
引用元:【朗報】帝国海軍、開戦3日目にして英国東洋艦隊を壊滅!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473944907/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:08:27 ID:I4L
ちな、ソースはニュース映画。
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:13:45 ID:Iuw
なおドイツとイタリアに散々インド洋の通商破壊を依頼されても面倒くさがって真面目にやらなかった模様
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:17:18 ID:I4L
>>6
第24戦隊
「わしらがいるんやで」
第24戦隊
「わしらがいるんやで」
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:21:38 ID:Iuw
>>10
ggったら特設艦艇の寄せ集めやんけ
ggったら特設艦艇の寄せ集めやんけ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:25:34 ID:I4L
>>15
なお戦果は結構出している模様。
なお戦果は結構出している模様。
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:26:56 ID:Iuw
>>17
Uボートの通商破壊に比べたら鼻くそレベル
Uボートの通商破壊に比べたら鼻くそレベル
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:15:15 ID:Xqc
エアカバー無しで出てくるとかwwwww
なお、数年後の日本海軍
なお、数年後の日本海軍
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:18:19 ID:I4L
なんかシンガポールも占領したってラジオで言ってるし、いけるやん!!
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:26:51 ID:Xqc
???「この調子でポートモレスビー爆撃したろ!」
22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:29:22 ID:XR8
ワイ未来から来たやけど今日から戦艦要らんやで
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:31:26 ID:I4L
>>22
こマ!?
教科書には戦艦長門がでかでか書かれてるんやが、、、
こマ!?
教科書には戦艦長門がでかでか書かれてるんやが、、、
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:29:29 ID:I4L
ラジオで臨時ニュース流れた時はパッパもマッマも緊張した顔してたけど、あれから毎日のように勝ったニュースばっかりンゴ!!
や大日帝1!!
や大日帝1!!
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:29:29 ID:Iuw
日本が沈めたアメリカの商船・輸送船 98隻
ドイツのUボートの戦果 2940隻
で大草原
ドイツのUボートの戦果 2940隻
で大草原
27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:31:26 ID:fgo
>>24
アレ異常すぎやろ‥
アレ異常すぎやろ‥
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:45:20 ID:qjg
>>24
やっぱ群狼戦術頭おかしい
やっぱ群狼戦術頭おかしい
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:49:37 ID:I4L
>>24
潜水艦の運用スタイルが違うから仕方ないね。
潜水艦の運用スタイルが違うから仕方ないね。
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:31:14 ID:Iuw
ちなみに真珠湾攻撃に宣戦布告が間に合わなかった問題は未だに議論されるけど、イギリスにはマレー作戦前に宣戦布告する気皆無だったのでイギリスは切れていい
30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:37:31 ID:I4L
さっきラジオで新しいニュース流れて、バレンバンを落下傘部隊が攻略したって言ってたで。
日本強杉内
日本強杉内
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:43:35 ID:I4L
気がついたら東南アジアから太平洋の西側ほとんど占領してた!!
もうすぐ終戦やな(確信)
もうすぐ終戦やな(確信)
35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:53:42 ID:Xqc
一応戦闘艦相手だと効率が悪いから通商破壊に徹したした方が良いって言う人もいたみたいだがなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:57:10 ID:I4L
気が付いたら1942年4月になったで!
今日も東京はいい天気やで!
お、おっきな飛行機やんけ!
手振ったろ!!
今日も東京はいい天気やで!
お、おっきな飛行機やんけ!
手振ったろ!!
38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)22:59:32 ID:HvB
>>37
まぁ首都にいきなり来るとは
思わんからしゃーない
まぁ首都にいきなり来るとは
思わんからしゃーない
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:01:05 ID:I4L
>>38
ホゲェェェェェェェェ!?!?
なんか爆撃してるンゴォォォォ!!!!
ホゲェェェェェェェェ!?!?
なんか爆撃してるンゴォォォォ!!!!
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:10:17 ID:q52
ちなみに洋上航行中に航空機攻撃だけで撃沈された戦艦は三隻だけらしいで
そのうちの一隻がプリンスオブウェールズや、や日N1
そのうちの一隻がプリンスオブウェールズや、や日N1
48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:15:09 ID:I4L
>>46
あとの2隻はアメリカ戦艦やな(確信)
あとの2隻はアメリカ戦艦やな(確信)
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:17:11 ID:HvB
>>48
大和と武蔵(ボソッ)
大和と武蔵(ボソッ)
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:17:59 ID:I4L
>>51
そんな戦艦聞いたことないンゴ。
まさか!?スパイか!?
そんな戦艦聞いたことないンゴ。
まさか!?スパイか!?
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:19:35 ID:q52
>>51
そんな戦艦は無い
あとちょっと話があるから一緒に来るんやで
そんな戦艦は無い
あとちょっと話があるから一緒に来るんやで
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:20:20 ID:I4L
>>53
あっ。憲兵さん!
こんばんは!!
あっ。憲兵さん!
こんばんは!!
60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:31:24 ID:I4L
コレヒドール島も陥落したし、日本も広くなったンゴ。
感無量やで。
感無量やで。
61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:32:11 ID:Cko
>>60
この勢いでポートモレスビーも行くんじゃ
この勢いでポートモレスビーも行くんじゃ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:39:28 ID:qFq
日本は負けるで
66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:40:56 ID:I4L
>>65
はい非国民
はい非国民
68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:49:23 ID:I4L
1943年になったで。
なんかガダルカナルは作戦が終わったとかで転進らしいで。
転進ってなんやろ。ま、戦線は微動だにしないらしいからヘーキヘーキ。
なんかガダルカナルは作戦が終わったとかで転進らしいで。
転進ってなんやろ。ま、戦線は微動だにしないらしいからヘーキヘーキ。
69: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:51:51 ID:T9o
早くニューギニア オーストラリア ニュージーランド攻略しろよ!
71: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:53:33 ID:I4L
>>69
時間の問題やろ!
アメリカ相変わらずガバガバやしな!
時間の問題やろ!
アメリカ相変わらずガバガバやしな!
70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:53:22 ID:shi
新(撤退)作戦
転進(退却)
これは惨敗不可避ですわ。疎開する準備しとこ
転進(退却)
これは惨敗不可避ですわ。疎開する準備しとこ
73: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:54:47 ID:I4L
>>70
はいスパイ
はいスパイ
76: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)23:59:29 ID:shi
現実見えてない奴多過ぎやろ
そんだけ太平洋で戦果出てるなら、なんで米本土攻略の話がないんや
こんなん絶対虚構やで
そんだけ太平洋で戦果出てるなら、なんで米本土攻略の話がないんや
こんなん絶対虚構やで
78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:00:11 ID:X8O
>>76
憲兵に通報しますた
憲兵に通報しますた
79: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:01:43 ID:sx9
>>76
アリューシャン列島あるやんけ!!
次はダッチハーバーや!!
アリューシャン列島あるやんけ!!
次はダッチハーバーや!!
82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:06:42 ID:X8O
ドイツもモスクワに攻め込んどるしこのまま枢軸の勝利やな!(確信)
87: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:09:21 ID:sx9
>>82
そうや!!
盟友ドイツとイタリアがいれば絶対負けないんや!!
そうや!!
盟友ドイツとイタリアがいれば絶対負けないんや!!
84: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:07:39 ID:sx9
なんでやぁぁぁぁぁぁ!!!!
86: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:08:48 ID:CMo
海軍の元締めが飛行機の上で討たれるとか移動中だったのかな?
アメリカに情報漏れてるんじゃないの?
アメリカに情報漏れてるんじゃないの?
101: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:29:59 ID:j80
パスタ野郎裏切りやがった!
105: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:38:37 ID:Jxc
都市部に住んでる奴らは、はよ田舎に疎開してくるんやで
ワイらはいつでも歓迎するで
ワイらはいつでも歓迎するで
119: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:48:51 ID:CMo
一時期に比べるとだいぶ本土に近い所で戦ってるけど
大丈夫なんですかね…?
大丈夫なんですかね…?
122: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:50:26 ID:8HG
>>119
漸減作戦?って奴で自分のテリトリーに誘い込んでるんやで!
漸減作戦?って奴で自分のテリトリーに誘い込んでるんやで!
125: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:52:09 ID:ORH
何か最近帝國海軍の空母少なくねえ?
126: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:53:45 ID:8HG
>>125
戦域が広いからバラバラに動いてるんやろ
それだけ余裕があるって事やな!
戦域が広いからバラバラに動いてるんやろ
それだけ余裕があるって事やな!
131: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:56:27 ID:ORH
何か最近警報多くありませんか?
134: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)00:57:39 ID:sx9
>>131
防空演習やろ。
防空演習やろ。
166: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)01:18:15 ID:j80
台湾 マリアナ レイテ で勝利か… 早く講和しろや!
168: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)01:18:42 ID:rPs
セミオートライフルをほぼすべての歩兵に配備出来る国に勝てるわけないだろ!
198: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)01:42:25 ID:8HG
なんか盟友ドイツも苦戦してるらしいで…
199: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)01:42:51 ID:sx9
>>198
嘘や、、、嘘や、、、
嘘や、、、嘘や、、、
209: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)01:49:50 ID:CMo
むしろ新聞は嘘をついている。実はまだ前線は太平洋にあって
それを国民にあえて秘匿する事で、戦意を保つようにしている
それを国民にあえて秘匿する事で、戦意を保つようにしている
211: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)01:51:13 ID:sx9
>>209
そうだったんか!!
そう考えれば納得やな!
そうだったんか!!
そう考えれば納得やな!
212: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)01:51:17 ID:Q61
ワイ大陸帰り…内地の食料事情に困惑…
217: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)01:53:12 ID:CMo
そろそろ頃合いやろか…
218: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)01:53:36 ID:H3t
首相交代か…
237: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)01:59:39 ID:fIS
日本が明日もどうなるかわからん生活してる中で
トムとジェリー見ながら国民ゲラゲラ笑ってるような国に勝てるわけないんやぞ
トムとジェリー見ながら国民ゲラゲラ笑ってるような国に勝てるわけないんやぞ
241: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:01:57 ID:8Xk
早期講話はできそうですか?(小声)
242: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:02:26 ID:Lv7
>>241
出来てたら1945年まで続いてないゾ
出来てたら1945年まで続いてないゾ
251: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:08:00 ID:ORH
何で帝國海軍の最強艦・長門は出撃せんのや!
横須賀で寝とる場合やないやろ!!
今こそ米帝に40糎砲炸裂させたらんか!!!
横須賀で寝とる場合やないやろ!!
今こそ米帝に40糎砲炸裂させたらんか!!!
252: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:08:33 ID:Lv7
>>251
油がないんやで
油がないんやで
277: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:20:47 ID:8HG
ひぃぃぃドイツも落ちたしこのままやとソ連、英国がやってきてまうぞ!
280: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:21:37 ID:sx9
最近毎日のようにB公が飛行場に来るンゴ、、、
281: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:22:21 ID:8HG
日本の戦闘機は何をやっとるんだ!
284: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:23:07 ID:ORH
(ちょっと前から薄々感付いとったけど、ひょっとして日本負けそうなんちゃう?)
290: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:24:28 ID:sx9
>>284
はい非国民
はい非国民
303: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:37:43 ID:lA9
鈴木貫太郎総理がポツダム宣言受託したらしいで
305: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)02:38:30 ID:sx9
>>303
嘘乙
嘘乙
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
p・of ・ウェールズは最新艦じゃないか。
中国側が開戦するとしたら、
その時は沖縄に米軍を圧倒できる目処が立ってるだろうから
東洋艦隊そのものはまだまだ健在
セイロン沖でも勝ってさらに後退していったがこの時点でも複数の戦艦・空母を有してた
まあその後の主力艦は移動して大戦後半まで英東洋艦隊は駆逐艦の様な小型艦ばっかになるけど
その後でまた戻ってくる
その通り、クイーンエリザベス級空母の2番艦だ。
日本はやはり神の国!皇国日本は神州不滅!
z部隊めっちゃ小規模だしな。つかなぜあれで出撃しようと思ったのやら。
陸攻がなくても水雷戦隊の雷撃で袋叩きにされるだろあれじゃ。
落ちぶれてもイギリスは凄い。
日本は近場で戦う自衛用の海軍だったのに戦域広げすぎ。
五十六はホント自国海軍力の分析が出来てなかったとしか思えない。
思考が古すぎる
占領できた地域なんざ中国の面積半分もない。
どこまでいっても惨め小日本よのー
当時のオーストラリアはアメリカが手を入れて米軍航空隊の一大支援拠点になってたんだよ。潜水艦の出撃基地もあったしな。
日本軍の乏しい戦力で効率よく抑えよう、となると遮断策しかない。
一月で使い切る大訓練をやってるからな
此の訓練で1%の命中率を10%に上げたと聞いてる
糞管理人どんだけ追い詰められてんだよw
ロクな島もない大洋だから空母出てくるまでは空の脅威も無かったし
航空隊の暴走の結果という、作戦無視の悪夢。
チャーチル>新造戦艦(傷物)とお古の巡洋戦艦で我慢してね、テヘ!ペロ!
ケチなチャーチルが悪い。
一億人の昭和史みたいな写真集に載っていた言葉が今でも頭に残っている。
チャーチル『第二次世界大戦回顧録』
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは 困る
反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに
それができない。それでもう一度無理 難題を要求すると
またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求を
しろという。無理を承知で要 求してみると、今度は、笑みを浮かべていた
日本人はまったく別人の顔になって、「これほどこちらが譲歩している のに
そんなことをいうとは、あなたは話の分らない人だ。ことここにいたっては
刺し違えるしかない」 といって突っ かかって来る
「日本にこれほどの力があったのならもっと早くいってほしかた外交はかけひきの
ゲームであって 誠心誠意では困る
逸話だけどね
日本軍は観光に来てた英国軍攻撃しちゃったから英国軍はキレる権利有るよね。
今は日英同盟復活しそうだが
まあここは太平洋戦争と斜陽日本?と朝鮮出兵と熊が4大トピックだろw
・イギリスの戦艦はWW1時代の旧式艦が多い。24ノット程度の鈍足艦と大して早くないWW1時代の巡洋戦艦ばっか
・キングジョージ級は火力が無さすぎて大和、武蔵にノーダメージ。かなり近づく必要性あり
・ネルソン級戦艦は欠陥戦艦で自軍からもこんな戦艦二度と作るなと言われる始末
・艦載機がろくなの無い。空軍にリソース取られているためパイロットもいない。少なくとも日本のように400機規模の機動艦隊など組めない
・レンドリース無いと空母が少ない
・卑怯が嫌いなのか騎士道精神なのかアメリカみたいな潜水艦での通商破壊やらない(まったくやってないわけでは無いが日本並みに少ない)
・イギリスパイロットはアメリカにも忠告されたのにとうとう最後まで一撃離脱をやらないで格闘戦に付き合ってくれる
そうだけど(大本営発表からニュース放送まで約三時間)、
このエピソードは、エールでやるだろうか?
シナ軍逃亡
一式戦闘機隼は、強敵だけれどスピットフャイアとほぼ互角だった。
イギリス側はインド洋空襲と呼んでる
戦力差が歴然としていて海戦を挑まずに
退避に徹したからかな。
その分 最新鋭のはずの四式戦疾風の方が
スピットに分が悪かったけどな
そして今は国家安全保障、日米地位協定、日米合同委員会など完璧な奴隷制、日本は米国の奴隷国家である。
米国にボコボコにされて、何も帝国海軍を自慢することはない。
金属供出に協力しないやつは村八分や!!!!
合衆国の戦争犯罪行為によってボコボコにされたから卑屈な奴隷になれと?
いじめっ子にボコボコに殴られたら、へいこらする手下になるんか?
涙拭けよアホ在日w
祖国があの惨状でてめーらもそろそろ終わりが来てるんで精神崩壊寸前なのは理解してやるけどw
事実、今の日本はアメリカと中国の配下だから何を言おうが負け犬の遠吠えでしかないけどな
そのアメリカとシナが今や開戦寸前という現状なのにw
アホ在日はもう思考がカオスになり過ぎてんだろw
配下とかどこの世界の認識?どっちもうまく利用してるだけだよ。特に中国はね、三等民族の配下とか笑うわ。
ええ?頭大丈夫?その何たら海軍の所属艦、一隻でも挙げてみな。
その内お前らの祖国がそれを公式で発言してま~た全世界から嘲笑されっかもなw
そう思いたい気持ちはわかるけど目が真っ赤だぞ?
涙拭けよw
通商破壊が目的。なので戦力はさほど出なくても大丈夫と判断。対して日本側も真珠湾攻撃に戦力をつぎ込んでいるので南方作戦に投入された戦力はさほどではない。
そもそも日露戦争も英国の情報や工作に助けられて、米国の仲介に助けられたのに
その二国を敵に回してほんとアホな国
日本はアメリカと中国の言いなりにならないと生きていけないんだよ
現実を見ろ?w
意外と知られてないけど当時のイギリス潜水艦て小型ばっかりなうえに数も大してないのよね。大規模に通商破壊やりたくても無理。
真珠湾こそ最小限の戦力しか割いてないんだぞ
南方作戦こそ本命で戦力の過半はこっち
違う クイーンエリザベス級空母の2番艦のプリンスオブウェールズは現在のイギリス海軍の空母。
このネタのプリンスオブウェールズは第二次世界大戦時のイギリス海軍の最新鋭のキングジョージ五世級戦艦の2番艦の戦艦だ。
調子こいてるイギリス議会が一番の問題児なんじゃ…
米軍「こいつらアカンやんソ連に代わりしてもらお…」
中国軍の顧問を務めた米将軍の蒋介石へのディスリのひどさに草不可避
「聞け!突撃ラブハート!」
エンジンの信頼性がね…
状況次第じゃ苦手な格闘戦やらなきゃならないし
※6
1945年のイラストリアス君>待たせたな!
それ出典捏造した2chねらーによる創作だぞ
※30
イギリス王立空軍さんは、アメリカ海軍より先に、F4Uを空母で使う変態さんぞろい。
※52
帝国海軍の主力・第一艦隊は本土で、お茶引いてたけどね。
世は航空主兵戦に移行の渦中だけど
現場では相変わらず近海での戦艦による
艦隊決戦妄想が抜けきれていないからね。
待機するほかない。
チャーチルが、ここまで極東の国の人間の交渉術に長文を割くとも思えないし、
戦前の日本が外国の無理難題な要求にハイハイと従ってるわけもない。最後は日本人は交渉には誠心誠意で臨んでくると日本人上げ。
自作自演の日本掘る掘るだとしたら
呆れるしかない。
>チャーチル
チャーチル個人は両親の影響と短期間で近代化を成し、列強になった実績から日本大好きで「両親からもらった日本土産は一生大事にしたし、一度でいいから日本に行き富士山の絵をかいてみたい」というほど。
後、イギリス上層部は親日派(というか日本にキレられたらアジアの植民地が維持できないと理解していた)で、開戦前までは必死にで日本を引き込もうと躍起になっていたし、戦中もどうにか日本側にも条件がいい内容で講和しようと奔走していた。
アメリカが戦前は余計なことしてくれたのと戦時中は真珠湾攻撃でいいのもらったのでブチ切れたので失敗したけど。
もっとも、WW1後は植民地維持のため日本に貧乏くじを引かせまくった+欧州情勢が忙しくておざなりになっていたので信頼度ゼロというのあったが。
その日本には悪いことした…という自覚も多少なりにあったので戦後も必至こいて日英関係に修繕に奔走していた。
「巡洋戦艦レパルス」を85機の日本軍機が沈め世界に衝撃を与えた。
海軍が開発した「九六式陸上攻撃機」(九六陸攻)と「一式陸上攻撃機」(一式陸攻)は、大型爆弾や魚雷を搭載し
長距離を飛ぶことのできる攻撃機。
クイーンエリザベス級は高速戦艦と呼ばれてたんだが?
30ノット以上出ないと高速戦艦とは呼ばれないぞ
大和のようなたった27ノットしかでない鈍足戦艦とは違う
中国負け
大日本❗️大日本❗️
大日本帝国ばんざーい\(^o^)/
そもそも漸減作戦やろうにもオーストラリアがアメリカ側ってのが致命的というね
※71
前線で仕事してる第一機動部隊や第二艦隊と、本土の第一艦隊は、
お給料いっしょなのだろうか?
第一艦隊に危険手当払う為だけに、
ミッドウェー作戦が企画されたのは、
最高機密。
知ってるよ、でも今最新鋭艦ってのが奇遇でしょ。
そうや、毎月創ったろ
お宅はさらに北の言いなりだから苦労しますね
のコメントはちょっと寒い
大英帝国の戦力の大半をインドに向けられるわけがないw
日本外務省式外交の定石。今もやって居るとか❓️
ボケ殺し
完成1年目の最新鋭でした
配備してすぐにビスマルク撃沈の大手柄を挙げて、年末に沈没しました
中国の面積の半分もなくても惨めではない。目的は面積ではないので、日本は色々な問題があったけど、面積の一面で惨めと語る人間の浅はかさを自覚できないことが惨めだということを「日本人なら」理解してほしいです。
おぼえていますか?