
引用元:憲法9条「日本は戦力を保持しない。絶対戦争をしない!」自衛隊「機関銃、戦車、戦闘機、爆弾、ミサイル…これらは戦力ではない」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601382359/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:25:59.949 ID:x1oHPj+9dNIKU
自衛隊って「違憲」だよな?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:26:23.639 ID:VsMD7qCh0NIKU
じゃけん改憲しましょうね~
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:26:42.929 ID:x1oHPj+9dNIKU
自衛隊の装備豪華すぎない?
戦艦、戦車、戦闘機、爆撃機、ミサイル、機関銃、、、、
戦艦、戦車、戦闘機、爆撃機、ミサイル、機関銃、、、、
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:26:54.947 ID:umRfdNqb0NIKU
自衛だから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:27:17.600 ID:fDlbOrN70NIKU
戦わなければかっこいい形の鉄屑なのでセーフ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:27:55.809 ID:UPAjvz4+0NIKU
じゃあ、自衛隊が居なかったら誰が日本を守るの?
アメリカに守ってもらうの?でも、アメリカは最悪日本を見捨てるよ、だって他国だから
アメリカに守ってもらうの?でも、アメリカは最悪日本を見捨てるよ、だって他国だから
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:28:28.462 ID:de0ja+fk0NIKU
違憲ではないがグレー
なので改憲して自衛隊を正式に認めないといけない
なので改憲して自衛隊を正式に認めないといけない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:28:58.272 ID:waNWVVGfpNIKU
防衛目的の観点から見れば違憲ではない!
法律も憲法も上級の解釈次第
法律も憲法も上級の解釈次第
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:29:05.603 ID:tN6ZWM3+MNIKU
沖ノ鳥島と同じ
サッカーボールと同じくらいの大きさしかない岩を島と言い張る
サッカーボールと同じくらいの大きさしかない岩を島と言い張る
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:30:18.571 ID:1g7JpbCh0NIKU
>>12
沖ノ鳥島は苦しいと思うけど韓国は海面下のところを島って言い張ってるし
中国に至っては島すらないところに砂で島作ってる始末だからどっちもどっち
沖ノ鳥島は苦しいと思うけど韓国は海面下のところを島って言い張ってるし
中国に至っては島すらないところに砂で島作ってる始末だからどっちもどっち
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:30:01.694 ID:5emvrzBT0NIKU
軍事費世界5位
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:32:53.334 ID:urLFMJ/raNIKU
沖ノ鳥島は岩に見えるけどガチで島だからな。船で行くと座礁するから岩のだいぶ手前で上陸しないといけない
でっかい島の先端だけ残った感じ。
でっかい島の先端だけ残った感じ。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:33:11.146 ID:1g7JpbCh0NIKU
自衛隊のままで良いんだけど自衛の為の戦力は持つと改憲すべき
名前だけでも軍にすると色々とめんどいし
名前だけでも軍にすると色々とめんどいし
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:35:20.031 ID:FSa3PnGJ0NIKU
だって日本人は好きだろ?グレーゾーン
労基法も道交法も賭博禁止法も何もかもグレーゾーン
グレーにして於けば何でも出来る!
労基法も道交法も賭博禁止法も何もかもグレーゾーン
グレーにして於けば何でも出来る!
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:36:30.543 ID:7TDxk3N40NIKU
警察も銃持ってるけど軍隊じゃないよね
自衛隊と警察は何が違うっていうの?
自衛隊と警察は何が違うっていうの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:36:36.248 ID:XXIIdFNW0NIKU
紛争の解決手段としての戦力を持たないってだけだろ
防衛は別
防衛は別
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:36:39.861 ID:JBlnFn2i0NIKU
そもそも日本人の自立した民意によって作られてない憲法が無効
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:38:08.854 ID:+eUwzmhx0NIKU
最高裁判所は違憲判決出してないからセーフ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:42:26.052 ID:gEZCoqUo0NIKU
そうか、なら改憲しよう
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:53:24.556 ID:oc3iWnRQ0NIKU
戦力じゃなくて実力だっていってんだろ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:56:52.543 ID:7TDxk3N40NIKU
だいたい歴史を顧みれば自衛隊の立ち位置がよくわかるだろ
戦後は軍隊はなかった。けれども朝鮮戦争がはじまると日本も身を守る必要が出てきた。
そこで警察予備隊を作った。これは「警察の延長にある組織だから、軍隊じゃない」という理論。
警察予備隊が自衛隊になったから、相変わらず「戦力じゃない」論法のままなんだよね。
戦後は軍隊はなかった。けれども朝鮮戦争がはじまると日本も身を守る必要が出てきた。
そこで警察予備隊を作った。これは「警察の延長にある組織だから、軍隊じゃない」という理論。
警察予備隊が自衛隊になったから、相変わらず「戦力じゃない」論法のままなんだよね。
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:57:49.493 ID:fagOi9zl0NIKU
>>66
これも違う
これも違う
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 21:59:08.137 ID:FvLty91kaNIKU
どこが戦力なんだ?
警察と同じお飾りだろ
警察と同じお飾りだろ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 22:02:39.099 ID:Oy3ee6Kl0NIKU
隊であって軍ではない
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 22:05:15.627 ID:Oy3ee6Kl0NIKU
自衛するなとかこっわ
憲法9条じゃ命は守れんぞ
憲法9条じゃ命は守れんぞ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 22:07:41.170 ID:5bRb5wch0NIKU
律儀に9条を守ってたら
とうの昔に日本は滅びてるわ
とうの昔に日本は滅びてるわ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 22:08:52.307 ID:2fKy8ect0NIKU
今の状態で違憲じゃないなら改憲する必要ないだろ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 22:25:59.177 ID:q5cFyGcgaNIKU
他国への攻撃手段を持ってない
爆撃機もなければ大陸間を飛ばせるミサイルも持ってない
空母打撃群とか遠征打撃群みたいなのもないから他国に攻め入る力がない
爆撃機もなければ大陸間を飛ばせるミサイルも持ってない
空母打撃群とか遠征打撃群みたいなのもないから他国に攻め入る力がない
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 22:33:34.510 ID:/HXzVudy0NIKU
警察の警棒が違憲かって話
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 22:34:41.883 ID:dWBK5wtj0NIKU
>>105
警察は国内の治安維持だから何ら問題ないんだがw
警察は国内の治安維持だから何ら問題ないんだがw
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 22:38:31.506 ID:/HXzVudy0NIKU
>>107
国内の治安維持って言ってるだけでしょ?
自衛隊と一緒じゃん
というか自衛隊がそもそも警察からの派生じゃん
国内の治安維持って言ってるだけでしょ?
自衛隊と一緒じゃん
というか自衛隊がそもそも警察からの派生じゃん
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 23:15:32.119 ID:aPKW0+YRaNIKU
まあそれで兵器全部捨てたら中国さんが普通に攻めてくるんすけどね
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/30(水) 00:34:18.847 ID:kPqrgmc50
包丁を手に持って外に出れば銃刀法違反
家の中で手に持つ分には法律違反ではないのと一緒
家の中で手に持つ分には法律違反ではないのと一緒
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 23:53:22.872 ID:8X4Ag4Lu0NIKU
ただ9条に絞った改憲だったら今や殆どの国民はもう認めてるんだろうけどな
なんか流れに乗っかって他の部分まで色々手加えようとするから何とも言えない疑念を感じちゃう
なんか流れに乗っかって他の部分まで色々手加えようとするから何とも言えない疑念を感じちゃう
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
それだけ戦後にアメリカが押しつけた法律が浮世離れしている
「規律」が担保されない戦力は、果たして機能するのか?
たとえば幼女戦記劇場版のメアリー・スーは「義勇兵(ボランテイア)」なので「みなし兵士」だがグレーゾーンそのもの。
例外は中国や北朝鮮のように紛争時の先制攻撃を宣言してる国。
こういう国に好き勝手されないための実力組織が自衛隊。
棒きれ一本もっても戦うなら戦力は戦力だし
腕だって振り回せば十分戦闘力になるわけだが
「ケンポーに忠実に」日本国民全員の腕引きちぎる気か?
日本国憲法九条第二項が問題になるけど、「国際紛争を戦争や武力圧力で解決するための武力は保持しない」となっているだけで、自国を守るための装備は認められている。
一部分だけ切り出して考えるから、おかしな判断になる。
自衛隊の皆さんは最近の災害出動でお疲れ様です。
妄想と利権でグダグダだろwww
もう合衆国憲法のコピペでいいよあんなもんwww
この文を解釈で自衛隊はセーフと強弁するのは素直にすごいと思う
解釈どうこうするより素直に改正した方が楽じゃないの
>>なんか流れに乗っかって他の部分まで色々手加えようとするから何とも言えない疑念を感じちゃう
そりゃやるだろ。
だから反対よ。
草案だって色々弄る気満々だし。
そもそも問題があるから改正だと言った事が一番疎かというお粗末なお話。
改憲派も護憲派も。
「国際紛争を解決する手段としては」→映画撮影の為の武力OK。なんとなく宣戦布告OK。
日本に必要なのは憲法改正ではなく防衛予算を2倍にすること。
何されても絶対殴らない!とは違うからミスリードさせないようにな
国威発揚の為の軍隊は持ったら駄目だけど、それ以外の目的の軍に関しては何も言うて無い
そもそも、軍事法廷のような特別法廷を別の条文で禁止してるから、軍隊は持ちえないんだけどね…自己完結組織ってのが軍の軍たる定義の重要な要素だからさ。
別に核ミサイルを持とうが原子力潜水艦を持とうが軍事法廷が開けなきゃ軍じゃねぇんだよ(ジュネーブ条約や戦時国際法は別に軍という規制は無いしね。制服を着た武装集団は全て戦時国際法の対象組織になる)
何か問題でもあるんか?
刑法なんて必要ないんだけどね
だからはよ9条改正しろ、憲法第9条は第25条国民の生存権の保障に違反している。直ちに修正せよ。
なんだったら軍事費も増額しようw
さらにアメリカと核シェアリングしようw
もっとスパイ防止法も強めようw
他国を見習ってスイスみたいに国民に危機意識を持たせるべきだよねw
「国際紛争を解決する手段としては」だから、
国内で衝突が起こったら武力行使OKって解釈でしょ。
憲法9条が現在に見合うかどうかを考えるべき
憲法を守るために国家があるのではない
実物読んでみ?
憲法っぽい文章にちょいちょい
ぼくかまおもうさいきょうの無力国家っていう
中国人みたいなポエムが混ざってるんだがww
正気に戻って読めwww
作った人は真剣勝負で笑いをとりにきてるだけ。
憲法で平和が担保できるのなら、なぜ中国とか韓国が9条を自分の国の法律に課さないのか。そんなお手軽に実現できるなら全世界で採用されるはずだよね。どの国も一つとして採用しようとしないのは「そんな効果がない」とみんな思ってるからだよね。
自国内で防御行動でかろうじて意味あるぐらいの力しかないのですが、何か問題でも?
>1: 以下
>自衛隊って「違憲」だよな?
9条は、戦争そのものは否定していない。
あと、自衛隊は「その他の戦力」に該当しないのが戦後の政府解釈なので、9条の枠外であり、9条は関係無い。
だから、憲法への「自衛隊」の明記は、「戦争になる!」ではなく、憲法の枠外に収め、憲法を通じて国民の代表が武力装置をコントロールするというリベラルな考え方であり、世界基準なんだよ。
なんのペナルティも無いぞwww
こんなもん間違って削除しちまえしちまえ。
レッドチームの宣誓書だろこんなクソ作文。
中国が作ったパEク制御言語だろこんなもん。
日本でたのむかれ日本憲法ビジネスすんなwww
直す事すら許されない、聖書みたいな憲法だからなぁ。
改憲案を出すだけで、一部の平和活動家が戦争ガー!って叫び出す。
日本国憲法は世界平和を守る為の憲法じゃない、今を生きる日本人の為の憲法なんだよ。
日本がやられて、世界平和が実現するのなら最初からこんな憲法なんぞ必要無い。
憲法9条に自衛の効果があるなら北朝鮮が自国で掲げるよね
でもそうせずに核武装をした
米国の「核の傘」も本当に報復してくれるか怪しいと思う
報復に対する報復が米国本土に向けられると思ったら、最初の報復はできないでしょ
核は他国任せじゃなくて自国で保持しないと抑止力にならない
山賊の小屋の対岸にセキュリティが緩い豪邸があるようなもんだからなぁ。
アホな山賊でも、変装すればスルーされるガバガバセキュリティだもの。
最高法規の解釈運用は律令制以来の日本の麗しいき伝統だぞ
日本人はいちいち改正するなんて野暮なことはしない
速攻侵略されて滅亡するってわかるから
あのモンテズマとかアッティラより現実の中国とロシアの方がよっぽと狂犬
軍隊じゃないって事は、敵に捕まった場合「テロリスト」や「スパイ」扱いされる可能性もあるって事か。
国際法の適用外だから、拷問されようが頃されようが関係無し。
とアホな負け犬在日。
御法度とは言えども、国連安保理が機能したのって朝鮮戦争と湾岸の時だけじゃね?
侵略者を海上で徹底的に叩いて自衛するための組織
ミサイル基地からミサイル飛んでくる時代になった以上、敵ミサイル発射施設を潰さなければ自衛出来ない
だから敵基地攻撃能力は自衛のためのもの
何の問題も無い
ぺルリ「おらぁ捕鯨基地つくらせろ!」
戦争へやっぱ武力は平和に必要
日本国憲法はアメリカ軍が作成し、アメリカの占領後は国防を自衛隊に託している。
憲法制定権力である軍事力そのものが憲法である。
逆に言えば、憲法があるなら自国を守る軍隊が存在するという事だ。
9条の意味は、日本は自衛のための戦争のみ行い、他国を侵略し自国の領土とする戦争は行わないという事だ。
自衛のための他国の基地を破壊する事はあるが、他国を征服して領土としない。
たとえ日本が野蛮人国家から侵略戦争に勝っても領土領海の占領など興味ないしコイツラとは二度と関わりたくないね。
吉田ドクトリンを見るまでもなく、この曖昧的位置づけのお陰が役にたった事も多々ある。
その点は評価しなきゃいいけない。
憲法上の戦力は、せんかって読むんだぜ?
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
これが条文だけど要約すると「戦争」と「武力による解決」を放棄します。さらに「そのための」戦力は持ちません。って意思表明
交戦権は他所の戦争への参加のこと
だから、自衛隊が先制攻撃した時点で違憲になるのであって、存在自体は合憲だよ
今から侵略するで〜と言って戦争を始めた例はほとんどない
第一項 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
第二項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
第一項に書かれている「国権の発動たる戦争」とは侵略戦争を差し、武力の行使とは自発的な戦争を指す。国際紛争を解決する武力も同じ。
また、第二項は「前項の目的を達するため」で始まっている為に、以下に続く戦力の放棄とは第一項にて放棄した国権の発動たる戦争、武力による威嚇、自発的な戦争の為の戦力を放棄している事になる。
上で指摘している方も多々いらっしゃるが、日本国憲法9条は自衛権の保持も行使も行使の為の戦力の保持=自衛隊の存在も禁止ていない。また、歴代内閣も自衛権の保持も自衛隊の存在も違憲にあたるとはしていない。頭の腐ったサヨ・パヨに騙されてはいけない。
とはいえ9条を含め日本国憲法は制定以来一度の改正も経ておらず、制定時に存在しなかった「核ミサイル」その他の兵器が実用化され、国際情勢も大きく変化した。これ等の変化に対応し自国を防衛するには憲法の改正も必要不可欠となりつつある。
今の憲法96条(憲法改正方法)って常識的な内容だと思う。
だから押し付けたのはアメリカでも70年も改正しないのは政治力不足やら国民の怠慢だと思うよ。
でも、銃を持ってる車両を持ってるから違憲ではない。
警察や海保は、自衛隊ではない。本来国内を対象とした取り締まり、で武装を許可されている。
自衛隊は、外国と「戦争する能力」において規定されていると思ってるので、
それを認めてないってことが問題。
自然権、他の条項との整合性、歴史、慣例、文化、良識、判例の積み重ねの総体なんだよ
個人の正当防衛が法律以前の権利であるように国家の自衛権も自然権
日本国憲法は国民の平和的生存権を保障しているが
外敵の侵略で国民の平和的生存権を脅かされたら日本国憲法そのものが機能しない
外敵の侵略から国民の平和的生存権を守るために必要最小限度の装備は合憲であるゆえんだ
ただ日本の歴史では自存自衛と称して過大な軍隊を持ち外国を侵略し国家存亡の危機に陥った
それを二度と繰り返さないために憲法9条で戦争・戦力・交戦権を否定したわけだ
その憲法9条の規定が大成功であったことは歴史の現実が証明した
経済大国になって世界6位程度の軍事力を持つまでに至ったが
それでも軍国主義復活と戦争参加を防いで70年以上の平和を築けた
将来的には各国軍備廃止に合わせて自衛隊も廃止すべきだが
それまでは平和憲法を百年でも堅持して絶対に戦争しないことが大切だ
戦争の惨禍から生まれた先人の平和意識を後世に伝える憲法9条の意義は非常に大きい
文句があるなら改憲して、防衛力(楯)は持つよと宣言すればいい。
安倍は最後まで憲法改正出来なかった。
プーチンに27回会って成果ゼロ。
拉致問題成果ゼロ。
アベノミクス成果ゼロ。
これないとなめられる。
自衛隊のまま憲法も変えなくても敵基地攻撃能力持っていい。
国際紛争を解決するために、真っ先に軍事力を使って力づくでどうにかしようとするのは、良くないから止めると言ってるだけであって
自衛権として防衛力を持つことや、軍事的反撃は許されるという事は、
国際法上、あらゆる国家に認められる権利との兼ね合いからも禁止されていないと考えるのが定説。
だいいち、日本がここまで、安全保障のために軍事的装備を持たなくてはいけなくなったのは、
完全に周辺諸外国が原因でしょうが。旧ソ連が存在した東西冷戦の時代から、中国、北朝鮮、韓国の軍事的冒険まで、
日本が主体じゃねーんだよ。対応しなければ、国民の生命、安全、財産、人権が危険になるからだぞ?
それでも憲法上問題があるというなら、日本国憲法を変えれば良い。
憲法は変えない、他国の行動は変わらない、だから国民の自分が被害を被っても良いなんて全く思わないし、
それを日本に住む他人にも強要できる訳がない。
大事な物の優先順位と、自分たちにできることの認識が間違ってる。
変に弄って将来の禍根を残す方が怖い
「自衛隊は憲法14条の幸福追求権に基づいて存在が許されています。国民が侵略を受けたら不幸になって、幸福追求できないでしょ?だから自衛隊は違憲じゃないんです」ってドヤ顔で言っています。
つまり日本国民の幸福のためならば、機関銃や戦車、戦闘機はおろか、正規空母何十隻持っても、大陸間弾道ミサイルや核兵器を何万発持っても構わないし、日本国民の幸福のためなら外国を侵略して、日本に敵対する連中を残虐に始末しても許されるっていうことらしいです。すごいですねぇ。
典型的なアホの勘違いだが、戦時国際法における軍隊、軍人の要件に正規軍であるか否かは全く関係ない。民兵でも私兵でも陸戦法規の要項を満たしていれば軍隊、軍人であり捕虜として扱う義務がある。
スパイや便衣兵はこの要項を満たしていないため(主に統一の標章を身につけていないため)国際法上の軍人とは認められない。故に国内法で裁ける。
だから、自衛隊ガーになるパヨですw。
と今日も発狂現実逃避のアベガ負け犬オパヨコピペ。
国の交戦権は、これを認めない。
↑
これは?
沖縄の人民は解放軍の到着を心待ちにしている
それ言っちゃうと流石に改憲論が強くなるから護憲派も「警察は含まれません」って勝手に独自解釈施してるけどね。
憲法の馬鹿っぽい部分がなくなれば議論できないでしょwww
馬鹿っぽい文章で国会で議論とか時間と税金無駄だろあれ。
兵器無しにどう自衛するの?
あと沖ノ鳥島は別に苦しくない
どこかの国のように元々無かったものを人工的に作った訳でもないし、昔は今よりもっと広い土地だった
沖ノ鳥島がダメなら、温暖化による海面上昇で国土が減りそうな国の護岸も全部ダメって事になる
国民すらアレは苦しい言い訳なんて思ってるようじゃ、そのうち取られるよ?
パヨの頭が悪すぎるな。
警察や海保はすでに銃含めて武装済みで、違憲という意見を言うヤツは頭悪い。
海保が日本海で北の船沈めました。合憲!自衛隊がやりました、、、違憲!え?!
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%8D%97%E8%A5%BF%E6%B5%B7%E5%9F%9F%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E8%88%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
攻撃しても自衛以外の行動はせず、敵地攻撃能力も持たず、オマケに紛争解決に使わない軍隊なんか
敵になめられるだけだ、自衛隊の存在自体が敵を誘発する
k国みたいに日本相手ならどんどん軍拡できる!と誤った結果を招いてしまった
皮肉にも自衛のための軍隊がアジアの軍拡の名目になってる
特ア「ん?
憲法では、日本には軍隊が無いのか。
自衛隊員は単なるコスプレの民間人だな。
犯罪者だから捕虜待遇できない。
略式処刑し放題や」
戦争をする能力?
そもそも戦争は国連憲章で違法化されている
それどころか国際連盟の時代から違法化されている
国際紛争解決の手段として戦争が合法であったのは第一次世界大戦前の話
国家総力戦となった第一次大戦の惨禍を見て世界は認識を変えたのだ
もちろんその後も現実には戦争があったが戦争違法化の流れは変わらない
だから今でも戦争を仕掛ける国は必ず「自衛」を口実とする
国連憲章でも国連安保理が措置をとるまでの間の自衛の措置は認められているからだ
将来的には各国軍備を廃止して国連警察軍に一元化し集団安全保障を確立すべきだ
今どき百年前以上も昔の認識で「戦争する能力」を自衛隊が持てとは時代錯誤すぎる
戦争は相手があるから、こちらの都合で終わらせることはできない
現代の戦争は核戦争による戦後復興なき破滅もあることを知るべきだ
自衛隊の武力行使も戦争回避のための一時的・局地的な戦闘までが限度だ
本格的な戦争をして国民を守るとはおとぎ話にもほどがある
『『国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。』』 2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。 国の交戦権は、これを認めない。
自衛としては放棄してないんだよねっていう解釈できるというのも正直分かる
アパッチ野球軍絶対絶命
民主主義国家を標榜する憲法としては明らかに欠陥で落第点。
合法とはとても言えない無意味な箇条書き。ただの箇条書き。国民関与か或いはその代表者達ありきが争点だ。
こんなもんただの紙切れに過ぎないと言われてもしかたないな。
そっちがそれを言うならこっちだって言えるんだよタコサヨク。
戦後の敗戦ショックの中で自衛のためのとか言っても国民は聞く耳を持たない状態であり
仕方がないので自衛隊は警察に毛が生えた鄭登勢のもので軍隊ではありませんと言うしかなかった。
今は戦後の頃とは違うので芦田修正の線に方針転換し自衛隊は軍であると明確にするべきだ。
中国、北朝鮮、韓国は守らないと思うな。
憲法9条を口実に、平気で捕らえた自衛隊員を虐殺しそう。
そもそも人民解放軍は共産党の私兵であって国軍ではないから国が武力を持ってる事にならない
他国との問題解決に武力を行使してはならないけど、中国が侵略する地域は全て中国の領土だと言い張っているんだから他国との問題ではなく国内問題だと言うことになる
戦争は違法化されている
急迫不正な侵略に対して武力で排除することは認められているが
それも国連安保理が措置をとるまでの間に限られる
急迫不正な侵略の排除を超えて敵国を攻撃することは認められていない
そんなことをしたら自衛でなく武力行使のエスカレートで戦争そのものだ
>機動刑事ジバンは、あらゆる生命体の平和を破壊する者を、自らの判断で抹殺、することができる
せやろか?
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」
どこにも国防を放棄し、侵略されたら蹂躙されるままでいるなどと書いていない。
> 戦争をする能力?
> そもそも戦争は国連憲章で違法化されている
意味分からん。戦争を違法としている条文は何処?自衛を正当化する条文は第51条あるようだけど。
ttps://www.unic.or.jp/info/un/charter/text_japanese/
「それも国連安保理が措置をとるまでの間に限られる」
そんな規定はどこにもないw
行くたびにミサイル撃たれるスターリンが日本におるんですが?
さすがに戦力の放棄は入れていないが、世界有数の軍事力を有する自衛隊を持つ国がいっても意味のある話ではない。
アメリカも困ってるだろうな
中国包囲網作ろうとしたらアメリカが作った9条が足枷になっているのだから(笑)
憲法を変えてそれらを撃沈したらどうなるか
やべー日本が本気だぞ~で引き下がる訳はない
結局新たな問題に直面して袋小路に入り込むだけだ
これは敗戦国としては絶対。
国際条約である国連憲章は、日本国憲法の上位法。
自衛隊法はあるけどね
後発航期とかはそっちに引っかかる
「(第43条)。国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が必要な措置をとるまでの間、加盟国は個別的・集団的自衛権を行使できる。加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない」
このような国連憲章における規定は、「日本国憲法」にはない。
そうそう、南にとっては、自分が参加・調印してない停戦協議でなく、終戦がしたいんだよね?
米国もびっくり、オンライン国連演説で。
アメリカ側につけばアメリカの盾にされ必ず中国と戦争をさせられる。
韓国は賢く中国側についた、日本も中国側について平和と経済を維持しよう。
素人知識を披露するのは辞めときなさい
集団的措置・個別的・集団的自衛権の憲章の枠外として行使は認められてる
自衛権の行使(憲章第51条)及び軍事制裁(憲章第42条)
なんで、これを、を入れるかなーと。
国の交戦権は認めない。ならいろいろな解釈を排除できたのに。
で、他国を侵略する国の一部として戦争加害者の列に加わると。
アメリカが押しつけた法律を、左翼マスコミが戦後ずっと利用している、というのが正しい。アメリカは別に日本の武装を反対していないからね。
それより、左翼マスコミが異常で、十数年前までは「核武装」とか言おうものなら封殺されたし、「嫌韓流」が出るまでは韓国を批判すること自体がおかしいという風潮があった。
きっかけはアメリカかもしれないが、ずっと押し付けてきたのは左翼だよ。
背景には、ソ連崩壊までは冷戦があったし、ソ連崩壊後は某大陸諸国が後ろ楯になったのだろう。
国際法(条約その他)は憲法以外の国内法に優先する。しかし、条約と憲法の効力関係で言えば憲法が優先する。
WW2もそうだった
大した意味ではないのだから厳密に従う必要はない
という考え方は既に常任理事国及び地域大国では正式かつ法的に否認されてる。
現時点での国連はあくまでも加盟国による協賛機関に過ぎない。
そら攻められる側としてはなんでも侵略だと言いたいだろうが明確に違う
アメリカが戦争したい。日本は子分なんで逆らえないです。
憲法体制とは各条項の単なる字面解釈ではない
法律以前の自然権、良識、歴史、文化、慣例、各条項の整合性、判例の積み重ね
そういったものの総体が憲法体制をなしている
憲法9条もその中に位置づけられ、現在の必要最少限度の自衛権は合憲との解釈が定着した
自衛隊が違憲かどうかはその憲法解釈から逸脱しているか否かで決まる
アメリカの戦争に自衛隊が参戦するのは憲法9条違反となるのは当然だ
必要最少限度の自衛権ははるかに逸脱しているのだから
だからこそ海部首相は米国が湾岸戦争に自衛隊派兵を要求したのを断った
憲法9条が戦争、戦力、交戦権を否定した理由は明白だ
戦前の日本が自存自衛を理由にして過大な軍隊を持ち外国に侵略し国家存亡の危機を招いたからだ
二度とその過ちを繰り返さぬために憲法9条を制定し、そのおかげで日本は一度も戦争をせず国を守れた
日本は経済大国になり自衛隊の軍事力は世界6位にまで至ったが軍国主義復活や戦争参加は防げた
戦前の明治憲法のもとでは考えられないことで平和憲法の成功は明らかだ
日本史上最悪の歴史の教訓をもとにした強い平和意識を先人から後世の日本人に継承するために
憲法9条は今後も堅持して恒久平和実現まで日本人の平和意識の支えとしなければならない
憲法の上に国連憲章を謳ってなかったか?
その国連憲章の上位法として、憲法を謳うのかい?
9.11ですらやらせの噂のあるアメリカが中国にいるスパイやなんかに、日本の都市にミサイルぶち込ますだけで
憲法関係ないでしょ。
くっそ亡くなった段階で日米同盟発動で憲法九条なんか紙くずじゃないの?
それで騒ぐのは敵のスパイで捕まえるだろうし。
【国権の発動】たる戦力は保持しない
スッ飛ばして話するから勘違いが生まれる
【国権の発動たる】 →【戦線布告の戦争】
【国権を発動しない】→【自衛の戦争】
【放棄】したのは【国権の発動たる戦争】な!
自衛の為の戦力は放棄してません!
国際法でも【自衛戦争】は認められてます!
極左バカ、売国奴、工作員に騙されるな!
9条も怪しいけど、1番の問題はこの憲法前文だろ。要は他国から攻めて来ない事を前提にしてる憲法って事だからな。
他国から攻めて来ない前提なのに、防衛戦力必要なの?って矛盾が生じる訳だ。
国がなくなったら憲法は紙屑
従って現憲法は無効
アメリカが押しつけた法律?
農地解放も女性参政権もアメリカが押しつけたが
日本人が自ら勝ち取るのが本当はよかった
韓国や台湾が自らの力で民主化を勝ち取ったように
憲法に関しては草案はアメリカの法律に詳しい知識人がつくった
日本政府は天皇制を維持するためにその草案を受け入れて国会審議にかけた
当時はソ連やオーストラリアなどが天皇の戦犯裁判を要求していた時代だったから
戦前からの日本の支配層は天皇制維持の新憲法草案に飛びついたわけだ
憲法を審議した国会は戦前の議会と違って初めて女性も参加した選挙で議員が選ばれた
その国会で審議され修正され可決されて憲法9条を含む日本国憲法が制定された
憲法を審議した国会議員は国民が選んだ議員でありアメリカ人は含まれていない
憲法9条自体は幣原喜重郎の発案と言われている
明治憲法は支配層がつくり国民に押しつけた憲法だったが
日本国憲法は国民の代表がつくった日本初の自主憲法だ
当時の世論調査では多くの国民がこの憲法を支持した
条約の方が上なんじゃ無かった?
だから結ぶ前に普通合法かどうかも見るよね。
韓国じゃ無いんだから。
日本国憲法は国連憲章に言及していない
なお憲法9条の条文のもとは1928年の不戦条約だ
全然違うわ
海部は派兵自体に否定的だったが戦争への強力は文民の後方支援という形で推進してるぞ。
資金提供と兵站を提供した事で日本は戦争に参加済みだ。
自主的に作っていない
強制で追認しただけ
全く持って迷惑千万。
当時の日本人も、染み付いた侍根性、島国精神の世間知らずが絡み付いて今に至るって所。
全部引っ括めて戦後レジュームなんだな。
旅行がしやすくなったり、SMSでやっと日本の理解者が増えたって感じ。
2018年にも安倍さんがうっかり「戦力」と言ったのを後日「実力組織」と訂正してるし。
内閣法制局の答弁集だと「実力組織」というらしい。
侵略国家が隣にあるのに平和憲法って侵略されるじゃん。
ウィグルみたいにナチスみたいに民族浄化されるの?
馬鹿すぎて。
国民には、身体・生命・財産を守る権利があるんや。
どこかに攻められたときには、国民には、身体・生命・財産を、敵から守る権利があるんや。
守るための兵装を持つのは、憲法13条に合致するので合憲や。
防衛のための兵装すら否定するのは、憲法13条違反なんや。
防衛のための兵装すら否定するのは、他人の幸福追求権・身体生命財産を守る権利を否定する、
憲法13条違反なんやで。
工作員が一杯いるから、陸自も減らせないよね。
短期で厳しいなら、アメリカの傭兵会社でも委託して、もしもに備えたら?
憲法の文言的には「国際紛争を解決する手段」には使えないけど「国際紛争を助長する手段」としては使えるのではなかろうか
当然、時系列上、国連憲章>日本国憲法なる。
でも、あなたは、※88 でこう言ってるよね。
> そもそも戦争は国連憲章で違法化されている
どこ?っていっただけ。
国連憲章は戦争を違法化しているから
「自衛戦争」なるものなど認めていない
認めているのは急迫不正な侵害に対して国連安保理が措置を取るまでの間
侵略を排除するための必要最少限度の武力行使だ
逆に相手国を攻撃するような戦争など認めていない
その平和意識を支えるには侵略は断固排除しなくちゃなw
国連憲章: 第51条
この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。この自衛権の行使に当って加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない。また、この措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持または回復のために必要と認める行動をいつでもとるこの憲章に基く権能及び責任に対しては、いかなる影響も及ぼすものではない。
あなたには、戦争違法と解釈できて、自衛戦争を認めないと解釈できた。
日本国憲法9条の解釈と同じでしょう。
こないだ海外がやったアンケートで国連を一番信じてない先進国は日本だったよなw
サヨクは何故自衛隊廃止か憲法改正を叫ばないのか。
普天間や慰安婦のオパ翼どもを見れば、停滞こそが狙いということが分かる。
日本は国連加盟国だから国連憲章も順守する
ただ国連加盟は強制ではないから日本が国連から脱退すれば国連憲章には縛られない
とはいっても日本が勝手な軍事行動で他国を害すれば国連の制裁を受けることにはなる
韓国の民主化は自ら勝ち取ったモノか?
従北左派勢力が対北朝鮮強硬政権を崩壊させるよう煽動したものじゃないのか?
たとえばイラク戦争
アメリカは自衛権の行使と主張した
だがアナン国連事務総長は国連憲章違反と断じた
そういう意味じゃね〜よw
意味分かってるのか、ドツボにはまってるのか。
なら、国連憲章違反していいって事?自分で自白してるの?
バカはすっこんでろw
日本人が国連を信用していないというアンケート結果があったなら
日本では9条改憲を目論む右翼の宣伝がかなり効いているということだろう
そりゃ今なら自衛隊は違憲だから無くすなんて言ったら改正しようって国民が多そうだしな
「そもそも戦争は国連憲章で違法化されている」
罰則規定はあんのか?
国連加盟国が「違法な戦争」を行ったとして、国連が罰則として軍事介入した事があるか?
安倍たんはそれを根拠に憲法改正を言い出した。
もちろん憲法を改正し、スパイ防止法も成立させるべき。
自衛権と警察権の違いがわからないアホwww
まあ、まとめサイトでコテハンするようなかまってちゃんキッズじゃその程度が関の山かw
ホンマそう思う。隣のネパールなんか毛派共産党が共和派を後押しして王制廃止。
次いで共和派を粛清して中国の支援を受けて政権奪取して今や共産党独裁。
挙句に国家予算を中国に頼り、国土割譲と中国移民受け入れでインドと対立させられる有様。
ネパール人をインドへぶつけ、移民した中国人多数の意見を持って併合というシナリオは
10年前にインド情報部で真面目に検討されたシュミレーションだけど現実化しつつあったりする。
今年ネパールはインドから領土を取り戻すと正式に宣言して人民解放軍の進駐を一時期受け入れてた。
どういう理屈で
国連憲章違反していいことになるのかね
安倍が公文書を隠蔽・廃棄したら
他の首相も公文書を隠蔽・廃棄していいという理屈でもあるのかね
だから改憲しましょうね。
【議論】した上で。
安倍がやったんじゃなくて、役人がやったんだろ。
もう、菅なんですけど、勘弁してください。
むしろ国連人権理事会の「従軍慰安婦勧告」などに不審を抱いてるんだろw
事務総長・潘基文の時代になw
侵略戦争が国際法で禁止されているのであればそもそも戦争の権利は国権ではない。
国権とは自衛権のことだよ。
自衛隊という名前だけでは合憲か違憲かは決まらないんだよ
自衛隊の装備や行動によって合憲か違憲かが決まる
もちろん米国の戦争に自衛隊が参戦することは違憲だ
国連も無くなるんじゃないかと思うけどな。
組織としては終わりかけてるだろ。
>認めているのは急迫不正な侵害に対して国連安保理が措置を取るまでの間
侵略を排除するための必要最少限度の武力行使だ
横だけど、それが自衛権で、自衛権の行使を認めているという事だよ。ちなみに
第51条
この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。この自衛権の行使に当って加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない。また、この措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持または回復のために必要と認める行動をいつでもとるこの憲章に基く権能及び責任に対しては、いかなる影響も及ぼすものではない。
であるので、報告の義務と安全保障理事会の決定に従う義務は有るが、「必要最低限」等と云う記載はない。
いやいや、最前線は日本だから。
日米同盟発動で米軍の指揮下だし。
憲法学者の9割が変人w
実学たる法学部にありながら、わざわざ法曹とは無縁の憲法を学んだ連中だぜ?
まず、間違えているのは根拠。
あなたの違反は根拠を理由としている(とおもう)が、始まってもいない戦争に根拠を示せたならその方が違法。
次に、始まる理由としてだけれど、国連憲章に反して日本が戦争を始めたことはない。残念ながら。
隠蔽・廃棄?もとより公表する予定のないものが含まれてない。
民主党時代における尖閣侵犯船長含めて。
国連武器禁輸国リストって知ってるかな。北朝鮮は当然含んでるけど、もしかしたら南も加わるかも知れない。
国連を盾にとっているようだけど、国連の制度上従ってるのはむしろ日本。敵国条項含めて。
てかな、最高裁が司法判断を放棄してる時点で違法性を認識しているようなもんだよな。
合憲なら合憲の判断を示すだけの話で、違憲だが、違憲だから解体しろと言うと主権と国民の人権が危険に晒されるから統治行為論に逃げている。
その時点で司法の見解は違憲だと言ってるようなもの。
満潮の時だけみるからだろ。干潮の時見ろ!でかいぞ!
「国際紛争を解決する手段としては」&「国の交戦権は」→宣戦布告NG
「なんとなく雰囲気で」&「国の交戦権は」→宣戦布告OK
交戦権の条件が違うんだから。
なんとなく雰囲気で宣戦布告は出来るのさ。憲法的には。
「理由の如何に関わらず」とか書いてないしね。
自衛隊という名前には合憲も違憲もないのだよ
自衛隊という国家機関がどんな装備を持ちどんな行動をするかで合憲か違憲かが決まる
警察でも同じこと
警察が容疑者を拷問したら違憲だよ
日本国憲法の九条以外を読んだことがあるのか?
日本国の周辺が理性のかけらもない畜生の国であることからなぜ目をつぶるのか?
妄想の中で生きて妄想の中で死ぬのは個人の自由だが
他人に強要するなよ
バカ特有のおうむ返しw
以下無限ループ
国連人権委員会は
アメリカにも中国にも勧告しているんだよ
基本的人権は世界共通の普遍的価値
日本にも基本的人権を踏みにじる奴の逮捕を止めさせた
誰かさんの官邸官僚がいただろ
アメリカ「自分で変えろやw」
国連はなくならないよ
なくなるとしたら
ISと日本のカルト右翼かな
日本を硬性憲法で縛り付け軍備放棄させればアジアは安泰と思いきや、朝鮮戦争の勃発でアメリカの極東政策はご破綻
帝国陸軍を復活させ再軍備させ、朝鮮戦争に派遣しろと矢のような最速を日本政府に飛ばす始末
吉田茂や昭和天皇はマッカーサーを巻き込みながら憲法9条を盾に半島と大陸への再派兵を拒み切ったのだから大したものだ
しかし流石の吉田も2つの年号を跨いで憲法9条がまだ残存しているとは思わなかったに違いない
横だけど、その意見は賛成。
つまり、戦力ではないって事。戦力の解釈が警察力ならOK。
国際的に戦争否定はない。自衛否定ももっとない。
役割を誰がやるのか?これだけ。
左翼も問題だけど自民党が酷いから改正出来てないんだと思うわ。
自民党草案は内容的にも政治力的にも通る訳無いじゃん・・・あんな一気に改正するなんて無茶だわ。
必要最少限度はない?
ムチャクチャ言うね
相手がちょっかい出したら
相手に何をしてもかまわないなんてあるわけないだろ
日本の法律でも過剰防衛など認められていない
国際的にも常識だ
アメリカ「自分で判断し~やw」
>必要最少限度はない?
曲解する人だね。「必要最低限」という記載はないと書いたまでだよ。
そもそも自衛権の範囲すら時代や兵器の発達等の状況の変化に左右されるものだよ。
どうかね?
アメリカが新しい国連とか言い出したら、結局、移行するだろ。
後、拒否権あって難しいだろうけど、本来、日本への戦勝国って台湾だしな。
中国じゃ無いじゃん。
その「基本的人権は世界共通の普遍的価値」を、たかだか国連加盟30年程度の小国が政治利用しまくりだから、不信なんだろうw
世界中に従軍慰安婦を喧伝しておきながら、その支持団体が従軍慰安婦とされる老婆を虐待搾取してたんだからなw
左翼「殺られる前にテロ、テロ、テロ。でも、死刑は恐いから、廃止の方向で。監視カメラで自由に工作できないから、監視社会反対」
> 相手がちょっかい出したら
> 相手に何をしてもかまわないなんてあるわけないだろ
うーん。
兵士にとっては禁則以外OK.首脳部にとっては人道的に...
> 日本の法律でも過剰防衛など認められていない
> 国際的にも常識だ
国際的には、ジュネーブ条約くらいで、戦闘中はの相手兵士は。。。
近年においては戦闘中で、誤爆病院(赤十字を掲揚してたか不明)とかもあるけどね。
パヨは、東大を出てもルーピーになるからな。
パヨになると、頭が悪くなるw
国権とは宣戦布告する権利な
第一次、第二次世界大戦で宣戦布告さえすれば好きに攻めてよいとなっていたので各国が宣戦布告してあんなことになったので戦後はそれも禁止した
カルト従北左派政治団体だろ?
西新宿の雑居ビルに居る奴らだよ。カルト教会とかさw
つーか、騒いでる人みんな郵便口座持ってないよね。
騒いでない慰安婦さんはちゃんと持ってる人いるけど。
騒いでる人はジープが出て来たりクリスマスがあったり、どこの日本軍なの?みたいな感じだし。
日本は資料だけは全部残してるから、慰安婦が必ず持つ給与振込口座の郵便口座も残してある。
祖国に、帰ろうか?在日くん。
軍隊が憲法の基礎である。
ちなみに軍隊を持たない民族は憲法もなく、家は焼かれ、娘は犯されれ、自身は強制労働の後、臓器を取られる。
国連は見て見ぬふり、誰も助けない。
自らの民族を守るのは、自らの軍隊であり、そのお陰で憲法を持てる。
それと、あの時代って中卒が金の卵とか言われてて、大卒ってボンボンしか行けないだろ。
安倍をボンボン言う割にはボンボンなんだよね。
自分達も。
ツィッターのアベガーも誰かが集計してたけど、そこばかりだったよね。
否定してたら国連軍なんてものは無い
イラク戦争は始まったし終わったよ
アメリカのイラク戦争は違法だよ
独仏も乱暴な戦争でなくイラクに大量破壊兵器があるか査察せよと主張していた
そもそもイラク侵攻の理由とした大量破壊兵器はなかった
10万人以上のイラク市民に犠牲を強いた
日本は憲法9条があるから戦争などしなかった
公文書の隠蔽・廃棄は常態化している
行政の透明性確保を担保する公文書の公開を求めても黒塗り文書が常態化している
その実態を知らないというなら政治オンチというほかない
アベノマスクの単価さえ黒塗りして一部塗りそこねて143円がばれたという笑い話さえあった
桜を見る会の招待者名簿さえ廃棄したが、それでは国民に対する税金使途の説明ができない上に
来年度の招待者を決めるのにも支障をきたすから意図的に廃棄したのは間違いない
米国や安倍が違法行為をしたからといって他の国や首相が同じことをやってよい理屈にはならない
途中で消したから、OK!ってことだろ
この返しで煽り構ってちゃん決定やんけ。
反論して損したわ。
じゃあ、よその国に行ったら?
さようなら。
アメリカの属国とか言われたら、そうだし、気に食わないならよその国に行けばいいじゃん。
規制されてないしさ。
ただし改憲が盛り上がってる間は合憲になる
中国のチベットは?ブータンは?南沙諸島は?
ウィグルは?
ロシアのウクライナは?
国内だと自衛隊に自己防衛が適用されず一般の裁判が適用される可能性はある
国外だと捕虜に関する条約に入ってるから適用はされるが
ちなみに中国北朝鮮韓国も加入してる
根拠は?w
宣戦布告の権利ってwww
自衛のための組織・兵器はOKやで?
法の訴求適合は、しない人間でないと理解できない。
当時は国連一致の見解を持って、イラクに対する制裁および戦争をしたという事実。
今なお、国連武器輸出禁止国に従い、禁輸している。
つまり、あなたの言ってるのはかつて違法が行われただから、国際法も関係ない。
憲法?前同じく違法が行われているから無効だと騒いでいる。
正しくするために、全部やめろと言ってる。
北朝鮮の武器輸出は無効にしていいかい?
違法行為しかしてないじゃんwww
マスクの単価とか、花見とか
どうでもええんじゃ。ボケ
あほか。
イラク戦争みたいに後で制裁の根拠が嘘だったとバレて問題になることもあるが
結局、安全だから騒いでるだけなんだろ。
危険な事はしない。
日本での批判も中国みたいに行方不明になったりしないしね。
自衛権と称する以上は
自衛のための最小限、最低限の歯止めをかけなければ
自存自衛と称する侵略戦争など簡単にできることを歴史が証明している
なんだかんだと理屈をこねて自分勝手に自衛権を解釈したら
世界は無法地帯に成り下がってしまう
だからこそアメリカによるイラク戦争は違法だ
アメリカによるイラク戦争を違法としないなら
どうやって中国が他国に侵攻する理屈を論破できるのかね
この世にいなくてもいい連中が騒ぐから。
早く、よその国に行ってね。
アメリカが新しい国連を言い出す?
言い出せないし集まらないね
アメリカがWHOやパリ協定を離脱したら
他国が追随したのかね
戦力の使い方の問題でそれの規模は関係がない
どれだけの戦力を保持すれば自衛の範疇を越えるかの指標も存在しない
違法だろうが、何だろうが、大国が攻め滅ぼす気になれば国際法じゃ止めれない現実だろ?
何を言ってんの?
中国のチベット、ブータン、ウィグル、香港、南沙
ロシアのウクライナ。
国際法は全く意味がなかった。
トランプが昨年くらいから言い出してるだろ?
ニュース見て無いの?
西側だけで作るって言ってんじゃん。
大統領選終わったら、動くよ。
トランプは言ったことはやるから。
ジエイタイはそんなことしてねーじゃん(公式にはなw)
WHOとかはこれからだろ。
今、選挙で忙しいし。
世界人権宣言はどこの国も否定できないよ
中国や北朝鮮であっても表面上はね
日本のカルト右翼が騒いでも
基本的人権は世界共通の普遍的価値として
これからも世界の道しるべになっていく
事後に制裁理由が否定されただけのこと
無い様に見せようとしてもあるもんはあるんだし
ないとよそから侵略されるんだし9条信者政党他活動家はおかしいとしか思えないです。
あいつら日本人の心を持たない議員だしインチキ税金泥棒ってことだと思いますね。
戦時における非道行為も
国際人道法によって非難される
それが戦時における非道行為に対しても
抑止効果となっていく
横から、小生がカルト右翼かどうかともかく。
宣言・条約・憲章、全部の国が守ってくれる、共産思想者でそろった世界なら、可能性として。
もし、【あれ?おかしい】と、思うことがあったら危険思想で処分される可能性があるかも知れない。
人権を盾に暴力を振るって、反論した人をウヨク呼ばわりで潰すのを世界が認知し始めたよね。
全然、人権尊重して無いじゃんって。
それにしたら、ヨーロッパとか、裁判するのが嫌で、全部射殺してるじゃんwww
真っ正直に受け止めてんだ。
何を言っているのか意味がわからない
イラク戦争は国連安保理が決議した制裁ではないよ
アメリカの戦争に反対していた常任理事国のフランスがいつ賛成に変わったのかね
安倍の公文書隠蔽・廃棄についてはダンマリを決め込んだようだね
戦争における「国権」が国際的にどのような意味で使われてるか勉強してね
税金をどのように使ったのか
使い方は適正であったのか
納税者であり主権者である国民には知る権利がある
国民から行政権を負託された安倍には説明する義務がある
それに必要な公文書を作らないとか隠蔽するとか廃棄するとかでは
行政権を負託された者として失格、さらには税金私物化の犯罪行為とさえいえる
普遍的なものなんて存在しないぞ
安倍本人関与して無いじゃん。
忖度しただけだろ。
なんで、そんな小さい小さいカスみたいな話と人権とか戦争とか大事な話と一緒にすんの?
だから、少数の身内しか理解しないんだろ。
小役人の隠ぺいなんてごく普通だろ。
自衛権について何の制約も設けず
勝手な解釈でかまわないなど論外
自存自衛と称して過大な軍備を持ち他国を侵略した過去と変わらない
憲法9条の趣旨とはまったく相いれない
だから、外国人になればいいじゃん。
別に、そんな話で騒いでないし。
中国なんか、バックマージンとか賄賂とかごく普通にあるぞ。
ベトナムなんかも普通だ。
金貰って無いなら、まだ、ましな方だし。
黒に近いグレーかな
自衛隊の存在事態を今更否定するなんて無理なんだから
ルールを現状にさっさと合わせるべき
警察が当時は頼んでたんだよね。ヤクザに。
敗戦国で法律上手が出せないから。
国際法は意味がない?
とんでもない
国際法に意味があるからこそ
ロシアも中国も他国から警戒され
さまざまな制裁も受けている
国際法を無視すれば様々な不利益をこうむるという抑止効果がある
アメリカもロシアも中国もやってるけど、結局、法律なんか無視されてるし。
日本だけの憲法九条って意味あんの?
すでに、中国が日本省とか作ってるのに、日本を攻める気満々やん。
抑止効果だけで、攻め込まれた国はナチみたいに浄化されてるけど?
大丈夫?
トランプは国際協調無視のアメリカ一国主義
トランプでは主要先進国は団結しないよ
そもそもトランプの当選も怪しい
警戒されても、力押しで済んでるよね。
アメリカが騒いでるから警戒してるだけで、アメリカが騒がなかったら、そのままだよね。
9条2項の前項の目的を達成しているか?
自然権の自衛権をしているだけ。
日本の周りの国が軍事力を増強しているから、自衛権の為の戦力を持っているだけ。
文句を言うなら、日本の周りの国に軍事力の削減を強制してから、日本の戦力を言って下さい。
いや、トランプ圧勝だと思うよ。
アメリカのサヨクマスメディアの反対が正解だから。
ドル基軸だから、結局、トランプの言う通りになっちゃうわけだよ。
トランプがアメリカの大統領ならね。
その為に放棄する戦力を・・・だから、自衛のための戦力はオッケーっていう解釈。
国際紛争の解決の手段として用いないっていうのは、言ってみれば「宣戦布告はしないよ」って意味
法律なんか知るかって暴れる奴に法律なんか関係ない。
結局、警察と言う武力があるから守れるわけであって。
全部の国や人が守るような
国際法も国内法もありゃしないよ
誰かが守らないから意味がないなんて話にはならないということ
国連憲章の戦争違法化は戦争抑止の効果があるから第三次世界大戦を防いだし
憲法9条が日本を守り平和を維持してきた実績は誰も否定できない歴史の現実だ
断片的な机上の空論より大局的な現実を直視すべきだね
ブータンが平和主義で軍隊無しで、善意で冬虫夏草の採取を中国に認めたら、軍隊が来て基地を作ったんでしょ。
平和主義だから、軍隊持ってなかったのに、国土の半分が奪われて、慌てて軍隊持ってインド軍に守って貰って。
ブータンが先に証明してるじゃん。
憲法九条は無意味だよって。
と言うか、アメリカから米軍基地を置く約束で施政権だけ返してもらったのが沖縄だから。
実際は、アメリカなんじゃね?
って思うんだが。
米軍基地追い出したら、条約上はアメリカに返還になるし。
あれ、反対派は何してんだか分かんないんだけど。
父親が今ナイフ・銃で殺された。うらんでたらかOK .母親が次のターゲット。自分にナイフ・銃が向かってないからOK。
警察が来た。
母親の次に自分にナイフ・銃が突き刺さったが、警察は特に攻撃されなかった。
最後に自分にナイフ・銃が向けられた。警察は笑って自分たちに向かってないと言った。
軍事力なら米国が世界一
日本は世界6位くらいの軍事力だよ
相手国に言わせりゃ世界一と6位に対抗する軍事力増強と言うだけのこと
中国にとっては尖閣は日本に不法占拠されている
大局的・客観的に見る目を養いな
ブータンに憲法9条があったとは知らなかった
中露北(韓)レッドチームをまとめて駆逐できないと戦力にカウントできないわな
日本は米国に約束しているんだよ
日本中のどこでも米軍基地を置いていいって
沖縄だけだと思ってたとは政治オンチだね
日米地位協定を読んでね
そういった兵器は憲法上、自衛隊は持てないよ。
戦争放棄や侵略戦争の否定はほとんどの国が法律であるよ。
でも、守られてないだけ。
9条は、守りたいヤツは、守るためなら戦力と言うな。
守りたくないヤツは、親がコロされても、自分がコロされそうでも(警察という)戦力呼ぶな。
沖縄に関しては、そうだよ。
施政権だけ返してもらってる。
で、何が言いたいの?
別に米軍基地の街に住んでるけど、反対してないし。
アメリカが無いと戦争になった時困るし。
日本は随分戦争を実戦でしてないんだから。
だから、沖縄の立場の話だから。
米軍基地を置くかわりに施政権だけ返してもらってる。
領土は条約に無い。
自衛隊が戦力なのは否定しないよ
それ、レス先間違えてないかい?
それは間違った呪縛だな
兵器自体に「国権の発動たる戦争用」と「自衛権発動用」の明確な区別などない
IAEAに加盟してるから核は持てんけどな
だから二項には冒頭に「前項の目的を達する為に」っていう魔法の言葉が審議直前に付け加えられている
本当だ。すいません。
あれは本当にうまくやったものだ
当時の人々は、アメリカのおエライさんですらあの言葉に隠されている可能性を全く気付かなかったらしいですね。
普通に読めば、「あぁ、アタリマエのことだよなぁ」って感じですから。
個人的には、憲法前文と9条は、国連常設軍が設置されることを前提にして、そこに日本が参加することを目的に作られている条文にしか見えませんけどね。
> 自衛隊「機関銃、戦車、戦闘機、爆弾、ミサイル…これらは戦力ではない」
上念さんが言ってたな。
「国権の発動たる戦争 ( 侵略戦争 ) は、禁止されてる。
戦後の国境線を変えることはできない。
でも、防衛、制裁のための戦闘は認められてる。」って。
つまり、日本は ( 侵略 ) 戦争はしない !
戦車、戦闘機は ( 侵略のための ) 戦力ではない ・・・ってことだろ。
どんまい。
ロシアは制裁されていて自国製のステルス機体にポリカーボネイト製のキャノピーが付けられないって知ってるか?
しかたなくガラス製にしてるんだぞ
制裁はそういう所にまで影響している
力押ししようとも制裁で他国との国際取引が禁止されて他国がその制裁に従うルールなんだから
影響は免れられない
米軍の日本占領
自衛隊の発足
日米安保条約
が日本を守り平和を維持して来た実績は誰も否定出来ない歴史の現実だ。
横だけど、9条の主旨は武力による威嚇をしません。戦争を仕掛けません。宣戦布告をしません。と云うだけだよ。自衛権の放棄なんかしていないし、その為の戦力を保持しないともしていない。但し憲法とは別に国連加盟国として安全保障理事会の決定に従う(国連憲章51条)。
序でに自衛権の範囲は兵器の発達や国際情勢の変化に伴って変化しているし、今後も変化する可能性が有る。核ミサイルを撃ち込まれたら反撃のチャンスさえ失うんだから、それを防ぐ行為は自衛権の範囲だと考えるのも自然だという事。当然核ミサイルを保有する事も自衛権の範囲だと考える事も可能。核兵器以上の抑止力は存在しないからね。但し日本はIAEAの保障措置協定(原子力の平和利用)として核兵器を保有しないとしている。
ただ、パリ不戦条約も軍備の放棄までは要求していないけど。
ちなみに、パリ不戦条約を憲法に条文化するのは多くの国で行われているし、
大日本帝国も批准はしている。
>サッカーボールと同じくらいの大きさしかない岩を島と言い張る
画像が岩の部分ばかりなので勘違いもしかたないけど、沖ノ鳥島は大きい。
潮が満ちると大半が水面下だけど、干潮になると島の輪郭が浮き上がってくる。
素人が見たら、どう見ても島。水没するから住めないけど、これ島だろとなる。
だからこそ、マスコミは岩の部分しか映さないんだけどね。
太平洋にポツンと突き出た岩を島だと主張していると、日本人に思い込ませたい。
そう、ため に と書いてある
ため の ではなく。
だから自衛はおkなんて詭弁は使えない。他人を撃たないために、銃は持ちません。でも強盗がきたら銃で殺します。
これが日本語として正しいなんて言ってるのがこいつら。
改憲の発議を国民ができるようにしてほしいよな。何で権力者がメンテナンスの権利を握って離さないんだっていう見方もできる。
文章としてはおかしいので、改憲すべきかもしれんな
運用上は問題ねーけど
日本には9条あるから戦争になれば韓国が勝つと言ってる韓国人いたしなあ。
平和憲法とやらは平和どころか戦争への呼び水になってね?
侵略戦争なんて言ってないぞ。
「国権の発動たる戦争と武力による威嚇または行使は、国際紛争を解決する手段としては放棄する。これを達成するために一切の戦力も交戦権も持たない」だぞ。
政府が屁理屈捏ねてるだけで、本来は違憲。
だから改憲しなきゃいけない。
前菅はそうだったよ
今のガースーは正常化するとこや
あと、お前はなんで「日本が戦争を仕掛ける側」の前提で話をするんだ?
そうだよね。
鬱陵島、済州島は韓国の不法占拠?
台湾島は中華民国の不法占拠?
不法占拠は幾つあるのかな?
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
の、「前項の目的」以外の武力ならどれほど強力でもいくらでも持って構わないんだぞ。
だから自衛隊は存在する。これは屁理屈では無い。ものの道理だ。
あと前項の目的に以外の項目としては世界大戦参戦がある。これは国権の発動たる戦争ではない。
ブータンにも憲法があるし、「9条」もあるだろう。
日本と同じ内容かは知らないがw
自衛力第5位といえばいいんだよ。なんにも問題ない。
それを言うと流石に支持を得られないから黙ってるの姑息じゃないかっていつも思うわ
そのための軍備は持ってもいい。
宗教と同じだよ
進化論と矛盾するから、じゃあ聖書を書き換えないとって話になるか?
石打ち刑は残酷だから、じゃあシャリーアを書き換えないとって話になるか?
現実にあわせて骨抜きにするのは良くても、お題目自体を書き換えることは絶対に許されないのさ
宗教だからね
何とも言えないなら、何にもないんですよ
異常な迄の終戦、マッカーサーが日本人が日本が米国に逆らわないように日本全土を焦土にして日本が終戦を望んでもムシして日本人の虐殺を繰り返し、その上人類史上最悪の原爆投下、罪のない民間人まで焼き殺した、しかも二度も原爆のモルモットにされた歴史の真実を
9条みたいなものは世界中の憲法に書いてある
9条が日本だけの特別な物って妄想と日本語読めない左が騒いでるだけ。
ttps://www.ndl.go.jp/constitution/e/shiryo/03/076a_e/076a_e007l.html
ましてや隣国は基地外揃いだしさあwww
それでもグダグダ言うなら改憲するしかねえわwwwそれに相手が仕掛けてきたら戦争出来るぞwww
コッチから宣戦布告出来ないってだけだものwww
だから違憲ではないよ
お前が違憲と主張するのは勝手だがな
ただし、最高裁の性質として、合憲なら嬉々として合憲判決を出すわけで
憲法判断を回避することで合憲性を避け続けている現状から鑑みて
最高裁は自衛隊を違憲だと考えている節はある
こまってはいないだろ。
日本の役割は中国を太平洋に出さないための盾だし。
幼女戦記を引き合いに出すとかヲタはキモいわ。
どうしてそう思ったの?
その前の総理は、その前の前の総理は?
何が違うの?
ある!
世界二位にはならんとな。
じゃないと中国のキチが止まらん。
個人が暴力団にミカジメ料払ってガードしてもらうのは違憲ではない。
横だがいい加減に屁理屈は止めて改憲をしないと、これ以上の屁理屈は唯のアホに見える。
芦田だって、アホでなければ当座しのぎの屁理屈だと思っていたと思うよ。
第9条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
①国権の発動たる戦争と、
②武力による威嚇又は武力の行使は、
③国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
即ち①で③はしない、②で③はしない、と言っている。
これが「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求」の具体的内容。
2.④前項の目的を達するため、
⑤陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
と明確に分解すれば分かる。
日本語の非論理的記述面を、芦田は屁理屈に利用したに過ぎないと考える。
芦田もアホでなければ、後で改憲すればええと思っていたんだと思う。
頑強に改憲に反対する理由が理解できない。
国民の生命財産を守る義務があるんやぞ。
ちなみに敵に譲歩したら財産守れんからな。
余りに非論理的。
最高裁の趣旨は、極めて政治的な問題で司法判断の範疇を超えているから政府に任せるというもの。
これは所謂統治行為論。統治行為論は超法規的(法を無視)処置であり、順法の世界ではない。
従って違憲・合憲自体が無意味。
違憲・合憲を語るなら法の世界に戻るのが論理であり、
先ず現状を凍結し最高裁に明確に判断を出すよう政府が詰め寄るのが筋と思う。
君が最後に書いているように、司法は憲法に照らして合憲と言えないから超法規的処置に
逃げた以上は、司法は実質違憲判断したのと同じ。
>お前が違憲と主張するのは勝手だがな
じゃなく、司法の見解は違憲判断だがまさか国防と言う国の大事を違憲とは言えないから、
超法規的処置にしたんでしょ。
何事につけても加減に論理の世界でやらないと、日本は世界には真面に向き合えないと思うよ。
最後は誰からも相手にされなくなるかも。
自衛権の保持と自衛権の行使の違いも知らんのかこのアホ
憲法学者はあくまで憲法を研究するのが仕事であり、なにがしかの権限がある訳ではない
今は所謂統治行為論でやっているんでないの?
今の状態はアメリカの属国だ。
そもそも専守防衛で国土を守れるか・・・?守れない。 サッカーでいえばこちらはゴールキーパーだけ。相手はシュート専門。これでは数回のシュートの後必ず点ははいる。 専守防衛を動画にすると、数百のミサイル、砲弾が飛んでくるのをパッパと一発一発とらえる画像だ。これは漫画だろう?撃ってくる前、またはミサイルが1m地上を離れた時破壊する能力がなければミサイルは確実に日本国内へ到達する。迎撃は難しい。
今のミサイルは速度が違うし、弾道修正機能がある。拳銃の球を拳銃で撃ち落とすくらい難しい。 敵地攻撃と云う言葉だけで毛嫌いする甘ちゃん議員がいるが、感情論だろう。論理的でなければ国は損害を受ける。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
これから解釈すると自衛のために戦力を持つ事は否定してないよね?
つまり軍隊を持っても良いということにならないか?
何時合憲判断だしたの?
※325
小学校で日本語習わなかった?
頭が悪すぎて、今の年までまだ日本語が理解できないおバカさん?
君自身が
>国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
と書いているだろ。
日本人って何処までバカなのか、同族ながらバカさ加減に呆れる。
冗談で隣国を亡ぼすのは可なり
国際法において「国権の発動たる戦争」とは「宣戦布告・最後通牒からの相手国への武力侵攻や攻撃」
とあり「防衛戦争」は含まれていない、「武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段として」
についても穴があり「先制攻撃を受けてからの防衛戦争は国際紛争を解決する手段ではなく国家としての自衛」となるために
該当しない
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力、前項の目的の中には防衛戦争は対象として含まれてない
防衛の為の戦力保持も否定されていない、国の交戦権は、「これ」を認めない
「これ」というのは防衛戦争を除いた侵略戦争を対象としてさしている単語である
何で日本語も理解できないのか、とおれが書いた理由も分からない君も日本語が理解できない人。
国権の発動たる戦争に基づいた武力による威嚇又は武力の行使は、・・・・・
なら君の言う通り日本語の解釈として正しいが、
※316でもあれほど説明したのに①と②は別物とわざわざ区別しているだろ。
詰まり論理的に②は①を理由にしたものでないと明言している。
普通の概念では戦争は必ず武力行使が目的だから、武力行使をわざわざ言う必然性がない。
くどいようだが、①と②を並列にしている以上②が問題なんだよ。
いっそのこと
国権の発動たる戦争を持って国際紛争を解決する手段としては、永久にこ・・・
なら問題ない。
①と②を並記した理由は、アメリカは②も含めて放棄させたのだろ。
欧米人は日本人と違い論理的だよ。
日本の司法は流石に論理的だから統治行為論に逃げたんでしょ。
統治行為論って憲法軽視やしなあ
砂川事件で違憲判決出すべきだったね
それで憲法改正しないといけなかった
国民投票で拒否されたら自衛隊解散で
マイノリティーの意見は、マイノリティーが全く妥協できない、する気がないなら、国民投票の多数決で良いんだよ
何に怯えてるのか知らんが、国民投票へすらいかない歴代政府・国会に相当問題がある
330の追記をすると先ほどの繰り返しになるが、
日本人の欠点は論理でなく感情で考え理解しようとすること。
一方外人さんは、論理的整合で理解する。
日本はまだ300年の鎖国精神のままの気がする。
その内、何処の国からも真面に相手にされなくなるかも。
それを判断する権限を持つ最高裁が自衛隊に合憲判決出せない時点でね
行政がどう解釈しても、それが問題かどうかを判断するのは司法の仕事なのに、こうどなせいじはんだん()で誤魔化し続けるのは拙いんだよなあ
侵略に対する自衛行為が「国際紛争を解決する手段」なのか?
武力行使の目的は「自衛」であって「紛争解決」じゃないw
侵略を受けただけでも、それは紛争であって解決手段として戦争を起こす事だ、と規定するのなら日本の存在を保持しようとすらしない糞条分だろw
横だが、彼は尖閣問題は国際紛争ではないと思っているらしい。
所謂国際紛争の一般的概念すら知らないでホ過ぎ。
普通には国際紛争とは、複数国間で利害の対立が起きて争い事になることを言う。
何処かの国が日本の島に軍を上陸選挙しても、
日本国憲法では、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
だからね。
9条2項の「戦力不保持」は、戦後の武装解除された状態を正当化するものだった。自衛隊の創設時に自衛隊の存在を、9条2項の「戦力」には該当しない「自衛のための必要最小限度の実力組織」だと規定した。
2項の冒頭に「前項の目的を達するため」不戦条約にしたがって自衛権を留保した文言として解釈するのが当然なのだ。
つまり、保持しないのは、放棄された「国権の発動たる戦争」を遂行するための「戦力」であって、国防の戦力ではない。
個人や行政がそう解釈するのは勝手だけど、公式な合憲見解は最高裁にしか出せないんだよなあ
裁判所が合憲も、違憲も出さないのは怠慢
IDを見ると横からのようだが、
相変わらず無意味な屁理屈で悦に入って入るおバカさん?
素直に改憲しろと何で言えないのかね?
司法ですら統治行為論で逃げているのに。
特に
>侵略を受けただけでも、それは紛争であって解決手段として戦争を起こす事だ、と規定するのなら
は意味不明で理解できない。
多分君は国際紛争の意味を知らないんだよ。
何とか理屈をこねて合憲だってことにしとかないと
今の今まで日本が国ぐるみで憲法を蔑ろにしてきて
しかもその事態がまだまだ絶賛継続中だという
極めて不都合な真実に直面しなきゃならんだろ
そんなものは受け入れたくないって気持ちくらいわかってあげようや
メンツ重視とか中国あたりと変わらんな
法治国家としての恥ずかしさは無いんだろうか?
そりゃ大いに恥ずかしいけどどうしようもないだろ
とにかく教典を変えることだけは絶対許せない護憲派と
法治国家だの立憲主義だのの理念には全く興味がないノンポリと
現実に防衛力を持つことが最優先の権力者が
がっちりスクラムを組んでるんだから
あと百年は動かせないんじゃないかねぇ
戦力とは核のみ、それ以外は防衛不可の飾り物。
戦力と生産力は同義で、生産力=国民のこと。侵略者の国民を絶滅することでしか、防衛はならない。
日本を真面な国にしたいと思う集団にとっては、
そういうのが一番邪魔で不要な集団だと思う。
仮にこういうバカ集団が法に基づく知的集団に変われば、
改憲の声はもっと大きくなると思うけどね。
繰り返しになるが、日本人は非論理的思考がお好きなようだ。
同族とは言え、アホさ加減に呆れる。
防戦はする
というか自衛権は主権国家の基本的権利で法で規制できる概念の外側にある
まぁ条文の内容がふざけたものなんだから
解釈だけ真面目にやっても仕方ないじゃないか
もちろんきちんと真面目な内容に変えた方が良いのは間違いないけど
それまでの間はふざけた解釈でいくしかないんだよ
真面目に理屈を詰めていけば
改憲までの間自衛隊は解体しておかざるを得ないけど
そこまでのことはお前さんも望んじゃいないだろ
普通にそうなんだが?
攻撃側と防御側で変わるとか頭おかしすぎw
攻め込んだ側だけ紛争で攻められた側は紛争じゃないとかw
シニカルになっとるんやな
諦めたくなる気持ちは分かるけど、諦めたら負けやで
主張し続けるしかないんや
それは、2度と米国と戦えないようにすることだった。よほど大日本陸海軍が強かったのだな、その復活を阻止するために、一番最初の憲法草案には、自衛の為の戦力すらも禁止されていたという。
チャールズ・ケーディス氏は、国際常識からも、国際法からも『自衛権の否定』は行き過ぎだということで、その項目は削除された。
ただ、軍備を押さえ込み、日本を弱体化するのが目的の憲法だから『現状の世界トップファイブレベルの軍事力』は、起草時の米国の思惑からしたら『違憲』でしょう。
ただ、違憲だからといって、自衛隊を縮小したら、韓国人が日本に行ったように、日本の領土は、特に『両属の国』だった沖縄は中国に取られ、同じく『両属』していた対馬は韓国に取られるでしょうね。
>自存自衛と称する侵略戦争など簡単にできることを歴史が証明している
その範囲を決めるのは「国際法」と「国連安保理理事会」であって「憲法9条」では無いよ。
>だからこそアメリカによるイラク戦争は違法だ
イラク戦争はイラクによる湾岸戦争時の停戦合意違反にたいして、米国が停戦合意を破棄して(合法)戦争に至っている、よって違法性は無いよ。先に停戦業を破っているのがイラクだからね。
だったら、憲法のために死ぬのはナンセンス
違憲なの?
じゃ、今づぐ改憲しないと(使命感)
自衛権の保持と自衛権の行使は全く別の事項
自衛権は自然権
自然権を行使するに当たっては、法に基づいて行うのが現代の文明国
日本も当然自衛権は保持しているが、
自衛権の行使は憲法で放棄していると解釈できるから、問題になっているんでしょ。
上にも書いたが、どうして日本人は論理で考えられないのだろうと不思議。
生存権も憲法
彼の言ってる「生存権」は
憲法25条にいう生存権じゃなくて
国家が他国からの干渉・支配を排して
独立して存在し得る権利
いわゆる対外主権のことだろう
誰もが法律の専門家ではないのだから
できるだけ善意解釈してあげないと
長々書いてるが要領を得ないな。そのまとめだと日本は問題なく大戦に参戦出来るだろ。参戦を禁じている文言がないんだから。
日本に必要な戦争は自衛と大戦参戦、あとはPKOくらいだな。これについては現行憲法でも可能。
但し自衛隊明記が無いと軍法を立法する根拠に欠けるんで加憲した方がいいかもね、ではある。改憲自体はなされていた方が神聖不可侵だった日本国憲法に民主主義の手垢がつくという意味で価値がある、と考える程度には俺は改憲には賛成。但し改憲で全ての問題を解決しようとしたら数世紀は掛る。まず衆参2/3の議席を改憲政党が占める事自体なかなか奇跡的で難しい事だからだ。
もし今すぐ世界大戦が来るのであるなら憲法なんてもんは極めて超法規的に運用されるだろう。まず勝つ事が国民の生命と財産の保全のために優先されるし日本が敗戦するならそれまで。人が戦勝するなら敗戦国憲法を引きずる意味は全くなく、改憲ではなく憲法刷新で憲法問題の解決を図ればよろしい。現行憲法の宙ぶらりんなとこも改善されるだろう。
憲法9条について付け加えるなら、「国の交戦権は、これを認めず。」についてだが同盟の交戦権とは書いていない。国連の交戦権も国の交戦権ではないので国連PKOに日本は参加をしている。そして最高裁はこれに文句を言っていない。世界大戦については日米同盟、或いはブルーチームで戦う限り「交戦権を認めず」は認められないのであったというオチ。
屁理屈では無いよ。それが道理だ。あと俺は改憲には反対しないがそれ以前に刷新論者なんだよ。
最高裁の判例で自衛権を放棄したって判断がなされたんならともかく、そうじゃないなら憲法で放棄していないと解釈する考えも有るだろ。なんなら判例作るためにも裁判起して見とくれよ。
横からだが、論理で考えてないのはどちらかねェ?もしくは日本語不自由とか?
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
9条はパリ不戦条約が基になっていて、現行憲法が制定された1947年はGHQおよび極東委員会の占領下だった。当然9条の条文解釈は国際法並びに国連憲章に準じていると考えるのが自然であり、国権の発動たる戦争とは宣戦布告を伴う自発的な戦争を差し、国家の意思で発する戦争である為侵略戦争を指す事も多い。武力による威圧とは艦砲外交等、国際紛争を解決する手段も国権の発動たる戦争と同じ。よって9条は自衛権の保持も行使も禁止ていないと結論づけられる。
また2.は「前項の目的を達するため」という但し書きで始まっている為に「保持しない戦力」とは国権の発動たる戦争、武力による威嚇、国際紛争を解決するための戦力であり、自衛・防衛の為の戦力を指さない。
とはいえ、戦後の平和教育や洗脳を受けた日本人にとって誤解の余地ある条文であり、兵器の発達や国際情勢の変化等によって9条を改正する必要性が高まっているのもまた事実。よって自衛隊や自衛権を否定するのでは無く、将来に渡って日本が自衛可能な憲法に改正していく考えを持ったらどうだろう?と思う。
長々しいのは君の方。
語数は数えられる?
君は自衛権すら理解していない。
自衛権は自然権と見なされているから、如何なる法でもその保持を否定したり放棄できない。
わざわざ自衛権の保持と行使は別物と書いて説明しているのに、
理解できないなら、
憲法以前に日本語の勉強をすることをお勧めする。
非論理的と考える。理由は上述の通り。
司法が何で統治行為論(超法規的処置)に下駄を預けたのか。
超法規というのは、(憲)法の適用を棚上げするということだよ。
おれに文句を言っても仕方ないことで、
文句は「超法規で逃げないで明確に現憲法で判断を出せ」と司法に言うのが筋じゃないの。
それが論理の整合性じゃないの?
憲法を改正することは大賛成。
363の追加だが、
君自身の最後の三行は、その前の全行を論理的に全否定していると考える。
特に
>将来に渡って日本が自衛可能な憲法に改正していく考えを持ったらどうだろう?と思う。
は爆笑と思う。
50年前は今は将来に当たる。30年前も今は将来に当たる。10年前も今は将来に当たる。
明日は今日の将来に当たる。
即ち、現憲法は明日には自衛可能な憲法ではないと言っている。
なに、語数を語りたかったわけ? ちょっとは骨が有りそうと思ったががっかりだ。
※316のまとめだと日本は問題なく大戦に参戦出来るだろ。参戦を禁じている文言がない。
現行の憲法でも日本に必要な戦争は可能。じゃあ改憲に反対かと問われれば賛成。
但し改憲で憲法諸問題を解決するには全然足らんので憲法は刷新されるべき。
論議する気が無いならそもそも書くな。
じゃあ自衛権の行使は否定なのかね。行使こそ自然権だと想うんだがね。
故にキミの言うところの自衛権は全く意味不明だ。もちろん行使するに決まってるぞ。
武力の保持については下手にもつと武力による威嚇と判断されかねないんで常にギリギリなんだが。
日本が空母をもつにあたって、持っても良い前提を定義するのにどれほど時間が掛かった事か。
ここは論議を振って論議出来ないバカと辻褄が合わなくて意味不明の論理を展開する奴しかおらんのかね。
学校などでも、イジメの対象になるのは善良で優しく、暴行されても暴力で反撃しないイイコ。
君は先にの述べたが、
手前の望むご都合主義の感情を書いているに過ぎず、論理的思考から並外れている。
自衛権の保持と行使は別事項。
自衛権は自然権として当然保持しているよ。
それを行使するか否かは各国(人)の選択事項。
司法が統治行為(超法規)つまり(憲)法の範疇を超えていると判断しているだろ。
文句は司法に言え。
>ここは論議を振って論議出来ないバカと辻褄が合わなくて意味不明の論理を展開する奴しかおらんのかね。
俺は先にも書いたが、
>国権の発動たる戦争に基づいた武力による威嚇又は武力の行使は、・・
とか
>国権の発動たる戦争を持って国際紛争を解決する手段としては、永久にこ・・・
とかなら問題ないよと書いているだろ。
憲法はそう書いてないだろ。
語数を語りたかったのは君の方でしょ。
>長々書いてるが要領を得ないな。
俺も君の書いたことについて、同様に思う。
自分の書いた内容にを見つめることができないなら、
そもそも書くな。
君は本質的に日本語読解力が欠落している。
368の補足をするが、権利の保持と権利の行使は別問題。
分かり易い例を言えば、
個人も自衛権(正当防衛権と言えば良いかな?)は有している。
が、暴漢に有った時に手向かうか、逃げるか、降参するかは、個人の選択問題だろ。
これは理解できるよね。
仮に手向かうとして、法の認める範疇であるべきというのも分かるよね。
で、日本国の防衛については憲法9条に書いてある通り。これも理解できるよね。
君が「今の憲法は滅茶苦茶で非現実的で司法もお手上げだから、政府が屁理屈こねて現実対応しているだけ」と
素直に本質を言うなら分かるよ。
現実を素直に認めたうえで、改憲の必要性を訴えるなら論理として分かるよ。
君は何を語りたいの?
君は憲法改正に反対の人かな?
オマエは論理が完全に欠如してる。前後の辻褄も関係なく目についた語句に食いつくだけだな、韓国人。
※358も※365も目を通してるはずなのに憲法改正に反対の人かなもないもんだ。耄碌が始ってるだろ、それ。
まだやっていたの。レス乞食?
出ました、反論に困ると例の韓国人認定w
>※358も※365も目を通してるはずなのに憲法改正に反対の人かなもないもんだ
皮肉も理解できないとは、耄碌が始ってるだろ、それ。
まあレスが有ったので返したが、これ以上不毛。
「草案」。安倍さんは国民の議論が高まって欲しかったんだよね。ケチ付けるより良い案が出てくるとを望んでた。そして出なかった。