日本国民じゃないから
セーフ
最早ちゃんとした日本人たちは野原ひろし家や野比家を
超える生活を送ってるから
中国は日本の資本財に頼ってるけどな
そこは見習わないとな
夜の出稼ぎは減ったよな 昔はフィリピンやロシアが多かったけど今じゃレア
アラブ系は高級車乗ってるし儲ける仕組みがありそう
自民党様に投票した国民が悪いってことよ。分かる?
グローバル化
自由資本主義=新自由主義
というユダヤ人の
ミルトン・フリードマン
が唱えた理論ではそうなるね
極貧貧乏人の方が圧倒的グローバルに存在するから
当然しょうがないね
好きな時に働いて、好きな時に遊ぶ。
それが、自由でカッコいい、新しい生活スタイルってね。
そんな奴らが、生活苦しいと言っても、自業自得。
何でGDPが増えないかというと、国がお金を使うのは悪いことだという財務省の洗脳を国民が信じてるからだ
他の先進国は景気が悪ければ政府が金を使って景気テコ入れしてるのに、日本はやらないから
リーマンショックでも麻生は金を出し渋って、日本は景気回復が一番遅れた
でも、国民は、国が一円でも余計に金を使うのは絶対悪!と思ってるんだから自業自得
左翼政権なら300万どころか職がそもそもなくなってるわ
なぜか条件が悪くても改善したり移ったりするのが悪で耐えるのが美徳とされてるからな。耐えさせて搾取する側には都合がいいのだけれど。
自民党は左翼にシフトしつつあるよ。そんなことも分からんのか。
公明と組んでるからだ。
フリーターのほうがグローバルだからね
「正社員」
なんて先進30か国にはほとんど残ってない
発展(途上)国ほど多く残ってた
古い制度だから
無貯金層は増えてるが金を使うのが悪とかどこの日本に住んでるんだ?
ついでに言うと竹中による日本人の低所得化に加えて国民負担率が過去最高の50%だ
自己責任?
雇われのくせにブラック企業の社長気取りかよ猿が
フィリピーナは可哀想だろなんとかしろというアメリカの圧力でビザが厳しくなった
アメリカにはホステスという職業はないから売.春婦だと思い込んでる
ロシア人も白人のはしくれが有色人種に奉仕するのは我慢ならんという白人の圧力
一党独裁のナチス地域都市を持ち出して、印象操作するお仕事に、誰が資金を出してるの?
国が、な。
要するに緊縮財政批判だよ。
いまはベトナムを始めとしたアジア系外国人労働者が日本人の代わりに3K労働を担ってくれるんよ。我々は感謝しなきゃ。
え?
麻生太郎・自民党財務大臣によると
「10万円の給付金は貯金された」
ってことだけど無貯金層なんて日本人には居ないでしょ?
非正規は、悪
どころか日本人じゃない
非国民ってまだ分かってないの?義務教育でもうっすら習うはずだけどなぁキムチ人?
今300もあるか?
avとアニメやろ
本当の対立軸は左右ではなく上下だということをいい加減に認識しろ
上級国民が「お前らの敵は左翼だぞ」とそそのかせばホイホイとそれに乗っかるんだから本当にチョロいわ
こういうアホ
だったら何で出産奨励金がある
子供を何で医療費無料にしてる
ちなみに日本の出生率は低くない
資本財、部品、素材
製造業の上流部は押さえてるよ
だから中国製品が溢れてるのに日中貿易はトントン
上ばかり見ても仕方がないが下ばかり見ても仕方がないと思うぞ
110円すら日本政府が円安誘導してる結果だからな
日本は経常黒字20兆円なんだから、放っておけば1ドル70円になってもおかしくない
シフトって?
自民党は40年前からリベラル政党ですが?
それこそが
日本の伝統
朱子学、年功序列、日本の儒教であり
うえ様殿様文化
体育会系、武士道でしょ
『武士道と云ふは、死ぬ事と見つけたり』
おまえらを痛めつける敵側のやつらの身代わりや養分になってしね
じゃけん日本は
自由資本主義=グローバル化を推進して
>段ボール一杯の札束持ってジャガイモ一袋を買うそんな国
になりましょうねー。
物価は上位先進国並みなのに、給料は新興国並み。
実際、一人頭GDPの順位は既に新興国並みまで低下していてこの収入は既に妥当。にも拘わらず上位だった頃より下がらない物価が悲劇の原因、世界つ可能なレベルまで生活水準を落とすことさえ不可能となっている。
今の日本の物価は高級品だらけで高すぎる、必要最低限の食事でさえ一人暮らしでもないと賄えない。
国家が残ることが最重要
その結果「今や昔の日本という国」が残ってるかは
知らんがね、ユダヤ人が大好きな
「~主義」というのはバ力阿呆マヌケが大好き
なろう小説や力ルトと同じ、現実とはかけ離れたものだよ
仮説でしかなく、どちらかというと
詐欺だらけで現実とは証明されていないもの
よくインフレ政策に失敗したとか言うけど、実質的にはインフレなんだろうな。
今のデフレは、超高齢化少子化に伴って引き起った平均収入低下が原因で、生活水準を落としてなんとか生活可能にしようとするエネルギーがそうさせているのだと思う。
この状況でインフレ政策をとっても、ますます生活防御レベルを上げるしかない為、近いうちに国民総生活破たんが目に見えてくると思われる。そのまま国難へ至るだろう。
安倍や麻生のようなおぼっちゃまには、まだ見えていないようだが・・・
自民党内に男系廃止論者がいるだろ。
共産党と同じ革新政党ということよ。
まだ見えてないどころか十分に見えてるだろ。
誰も打つ手を持ってないだけだ。
出産奨励金なんて単なる言い訳だよ。その程度の話も判らないの?
日本という国家が日本人によって回されなければならないという訳ではないけどね。
いやいや、十分に見えているのは勿論、打つ手も判っている。ただ、その手を打ちたくないだけだ。何故ならその手を打つと自分たちの既得権益に関わってくるから。
中韓と組んでいる左翼よりましだ
農家は朝4:00起きで野菜の収穫だっけ。
都会っ子にはキツいな。
確かに外国人労働者に感謝しないとな。
階級の話にすり替えるのは共産党員の常とう句だ 志位は何年独裁をやっているんだ?
資本主義は昔からそうだよ
自然淘汰ってこと
昔から志位さんのような独裁者が支配するのが
グローバル、資本主義的に正しい
ブルームバーグの予測だと来年2021年には100円を切るらしい。
新大統領が就任祝いとして財政出動するから、だって。
そら庶民の所得も下がるよなぁ。
いやまぁ株価だけは一人歩きしてるけど。
乗数効果
って知らないの?
これからは企業は規模を縮小してどんどんリストラしていく事になるだろうし、中小は非正規雇用に切り替えてくだろうね。
そして賃金低下→消費低下のループに入ってく気がするよ。
民間でデフレを覆すなんてムリ。だからこそ国が動いてくれないとね
既婚で当面小遣いは無し(自ら提案、今までの個人貯蓄で過ごす)
住宅ローンある奴はガチで人生詰みそうだよな
グローバル化=自由資本主義で
日本は、中華人民共和国と同じになるからね
そもそも格差がなかった歴史なんて現代人類史2000年にないでしょ
「自由」に資本を人間が扱ったら
中華人民共和国のような「圧倒的支配者と、奴隷のような庶民」という化石的
旧態に戻るよ
それが資本主義ってものだからね
それで俺の主張のどの辺を論破してんの?
昭和じゃあるまいし、電話アンケートとかで貯金額聞かれても正直になんか答えないだろ。
俺も絶対に貯金0円とかローンでマイナスですって答えるわ。
株価が高い=企業は利益が出てる
ってことだよ
実際、このスガノミクスによる株価操作で自社株が高い企業は黒字
倒産してないから
逆に株価が低い企業は赤字倒産してるし
シラネ
俺は嫌な思いしてないから
というより、資本主義が共産主義に勝ったとか言われてた時代は、公の部分が結構ある修正資本主義とか言われてた時代なんだよな
今は資本主義が古典の方に戻りつつある。帝国だのとてつもない格差だの言われてた戦前に
中国とかは福祉とか何それだけど、公と民で経済盛り上げようって点では修正資本主義に近い
共産党一党独裁の帝国主義的チャイナグローバリズムを除けばな
政治家の支持率ならともかく、貯金額で今まで電話調査があったことがあったか?
そんな調査方法はしてないと思うぞ。
直接銀行や企業の統計から調べてるはず。
2019~2020年度の日本人新卒がいくら
採用されなかろうが
資本主義企業の利益に関係あるぅ?
無いね(当然)
無くなったので楽チン経営になったけど30年、30数社の株を持って見て分かるのは
内向きな事なかれ経営者が増えたなと思う。
過剰な内部留保の蓄積も経営陣が本業はパッとしなくても財務のバランスシートがクロなら
役員の責任が議題に乗りにくい。
こういう公務員体質の経営者が増えて国内ではそれでいいだろうけど国際競争力はどんどん下がる。
非生産の意識しかない公務員の体質を企業に持ち込まれたら衰退しかない。
500兆を超える内部留保のせいで企業は金融機関から借り入れをしない{そもそも銀行融資が一番コストが高い}
ので日銀が過剰流通しようと緩和を続けてもお金の行き場が無い。
金融機関は貸し先が無いからだ。経団連など経済団体は消費増税の度に減税をして貰い、税が高いと企業が海外に
逃げるとウソをついている。
過剰な内部留保はそれを社員の給与、株主の配当に回さないと経済の阻害になる。
可処分所得を増やさなければデフレは収束しない。
公務員の給与は国が算入しないボーナス、各種手当、も入れると一番高い警察官で平均が800万を超えるが
この指標はその位無いと人並な生活が出来ないという目安だ。企業は非正規を採用しても社会保障を逃げてはいけない。
法人税をきちんと払わない分、社会保障は企業の責任として逃げるべきではない。
では発展途上国に移民すればチャンス到来か?
やっぱりベトナムでも行き倒れだろう。
上手く立ち回ることが出来ないなら結果は同じになるよ。
正直なところ、先進国の貧困層より発展途上国の富裕層の方が頭が良く生活も豊かだし。本人次第だよ。
車もこれから電気自動車化が進んで製造業が縮小するの待ったなしだし暗い…あまりにも…
そもそも株式=資本とは
株主=資本家=富裕層
のものであって
↕
役員含む労働者や顧客のものでは当然
無い
んだわ、有史以来からね
資本主義以外の主義から論立てて、どうぞ
の流れを思い出す。今の日本は荘園の真ん中ぐらいかな。
このままいくと、そのうち武士(実稼働組織を持っている地方勢力)の時代になる。
その理屈は納得いかんが?
なら企業が毎年、新卒を採用してるのは何故?
乗数効果を知らないからとでも?
「「「…嘉様、っし、フ―、ゴキゴキ」」」
はい処刑☆
IT産業が世界の最先端じゃなくなってきたら日本にもお下がりが来るんじゃないかな。
先進国と途上国の違いは
産業を自国で創造できるか、他国のを使うだけかの違いだけだからね
国民がそうなるようにやってる企業利権政治に一票入れ続けてきた結果。
先進国の看板掲げてる国の中でも、格差は少ない、失業率も少ない、必要なものは揃ってる。
これで政府ガー親ガー言うのって一体何なんだろう。
自民党の中にも外国勢力が多いけど野党はもっとひどいどうしようもない外国勢力ばかりだから
まともな政党を作ってまともな政治家に投票していくことが必要ですよね。
> 企業利権政治に一票入れ続けてきた結果
まぁ、バブル世代までは企業が国民の人生を握ってた歴史があるからねぃ。
学校を出て何も知らない若者を企業が「社会人教育」を荷ってきたし、
腰掛け女子社員を雇うことで「結婚相手」の提供して独立を促し、
「定期昇給」で生活の豊かさを実感させる役目も荷ってきた。
で、この辺からバブル世代も梯子を外され始めてるようだけど、
「企業年金」で老後から死ぬまでの人生保証を荷ってきた。
要は企業が「揺り篭から墓場まで」の役割を持ってた。
政府もそれを前提の社会を構築しちゃったので、
企業の力を取り戻す=国民が豊かになる・・・の認識がまだまだ残ってるんよね。
3K労働って、豚や米やリンゴや葡萄盗む泥棒の事かな
例えば皆保険一つ取ってもコロナに対して圧倒的結果を呼んでるんでは無いのかね。外国絡み公務員のだらしのなさでの運用には疑問しか無いが。
100万くらいならそんなに税金ないはずなんだけど。
内訳教えて。
過剰に払ってるなら、還付申告できるよ。
その生活ができない自分を貧乏と思い込んでいるだけでしょ
ただその落ち着く頃までにどこまで国力・人口が落ちてるかは考えない物とする。その時の現役世代とその子供たちには正直同情する。
株式は上場するとそう言えなくなる。
利益を独占したければ非上場でやればいい。無視江尾、非上場に優良企業が
沢山あるよ。
調べてごらん・・
野原ひろしはエリートやで
評論家殿、持論はあるの?{笑い}
技術系でも会社によっては30才で800万円貰えるよ(ソースは息子)
役職付くと40前で1000万円越えるよ
銀行も証券も今はリストラしまくっているから、残った人も給料だだ下がりですよ
税金だけじゃ無く、健康保険や年金なんかも含めているんだろ。
100万もあれば年金は免除されないからね。
判らんね
韓国の出生率がOECD最低という事実は知っているけどね
30~34歳男性の平均は470万円
35~39歳男性の平均は529万円
野党はモリカケ桜と学術会議で忙しいからな、日本国民の貧困は野党にとっては嬉しいニュースじゃね
飄々と歩いてるそこら辺の大人ってみんな底辺なんやなー
てーへんだー
手取り100万円だとしたら、税引前は120万円。
つまり税金20万円。
税金50万円が正しいなら税引前240万円、手取り190万円。
ttps://www.sakai-zeimu.jp/blog/archives/7051
貧乏日本に勝てない、ドイツ、フランス、イギリス、ワロタ
ただ、ヨッメ妊娠中や新生児中はかなりヤバかった…
最初は抵抗あったけど、オカンに子供見て貰えるのハンパなく助かった
親元離れると厳しいなんてもんじゃないぞ
健康保険や年金いれても50%もいかないよ。
仮に年収100万なら、税金、年金、保険料をひいた手取りは約83万。
手取り全部使っても、消費税は約8万。
つまりは、税金、年金、保険料の総額で21%くらいにしかならない
んだよ。
ttps://www.sakai-zeimu.jp/blog/archives/7051
嫁が扶養でパートなら、上限あるだろ
今は150とかだろ
妥当な数字では?
うちの嫁は扶養じゃないし、正社員だから
世帯は900くらいだよ
非正規じゃなければ、大抵の世帯はそんなもんじゃないかな
二馬力で嫁も正社員なら600越えるだろ
ちゃんとした企業なら、産休育休あるし
金持ちに入るの?
ねえよ
人件費の殆どがこの世代に持っていかれるせいで、新卒若手社員の年収上限は400万前後、一番金の掛かる30~40代中堅社員でも上限700万前後に抑えられて、50代になったらお前らもオイシイ思いが出来るから我慢しろといわれるけど、横並びの年功序列から業績評価に査定幅拡大で、30代になっても昇給昇格できるのは全体の3%くらいに激減して、殆どは新卒若手社員と給料は変わらない。
50代の連中は、朝からスポーツ新聞読んだり、日曜に自分の車を会社に子連れで洗車しに来て休日出勤時間外手当付けたりとかデタラメなことやって定年した先輩たちが羨ましいって嘆いてるけど、若手中堅社員に仕事丸投げで一日中雑談で終わ高給取りのるお前らも似たり寄ったりだと言いたくなる。
円が高いこと。
この二つが根本原因だと思う。
100万で20%と例えば1000万で40%と、どっちが生活上での負担を感じる?
バカ過ぎない?
だから政府は「日本も韓国に続け。」とばかりに少子化促進政策をやってる。
昭和の偉大さに震えろ
そしてそれが使いきられて
没落の道しかない令和に生きていく
世代よ
震えろ
ソレで生活苦しいって、相当生活水準無理してるだろ
今は投資家、年収は4桁、稼ぎは大幅に増えたがパチプロ時代のほうが楽しかった
やりがいがある仕事につけた方が幸せだと思う
金銭面も少し余裕がないくらいが丁度いい、結婚すれば600万だろ
100万で税金50万とか言ってるから否定しただけだぞ。
ちゃんとアンカも読まずに、横レスからのバカ呼ばわりやめてくれる?
現在 韓国のエリートの年収は日本人低所得者の「倍」ぐらい
これでまだ日本は落ちぶれてと思わない奴いるの?
おっと勘違いするなよ、在日が日本SAGEで言ってるんじゃない。
言いたいことは、現状を認識して日本人が危機感を共有すればすぐに日本は復活する。
具体的にはデフレを克服さえすればいい。
おっと勘違いするなよ。こういうこと言うとすぐに三橋信者とか言われるが、そういうこと言う人には三橋も種本にしてるらしい、岩田規久男の「なぜデフレを放置してはいけないか」をお勧めする。
千円もしない本だし、図書館にも置いてある。
論理矛盾を感じないで行っているのか?
優良企業なら株価操作など不要だろう。
本来は、株価操作など違法だと思うぞ。
君自身が如何に無能かと暴露している。
韓国が途上国から先進国になっただけなんだが、
この比較に意味あるの?
日本だって同じような時代あっただろ。
経済止めてる
脱税ナンバーワンのパンストが寄生してるからやで
富を独占して長者番付乗りまくっるやろ
ハード面のインフラ←政府・地方自治体の税収低下で老朽化が進む。
ソフト面のインフラ←政府・地方自治体の税収低下で縮小傾向。現在も老人医療の窓口負担増加について国会でもめている。
彼の趣旨が見えないのか?
100万でxxxといている。
5%だろうが10%だろうが50%だろうが、
それが本質じゃない事ぐらい理解できないの?
100万じゃ0%でも困窮だろう。
横から入って、元々の趣旨も読み取れないでレスしているのは君の方だと思う。
え?
円安にしなければもっといっぱいものが買えてたはずだよ?
円安政策は大失敗したのは事実
お菓子や外食など昔より高く、量が減ってるからどんどん君のいう状況になってるよ?
日本がデフレに苦しまず他の先進国並みに経済成長していたら、韓国にとってまだまだ日本の背中は遠かったはずだよ。
(今でも遠いという説があるが、ならもっともっと日本の背中は遠かっただろう)
あとデフレとあまり関係ないが、韓国が経済成長したのは日本が韓国のパクリを放置、むしろ手伝ったから。
小泉政権にしても韓国をホワイト国にしたしな。
持ち家なら土地家屋にも税金が掛かるし、賃貸なら家賃が掛かる。
それに光熱費とか加えて考えてみたらどうだ?
横だが、
政府が無能なのと円高の相乗効果で日本が苦しくなっていると思うよ。
上でも書いたが観光立国とか戯言を政府が言い、
その戯言に踊っている国民も愚民だけどな。
ぶくぶく太った志位が無選挙で20年もい続ける党に何の説得量もない 共産党員は北朝鮮でもキューバでも行け
だから100万なら50万も取られないって言ってるだけ。
取られてるなら還付申請できると言っている。
まったく困窮の話なんかしていない。
勝手に趣旨を変えないでくれる?
何のために関税があるか知ってる? 国内産業と雇用を守って国内経済の景気を維持するためだ。
円安によって輸出企業が助かったのみならず、海外製品が値上がりしたおかげで、円安が関税強化と同じ役割を果たし、国内の製造業も息を吹き返
したんだよ?
国内製造業が息を吹き返すことで、被雇用者の収入も増え、そのことが消費増加にもつながる。
君もまともに働けばそのことが肌で実感するよ。
民主党を円高で叩いてる奴いるけど
そもそも円高政策はじめたのは自民党だったんだよな
追記
デフレとあまり関係ないと書いたが、日本企業は技術と共に収入も奪われ、その結果、デフレに貢献したとも言えるな。
だから先にも書いたように0%だって困窮だよ。
還付金も糞もないレベルと思うよ。
彼の趣旨をくみ取れば、具体的数値など殆ど意味ないんだよ。
投稿の深層をみるというのは、そういうことじゃないの?
金融緩和をロクにやらず円高を放置した
白川が円高環境を作り、元安、ウォン安の中、中国を世界の工場として機能させ、日本の製造業を瀕死に追いやったのだけどな
お菓子の量が減ったのは民主党のせいだよw
円高は政策じゃ無くてアメリカに押しつけられたんだろ。
上念司「YES! 麻生が任命した白川総裁が日本を地獄にした!」
プラザ合意のこと? いつの時代の話してるんだw
白川は米国に円高維持しろと言われたんだと思うな
いま不正選挙している連中に
こっちも横だが、「深層」というのは税金のみならず、年金や健康保険の支払い、光熱費などをのけたら、50パーセントしか残らない、という感覚じゃないかな?
つまり民主党は正義だったんだなwおいおいwww
円高時には大企業は海外との競争を理由にコストカットしてたのに
円安になったら原材料費高騰を理由にコストカットする
円安だろうが円高だろうがコストカットして中小下請けに金を払わない
国が規制しないか中小の儲けがどんどん減ってそこで働く労働者の賃金が下がってしまった
自民党はいい加減、下請法改正して大企業を締め付けろや
役に立たねぇ連中だな
海外との競争が厳しくなったのは中抜き利権に目が眩んで金と技術を持ちだしたからだろうが
責任とれや
失われた30年の起因はそこだろ。
金融緩和とか言っても金利がほぼ0%にまで行っていたら出来ることも限られる。
単純に財務省(大蔵省)は戦前からリフレが嫌いなだけだと思うよ?
横だけど、プラザ合意の内容って具体的に見たことないのだがあるの?
今どういう作用しているのかはしらないけど。
暗黙の圧力があるのかもしれない。
まあ、プラザ合意が日本締め付けの転機だけどね。
ペレストロイカでソ連脅威が後退したから、出過ぎた日本をたたき出したのがプラザ合意。
実質日本狙い撃ちじゃなかったの?
現代は人権社会だから女は男を厳選する。その中で年収が450万未満だと相当不利になる。
国民の95%以上が結婚して子供を平均2人以上産まないと現状維持すら出来ないのにこういう足切り値以下の男性が3〜4割もいるのはとてつもなくやばい事なんだがな
固定資産税は見落としてたな。
税金の話してるから、家賃は関係ないよ。
※139で計算した21万を50万から引くと29万固定資産税で払う必要がある。
相当な豪邸だと思うんだが、親から相続でもしないとそんな風にならんかな?
理解できないから※128で内訳教えてって言ったんだよ。
アメリカとしてはプラザ合意によって日本企業が衰退すると思ってたんだが、あにはからんや、逆に危機感を持った日本企業が合理化や機械化を進め、かえって日本企業が飛躍するきっかけになったんだよ。その流れでバブル景気もあったんだ。
あとプラザ合意によって円は200円台になったが、ニューヨーク暮らしの経験のあるうちの父親に言わせると、当時の物価からして1ドル100円でもおかしくなかったそうだ。
平均値なんて少数の高所得者が引き上げてるだけだから意味ない
今の日本はイタリアや韓国と同レベルの国に成り下がった
リーマンショックも人為的に起こした金融危機だったしね
色々と大人の事情がありそうだ
コロナミクスもおそらく
そうかもしれないね。
感覚的に半分しか残らないと言うことかもしれないし。
実質日本狙い撃ちじゃなかったの?
※191に書いたとおりだ。
バブル景気こそが失われた30年の契機だという説もあるが、バブル景気のソフトランディングに失敗したのはひとえに日本政府と官僚の責任だと思う。
だから困窮の話はしていないって何度言ったらわかるの?
税金余分に払ってるなら還付金もらったほうがいいに決まってるのにアホなのか?
ウザいからもうレスしないでくれる。
①被害者ぶりたくて適当な金額を吹かしている馬鹿な左翼。
②そもそも日本の税率を知らない五毛。
③足し算引き算すら危うい知能指数。だから本当に年収100万円の職にしか付けない可哀想な人。
さあどれだ。
プラザ合意の後、平成に入り消費税導入、累進課税の緩和で富裕層のだぶついたカネが投機に向かって土地の価格や株価が爆上がりしてバブルを生んだ。
合理化や機械化って言うけど、アメリカが日本の強みを研究してケイレツなどを解体していった時代なんだけど。
あと合意基準より遥かに進んだ円高是正のために日銀が介入する度に米財務省が邪魔をして効果を打ち消し続けていた。
証券不祥事で一気に顕在化、不況へ向かったのが当時の日本。
最終的に日本がこれを招いたと言われる始末
いつものパターンw
横だけど、良ーく考えよう。
日本から工場が海外へ移行すれば、日本人の雇用が減り日本人の給料が海外に流れる。
詰まり、日本(人)はその分貧乏になり他国はその分裕福になる。
円高仕掛けだけじゃなく、例えば自動車工場を米国に建てさせる圧力をかけるのか。
米国民に給料を払わせ、その分日本人を貧しくさせる。
合理化とは早い話首切りだよ。一方米国は、日本企業に米国人を雇わせる圧力をかけているんだよ。
産業分野も、部品とか材料とか製造装置とかに追いやられたのと違う?
米国に行った時は、1ドル缶ビール半ダース、1ドルで鶏肉食えないほど買える状況だったね。
その時のレートは忘れたが。
日本人の全てが優秀でもない。その人たちも雇用する職場が必要なんだよ。
米国とて同じ。だから工場とか建てさせるんでしょ。
どれだけ間抜けなのかお人好しなのか。
まあ、観光立国と言う戯言に踊る愚民だから仕方ないかも。
それで漁夫の利を得た韓国のサムソンは今や押しも押されぬ巨大企業。
俺の周り5~600万ぐらいの人ばっかりだけど。。。
なんで転職せんの?
転職すれば更に下がるか、仕事自体が無くなる人間が多いからだろ。
そう。転職すれば良いのだ。
自分の給料が低いなら愚痴よりも転職。
政治デモよりも転職。
会社組織や政府を変えるより自分が変わる方がずっと簡単。
あんたが自分の身近の状態を世間一般の常識と誤認しているだけに過ぎないからさ。
ちなみに、「たった」500~600万「しか」俺とか俺の同僚がもらえないなら、たぶん一瞬で全員仕事辞めると思う。
自分の経験を社会全体に通用するという考え方は、老害思考そのものかと思うが。
パソコンとスマホとネット無くてオタクカルチャーが貧弱なのが致命的な欠点だが
今のパソコンスマホネットオタク文化さえあれば95年の方が良いだろうな
転職は大事だね。
うちの嫁さんは専門卒だけど、東証一部上場企業に転職できたし、
Fラン大卒の俺ももうすぐ、東一上場企業に転職や。
転職のためのキャリアや、人脈作りはマジで大事。
むしろ平均値こそ「不要の範囲内」で働いてる層が引き下げてるんだが
そこから税金保険住居を引けばやっぱあと100万円追加は必要だわね
一部が圧倒的に押し上げてる。
区別で見るとよく分かる。
その一部の為に働く底辺が多いんやね。
訂正
地方の平均値より低い人が多いやな
感じないけどな。
独身なら300万もあれば十分じゃないの?
結婚しても共稼ぎなら問題なくね。
共稼ぎなら子供も1人くらいはいけるんじゃないの?
シンガポール 95,603 世界2位
香港 58,165 USドル 世界10位
台湾 54,020 USドル 世界15位
韓国 44,292 USドル 世界24位
日本 41,637 USドル 世界28位
もう韓国の方が豊かなんです...
文意が意味不明。日本語がおかしい。もう少し正確に言うと、比較対象が狂っている。
「東京の収入の平均値は地方より低い人が多い。」
平均値は値を意味し、地方は場所を意味する。これらが比較対象となることはあり得ない。
以下推測だが、「東京都の中央値は地方の平均年収よりも低い the medium of the salary in Tokyo is lower than the average of it in local areas」という意味なら、明らかに間違い。
2次情報だが、ttps://heikinnenshu.jp/todofuken/tokyo.htmlによれば、前者は572万。
後者に関しては、計算が容易でないが、日本全体の平均年収 = 420万 > 東京以外の地域の平均年収と考えられる。
夫婦が常に300万ライン維持できるんならな。実際には空論。
何十年それ言い続けてんのw?
下を見て満足って幸せな人生だな
因果が逆でしょ。
プラザ合意が無ければバブルは起きなかった。
逆に言うとプラザ合意を乗り切るために、バブル誘導が必要な面があったんだと思う。
それが王道か邪道かは別にして。
それと、政府と官僚が無能なのは別の問題。
確かに両者は無能だ他んだろう(それは今も昔も不変、観光立国とか戯言を言っている)。
ペレストロイカで日本の絶対的な価値が下がったのが、運の尽き。
要は、日本は米国の利益の為に生かされているんだよ。
生かさぬよう、ころさぬよう。
韓国のそれって、海外生産分も含んだ韓国独自のインチキGDPだろ。
IMFが発表してるのなら、以下になってるよ。
日本 40,256ドル 25位
韓国 31,846ドル 30位
ttps://www.globalnote.jp/post-1339.html
子供産んで、仕事も復帰して、男並に稼がなきゃならない現代の女性は本当に大変だね。
これでエリートとかどんだけ
みんな技術力つけて転職しろよ
大人になってからも勉強あるのみだぞ
やったやつから抜け出していく
他国と比較してどうするんやw
ドル建て賃金が世界最下位だろうと物価が安ければ裕福だし世界一位だろうと物価がその分高ければ貧しくなる。
ttps://i.imgur.com/nSpLpIN.jpg
日本の19%の世帯が200万円未満の所得、32.6%の世帯が300万円未満の所得、45.4%の世帯が400万円未満の所得である
これは個人ではなく世帯であり、当然共働きや、それ以上の労働者などが住んでいる事もある
これが日本の現実であろう
別に男なみに稼ぐ必要なくね。
うちの嫁さんの年収俺の半分くらいだけど、なんの不満もないよ。
子供達だって、嫁さんが残業なら晩飯自分で作ったりするよ。
昭和じゃあるまいし、今時家事だって家族全員でやるのがあたりまえじゃね?
いい加減今の経済政策が間違ってると認めて方針転換すべきときだろ…
きんぺー君によろしく言っといてね
安いな、お前の大変さは爆笑
ほんまこれ
そのくせ「ワイは格安スマホを精査する手間をキャリアに金を払うことで無くしてる」とかいって自分は貧困じゃないと念仏のように唱えてる
働いていない年金世帯も大量に含まれてるけどな
俺の周りなんて書き込みは無意味だぞ工作員
金が欲しけりゃスキルアップして転職しろ、儲かってる職種・業界に行け、それだけじゃん
学生の時の選択誤りはリカバリーが大変だけど、それは自業自得
んで転職できない、給与も増えないなら、とにかく固定費削って金貯めろ
1000や2000くらい10年ちょっとあれば余裕だろ
運用に関しては完全に自己責任だから、上手い奴は1年で数十倍に増やすし、少なくとも副収入にはなる
クーラーも下手すりゃ風呂も。いまやワンルームにすら完備されてるし、
電話なんて中坊でももってるじゃん。
それ自分に言ってんの?
引きこもりチビデブキモオタニート君
同じ資料に
ttps://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/school_jyosei/ikentoyusyuu2.files/4tyousa.pdf
単独世帯:1412万 27.7%
高齢者世帯:1406万 27.6%
とある、高齢者独身年金受給者の年収がだいたい100万~200万
改善しようと思ったら、年金支給額上げるしかないね
年金受給者のほとんどの世帯は300万未満だしな
彼ら貯蓄はあっても収入は年金しかない
俺は普通の東1IT屋NWだけど、お前さんは負け犬底辺君かなw
一生底辺で不平不満拗らせるだけの人生って何が楽しいの?
人生って積み重ねだから、10年20年何もしてこなかったアホは自業自得でしょ
森永拓郎が正しくて草
この政策を政府は長年やり続けてるんだぜ。
トランプの様な反グローバル化保守が絶滅したからな。
反グローバル化保守政党を作らないと日本は終わる。
天災でもコロナでもなく政治で終わる。
グローバル化保守であって左翼では無いぞ。
トランプみたいなのが反グローバル化保守。
右左2種類計4種類あるのが最近の考え方。
日本全国の平均値は420、東京はトップなんだが、東京内の23区と市町村で見ると、平均420に届いているのは23区の半数に満たない。
では、東京都の平均値を越える収入を持つ区は3区しかないんだな。
東京は底が高いのではなく、頂点が高くて平均値を押し上げてる。
年収偏差値67.4だったけど生活に余裕ないわ。
中韓とベトナムとブラジルもだめだぞ。あいつら犯罪率高い。
特に現業の給料は上がる余地がないからな。
中国や東南アジアの方が環境規制緩くて人件費も安いからね。
あと、バックオフィス業務は派遣ばかりになってるから
下位ホワイトカラーの待遇も落ちてる
管理職のままシニア雇用という意味の分からない例を身近で見とるしな
年金出るまでバイトするよりマシとはいえ、出張までして残業代も出ないのに
あの人400万も貰ってないかもと思うと制度に引くわ
株と年収入れてたがその分下から搾り取るだけだからな
からだろ。グローバルに平等に貧乏に、そして奴隷へ。コップの水は、高低差があるけど、
大きな器に入れ替えたらみんな等しく底辺だ。原始国家へ劣化させているのさw
給料上がってるんじゃないの?
ゼロからスタートってなんないと格差おおきすぎるよな
まじで日本人の民族浄化を進めているとしか・・・
単純に格差を隠したいからやで。
子供がその年齢に達した時に親の給料で学費だしてやれるか?
難しいだろうな
つまり貧乏人は、まともに浮上できない国が日本ということだ
低賃金の連鎖が、さらに激しく回る
みんなで日本と一緒に沈めばいいだけ、解決。
誰もが「誰かが日本をよくしてくれる筈」と言いながら結局誰もやらない。年収400万円手取りで貰ってたら「めっちゃエリートじゃん!!?」って言われる時代にもう貧乏もなんもないわ。
未だに昭和の価値観を持った人間が、日本を引っ張る世の中に期待するだけ無駄。底辺でも洗濯機冷蔵庫エアコンスマホ持てるのに貧困?って言う奴いるけど、そもそもそれ買えないと貧困通り越してホームレスか生活保護なんだが。洗濯機冷蔵庫エアコンスマホ持ってないと日本じゃ生活すら出来んぞ。後進国で「家買う金あるのに貧困?」って言ってるようなもん。
日本で日本人の平均以下の生活しか出来て無いんなら貧困。あと本当に親に人生は左右される。恵まれてる人間ほど経験した事が無いから自分の努力の賜物だと思ってる。小学生時代からもう始まってるからな。意識の格差が。
友達の家の子は親と楽しく思い出作り、ゲーム、美味しいご飯、質の高い学習と学習環境。
自分の家では親は共働きで常に一人、生きる為だけのご飯、娯楽無い、勉強も学校で習う分だけ。
これが小学生から高校生まで続いたら相当な格差になる。
けどこういうのは実際になってみないと分かんないもんなんだよな。
森永が言ったから国も会社側も「そんなもんでいいんだな」ってなったんやで。あいつがそもそもの元凶。
1 東京都市圏 3334万人
2 大阪都市圏 1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏 256万人
5 福岡都市圏 240万人
6 札幌都市圏 232万人
7 神戸都市圏 231万人
8 仙台都市圏 157万人
9 岡山都市圏 150万人
10 広島都市圏 142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏 113万人
13 新潟都市圏 109万人
14 熊本都市圏 108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏 100万人
S 東京特別区
A 大阪
B 名古屋
C 札幌 横浜 京都 神戸 福岡
D 仙台 さいたま 広島
E 千葉 新潟 静岡 岡山 那覇
F 宇都宮 金沢 高松 熊本 鹿児島
G 高崎 長野 松山 長崎 大分
H 盛岡 郡山 水戸 岐阜 奈良 和歌山
I 秋田 四日市 富山 下関 徳島 高知 宮崎
J 青森 山形 甲府 福井 草津 米子 佐賀
K 松江
年齢:35歳
家族:嫁と子供2人と犬
家 :一軒家
車 :セダン
会社:双葉商事(商社)
役職:係長
年収:650万円
ローンが無かったら嫁と二人で、まあまあ気楽に生活できるけど、家建てたらローンの支払いが手取りの半分近くになるから、生きる以外の何にも出来なくなる思うわ。
保険も見直して携帯も格安スマホに変えないかん。
大学行きたけりゃ新聞奨学生やれ。もしくはヤワラちゃんみたいに大学側から「学費持つから来てください」って言われるくらいになれ。
日本国の話をしてますので、外国の方は日本から出ていってくれませんか。
うげっ今ひろしと同じ年やんけ!
あぶねー勝ったわー。
ただワシは平やけど。
もはや再雇用まで会社にいられる時代じゃないやろ
この歳で係長なら一応出世コースのれてるから、45までに課長、さらにヘマしなけりゃ部長以上で2000マソまでいける。
昭和以外共働きなんて普通でしょ
一人頭のGDPってイギリスやフランスとそんな変わらんし、老人の割合と専業主婦の割合多い日本はそりゃ不利やろね
で成果を出すと、さらに労働時間を短くされる。
それで空いた時間で他に能力をつけるように言われる。
そらー、給料が上がるかよ。
で、能力つけて外資系の会社に転職するの。
で、大手国内企業は常に人材不足、外資系へ人材流出。
働き方改革って何?
バブルの時は24時間戦えますか?が言われていたのに
儲かる気あるの?