
引用元:イタリアが落ちぶれた理由がわからない・・・・・・・・・・・・・・・
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603074954/
1: 東京人 2020/10/19(月) 11:35:54.112 ID:icpBGyxN0
料理 → 世界制覇
ファッション → 世界に名だたるブランド
車 → 世界に名だたる高級車
サッカー → ワールドカップ優勝
ファッション → 世界に名だたるブランド
車 → 世界に名だたる高級車
サッカー → ワールドカップ優勝
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:36:15.388 ID:W00Lfitxa
飯
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:36:20.865 ID:usDyASu30
やる気→なし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:37:27.302 ID:PSVEdSMpa
過去の遺産でいつまでもイキってるフランス
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:39:51.465 ID:gXiZ/xYI0
料理→作り方さえわかればどこでも作れる
ファッション→偽造品が市場に溢れた
車→超高級車に偏った結果買える人間が限られ過ぎた
ファッション→偽造品が市場に溢れた
車→超高級車に偏った結果買える人間が限られ過ぎた
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:40:24.319 ID:yxYhIp770
イタリアがリタイア
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:40:47.338 ID:tT22KwNX0
男→イケメン
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:42:15.669 ID:tUcEBaRDd
やる気がなさすぎる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:47:57.412 ID:+z03Dt+GM
コロナで有名になったやろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:48:36.242 ID:D+KhYOWda
コロナが流行ってるのに外でまくってたのは流石に引いたよ
イタリア人のほとんどはプレイステーションを買う金がないらしいな
車輸出とか先進国ならありふれてるしサッカーなんてヨーロッパは特にファンの民度が終わってるイメージしかない
伝統文化しかないって日本の下位互換じゃん……
イタリア人のほとんどはプレイステーションを買う金がないらしいな
車輸出とか先進国ならありふれてるしサッカーなんてヨーロッパは特にファンの民度が終わってるイメージしかない
伝統文化しかないって日本の下位互換じゃん……
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:48:42.712 ID:Gpjc3IIV0
地域格差を無理に埋めようとした結果ボロボロになってしまったイメージ
南北問題が根深すぎる
南北問題が根深すぎる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:49:44.922 ID:vlw9emGP0
イタリアよりイギリスの方が気になる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:51:15.403 ID:sNNcvKCa0
フランスもひどい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:53:07.512 ID:tn5FxEWq0
サッカーが落ちぶれたせいだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:53:45.013 ID:ikGSzulN0
そういやヨーロッパの国で日本より優れてる!的な政治厨の話題って北欧ばっかりだもんな
たまにドイツが出てくるくらいでイタリアが奴らの話題になることまずないな
たまにドイツが出てくるくらいでイタリアが奴らの話題になることまずないな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:53:51.141 ID:6wfjmG7A0
緊縮財政の結果
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 11:54:36.083 ID:cR7evOV10
もうヨーロッパ再起不能じゃね
もともと貧困や移民でボロボロだったのにコロナで死にまくって
もともと貧困や移民でボロボロだったのにコロナで死にまくって
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 12:00:52.499 ID:vlw9emGP0
>>24
観光が復活すればまあ持ち直すんじゃないかと
いつになるかわからんけど
観光が復活すればまあ持ち直すんじゃないかと
いつになるかわからんけど
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 12:05:33.864 ID:sqCaT6k4M
海外と取引するとわかるけどあいつら平気で納期遅れるからな
納期守るのマジでドイツくらい
納期守るのマジでドイツくらい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/19(月) 12:45:47.815 ID:kSVlaDdY0
大戦中の砂漠でパスタの逸話って実話なん?
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
マンマミ~ア!www
真ん中から下のほうはチャランポランな
南洋気質でダメみたいだ。
そういう環境だとマトモなヤツのほうがバカに見えて
しまうのかもな。
北と南で分裂するとかってあったよね?
南はアフリカが近いからアフリカからボート脱出組が押しかけらりする
そこまでして貰って制御用端末を忘れるというギャグっぷり。
果たして落ちぶれてるのかどうか判断できない
そういう環境で仕事なんかしてるヤツはバカなのかもな。
理解できるような気がしないでもない。
今のイタリアと何時のイタリアを比較して「落ちぶれたのかな?」
肝心の時代を特定して下さい。
我々がイメージするいわゆるスラっとしたモデルみたいなイタリア人は「ノルド」系
南のずんぐりむっくり胴長短足の「スッド」系とは人種が違うから文化も違う。
後5年程長く支配してくれてたらエチオピアのスパゲティももっと美味かっただろうな
つまり貧しいイタリアから豊なアルゼンチンに出稼ぎに行った母親を追いかけるって話
イタリアの立ち位置は昔からこんなもんよ
しかもそれを良しとする日本ユーザー
エチオピア軍に正規戦で負けて日本以外の非白人国に負けた唯一の欧州軍で
白人の恥さらしとか言われとった
美味しい食べ物に馴れちゃうと弱くなるんだよね。
だから舌が贅沢な日本軍は弱かったのねん
どれだけ凄い国なのか
北部の都市国家群と南部のナポリ王国の集合体だからなあ。
イタリア人もちっちゃいぞ
で、北部の利益で南部の貧乏人を食わせているのが北部民からして気に入らない。自分達の税金は自分達に使えって。で地方対立が激化で内政が常にグダグダ。
その上、イタリア人は働かないw
汗水働かずとも観光とかでソコソコ食って行けてしまう現実がヤバい。それに甘んじている人ばっかで経済成長しない。
マフィアのほうが規律がしっかりしてる時点でやばい。
まぁ、マフィアが公的機関の規律をグッダグダにしてるせいなんだけども。
ほんこれ。シナに内需を食い荒らされた国はもれなく衰退する
イタリア然り、アフリカ諸国然り
EUは一歩手前、日本はもう瀬戸際だよ
「脱」中国ではなく「滅」中国をスローガンとできるか否かが、今後人類が発展し続ける為の分水嶺
第一次世界大戦前のアルゼンチンは、肥沃な大地に恵まれて農産物の輸出で豊かだったから。
戦争による貿易収縮以降、左前になってしまった。
それにイタリア男性は酒と女が無いと仕事しない。
イタリア人が一番勇猛になるのはイタリア内戦の時と言われている。
そりゃユーロ使って資産を平均化すりゃそうなる。
しかも難民を装った経済移民の通り道の一つだし。
蝗に食い荒らされて、食い詰めた蝗が居座ったら駄目になるわw
だから次の餌場が欲しい連中が、日本は難民がーとか言い出した。
本当の難民なら、帰る事を考えてクソ遠い日本なんかに来るかよw
居座る気満々で帰る気ない奴を難民とは言わないんだよ。
ノウハウを学んだ中国人労働者たちがコピー品を売り出してイタリア人経営者が破産。
中国人が破産した本家を買収して乗っ取り完了w
今イタリア国内で中国人が中国から輸入した原料を使って製品を作り「イタリア製」として販売してる。
日本の未来やね。
地域のことでないかね
日本が生糸の輸出で大儲けした影で、泣いたのはイタリア。
最後に残った縫製業まで、中国に乗っ取られることに。
どっかの半島と違って、文句言わないのがイタリアらしい。
地方都市レベルではまだ強いが、都市間ではライバル視が強くて協調できない
近代統一イタリアになって以降、強かったことが無い
さらに、経済の半分が地下(マフィア)の支配下
政府が信用されないからだが、税収もまともにないので政府がやれることも少ないという悪循環
ドラクマと並んでリラって安い通貨だっただろ、それだけインフレ傾向が強いってこと。
国によるインフレ傾向の差を、通貨価値の変動で吸収した結果だが、ユーロで切り下げが出来なくなったと。
イタリアで列車が定時で運行されたのは、ムッソリーニの時代だけ
ユーロ以前は、不景気や経済危機になると、イタリアリラ安で工業製品やワインなどが価格競争力を持てた。
今は負け続けて中国に頼るようになった。
グローバリズムを信じた人々の成れの果て。
車体傾斜装置付きの高速鉄道ペンドリーノを始めて実用化したのはイタリア。
線形が悪いんで欧州には珍しい電車大国。
北部イタリア人も同系で北部だけなら間違いなく先進国なんだ
ただしそれは旧ヴェネツィア領など非常に限られた範囲に限る
教皇領とか南部のナポリ王国とか下手したら千年単位で独立国だったし
とにかく全体のまとまりが無いし、今でもイタリアというまとまりをイタリア人自身が信じていない
イタリアはG7の内の一国だし世界でも上位は入る経済大国でもある
たまたま主に日本に輸入されるのが自動車ってだけで他にも様々な分野を発展させた工業国だよ
なんとか回ってる国だとかどこかで見たな
大半の国民はグルメ、ファッション、恋愛にうつつをぬかすだけの怠け者だから
職人を首にして中国人を入れたのも駄目だった
あきらかに劣化して買わなくなったのにテレビでは日本人が貧しいからってやっててむかついた
世界で日本だけ1995年からGDPが下がってる
この25年でマイナス成長だったのは日本だけ
フランスもイタリアもこの25年で経済成長してる
たしかに文化はもちろん技術的なものはある程度は高かったようだけど、基本的に大航海時代以降、相対的に存在力はどんどん落ちて統一されて多少ましになったというだけじゃないかと思う
目まぐるしすぎる
まあコロナに関しては日本も東アジアのなかでよくはないんであんまり言えないけど
北に行く程、人は真面目なんだな~と
まぁ極寒の国では生きるためにいろいろ考えないと飢えるから仕方ないのかと
それプラス英語力が北欧の方が圧勝だった
参考にできる部分も多い国だと思う
ロンバルティア同盟「は?」
ヴェネツィア「は?」
船も作ってんだから、鉄鋼もやってる
アメリカ 1995年GDP7兆6394億ドル→2020年GDP20兆8072億ドル
ドイツ 1995年GDP2兆5880億ドル→2020年GDP3兆7805億ドル
フランス 1995年GDP1兆6028億ドル→2020年GDP2兆5514億ドル
イギリス 1995年GDP1兆3416億ドル→2020年GDP2兆6382億ドル
イタリア 1995年GDP1兆1753億ドル→2020年GDP1兆8482億ドル
中国 1995年GDP7310億ドル→2020年GDP15兆2221億ドル
現状の日本やん
イタリア人男って女性を見ると声をかけないのは失礼って話もあってね
イタリアに行く前に「声をかけられなかったら女終わりよw」って言われたのよ
結果声かけられてホッとした
踏み絵みたいな国だなぁ~と
バイエルン「それドイツでも言えんの?」
古代ローマ人は感染症の知識が皆無で、タヒに絶えたから。
為替だろ、2011年頃の日本のGDPなら経済成長してるってことになるな
エチオピア軍は近代化されてるし、普通に負ける場合もあると思うよ
……。
あの時期って、ヨーロッパが超絶貧乏なので。
北は工業地域で、南は農村漁村地域ですからね。
イタリアが落ちぶれたというより、欧州全体が二次大戦後にすり潰されただけなんでしょう。
コネ採用で公務員比率が異常に高い。
闇経済が異常に高い。
金融資産を海外に逃がしている。
もうどうにもならない。
イタリア名物の「闇パン事件」というお話がありましてな。
そういうスタイルは揺るぎないでしょ
イタリアーノ的には別に「世界に轟け!」とか思ってないだろうし
落ちぶれ?って言われても「うちはずっとこんな風だよ」っていう
落ちぶれないというより周りが落ちぶれさせない、が正しい
欧州のヒエラルキーはギリシャ&イタリア>>>越えられない壁>>>フランスドイツスペイン>>英国等の欧州>>越えられない壁>>>>>田舎者で無関係のアメリカ他って構図
どんだけギリシャやイタリアが駄目でもアイツらは見捨てられない
ラテン系が妙に偉そうなのもこれのせい
明らかに落ちぶれたのは日本なんだけど
1990年代の頃は最強だったのに
そこがイタリアとは地域として違うと思う
「名目GDP」だから、物価が高けりゃ高く出る。
企業努力が、物価に転嫁できてないって、いいことはないんだが。
大量生産に向かない分野が得意なのかな。
イタリアは過去の基礎教育に問題があったんじゃ?
今の話ではもちろんないが、さほど昔ではない時期でも免許更新で「字が読める人」「字が読めない人」って区分けあったらしいので
何で日本軍が出てくる?当時の日本は貧しくて食事もずっと質素だった。
今でもギリシャローマ文化が燦然と輝いてるんだね。大学でもその古典を教えるって聞いた。
ドイツ国王、ロシア大公、ナポレオン、みんなローマ皇帝になりたがるし、ローマ皇帝の領域の国が
格上みたいな空気がある。フランスがドイツを、イギリスがアイルランドを馬鹿にするとか言う話。
極東の旧儒教圏では、お隣りの半島だけまだ脳内設定で勝手にやってるけど、欧州ってまだ引きずってる。
俺はさすがに12時間遅れでシチリアからの急行が来たのに遭遇、までしか経験ない。
ロシアはその第一号か。
イタリア人はでかい。フランス人もでかいがアフリカ人の血が入ってるせいかな。統計が色々出てるだろ
イタリアは50年代、60年代の経済絶好調の時代と比べても落ちぶれてるよ。ちょうど日本より十年早く高度経済成長期が来たような感じだった。
すでに崩壊してる。誰もイタリア製ブランド品買わなくなってるだろ
確か硝石かな、地下資源の輸出でも羽振りが良くて、英国資本が多数入ってた。それが豊かになって独立運動が起きて
英国資本のかなりが撤退したら、貧しい国になったとも聞いた。外資や輸出頼みだと最後はこうなるのか。自分らで
働いて資本を育てたイギリスや日本は発展した。
横から一つ訂正させてもらう
中国人が店を買って始めるのは、最近は「日本料理店」。入口にデカデカと日の丸飾ってね。
日本も太平洋ベルトとそれ以外なんだけどな
日本も一枚岩じゃなくて、わりと連合国家なんだけどな
(蝦夷、東北、関東、近畿瀬戸内北九州、南九州、沖縄)
日本もヤクザマフィアがでかいつらしてんだけどな
日本もコネ社会なんだけどな
…どうしてイタリアほどスチャラカ社会にならないのだろう???
日本人は別格の最優秀民族だから。
イタリアのアドゥワ(アドワ)の敗北の方が先だな。まあ、第一次アフガン戦争でイギリス軍もボロカスに負けてるけど、山岳地帯じゃどんな近代軍でも不利なんだよ
ごめんよ。でも日本もあの時代は近代化の為になり振り構ってられなかった。列強が圧力をかけてた時代だったから。
大儲けといっても、奴隷労働の女工哀史があり、業者も相場の変動に泣かされ、利益を吸い上げた国は近代国家建設の為に
莫大な資金を投じたんだ。それで日清日露戦争を何とか凌いだ。日本だって苦心惨憺大汗かいて、今を造ったんだ。
イタリアのどこがおちぶれているんだよ!
今でもイタリアは先進7か国のメンバーだぞ!
日本人からのイメージがないってだけで普通に重工業やってるんだけどねぇ
これもムッソリーニ時代の遺産だな。カルダン式継手を実用化して電車を高速運転に投入したのはすでに戦前だからね。そして国内に高速線(ディレッティッシマと言う)を建設して、ローマからナポリとフィレンツェからボローニャはムッソリーニ時代の完成。
そういうけど、欧州は移民を入れて安い労働力を得て、人工も増やして経済にブーストをかけてるって聞いたんだが。
それじゃ確かに日本は真似できない。
働くことを美徳としている
個より和に従うから良くまとまる(それがいい場合も悪い場合もあるけど)
識字率が昔から高かった(都市部だけでなく、地方も学問が盛んだった)
封建制が滅びて、出身に関係なく学業や働き次第で出世する道が開かれた
ヤクザといっても、欧州のマフィアよりずっと小さい。
他にもいっぱいあると思う。
○○立国の意味を勉強しなおしてから出直してください
観光立国といっても、日本はまだ始めたばかり。製造業ばかりで忘れてた自国の文化とか史跡名所に改めて
注意が向けられた。文化財も世界に発信できるものがいっぱい有る。コロナもいつまで続くかは分からないが。
日本人は別格の最優秀民族だから。
法改正で 普通の日本 平穏な暮らしを取り戻そう
悪夢多き中共 戦わずして勝つ 一流ブランドが乗っ取られ 衰退した
盛者必衰だぞ
降伏してからも内戦状態
今も南北で分裂気味だし
南北で分裂などどっかと似てますな。
ローマ帝国の首都はトルコのイスタンブールというべき
1000年やぞ1000年
イタリアじゃ、フィレンツェ近郊のプラート市なんか、まさにそれだな。市役所も中国人に乗っ取られてる。
あと、イタリアの中国人ネタの笑い話(笑えないけど)で、「中国人は死なない」ってのがあって、誰かが病死しても、そいつのIDは他の不法滞在者に横流しされて別人がすり変わるから、永遠にそいつが存在し続けるわけよ
アカに食われとるやん経済は別とかで
嘘吐きな犯罪連中に対応できないのに
アジアは逆に東アジアがヒエラルキーの頂点だからなベトナムは自分たちは東亜細亜と思うらしいし
日本人の古代の優れていた中国と今の中国は違うって古代中国を尊敬してるのも一種のヒエラルキー思想だよ
アメリカの古代ローマ系の番組とかやばいからな
何が何でもアメリカと結びつけてる
アメリカ人の暗くねっとりしたコンプレックスがガチで見えてくる
ロシアは日露戦争は国内のゴタゴタのせいであって日本には負けてないって思ってるから
そのロシア国内のゴタゴタも日本が莫大な金払って起こしたものだけどそこは見ないフリらしい
社会福祉公社誕生不可避
ローマ行ったことある?
京都奈良の何百倍もの遺産が現存してるんだぞ?
2000年前のコンクリートの建物や石造りの建物がそこらかしこに残って、中で博物館になってたりまだ普通に宗教施設として現役なんだぞ
あれこそ文明であって、バイキングと言う盗っ人野蛮人の海賊を誇る北の人間とは程度が違いすぎるだろ😅 倭寇を誇る日本人がいないのに未だに北欧人はバイキングがアイデンティティだから苦笑いものだわ...
日本人の賢いところは人権人権騒いでも知るか治安下がるほうが嫌だ国内干渉すんなっていう意見の方が多いから素晴らしい
死刑もどんだけ言われても廃止にしないし国民がさせない
向こうは人権って言葉に弱すぎ
や、やめてあげて
あいつら赤毛のアイルランド人も
アジア人だろってフィンランド人も馬鹿にしてるからな
許せん
ランボルギーニは、もうドイツ車やで
そもそも、アメリカの議事堂の演壇の両端に思いきりファスケース(羅、イタリア語でファッショ。ファシズムの語源になった「先導官権棹」)飾ってあるし、議会のシンボルにもこのファッショ使われてるからな〜。
そもそもアメリカ大統領制はローマの帝政システムの焼き直しだし。(フランス共和制は最初ローマ共和制を真似て、執政官2人とかやったら失敗してナポレオン独裁になったので、アメリカの方が賢かった)
ロシア人は基本的にアホだから、極端な話は放置したらいい。
問題は、日本人(?)で同じレベルのアホな書き込みをして来る人間がいること、だな
日本人の「お客さん第一」って、明らかにズレてるよな
※20
エチオピアは、日本の華族とエチオピア皇族との婚姻成立してるほうが、良かった。
フィンランドは厳密には北欧じゃないぞw
あの辺でスラブ系と同様、アジア人に一番近いよ
そいつらがアジア人バカにしてるって謎すぎる...
まず赤毛のアジア人とか居ないし、間違った認識で話すにしてもアイルランド人より北欧のサーミ人とかの方がリアルでアジア人だが...
お金って持たざる者が開発したシステムだし、最初から持ってる者には必要のないオモチャだからじゃないかな?
おもちゃのために謎の労働して、対価で地元の物産を買ったりバカンス取ったりする事になるってちゃんちゃらおかしい
先祖代々の家に大人数で住んで、お互い直で助け合ったら資本家に搾取されずに生きていけるし...
ハワイ王朝ともバンバン婚姻関係結んでおけば良かったかもね。十年くらい出遅れた感じだな
日露戦争の日進、春日はイタリア製。
中世の一時期は、ローマの遺跡は大理石の採石所だったんだよ
住民は蛮人になってた
上は金髪碧眼
南は日本人より黒い アラブ人ギリシャ人が混じってる
同じ文化ではないね
アジア人を馬鹿にしてるんじゃなく、フィンランドはアジアだろって馬鹿にしてるんだよ
アイルランド人はアメリカへ出稼ぎしてた時も【アイルランド人は白人の中の黒人】って差別対象だった
赤毛のアンが赤毛を染めようとしたり赤毛を嫌がる理由
そっちの意味か
フィンランド人は事実アジア人みたいなものだよ フィンランド語はインドヨーロッパ語族の言語じゃない、もっと東に多いタイプの語族出身の言語だからねぇ
アイルランド人は赤毛だから差別されてたのも分かる なんせ金髪よりレアすぎるマイノリティだし、実際赤髪と大量のソバカスを見ると病人に見えてしまう... さらに言えばイングランド人はアイルランド人を奴隷として外国に売り捌いてた歴史があるし、その原因となったのもゲルマン系のアングロサクソンからケルト系に対する見下しが大昔からあったことにある もちろんローマ域外の田舎者に対する見下しが最初だろうな
日本は旧海軍時代からイギリスが師匠ですが。
戦後はアメリカかな?
> 車 → 世界に名だたる高級車 サッカー → ワールドカップ優勝
自分でこれだけ挙げてるんだから「落ちぶれてない」って結果でいいじゃんか。
スレタイと1コメが矛盾してないか?
俺はてっきり古代ローマとムッソリーニ時代を比べてるんかと思った。
ガンスリンガーガールの敵の過激派「五共和国派(パダーニャ)」の元ネタだな
先ずイタリアを連邦制に移行後にミラノ・ローマ・ナポリ・シチリア・サルデーニャの5つの共和国に分割して、南部を切り捨て裕福な北部の共和国だけ独立することを目的に富裕層に支援された急進派がテロを繰り返してる設定
パダーニャ(パダニア)は実在する政治団体で嘗ては北イタリア独立宣言とかしていた(どの国からも承認されなかった)が、現在は活動は縮小している
単に貧富の差が拡大して資産貴族階級が復活してるだけに過ぎない
個々の企業の技術力はまだまだ健在。
当時のアルゼンチンがチートだったんだよ
ピピンはローマ教皇の承認のもとでメロヴィング朝から
王位を簒奪、カロリング朝を開いた、礼金として寄進したのが教皇領
イタリア王位はナポレオンの征服まで神聖ローマ皇帝が所有して
フランスと北イタリアで勢力争い、ローマ劫掠で文化も停滞
教皇領は1860年にガリバルディが潰すまで存続、
サヴォイとニースのフランスへの割譲が教皇領併合非介入の条件で
それが原因で第2次大戦まで揉める
つまりだいたいフランスが悪いでOK
中国と関わったからだろ?所謂Cの法則だ。
どうやって海渡ってきたんだ?
半島再統一されたの150年くらい前の話だしな
島と本土の間はフェリーに列車まるごと載せて航送してる。しかし遅れる理由は大抵陸上側の問題。
「その技術があるなら」と、中国人に本物を作らせてコストを下げたでしょ。
イタリア中に中国人が住むでしょ。
イタリア中がゴミだらけになったでしょ。
中国人が寄生・・じゃなくて、帰省してコロナを持って帰ったでしょ。
でしょ。
そして観光業を日本の軸にしている自民党、竹中、日本をボロボロに追い込んだ元ゴールドマンサックスの
デービッド・アトキンソン。この二人が菅の直下にいるのでヤバすぎる
既に日本の生産性は中小企業が多いからだと、中小企業潰しに動いている
日本の中小企業の生産性が伸びないのは色々な理由があって、大企業のせいもある
中国が技術を盗むとか言うが、大企業こそ中小企業から買いたたいたり盗んだりしている
中小企業は体力も無く守る術もないので抵抗できていない
中小企業を潰す=雇用も減り上位2%が富を牛耳る世界に向かう
>>156
海自の艦艇は、イタリア海軍の後追いだよ。
ターターシステム、DDH、ミサイル艇、全通甲板DDH,、AIP潜水艦と。
観光客を相手にしているだけで生きていける。
小さい土産物屋、食い物屋。
観光客からは釣りをごまかしたり、つり銭に偽札混ぜ込んだり、
スリしたり、隙あらば小銭をかすめ取る。
大きい駅以外、改札に駅員もおらず、無賃乗車しているスリが社内をうろうろ。観光地でも、三人組くらいの少女がスリしていて、相手のバッグを凝視しとる。
バスは来ない。トラムに乗った方がいい。
特急列車と在来線は、けっこうon timeだったよ。
駅の券売機や改札といった機械が壊れている率高し。
ホテルのフロントマンなんかは勤勉そうだったけど。
二度個人で旅行したけど、歩いているとジャポネだのジャパニーズだの
やたらと言われる。中韓に間違われなかったので、けっこう見分けがついている。
でも、イタリア男には一切ナンパされませんでした。
声をかけてくるのは観光地のガイドさんばかり…
でも平均IQは欧州随一なんじゃなかったっけ?
それはね・・・・w
お前みたいな不細工なんて視界に入らないからだよ^
イタリアの場合、ローマ帝国とルネッサンス期の遺産を活用しないほうがおかしいだろうから観光業に力を入れるのはある程度仕方ないと思う。
ブスは書き込まないで
ピーマン最高
それは船頭がいないか、船頭多くして船山登るかのどっちかの状態が多いためと思われる。
それが美人なのよ~
おほほほほ
イタリアの鉄道はもっと評価されていい
納期?工期?運行?
アーアーキコエナイ
お前みたいなブスはベトナム人でもお断りだよ
哀れ
日本人は欧米人にモテるみたいな幻想抱いてる女ってまだ居るんだな
現実は俺たちがフィリピン女を見る目と変わらないのに(笑)
日本でも売れないゴミ膣が海外でモテようなんて図々しいのよ~♪
季節柄、どこ行っても家族連れの観光客ばかりなのよ~
ヴァチカンの大通り、一人で歩いてるのなんてマジで私ぐらい。
あっちは本当に家族やカップル単位で行動するのね。
一人旅が好きなので、気にしないけど。
すれ違いざまにジャポネ、ベッラと、ご家族や店先の人に言われまくっちゃったわ~
帰り、空港まで送ってくれたイケメンポーターさんには、
別れ際に握手を求められたし。
日本のチビ短足男だったら絶対握手なんてしてさしあげないけど。
おほほほほ。
顔真っ赤で草ww
それに、お前のコメから察するに貧乏臭いところばかり行ってない感じじゃん
そんなところにしか”行けない”貧乏人の『ブス女』とか、飢えたアフリカ人しか貰い手無いよ~😂
日本人にも相手にされないブスの長文お疲れ♪
なんてね。
嘘です。
高齢もじょなんで、イタリア男の視界にも入らなかったと思われます。
ちょっと楽しくなっちゃって失礼しました。
こんな出来損ないを産んだ親がかわいそうねぇ
涙拭いて~!お前みたいなブスでも、ベトナム人なら性欲で相手にしてくれるよ!
w
アジア人なら金目で声なんて掛けられ放題だぞ
それにジャポネジャポネは珍しいから半分馬鹿にされてんの😆
しかし、逃げ際の捨てセリフが送ってくれた人からの握手とか、ショボすぎる笑
それにハグはされてない時点で、脈のみゃの字も無いブスだって思われてんのよ
高齢で世界さまよってる女って惨めね~、全てが
フィリピン女って例えられて相当効いてるのがバレバレやん
フィリピン人差別やめよ?
東南アジアより貧乏そう
美人www
美人はインスタしかやらないし、ましてやまとめサイトのコメント欄に書き込んだりなんて絶対にしないぞ
お前は見るだけで吐いちゃうドブス確定
しんで
古代ギリシャ人と現ギリシャ人も別人種
何この痛々しいコメ
家族連れを横目にボッチ旅とか可愛そう
向こうの人間からしたら一人女とか不審者だと思われたんじゃない?
真実言うのやめたれw
どうして女の文章って長ったらしくて最後には余計な要素がいつも入るんだろ?女という生き物に与えられた一種の障害なのかな
お前みたいなブサイクと対面したイタリア人が可哀想
ブスは消えて
経済的にはちょっと苦しいかもしれないが、日本や中国が
経済以外でヨーロッパの代わりなんてとても出来ないよ
世襲権益擁護の無能国難政権のせいだよ
おかげでメディアも国民も引きずられて劣化し
日本全体が共振劣化のスパイラルにはまってしまったんだ
哀れな奴だなお前
ガンスリンガーガール