
引用元:「列強」「大国」「覇権国」「帝国」とかってロマンあるよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603643169/
1: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:26:09 ID:o4S
男の子ならワクワクするワードよな
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:29:35 ID:6S7
オスマン帝国のごちゃまぜ感すこ
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:34:26 ID:Ibd
現代列強って5出すとしたら何や?
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:35:15 ID:o4S
>>12
アメリカ
中国
ロシア
あたりは確定であとは何を重視するかちゃうかな
アメリカ
中国
ロシア
あたりは確定であとは何を重視するかちゃうかな
23: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:36:22 ID:8Dt
>>12
GDP上位五ヶ国でええんちゃう
GDP上位五ヶ国でええんちゃう
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:36:53 ID:Ibd
>>23
せやと米中日独印やな
せやと米中日独印やな
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:38:07 ID:o4S
>>26
インドは意見別れそうやな
インドは意見別れそうやな
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:38:19 ID:NJ4
>>30
入れていいやろ
人口あんだけおるし
入れていいやろ
人口あんだけおるし
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:36:52 ID:6S7
第一次の前くらいの列強の顔ぶれすき
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:37:41 ID:o4S
>>25
斜陽のオーストリアとかイケイケのドイツとかええよな
斜陽のオーストリアとかイケイケのドイツとかええよな
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:37:14 ID:xi9
核兵器もってるか、軍事力があるかが列強の基準な気がする
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:37:59 ID:Jh1
>>27
なんで軍事力でしか考えられないの?
なんで軍事力でしか考えられないの?
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:38:49 ID:xi9
>>29
中国の脅威を抑え込むには軍事力しかないで
中国の脅威を抑え込むには軍事力しかないで
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:38:46 ID:6S7
インドはまだ人口しかない印象
いずれ育つやろうけど
いずれ育つやろうけど
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:39:21 ID:Ibd
日ちゃんどうなんやろうか
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:40:31 ID:v3r
>>35
日に日に衰退の一途やぞ
10年後には先進国の座から凋落するとも言われとるくらい
日に日に衰退の一途やぞ
10年後には先進国の座から凋落するとも言われとるくらい
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:41:51 ID:88V
国連の常任理事国入れとけばそれっぽくなるんちゃう?
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:42:44 ID:6S7
中東やアフリカからグレートパワーは出てこないんかな
56: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:43:47 ID:88V
GDPの括りじゃ何とも言えんやろ
ロシアがいい例や
ロシアがいい例や
76: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:50:14 ID:bIL
トルコはまた列強になる
78: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:52:02 ID:Ibd
日本はまだどうにかなりそうでなんとかもたせてる感
89: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:55:04 ID:8Dt
中国は永遠に民主化しないんかな
93: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:55:58 ID:6S7
>>89
広すぎて民主化するとまとまらないんちゃうか?
広すぎて民主化するとまとまらないんちゃうか?
98: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:57:15 ID:mVk
というか日本は国土に対して人多すぎやろ
ヨーロッパの国見てると日本の人口がどれだけ多いか
ヨーロッパの国見てると日本の人口がどれだけ多いか
99: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:57:32 ID:Xva
なんだかんだ1億人おるもんな
むしろ減少するのが普通なのかもしれない
むしろ減少するのが普通なのかもしれない
100: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:57:49 ID:88V
稲作と人口増加ってやっぱ関係あるんか?
108: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:01:13 ID:nZ0
>>100
農耕民族のほうが人口は安定しやすい
今は通用しないけど
農耕民族のほうが人口は安定しやすい
今は通用しないけど
104: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:58:12 ID:nZ0
人口が減るのはいわゆる先進国病でどこもかかる病気やからしゃーない
115: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:08:08 ID:6S7
中国がアメリカを追い抜いたら国際情勢やばくなりそう
119: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:10:28 ID:nZ0
>>115
日本とか韓国の身の振り方次第で戦争起きそう
日本とか韓国の身の振り方次第で戦争起きそう
122: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:14:15 ID:bIL
中国が民主国家でまともならいいのにあんなウイグル弾圧したり領土拡張するようなとこに鞍替えできない
日本はアメリカと運命を共にするしかない
日本はアメリカと運命を共にするしかない
124: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:16:39 ID:88V
>>122
トランプが在日米軍撤退をちらつかせ取るんやろ?
それに乗って少しずつでも癒着を改善していくのがええのか…
トランプが在日米軍撤退をちらつかせ取るんやろ?
それに乗って少しずつでも癒着を改善していくのがええのか…
125: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:18:40 ID:1bG
>>122
日中戦争がなかったら国共内戦は蒋介石が勝ってたんだよなあ
つまり日本が悪い
日中戦争がなかったら国共内戦は蒋介石が勝ってたんだよなあ
つまり日本が悪い
126: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:22:40 ID:h5R
中共台頭もソ連の台頭も日本が悪いの精神
共産主義国家は日本のお蔭で生まれる事ができたんやなぁ
共産主義国家は日本のお蔭で生まれる事ができたんやなぁ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
大英帝国:太陽の沈まない帝国
男の子の夢を実現できるヤツが数億人に一人ぐらいは実在した。
最後のヤツがヒトラー。今後、もしかしたら中国から人類史上最後の
世界制覇を目指して進軍するヤツが現れるかもな。
戦国の七雄!→ちょっと強い覇者がイキる時代
現代でそんなアホみたいこと考えていいのはせいぜい小学生までだぞ
ノブヤボや三国志のコーエーゲームが売れるのは
心の奥底に秘めた厨ニの夢があると思うんだ。
>>3
大英帝国さんは、スペインというパイセンがいるからな。
日本海軍「マレー沖で沈めてやったでー」
中国共産党(CCP)は特に最悪、ジェノサイドって大量殺戮だけじゃないからCCPのチベット・ウイグルでの所業にも当てはまるとされてるけれど、調べていくとそうじゃない、今実際に文字通り大量虐殺してる
ヤルカンド大虐殺事件
2014年7月
・ヤルカンドの一地域で男性のウイグル人達がモスクで祈りをささげるため家を空けた所を中国警察が襲撃して家に残っていた女子供を一人残らず銃殺、何の理由もなく突然虐殺された
・帰ってきて殺された妻と子供達を見た男たちが警察に抗議にいくとその男たちも全員銃殺した
・ヤルカンドのウイグル人達がこれに対してデモを起こすと中国警察はそこを更に襲撃した
こういう文字通りな大虐殺、強制労働や臓器売買のきちんとした調査は欧州政府系軍事シンクタンク
australian strategic policy institute=ASPIで報告されてる
今の中国って国はヤバい、滅茶苦茶やってる超巨大犯罪シンジケートそのもの
そういう歴代の「列強」「大国」「覇権国」「帝国」っていうのは中央銀行を使って裏から操作してる更にヤバい連中に支配されてる
実態が分かるとロマンもクソもねぇ、ただの殺戮構造
専制独裁国家には、決して浪漫などない。
それは一時代の一地域での話で
終わりの見えない意味不明な世界制覇に乗り出す!というのは違うだろ
そんなんやりだしたら最悪袋だたきか世界大戦になるわ
支.那凶産党から見ると、ウィグル人・チベット人・モンゴル人というだけで罪なんだろうね。
モンゴル帝国「史上最大の帝国」
スペイン海軍「無敵艦隊(アルマダ)」
イギリス海軍「ブリタニアは波濤を制す」
中国共産党 「四面楚歌」
「※15君! 君は食うにパン無く、着るに服無く、夜露をしのぐ 天幕さえなき苦境において、銃を枕に洞窟で眠り、良く祖国のために 戦ってきた。
それにもかかわらず日本政府は、※15君のこの驚嘆す べき勇気と献身に対して、なんら報いるところがなかった。
しかし、今後は違う。予は※15君を率いて、地球上最も肥沃なユーラシアの平原に進撃する。
広々とした田園の豊かな実り、繁栄している諸都市に山と積まれた金銀財宝 、
それらすべてを※15君の取るに任せる。※15君! 忠誠と勇気を奮い起こせ!」
刃物や斧を所持した武装グループが政府の関連施設や派出所を襲撃する事件が発生した。ウイグル族や漢族を含む一般市民に襲いかかり、数十人の死傷者を出したとされる。また車両31台を破壊。うち6台を炎上させた。警察隊は直ちに反撃し、暴徒数十人を射殺したという
カシュガル地区ヤルカンドの襲撃事件は
組織的で計画的な暴力テロ行為だな
日本は積極的専守防衛。侵略はしないというのがスタンスだ。
昔風の名辞は百害あって一利なし。
確かにロマンがあるのお
尖閣海域で中国船が海保巡視船に退去命令突き付けてくるのも時間の問題やというのに
その地域に住んで働いて、妻と子供と暮らしてて
そんな人達が銃を持った集団を相手に刃物や斧なんかで武装して政府の関連施設や派出所を襲撃するって一体何が起きたのかって話よ
何でそういう事が起きる?
出かけ先から帰ってきたらある日突然自分の住んでる地域の人々、家族全員が一か所に集まった状態で一人残らず銃殺されてたらって想像出来るか?
何処から書き込んでるんだか知らんが1ミリでも良心が残ってるならこれに抵抗した人をテロリスト扱いってお前頭おかしいぞ
なんでだ?
現実と混同するのはちょっと
>ウイグル人達がモスクで祈りをささげるため家を空けた所を中国警察が襲撃して
これホンマに警察がやったんやろかね?
第三者だとまんま戦中の偽旗工作やん
そこからイスラム過激派が入ってきて盛んにテロ活動をするので、政府がそれを取り締まる必要がある
シナには常時3人はいる計算になるが、おかしくないか?
日本のほんとんどの都市が中国と友好都市になっている。政治家が国内のマスク不足でも中国にマスクや医療器具を送るはずだよ。
日本の役人は中国ファースト、多くの日本国民は中国に嫉妬している。
それはマロンやな
政治家に頭の切れる人間がほとんどいない。
明治維新のような自己改革の出来なかった特亜の好きそうな言葉だな、「列強」「大国」「覇権」とかはさ
モロッコ:日の没する地の王国
これで太陽の動きがわかったな
アメリカ
中国
ロシア
EU
じゃないか?
5番目はない
だってインドに唯一神に相当する偶像の文化が無い。
中国は13億の民衆を統括する唯一神に値する中華皇帝
ロシアは、皇帝ツァーリの文化
アメリカは、イエスキリスト及び唯一神GODの威を契約神権受説によって絶大な権限を持つ大統領の文化、
イギリスは女王陛下と言う絶対神に相当する指導者が有る
日本は権限は無いけど、2600年の王朝と言う皇室と言う、唯一神に相当する文化が有るけど。
インドって、超大国になるに必要不可欠な絶大な権限を持つ唯一神に相当する文化が根付いていないから。
インドが超大国になるには難しい。
ローマも俗称(正式には元老院とローマ市民の国)、ドイツはドイツ国、神聖ローマも神聖ローマ国が正式国号
アホみたいなんてひどいこと言うなよ。
まるでアホじゃないみたいに聞こえるじゃないか。
大英帝国ってUnited Kingdom of Great Britain and Ireland じゃないの?British empireって北海帝国やアンジュー帝国のみたいなあだ名じゃない?
憲法改正で大和魂を復活させ 平穏な暮らしを取り戻そう
猿以下で頭が悪い民族 馬鹿韓国 破産して ハイ 終了
カッコいいぜ。
天皇陛下の存在。しかも国号は変えていないので我が国の名称は「大日本帝国」である。
ついでに言うと、日本国憲法の制定に実は不備があって、その気になれば帝国憲法に戻す事も出来る。
意外と強かだよ、我が国は。
帝国=悪、というのは刷り込みにしか過ぎないよ。
憲法改正なんて要らないよ。帝国憲法に戻せばよい。
また日本国憲法のままでも、こんな憲法は守る必要ないのだから守らなければ良い。
むしろ憲法改正なんて、この憲法を認めるようなもので悪手だと思う。
「超大国」ってアメリカだけだよ。
ロシアは無理、中国なんか論外。
ちなみに、中国は自国・自民族マンセーな儒教的理念で数千年もの間、帝国・大国な立場を維持し続けている、隣人としては滅茶滅茶厄介な存在