
引用元:イジメ問題で「逃げても良いんだよ」って言う奴居るけどさあ…
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603710399/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:06:39.997 ID:xgl+jMaJ0
逃げた結果、友達も職歴も学歴も無いニートが出来上がる可能性についてもフォローするべきだよな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:07:04.032 ID:D/mDC75a0
死ぬくらいなら逃げろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:15:39.165 ID:rFOJNlsR0
>>2
マジでこれ
マジでこれ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 21:18:23.833 ID:439Mn7ws0
>>2
ほんまにこれ、生きてりゃ思ったよりなんとかなる逃げまくれ
ほんまにこれ、生きてりゃ思ったよりなんとかなる逃げまくれ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:07:15.737 ID:TByc3Hai0
仕事くらい自分で探せよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:07:22.950 ID:IgvhUK850
逃げてもいいんだよ。知らんけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:07:29.947 ID:vGXeVFRr0
逃げ場ないんだよな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:08:28.435 ID:0BWRa40K0
関係ない
家まで上がり込んで家族に被害が出てからだと遅い
家まで上がり込んで家族に被害が出てからだと遅い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:08:29.662 ID:luuV+fdQr
逃げて人生終わるか通い続けて自殺するかの違い
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:08:45.767 ID:2ty/pSjWp
転校したとして、なぜニート確定なのか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:09:03.251 ID:uq5hV6uKd
>>1
日本の社会構造はレールからはずれたら復帰しにくいというのが社会問題化しかけたがいつの間にか消えたなあ
日本の社会構造はレールからはずれたら復帰しにくいというのが社会問題化しかけたがいつの間にか消えたなあ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:09:16.445 ID:3bpnL+YU0
逃げ場があれば誰も苦労せんよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:09:18.031 ID:fX0WbiUwd
いじめられっ子って社会人なら別として学生なら鍛えてやり返すって言う考えになんでならないんだ
大人なら論外だけど学生ならボコボコにしても捕まったりしないだろ
大人なら論外だけど学生ならボコボコにしても捕まったりしないだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:13:46.273 ID:qPpthyUCa
>>13
そんなスピリットあるならまずイジメられんし
そんなスピリットあるならまずイジメられんし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:15:08.199 ID:KUly0oju0
>>13
よしんば1人やったとしても仲間に袋にされて終わりだろ
よしんば1人やったとしても仲間に袋にされて終わりだろ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:36:53.270 ID:9K/A6zyV0
>>13
小学校のときいじめっ子のボスを不意打ちで後ろから突き飛ばしたら普段俺がいじめられてるのスルーする教師に卑怯なことはやめろと怒られた思い出
小学校のときいじめっ子のボスを不意打ちで後ろから突き飛ばしたら普段俺がいじめられてるのスルーする教師に卑怯なことはやめろと怒られた思い出
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:11:01.314 ID:MoPzdF4Q0
逃げてもいいけど逃げた先でまた同じようにイジメられないように対策を考えるべき
イジメるほうが悪いというのは大前提だがイジメられるほうにもなんらかの原因がある
その原因をそのままほったらかしてたらダメ 問題が起こったなら解決方法を考えないと
イジメるほうが悪いというのは大前提だがイジメられるほうにもなんらかの原因がある
その原因をそのままほったらかしてたらダメ 問題が起こったなら解決方法を考えないと
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:11:18.264 ID:xgl+jMaJ0
可能性って言ってるだろ
逃げた後の道筋も示さずに無責任なこと言って欲しくない
逃げた後の道筋も示さずに無責任なこと言って欲しくない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:11:37.715 ID:OUTaDLr10
逃げずに証拠作って賠償金せしめるのが正解
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:11:54.827 ID:2ty/pSjWp
逃げるって表現より場を移したほうがいいとかなら分かりやすいよな
逃げるって表現が後ろめたさを感じるんや
逃げるって表現が後ろめたさを感じるんや
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:13:12.742 ID:FpMv7grKd
逃げるんだよぉ~!
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:13:19.297 ID:mq7EB/vlH
いじめられる
↓
死のうとする
↓
なんであいつのために死ななきゃならんだ?あいつはのうのうと生きてるのに
↓
死ぬのを思いとどまる
これ俺ね
その後教室で発狂してあつあつのシチュー(給食)をそいつの顔面にぶつけてから椅子の足もって力任せにぶん殴って顔に消えない傷を負わせてしまった
それ以降俺は切れたらやばいやつと印象つけられていじめられなくなったが友達になってくれる勇気ある人はいなくなった
↓
死のうとする
↓
なんであいつのために死ななきゃならんだ?あいつはのうのうと生きてるのに
↓
死ぬのを思いとどまる
これ俺ね
その後教室で発狂してあつあつのシチュー(給食)をそいつの顔面にぶつけてから椅子の足もって力任せにぶん殴って顔に消えない傷を負わせてしまった
それ以降俺は切れたらやばいやつと印象つけられていじめられなくなったが友達になってくれる勇気ある人はいなくなった
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:15:24.066 ID:iWk0/z540
>>26
よく攻撃をヒットさせられたな
走って逃げられたり、相手も椅子で殴り返してきたりしなかったのか
よく攻撃をヒットさせられたな
走って逃げられたり、相手も椅子で殴り返してきたりしなかったのか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:18:42.418 ID:mq7EB/vlH
>>37
小学5年生の頃
今まで一度もやり返さなかったから完全に向こうは油断してた
殴ったら顔押さえて泣いてたからやり返されなかった
小学5年生の頃
今まで一度もやり返さなかったから完全に向こうは油断してた
殴ったら顔押さえて泣いてたからやり返されなかった
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:23:42.122 ID:ZfHN0wUZ0
>>50
そう
とっても大事だよ
1人ぐらいは連れて行かなくっちゃ
そう
とっても大事だよ
1人ぐらいは連れて行かなくっちゃ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:16:18.026 ID:ZfHN0wUZ0
>>26
偉い!!
そういう人がデフォになったらイジメはぐんと減る
偉い!!
そういう人がデフォになったらイジメはぐんと減る
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:18:42.418 ID:mq7EB/vlH
>>42
ありがとう!
死ぬぐらいならあいつを殺してからにするって思うのが大事だね!
ありがとう!
死ぬぐらいならあいつを殺してからにするって思うのが大事だね!
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:36:12.367 ID:Ttgl0TN6a
>>26
なんか知らんがあつあつのシチューはかけるより食った方がうまいからな
なんか知らんがあつあつのシチューはかけるより食った方がうまいからな
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:51:19.894 ID:OQMQXh6C0
>>26
なにも悪くない
なにも悪くない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:13:26.246 ID:uq5hV6uKd
必ず勝てる状態でいたぶるいじめと
抵抗したら終わるいじめと他にもたくさん種類あるでしょ解決法はひとつじゃない
抵抗したら終わるいじめと他にもたくさん種類あるでしょ解決法はひとつじゃない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:13:31.676 ID:67IeQihM0
でも安倍さんは不登校やフリースクールの子の将来のために誰にでもチャンスに満ち溢れた日本にするって言ってたから…
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:13:35.648 ID:OudTOOc90
何故いじめられてるのかがわかなきゃ逃げても変わらんよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:14:25.881 ID:3vlPXo9i0
逃げてもいいんだけど自分の子供にもそれ言えるんかね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:15:39.097 ID:bP39+YTId
>>31
むしろ自分の子供だったら逃げてほしいだろ
踏ん張って精神壊して自殺とか誰も求めてない
むしろ自分の子供だったら逃げてほしいだろ
踏ん張って精神壊して自殺とか誰も求めてない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:18:25.772 ID:3vlPXo9i0
>>38
それは転校とか親が協力しないといけないけどな
それは転校とか親が協力しないといけないけどな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:14:45.085 ID:z3+HHA6Dd
イジメやパワハラで自殺するならイジメっ子や上司を道連れにしろよ←これよく言われるけど銃社会じゃない日本だと難しくない?
33: 呪いのヒデオ 2020/10/26(月) 20:14:52.155 ID:wGhgWUFs0
最低限即死はまぬがれる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:15:09.679 ID:XHOBKdAC0
逃げて他のこと頑張れって感じじゃね?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:16:17.560 ID:v2VTveRxM
子供だけの不完全なコミュニティを妙に固く信じてる連中がいる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:18:26.038 ID:Q4Fi7Nv70
キレてリーダーの顔面殴りまくったら解決した
暴力は正義
暴力は正義
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:18:50.112 ID:NZowrWf60
一時避難しろって意味だよ?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:20:08.426 ID:nh5sZsSG0
イジメられてた
が、頑張って中学の部活ではレギュラーをもぎ取ったし
高校は地元じゃ有名な進学校にも行けたし
大学も第1志望は叶わなかったが満足のいくところに進学できた
でも、社会人になって
イジメられてた時の光景がフラッシュバックして
結局半ニート状態だ
素直に逃げておけばよかった
が、頑張って中学の部活ではレギュラーをもぎ取ったし
高校は地元じゃ有名な進学校にも行けたし
大学も第1志望は叶わなかったが満足のいくところに進学できた
でも、社会人になって
イジメられてた時の光景がフラッシュバックして
結局半ニート状態だ
素直に逃げておけばよかった
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:22:15.324 ID:/K907+3v0
>>54
でもよぉ
いじめに耐えたお前がいるから今の頑張ってきたお前がいるんじゃねえのか
でもよぉ
いじめに耐えたお前がいるから今の頑張ってきたお前がいるんじゃねえのか
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:26:41.114 ID:eJTg3hf4r
俺をいじめようとしてきたやつは3人くらいいたけど相手にしなかったり本気でやり返したり大人に毎回報告すればすぐやられなくなるよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:27:30.900 ID:EXscJEG/0
学校でいじめらたら転校すればいいし
会社でいじめられたら転職すればいい
会社でいじめられたら転職すればいい
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:29:02.457 ID:MAxTvKtk0
会社でイジメとかマジであるもんなの?
ど底辺現場で働いてるけど人に構う時間あるなら仕事するんだが
ど底辺現場で働いてるけど人に構う時間あるなら仕事するんだが
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:30:27.018 ID:ZfHN0wUZ0
>>76
あるらしいな
社会人にもなって対抗手段を持ってないってのも問題だが
あるらしいな
社会人にもなって対抗手段を持ってないってのも問題だが
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:30:46.053 ID:R6lNhE1t0
>>76
パワハラって聞いたことあるか?
パワハラって聞いたことあるか?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:30:57.284 ID:sAye7a5V0
>>76
でなきゃパワハラがとか問題にならんでしょ
でなきゃパワハラがとか問題にならんでしょ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:30:58.779 ID:ESFVkjDX0
その環境でしか生きてこなかったから別の世界がすぐ側にあるって分からないんだよな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:34:14.935 ID:MhDj/7uLd
陰キャでもガタイ良い人は舐められないし虐められずらいっていうのはまじ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:46:21.479 ID:WaEwHlqV0
(逃げ場所を確保してから)逃げても良いんだよ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 20:48:37.427 ID:t2t0vXQHM
殺されたくなけけば死ぬ気で逃げろ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 21:00:12.980 ID:xbbRcWr5M
いじめっ子にやり返したからって友達ができないことに変わりはない
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 21:08:06.503 ID:L9hxjGFw0
やり返す気骨があるなら虐められないんだろうな
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 21:14:13.508 ID:iWk0/z540
いじめの数は減らせても0にするのは無理だと思う
そうなったときに対処するのでは遅れが出るので、いじめられそうな人も含めて対処することで被害者は減る希ガス
そうなったときに対処するのでは遅れが出るので、いじめられそうな人も含めて対処することで被害者は減る希ガス
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 21:26:05.205 ID:e01CHaHq0
問題が発生した場合、逃げるという選択肢は確かにあるけど
失う物は大きいよ
失う物は大きいよ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 21:50:39.683 ID:570VDPGfa
逃げてもいいけど逃げる方向を間違えるなよ
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 22:10:28.480 ID:ZfHN0wUZ0
36計逃げるが勝ちって言うぞ
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 22:28:39.257 ID:n+xQzbkF0
逃げるってのはいじめっ子から逃げるのであって社会から逃げろなんて誰も言ってない
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 23:34:49.678 ID:9BoZJBxbd
>>119
社会ってのは大なり小なりあるから人間集団の数だけあるとも言える
いじめが発生してなんともならんならその社会からは逃げて
違う社会に行けばいいのよ
いじめられてる社会で粘る意味はない
社会ってのは大なり小なりあるから人間集団の数だけあるとも言える
いじめが発生してなんともならんならその社会からは逃げて
違う社会に行けばいいのよ
いじめられてる社会で粘る意味はない
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
人間も国家も同じ
死ぬぐらいな仕事なんて辞めれば良い。
リスクを恐れずに前に進みなさい。
この手の言葉て、相手を選ぶよね。
君は逃げずに立ち向かうべきだ。
君は投げ出さずに仕事を続けるべき。
リスクを理解して落ち着いて考えろ。
と言われるべき人間もいる。
そいつにまともな人材価値があれば、そいつはその糞職場を捨てて、別のホワイト職場得お目指す転職ができる。
親父に言ったら「男ならやり返せ」と言われて次の日の朝、虐めてたグループのリーダーに不意打ちで殴りかかってボコボコにした
近くにあった鉄パイプとかも使ったから骨も折れてたかもw
それからその虐めグループは一切虐めなくなったよ
虐められてる奴はリーダーを徹底的に叩き潰せ
わざわざ無理して追いつめられる必要ないと思いますね。
いじめられて我慢できなかったら逃げていいと思います。
親も無理に頑張れっていうべきじゃないと思います。
後は立ち直ってくれるかどうかですけどね・・・
気力があるうちに逃げるべきだと思いますね。
生きるか死ぬかだったら死なないほうを選ぶべきけど今現在苦しみから逃れたいだけだったらよくよく考えろ
肉体関係でもあるんかあいつら
逃げ切るまでが逃げです
パパが言ったから、僕は包丁で刺しました。なのになんで僕は少年院行かなきゃいけないの?パパのウソつき!
パパにもやり返してやる。タヒね。
グサー
絶縁程度は環境改善の定石。あと、現在は法匪社会なので、物証大事。録音録画はお早めに。無ければ捏造されるぞ。
底辺特有の上級に対する幻想やなw
そんな事言ってたらお前の価値なんて何処の仕事でもないで?
大手高学歴高待遇な所ほどイジメはあるんや、出来る奴は大抵主義主張が激しいからお互い良くぶつかる、底辺との差は法に触れるような事をするかしないかぐらいしかない
ヒットアンドアウェイしろ
世間のせいにしたり、親の死後にナマポで暮らそうなんて思わないでくれ
親が死んだら、そのままともに朽ちてくれ
逃げられるような状態でもない。
でも、隠れる事ができるなら、やりすごしなさい。
選択肢には常に含めるべき
逃げれば何とかなる、ということではない。
退路を確保しない撤退劇は悲惨な敗走劇になります。
ただ学校の場合は労基にあたる機関が役に立たない場合が良くある
逃げた先でも同じことが起こる可能性が高いからね
学校なら転校理由になるので校長にでもいじめで警察呼ぶか転校させるかどちらか選べと言おう
「どこにどう逃げるのか」「逃げた先でどうするか」
それは考えて動けって話だわ。
「逃げて引きこもってそれでおしまい、そのままニートに」って、
問題から逃げるのはいいが、万事全てから逃げてどうすんだ?と。
ひと昔前なら不良コミュニティなりゲーセンなりが受け皿になってたけど
今の子供ハードモード過ぎるとは思うわ。母親の経済的欲求不満でしょっちゅう家庭も荒れてるだろうし
逃げろって言う前に被害者の親に顛末を報告するべきで、そしたら親が責任持ってなんとかするよ
そうしたケースでは躊躇なく逃げるのがよいね。
命あっての物種というものよ。
いじめっ子といじめられっ子という絶対的な序列を刷り込まれた一種のマインドコントロール下に陥ってるから
逆らおうとか逃げ出すって発想が浮かばない。絶望的に力の及ばない相手を前にすると人は耐える事しかできなくなる。
俺の場合は小学5年生の頃から暴力的ないじめを受けていたが中学へ進学していじめから逃れる様に部活を頑張っていたら
ヒョロガリのチビだった俺でも背も伸びて筋肉も付いてきて体格的な差が縮まった。そこでようやく歪な関係に疑問を抱けた。
それ以降は、命令されても従わない、殴られても恐れない、脅されても意に介さない、と徹底的に突っぱね続けた。
一方で勉強も部活も頑張った。周囲から評価を受ける様になると子分の様に俺を従わせて来たいじめっ子は
俺が自分の支配下に置けない事に気付いたのか学校でも放課後でも近付いて来る事はなくなって、いつしか疎遠になっていた。
いじめのキッカケなんて些細な事でもそれが続いていくと逆らう意思が奪われる。その状況を受け入れて従ってしまう事を
仕方ない事だと割り切れてしまう。弱い自分が悪いのだと我慢する事を情けなく思えなくなってしまう。プライドを失う訳だ。
いじめで本当に怖いのはその状態に陥る事なので、部外者にできる事はその本人がその疑問に気付ける様にしてあげる事だと思う。
逃げ出してもいいんだよという言葉はその一環であって、最終的には自らの意思で問題と対峙しなければならない。
やり返す事以前に逃げる事自体もそもそも無理なケースが結構あるからなぁ
誰かに助け求めても「お前が悪い」「そんなの気にしすぎだ」って面倒事に巻き込むなオーラ出して説教かましてくるから
もう死ぬしかねぇわな
運良く死なずに踏みとどまってもその先も地獄しかないけど
そりゃ出来ない奴が逃げてボロボロに落ちぶれるのは何とも思わない奴が多いが、出来る奴が逃げて同じようになるのは普通にもったいないし可愛そうだもん
大抵の奴は励ますしバックアップもするよ
逃げた場所で一念発起して成功するものもいる
要はその人次第
我慢していたが、最後はブチ切れてカッター持って「しねよやあああああああああああああああああああああああ!!!」といじめてた奴を学校中追い回したら教師に親を呼ばれて叱られたが別に反省も後悔もしていない
なおそのいじめっ子とはそれ以降卒業まで仲良くしていた模様
人生なんて適当なもんである
気がつけない場合は諦めろ
その程度の存在としか認識していない、されていない奴はその先何年生きていても報われる事はない
暴力で返したらあいつらと同じになる だから暴力はだめだ
とかいうやつは暴力と無縁な世界でいきてきたんやろな
暴力には暴力や
自分の意思に反してまで他人を尊重する意味なんて本当にあるか?
周りがどうかよりも先に自分がどうしたいのかだけを考えろ
くだらねー動物的な理屈が物を言ってしまう
甘ったれでゴミ根性なのがニートになるだけなんだよ。
環境を変えてもイジメられるならそいつ自身に原因があるんだから環境を変えるだけじゃなく自分も変われ
何から何まで他人のせいにして逃げるというなら一人山奥に入って熊の餌にでもなってろ
上は工場勤務とか店員とか、下は公務員、国会議員に至るまで、メシ食って行ければ逃げてもええんや
本当にこれ、あるあるだな。
すべての教師はケンカ?を注意するときは「自分が要らぬことをしている可能性」を考えるべきだと思う。
わりとこれが真理だよなw
親や家族とかk子供が学校で上手くやれていないみたいで心配」とか口で言ってるだけで、本当に必死に問題点の洗い出しとか解決方法なんか考えないもんなw
いじめのほとんどは反撃されないの前提だからな
ただし中途半端にやったら無力なのを再認識される諸刃の剣でもある
ソースは俺
他人に押しつけられた道を通ったら今度は被害に合わない保証はないんだから
しにたいと思ってる人間は基本的にやりたくないこと、嫌なことで疲れ果てて視野が狭くなってる
まずやりたくないことを全部放り投げて、やりたい事だけやってみればいい
しぬのは最後にしないとしんだ後じゃ何もできないからな
どうせしぬなら思い残しがない方がいいだろう
やりたい事やって、その結果まだ生きていたいと思うのであればその道で生きればいい
日本の大人たちは基本「事なかれ主義」だからな。弱い側に弱いままでいる事を求める。
無いなら藪に迷い込むだけだよね
逃げてもいいけどトラウマ残って、以降も人間関係上手くいかない件に関しては誰も責任とってくれないんだよな。
正直、その場のいじめとか言うその場限りの問題は時期過ぎたらしまいなんだが。
国立大学、東京6大学、さらに医者になる道はせまい
とうぜん学生同士で醜く陰湿な戦いがおきる、これがそれ
で対策だが教師はまったく当てにならない、むしろ逆効果
諦めて警察に行け、警察になにもかもバラせばなんとかなる
逃げる=転校だよな。
海外逃げるならまだしも、国内だと大学でいじめっこに再開して、逃げれなくなる可能性あるし。
結局、戦うか?甘受するか?自決するしか道はない。
イジメは人間という種が子孫を残すための本能である
外敵は集団を纏めるのに役に立つが、内敵は集団を混乱させる危険な存在である
この内敵に対する心理をサンクションといい、人間は今までの遺伝子からサンクションを行うと快楽が起こるようになっている
環境が厳しい生き物ほど階級に拘ってイジメが加速しやすい
よって、いじめに対する考え方は、”無くす”というより、”必ず起こりうる”という前提のもと、「集団の結束を強め過ぎず、適度な距離を取る」ことも大切なのかもしれない
ソース h ttps://www.dplay.jp/article/science/0000000115
格闘技や政治工作で返り討ち?それでもいいよ できるなら
出来ないから追い込まれてんだろ?なら逃げろ
ただし同じミスは繰り返すな
つぎは返り討ちに出来る状況でリスタートしろ
ちょっとは抑止力になるじゃろ。
どっかで見捨てなきゃいけねーんだよ
そのパシリをほかのクラスのヤンキーが使おうとすると、グループのボスはそれを許さずパシリを守るという、パシリも一家のうちという暗黙ルールがあった
いまはパシリをグループ間で共有するという、いわばカースト制度になってるように見える。
カースト上位が談合して自由競争が消滅している。
日本の閉塞感がそのまま学校にも適用されている感じ。
元明治大学文学部某教授なども、話し合えというが、
彼ら彼女らは、話し合いを勘違いしている。
話し合いとは、取引交渉のことである。
取引する手札が無ければ、交渉のテーブルに座ることすらできない。
ないないw
今も昔も変わらないw
子供のいじめは好き嫌いでやるだけだよ
>>56
それ、学校側に「いじめ」の証明義務生じるぞ。
女子トイレのなかに監視カメラ設置するのか?
マイクも付けて。
いじめている奴らに いじめをやめさせるために、
なんで、いじめられている側が努力しなきゃならんのか。
いじめをやめられない奴らなんか、放り出して逃げればいいんだ。
そんな奴は放っておけ。
殴って勝てたり将来の事を教えられれば我慢可能な状況のいじめの死ぬか逃げる以外に、耐えるって選択肢残ってる状況で逃げるなら自業自得
これで2人の子を救ったで
だから逃げるのは表現の自由の侵害です
居るのは無駄やで。目的があるならそれ達成した段階で即移れるように準備しとけばええねん
協調して自分殺して耐える気も無いなら逃げない理由はなんやねんでしかないしそこで理由が
悲劇のヒロイン気分なら外に愚痴るなやなそれは自分が快楽味わってるんだからそれでええやろうし
普通の子はギリ耐えられるという第三の道が残っているものだ。
さっさと安住の地に行く方が苦しみが少ないぶん俺らよりも幸せかもしれんよ。
それどころか苛めた側は成功体験になってしまう
そこら辺をどう考えられるか、だな
「逃げるな、頑張れ、堪えろ、他の子も頑張ってる、他の子に出来る事が何でお前だけ出来ないんだ、
社会に出たらもっと大変なんだ、学校なんか普通にやるだけだ」
と叱咤激励するしかない
親の問題では無く社会構造の問題
反撃されない加減と敵て味方の作り方をちゃんと理解しているだけだ
暴力には暴力。
暴言には暴言。
正論には正論を。
俺が女子の陰湿な嫌がらせのターゲットにされて女性恐怖症になったわ
今はだいぶよくなったけど恐怖感や嫌悪感は消えない
20年経っても女限定で人見知りする
自分の他の4~5人で同級生を締めていたが中途半端でいじめをする奴を呼び出しては
教育をしていた。ヤキを入れるわけ。
自分たちは絶対いじめはやらない。むしろ他校から自校の学生を守っていた。
自分の家は土建屋で前科持ちが10人位いたので学校のワルと言ってもお笑いな程度だった。
今のいじめは弱い奴が集まって誰かをスケープゴートにして他の連中が仲間になる事で
成立してる。そういう奴を教育する圧倒的に強い親分がいないせいだ。
自分たちはそういう役を当時やっていていじめられた相談を受けていた。
仲間の一人は組織に入り某有名組織の若頭まで務めた。
悪い奴を挫くのが任侠と思っていた。
「いじめがフラッシュバック」「いじめのせいで社会が怖くなった」というのは、ただの甘えなんだよ
原因と結果が逆で、そういう人は社会を怖がっているから、目をつけられていじめられたんだ
いじめを受けて侮辱され、自尊心を傷つけられても、真っ当に社会人として働く人は多い(いじめた相手を呪うことはあるだろうけど)
いじめを受けたことと、その後の社会に出られなくなったことは、本人が認めたがらないだけで、さほど関係はない
元々、その人は社会に出られない人だったのさ
仮に、催眠術でいじめの記憶を抹消したとしても、ニート・引きこもりはそれであり続けると思う
(きっと、「面接で落ち続けて自信をなくした」とか「圧迫面接が」とか、またしても責任転嫁するだろう)
これは、良いお話を聞いた
自分はいじめられっ子に対して、
「やられた分だけやりかえせ。殴られたら殴っていい」と勧めていたけど、
力差のある相手だと、やりたくてもできない可能性がある
怒号をあげながら、延々と追いかけ回すというのは、かなり良い方法に思える
力があろうがなかろうが、嫌になること必至である
次にほかのいじめられっ子を助けます
これを繰り返します
気付くとなんか勢力が出来ます
リアルでやったけど結局一度痛い目見せてやらないと駄目よ嫌がらせするような連中は。
後、人に嫌がらせするようなゴミをビビらせた後にやさしさ与えちゃだめね。調子に乗って逆恨みするようになるから。
まず抑止を機能させる
無くなりはしないが激減するし、これまで人生が台無しになってたような被害者は救済される
加害者に犯罪歴が付くようになれば自己研鑽でなく個人攻撃で出世するような人種も激減する
これによる成功者という価値観に染まる子供達も激減する
「イジメ=唾棄すべき絶対悪」という価値観が根付けば遺伝子由来のエラー以外消えてなくなるよ
改革に対してあーだのーだいって反対する老害みたいだな。
手を出したらまずい・やばい・めんどいやつになるしかない
武力だけでなく大声で騒ぎ立てるなり手を出すと面倒だなと思わせるよう仕向ける
若いうちなら逃げた方が良い割とどうとでもなる
キレて相手をボコッてもなんとかなる
でもある程度の年になると耐えて鬱になって死ぬか逃げて真綿で首を絞められる生き地獄にはまって死ぬか偶然うまくいくかの3択だ
精神病むニートができるだけじゃん
どうせニートになるなら精神病んでない方が復帰の可能性高まるだろ
そもそも仕事なんか探せばちゃんと見つかるよ
選り好みする余裕があるやつはどうか知らんけど
酷い虐めを受けていると
死か、逃げるかしか選択肢が
無くなる時それに近い心境になる時が有るんだよ。
少なくとも被害者の脳内においては
そういう時には逃げると言う選択肢を選ぶべきだと断言する
それは、追い詰められた思考をリセットする時間でもありあくまでも緊急避難だよ
出来るならいじめられている音声データをとって
幸い日本ではいじめがあれば転校はは認められている。
職場でもきっちり音声データが有ればやりようはあるよ
先ずは無料弁護士に相談
責任ガーと言うならお前は残って心が壊れたり自殺したりした場合責任取るのか?
その場限りとかトンチンカンなこと言ってるが小中のガキなんて家とクラスが全世界やぞ
正直、集団のイジメは辛い。
学校は行かなきゃいけないとプレッシャかける親、相談しても無かったものと握り潰す学校。いじめ相談の窓口は繋がらんし繋がっても親身になるどころか突き放してたりするしなぁ。
フォローはちゃんとするぞ。虐められた側に転校を迫ったうえで口外するなとね
のび太も何だかんだ言いながらジャイアンよりも強いドラえもんに助けてもらっているからな。
逃げるのも兵法の一つだよ。
その親の子供はさっさと自◯した方がいいね。
そんなんで人生歩んでいけり訳ないだろ。いろいろ聞いて考えて自分で一番いい方法を選択して実行するんだよ。
結果はもちろん自分で引き受けるしかない。
面白い映画おしえろ ⇒ 観たけどツマラナイから時間返せ
とういうような系統の莫迦ダラケ。コスパのいい人生とか反吐が出る。
ただ、逃げてしまうと世間一般的な普通の生活に戻ることはできないだけ
世間一般に留まりたいのなら、逃げるんじゃなくて立ち向かう必要がある
どっちを選ぶかは本人次第
>>87
それが、なろう小説増えた理由だな。
現生では、対応できないのだから。
俺らは正解を人に求めすぎ。正解は自分で見つけるもんだぞ。
>>83
力の差があるなら、追い掛け回せない。
武器振り回して追いかけるなら、以後、変質者扱いのボッチ覚悟がいるぞ。
だから逃げろ。
何かを捨てていく、ということなので
別に捨てても惜しくないものばかりなら
捨てて逃げてもいいのでは。
虐められてる奴にだってそれなりのプライドはあるだろうから
家族に自分が虐められてるなんて告白を簡単にするとは思えない。
何も言えず家にいれば家族にも怒られるし居所がない、逃げろ言うなら逃げ場所も用意すべきだ
大人ですらできないものを子供に強いるなんて酷だ
小学校に上がった時、他の子よりかけっこが遅くてよくバカにされ、いじめにあったが
自分はそれが悔しくて水泳教室や柔道場に通いながら心身共に鍛えたりして自信を取り戻し小学校の6年になる頃はかつてのいじめっ子たちを見返したよ。それと喧嘩でも拳が飛ぶ前に相手を威嚇して黙らせたものだよ。
自分が思うが虐められて逃げ回るより、どうしたら心身共に強い人物になるかをスポーツを通して学ばせる事が大ことだと思う。
まさにそれ
逃げないで立ち向かったら「え?」って戸惑うほど状況が好転した俺もそう思う
逃げたと逃げなかったでは、その後の人生を左右するほど差が出るし
でも、本人自体に非があったり
頼るべき誰か、寄る辺が何もない奴は
一点突破「逃げる」に再起をかける手も捨てきれない
その場から逃げるよりも前に、先ずは学校や職場以外のコミュニティーとのつながりを作らないと。
そして、別のコミュニティーに繋がりを持っていると、いじめにあったとしてもそことの関係を断つだけである程度状況は改善される
いじめるヤツは、自分が○される覚悟を持ってやれよ。
それ、ある意味クラス以外にどういった道場やスクールとの繋がりがあったからこそ、鍛える余裕もあったし、立ち向かう余裕もできるんだよね。
学校が世界のすべて、クラスが世界のすべて、友人グループが世界の全てになってしまっていると、そこで総スカンを食らったり失敗したら寄る辺がなくなるという恐怖心もつきまとうから。
子供のうちは世界が物凄く狭いからねぇ。
今いる世界の外にも世界があるんだよって知るのは重要だと思う
いじめはいけません
みんな仲良く
・・・そう言っている教師自体が、教師同士でいじめはするし、みんな仲良くはできていない件。
別世界に飛び込むのと同義なんだからそう易々とできることじゃないよね
いじめられてなくてさえ二の足踏むことあるのにいじめられている自分にそんな自信持てない
しかも大概既に人間関係出来上がった場所に入っていく形になるし
「みんな仲良くしなさい!そうそうA君一人をつるし上げればみんな仲良くできるでしょ?」
が赤い狂師
学校だったら一回喧嘩すればそれでカタがつく可能性が高いけど、
職場で課長の嫌がらせに切れて、殴ったら職場にいられないしね。
だから自分で状況によって対応を考えないと駄目だぜ。
学級崩壊を避ける為に担任教師がスケープゴートを選んであえて虐めをさせている例もある。
そういう逃げ方ではなく、引っ越しでも学区替えでも良い。
学校には行くのが定期な模様。
会社なら上司に訴えてからの転職でもOK.
原点は、兵法だから。結構まじで。
勝てないのなら、戦わない。
勝てるときに、戦えばいい。
学校の閉じた所へ行かなければいけない。
という学校の固定概念の否定から始まっている。
そう、家訓で 殴られても、静かにしていなさいと云う9番目の項でおとなしくしていたから、南西にある土地も弱いやつに取られた。
・・・何処の聖人ですかね
やる時は徹底的に追い詰めて根まで絶やす島津式でなければいじめなど消えない
若い頃ならいくらでも挽回できるんやでって言ってあげる大人が必要や
それ、知ってるよ。
日系の学校教育の義務のない連中と学校や職場以外のコミュニティーとつながりを作って、それが集団化して、普通の子も巻き込んで、・・・。
めちゃくちゃ苦労させられたけど。
昼間に立ち読みとか、タバコを買いにくるものだから、しょっちゅう、中学校に電話してた。
今は変化の時代だから生き延びてさえいればチャンスが来やすいよ、とは言えるけど。
小学校一のいじめっ子に狙われて、泣かされたけど、なきながら「この出っ歯!」と叫んだら、それが学校中で大流行。
卒業まで、学校中で女の子や下級生にも「出っ歯」と呼ばれて、つまはじきに。
その後、中学でも出っ歯と呼ばれ、誰にも相手にされなくなったって。
だから真剣に考えない。家族も学校も行政機関も当の本人もな
大して困っていないんだから放っておけ
どうせ自分一人で生きていく力が必要だし、最低限のコミュニケーション能力と社会的常識さえ身に付ければ、どうにかなるだろ?
⚪︎大人の力を利用したり、法律使って反撃しても良いんだよ
金を稼ぐ為には必要
ただ生きれりゃいい
飯食う為だけに生きるなら要らない
ニートを生き延びさせたいか役立たずを自札に追い込むか好きな方を親は選べばいいだけだ
「戦略的に」撤退する
単なる逃亡は後始末に苦労する
戦略的にやると、少しは立て直しがマシになる
そう言う人は多いんじゃないの
初めから「何もかもから逃げてしまえ」なんて言う奴居るか?
猫や金魚の世界にもイジメはあるんだよ、例え親子であっても
仕事は完全テレワーク難しいが学校なんて完全オンラインにすればいいよ
それかしたら警官が学校に常駐するか
むしろアイツ生意気、ムカつく、嫌がらせで死にやがったって思われるだけ。
親は泣く。助けになれなかった自分を責める。でも実際役には立たない。
自分で逃げ道を探せ。引きこもりでもいい。
親が文句言うなら解決させろ。生きろ。頼む
うむ。女は知らんが男なんて仕事し出すと余計そう思う。
そういう意味ではすげーリベラルにありがちな無責任な放言だとは思う
いじめグループなんて大半はリーダーに付いてる金魚の糞みたいな連中だからな
そらリーダーがボコられたら沈黙するよ
リーダー格に全力で反撃が最適解
じゃあ、お前は死ぬまで頑張ってね!
なんとなく違うってのはわかる
爺の頃いじめられるのはなにもやり返せないおとなしいやつばかりだった
やり返すと大事になってもみ消せないから教師は出てくるし正義くんが味方になってくれる
なによりいじめる側が面倒臭くなってやらなくなるってパターンだった
今のいじめがどういうのかは知らないが昔と違うってのはわかる
ウェブトゥーンに見る韓国のいじめは震えるほど怖い
子供の世界では自力救済こそが推奨されるという矛盾
ここを見ていれば分かる
自分が攻撃されても反撃できない。今の日本みたい。
なんでいじめられるの?原因は自分にあるのかも。他の人は悪くない。で、自分が居なければいじめられないと思い当たる。
そうじゃないんだよ。自分を守るためなら人を攻撃しても良いし、奪っても良い。
人を蹴落としても生き残れ。
優しい人にはそう教えてあげたい。
・・・どんなコミュニティー選んでるんだよ!!
体格も良くて筋力も強かったから、特にいじめられた記憶は無いんだが(担任にいじめられたことはある)
・・・温厚だと言われることが多かったんだが、実は”どのタイミングで怒ればよいのかわからない”っていうのが有った。
怒ろうと思っても、今更!!とか言うタイミングだったり、怒ろうと思っても周りが怒り始めて”いや、それ俺が怒るところ、こっち抑え役に回るしか無いじゃん”みたいな・・・
HR終わったら殴り掛かれアドレナリンぶっぱで気持ちいいよ
例え負けても雑魚は手出ししなくなるかも
じゃあ国に頼るのが一番効率がいい
つまり法律を利用するってこと
ことを大げさにして被害者ですよってスタンスを手に入れれば身の安全も図れる
大人の世界で個人の暴力で何とかできることなんてほとんどないから自己救済は非効率になるって話だよ
それだな
虐められたら、授業中にいきなり教室入ってきて道具でぶん殴るでもいいんだよ
アメリカでは銃殺してやり返してるしね
加減を知らずに死ぬまで追い詰めるっていうのとかさ。
殴られたことがないから殴る側に居続けたりとかあるように思えてしまう
解るわぁ。結構体格良くて、喧嘩っぽくなったら、まず蹴ってたのよ。
なんかの時にキレーに相手の腹に入って勝負ついたんだけど、その後担任に、ある程度体が大きい人間が
本気で内臓狙って攻撃したら最悪相手が死ぬから止めれって説教されてから、力を振るっちゃいかんのだって。
それ以降は中、高と、どんだけ相手が腹立たしくても自制してたら、半ばいじめられる側に陥った。
教育委員会程度じゃ無能すぎて戦後からずっと無くなってないだろwww
イジメられて耐えられずタヒる
イジメ相手をぶん殴って立場を変える
逃げる
ほい4択
正確には学校組織を頼ってイジメ問題を無くしてもらうがあるが、お題目だけで役に立たないからな
運動音痴だと逃げることもできんのよ。
俺が最終的に使ったのは、
ちょっとヤバいので言えん方法。
どうせ傷つくのが怖くて何からも逃げてるカスのくせにできんのかぁ?w
やってみろやw
いじめ経験者の談(笑)
いじめられ経験者じゃねーのかよ。
そりゃイジメられる側を悪く言うよな。
逃げるより先に警察に通報。
学校、先生、教育委員会は犯人隠匿してでも公にしたくない連中だから信用するな。
それで駄目ならネットでも何でも晒して炎上させろ、最悪相手にトドメさそうが加害者がは保護してくれる。
逃げたり自分で命終わらせても、マスゴミによって全部さらされて食い物にされるだけだし~。
足元がアスファルトかコンクリートなら
相手を頭から落とせば勝負あり
体が弱いなら無理して直接対峙する必要も無い
相手の家を「消毒」だ
子供の頃いつも自分だけたくさん怒られて学校の仕事たくさんやらされて辛かったなぁ
ワイは虐められてた時はむしろ反骨精神で頑張れてた
まあ、一回休んだりでもしたら戻れなくなる恐怖心みたいなのも有ったが
で、二年次に上がってたまたまイジメグループと離れ離れになって平和が訪れたんや
そしたらプツンと糸が切れたかのように何もかもがどうでも良くなって、逆に不登校になってしもうた
まあとにかく逃げろは正解やな
無駄にダメージを負う理由は無い
少なくとも自分は学校で辛い想いをしてるような子に「そんなの逃げればいいじゃん」と言い放つような人間にはなりたくないし、どんな意見も相手に寄り添えてなかったらクソだと思う。
いじめとか言ってるけどそれ傷害罪でしょ?
どんどん警察に相談して訴え出たらいい
ふざけてカッターナイフを押し付けてきた奴に反撃して俺もカッターで切り付けてやったわ
大問題になったけどどっちもどっちで片付けられて虐めも無くなった
コロス勢いで首に切り付けたのが効いたみたいだわ
働きたくないからニートになったヤツ
先生に殴られて不登校からのニートになったヤツ。
夜遊びして勘当されて親族の家でニートしてるヤツ
うちの回りに三人ニートおるで。
むしろ相手が逃げるくらいそれこそ親戚まで巻き込んで一族総出で本気出さないとダメだと思うわ。
子供にとって学校とは全て。具体的には学校での人間関係が全て。学校での立ち位置、出来事、経験がそいつを作っていく。本人も意識的無意識的にそれが分かっているからこそ、単純に逃げるということができない。
仕事なら転職しますわーでおしまい。でも学校は学ぶ場所で、人間関係を構築していく場所。中学生なら高校以降を見据えた人間関係の基礎に関わってくる。ティーン達の人生の全てが注ぎ込まれている、そういう場所なのよ。
そこから簡単にドロップアウト出来る奴なんて、元々転勤族で学生特有の人間関係の濃さを味わってないか、俺みたいに全てがどうでも良くなった奴だけw
如何にも女の妄想って感じ
特に最後の誰にも相手にされなくなったの件とかw
涙拭けよ出っ歯に虐められまんさん^
うつ病と同じで、逃げられないからつらいんだよ。
学校もいじめが発覚したら評価が下がるじゃなく、いじめを隠蔽したら評価が下がる
ちゃんといじめを表に出して解決に努力したら評価が上がるようにすべき
不利な状況で耐えられない攻撃がきたら避けたり間合いをとったりするだろう
それは弱さではなく強さの一つだ
ただし、この辛い現実に背を向けて逃げ出した、という事実は、たとえ周囲に隠し通せたとしても、自分だけは知ってるし、ずっと記憶からは抜けない。
ここを割り切って、次はいじめに遇わないように、自己の経験をフィードバックしたうえで、新たな社会(世界?)で第一歩を踏み出せるか。
それが重要な人生の分岐点になるんだろう。
さあ、どう逃げる?どこへ逃げる?
明日もイジメが始まる教室へいつもの悪ガキ数人が笑いながら待ってるんだぜ
とても、想像しただけでゾッとしないか?
何処へ逃げても自分のメンタルに無しをつけるのは自分しかできん。
教室で戦わなきゃいけないルールなど無い
相手の家を「消毒」するんだよ
そのうえで彫刻刀セットを常にカバンに入れておくといいよ