
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601090782/
1: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:26:22 ID:5xe
なんで隣国の急激な軍拡には触れないんや?
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:27:14 ID:fTc
9条があれば攻められないから
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:27:41 ID:FcH
>>7
竹島「せやろか」
竹島「せやろか」
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:28:31 ID:kqU
過去軍事費が国家予算の2/3占めた国はどうなりましたか…?
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:29:03 ID:FcH
>>11
今の防衛費しらなそう
今の防衛費しらなそう
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:30:40 ID:Y4T
戦争が悪という前提があるのを問いたい
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:30:58 ID:5Fk
>>15
いやそれは悪やろ
防衛は大事やと思うが
いやそれは悪やろ
防衛は大事やと思うが
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:34:36 ID:txM
>>16
いじめを辞めないいじめっ子を抑え込む力は必要やろ
いじめを辞めないいじめっ子を抑え込む力は必要やろ
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:33:48 ID:8o1
暴走してるのは防衛省じゃなくて他の省庁だと思うんよね
そっちの方にももっと突っ込んでほしい
そっちの方にももっと突っ込んでほしい
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:46:03 ID:arZ
勝たなくても守ればええんやで
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:46:57 ID:3df
防衛費あげても中国に軍拡の理由あげるだけやろ
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:47:32 ID:PCi
>>27
上げなくても軍拡してるんだよなぁ
上げなくても軍拡してるんだよなぁ
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:47:17 ID:Oo6
なんで戦争は日本が仕掛ける前提の話になってるんや…?
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:49:05 ID:etv
ガードマンがヒョロガリ一人よりはガチムチ元軍人の方がええやろ
結局はガードマンはガードマンでしかないんやし
結局はガードマンはガードマンでしかないんやし
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:51:11 ID:y7R
外征できる編成じゃないんですがそれは
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:53:44 ID:voV
可能性があっても、派遣する軍のドクトリンがないしねぇ
自衛隊の補給ドクトリンなんて、旧軍未満だし
自衛隊の補給ドクトリンなんて、旧軍未満だし
70: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)13:00:50 ID:3Vz
今の時代先進国で戦争なんか起きないやろ
むしろ台風とか地震とかの自然災害のがずっと被害が大きくなる時代やで
むしろ台風とか地震とかの自然災害のがずっと被害が大きくなる時代やで
80: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)13:04:06 ID:2aJ
>>70
ウクライナ「せやろか」
ウクライナ「せやろか」
76: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)13:03:14 ID:txM
平和とは強い力によって平定された状態やからな
軍事力は必要
軍事力は必要
78: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)13:03:37 ID:kAe
>>76
それが日米安保なわけやが
それが日米安保なわけやが
79: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)13:04:01 ID:txM
>>78
せやで
せやで
81: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)13:04:32 ID:etv
>>78
そのアメリカから「もういい加減てめえらで軍持つかさもなくば金出せよ」状態なわけやが
そのアメリカから「もういい加減てめえらで軍持つかさもなくば金出せよ」状態なわけやが
87: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)13:05:35 ID:fmx
いざ戦争になったらなんでもっと早く対応しないんだって手のひらクルクルになる奴おりそう
124: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)14:09:28 ID:rZT
金払うからお前の家族2人犠牲にしてワイを守れ!こんなやつのために命捨てたくないよな
125: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)14:10:00 ID:Jjp
>>124
そもそも見ず知らずの相手のために誰しも死にたくはないぞ
そもそも見ず知らずの相手のために誰しも死にたくはないぞ
126: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)14:10:00 ID:ksV
>>124
ほんこれ
ほんこれ
153: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)14:25:55 ID:LEV
米軍に払う単価少なくするためには自衛隊に予算割かなあかんからな
154: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)14:26:29 ID:KV8
米軍が日本のために動かなかったらどうするんや?
156: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)14:27:45 ID:Jjp
米軍が日本のために動かなくなったときのためにも早いところ人口と経済を回復させて根本的な軍事力の再強化が必要や
まずは早く経済と出生率何とかせんと
まずは早く経済と出生率何とかせんと
157: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)14:28:08 ID:UE5
>>156
食料自給率も追加して
食料自給率も追加して
159: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)14:28:38 ID:Jjp
>>157
せやな
自立するためにはそこら辺も必要
せやな
自立するためにはそこら辺も必要
182: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)14:44:13 ID:Mft
ちうごくが滅びたらこんな軍事費いらんのにな
さらにロシアも滅べば尚よし
さらにロシアも滅べば尚よし
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
日本「わかりました、倍増ですね」
防衛予算増額はシナが原因。
現実を見よう
シーレーンも抑えられたら困るしそれなりの防衛は必要
まじか!軍人崩れが居ついた西部劇の町じゃねぇか!アメリカ最低だな!
日本より遥かにGDP比で凌駕してる韓国がその文脈で文句言ってくるのは
もうジョークでしかない
アメリカがまた日本を空襲するのか……。
平時にこそ防衛費増額をしなくてはならない。
平和と言う時代は戦争と戦争の間にある準備期間に過ぎない。
ステルス型中距離巡航ミサイルの開発を始めます
弾道弾の開発も必要ですね
大気圏再突入の実験データはかなり集まりました
多弾頭の技術も開発しなきゃね
韓国は国防費増額の言い訳が欲しいので、日本様々やで。
圧倒的優位になる理論をまるっとリアルに反映!USA!USA!
とか何考えてんだってレベルだがな、
あくまでも緊張と均衡の維持が目的だってのに
2%は一応、NATO加盟国の努力目標でもあるから
もろ天狗になってるやん
気付いてないのはパヨだけ
これはさすがにタマランので安倍総理が5年ぐらい前に警告したと思う。
日本はほぼ変わらないとして10年後、20年後どうなるか計算してみるといい。
アジアの軍拡は避けられない。
これまで日本がズルし過ぎてただけの話
戦争したがってるのはどっちなんだよ
自国守るためつってんのに
それが朝日新聞だ。本気で社屋ごと潰してしまうべきだと思う。それが日本の為だ。
戦争始まったら1番最初に始末だな
戦争させないための費用です
パ/ヨ
「防犯にカネかけるのなんてムダ!」(盗みに入れないだろ!!w)
どうせ死ぬのは税金払ってる側だしどうでもいいか
こんな迷言もあるぞ!
「中国の核は燃え尽きるからきれいな核!」
それとトランプが同盟国には最低でも2%の防衛費増額を要求しているしね。
そんな事がわからないのかよ。オパヨ頭のイッチはさ。
中共は日本の4倍も軍事費につぎ込んでいるから日本も2%では済まされずおそらく5%位は防衛費増額になるかもな。
朝日だけじゃあないぞ!
もはや全て潰してよし!!
それ、いいね!
人件費や備品代とか食料代とか基地の修繕とか武器兵器以外に色々あるんだが?
日本の自衛隊は侵略する様な装備編制ではないのは武器弾薬兵器を調べれば分かる、調べもせずにレッテル貼りは思考が停止してる
日本の自衛隊は軍隊でなく武装警備隊だ、日本を侵略するどこの国かしらないけど、その気がないなら怖れる編制装備でないはずだけど?
8割が無駄な天下り組織なんて随意契約まで入れると23兆を超える。
防衛費も庁の外部団体に食われるから新規装備に回せるのは微々たるもの。
こういう予算も役人の手にかかるとみんな人件費で食っちゃうからな・・
半分以上精神病チックだから仕方ない。
本能的に軍事力で圧倒されたら何も言えなくなる自分を知っているので
死に物狂いで日本に軍事力で対抗しようとするだろうねw
では、9条ニクの壁で尖閣に突入してくる中国軍を防いで貰いましょう。
それが出来るなら、防衛費下げてもいいけどな。
9条教徒は尖閣へ、行ってもらいましょう。
中国の軍事費の事か?
パヨは昔からだよ。
政府「少子化対策しよう」
→パヨ「戦前の産めよ増やせよだ!生む産まないは国が関与すべきではない!戦争が始まる!」
政府「便利なマイナンバーカード作ろう」
→パヨ「国民総背番号制だ!国民を番号で管理し監視する恐怖社会。徴兵制が始まる!戦争が始まる!」
政府「PKOで国際貢献しよう」
→パヨ「自衛隊を海外派兵するなんて、国民を戦地に向かわせる。戦争が始まる!」
主語が違う。
これは現実にあり得るシナリオ。
話題の重要性に反して緊張感のかけらもなく
いつもどおり展開するスレとおもいきや
しかし、その時立ち上げからわずか15秒にして
異変が起きた
おわかりいただけただろうか
本スレ2によってスレ主1が消えてしまったことを
わからなかった人のためにもう一度
殺人の犯行瞬間をご覧いただこう
2: ↓名無しさん@おーぷん:20/09/26(土)12:26:37 ID:kAy ×
よっこらしょ。
ドスッ (エラー発生のためAA中略)
あと、>>1は死んでください
この素晴らしい九条を世界に広めなければいけない!
先ずは中国に教えなければ
中国共産党は近々やる気満々な気はするよなぁ。
キンペーの終身雇用や異常なまでの軍拡と近隣諸国への挑発と領海侵犯とか。
アジアの覇権を握りアメリカと対等に成りたい管が半端無い。
九条のお陰で中国は安心して軍拡出来てるとも言えるな。
実効性のある代替案を示せなければ何を言っても説得力がないですよ。
簡単に言うけど財源どーすんの
日本が出て行く
出ました財源!
ごめん知らなかったわ
急には無理でも徐々に上げていくしかない。
変な防衛システムとかにつぎ込むのはカネのムダかもね。
竹島は韓国領とアメリカが認めちゃったから
イージスアショア見直しもその延長線上にある。
某アニメじゃないけど戦争って否応無しに巻き込まれる。
政府の動きは寧ろ遅いくらいだよ。
日本第一党だけが本当の保守。もうこれに懸けるしかない。「あいちトリカエナハーレ2020」も「桜井本舗」も順調だ。
人もお金も日本単独で補うべし
セコムに加入したら自分の家を物色している前科のある強盗から「うちに強盗に入るつもりか!」と言われた、みたいな
10年で50兆円負担増www
戦争中だから…
アメリカから武器買えるな
妥当な水準だろうな
日本は低すぎる
日本はタカられてる
いい訳あるか
3パー超えたら非常事態
5%なんか真珠湾以降やぞ
日本が軍拡なんて中国や韓国が絶対に許さないし、米国と中国が和解をすれば米国と中国の両国の植民地にされるよ。
憲法9条が守っているから、遺憾砲で充分ではないか!
日本は戦争しなければいいのよ、北海道、沖縄、尖閣も中国に差し上げたらどう?
日本ならそれができると信じている。
どうせ頭の悪い貧乏人どもの子供たちは学費免除に飛びつくぞ
一応、GDP2%で10兆円か
これに近い額にはなるんだろうな
単純計算で消費税率3%あげたら対応できるが…
10円は安すぎw
そんな国と戦争する気ならGDP2%以下なんてありえん
戦争する気なら5%は越えてくれんと、もちろん9条改正して核兵器所持は当たり前でね
今の日本の防衛予算では守るのがせいぜい、攻めるなんて物理的に無理
僻地の防衛と開墾をして食料生産をする。人はヒキ・ニートやコロナ失業者を充てる。
一応、公務員扱いでそれなりに良い待遇にする。でも有事の際は戦地に真っ先に送られる。
東アジアから
その案は逆もまた成り立つな。
中国がすべての土地を差し出して、中国人がすべて海に飛び込めば、長い長い平和が訪れるだろう。
韓国? あんなウンコ臭い土地はいらん。
北朝鮮? 鉄のカーテンで覆って千年間ほどほっておこう。
竹島と尖閣に何もアクション起こさないなら何の意味も無い
防衛費と言う名の幹部連中用飲み代だろ
数年の兵役義務と緊急徴兵義務を負わせろ
一年に2度くらいの訓練義務といざという時の徴兵に応じなければ投獄か銃殺だw
韓国も入れてやれ
仲間外れはあかんやろ
バカは、オマエじゃん、日本が何をしようが、中韓が許す許さないなんて何の関係も無い。
それを指を咥えて見て遺憾って言ってても仕方ないだろ。
毎年上がってるだろw
日本国憲法を正しく理解していないからそんな阿呆な事を言い出すんだよ。
日本国憲法第9条
第一項 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
第二項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
第一項に書かれている「国権の発動たる戦争」とは侵略戦争の事(パリ平和条約を基にしている)、また、自衛権の保持と行使については日本国憲法にでは触れられていないので「武力の行使」と自衛権の発動は区別して考えられる。この場合に武力の行使とは自衛権を超えた先制攻撃の事。
更に第二項は「前項の目的を達するため」という但し書きで始まっているのだから、保持しない戦力とは国権の発動たる戦争や武力による威嚇、専制的な武力の行使を行なう為の武力であり、自衛を目的に組織された自衛隊には当てはまらない。そもそも自衛権とは自然権であり、個人で云えば生存権に近い権利であり、基本的には如何なる法に於いても禁じる事は不可能。
日本の軍事力を徹底的にそぎ落とそう。
理屈はそうなんだが、今の日本の流れは戦争と戦争の間をどんどん伸ばして行く方向。
いままで軽視していた防衛が、中国の富裕化による軍備増大と韓国の北寄り政策により自己負担分を増さないと賄えなくなっている。
アメリカに縋っていた部分を、アメリカは不満に思い日本に任せたいと考えている事はここ5年で顕著になっている。
日本はアメリカの保護下にある事をそろそろ脱して「一身独立して一国独立す」というどんな国も当たり前にしている立場に立たないといけないと考える。
アメリカは同盟国として核の傘を維持し、一部駐在するが、日本が日本の近海の維持をする。
特に専守防衛は戦争ができる国より金がかかる。
平和ボケした日本人に専守防衛という金喰い虫が維持できるかなぁ…
NATO加盟国の国防体制日本以下だからな
戦争反対!共産党かな
戦争も尖閣占領も起きてないのが成果だろ?中国に武力侵攻して占領しろと?
なぜ、自国の事を他国に許されなくてはいけないのか不明だが、正直この事態を引き起こしているのは、中国の領海、領土侵犯であり。
中国がその備えをされたら困るのは当たり前の話です。
韓国に関して言えば、条約も守れない国との関係性なんて問題視するまでもない。
そもそも、なぜ中韓に内政干渉を受ける謂れがあるのかを知りたい。
次いで中国も躍起になるかどうかって言ったらあっちは核持っとるからまだまだその分余裕あるでしょ?
期間限定で5年ぐらい2%でやって見れば?日本の国内企業も結構潤うかもよ。
やり過ぎて辟易されてるけどな
過去最大、たしかに合ってるが前年比1%ちょいしか上がっていない。過去、民主政権が防衛費を削りまくる前と比較しても5,6千億円しか増えてない。5.3兆円くらい。対して中国はいま軍事費約20兆円に登り、過去20年で10倍に増えてる。日本は過去20年でずーっと5兆円前後。むしろ少なすぎる。
それを国権の発動たる戦争、力による現状変更と結びつけるのはまた別の問題。
B「戦争する気だ!」
A「お、おう…(お前が嫌がらせするからだろ…)」
まあ、(売られた)戦争をやる気なので、大筋は間違ってない。
こう成ったのも仕方無いだろう年中ミサイル打ち込んでる北を始め
特亜と言うロクでもない国に囲まれてるんだから
∧∧ ∧_∧ 既に竹島は奪われてる
/ 中\ <`∀´ > 尖閣諸島は連日の様に
( `ハ´)○ ((⊂ と) 領海侵犯を受け何度も
○'\ ´__ ̄) (⌒ / 自衛隊機がスクランブル
/ / (_∧(_)ゝ ノノノ 発進してる、日本は決して
(__)⊂( ´Д`)つ__) 平和では無い、日本は軍備を
持っているのでは無く、泥棒国家やならず者国家に持たされている
とも言えるのではないか?
貸費学生制度とっくにあるぞ
凄いな、何でそんな事判ったんだい?
日本人はおバカだから気が付かないと思って居たんだが、お前のような天才が要るとは誤算だったよ。
あ~~ビックリ、ビックリ~~~!
中国は日本なんか関係なく毎年10%前後軍事費増やしてるし
韓国も、このままのペースで軍拡が進むと日本の防衛費を超えます
病院に入院しろオパヨ。
攻め込む装備は自衛隊にないんやし
狂人の自覚ある?
病院へいけーーー
そんな事実はねぇ〜よ
あるならソース出せよ在コw
当の日本人が他人のために命を懸けるわけがないという声も少なくない。
日本人が命を懸けて自分の国を守る気が無いのに、米兵は命を懸けるだろうか?
昔、改憲すればアメリカの戦争に巻き込まれると言った知人がいたが、今や日本の戦争にアメリカが巻き込まれそうだ。
自分は巻き込まれたくなjが、アメを巻き込みたいと思うのは身勝手でまるで属国のようだ。
尖閣はぶっちゃけ実行支配出来てないから何の意味もない 占領止めるだけならアメリカの防衛対象宣言だけで事足りる
南シナ海で領有権主張しようがアメリカの艦艇が航行するのと同様に
尖閣の領有権主張しようが海洋資源奪われまくり、公船侵入されまくりじゃ中華の主張と同レベルのゴミでしかない
結局竹島は奪われたままだしゴミ自衛隊は遊んでないで仕事しろ
>戦争するつもりがあるから防衛費を増やしてるに決まってんだろバカか。
つまり中韓は戦争する気満々ってことだね
備えなきゃ!
ちょっとは公明みたいにフリでもいいからやったらゴミ政党
中曽根の葬儀費用9千万ぽっちじゃトマホークなんて1本さえ買えんよ
まあそれでも戦争が起きれば日本が勝つわけだが。アメリカの軍事力で日本が勝つ。日米同盟万歳だ。
ミサイル搭載の戦略原潜も計画してる
技術的に可能かは別として
あいつらは面子が掛ってるから軍事費をケチれない。
ちょろまかす奴が居るから無駄も多いしな。
みんな言うと思うんだけど?
彼らどう考えてもまともな政治家や日本人だとは思えない。
そういう人たちが知識人だー学者だー教授だがーってこの人たち全然理解できないです。
スイスは、バチカンに傭兵を出してバチカンの守護者って面を持ってるのと
あの国の永世中立にかける根性をパヨは舐め切ってるからねぇ
スイスの場合は、太平洋戦争時の沖縄以上に国民が捕虜になるくらいなら自国民を殲滅するってのがあの国やり方じゃからのう…
人だけじゃなくて、放射性物質や有毒物質をばら撒いて国土を侵略者に使わせないって徹底してんのにねぇ
日本は、グリーンモンスターと言われるくらいに降水量や植物の繁殖に適してるから、洗い流されて生物浄化もされてこの手が使えないんだけどね・・・福島で10年くらい遊んでるしこれからも遊び続けるけど、実際の野生の形態系にゃ影響は全く無いのが福島原発の放射脳www
日本より軍事費かけても負けるのわかってるからだろ。
お前ら下級国民が働け言うてんねん。
外国人の生活保護廃止と治療費3割から全額負担へ、留学生学費生活費と犬HK政府補助金を廃止して電波使用料改正すれば結構な無駄金がなくなる。
某コリアン「空き巣は日本でするに限る、防犯カメラが少なく仕事がしやすい」
最近、政府と外務省が調達に口出して、戦闘機の転換やらで順番狂っておかしくなってる埋め合わせとかかね。
公共事業みたいなもん
民間にお金が流れるから
自前で兵器作らないと民間には流れない。
なお、現材料から全て国産にしないといけない。
つまり、採算取れないと言われる海洋資源採掘研究からだ。
韓国は反日国ではなく敵国と理解した方がいいよ
いつもそのことを喚いてる、あの珍コメさんをぱったり見なくなった。ついに弾かれるようになったのかな?
ロシア大統領
「日本は何かを勘違いしているようだが、我々は5分で日本を焦土にする軍事力を持っているんだぞ?」
アハハハ、某バッ韓国とか某中共のデタラメ歴史観で言われてもな〜 (鼻ホジ
第二次世界大戦で日本軍が戦ったのは東南アジア諸国とインドを植民地にしていた
アメリカ軍イギリス軍フランス軍オランダ軍だぞ
と法螺吹き負け犬キムチ。
韓国と中国には国家動員法とかいう法律があって、韓国や中国が
日本領に侵攻(戦争状態)となれば、在日韓国籍・在日中国籍は
自動的に韓国軍属・中国軍属のゲリラ兵(軍服軍章なし)になるらしい。
戦時国際法ではゲリラ兵の射◯処分は合法。 気持ちはわかるが、
韓国中国が先に仕掛けて来るのを待って国内外世論を味方につけ
合法的に反撃がベスト。第二次世界大戦のアメリカを見習おうぜ
当面国債発行で良い。
防衛費なんかも必要な額を必要なだけ予算化すれば良いだけ。
国の債務が我々の所にお金として回ってくるんだから。
そもそも税収は財源でも何でも無いからな。
その最初の1発が着弾する前にロシア全土が報復核で丸焼け国土が広い分戦略核の大バーゲン。
遅いよ、今頃。
1発も買えないけど。
その2~3日に使う火力が米軍並みの大火力だって知らん情弱それ以上になると旧ソ連見たく装備品の予算で国が潰れるからだよ中国がまさにそんな感じ。
実質?なら実質で防衛費が下がってるね、ってだけで
それ同感だわ
赤ヒ社屋とかT豚S犬HK社屋とか電痛ビルとかは米軍の誤爆でかまわんし
足りてないからどんどん押しかけて来るんだろ。
というか事が起こってから予算を増やしても無駄なだけだよ。
事前にちゃんと備えておくべきなのさ。
在日米軍の駐留費用をこれ以上日本に負担させると、軍人の給与まで日本が支払っているのと同じことになり、
それでは在日米軍が日本の傭兵になってしまうではないか!?と各軍の上層部が危惧している。
よって米側が日本に求めるのは「もっと金を払え」じゃなくて「もっと汗を流せ」なんだよね・・・
>>食料自給率も追加して
日本中の平地という平地をすべて農地にしても、6千万人~8千万人程度の人口しか養うことができない。
(食糧自給という点でいえば江戸時代にはほぼ限界に達してたわけだね)
故に食料を輸入に頼らなきゃいけないのは、日本が近代化(工業化)にかじを切ったときからの宿命で、
日本が孤立したら餓死者続出、となるのは避けられない事。
だからと言って影響力のある周辺諸国の顔色をうかがうだけの「幇間外交」では、亡国一直線・・・
今までは、アメリカさんが100%保証してくれてた日本の安全がとうとう日米の二国だけでも保証しきれなくなってきたからこその
集団的自衛権の行使を容認しての集団安全保障体制の構築が必要な訳なんだが、
それについて「他国の戦争にー」とか言ってる輩は80年前、どうして日本が世界中相手に戦争をおっぱじめる羽目になったのか
よっく研究してみろ。
税収が財源ではないにこだわって居るけど何?
その必死さの訳は判らない。
備えに必要な参考例の無い政策が予算化出来るかよお子様感覚で国政を語るな似非酷使。
日本批判するより中韓北露の軍事挑発批判すべきなのになぁ
祖国の軍備更新がお笑いレベルなのに発狂してんだろう連中。
けど
敗戦後に「あの時戦うべきだった」とか「日本滅ぼしたのは弱腰のせいだった」
に変わるのは ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
つまり
日本独自で中国、ロシア、北朝鮮を上回る軍事力を持とうということなのか
自衛隊を米軍と一体化、すなわち自衛隊を米軍日本人部隊にして
自衛隊を米国の軍事戦略の一部とするための軍拡なのか
安倍の単なる軍事趣味なのか
日本独自で「仮想敵国」を上回る軍事力保有を目指しているのなら
たとえ国民生活を犠牲にして大増税と大軍拡をしても無理だろうね
自衛隊を米軍日本人部隊にして日本が米国に抱きついても
日本を守るためなら米国は自国が大被害を受けても戦争するなんてありえないね
安倍の単なる軍事趣味で場当たり的軍拡をやってるというのが実態だろう
敵基地攻撃とか宇宙航空自衛隊とかミサイル防衛システムとか空母とか
おどろおどろしくも金食い虫の華々しい装備にうっとりして
トイレットペーパーすら節約させるいじけた予算の使い方
文民のくせに迷彩服を着て戦闘機に搭乗した姿を撮影させて悦に入った安倍らしい発送だ
害虫が居なけりゃ減らせるんだけどねー
敗戦後に
あのとき戦うべきではなかった
日本を滅ぼしたのは強腰のせいだった
に変わったんだよ
と長い癖に中身が寝言のバカキムチコピペ。
多くの国は
コロナ禍で軍事費を減額しているんだよ
先軍政治ではないからね
具体的な反論ができなくて
「寝言」の一言しか言えない思考停止
チンピラ様の
「おぼえてろ」の捨てぜりふにさも似たり
ちょっかい出してきた奴の鼻っ柱へし折って赤っ恥掻かせられりゃあ十分だよ。
皆殺しにしたいなら核と伝染病と毒ガスまけばいいだけ、外交上の失点回復に比べりゃむしろ簡単。
では
185の各項目に
ぜひ具体的反論をちょうだいしたい
思考停止捨てぜりふチンピラ様の
と渾身の中身無しアベガーコピペ即否定され発狂の負け犬キムチコピペマンでした。
一発も買えないけど。
防衛白書に書いてるやろ。そのくらい読めや。情報弱者か。
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/html/ns002000.html
はあ?
185の内容への反論にはなってないのだが
今の日本の軍拡にどんな哲学があるのかご存知なら
ぜひ教えていただきたいものだ
ハデ好みの安倍の軍事趣味による場当たり的な軍拡としか思えないのだがね
まず自分で読んで
185に対する具体的な反論をしてくれたまえ
私には安倍の軍事趣味としか思えない
敵基地攻撃能力とやらが
防衛白書にどう書かれているのかも説明した上でな
「日本の軍拡」?
日本の防衛費は、対GDP比で0.93%やで。
民主党政権時代は0.99%、冷戦期は1%ちょい超えたこともあった。
どこが軍拡?
日本の4倍の軍事費の中国(対GDP比1.87%)が、年10%ずつ増加させていってるんやで。
島国のイギリスで1.78%、軍事費きりつめてるドイツでも1.23%や。
日本の何が軍拡? アホなの?
前提から、そもそもどうしようもなく間違えてるの。
財源がどうのと緊縮脳で考えるのは意味が無い。
防衛に必要な額を必要なだけ予算化すれば良いだけ。
そもそも税収は財源では無いからね。
毎年税収が入る前に政府が空手形切って国債発行し、翌年の予算を4月1日から執行してるよ。
政府が負債を積み上げる事でお金が生まれ、お金として経済に回り回って我々の所得になるだから。
公共事業なんかと同じと考えて良いよ。
大丈夫か日本。
領空侵犯のおそれがある侵入機に対する緊急発進回数。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB
ここ10年で、
中国機への緊急発進が、31回→675回(最大は2016年の851回)、
ロシア機への緊急発進が、193回→268回(最大は2014年の473回)、と急増してるわけだけど。
ロシア、中国、北朝鮮とも、対地ミサイルの性能は急向上しているし、
前2者は、自称第五世代のステルス戦闘機、ステルス攻撃機を量産配備し始めているわけよ。
こんなん放っておいてどうするの?
ウクライナは、ロシアに攻め込まれて何千人も死者を出したし、
中国は四方八方とケンカ初めていて、インドとは死者の出る衝突、台湾にはたった2日で20回も防空識別圏に侵入してるよね。
これ、対岸の火事と思ってんの? 弱いと思われたら武力行使されるだけやで。
中立の意味お解りですか?
スイスは国民皆兵で重要な公共施設や橋梁には爆薬が仕掛けてあり、いざと言うときには焦土作戦を行なうほど国防を真剣に取り組んでいますよ。
軍拡とは軍備拡大のこと
軍事費を指標とするのがわかりやすい
第二次安倍政権成立後
日本の軍事費は一貫して増え続けている
コロナ禍で軍事費削減している国も多い中でだ
それを日本の軍拡という
軍縮でも前年度踏襲でもないんだよ
日本の軍事費がGDP比で他国より少なくて当たり前
日本は専守防衛の平和国家なのだからね
他国と違って海外出兵して戦争はしないんだよ
そのおかげで他国と違って戦後一度も戦争をしていない
それでも日本の軍事力は世界で6番目くらいと言われている
専守防衛のわりには十分すぎる軍事力だ
対地攻撃ミサイルの性能向上が急で、地上からの迎撃では、対応できないことが明白やねんで。
もし、お前が、
中国や北朝鮮やロシアと、仲良くしたいと思ってる人間であっても、
そんなことお構いなしに、お前のアタマの上にミサイルが降ってくるんやで。
昔は、攻撃機が近づいてきて、長距離ミサイルで地上攻撃してくるしかなかったんや。
だから、日本は、防空戦闘機でそれを迎撃すれば、地上を守れた。
今は、地対地ミサイルの射程が向上し、不規則な軌道や超高速で迎撃システムをかいくぐれる。
なので、今は、対地ミサイルを大量連打されたら、日本はなすすべなくやられ続けるだけの状態や。
少なくとも、
ミサイル撃ってくる基地を、長距離ミサイルなり、
敵地に侵入する攻撃機なり(それのほうが困難やわな)で阻止できないと、手も足も出ずに一方的にやられるだけなんや。
そんな状態では、外交も何もあったもんやない。
相手は、取引する必要すらないからな。
武力というのは、何かを強制するための実行力なんや。そうならんために、日本は防衛力強化してるんや。
防衛に必要な額を必要なだけ予算化すれば良い?
それは先軍政治というんだよ
北朝鮮の国策だよ
戦前の日本もだいたいそうだったな
それで日本は守れたかい?
国家存亡の危機を招いてだけのとんだ愚策だったんだよ
専守防衛の平和国家日本はそんな国策はとらない
そのおかげで70年以上も平和な日本を守れた
空論より現実を直視したほうがいい
うわ~典型的な論理破綻のバカキムチコピペが始まったな。
仮想敵国が、軍事費を増やしてて、
現に領空侵犯コースに入って挑発する行為が、何倍~何十倍にも増えている。
相手の軍事力が増強され、敵対行動をされる回数が急増しているのに、
日本が、同じ予算のままで対応しろというのは、まったく理屈が通らない。
だいたい、専守防衛するほうが、相手の先制攻撃を前提にして、不利な状況を想定してるんだから余計にカネがかかって当たり前。
攻撃兵器をもっていいなら、そっちのほうが安く上がる。極端な話、核ミサイルもてば、一番安くて安全なわけや。
北朝鮮がそれを証明してるやんけ。
日本は、モラルのために、あえて非効率でカネがかかり、犠牲が出るのを覚悟で、専守防衛をうたってるんや。
先進国で、対GDP比で日本みたいに低い国はほかにない。ちょっと年度が違うが、
ロシア:4.26% アメリカ:3.15% フランス:2.26% イギリス:1.83%
イタリア:1.52% カナダ:1.25% ドイツ:1.22% 日本:0.93%
日本だけ、著しく低いのであって、これで批判をするやつは、かえって戦争を引き起こそうとしているに等しい。
日本が弱ければ、中国やロシアは、平気で攻め込んでくるで。
現に、ウクライナはロシアに攻め込まれて、数千人が殺されたで。
おいおい
185への具体的反論はいつ出てくるのかね
いつも話をすり替えてごまかしてばかりだが
領空侵犯など冷戦期にはソ連が頻繁にしていた
それでも平和国家日本はソ連と戦争しなかった
ただキューバ危機の際には在日米軍が臨戦態勢に入ったから
日米安保のせいで米ソ核戦争に日本が巻きこまれる危険性があった
ウクライナがソ連に領土をとられたのはウクライナが平和憲法だったからなのかね
モンゴル、カザフスタン、北朝鮮、日本にはソ連はいつ攻めてくる予定か教えてくれないか
中印国境紛争は両大国のエゴだね
カシミールはイスラム教徒が多くパキスタン寄りの住民が多い
今のインド政府はヒンズー至上主義でカシミールの自治権を取り上げた
だからインドにも非があるし、中国の領土的野心もあるしで
どっちもどっちの両国で日本が深入りしないほうがよい
なお、本気で中国と軍拡競争して尖閣を守ろうとするなら
逆に尖閣は中国に奪取されるよ
制空権は中国にあり、米軍は無人島のために中国との戦争はしない
俺の書き込みが、すべて具体的な反論ですけど?
まず、お前の前提となっている、「日本の軍拡」という話が、根本的に間違ってると
アホでもバカでも分かるように、しつこく言ってるんだけど。
それは反論なしなの?
どこが、日本が軍拡なの?
もしかして中国を上回る軍事力にしようという哲学なのかい?
国民生活を犠牲にして北朝鮮のまねをしたいというわけかい?
まず無理だろね
戦前の軍拡路線で日本を守れたのかね
日本は破滅の危機に陥ったのを知らないのかね
専守防衛の平和国家日本は北朝鮮みたいな国策はとっくの昔に捨てたんだよ
だからこそ尖閣を含めて日本を守れている
だからこそ他国と違って海外出兵して海外で戦争することもなかった
それに対して尖閣は自国の領土だと主張する中国は
平和憲法がなく軍拡も続けている
それで自国領だと主張する尖閣を奪取できたのかね
現実を直視しな
平和憲法で専守防衛の平和国家日本だからこそ尖閣を今まで守れてきたのだよ
なお竹島は日本が米軍占領下にあったとき韓国が奪取した
つまり米国が竹島を韓国のものと認めたということだ
今の日本の軍拡というのは
第二次安倍政権下での軍事費拡大のこと
それ以前は毎年少しずつ減少していたのが
逆に毎年増加に転じた
それを軍拡といわずに何と呼ぶのかね
軍縮でもないし現状維持でもないから軍拡しか残らない
初等論理学以前の日本語の意味わかるかいのレベルの話だよ
日本が戦意喪失?
おいおい正気かね
日本は戦争なんかしないよ
自衛隊の軍事力は戦争回避のためのもの
中国と戦争して国家や国民が守れるとでも思っているのかい?
一度病院で能の検査をしてもらいな
話をズラして、答えてないのお前やん。
戦争って、相手があってやるもんなんやから、相手の軍事費との比やんけ。
なんで、絶対値ではかるの? バカなの? どこが軍拡なの?
はやく答えろや。
中国は、周辺国が多くて、全戦力を日本に差し向けることはできないんや。
陸戦をやる必要も、当然ない。
日本がやることは、シーレーンの防衛や。
日本は海軍国、中国は陸軍国であって、日本が海で勝てればいいわけやし、その戦力も技術力も経験も日本は豊富や。
中東までの海運ルートは確保する必要がある。
日本からすれば、台湾は死守するべき仲間や。
中国からすれば、日本に制海権を奪われて、海運ルートを抑えられたら、干上がるんやで。
戦争を、仕掛けてくるのは中国だよね?
それも、わざと相手から手をださせようとして、今も一生懸命、日本にも台湾にもインドにも東南アジア諸国にも、
挑発行為を繰り返しているよね?
それは批判しないの?
で、アベガーとか言ってんの? アホなの?
185に具体的に反論してから
話をすり替えてね
毎年毎年、軍事費が増えていることを軍拡というんだよ
他国との軍事費の比較の意味ではないんだよ
日本語の意味はそうなっているの
「軍拡」に日本語以外の意味を自分勝手につけても話は通じないからね
なお日本は戦争はやらないの
国際的にも戦争は国連憲章で禁止されているんだよ
日本国憲法と国連憲章の基本くらいはおぼえてね
シーレーンの防衛なんて
日本の軍事力だけでできるわけないんだよ
たとえ北朝鮮のまねをしてもね
その程度の常識はわきまえてね
海軍国とか陸軍国とか、いったいいつの時代から来たタイムトラベラーなのかね
軍事オンチということはよくわかったよ
台湾死守?
ぜひ一人で死んでね
日本の防衛費が増えているのは、中国・ロシア・北朝鮮の軍事費が増えているからだよね?
原因は明白で、とっくの昔に、説明おわってるんだけど?
失礼だけど、君IQいくつ?
中国が戦争を仕掛ける?
いつ、どこで、何のために?
もちろん中国は軍事信奉国家だから
台湾が独立宣言したら軍事侵攻するだろね
台湾はそういう挑発は避けている
専守防衛の平和国家日本もバカな挑発はしない
だから中国が国際平和を自国の利益としているかぎり
中国がわざわざ日本に戦争を仕掛けることは考えられない
違うというなら
いったい、いつ、どこへ、何のために中国が日本に戦争を仕掛けるのか
根拠を示して説明してもらいたい
北朝鮮の軍事費の増減はわからないが
中国・ロシアが増えているからというのは
日本の軍拡の理由にはならないよ
軍拡の哲学を何も語っていないのだから連動の理由づけにならない
中国・ロシアの軍事費が増えても
コロナ禍で軍事費を減らしている国はいくらでもある
台湾に反応したとこを見ると、マジで、中華の五毛のようやな(笑)
お前らが、いくら必死にそんなん書き込んでも、日本は情報の自由があるから
日本人はインターネットで情報を自由に得ているから、ムダやで(笑)
中国は、四方八方に軍事挑発をしまくって、どうしようもないアホで悪徳な国や。
日本が、本気で怒って、軍事費を増やして核武装なり、先進攻撃兵器を開発しはじめたら、中国どうするつもりなん?
怒らせないほうがいいと思うけど?
それも分からないような、抗日テレビに洗脳された、現実を見えないアホ中華五毛なの?
ハ ゚ヨチンさん、
頼んでもいないのに勝手に大予言をしてしまうwww
日米安保改定→戦争が起こる!
PKO法案成立→海外侵略が始まる!
国旗国歌法施行→軍国主義教育の復活!
マイナンバー制度開始→プライバシーがなくなる!
安保法改正→徴兵制が復活する!
特定秘密保護法→知る権利が侵害される!
テロ特措法施行→表現の自由がなくなる!
文化省庁助金不交付→自己検閲社会の始まり!
(※切りがないので以下省略www)
日本の憲法というのは
日本の国家機関に尊重擁護義務を課しているのだよ
他国には尊重義務はない
憲法の基本くらいは知っておいて損はないよ
コロナ禍って、日本はべつに、むしろ景気対策になるから、防衛費ふやした方が経済に良いんですが?
国産兵器と、国内の人件費が増えるなら、公共事業みたいなもんやで。
景気対策の基本のキやで、政府支出を増やすの?
マクロ経済もぜんぜん分かってないんやな、君は。日本人ならその辺のサラリーマンでも普通に知ってることや。
中華の共産経済学しか学んでないのか?
安倍政権は低いだけでなく年々下がって行ってたのに、実予算で物価上昇率にも満たない程度に増えても猛批判されてた。
で、その批判してた連中は民主党政権の予算では何の文句も言わなかったんだから始末に負えない。
中華の五毛?
なんのことかね
日本の軍事力は平和国家日本の専守防衛のためのものだよ
台湾死守のためではないのだよ
軍事オンチにもほどがあるね
他には反応しないのに、台湾に反応しただろ(笑)
アホな中華五毛と思われても仕方ないで。
で、中国の軍事費増額と、日本への領空侵犯コースが増えてるのには、何で批判をしないで
アベガーなん?
石原慎太郎かぶれかいな
アメリカが軍需頼みの経済になっているんだよ
だから戦争・紛争をせざるを得なくなる
日本に兵器を売りつけざるを得なくなる
そうしないと失業者があふれてしまうからね
アイゼンハワー大統領が大任演説で警告していた
軍産複合体に米国が支配される恐れがあると
アメリカはそうなっているね
日本がそうなっては大変だ
そもそもその路線は軍需頼みの米国の利益とも対立する
ぜんぜん答えてない。
景気後退期には、政府支出を増やすのは、景気対策としてごく基本的なこと。
なので、防衛費を増やすなら、むしろ経済対策として日本には良いことや。
アメリカとか関係ない。
イギリスのケインズやからな。
高校の教科書レベルの話であって、日本の社会人ならふつうに知ってるし、ニュースでもしょっちゅう語られる。
そんなことも知らないのが、明らかに不自然なんやで、中国の味方ばっかりしてる変な人?
他には反応しない?
質問にはできるだけお答えしているがね
中印国境紛争にも
ロシアのウクライナ領奪取にも
眼が節穴のようだから
眼科で診察してもらいたまえ
おいおい、なんで尖閣や沖縄を自分の物だと言っているんだい。
南沙諸島で何をしているか知らないなら、あんたは中国人だと思う。
国内では情報封鎖で結構知らされない事も多いからね。
台湾にだけ、めっちゃ行数ついやしてるやん(笑)
で、中国の軍事費増大や、日本への領空侵犯の話には、なんでコメント無いの?(大笑)
じゃ、俺はもう寝るな。
基本的に、これまでのカキコミを読む人がいれば、俺のが正しいのは日本人なら分かると思うけどな(笑)
君んとこは、まだ時差があって眠くないんかもな?
おやすみ。
いや
景気対策として最も効果的なのは
国民の収入を増やして消費を増やすことだよ
GDPの6割は個人消費だ
軍需産業ではない
付け加えると
戦前の日本は世界に先駆けて世界恐慌から脱し
昭和10年ごろにはずいぶん景気がよくなっていた
では昭和12年に始まった日中戦争で
軍需産業が活発になって景気はさらによくなったか
逆だよ
日本の経済は落ち込んでしまった
若い労働力を何も生産しない兵隊にとられてしまったからね
お前の日本語が何言ってんだってレベルだわ
まともに喋れんのなら表に出てくるなよ、恥ずかしい奴
はあ?
227には尖閣も沖縄も書いていない
南沙諸島のことも書いてないし
そもそも南沙諸島は日本領ではない
中国が日本に攻めこむというなら
いつ、どこへ、何のためにそんなことするのか尋ねているのに
まるでピント外れの回答だ
両君審判なら
とっくの昔からあると
冷戦期のソ連の例を書いた
それでもソ連と戦争はしなかったと
中国の軍拡のことなら
中国は軍事信奉国家だから
台湾が独立宣言すれば軍事侵攻すると書いている
中印国境紛争でもどっちもどっちと書いている
目の節穴がひどくなったようだから
さっさと目をつぶってお眠りになるとよい
ソ連が攻めてくる
中国が攻めてくる
そう言うのが大好きなオオカミ少年か中年か老年がいるが
いつ攻めてくるのか言わないんだよなー
こっちにも都合があるから
いつ攻めてくる予定か知らせてほしいものだ
平和憲法があるかぎり
予定は言えないならそう言えばいい
マクロ経済をまったく分かってない人間が、なにを言ってるの?
国民の収入を増やすために、何をするのかという話や。
まず、減税は、けっきょくそれが貯蓄に回って消費に回らず、効かないんや。(消費税で試したらどうなるかは別な)
もともと所得があって、税金払ってる人の、カネを増やすだけやからや。
なので、政府としては、国民みんなに、カネを配って回って「使ってくれ!」と頼んで回りたいんや。でも、それをするのも簡単ではないんや。
昔は、公共事業で、道路工事とか建築物つくったりしてればよかったんやが、(失業者に、工事で日銭を渡す)、今は、土地の買収とか必要で、末端の人間にカネが渡らず、使ったカネに見合う経済効果が無いんや。
防衛費なら、裾野は広いし、土地を買うために地主に大金を払って契約に時間をかけたりせずに済むので、
好都合や。
経済のお勉強をさせてやってるんやから、少しは感謝しろな。
おやすみ。
ウクライナが、ロシアに攻め込まれたのは2014年の話やで?
それも知らないアホは、黙ってろや?
中国は、南シナ海で埋め立て基地をつくるわ、
日本に対しては、尖閣諸島どころか、南鳥島にも「これは島じゃない、岩や」と言って、レアアースの無断採取を始めようとしてる。
インドとの衝突では死者が出てるし、1980年には無抵抗のベトナム兵を艦砲射撃で皆殺しにしてるし、
フィリピンの漁船を沈没させたり、台湾の防空識別圏に何十回も侵入してる。
今現在、進行形の、明白な軍事的脅威や。
これを違うというなら、日本が同じことをしても、中国は文句いったらアカンということやけど、それでいいんやな?
日本の防衛費を増やすのはいいのだ
特亜の侵略費を増やすのはだめなのだ。
特亜の侵略はみんなが大反対なのだ。
それまでは、GDP比 1%の壁というものが大原則の一つとしてまかり通っていたんだが、それを最初に破ったのが民主党政権だったので、今やGDP比 1%の壁というものが過去に存在していた事実もないというのがメディア全体の扱いだ (その頃は、いずも型の予算要求の時期とも重なり、そうなったんだろう)。もし、当時、自民党政権だったら国を揺るがすような倒閣キャンペーンが起こっていただろう。メディアのアンフェアさが、この国のためになっているのかどうかと言えば、著しくこの国の利益を害していると言えるだろう (例は、いくらでもあげられる)。
日本を失えば豪州やグアム、ハワイも失うからアメリカは自国のために戦うよ。
太平洋はアメリカの湖と思っているからね
リメンバー武漢コロナだし。
2030年までにはカタつけるみたいだよ。
247だが。
1980年と書いたが、1988年な。中国が無抵抗のベトナム兵を何十人も皆殺しにしたのは。
南沙諸島で、無抵抗で島上に輪になって立っているベトナム兵を、艦船から機関砲で数十人皆殺しにするさまが
動画でのこってるから、検索して見てみてみ。
ほんまに、人間性が腐ってるわ、中国は。
もう一回、日本にシメられないと分からんのかな? 日本人は、ほんまに怒ってるんやで最近は?
第二次大戦はで、アメリカ様が中国を支援したが、今は違うんやで?
一番大事な一文を書き忘れていたので、
この場をお借りして謝罪と訂正させて頂きます。
<(_ _)>ショウジキスマンカッタ,,,
【悲報】
ハ ゚ヨチンさん、
頼んでもいないのに勝手に大予言をしてしまうwww
日米安保改定→戦争が起こる!
PKO法案成立→海外侵略が始まる!
国旗国歌法施行→軍靴の音が聞こえてくる!
マイナンバー制度開始→プライバシーがなくなる!
安保法改正→徴兵制が復活する!
特定秘密保護法→知る権利が侵害される!
テロ特措法施行→表現の自由がなくなる!
文化省庁助金不交付→自己検閲社会の始まり!
防衛費が過去最大!→スガは戦争する気だ!!! ←※イマココ■new!!
247, 252だが。
見つけたからはっといてやるわ、1988年の南沙諸島。5分過ぎくらいからや。
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=5bv-mwcXfpg&feature=emb_title
中国海軍が南沙諸島に侵攻して、
領有権を主張するベトナムの兵が岩礁にいるのを、駆逐艦からの射撃で皆殺し、輸送船も撃沈したんや。
無抵抗のまま、輪になって、逃げようともせず粉々に吹き飛ばされていくベトナム兵を見て、
お前はどう思う?
どの口が、中国は軍事侵攻しないとかホザいてるんや?
ネト ウヨ「自民党最高!!国防力増してる!!」
わし「装備更新のタイミングと人件費、でもってドルベースで見ると防衛費縮小してる。自民党は軍縮傾向」
さっきこたURL貼ったように、
中国は、1988年に、
ベトナムが領有権を主張する南沙諸島に侵攻して、無抵抗のベトナム兵を50人、駆逐艦からの対空機関砲で、
コナゴナに吹き飛ばして皆殺しにしてるんだけど、(生存1名いたっけな)
それはどう思うんや?
無抵抗の人間を、対物機関砲で皆殺しにしてるんやで?
答えておけよ?
これが許されるなら、1945年から何にもしてない日本は、何にも言われる筋合いは無いわな?
で、日本が同じこと中国にしても許されるってことなのかな、中華五毛くん?
いきなり解決するわけじゃない、大量に発生する退職者と少子化による募集難
よく自衛隊の試験倍率は高いんだ!凄い凄い!って言い出す奴がいるけどじゃあなんで
現職自衛官が陸海空で定数より2万人も足りてないんですかね?
武器や装備・兵器を増やしても運用する自衛官が足りんから置物の贅沢な予備品にしかならんよ
最新鋭の装備に入れ替えることは十分に有効。ましてや、中国・ロシアは特に新型ミサイルを開発していて、対応するレーダーやミサイルを準備しておくことは必須。また、いま特に中国の海洋・航空侵犯の驚異が増しているため、ムダに多い自衛隊の陸部隊を海・空に転換させることも有効。その際には海・空の装備を増強する必要もでてくる。
そもそもこの手の話で決定的なことは、軍備に対しては軍備でしか対抗できないことは厳然たる事実であり、相手が武器を振りかざしてくるのにノーガードで向かう馬鹿はいないということ。
中国に言ってやれや。
まあソ連の二の舞やで。
日本は、デフレやねんから、国債発行してカネばんばん使ったらええだけの話や。
インフレに仕向けるのは大歓迎や。
現在、日本の防衛費はGDP比で約1%のままで、ほぼ横ばいです
中国はGDP比で約2%(実際はもっとあると思われる)
韓国はGDP比で約2.5%
中国・韓国は日本の倍以上素晴らしい国ですね
中国は軍事力を高めて日本からカツアゲしてる状態で
9条無抵抗で中国のイジメが止まると思うか?w
イジメというのは無抵抗や弱い相手に対して発生するんだよ
そして抵抗しないとイジメは更にエスカレートする
そのイジメを止める手段はイジメに対して抵抗する事
イジメより色んな意味で強くなること優位な立場を作り出す事
※262
こういうパヨ脳の思考停止馬鹿が日本を更に窮地に追いやるだけ
日本は軍拡してない
で終了
最初の一文からいきなり間違ってるのって、恥ずかしすぎでしょ
ロシア:4.26% アメリカ:3.15% フランス:2.26% イギリス:1.83%
イタリア:1.52% カナダ:1.25% ドイツ:1.22% 日本:0.93%
世界各国の平均:2.18%
日本が少なすぎなんや。
かえって、アホな中国やロシアの武力行使をまねくわ。
それ、護憲派が良く言う神話だけど
日本は朝鮮戦争で日本特別掃海隊を派遣し、米軍のために機雷掃海という立派な軍事作戦を行い、事実上の戦死者も出してる
日本は朝鮮戦争に事実上「参戦」してる
それが歴史的事実
>いつ、どこで、何のために?
>もちろん中国は軍事信奉国家だから
中国が軍事を信奉してるのなら、むしろ「絶対に中国は軍事に訴えない」という保証はどこにもないとなるが
自分で矛盾してることを言ってるのに気づいてないのかな?
>空論より現実を直視したほうがいい
「空論より現実」なら
どう考えても日本の平和は自衛隊と日米同盟・在日米軍の軍事力によってもたらされたものだよなぁ
>コロナ禍で軍事費を減らしている国はいくらでもある
日本から遠く離れた国々が軍事費を減らして、一体日本の安全保障に何の関係があるんだろうか・・・
重要なのは隣国でしょ?
そんなことも理解できないのかなぁ
逆に世界の国々が軍事費を増やしても、日本の隣国が軍事費を減らしてるのなら、日本が防衛費を減らしても私は何の不満も無いよ
中露にミサイルを向ける行為は彼らのレッドラインを超える可能性もあるのかな
米露の中距離核戦力全廃条約が失効した後ロシアはNATOに警告を出したよね
ロシア「アメリカの地上発射型中距離ミサイルを配備する国はロシアの核攻撃対象」
その警告を受けたNATO代表はアメリカから要請されたヨーロッパ領内への中距離ミサイル配備を拒否
それとも日本独自開発の敵基地攻撃ミサイルならロシアは容認してくれる?
↓
ロシア「アウトじゃボケェッ!!!」
こうなったら地獄なんだけど本当に大丈夫かしら
それ核ミサイルの話だから、通常の長距離巡航ミサイルの話とは全く別次元の話だよ
対する日本はまあ経済規模レベルの軍事費投入してない。
それが分からないから、平時から備えましょうという話です
なぜなら、戦時になってからでは軍備を整えることは出来ないからです
「隣国は絶対に日本に武力行使も、武力を背景にした恫喝もしない」という保証があれば別ですが
だって、普通の国ではインフレがあり、経済成長があるので、それがどうしても納入価格や人件費に転嫁されるんだが。
つまり、「防衛費過去最大は悪い」という主張は、軍縮をもくろんでいるか、日本のデフレを継続したいか、ということにしか聞こえないんだが。
明らかに平和が今後も続く世なら、前者なら正しいが、後者はどんな平和な国でも許されるわけがない。
悪は悪でも必要悪みたいなモンだよな 人類史的に
日本「許して下さい中国様」
日本「許して下さい韓国様」
まぁトランプが再選しなきゃ害虫が蔓延る世界になるが。さぁ勝負だ
日本の防衛費を25兆円にして10年くらい装備の拡張をして
それでも米国なしでは日本の防衛体制は完成しませんよ
2~3%で普通に対し現状1%
中国からすれば「中国軍を舐めてるンか~ゴラ~」ってレベル。
考えるべきは戦争にメリットがあるかどうかだけだろう。
もちろん戦争は物理的な戦いであり、負ければ失うものが大きく下手すれば国がなくなる。
あくまで最後の手段なのだが、外交上こういうリスクも覚悟のうえで臨んでいるという
断固とした姿勢が重要なのだ。それがない国は甘く見られ相手が付け上がるだけだ。
戦争を防ぐ手段としての軍備とはそういう覚悟であり、残念ながらそうしないと理解でき
ない国が多いのが現実なのだ。
日本に負担かけさせたいなら9条改正に積極的に協力して日本国内の反対派や売国奴どもおさえたり情報くれるぐらいはしてほしいわ。
それをしてくれんならこれからも在日米軍に今の駐留費で我慢してろって話や。
あくまで威圧ごっこだろう
太平洋への、
ロシア・中国の進出を食い止める役目を、日本に負わせたがっている。
長期的には、そういう方向へしか向かないやろ。
今さら、日本が核軍拡に参加するのも、二重三重にアホらしいわけで、
次世代の戦い、衛星軌道からの地上攻撃・ミサイル迎撃とか、そういう世界でイニシアチブを取って行くしかないで。
永世中立なんだから、同盟国の戦力も、外交での助けも期待できないんやぞ。
「最後の最後まで、自分たちだけで何とかする」なんやから、兵役くらいあっても普通やわな。
だって、侵略されたときに、
民間人が勝手に抵抗して戦ったら、国際法違反で、つかまったら処刑されるんやぞ。
制服を着た軍隊でなきゃ、戦闘した場合、捕虜としての待遇を受けられない。