
引用元:アルメニアちょっと狂気じみてて怖いわ…
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603790836/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:27:16.251 ID:E/EKdtMR0
なんで勝ち目がない上に勝った上で大したメリットない戦争に人注ぎ込み続けるんだよ…
あんな小国が20代の若者失い続けてるやばさ…
あんな小国が20代の若者失い続けてるやばさ…
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:29:26.471 ID:TlrPmpK7a
それしか取り柄がない政治家がトップだからだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:31:25.929 ID:E/EKdtMR0
>>4
国民バリバリ志願してるぞ
お互いに憎しみあってるから利益とか抜きでただ殺し合いたいんだよ
国民バリバリ志願してるぞ
お互いに憎しみあってるから利益とか抜きでただ殺し合いたいんだよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:38:52.062 ID:CuOJoKcf0
国連は少しずつちょっかいかけて様子を見ながら好きなだけ殺し合いさせたら良いと思うよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:40:42.622 ID:E/EKdtMR0
>>11
というかそれしか解決策ないからね
どこの国もアルメニアが少しボコられてアゼルの領地奪回が達成されれば終わると思ってたのに
アルメニアが謎の徹底抗戦で大統領一家までもが出兵するリアルインディペンデンスデイ
もう意味わからんわ
というかそれしか解決策ないからね
どこの国もアルメニアが少しボコられてアゼルの領地奪回が達成されれば終わると思ってたのに
アルメニアが謎の徹底抗戦で大統領一家までもが出兵するリアルインディペンデンスデイ
もう意味わからんわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:43:53.077 ID:CuOJoKcf0
>>15
泥沼化した上で他国に波及しかねないようだったら調停の為の抑止力として早めに国連軍を派遣しても良いと思うが、まあたぶん二国間紛争で終わるだろ
泥沼化した上で他国に波及しかねないようだったら調停の為の抑止力として早めに国連軍を派遣しても良いと思うが、まあたぶん二国間紛争で終わるだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:45:30.621 ID:E/EKdtMR0
>>19
現時点で他国が参戦することはないだろうしね
唯一可能性があるのはアゼルバイジャンもアルメニア本土侵攻によるロシアの介入だったけど
アゼルもそこは慎重でカラバフのみの奪還を目的としてるのでそれもなさそう
現時点で他国が参戦することはないだろうしね
唯一可能性があるのはアゼルバイジャンもアルメニア本土侵攻によるロシアの介入だったけど
アゼルもそこは慎重でカラバフのみの奪還を目的としてるのでそれもなさそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:42:54.756 ID:SBBL8nd30
ロシアは同盟国保護のためにちゃんと動いてる?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:43:54.294 ID:E/EKdtMR0
>>17
どっちも同盟国だし
ロシアはアゼルバイジャン国内での内戦と考えていると発表してた
裏から手は回してるだろうけど表立った支援はないよ
どっちも同盟国だし
ロシアはアゼルバイジャン国内での内戦と考えていると発表してた
裏から手は回してるだろうけど表立った支援はないよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:50:03.952 ID:F58Kgdi60
アルメニア本国はロシアの支援で防衛されてるし最近はUAVもずいぶん落としてるぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:51:37.983 ID:E/EKdtMR0
>>26
本国なんて誰も攻めないからな
むしろS300失って完全に制空権取られてるよ
ここ2週間くらいのアゼルの進軍スピード見ればわかるだろうけど
もう完全にアルメニア軍は崩れてる
本国なんて誰も攻めないからな
むしろS300失って完全に制空権取られてるよ
ここ2週間くらいのアゼルの進軍スピード見ればわかるだろうけど
もう完全にアルメニア軍は崩れてる
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:32:22.122 ID:F58Kgdi60
>>30
つい一昨日か昨日かに反撃くらってたじゃん
つかラチン回廊に北上しようとしてるけどそこで侵攻止まってるし
肝心のTB-2も落とされてる
ニュース追ってるか?
つい一昨日か昨日かに反撃くらってたじゃん
つかラチン回廊に北上しようとしてるけどそこで侵攻止まってるし
肝心のTB-2も落とされてる
ニュース追ってるか?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:37:46.347 ID:E/EKdtMR0
>>68
ラチン廻廊ってアキレス腱だぞ…
そんなとこまで迫られてる時点でやばいでしょ
ドローンなんかいくら落とされたって代わりはいくらでもあるわけで…
イラン国境を2、3日で押さえられて本土国境まで占領されたんだぞ?
元々S300をどこまで守り切れるかの戦いだったのに防空網に穴が開いた時点で完全に崩れきってるのよ
ラチン廻廊ってアキレス腱だぞ…
そんなとこまで迫られてる時点でやばいでしょ
ドローンなんかいくら落とされたって代わりはいくらでもあるわけで…
イラン国境を2、3日で押さえられて本土国境まで占領されたんだぞ?
元々S300をどこまで守り切れるかの戦いだったのに防空網に穴が開いた時点で完全に崩れきってるのよ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:40:35.337 ID:F58Kgdi60
>>70
そもそも東部落とせてない時点でアゼルバイジャン側の圧倒的有利ってわけじゃないしここで攻勢頓挫したら何もできなくなる
あとTB-2のエンジン輸入規制かかったしUAV1機5億だぞ?ドローンをなんだと思ってるのか
つか先日本土国境沿いでBTR-70数両鹵獲したって話があったばかりじゃん
そもそも東部落とせてない時点でアゼルバイジャン側の圧倒的有利ってわけじゃないしここで攻勢頓挫したら何もできなくなる
あとTB-2のエンジン輸入規制かかったしUAV1機5億だぞ?ドローンをなんだと思ってるのか
つか先日本土国境沿いでBTR-70数両鹵獲したって話があったばかりじゃん
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:44:00.742 ID:E/EKdtMR0
>>72
流石にアゼルの圧倒的有利じゃないって言ってる人は初めて見た…
廻廊なんだから道も悪く山岳地帯で進軍スピード落ちるのは当たり前だし
どう見てもナゴルノカラバフ陥落は時間の問題だと思うんだけど…
流石にアゼルの圧倒的有利じゃないって言ってる人は初めて見た…
廻廊なんだから道も悪く山岳地帯で進軍スピード落ちるのは当たり前だし
どう見てもナゴルノカラバフ陥落は時間の問題だと思うんだけど…
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:46:54.212 ID:F58Kgdi60
>>75
ラチン回廊までそもそもたどり着けてないししかも舗装されてるぞ
まぁ有利なのは確かだが本格的な行動不能な気候になる前に決着をつけないとアルメニア側も戦力増強してくるだろうし厳しいぞ
ラチン回廊までそもそもたどり着けてないししかも舗装されてるぞ
まぁ有利なのは確かだが本格的な行動不能な気候になる前に決着をつけないとアルメニア側も戦力増強してくるだろうし厳しいぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:57:56.628 ID:CuOJoKcf0
悲劇があるとするならシリア付近がまた不安定化してクルド人がまたぐちゃぐちゃにかき回されるとかそんなところかと
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 18:59:53.633 ID:DTjM1U30d
ロシア仲介で2度停戦して秒で開戦して
アメリカが仲介入って今は停戦してなかったっけ?
アメリカが仲介入って今は停戦してなかったっけ?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:00:37.499 ID:E/EKdtMR0
>>35
多分1分も保ってない笑
多分1分も保ってない笑
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:00:14.721 ID:CuOJoKcf0
チェチェンと~イスラム国の~ちょっと良いとこ見てみたいっ!
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:01:19.032 ID:E/EKdtMR0
>>37
ロシアがアルメニアに表立って支援できないのはチェチェン人がアゼルに同情的な世論を作っているからという記事もあった
ロシアがアルメニアに表立って支援できないのはチェチェン人がアゼルに同情的な世論を作っているからという記事もあった
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:02:46.248 ID:CuOJoKcf0
>>39
そうだとしたらなんでロシアは表だって支援することが出来ないの
そうだとしたらなんでロシアは表だって支援することが出来ないの
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:05:05.924 ID:E/EKdtMR0
>>42
まあ一番大きな要因はどっちも旧ソ国で
現時点では介入の要件を満たしてないから
つまりアゼルバイジャン内での武装集団との内戦とみなしているから
ここからは俺の推測混じりだが両国ともソ連製の兵器を使用していてアゼルバイジャンはオイルマネーで新型を買いまくってくれるが
アルメニアは金がないのでしばらく更新がされてない
国益だけで見るとアゼルの方がロシアに利益をもたらすんだよね
まあ一番大きな要因はどっちも旧ソ国で
現時点では介入の要件を満たしてないから
つまりアゼルバイジャン内での武装集団との内戦とみなしているから
ここからは俺の推測混じりだが両国ともソ連製の兵器を使用していてアゼルバイジャンはオイルマネーで新型を買いまくってくれるが
アルメニアは金がないのでしばらく更新がされてない
国益だけで見るとアゼルの方がロシアに利益をもたらすんだよね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:06:56.672 ID:CuOJoKcf0
>>45
後半はわかる
そこにチェチェンがどう関わるのかわからん
後半はわかる
そこにチェチェンがどう関わるのかわからん
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:09:01.048 ID:E/EKdtMR0
>>48
普通にロシア国内でアゼルに同情的な声があるからってだけだよ?
普通にロシア国内でアゼルに同情的な声があるからってだけだよ?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:11:10.767 ID:CuOJoKcf0
>>49
ああそういうこと
チェチェンとロシアに対立軸作って考えてたわ
ああそういうこと
チェチェンとロシアに対立軸作って考えてたわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:02:53.159 ID:E/EKdtMR0
まああまり大きな話になるとボロが出るからナゴルノカラバフの話だけするわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:04:08.089 ID:Z/vxLbIa0
アゼルバイジャンを戦闘力100とするならアルメニアは20程度
ここに戦闘力5000ぐらいあるトルコがアゼル側で参戦可能だから
アルメニアにはそもそも希望がない
ここに戦闘力5000ぐらいあるトルコがアゼル側で参戦可能だから
アルメニアにはそもそも希望がない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:05:49.473 ID:E/EKdtMR0
>>44
もう地雷ばらまくしかないと思うよ
ステパナケルトを地雷だらけにして撤退するしかない
もう地雷ばらまくしかないと思うよ
ステパナケルトを地雷だらけにして撤退するしかない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:05:08.902 ID:DTjM1U30d
トルコはその前に国内のインフレどうにかしないとデフォルトするぞ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:10:45.658 ID:Z/vxLbIa0
いうてアゼルが手加減してるだけだからね
アルメニアは防空死んでるんだから首都空爆すればいいだけ
アルメニアは防空死んでるんだから首都空爆すればいいだけ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:12:35.694 ID:E/EKdtMR0
>>52
それやったらロシア来ちゃうから…
最初は攻撃機出てる情報あったけど最近見ないね
それやったらロシア来ちゃうから…
最初は攻撃機出てる情報あったけど最近見ないね
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:11:04.116 ID:fjlXIP2O0
ほんとソ連が関わった国ってろくなことにならないんだなww
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:12:50.562 ID:CuOJoKcf0
>>53
中央ユーラシアステップに住む騎馬民族は昔から戦闘狂でヤバいよ
近現代はソ連がそれを抑えていたと見るべきな気がする
中央ユーラシアステップに住む騎馬民族は昔から戦闘狂でヤバいよ
近現代はソ連がそれを抑えていたと見るべきな気がする
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:16:41.729 ID:8DR7OuqK0
どっちが先に仕掛けたの?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:17:42.926 ID:CuOJoKcf0
アゼルバイジャンとアルメニア「あっち」
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:20:06.870 ID:HN8CGkHw0
>>60
戦争屋の影が見えるな…
戦争屋の影が見えるな…
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:20:39.550 ID:E/EKdtMR0
>>61
イスラエルの兵器試験場ですから
イスラエルの兵器試験場ですから
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:20:22.623 ID:E/EKdtMR0
>>60って感じだけど
実際はほぼ間違いなくアゼル
停戦破ったのもほぼ間違いなくアゼル
停戦始まる前にアルメニアが攻撃してきたからし返しまーすってツイートを誤爆したスクショもあった
でもこれはあくまで未確認情報だから参考までに50/50でフェイクニュースかなぁ
実際はほぼ間違いなくアゼル
停戦破ったのもほぼ間違いなくアゼル
停戦始まる前にアルメニアが攻撃してきたからし返しまーすってツイートを誤爆したスクショもあった
でもこれはあくまで未確認情報だから参考までに50/50でフェイクニュースかなぁ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:23:43.368 ID:E/EKdtMR0
>>62
あ、根拠としてはどちらもアルメニアにメリットがないから
戦力で勝った相手に対し領地維持をするならちょっかい出す必要もないし
ボコボコにされてる今停戦破る意味もない
あ、根拠としてはどちらもアルメニアにメリットがないから
戦力で勝った相手に対し領地維持をするならちょっかい出す必要もないし
ボコボコにされてる今停戦破る意味もない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/27(火) 19:24:45.166 ID:E/EKdtMR0
>>64
しかしながら今回アルメニアが弱者で正しいような扱いになっているが
本土侵攻を挑発するために過激な市街地攻撃を行ったりしてて
実際過激なのはアルメニア
しかしながら今回アルメニアが弱者で正しいような扱いになっているが
本土侵攻を挑発するために過激な市街地攻撃を行ったりしてて
実際過激なのはアルメニア
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
そんな当たり前の事を人類はいまだに理解できない
一度始まった争いはどちらかが滅ぶまで続く
痛いほどわかるはずやろ
イッチはぱよで分からんのかもしれんがw
とりあえず戦闘終わっても泥沼コースは確定かな
アゼルバイジャンも金切れたら攻勢は無理やろ。エネルギー価格は安いままだし。
× 一度始まった争いはどちらかが滅ぶまで続く
○ 双方の関心事が別の争いごとになるまで続く
だぞ
領土などつまるところただの土だ
たまに鉄やら石油やらも混じっていることもあるだろう
だが、そんなもののために死のうとはな
よほど価値の無い命らしい
では、貴方の家などただのスペースだから直ぐに明け渡してくださいな
土地すら守れないでどうして生命や財産を守れると思うのさ
土地は生活の基盤の一つだぞ
UAVは極めて有用ながらもゲームチェンジャー足り得ず、あくまでも諸兵科連合の新たな一員に過ぎない
誇大妄想で自分たちは偉大ですばらしい、世界一美しいって信じ込んでんだってさ
1ビット脳は言うことが違うな
平和ボケだな。
いやいや、押されてるよ。
浸透されまくってるじゃん。
虐殺でっち上げって点では中国っぽい面もあるのかもね
秒で再戦だよ×3
その通り。たとえ寸土だろうと領土を守らない政府は国民を守らない。
あっちの方でアルメニアが嫌われてんのは確かだよ
どうせ自業自得だと思うからアルメニアには全く同情しない
南下してイランの国境沿いに西行して北上→ラチン回廊攻撃して、
シシアンあたりを橋頭保にする&カバンを孤立させ分断しながら少しづつ占領地域増やす予定なのかね
先週、BSでアルメニア虐殺の映画をやってたのは、恣意的と言わざるえないと思った。
アルメニアって、そんなにロビー力あるのかな?
WW2の水準でも余裕で撃墜出来る兵器ですし・・・自爆ったって威力も弱いし。
国内のアルメニア人より在外アルメニア人の方が多いからな
特にロシア、アメリカ、フランス
こんなに憎しみが溜まってるのに、今まで放置してた国際社会が悪い。
仮にアゼリーが制圧したらアルメニア人住民を皆○しか。
本気でそう思うならTwitterとか使ってアルメニア人とアゼルバイジャン人に同じこと伝えてみれば?
あまりにも薄っぺらい言葉の羅列に寒気がするわ
その考えが正しければ自衛隊だけじゃなく警察や海上保安隊もいらないよね?俺は、国が国民を強制的に徴用するのは反対だけど、だからといって領土を放棄しろと言うあなたの意見は全く意味がわからない。釣り目的でコメントしてるのか?それとも本気でか?
欧米の財界上層部にはアルメニア人が多い
ロピー力は相当なもんだよ
アゼルバイジャン側からしたら時間を与えずに押し切りたいんじゃないの?
停戦って攻撃は禁止だけどそれ以外はOKな訳じゃん?
中東戦争ではイスラエルは停戦中に軍の再編成と兵器を調達して反撃の準備をした。
防衛側なら地雷やらブービートラップとかも準備できるし。
近代国家に移行する際に、各々のイスラム教徒とキリスト教徒の住民を交換したギリシャとトルコの決断は本当に偉大だと思う。
そこに住んでいるのはアルメニア人なので、民族自決の精神でアルメニア領にしないといけないのにアゼルバイジャン領土にしたのが問題の根本原因
それ以来ナゴルノ・カラバフ自体はアルメニア人がたくさん住んでる土地だった。
ソ連時代にスターリンがその辺の事情ガン無視して国境線引いたから今のゴタゴタがある。
あと100年ぐらい前にアゼルバイジャンがトルコと共謀してアルメニア人を強制移住させようと暗躍し結果的に100~150万人のアルメニア人が虐殺されたというのもある。
アルメニアに打撃与えてるつもりで無駄に金浪費してる状態に見える
お前らはすぐどちらが良い悪いって話をするが世界はどちらもクソな可能性のが高いんだぞ
>あんな小国が20代の若者失い続けてるやばさ…
キミには韓国の行動が理解できるのか?無理だろ?それとアルメニアは同じだ。
どちらかを応援したら、もう一方からは恨まれそうだし、火中の栗を拾う阿呆はいない。
「好きなだけ殺し合ってくれ。儂ゃ知らん」だもの。
戦火が治まる訳無い。
流石にバカすぎでしょ
歴史習った事ありゅ?
この世の生きるもの全て縄張り、領土に関心のない事は生活圏の放棄に他ならない
動物だって自らの生活圏の死守のため命を張るし人も蹂躙などされたくはないから領土を死守する
領土に関心が無い事は生きる事に関心が無いのと同様
大方学校で左翼教授あたりに平和論を吹き込まれて洗脳された※9には判らんだろうけど
だな。将に地獄。骨肉の争い。
日本にも昔から一所懸命という言葉がある
アゼルとアルメはどっちも同盟国のロシアの面を踏み倒しまくってるけど、間違いなく被害者の方の日本はちゃんと日米同盟を
重んじてるから。それと、今現在の国益にとって重要な事を優先してるから。感情で騒ぎ立てる国とは違う。
大日本帝国ですねえ…
だからその土地を取り返すことが民族の共通意識になる
日本人でも、皇居や伊勢神宮が韓国人に占領されていて、韓国人が自分たちの伝統の土地だなんて主張したら
全力で取り返すだろ
それがあらゆる場所で、あらゆる民族によって行われている
ところがひたすら逃げ回る国があるんですよw
そーだな。自国から敵国人が0人になるまで戦うしかないよな。
領土侵略する奴は37564だ。
韓国は放っておくだけで通貨危機だからなw
チョロいもんです。
逆にアゼルバイジャンは高価な兵器いっぱい持ってるけど弱卒で、これまでの紛争ではアルメニアにボコられてばっかだった
そりゃ日本人が目覚めちゃうからな。
敵国人は日本には居られなくなる。
どうやらアルメニア人の侵略が原因のようだなw
と負け犬朝鮮キムチ。
韓国と戦争したい若者が増えたもんな。
歴史上常に周辺の大国に踏みつぶされてきた劣等感の反作用。
廻廊に居座ってる
アゼルバイジャンの行軍は勝利目前でストップ
今の日本人なら、満州国なんて建国せず、大陸から兵士をさっさと日本に撤退させた方が本当の意味での国益だったと冷静に考えられるが
戦前の政治家がそんなこと言ったら、国民から総反発を受けるし、国粋主義者から間違いなく暗〇される
アルメニアも同じような状況
まぁ無理だよね
ただアルメニア兵は士気が高いようだし、アルメニア本国国民も戦争継続を強く望んでいるようだ
ゲリラ戦の泥沼に持ち込むしかないが、ゲリラ戦も「他国の支援」がなければ、なかなか成功しない
外交的にもトルコとイスラエルが全面的に支援しているアゼルバイジャンが圧倒的に有利なんだよなぁ
ロシアも基本的に中立っぽいし
革命といったら共産党。
革命ってついたら紛争を巻き散らかし、国民を弾圧するための軍隊。
そら韓国(子供)が日本(大人)に掴みかかって来てるだけだからな。
今のところマトモに相手して無いけどいずれ鬱陶しくなって蹴り飛ばすかもよ?w
それだったら移民送り込めば領土切り取れることになっちゃうな
そして、戦死すれば、天国にいけるから。
と、共産主義者が必死のアルメニア擁護。
つまりアルメニアに大義無し。
>>21
日本以外、どこも同じだよ。
なんでそんな事知ってんだよw
アルメニア人のロピー力なんてw
まるで韓国人みたいじゃないかw
日本人「アルメニアってどこ?」
アルメニア革命連盟って言ったら共産党。
そりゃ嘘に躊躇はない。
>>72
イランが、ロシアからの補給ルート提供してるからもってるだけだし。
ジュージアまでもが参戦すると、それこそ国家消滅だな。
使い勝手が良くて楽なUAVに頼るのは分かるけど戦争はそんな簡単じゃないからね。
アゼルバイジャンの見通しは相当甘かったんだろうなあ・・・
>>36
停戦>軍の再編の為の時間稼ぎが、常識。
日本も蔣介石相手に散々苦渋のまされてたんだが。
日本では、停戦でも平和と勘違いしてるマスコミがチラホラ。
ロシア「アゼルバイジャンの内戦と考えている」
さすがイスラエルとアメリカが
停戦に漕ぎつけた成果だな
イラク戦争三度
泣き叫ぶのはイスラエルとアメリカ以外
反発する連中はシベリア極東に強制分散移住
ニューハーフショーと花火で有名なとこね
??
なんでこの文章がアルメニア擁護になるんだ??
むしろアゼルバイジャンは友好国だ
被害者ポジション取り出したから。しかも日本ディスりも忘れない。
国粋主義者は敵と考えるのは共産党。
被害者は何をやっても構わない。
プロパガンダ臭しかしない事に気がつかないぐらいの筋金入りの左翼が書いてる。
自分が自然に書いたつもりでそうなってるんだろw
解ります。
満州国は失敗だったと書いたのが余程気にくわないようで
左翼認定ですか
満州事変に至る軍の行動の中には、天皇の裁可を受けずに勝手に軍を動かしたりしてたんですけどね
他人を右か左かの二元論でしか判断できない残念な人のようです
社会に出てもう少し人間を勉強しましょう
中国の改革開放とよく似てるな。制度改正した次の日に制度元に戻しましたみたいなw。
民族自決の原則は侵略者に都合が良すぎるから、現在では廃れてるよ。
国際秩序を重んじる今の国際常識では、ソ連崩壊前後のドサクサでナゴルノカラバフを強奪したアルメニア側に非がある。
イスラム教の常識や習慣が宗教の自由で個人の範囲じゃなく、憲法や法律という強制されるのがイスラム国家だからな。
そりゃぁ死物狂いで戦うわな。
じゃあ、チベット、ウイグル、内モンゴル、満州、台湾、香港も共産主義の考えなんか嫌で嫌で仕方ないから死に物狂いで戦わな
死に物狂いで戦うしかないし、共産党以外の人民も考えを強制されるのが嫌で嫌で仕方ないでしょうから、中国共産党と戦う事になりますね。
歴代中華王朝を滅ぼしてきた疫病、洪水、蝗害のトリプルコンボがクリティカルヒットして6億人分の食糧が足りない。中国共産党に天命が無いのは明らか。
これは天の意思でしかない。
バグー油田が最強だったのは昔の話で地上は枯渇気味で海底油田などに頼ってるんや。
今は採掘コスト高と原油安で苦しんでる。(これは他の産油国も同じだが)
財政的には大赤字なはずや。
それな
竹島占領した韓国も同じ穴の狢や
それって日本人のことじゃん
エスニッククレンジングはどこでも起きている、二十年ほど前のコソボ以降も絶えない
ああ韓国人らしいな確かに
アルメニアの話してるのに全然関係無い中国が何で出てくるの?
大丈夫ですか?
これやね
『不思議な、不思議な「アルメニア共和国」』の中の『(36) アルメニア人とは?』
(ttp://armenia.en-grey.com/アルメニアで我思ふ/アルメニア人とは?)
文章も秀逸
事なかれ主義の日本人には永遠に理解出来まいよ。
アゼル=日本
ロシア=アメリカ
で竹島紛争とみればだいたいあってる
どうした?どうした?アゼルバイジャンの男はタマ無しか?
アレは関係ないのか?
もう自分はどっちがどっちかわかん
旧ソ連圏の国はバリバリのスパイ国家や。
貴殿が一刻も早く半島に帰国されることを心より願う。
他人の命の価値なんてその辺に転がってるジュースの空き缶よりも低いで・・・
羊毛買上げで赤字のフォークランド奪回で多くの軍艦と兵士を失ったイギリス人にもそう言ってやりな
攻撃しなくても必要なら攻撃される
君は歴史を学ぶべきだ