
引用元:月7万のベーシックインカムって別に悪くないと思う
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601131198/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:39:58.026 ID:BrVS8xf10
所得制限は今のところ関係ないし
老齢基礎年金満額より多く貰えるし
老齢基礎年金満額より多く貰えるし
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:40:32.880 ID:BrVS8xf10
医療保険と失業保険と厚生年金は当然切り下げ無いでしょ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:41:39.231 ID:YshqU0Ro0
今まで収めた分の年金返してくれることが前提条件ならな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:43:47.773 ID:BrVS8xf10
>>4
このまま行けば今の年金は破綻するぞ
世代間扶助、つまり上の代の年金負担しつつ自分たちの負担しないといけない世代が出てくる
そうなったら年金支払額が倍になるぞ
このまま行けば今の年金は破綻するぞ
世代間扶助、つまり上の代の年金負担しつつ自分たちの負担しないといけない世代が出てくる
そうなったら年金支払額が倍になるぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:42:18.219 ID:+PpqDG6Aa
BIベースで給与算出されるようになってデフレ加速しそう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:42:18.751 ID:BrVS8xf10
今のところ反対意見出してる慎重派って「かもしれない論」ばかりだからな
財源心配してる層のがまだまともに見える
財源心配してる層のがまだまともに見える
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:43:22.860 ID:m4PH/MMAp
>>6
かもしれないっつーけど、実際導入して成功した国あるのか?
失敗した国ならいくつかあるけど
かもしれないっつーけど、実際導入して成功した国あるのか?
失敗した国ならいくつかあるけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:42:24.142 ID:liDNVQGK0
絶対働かなくなるやつ出てくるだろ
企業も給与を下げてくる可能性もあるし
企業も給与を下げてくる可能性もあるし
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:45:30.608 ID:wKZKPcW60
>>7
働かない奴は既に働いてないだろ
働かない奴は既に働いてないだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:43:38.795 ID:ndTRVLOi0
月7万配れる余力あるなら消費税云々なんて話し出ない…
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:44:32.678 ID:O7o+E3r40
>>10
消費税の話とは全く違うだろアホか
消費税の話とは全く違うだろアホか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:46:33.668 ID:ndTRVLOi0
>>12
一緒だよー
結局は財源の問題
7万配るならどこかにしわ寄せがくる
金は降って沸くわけじゃないかなー
一緒だよー
結局は財源の問題
7万配るならどこかにしわ寄せがくる
金は降って沸くわけじゃないかなー
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:48:18.804 ID:O7o+E3r40
>>16
消費税減らしたり無くしたりしたらそれこそしわ寄せヤバいんだが?
姥捨て山でも作るんならいいけど
消費税減らしたり無くしたりしたらそれこそしわ寄せヤバいんだが?
姥捨て山でも作るんならいいけど
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:49:49.247 ID:ndTRVLOi0
>>19
結局はそれだけ日本の財源に余力が無いって事…
したがってベーシックインカムも無理って事だ…
結局はそれだけ日本の財源に余力が無いって事…
したがってベーシックインカムも無理って事だ…
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:52:58.093 ID:O7o+E3r40
>>23
少子高齢社会→若年層への年金制度の負担→老人にも負担してもらうために消費税増税 って流れだぞ?
子どもがこれ以上増えることは基本的にないから、ベーシックインカムを導入することでそういう社会保障の歪さを解消しようとしてんだよ
財源の心配とかアホすぎる そんなら年金制度続けた方が余程ヤバいわ
少子高齢社会→若年層への年金制度の負担→老人にも負担してもらうために消費税増税 って流れだぞ?
子どもがこれ以上増えることは基本的にないから、ベーシックインカムを導入することでそういう社会保障の歪さを解消しようとしてんだよ
財源の心配とかアホすぎる そんなら年金制度続けた方が余程ヤバいわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:45:12.034 ID:EtMal7cN0
ベーシックインカムって
多種多様な社会保障制度作るくらいなら
もう単純に金配ったらええやんって制度やで
月7万でどうしろっていうねん
多種多様な社会保障制度作るくらいなら
もう単純に金配ったらええやんって制度やで
月7万でどうしろっていうねん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:48:14.406 ID:BrVS8xf10
>>13
社会保障のうち切り下げるのは公的扶助の部分と基礎年金でしょ?
社会保障で一番大きな役割の社会保険はそもそも保険者の拠出で成り立っているという建前なんだから切り下げる論理にはなり得ない
したがって失業保険とか医療保険は残るし年金も厚生年金部分を自分で積み立てれば何の問題もないのでは
社会保障のうち切り下げるのは公的扶助の部分と基礎年金でしょ?
社会保障で一番大きな役割の社会保険はそもそも保険者の拠出で成り立っているという建前なんだから切り下げる論理にはなり得ない
したがって失業保険とか医療保険は残るし年金も厚生年金部分を自分で積み立てれば何の問題もないのでは
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:58:00.516 ID:EtMal7cN0
>>18
そら社会の構成員の全員が厚生年金で、生活保護も必要としていない前提でなら大丈夫やな
実際はそうではないんやで
そら社会の構成員の全員が厚生年金で、生活保護も必要としていない前提でなら大丈夫やな
実際はそうではないんやで
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:59:06.201 ID:BW+eGkyI0
>>18
失業保険は無くなる
生活保護世帯は家賃や医療費に相当するものが無くなり文字通り死ぬ
失業保険は無くなる
生活保護世帯は家賃や医療費に相当するものが無くなり文字通り死ぬ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 00:00:47.700 ID:p552EJC/0
>>49
失業保険の財源って労働者と使用者が出してる保険料でしょ?BI関係なくない?
失業保険の財源って労働者と使用者が出してる保険料でしょ?BI関係なくない?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 00:02:30.903 ID:kQvlVfNV0
>>55
竹中は失業保険も廃止するっていってるぞ
失業保険料や年金保険料でベーシックインカムやるって話なのになぜ関係ないと思うの?
竹中は失業保険も廃止するっていってるぞ
失業保険料や年金保険料でベーシックインカムやるって話なのになぜ関係ないと思うの?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 00:08:48.365 ID:p552EJC/0
>>58
それはよくないな
それはよくないな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:45:21.440 ID:+PpqDG6Aa
やる気のある国民の上がり目満々の国なら上手くいくだろうけど
何もかも全方位うまくいく政策なんてのは無いけどそもそもの国民生産力が低迷してる今ではどうなんかねえ
何もかも全方位うまくいく政策なんてのは無いけどそもそもの国民生産力が低迷してる今ではどうなんかねえ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:48:39.166 ID:wKZKPcW60
>>14
今とか言うけどこれから先上がることないしどうせ仕組みを変えなきゃいけないなら早めに博打仕掛けたほうがいいでしょ
今とか言うけどこれから先上がることないしどうせ仕組みを変えなきゃいけないなら早めに博打仕掛けたほうがいいでしょ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:50:45.195 ID:+PpqDG6Aa
>>21
博打で政策打つなよ
何言ってんの?
博打で政策打つなよ
何言ってんの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:52:24.928 ID:wKZKPcW60
>>25
100%成功するなんてないんだから結局博打だろ
それとも改善の為に色々やってみるより何もせずにジリ貧で潰れる方がマシってことか?
100%成功するなんてないんだから結局博打だろ
それとも改善の為に色々やってみるより何もせずにジリ貧で潰れる方がマシってことか?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:53:43.125 ID:ndTRVLOi0
>>28
そこまで追い詰められたら議論すればいい
今は早計過ぎる
そこまで追い詰められたら議論すればいい
今は早計過ぎる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:54:11.339 ID:wKZKPcW60
>>34
自分が生きてるうちに面倒くさいことするなってことだな
自分が生きてるうちに面倒くさいことするなってことだな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:54:59.275 ID:O7o+E3r40
>>34
役人ってこういうのばっかなんだろうな
何かを動かそうとしてもやらない理由ばっかりウダウダと
役人ってこういうのばっかなんだろうな
何かを動かそうとしてもやらない理由ばっかりウダウダと
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:51:39.731 ID:nU29bMHIa
福祉もそのまま生保もそのまま(重複はなし)で毎月7万プラスだけならいいと思うよ
ただ絶対マイナスにする条件出してくるだろそれが一気に割りに合わないからダメ
ただ絶対マイナスにする条件出してくるだろそれが一気に割りに合わないからダメ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:56:28.608 ID:QktfgNvzd
金持ちはいいだろうけど貧民から死んでいくよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 23:57:35.496 ID:nU29bMHIa
たった7万で働かなくなるはないわ
働けないやつにもたった7万だから問題なんだが
働けないやつにもたった7万だから問題なんだが
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 00:06:12.274 ID:nlkbLiEeM
病気の事考えると賛成は出来んな
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 00:34:02.288 ID:LfTg/Erd0
うちは5人家族だから月35万プラスか
それくらいあったら子ども増やしてもいいかもね
それくらいあったら子ども増やしてもいいかもね
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 00:45:06.910 ID:mh3lLZWLd
>>76
働いてる奴は貰えないぞ
働いてる奴は貰えないぞ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/27(日) 01:01:57.877 ID:/kIpctoK0
金持ちからとって貧乏人に渡せれば良いんだけど今は中流から沢山とって金持ちからは取らない
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
景気や物価が変わっても
一生変わらないのが家賃
大家の一人勝ち
それ出来ないなら無理
既得権益・受益層が納得しないからな
マンセーするのは社会からドロップアウトした負け犬底辺だけ
持ってる奴は損するだけで、持ってない奴しか喜ばないわなw
絶対給与ベース化するから健康保険まで削るのは反対
ベーシックインカムってどういう理論なの?
投稿日時:2020年09月27日 00:05 158コメント
国民全員にベーシックインカム毎月7万円ずつ配ったらよくね?
投稿日時:2020年09月26日 13:35 422コメント
日本を破壊しようとする策動には注意しないといけない。
生活保護であれば資産調査があるので、資産を隠す必要があるが、
ベーシックインカムにすれば受給が権利なので、資産隠しの労力を省くことができる。
たまにニュースになってるだろ、収入を隠して生活保護を不正受給してるやつが。
そんな奴らが悠々自適に暮らすために、低所得でもまともに申告・納税してる人間が苦しむんだよ。
そもそも生活保護は、「健康で文化的な『最低限度の』生活」を保障するものなので、
真面目に勉強、就職し、日々仕事を頑張る人間と「同じ生活」である必要は無いし、べきでもない。
日本国憲法で、国には日本国民が「健康で文化的な最低限度の生活」を送れるようにする義務が課されている。
ベーシックインカムなどと名前を変えても、現行の生活保護に近い水準の給付をしなければならなくなる。
政府がもし「健康で文化的な最低限度の生活」水準にしなければ、違憲判決が出るので、月7万円とかにはできない。
それとも、「健康で文化的な最低限度の生活」に関する憲法改正を行うのか。もちろん条文削除の方向で。
以上から、財源が不足するので非現実的な話。
推進派は月7万円などを提示しつつ、共産党などは現行の生活保護水準になるように求めるだろうから、無理。
e-Govより憲法第二十五条です。
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
○2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
引用終わり。
生活保護制度を無くしても、同程度に「健康で文化的な最低限度の生活」ができる制度を創設しなければならない。
しなければ憲法違反になるので、政府が裁判で敗訴することが明らか。なので、憲法改正しない限りはする。
ベーシックインカムを単身者一人で医療費込月15万円とかにできるのかな。
1人当たり月7万円、年間84万円の支給を実現するためには、
既に納められた年金保険料に対応する年金給付を残す場合、
①増加財源を所得税のみで賄う場合、「額面所得」の25パーセント増税。
②増加財源を消費税のみで賄う場合、消費税率40パーセントに増税。
のどちらからしい。重税になる。
単身者で額面年収300万、ベーシックインカム税を額面所得の25パーセントとすると。
ベーシックインカムで一月7万円、1年で84万円給付されるが、ベーシックインカム税は年75万円。
差し引き年間9万円のプラスになり、ざっくり45年働いたとして405万円増えるかのように見える。
だが、生活保護、公的医療保険、公的年金が無くなるので、万一に備えるためには代わりに、
民間の所得補償保険、追加の医療保険、個人年金保険に入らなければならない。
民間の保険に入らない自由も生まれ、無保険で通せばその日暮らし的に使えるお金は増えるが、
事故で収入が途絶えたり、大きな病気で医療費がかかると生活が破たんする可能性が高くなる。
生活破綻者が増加すると自殺増加や犯罪増加などにつながり、社会不安が増大しかねない。
労働者にとっても得にならないし、社会全体にとってもベーシックインカム導入のメリットが無い。
無職引きこもり、ニート、自宅居住アルバイトだけだろう。
月7万円のお小遣いがもらえると思っているんだろう。
ニートの多くは、親の残した持家に住み続ければ金がかからないとでも思っている。
7万円で衣食住ゲーム費が賄えれば生きていけるとでも思っているんだろう。
しかし、生活保護は持ち家があるとまず受給できず、一文無しになって遊んで暮らせなくなる。
だから資産調査の無いベーシックインカムに賛同するのだろう。
他に賛同する者がいるとすれば、生活保護も年金も受けられないが権利を得たい者達だろう。
すなわち、資産や収入隠しをしたり、国民年金すら馬鹿らしいと言って納めない人間くらいだろう。
年金を廃止するのであれば厚生年金受給・加入者も反対だろうし、
現行の生活保護受給者も反対するだろうから、実現し得ない。
働きたくても体を壊し、資産も無いのであれば、生活保護。
高齢者となり、十分に働けないのであれば、公的年金。
現在の社会福祉制度や社会保険制度は、もちろん完全ではないが、大枠としては十分なものである。
実際には公的医療保険制度を全廃し、高額医療全額実費にすることなどはできないので、
公的医療保険の支出を抑えるためには保険料増額や自己負担割合増加などを組み合わせるしかない。
そうなると、ベーシックインカムを導入する理由にはなり得ない。
生まれたときから重度障害のある方などは働きたくてもまず働けないので、生活保護や障がい年金を全廃し、
月数万円のベーシックインカムに置き換えることは憲法第25条違反となるので実施など出来ない。
そうなると、必ず別途制度を要することとなるので、ベーシックインカムを導入する理由にはなり得ない。
結局目にするほとんどのベーシックインカム案は、厚生年金受給・加入者から厚生年金を奪い、
中所得者や高所得者から重税で所得を奪い、主として無年金者やニートに富を移転させる案になる。
給与生活者の大部分は厚生年金加入者であり、必然的に年金受給者の大部分も厚生年金受給者であるので、
国民の中でベーシックインカム反対者が大多数になることは明らかである。
ゆえに、ベーシックインカムは実現不要であり、実現不可能である。
道義的に問題ない方法で移民を社会保障の外に置くためのシステムだからな
移民に社会保障食い尽くされる前に自国民をベーシックインカムに囲い直す必要が
いずれは出てくるので検討は必要だろうね
需要が供給能力を超えてインフレ傾向が強くなったら、大規模な増税か支出削減を行う必要がある。
恒常的な政策の財源にはできないので、「ベーシックインカムに財源問題は無い。」とはならない。
インフレが激しくなりそうなので7万円を5万円に減額します。さらに数か月後、
インフレが激しくなったので、5万円から3万円に減額します。では安定的制度とは思われない。
安定的制度と思われなければ国民は将来不安から貯蓄するし、既存制度を破壊した代償は大きいものとなる。
何らメリットが無い。
政治家の無駄遣いや
ゴミオリンピックに 国民総出で反対しても
止められないじゃないですかwwww
②想定支給額と必要予算額及び根拠のある財源案。
③②の財源案によって不利益を被る者達からも賛同を得られ、法案可決され得る理由。
④ベーシックインカム実施により生じるデメリットをメリットが上回る根拠。
これらが示されたベーシックインカム案でなければ、実現可能性は無い。
とても従順で素直な白髪で歯抜けの少年たちだこと
議論の余地なしオワオワリ
軽減税率あるんだし日常生活では困らんよ
最低限度の生活の権利くれるなら、最低限の自分のことできなくなって家族に世話される程耄碌したら寿命を終える権利も与えて欲しい。
まぁとはいえ今の社会福祉システムを続けるのは明らかに無理だからどっかで手を加えないと行けないのも事実
まぁ確実に所得制限あって貧乏人が得するシステムになるのは間違いないが
一旦BI月7万 → 最終的にゼロ
これで日本から社会保障という足手まといを消せる
馬鹿じゃないの。
毎月9.1兆円も払ったら年に109兆円。これを達成するには、税金を36%上げて、国債も4割発行を増やしていかなくては、国家が破綻するぞ。所得税50%、消費税50%にしたら、ベーシックインカムは可能だがね。
これくらいすぐに計算できないような奴は、2度とベーシックインカムを叫ぶな。日本は資源大国じゃないし、北欧のように人口も少なくないから絶対に不可能だぞ。
①増加財源を所得税のみで賄う場合、「額面所得」の25パーセント増税。
②増加財源を消費税のみで賄う場合、消費税率40パーセントに増税。
これマジなの?
俺900万くらいだけど、もろもろ控除あるから所得税30~40万なんだけど、
額面の25%って225万じゃねーかよ!
やべーな。
言っとくが竹中の案だと所得上限つくからな
なんなら一定所得以上からは徴収するぞ
高負担高福祉の北欧ですらベーシックインカムではないのに、
中負担中福祉の日本でベーシックインカムに移行させようとするのは無理があると言わざるを得ない。
国民全員に毎月7万配るならそうなるな
けど貧乏人に7万枚つくばって黙らせて所得高い奴らは民間保険は入れ
ってすればそうはならない
反対してるのがブラック企業と公務員
これだけでいい政策ってのがわかるよね
派遣法導入のときも同じようなレトリックで、国民が幸せになると主張してたけど、結局私腹を肥やすためだった。
移民押し寄せてくるのを狙って、人件費低下からの更なる搾取を目論んでるだろ。
レスありがとう。
マジです。
所得税率の25パーセント増でもなく、税率25パーセントアップでもなく、
「額面所得」の25パーセント増税。
過去に支払われた公的年金保険料分は還付するか給付を続ける場合の数字ですが。
年金3階建である公務員は反対
ブラック企業は退職者が増えるから反対
ナマポもらってる奴らは金額下がるから反対
仕事がなくても田舎に移ればいいし
裕福になりたい人はバリバリ働く
悪くならないのに反対する理由がないわな
7万あるから給料減らしても生活できるでしょ?とか平気でやるのが日本の労働環境だぞ?w
最低でも15万ぐらいから議論開始じゃ無いか?
いやマジで。
貧民にタヒねという政策なら分かるが治安は悪化する。
国営農場での労働か屯田兵として僻地の防衛と開墾をするか選択させればよい。
日本でもベーシックインカムの制度自体は導入可能だぞ。
北欧に比べて支給総額がすごく低額になるだけだ。
年金も医療補助も介護保険も生活保護も全て廃止されるから
(お見苦しいので割愛)
人口オーナス状態を一気に解消して、経済成長を続けるには良い政策だと思う。
都落ちで官僚主義をスローだかナローっぽく拗らせた連中に都合がいいからって出資しただけやん
運も稼ぐ能力もなくストレスに雁字搦めにされた人生者では地獄を見る事になりそうだな
その人たちをどうするかというのがまず問題。
あと、今の制度では助けてもらえない極貧者も相当多い。その人のためのBIは反対しようがないに近い。
>財源心配してる層のがまだまともに見える
あふぉなゆとかすのあすぺちゃんが考えた俺の最強の〇〇しりーずってかwww
ベーシックインカムの内容をきちんと理解せずに
そのへんのコピペだけで知った気になってるばかに
何を言っても無駄な気がするんだけどな
働けるヤツあなんとかして生産してもらわな困るわな。
ゼニ与えるなどもってのほか。
そのために働きやすい環境を整備するのがよい。
日本版ギブツの建設のためにイスラエルから
指導者を招いて研究を始めるべきだな。
ほんそれ
各社給与下げるし労働者切りもしやすくなるし、竹中がやってる派遣ビジネスが潤うね
病気したら10割負担前提になるから医療費はすごいことになるな、
まぁ、そこも削らないと財政は確かに破綻するけど。
ベーシックインカム分の給与下げもセットと言うことです
収入は変わらず、年金や保険といった社会保障が消滅して国民は誰も得しないパターン
いい加減学ぼう
増税の為にやりたいんだろうから無理だろうけど
金がタダで貰えるとなると貧困ビジネスだよな
良くてニートシェアハウス、最悪で人間牧場ができると思う
月7万のお小遣いがもらえると考えてるなら考え直した方がいい
運も過度に稼ぐ能力もなくストレスに雁字搦めにされた人生者に訂正しとくわ
正直言って極貧の救済じゃなくて中間層の蹴り落としだろうと個人的には思う
まあ今でも、国民年金だけで生きてる年寄りは何十万人(何百万人?)と居るんだけどね
見てる層が貧困層だからね。稼げる奴は多額の厚生年金もしくは資産があるからBIなんぞ気にする事はない。
アメリカなら国民皆保険じゃないしどうとでもなりそう。
貧困派遣奴隷商が推奨してる時点で現状のベーシックインカムがろくでもないって気づいてほしいかな。
そのメリットが所詮月々数万の出費が抑えられるってとこだからな
メリットがあるといえばあるが、もし何かしらの理由で収入が立たれた場合に得られるメリットと比べると小さすぎる
ベーシックインカムは真の弱者は救済されない制度ってのは理解すべき
物やサービスがあっても客の手にお金がないという
財源確保できないもんかな
当然外国人のは無条件で打ち切りで
そもそもBIは誰かを救済するとかいう話じゃないからなぁ
制度を単純化して事務手数料節約すればこれくらい出せますよ、というだけの話
月7万のベーシックインカムくだらない政策。
アホを超越して頭が壊れている。
社会保障を止めるって話だよ
詰まるところ平等に金渡すから福祉は全部自助で何とかしろという弱肉強食社会になるわけだけど
累進制の今の社会保険は富める者から貧しき人へ分配する制度
まさに保険って事を理解できないならまずそこを理解してくれ
因みに消費税で賄うなら貧乏人でも金持ちでも払う額に大差はないぞ
生活費なんて差が出ないからな
これに賛成してる人って「絶対自分は死ぬまで事故にあわない」って謎の自信を持ってるよな
車にはねられたりして働けない、半身不随等に合うパターンとか全然想定してない
こういった時に使われるのが障碍者年金だ、満足に働けない部分をサポートしてくれる
そして働けずどうにもならない時に支援してくれるのが生活保護
こんな状態になったらシを選ぶなんて大口叩いてる人がいるけれど
宣言しよう、絶対選ばないw
そうなった時に7万じゃ生活できないと泣き事を言っても遅いのだから
ちゃんとたらればを想定して意見するべき
竹中平蔵は、共産党系の日本民主青年同盟出身。
まず、共産主義社会を実現しやすくするために、資本主義社会の最悪形態を実現させるってことかな。
こうやって毎回湧いて出てくるのを潰す身にもなってあげて欲しい
こういう深く考えてない人達は、なったらなったで文句ばっかり言いそう
人間は平等じゃない
何も削らずBIならコロナ騒動中は賛成だが、年金や社会保障を無くす弊害を一緒に議論しないとただの印象操作。
てか1番簡単なのはシンプルに減税すればいいだけの話。携帯料金下げるとか一見好印象な事して大衆を欺く詐欺媚中菅政権。アトキンソンと平蔵を追放してくれ
まあ、そこは制度設計次第だけどな
原理主義的BIだと福祉も何もかも全廃になると言うだけで、実際にはもうちょい別の方式になるだろう
別にBIと保険が両立しないってわけでもないし
単純な一本化によって格差がーなんて言ってられなくなりそうですな
※87
それ以上にかかるだろうし虐待も増えそうだし
単にそういう層への限定的な手当や控除の方が無難かと思います
7万はキリ悪いから15万にしとけって何度も言ってるやろ
たいていは国の財政が厳しいときに話題となる
BIを実施することにより財政が健全化するならずっと以前からやっているでしょう
つまり一般庶民にメリットはないということ
今回のは一種の観測気球だろうね
その低い額のベーシックインカムでは憲法第25条違反になるから、
プラン検討は可能であっても実施は不可能。憲法第25条を削除あるいは改悪しない限りは。
税金を上げられるだけ上げた上で社会保障も解体するというなら、それは配給がお金になっただけの崩壊する直前の共産圏みたいにならないかと思う。
生存権は憲法上保証されていない
朝日訴訟、堀木訴訟を参照
でも二人で14万になると一気にハードル下がる
三人で21万……もはや手取り20万茄子なしのリーマン家族より上や
……これ本当にやったら結婚率や子供増えるんちゃう?w
管理人が北京在住だから
ノルマダゾ
共産主義礼賛が建前
正直国債発行するだけなら10年は維持できる
(その代わり国保と国民年金は廃止できるし)
でもどうせ安定性がどうとか言い出して消費税率が25%になる
EX
1ヶ月の期限付き通貨なら一人10万でも12兆で済む
韓国で3万のBIモドキやるみたいだから、どれだけ耐えられるか見物だな
減税て言うけど、減税したところで貯蓄が増えるだけだぞ
消費税減税しても消費は増えないぞ
「医療保険と失業保険と厚生年金は当然切り下げ無いでしょ」
これは立派なかもしれない論(希望論)だと気づかないところがスレ主のアホさ加減を表してる
今の生活のままで月にいくらか貰える制度だと思ってるヤツが多いよな 盲腸の手術で数百万取られてヨボヨボのじいさんになっても働かないといけなくなるのに
社会保障は高齢者をネタに医者や高齢者関連事業者を儲けさせる為のシステム。
10割払わせたら患者が来なくなる、医師会は窓口負担の増額さえ反対している。
これは患者の事を考えてるのではなく患者が外来で来なくなる事を恐れている。
10割だと個人負担の医療費は増えるが医療費全体の出費は減るだろう。だから国の負担は削らなくても減る。
医者は困るから社会保障の体制が変るのは望まない。
自己負担は少しで外来がたくさん来る事が医師会が望む方向だ。
生活保護も医者を儲けさせる為の制度で予算4兆の半分2兆が医療費。しかも2割4000万が中国人中心の
外国人医療費。日本国籍を持つ中国人との婚姻や養子縁組で簡単に日本国籍を取得し高度な医療が
無償で受けれる世界一甘い制度。これも医者を儲けさせる為にどこの外国人でも国が医療費を払う。
社会保障はその制度を通じて儲けてる人間がいるからそれを無くしてBIを導入することはあり得ない。
なので、国民は基本的に月7万円で衣食住と医療介護、年金、保険に水道などを「全て」まかなえって事。政府はするのは、米国みたいにフードスタンプ発行くらいじゃないかな。あ。消費税は4割を目指しますのでよろしく。国債発行もしないので強烈な円高になるかな。
これが嫌なら地元の国会議員に圧力をかける事
こう言う事を言う奴は勘違いしてる奴
派遣法の延長で「月7万で使役される」って言えば本当の意味わかるかな?
だから財源プラスになる
タダで貰える、7万あれば節約すれば暮らせるなとか思ってたら大間違い
使役ノルマが国から課せられその給料が月7万です
要は派遣法から奴隷法です。北朝鮮です
現在の貨幣価値で27万円に引き上げる代わりに、
人口数を徹底管理して財産を肉親でも干渉できないように紐づけすること。
これで万事解決。東京の利権者の思い通りにはさせませんよ
出産だけで数百万かかる?誰が医療費決めてんの?
中間層や貧困層は大学にすらいけない?誰が教育費用決めてんの?
というお話
今享受してるサービスから何一つ変わらず、毎月上乗せで7万円お小遣いがもらえるなら誰も反対しないわけで
大胆な社会保障費削減に踏み切るならその良し悪しはさておきどうなるか見ものだね
BI7万円だと不足分を最低限働いて、かつ取られないように年収調整する層が増える。
当然、正規雇用ではなく派遣となり儲けるのは…。
今の生保は11万からで、そこまで出すと働かなくなるからね。
「竹中の紛い物ベーシックインカムとベーシックインカム反対派を同時に倒せ」
BI賛成派(シーン)
魂胆が見え見え
この菅政権って民主党政権の一度やらしてみようって空気に似て怖い
あのバカボンパパは年金も生活保護も全部廃止して7万のペーシックインカム一本に絞れって
言ってるんだぞ、国民への支給額は半減くらいの案なの
一口にベーシックインカムと言っても内容は様々だからよく吟味しろ
知恵遅れのBI信者共が勝手に「僕たちの竹中様がBIを実現してくれるお!」とかはしゃいでるだけじゃんw
安倍政権時にも竹中一応いたんだぞ?w
社会保障全廃ってのはそういうことだ、とわかりそうなもんだけどな
失敗に終わった所得主導型経済成長を目指すのかな?
竹中の会社が儲かるだけで
より過酷な条件で労働するだけ
雇用保険等のベーシックサービスも廃止になったら
どうするんだい
小遣いほしさに月七万円貰いたいと思ってるだけでしょうねー。
それと、共産主義スレもな。
だってガースー総理のブレーンやってる竹中平蔵のイチオシがBIだもん。
???「埋蔵金90兆円。残りの10兆円も新発見の埋蔵金でok」
自己負担率や限度額が上がっていくのはしょうがないが、ベーシックインカムで肩代わりできると思ってる方が
アホすぎて日本から出ていってほしいですね。
10年以上も信者同士の中でプランの統一も出来ない幼稚で頭の悪いゴミ共にそんな高度なしろもん追及すんなw
毎度毎度妄言ほざいてはボコボコにされて泣いて逃げ帰るのを繰り返しただけのカス共だぞw
現状維持とか言ってる君の方が、驚き。
厚労省の医療改正は、年に二回改正されてる。
小泉内閣時代、竹中総務大臣だった時の副大臣が菅さん
このころから師弟関係だった竹中さんに絶大な信頼を寄せている
アトキンソン、竹中を崇拝して中小企業は壊滅するぞ
老害世代にとっては、あの人はロスジェネやそれ以降の世代を一生底辺奴隷にする政策を実行して
高齢者の一生安泰を確約した白馬の王子様なんだよな・・・
だからバブルや団塊からはブッチギリで支持されてる
65歳以上(労働者は含まず)
身体障害者(現状復帰不能者)
今まで通り:
未成年、学生、学士
労働者 (の専業主婦含む)
社会保障の廃止で資本主義の悪いところが剥き出しになるね。
共産主義社会実現の条件が整備されるわけだ。
>医療費の自己負担額増やして、社会保障を打ち切りまくって、年金も支払額減らすとかするんじゃない?
ベーシックインカム最悪やん。
国民年金廃止でベーシックインカムに切り替える場合、国民年金需給年齢に達してない人へ払い込んだ年金全額返してくれるなら賛成
国民年金受給年齢に達していてすでに支払いが始まっている人は年金かベーシックインカムか選択出来るなら賛成
上記3点を含め+ベーシックインカムが日本国籍を持つもののみ対象とし、日本に住んでるだけの外人は対象外にするなら賛成
外国人への生活保護受給って日本国憲法に抵触してると思うんだが・・・
後公務員や議員及び裁判官って日本国憲法遵守義務あるんだけど?
なんで日本にいるだけの外国人に生活保護が支給されるのかな? ねーなんで?
管理人がベーシックインカム推進したいからじゃね?
そこまでわかっているのにそこで思考停止してるのは何故なんだいw?
100%にならないなら100%に近づけるにはどうするか
弱者切り捨てが一番手っ取り早いよなwww
>どうしようもない下層民をなんとかする政策だろ。
ナマポでいいやん。
それ以上、行政が関わる必要あるかな?
生活費を引いてからの話ではなく
生活費をつぎ込もうとしてるから問題なんだが
公的医療保険の特に高額医療費制度は必要だね。
骨折等して入院しても差額ベッド代や食費等以外では同月内医療費負担は実質7万円前後で済むというもの。
2月にまたがると10万超えるけどね。
楽して儲かるに越したことはないけど、手応えが無い
分かるかい?
竹中自身がメリットとなる内容であることは確かだろうね
夢を見るのやめようよw
相互扶助なら「ある所から取る」はずなのに、現実では「取りやすい所から取る」になっている。源泉徴収が代表例。
例えばBIの支給が個人単位じゃなくて所帯単位だったら? 一人増えるごとに本当に少ししか増えない仕組みになったら?
制度なんていくらでも作り方次第だし、大抵はあちらの都合ばかりが考慮される ブラックだろうが何だろうが選ばずに仕事をせざるを得ない状況に追い込んでいかれるよ
いろいろと思考実験やら試算やらごくろーさん
はい解散解散
その辺の世代が老人になるころには自分達は往生してるから関係ねぇ!位の馬鹿ばっかりだからな竹中に賛同してる奴はw
コロナで失業者増えまくってるけどこのまま年度末ま位で治療薬でも出なきゃリストラ処か会社が消えていくよ
年間120兆円もかかるんやぞ。
そこに防衛費やら他の予算は含まれてないからな。
ベーシックインカムとかほざいている馬鹿は自分で大金を稼いだことないやろ。
高額納税者番つけに名前が載った瞬間から政治家のことを馬鹿としか思えなくなるぞ。
何とかなるでしょ、激安物件なら月に3万とかある、食費を余裕を見て2万として
ガス水道光熱費通信費で2万ならイケるだろ。病気したら?死ぬんだろうね。
ベーシックインカムで上手く施行されている所はどこで、収支がどうなっているのかを厳密に比較してる?
考える事が出来ない脳味噌の持ち主は、すぐに「欧米がー」って言うけど、歳入と歳出、治安、男女労働と福祉など、率先して比較先の悪い点を上げてないから、アホくさって思われる
欧米は欧米、日本は日本 日本の制度が嫌なら自分の楽園に帰れ
20万年金が7万になる 死活問題
50万給料もらってる人 7万プラスこずかいが増えてウハウハ
健康保険が無くなる!ってデマを喚き散らしてる奴らのどこが「きっちり説明している」のか?
ここの事情を踏まえた細かな支給が出来ないとか、財源確保の負担が増えるとか、そういう話じゃなくて、
「皆保険が無くなってアメリカの保険会社の食い物にされる!理由?なるに決まってるからだ!」しか言わない奴らのどこが深く考えているのか?
そもそも最初に提唱されたころは年金や健康保険の制度自体が出来てなかった産業革命後期で、その頃の考え方をもとに「社会保障が無くなる!」って喚いてる馬鹿はほんまに脳味噌ついてんのか疑うレベルだわ。
北欧で実験的に行われたベーシックインカム6~7万だぞ
物価は日本より高い
じゃぁ健康保険等の社会保障を残したとして、国民1人辺り7万円支給とかいう莫大な予算の財源は何処から賄うのよ?それこそ具体的な財源を上げてよ。
BIで健康保険等が無くなるって理論は、社会保障を全廃した予算分がBIの財源であり、それ以外に調達方法が無いっていう具体的な根拠があっての事だぞ。
年金だけ無くした程度でBIの莫大な予算を確保できる訳ねーじゃん。
BIってのは、財政難を理由に社会保障制度を諦める・放棄する最後の手段の一つやで。BIによって社会保障福祉が充実する訳がねーんだよ。
生活費も医療保険も年金も全部欲しい!ってのは社会・共産主義や。BIはあくまで資本主義政策。根底にあるのは国家財政のやり繰りする為の政策や。
竹中使ってる時点で、総理大臣が変わろうと同じことの繰り返し。
だいたい自分が政策会議に入り込んで、自分の会社に税金使ってるようなマッチポンプ野郎だぞ。
犯罪じゃねえのか? 百害あって一利なし。
全員がもらえるんだから全員が何かしらのデメリット負いそうやし
金持ちから貧乏人への再配にもなるまい
そりゃあキッツィなあ、冬場の暖房費とガス水道電気代だけでも賄えるのか?北欧で。
減税で消費促進するデータがあるやん
働いたら負けかなと思ってるってホントだわ。
病院なんていくらでも診断書だしてくれるから簡単に鬱になれる。
税金を上げ過ぎれば高額納税者は逃げるだろうし
逃げれないのは普通のリーマンだろ?
真面目に言うなら、日本政府は海外女性を対象に日本男性との結婚政策を
打ち出せば良い、日本人の男性は真面目すぎるから妻と子供を養うために働くし、
子供も生まれる、日本人女性は男性を養うつもりなどないのだから
いつまでも女性にだけ甘い政策を行っても無駄だと気づいて欲しい。
聞こえのいい話に乗るな。奴ら新自由主義者は、庶民の為になる方に向かわせる事は決してない。
現在の緊縮財政一辺倒の政府を見てる限り、必ず「どこを削るか」って話になって、社会保障費の大幅な削減か最悪全廃、それに加えて消費税の大増税って議論になるに決まってる。
あまりにも見通しが甘すぎるわ。まさに「取らぬ狸の皮算用」のことわざ 通りやぞ。
一見温和そうな細い垂れ目とか、厚ぼったい鼻周辺の肉付きとか、唾液多そうな口元とか
彼らはわざと日本を衰退させているとしか思えない。
『今だけ、カネだけ、自分だけ』
少子化問題、介護問題など、カネをかけるべきところはたくさんあるのに、それをちゃんとせずに、超大金持ちが潤うことばかりしているように思う。
下級国民は『自己責任』で。
こんな政府に納税する意味は無い。
多くの国民が知らないと思われる情報。拡散希望です。(これを保存し、そのままコピー&ペーストしていただいても構いません。)
//bit.ly/3mHlaTc
優生思想に走った美しい国をケケ中は作ろうとしている
月7万なら2LDKに6人以上詰め込んで折半すればBIで生活できるんじゃね?
4~6畳間に2~3段ベッド2個置いて風呂キッチントイレ等を共有する形でさ
知らんけど
だからBIみたいな夢を持ってしまうではないだろうか。
>>日本の素晴らしい社会保障は限界やねんで。高齢者増えて、正規で働かんおっさんも増えて、医療保険は外国人に悪用されて、ボロボロなんやで。
じゃけん、BIなんかに夢見てないで外国人の保険悪用や正規で働かんおっさんをなんとかしましょーねーってのが政治じゃないのん?
せっかくだから知り合いの弁護士に見てもらったけど、鼻で笑ってから第一声が「憲法違反って軽く言い過ぎ、なんにもわかってないな」って言ってたね
既存の憲法でも裁判は頻繁におこってるし、その憲法に対して違憲か合憲かは司法の裁量によるところが大きく、それぞれの違憲理由によって現場の弁護士でも判断が難しいのによく断言できるな、という話だった
いわゆる問題提起までならその可能性は否定しないと、断言するのはゲームのやりすぎらしいぞ
完全な切り替えはないだろうね
それに月7万なんて、それだけで現在の国家予算並みですよ?
AI化等で生産性が向上し、かつ人口が減らないとありえない
その友達を脳内から出してから文句言うんだな
いたら、の話だが
月15万なら考えなくもないが、月7万で生活できるわけないだろが
意味無いよ。
さすがゲーム脳、二次元が発想の起点とは畏れ入る
早く現実に帰ってこいよ、親が心配しているぞ?
バリバリ働いた分はBIの財源として持ってかれるんだが?
ヘボイ弁護士だな。
その12兆を誰が稼ぐの?
資格の合格発表では400~500ぐらいって言ってたからそこそこ上位だと思うよ
ちなみに君はどれぐらいだったんだい?
したほうがはるかに良いと思う。
ネタ切れだからじゃないのか?
選択問題がA判定で論文にBからSがちらほらかな?確かにまあまあ上位だな。
んじゃ財源どうすんの?
日本は消費税減税してないのにそんなデータあるのか?
とはいえ資格取得緩和後の合格世代だから以前の資格試験だと合格する自信はあるけど大変だっただろうな、とは言ってたね
お前アホすぎるぞ
税金で国を運営するという発想がおかしい。
ただのウンコ製造機が生きてるだけで家族に7万振り込まれるウンコ製造機に変わるんだから
月7万のBI導入の代わりにすべて廃止するのなら、それは憲法第25条違反になるから導入不可能。
それらを存続の上、BI導入なら一考の余地あり。
生活保護費及び公的年金の支給額は7万円分減らして、7万円に満たない場合は差額分だけ支給すればよい。
世界中の国の発想がおかしいのか、キミの発想がおかしいのか???
産油国とか以外で税金以外で国を運営してる国ってたくさんあるの?
健康保険がなくなれば、癌も肺炎も骨折も白内障も治す金がないことに気付け。
平均寿命が10-20歳ダウンするぞ。それでも喜ぶとすれば怠惰な奴なのだろう。
これと引き換えに失う物=失業保険・年金・健康保険・医療保険
財源もへったくれも、、、普通に国の支出が減るだけ。 ケケ中の貧困ビジネスが更に儲かるだけだねw
生まれた後にかかる金を考えてないだろう。子供1人成人させるまでに一体いくらかかると思う?
氷河期世代も60歳過ぎて内科の持病持ちは、生活保護コースだわ
BIになったらすぐ死ぬような層が大勢いる
BIは、そういう弱者を見殺し皆殺しを、国家が認めるからOKと同じなの
医療の質を下げて人殺していい先進国なんてあり得ないからな
俺は健康だからやってくれて構わないが、
自分が病人、家族が病人、要介護とかを抱えた場合は、BIだと心中するしかない
だから実現不可能
ベーシックインカムとは・・・
竹中平蔵が言ってる時点で気づけ
BIで国民所得倍増計画だ。
輪転機回せ回せー。
社会保障は全て廃止!
7万円を超える所得は税金で100%徴収!!
37万円稼いで12万円の借金の返済してる奴は、30万円を税金で取られて、7万円のBIで12万円の借金と生活費と家賃と全額自己負担の医療費と介護費を負担する事になる。
できると良いな?w
つまり、7万円のBIを受け取り借金や生活費がなくなってしまったら、事実上、一万円札、五千円札、千円札をカラーコピーしてニセ札製造して大量に使わなければ、武装強盗する以外に生活の道はない。
究極の犯罪幇助になるな、BI信者の奴等は。
7万円以上の収入の全額が財源ですよ。w
全国民の7万円以上の額面月収の全額を所得税で差し押さえる。
出なきゃ足らんよ。
12兆は期限が来れば税金として国庫に戻るか消滅する
通貨は国家()の発行する借用書なので期限日には国家の借金はゼロになる
月収7万円が所得税率100%を課税されない最高月収となるぞ?
どんなに働いても、7万円超えちゃったら
BI所得税として全額ドナドナされます。
なので、毎月80時間36協定以上の時間外勤務したとしても、税金で盗られ、7万円のBI金額しか収入は無くなります。
働くだけ損だね。
そんな甘い話ではない。
BI同額つまり、84万円だけは保証されますが、それ以上の収入は全額がBI予算で没収されますから、年収84万円になります。
治療費700万円とかになるんやで??
払えるのかよ。
それ誤りな!
7万円だけ残して、残りは全額没収ート。
資産を海外に隠し切った奴だけ、財産が助かる制度ですよ!
若しくは、武装反乱して独立国家を使っちゃった軍閥だけ収入と財産と生活が安定します。
そそ、要はクソヒキニート野郎。
7万円以上の所得全額を課税される制度でも、全〜たく困らないという、下衆野郎。
そこ切り下げないでどこから財源持ってくるんだよ
BIが、金引かれない7万もらえる制度だとでも思ってんの?
いま引かれてる金は、そのまま引かれるよ
で、傷病時の保険と老後の年金と生活保護がなくなって、7万でどーにか生きろ、というのがBI
7万あればニートできる?
金払わないやつにBI支払われるわけねーだろ。年金払ってないやつが年金もらえるのかよ
健康で文化的な最低限度の生活が何なのかについては憲法で定めが無いので問題にならないのでは?
実際に最高裁の判例では憲法第25条はプログラム規定(=努力目標)に過ぎないし、
何が健康で文化的な最低限度の生活であるか、それをどう実現するかは政府の裁量の範囲内である
とされている(最判昭和42年5月24日民集第21巻5号1043頁)のだから。
BI制度を導入して社会保障を抜本的に見直すことは
健康で文化的な最低限度の生活の定義とその実現手段を
政府が自身の裁量の範囲内で変更するというだけのことだ。
BIでの憲法二十五条違反で争点にするなら三つで、代表的な争点の一つがプログラム規定だろうね
弁護士なら右派と左派で真っ二つの意見に分かれるところで、違憲と主張するのは左派弁護士の見解だね
はっきり言ってBIの憲法違反を指摘するなら人権の基本的格子にあたる十三条の方がまだ論争するに価するんじゃないかと個人的に思うかな
ちなみに俺はあんたに全面的に同意だわ
制度が簡素になるから公務員を大幅に減らせるんだよ。
その人件費を財源にあてればいい線いける。
BIで結婚が増えて少子化問題も解決する。
貧乏人は住居費の安い地方へ移動する。
日本経済が奇跡の復活だよ。
色々削除した上で7万にしますだと正直不安しかない
年金留保分100兆の実質年運用益3兆、なまぽ4兆、計7兆。のこり2兆不足
年金支払い分40兆、計38兆余。
社会保障40兆、国債発行2兆(=国債発行)。
とんとんでしゅ。
制度改革は早い方がいい。
いきなりじゃなく、3万円くらいから段階的に実施するのもアリかな。
中国さんがコロナでやってくれそうだったけど失敗しやがった
外国人の国籍取得は厳格化
それならその話乗るわw
何やってんだよコロナは。
もっと大々的に老人殺してくれないと、日本の国家財政は破綻するんだよ。
「たとえ親であっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ
今住んでいるのは新しい故郷なのである。我々はこれより過去を切り捨てる
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ」
ポルポトの言葉がかくも今になって日本に染み渡る事よ。
たしかに、こどおじニートと老人を皆殺しにすれば、社会保障費は削減される。
とうぜん、生活保護は無しだ。
それでいいと思うんだけど、ニートは死ぬしかないよね。
医療費は実費払いだし、老後は月7万。介護も受けられない。家も借りられない。
お前らの望むとおり、老人は死ぬしかない。
別に安楽死を法制化しなくても、普通に老人が孤独死していくから安心してくれ。
で、そういう世代はお前らが老人になってからだな。
生活保護 今の受給額から7万
働いている人 今の給料プラス7万
年金受給者 受給額から7万
って感じか?
それより下げるってことは、文化的で最小限度の生活すらおくれないってことだ。
現状のなにかのサービスをやめて、それにとって代わるものってことだ。
目的は「みんながハッピー」には違いないだろうが、何の収入もなかった赤ん坊にまでもらえるって
ことは必然、どこかが削られるってこと。 そんなのは絶対にどこからか文句が出るだろ?
BIってのは今ある「福祉の財源ピザ」の切り分け方をどう代えましょうかって話なのだから。
毎月のベーシックインカム月7万円支給総額が明らかになれば国の年間予算額が推定できる。
その次に‼️
ベーシックインカム月7万円支給の年間予算総額の「財源」を詳しく説明しろ‼️
そのあとで‼️
ベーシックインカム月7万円支給制度が実現したら、同時に消滅する日本国の社会保障の詳細を
ココにすべて列挙しろ‼️そのあとで‼️
最低でも人生かけて年金や社会保険を25年300ヶ月以上納付してきた実績のある日本人だけが意見しろ‼️
自分は25年間以上毎年納税せず‼️社会保障費も300ヶ月以上納付実績も無いクソ餓鬼は黙ってろ。
小賢しい屁理屈捏ねて能書き垂れるなエテ公‼️楽して金だけ欲しがるクソ餓鬼は糞して寝ろ‼️
どうせ収入のある労働者にはBI無しになる
汗水たらして稼いだ金の内7万円が無価値になる事を意味する。何も良いことない
「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」はあくまでも
チャンスを保証しているだけで、結果を保証するものではない、
と解釈するのは意地悪過ぎるかも?
それ、BIでも何でもないやん。
BIは、収入のある無しに関わらず全国民に一律に定額を支給やぞ。
何のためにそんなことするかといえば、散々ここでも指摘されてる通り、社会保障費などを大幅削減または廃止して、小さな政府にするため。
いわゆる新自由主義の持つ、政府にかけるコストを極限まで減らしたいってのが背景にある考え方。
竹中が言い出してる時点で気付けや。
いや、正しいよ
俺も単純に、新しい人権に対する大法廷の見解を引き出す偉業が見てみたいっていう軽薄な気持ちからだから全く問題ない
むしろ戯れ言に付き合わせてすいませんだわ
これ同じことを思ったけど、過去に敗訴してるけど条件付きになってるからね
これらの判例は部分的なものだけど、BIが適用されて全国的に生活が出来ない層が増えて集団訴訟が続けば方向性が変わる気がする
金を数字遊びでしか考えとらんな
竹中と間違えてきたろうを叩かないように気をつけてくれよな
※278
確かにその偉業は見てみたいし、社会情勢的にもその可能性が出てくる意味ではBIって刺激的かも!!
いろいろな人の生活を揺るがす政策であることも事実なので、軽々に言ってはならないのだろうが、
好奇心は抑えられない...
俺はやるにしたって医療費自己負担分増やして、生活保護費減らして、出ていいとこ2~3万だと思うよ。
そもそもBIって「それで生きろ」って話じゃないんで。
ただ言えることは生活保護は障害者同様に医者の判断とリンクさせなきゃ、不正受給は止まらないよ。
払ってる奴がいないおかしい
もともと唯の数字遊びに暴力で裏打ちしてるだけだろ
知らん訳ではあるまい
勤労視野所得低下や財政難を理由に1万円や2万円を削るのはともかく、一人一月7万円では「生活」できないでしよう。
プログラム規定であっても努力義務に反することになりますよ。努力できるのにしなければ違憲になりますね。
あなたは他人の尻馬に乗らずにベーシックインカムスレでMMTの具体的解説でもすればいかが。
※259
勤労者の所得低下や財政難を理由に1万円や2万円を削るのはともかく、
一人一月7万円では「生活」できないでしよう。医療込み7万円では死者が続出しますよ。
プログラム規定であっても努力義務に反することになりますよ。努力できるのにしなければ違憲になりますね。
税金で持ってかれるだけやで
「働かなくても月7万貰えるフヒヒ!」
なんて馬鹿な奴が予想以上に多くて寒気がする
フツーに民間の保険で対応するだろ。当たり前のアタマを持っていればね。
個人的には、市販薬飲んで寝て治らない様な大病患ったら、それが自分の人生だったと諦める方が良いと思うけどね。
いやしく生にしがみつくより、いつ死んでも悔いが残らないように過ごすべき。と思うわ。
民間の保険会社がアメリカの保険会社以上に出し渋る事になるだろうな
契約者◯人死なせて一人前の保険セールスマンと言われるようになる
1部屋2~3畳トイレキッチンシャワー共有のシェアハウスが流行りそう
そうなると働けなくなった場合にBIだけで生活する羽目になる。
他の社会保障費をカットして一律で配るからBIな訳で、もちろん生活保護や健康保険なんてものはなくなる。
人工透析のように毎月数十万単位で金が掛かる治療は一般の人間は受けられなくなるのでほぼ死ぬ。
介護保険が終了すると要介護認定を受けてる人がいる家庭はほぼ崩壊。障害者がいる家庭も崩壊。
介護事業を行ってる業者も介護保険があるから仕事にありつけるけど、なくなったら給料払えなくなる。
そもそもこれをやったら社会構造が変わる。
核家族から複数世代で同居するような大家族が主流になる。
これが主流になると核家族による無駄な消費が減るから経済的にも打撃がでかい。
まったくもって現実的ではない。
こんなのやるくらいならマイナンバーフル活用でしっかりと本当に必要な人に社会保障がいきわたるようにするシステムを考えた方がまし。
円のデジタル化をして脱税できないようにするとか、不正受給をできないようにする方がこれからの日本なら現実的。
でも、その裏で「その代わり社会保障もなし!!正規雇用を保護する法律もなし!!餓死しても自己責任!!」っていってんだぞ?
給料無くなって月7万だけ貰っても、生活保護もなく、医療保険も無くなったら、あとは死ぬだけやん。
朝三暮四の猿じゃねぇんだから、もちっと考えろ。この乞食やろう。
世代間扶助、つまり上の代の年金負担しつつ自分たちの負担しないといけない世代が出てくる
そうなったら年金支払額が倍になるぞ
ならねぇよ。年金なんて、政府は銀行に国債引き受けさせて日銀当座預金を増やす。そして、国民の口座に日銀当座預金と同額の普通預金を分配することで「年金の支払い」は完了する。銀行が引き受けた国債は、日本銀行(銀行の銀行)が買い取れば事実上「チャラ」になる。
これと同じことを政府は、件の「国民一人当たり一律10万円の補助金」の時に行っている。
年金の原資(カネ)なんて必要ないんだよ。支払った時に無からカネを生み出して支払っている。
政府が考えなきゃならんのは、カネの有無じゃない。需要と供給のバランスが適正か否か。つまり、一律10万円を国民に配ったあと、それを満たすだけのモノ、サービスを生み出す供給力があるか否か。
万が一ないなら、健全な範囲を超えてインフレ率が高まってしまうだろうが、デフレの今そんなこと心配する必要ないのはどれだけ馬鹿でもわかるはず。
年金もこれと同じ理屈。年金の「原資」なんてない。配った年金分の需要を満たせる供給能力があるなら、月100万でも配っていい。政府に予算的上限なんてものはない。
姨捨山か安楽死施設が欲しくなるな
後腐れ無い様、命を対価に金と資産を国に処理してもらいたいわ
物凄い説得力…wwww
どんな数字並べた反論より効果ありそう…www
期限が来たら消えてなくなるような金(?)で誰がものを売ってくれるん?
今の民間の保健って健保ありきだからあの価格設定、と言う前提が抜け落ちてるアホかwwwww
生活保護を「減らす」みたいなぬるいことを言っていたら、政府支出は減らせない。
生活保護も、健康保険も、介護保険も、老齢基礎年金も何もかも「止める」
ところから始めて、記録管理のためのシステムも人員も丸ごと捨てないと
政府支出を削減に寄与することは無い。
基本、全ての社会保障の財源を使って現金支給というのがBI。
家族世帯ならそれなりに貰えるが、世帯間のバランスを取るために子供は半額支給とかになるし、一方で独身単独世帯なら生活保護以下の金額しか貰えん。
社会保障の方も、老齢年金、失業保険その他諸々は全て無くなり、健康保険は辛うじて残るかもしれんが、その分の保険料は当然BI支給分から差し引かれる。
財源も社会保障費の振り替えだけでは到底足らないため、収入の多くが徴収され、平均的な家庭(年収400万円位)で差し引かれる分とBI支給分で家計がトントンになる程度。
「BIで働かなくても夢の生活」を想像しているなら、考えを改めた方がよい。