
引用元:独身の奴って将来死に直面するような病気になったとき耐えられるん?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602686814/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:46:54.135 ID:v5k6mlHy0
そのころは親も死んでるやろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:47:12.563 ID:bY0v5mNt0
無理かもな。。
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:47:42.065 ID:2hCadb2Z0
かと言って死に至る病なら配偶者が居ても助かるわけじゃねぇだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:48:51.261 ID:v5k6mlHy0
>>3
そういうことじゃないわ
たとえば入院中誰一人こないで一人で死と向き合って苦しんでるの寂しいだろ
そういうことじゃないわ
たとえば入院中誰一人こないで一人で死と向き合って苦しんでるの寂しいだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:47:58.892 ID:lJc9+E5H0
誰でも死ぬときは一人さ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:48:31.563 ID:wJlYks8O0
そのまま死んだらだめなのか?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:48:49.997 ID:/+A8MQiIa
独身じゃないと耐えれるの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:49:25.086 ID:e8RQ8ZSt0
死んだときに発見されるまでの時間が長いかどうかだけだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:49:33.148 ID:TT10CvP8a
そのための保険と資産運用よ
金は裏切らない、たぶん
金は裏切らない、たぶん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:49:40.552 ID:jZ9TGqMO0
その頃には一人が当たり前になってると思うから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:50:14.814 ID:PNO9wCPRa
独身じゃ無い奴は死に直面する事態で生きられるの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:51:04.138 ID:WFgNpnWJ0
自分が死んで悲しむ人がいるより自分が死んでも誰も悲しまない方が死ぬ人間からしたら楽ではあるかもな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:51:09.514 ID:hbWuMWpx0
まあ家族がいる人より辛いだろうな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:51:17.354 ID:t+D5RjU70
守るべき存在がいない方がいいだろ
守るべき存在を守れず死んでいく方が辛いわ
守るべき存在を守れず死んでいく方が辛いわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:52:13.965 ID:v5k6mlHy0
>>14
何歳で死ぬ気なんだよ
じじいまで生きれるから安心しろ
何歳で死ぬ気なんだよ
じじいまで生きれるから安心しろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:51:38.033 ID:4MGEE8eX0
独身じゃなくても、子供が遠方住まいで妻(女の場合旦那)が先に死んでた場合結局一人だぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:53:32.188 ID:v5k6mlHy0
>>15
死の瞬間のはなしではない
たとえばガン宣告されてもう全身転移してますってなった後の闘病とか
死の瞬間のはなしではない
たとえばガン宣告されてもう全身転移してますってなった後の闘病とか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:54:04.289 ID:zXagoEcZ0
>>21
それこそ相手に全部負担かける話かな
それこそ相手に全部負担かける話かな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:55:23.708 ID:4MGEE8eX0
>>21
闘病でも地方住まいで子供が上京済み、奥さん死亡済みの場合ほぼ一人だろ。
子供が近場に住んでない場合見舞いには基本来ないだろうし
闘病でも地方住まいで子供が上京済み、奥さん死亡済みの場合ほぼ一人だろ。
子供が近場に住んでない場合見舞いには基本来ないだろうし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:52:15.008 ID:ZuuR+WhRp
その人の価値は葬儀に来る人の数で決まる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:53:30.712 ID:4MGEE8eX0
>>17
その理論だと有名人は無条件に普通の人より価値が上みたいだからちょっと違和感あるな
その理論だと有名人は無条件に普通の人より価値が上みたいだからちょっと違和感あるな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:53:17.400 ID:zXagoEcZ0
死にかけのときの見舞いはどうでもいいだろ
むしろ家族に迷惑かけるなよ
むしろ家族に迷惑かけるなよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:53:28.147 ID:NRPMnsyQ0
耐える必要がないだろ、止める人もいない
自分でケリ付けるだけだよ
耐える必要があるのは理由のある人だけだ
自分でケリ付けるだけだよ
耐える必要があるのは理由のある人だけだ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:54:18.726 ID:v5k6mlHy0
>>19
本当にそういう覚悟があるのかってことだな
本当にそういう覚悟があるのかってことだな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:59:12.841 ID:NRPMnsyQ0
>>23
ガンが全身転移してて耐える覚悟が出来るのは未練のある人だけ
家族にすら殺してくれと言うほどの苦しみなのに
根無し草の独り身が出来る覚悟では無い
ガンが全身転移してて耐える覚悟が出来るのは未練のある人だけ
家族にすら殺してくれと言うほどの苦しみなのに
根無し草の独り身が出来る覚悟では無い
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/14(水) 23:57:31.432 ID:5odnCPnB0
そのとき既に配偶者が死んでたら境遇は同じじゃね?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/15(木) 00:01:55.602 ID:ZpC1bUnc0
死なせてくれる施設作ってくれないと独身は安心できねぇな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/15(木) 00:02:44.415 ID:qe5z8Eraa
さあ
そんな先の事考えて生きてないね
そんな先の事考えて生きてないね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/15(木) 00:03:41.627 ID:9jeSW4Ws0
甘んじて死を受け入れるしかない
それは既婚者も同じだろ
それは既婚者も同じだろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/15(木) 00:09:45.093 ID:wJsfgCWR0
今まさにそんな感じだけど
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/15(木) 00:14:40.227 ID:BzBparYj0
その時はその時さ
覚悟が有る無し、耐えれる耐えれないどちらにせよ
その時になったら嫌でも死ぬのだからどうしようもない
覚悟が有る無し、耐えれる耐えれないどちらにせよ
その時になったら嫌でも死ぬのだからどうしようもない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/15(木) 00:19:18.979 ID:fkXZjJxlr
コミュ能力があるかどうかだろ
俺独り身だけど同室のやつらと仲良くなっていろんな話したりゲームやったりでそれなりに楽しい入院生活だったわ
俺独り身だけど同室のやつらと仲良くなっていろんな話したりゲームやったりでそれなりに楽しい入院生活だったわ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/15(木) 00:46:22.909 ID:3munzYS80
病気で死ぬなら家族いない方が気が楽だろ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/15(木) 00:25:34.430 ID:LTlVrLks0
確かに寂しいと思うけど俺に限った話じゃねーし
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
死ぬときは孤独や
独り身は覚悟完了してるから今更じゃん
他者に気を遣うことが毒なんだろうな
男の場合は再婚率がちょっと高いが、そんだけだ
死ぬ前に財産を残さず使い切りたいな。
に行ってたけど、それを羨ましくおもった同室の独居老人が、
看護師にキレまくって、看護師からも愛想つかされてたな。
看護師は仕事以上の面倒は見てくれないって理解できなかったんだろね。
自分も嫁さん先に逝くかも知れんし、子供達も遠くで就職や結婚する
かも知れんから、一人で入院する可能性は否定できんけど、見舞い
きてくれたらうれしいのは間違いないと思うわ。
親身になってくれる、話を聞いてくれる人がいないと
弱音を聞いてくれる人がいるだけでも気は安らぐ
元気な時は強気でなんとでも言えるけどさ
マッマはいっしょの墓には入りたくない、パッパの先祖代々の墓じゃなくてこの地に墓立てたい。あの世や来世があったら別の人がいいって言ってる聞いてしまうと、やっぱ結婚なんてするもんじゃないよなぁ、って再確認してしまったわ
そんなんアテにされてもいい迷惑だろうに、別に一人で適当に死ぬわ
うちの親父は入院中、PS4と本とスマホに明け暮れて見舞いもこんでいい、退院も自分の足で帰るって感じだわ
個室に入れるならではなんだけど、結局のところ金よな
一人だと病気になった時や老後が辛い系の話をされても根本的な感性の違いを感じるだけ
本来体力のある青年~中年の年齢で伝染病や室内の熱中症で昇天している連中ってほぼアパート暮らしの単身者だからな
言い訳しちゃいかん
伝えるって無理くね?
一週間だけ嫁さんになってくれるサービスとかあるならいけるかもだけど、体験伝えるだけならただの自慢にしかならんでしょ
そんな元気な入院は一人でも問題ないだろね。
厳しいのは、介助がないと何もできんくらいの重病になったときだよ。
俺自身も横紋筋融解症って病気で身動き取れなくなった時あったけど、
嫁さんや子供が見舞いに来てくれた時は、めちゃうれしかったよ。
耐える必要がないだろ
夫婦仲の問題と離婚しないでそれまで連れ添えるか、子供の有無やまた親子間関係、自分の親の介護、嫁さんがそれを嫌がるかどうかなど
もろもろ人生積んでやっとの先だぞ
自分を慕う者がいたら残して逝くことに耐えられないだろう。
そんな先の事考えてもしょうがなくね?
鬼が笑うってレベルじゃねーしさ
宗教でもなんでもいいけど
自分のマインドセットをしっかりしておくことの方が重要
それ、俺も経験あるわ。
インフルエンザの高熱と脱水で、※15に書いた横紋筋融解症になった。
いきなりまったく動けなくなったから、嫁さんが救急車呼んでくれなかったら
死んでた可能性は十分にある。
全身ものスゴイ激痛に襲われたんだけど、あのまま緩慢に死んでいくなら
めちゃくちゃ恐ろしかったと思うわ。
天涯孤独で末期がんとか私だったら問題ない。
病床で親のことばっか考えてんのか?
昔好きだった女の子とかかね
向こうへ行ったら孫の顔も見れなかった親が泣くだろうな
自分が小学校入る前にガンで余命宣告された母親が色々必死すぎて周りも辛いだけだったぞ
孫は弟が作ったから問題ないわ。
血筋としても問題ない。皇室だって常に長兄の子がつないでるわけでもないしね
向こうがあるなら向こうで出会いを探すさ。こんだけ独身者が多いんだし、あっちにもあぶれた子がいるでしょ
40歳を超えれば生涯独身&孤独死の覚悟は決まってるだろう
それなりの資金を用意して老後の生活の準備もできてるさ
むしろ既婚者の兄がいろいろ大変そうだし、育児や夫婦間でストレス溜まってて苦しそうだなーって感じ
まあ家族はプライスレスwだろうけどね
俺は独身だからお気楽だし、貯蓄も捗るから運用にも4000超回せてるし
早くリタイアするのが人生の目標だからね
大艦巨砲主義に投稿してる独身者で老後の備えができてるヤツ
なんてあまりいないと思うが。
死ぬだけだろ
そういや、病院ってお見舞いに来る人が多いほど入院患者が大事にされていると思って、看護もよくしてくれると聞いたことがある。
本当かどうかは知らないけど。
それにすでに言われてるけど、夫婦どちらかが先に死ぬ方が大半だし子供が遠方で生活す津なんてことも多いし
結婚していようが独居になるケースなんて珍しくはない
一生独身覚悟してる人ってそういうのも平気なの?
死にかけた俺にはわかるけど、実際死に直面するのは
めちゃくちゃ怖いぞ。
まあそうかもしれんが、今となりで寝てる嫁と娘の寝顔見てるとまだまだ死ぬことはできんと思うのよ
普段からその辺の思いは一人で解消してるからね
正直、メンタル弱すぎじゃね?って思っちゃう
孤独耐性は人によると思うけど、そも大病を患って入院したことないから微妙
まあ入院する時に、嫁の頭を持っていこうとは思うかもしれん
あってると思うよ。
家族の目がある患者は、家族からのクレーム入るかも知れんからね。
独身老人は死んでしまえば終わりだから、あとから訴えられることもないしな。
なるほど、そういう事もあるからか。
家族ってけっこう細かくあれこれ様子見てるもんね。
それに怖れるくらいなら結婚しておけばいいわけだし
精神的にも経済的にも依存してるわけじゃなし、壷売り連中の言うことってちっとも琴線に響かない
そしてもれなく全員死ぬので心配ないぞ
それは少し親不孝ではないか。
介助介護は大変なんやで
部屋に死臭センサーでもつけときゃええやろ
最後の最後で笑って死ぬさ
これ
結婚したらパートナーや子供が世話してくれるって考えてる老害多すぎ
ほぼ全員最後は施設か病院やで
下手に生き延びる方が大変
すごく人が好きなんだね
病床では誰かを想うばっかりじゃないと思うけど
自分は元々弱音や愚痴を吐きたくない、近しい間柄だとよけいに
どうしても言わないと一人で立ってられなくても日記に書き殴るとかTwitterで独り言とかそんなので平気だと思う
想像でしかないけど
今はそんなに気にならないかなぁ
弱っていく姿を見られ続ける方がきついかも
結婚したくても出来ない人だっているんだぜ。
それを一緒にまとめないで欲しいわ。
最後なんだからさ
何時も寝るときはコレで二度と目が覚めないかも知れないと思いながら寝てるよ。
でもそうすると不思議と安心する。
福祉の仕事してるけど今の高齢者で未婚の人ってホントに少ない
居てもなんやかんやで親族と交流があったりしてガチの孤独な老人はよっぽどの人で、話聞くと納得するレベルの人生送ってきた人ばかり
普通のカテゴリの人が高齢独居になって溢れた時にどうなるのかは未知なんだよな…
その通り
そして施設、病院ならまだマシなケース
今社会問題にもなっている老人の孤独死だけど、この人達は皆婚時代真っ只中の世代
そんな世代の人達でさえ孤独死が一定数いるから家族いたら世話してもらえるなんて安易な考えは捨てた方がいい
と言うネタはともかく、今じゃネット越しで色んな奴と繋がれるからなぁ
今の独身の奴って完全に1人の世界って訳じゃないっしょ
昔は自ら赴くか、来てもらうしか1人から脱却する事が不可能だったけどな
そのネット環境が余計に孤独を増長させてるのかもな
まったく行動できない人にとっては良いけど、出来るけど面倒くさいって人は動くキッカケを失ってるような気がするな
そんなの関係なく死ぬのに家族はいらんだろ。
女は独身の方が長生きし、男は結婚していた方が長生きする。
何か困ることあるか?
特に寂しくはないな。
死臭センサじゃ手遅れな件(後始末的な意味で)
稼働停止センサじゃないと
別に親泣かせばいい。
人間はDNAよりも大変なものを業績として残せる。
弱い遺伝子は淘汰されて消えるんだから知ったこっちゃないわ。
家族の存在が恐怖を緩和する事はないだろ。
死ぬのは一度だけだからかなりどうでも良い。
幾多直面する病気の事も考えようぜ。
妻が病気でも俺に恥をかかせるなと病院に行かせない
親の介護は嫁に押し付け知らん顔
家族がまったく助け合わないという現実があるのですが
入院できたらラッキーだって、アメリカ見てわからんの?大半の人間は「孤独死」するしかないんだよw
アパート住まいのとき、家賃どうする?解約するなら誰がやる?引越しは?家具の置き場は?
万が一生き延びた時にゃホームレス。高齢者施設に行けたら万々歳だね
ただし自分の腐乱死体を役所の人が片付けるってのは何とか阻止したいわけで
実家の近くで一人暮らしの婆さんが夏場に亡くなって、結構な騒ぎになったことがある
最近出てきているが、独居老人の生体データを収集して異常を察知するようなサービス
そういうのを安価に展開、もしくは役所でやってほしい
月1万円くらい払えば身元保証のNPOがやってくれるぞ
通院や医師、施設とのやりとりもしてるし財産あるなら成年後見ついてる人もいる
生涯独身の孤独と子や孫をなして配偶者を看取った人の孤独は全く違うだろ
自己満足という意味でかな?それなら違うんじゃない?知らんけど。
孤独に耐えられる奴に上から物を言える立場に無い
それで健康に関する事何もしてないと思ってる奴の方がバカだと思うけど
看護師や介護士によるイジメも独身老人がターゲットになりやすいね。
家族の目につけば訴えられるけど、独身老人は死んでしまえば終わりだからね。
転院とかも、手続きやってくれる家族がいないと、イジメにあっても泣き寝入り
になる場合が多いよ。
何%くらい消えるの?ばかりって言えるデータあるならおしえて。
俺には余裕なさそうな奴等の方が多そうに見えるけど
そんな奴等の将来の面倒見たいと思う人間が多いと思ってる事に呆れるわ
まさに自分中そのものだわ
ソースはネットの創作文でしょw
なんだ、デマか・・・
性格悪いわ・・・
人生の最後に自己満足以外の基準なんか無いでしょ
知らんけど
全てにおいて自己中になり猜疑心が強くなる。
でもただそれだけだ。
死んでしまえば皆同じ。
遅かれ早かれ死は訪れる。
( ー人ー)|||~~~ ナムー
まぁ今はコロナで家族でも面会出来ないけどな
既婚者が多数派?
独身なら一通りスキルを保有する必要がある
余命一カ月と判断されても、そこで30分の面会。
死ぬ間際でも、2~3日に30分しか面会が出来ない。
死ぬときの話してるからね。
国政調査によれば男の場合、70歳以上なら80%が既婚者だよ。
一つ勉強になったわ
これなぁ。
親は祖父母に早くタヒね思いながら介護してるみたいやしなぁ。
今では施設にいれてるんだけど、コロナで見舞いに行かなくてすむと親は喜んでるよ。
それに良いか悪いかはともかく、家族がいる方が死を受け入れがたく苦しみや葛藤は増すだろう
家族や親しい友人の存在なんて、これ以上ない未練の塊じゃん
看護師は仕事以上の面倒は見てくれないって理解できなかったんだろね。
↑
だから独居老人で終わるんだよ。
そしてこれがお前らの未来だよww
理解してても独居老人では?
同じく
一生独身決めてるなら、生涯付き合える友人、成年後見人、
独身認知でも入れる施設探しておいたほうがいいぞ。
施設は金もめっちゃかかるから資産作りも十分にな。
ttps://diamond.jp/articles/-/170189?page=2
数人で一緒ってのは不幸な出来事や思想絡みだろうし
見つけた人が大変だろうとは
その前に特攻でもすればいいんですかな
そういう環境でも亡くなる時は一人かもと思うよ、
これって独身とかはあまり関係ないと思う
まず、今は結婚して子供ができたってその子が結婚するとは限らない、
そして昔と違って家を継いでいるやつは希少だから入る墓もあるとは限らない、
結婚して相手よりも先に亡くなる事になれば少なくても看取ってもらえるだろうけど
だから亡くなる時に孤独というのは誰にもあるリスクだと思うよ
死を前に心穏でいられる覚悟なのか
死を未練なく笑って受け入れる覚悟なのか
もっとの覚悟なのか、ハッキリしてくれ
入院しても、看護を拒否するの?
入院事体も拒否するの?
チューブを繋がれて病院の上で死にたくない
自分で食事や排せつの処理ができない頭狂った介護老人になってまで生きたくない
死刑になるか野垂れ死ぬかってなもんよ
容姿が劣化したおばさんは愛せないし性的対象にも恋愛対象にもならないしメリットが無いので結婚はしたくない
太く短く生きて打ち上げ花火みたいにぱーっと散りたい
野垂れ死には勝手だが、冗談でも死刑になるようなことするのやめてくれない。
「何に」?この文に目的語がない。やり直し。
たとえ環境が悪くてもな
氷河期の下1/3とかゴミばっかだもんな
同世代とすら大きな格差が生まれてる、自業自得だけど
そう。独身高齢者に賃貸は借りられない
だから俺は家を買ったよ
いまのあらゆる入院に関するシステムは病院の外に健在な親族がいることが前提となっているからな。
どっちかといえばメンタル的には、理解できないやつの方が既婚者多いだろ
理解できないから、仕事上の付き合い以上を求めて結婚に至る訳だし
伴侶が重病で苦しみ死んで一人残されるよりマシ
治療法の確立していない疾患者、40歳以上の人間の安楽死を、本人又は親族の意思によって認めましょう!
未来に備を!
貴方の国家資本主義日本労働者党(仮)!
親族の意思なら単なる殺人じゃん。
オマエも治療できない精神疾患とかでっちあげられて、親族に抹殺されるかも知れんぞ。
むしろ入院した時こそ近親者に手間を掛けさせたくない、負担を掛けたくないって思うよね
見舞いにすら来ないで欲しいわ
弱ってボロボロの姿も見られたくない
自分が死ぬとき今書いたこと忘れずに見苦しくなく逝こうよな。
年を取ると、収入も減るし、体も気力も弱るんだが。
そのキリギリスみたいな精神叩きなおしておけよ。
家族や子どもがいると、「まだいってはならない!」という重圧すごいぞ
生き恥さらしても、障害があっても、生き続ける責任がある
(と本人だけが思ってるのかもしれんがな…)
とりあえず既婚者様は独身の心配wしたり、そんな先の話でマウント取る前に
目先の学資や老後資金の準備にいそしんだほうがよくね?
俺らは2000ぽっちなんてとっくの昔に超えてて運用に回してるんだからさ
多数派だろマヌケ
国の統計見てこい
キミみたいな考えのヤツいるから独身老人が部屋借りにくくなるんだぞ。
死んだらすぐに見つかる方法くらい考えとけ。
もう10年20年もしたら通信端末持ってない奴なんかいない時代が来るから
1日のトラフィックが0なら自動的に通報されるサービスぐらいキャリアがデフォでつけてくるでしょ
持ち家には全く問題無いな
片付けるのも相続する奴に任せとけばいいしな。手間はかけるけど受け取る物に比べたら割のいいバイトだ
草を刈りながら寿命を待っているだけにみえる
死ぬことを望まれる様な状態なら、親も子も、もうないでしょう
そんなわけわからんこと考えて無理に結婚しようとするより、健康的な生活を心掛けつつ、病気を早期発見できるよう定期的にちゃんとした検査した方がいい
明日生きている保証は、どこにもない。
死ぬ時だって別にいらんだろ
早期発見って家族がいる人が欲しいものな気がする
独身なら下手に発見されて闘病するより、そのままのほうがいいだろ
まあ上から見捨てられ、下から馬鹿にされた世代だからな
意趣返しで他人を踏みにじるのに躊躇もないだろうよ
我が子を見送るのも辛い
そして、自分を見送ってくれる人はいない
なぜ結婚したら自分は見送ってもらえる側になれると思う?
民間のサービス使えよ
人をゴミ呼ばわりする奴はゴミ未満
何が変わるかじゃなく、受け入れられるかって話だろ
あるがままだの1片の悔いなしだの風が止んだだのって境地には届かなくても、納得だの安心だのがあるか否かよ
自分の仕事を道半ばで後任に引き継いで退職する時の感情の究極形と考えればいい
後半部分は完全に同意する
何しようが迫る現実は変わらんし。
受け入れる他ねーんだし。
それが嫌なら自害するしかねーべよ。
自分が死ぬという事実そのものにだろ
死に向き合ったら差程重要なアクターじゃねーんだわ。
解りやすい例えが高須クリニックの院長やな。
金は腐る程あるが最早金でどうこうなるレベルじゃない。
金あろうが無かろうが死は平等にくるし逃れられん。
死期が多少前後するだけ。
そりゃお前が死に相対してねーからだろ。
そこだよな。
独身だから気軽に逝けるってのもある。
独り身が寂しいんじゃなくて、寂しい奴が寂しいだけだからなぁ、なんとも言えん
心の充足は配偶者の有無だけでは決まらん
2つ○をつけて大人ぶるか、どちらにも○をつけずに強がるか迷うねw
自分がゴミの自覚はあるんか、エラい!
俺は後者
相談しようがどうしようがダメなものはダメだしね
それに仕事してれば同僚や友人くらい出来てるだろう?
定年で縁が切れるとしたらその程度の関係しか築けてなかっただけだろうよ
気づいて一月後に亡くなるとか全然珍しくないし
覚悟する間も耐える必要もなく死ぬ時は死ぬ
それに備えるために結婚するってのはさすがに頭烏賊れてる
それ以外は独り身でも大して変わらないと思うの 介護は別の問題とする
ヘルパー頼む金くらい貯めておけよ