
引用元:社会主義ってなんで実現不可能なん?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599754134/
1: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:08:54.24 ID:7orJ7jkG0
中国ロシア北朝鮮ですら結局格差生まれとるやん
3: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:09:36.54 ID:+iGjssQM0
人間だもの
4: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:09:59.86 ID:o3bw0OJnp
共産主義はモデルは完璧なんや
運用する人間が完璧でないだけなんや
運用する人間が完璧でないだけなんや
7: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:10:25.09 ID:7orJ7jkG0
>>4
つまりAIが管理すればできるんか?
つまりAIが管理すればできるんか?
18: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:12:57.90 ID:o3bw0OJnp
>>7
AIが完璧な答え出してそれに従う人間が誰一人としてらズルしなければ余裕よ
AIが完璧な答え出してそれに従う人間が誰一人としてらズルしなければ余裕よ
19: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:13:01.35 ID:OmTxauH70
>>7
AIも結局人の管理いるし
AIも結局人の管理いるし
226: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:43:49.91 ID:moN7bAUE0
>>7
その政策のもとにおる国民が人間であるかぎり無理やな
人間なんて自分のことしか考えてねーから
ただ社会主義の理念は自由主義でも活かしてかなきゃなこれからもっと
その政策のもとにおる国民が人間であるかぎり無理やな
人間なんて自分のことしか考えてねーから
ただ社会主義の理念は自由主義でも活かしてかなきゃなこれからもっと
5: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:10:02.53 ID:cz4IBLuy0
全員有能なら可能なんやけどなあ
14: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:12:23.15 ID:KJqtSLuI0
みんな所得が固定されてたら真剣に働かんくなるやろ
しんどいけど金稼げるタイプの仕事を誰もしなくなる
しんどいけど金稼げるタイプの仕事を誰もしなくなる
15: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:12:31.81 ID:JvlYKe480
人間に欲望があるから
25: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:13:35.95 ID:lB87IKCt0
人口が少なければ共産主義もいけるやろ
29: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:14:34.30 ID:6r3QM5pPr
>>25
クメールルージュ「減らした結果wwww」
クメールルージュ「減らした結果wwww」
38: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:16:45.63 ID:dLKX60qZ0
社会主義ってなんだよ
資本主義だろ?w
資本主義だろ?w
39: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:16:48.73 ID:N+QIPqCwM
完成度の高いAIなら社会主義体制は支持しない
44: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:18:45.79 ID:P4AKnmRG0
共産主義は理想
民主主義は妥協
民主主義は妥協
45: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:19:03.25 ID:wI10bPfOM
共産主義で貧乏国家にならない方法あんのか
46: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:19:03.37 ID:AUwRczhrd
唱えてるやつの権力奪取の方便だからだよ
48: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:19:41.88 ID:S8AJf0Sh0
みんな良いやつなら実現可能やろな
51: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:19:51.88 ID:ki8FB7ez0
労働のほとんどを機械に任せるようになったら社会主義でええやろな
52: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:19:56.58 ID:RD6YdjSca
ディストピアやん
55: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:20:27.08 ID:BJSdOw0U0
AIとかで強制してもボロがでそう
自然にできた資本主義には結局勝てないんちゃうんか
自然にできた資本主義には結局勝てないんちゃうんか
58: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:21:16.05 ID:ki8FB7ez0
実際問題世界中が共産主義ならたぶん崩壊もしない
資本主義側が自分たちの商売のために壊そうとするわけやし
資本主義側が自分たちの商売のために壊そうとするわけやし
63: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:22:21.63 ID:oTvQWbY60
>>58
誰かが怠けるし抜け駆けもするから無理です
誰かが怠けるし抜け駆けもするから無理です
61: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:22:06.21 ID:eWFQfFrta
アメリカの格差がもうどうにもならないから
そのうちなんか新しいのができるんやろな
そのうちなんか新しいのができるんやろな
69: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:23:31.27 ID:ki8FB7ez0
>>61
少なくともあと50年もあれば人間の出来る労働はほぼ機械に取って代わられるし
そうなるともう共産主義になるしかない
少なくともあと50年もあれば人間の出来る労働はほぼ機械に取って代わられるし
そうなるともう共産主義になるしかない
100: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:28:31.79 ID:wgOiB92I0
>>69
また新しい仕事ができるだけだぞ
また新しい仕事ができるだけだぞ
64: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:22:24.81 ID:cil3DQ4Ba
アルバイトって社会主義やろ
どんな頑張っても時給変わらんし
サボっててもええしな
生産性ゼロや
どんな頑張っても時給変わらんし
サボっててもええしな
生産性ゼロや
75: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:24:07.46 ID:V1XB/GV70
>>64
ある程度はガチらんとクビんなったり店自体がなくなったりするで
まあバイトがガチっても潰れるときは潰れるんやが
ある程度はガチらんとクビんなったり店自体がなくなったりするで
まあバイトがガチっても潰れるときは潰れるんやが
87: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:25:52.23 ID:gQxpEyiBr
社会主義は失敗しただけで実現はした
90: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:26:30.58 ID:lhPO2uoJ0
社会主義のほうがマシ
アメリカで社会主義やれば凄い国になるで
アメリカで社会主義やれば凄い国になるで
91: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:26:38.64 ID:YzKc8HpN0
民主主義と共産主義が共存出来ないのはなんでや?
99: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:28:10.27 ID:5w3tvJhu0
>>91
民主主義は個人の幸福を追求する思想で
共産主義は全体の幸福を追求する思想だからや
全体が幸福になれば個人も幸福やろっていうのが共産側の主張で
いやそれは違うやろっていうのが民主主義
民主主義は個人の幸福を追求する思想で
共産主義は全体の幸福を追求する思想だからや
全体が幸福になれば個人も幸福やろっていうのが共産側の主張で
いやそれは違うやろっていうのが民主主義
102: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:28:35.17 ID:xnNKVkRr0
>>91
ルーツが革命とかいう暴力やからやない?
国民投票で共産化した国もあった気がするが
ルーツが革命とかいう暴力やからやない?
国民投票で共産化した国もあった気がするが
93: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:27:14.10 ID:PdoGP4/M0
社会主義って全員をバリバリ働かせようとするけど最近の理想はバリバリ働くだけがすべてじゃないよねって感じやろ
ベーシックインカムもそうやし
ベーシックインカムもそうやし
110: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:29:35.58 ID:r3Ty0s9+0
>>93
ベーシックインカムはただの給付の効率化でしかないけどな
BIのような公平無差別な定期給付に変更する上で既存の社会保障は全廃することが前提になるし
ベーシックインカムはただの給付の効率化でしかないけどな
BIのような公平無差別な定期給付に変更する上で既存の社会保障は全廃することが前提になるし
112: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:29:45.60 ID:M+0XEDStd
生命体は平和的で平等な共存を求めない
それは更なる進歩を捨てるものと同義だからだ
それは更なる進歩を捨てるものと同義だからだ
116: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:30:29.21 ID:7orJ7jkG0
>>112
じゃあ生命体以外に統治を委ねればよくね?
じゃあ生命体以外に統治を委ねればよくね?
114: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:30:07.05 ID:VIRwCIo0a
ロシア今一応社会主義ちゃうやろ
124: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:31:30.61 ID:se6F5tdoM
まあ海外からしたら日本は一番成功した社会主義国家っていう鉄板ジョークもあるし今も昔も共産よりだぞ
129: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:32:01.03 ID:imxvB0kx0
>>124
国民総保険とかな
国民総保険とかな
125: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:31:40.36 ID:imxvB0kx0
相変わらず資本家が強いけどマルクスの時代とは労働者の権利が違いすぎるやろ
127: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:31:50.88 ID:vMQBNQgF0
資本主義の行き詰まりから産まれる物なのに
その過程を経ないでやったロシアや中国でまとな社会主義が産まれる訳が無いで
その過程を経ないでやったロシアや中国でまとな社会主義が産まれる訳が無いで
130: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:32:04.22 ID:7QBdsMLya
単純に個人的に社会主義とか絶対に嫌だわ
国全体で幸せになるとかどうでもいい
ワイが幸せならそれでええわ
国全体で幸せになるとかどうでもいい
ワイが幸せならそれでええわ
133: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:32:45.86 ID:imxvB0kx0
結局人間欲望を抑えきれないから無理だゾ
みんながみんな賢人じゃないし
みんながみんな賢人じゃないし
135: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:33:21.11 ID:ZpryB8Hv0
人間には無理だろ
136: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:33:31.39 ID:wgOiB92I0
共産主義はロマンしかないけど、実際は統計水増ししまくりの官僚至上主義になるからダメ
137: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:33:34.23 ID:4JKbSgu60
結局ポピュリズムか軍事力による独裁しかできへんやろうな
152: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:35:33.59 ID:imxvB0kx0
個人の蓄財とか禁止されて人間頑張れるんかっていう話やな
161: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:36:47.77 ID:5w3tvJhu0
>>152
まぁ代わりに老後の面倒とか社会保障も全部国がやってくれるって思えば案外いけそうやが
人間て慣れる生き物やしな
まぁ代わりに老後の面倒とか社会保障も全部国がやってくれるって思えば案外いけそうやが
人間て慣れる生き物やしな
165: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:37:35.24 ID:imxvB0kx0
>>161
そこまで人間が賢人になれるとは思わん
そこまで人間が賢人になれるとは思わん
172: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:37:56.58 ID:xT1Or/sy0
>>161
高福祉国家ってこれやしな
高福祉国家ってこれやしな
153: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:35:54.57 ID:KmIa0B5s0
最近は社会主義寄りだと思うが
154: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:36:00.63 ID:0uTq4ImS0
人間は強欲なんや
最初は聖人やったとしても金っていう毒で腐る
最初は聖人やったとしても金っていう毒で腐る
164: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:37:14.15 ID:j4L4/5hD0
てかベーシックインカムじゃあかんの???
180: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:39:06.79 ID:JbQCLdj60
もう無理だろ
上級が資本主義の旨みしゃぶりたいんだから変革なんか許すわけない
上級が資本主義の旨みしゃぶりたいんだから変革なんか許すわけない
194: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:40:48.50 ID:Vq+/gkYCM
経済的な格差が無くなったら、今度は容姿の不平等を気にし始めるだけや
マウンティングする機械、人類なめんな
マウンティングする機械、人類なめんな
200: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:41:24.88 ID:h3BE4wDS0
コロナで資本主義の限界見えてきたよな
経済終わっとる
経済終わっとる
204: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:41:38.15 ID:63FRKFKX0
人間の欲望が果てしないからや
210: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:42:01.50 ID:imxvB0kx0
社会民主主義ならまあ可能性はなくはない
社会主義は結局独裁なので無理
社会主義は結局独裁なので無理
227: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:43:58.71 ID:WASWkbG60
>>210
社会民主主義なら戦後ある時期のアメリカや日本がそれで大成功してるしな
保護主義と社会主義は程度の問題としてとても重要
社会民主主義なら戦後ある時期のアメリカや日本がそれで大成功してるしな
保護主義と社会主義は程度の問題としてとても重要
232: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:44:49.12 ID:imxvB0kx0
>>227
北欧型の国家なら余裕だよな
まあ、それでもなお大国でしようとなるとハードル高いけど
北欧型の国家なら余裕だよな
まあ、それでもなお大国でしようとなるとハードル高いけど
219: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:43:13.67 ID:4mOvrXPfM
今の民主主義資本主義になんの不満があるの?格差?
そのために共産主義革命した国の末路は?
そのために共産主義革命した国の末路は?
241: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:45:44.46 ID:f4/CupFM0
真の社会主義は貨幣通貨の概念を捨てないとだめ
250: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:47:11.46 ID:WASWkbG60
>>241
それはたぶんそう
さらには単一政府じゃないと多分無理
それはたぶんそう
さらには単一政府じゃないと多分無理
258: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:48:27.21 ID:lSXAyz+R0
社会主義に則った行動は人間には無理や
261: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 01:48:48.67 ID:33kt2Q7Ar
先進国の一番底への社会保障はほぼ社会主義
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
その結果、日本では比較的マシな民主主義資本主義になってる。
資本主義の上に社会主義を乗せたり共産主義を乗せたりする
例も見られる。どれがマシかはその国の事情によるのかもね。
隣の芝生は青い理論で、文句言ってテロする組織は発生する
てか格差が出て当たり前とか、成功の定義がゆるゆるですやん。
社会主義は成功の定義が厳しすぎだろ。
何処ぞの分裂前の党が政権取得前に語った時と同じように
だからAIが発達してAIに政治を任せるまで行けばおのずと社会主義になる
マルクスなんて所詮は高みから「貧困者諸君って気の毒よのう~、ん?こうすればいいんじゃね?」ってなっただけだしw
戦争になれば強制徴兵、逆らえば社会主義の危険分子として処分される
まだ社畜の方がマシ
政府の補償大好き日本人
もしかして
社会主義と資本主義、入れ替わってる!?
単に景気が良いからだよ。
日本も好景気の時は土地やら株やら絵画やら、投資しまくってた。
政治家主導の国家運営は権力の分散が出来ず必ず腐敗する
現実的な観点から考えて根本的に達成不可能
時間が流れる事だけで変化する無機物と違って、同じ時間でも各個体が良い環境を求めて争うのが生物。
社会主義は根本で競争原理を否定してるから無理。
2.群れの構成員の能力は一定でなく多少なりとも差がある
3.上記の役割分担のコスト、能力の差を合理的に見積もる方法が無い(資本主義は取り敢えずお金という形にしている)
故に、生物である以上完全な平等は不可能
社会主義は完全平等という訳でもないけど、生物として無理をさせている事が多くある
結果、群れはいずれ確実に崩壊する
そのうえで言えば、日本とか日銀や年金基金が大株主になりつつあるので国家社会主義になりつつある
現状、社会主義に一番近いのはノルウェーとか中東産油国じゃないのかな
完璧な共産主義の理論なんてどこにも存在しないんだから、実行に移せるわけないよな。
マルクスだって研究の大半は資本主義に関するもので、共産主義の体系的な研究なんかしてないだろ。
共産主義は、理論としても未完成で不完全なものにすぎないんだよ。
コロナのせいで世界中の国が国家社会主義化しつつあるけどな
巨大な財政なしに経済が動かない状態
天才は凡人のことなど歯牙にもかけない
人間には能力の差があり、それに応じて分配しないと逆に不公正
そもそも、社会福祉制度がある国は、社会主義的な国ともいえます(実際には道徳主義だけどね)。
しかし共産主義は、こうした限定的な社会主義ではなく、まさに私有財産を禁じるところに本質があり、それらは全て国家に一元化される。
この『あらゆる資源や資産の一元化』は、『恐ろしいほどに強権的な独裁体制』でなければ実現化しない。
ここに問題がある。
ここにおいて、共産主義はまったく完ぺきでない所か、本質的に破綻している。
管理人が北京在住だからしょうがない
ノルマだよ
競争原理にさらされている世界では競争原理を阻害する要素がある社会主義は無理
国としての独自性を維持するのは不可能だろう
オウムとか北朝鮮はまさにあるいみ共産主義だけどな
信者の財産没収し、教祖様が独占する
そこは業績を見て差を付けたとしても、子供に残せる物は変わらんってなったらやる気削がれそうだし
子孫の為に美田を買わずみたいな人やアメリカンジョークに出てくる弁護士みたいなのばかりなら業績で差を付ければ何とかなるかもしれないが、
そんな人ばかりじゃないし
下を見たら底なし沼な人の世界で下に合わせていって上手くいくわきゃないとしか思えないんだよな
管理人無事なのかそれ?w
(国が企業の運営に全面的に介入する)
現状益々株式は年金や日銀のウエイトが高くなっている
理想ならばまだ良いんだよ。頑張れば実現させられるからね。でも社会主義って理想どころかただの妄想だからな。
社会主義がいいとはとても思えない。
だってあの人たち不気味なんだもん。
個体差無くしたら種として存続するの無理
よって無理
選挙で一度も勝てなかった左翼のジイ妄想だよ。自民党もたまにちょっとだけ左翼っぽい事アピールして疑似政権交代演出してたし。
日本が社会主義ならば、本格的に労働党が政権取って自動車会社やらどんどん国有化して潰させた英国なんかどうなるよ。
支配者も等しく貧乏なら人民も怒りはしない
ただ外国と比較したときに自分たちが貧乏なのは当然嫌うから
有能な奴は海外へ逃げて無能ばかりが残ることになる
結局それでは対外的にやっていけなくて半分資本主義的な制度が必要となる
それが中国の現状
10%の共産党員が80%の富独占する世界一貧富の大きな国だな
中国は
そのうち維持不能になる
国がカネを撒くのは国家社会主義とは関係ないよ。国家統制やりだしたら危ない。
明らかに逆効果生んでるからコメント欄全削除しないと労改送りだわな。
国が崩壊しなきゃ成功だよ。
ガバガバ条件じゃん。
当然、永遠なものなどないから
資本主義…失敗した国もある
社会主義…成功してる国もあるような気がする
ってのが現時点での成績。
まず土地の私有が認められないので、公共事業のさい保証なしに、立ち退きさせられる
で新幹線駅などの再開発の利益は党員が勝手に分配
戸籍が農村戸籍、都市戸籍、党員戸籍に分割
党員は至れり尽くせりの補償制度があるが、農村は原則搾取の対象で社会保障制度もない
ウイグル人やチベット人は存在が否定され民族浄化の対象
核実験場や核のゴミが無造作に廃棄される
それが中国
中国は社会主義じゃなく、国家社会主義(ナチス的な国)だけどな
よーくナチスドイツに似てるじゃん
民族浄化、思想統制、先軍政治
現状
其れなりに認めて良いのは
キューバとベトナム位かな?
これが社会主義国の運命です
以上終了
貧乏そうだな
タイのほうがましじゃん
キューバ?
中古車ファンなら住んでもいいかな?そんなレベルだな
完璧なAIが完璧なロボットを使って運用するなら可能かもな。
SFみたいに人間のエゴを一切許さないディストピアになるだけだぞ
いいと思ってやったら駄目だっただけだ。
高所得でなおかつ所得補償制度があって、なおかつ所得の再分配が機能している
まあこれも、資源が豊富とか英語に言葉近いので国際化に上手く対応でできたとこ
いろいろ種があるけどな
何勝手にベーシックインカムを既存の社会保障は全廃すること前提にしてんだ
本質的に全く関係ないのに何出鱈目言ってんだ
人類は滅亡する
(除く移民)
なので社会主義はそこそこ機能している
ただ中国は共産党が国民搾取する国なので問題外
ユダヤ人って今でも評判悪い事しらないの?
社会主義は、平等に配分するという名目で、租税負担率が高くなり、労働意欲をなくさせ、経済をがたがたにし、ほとんどの人を貧困に陥れると同時に、強力な課税権と配分権で次第に国家権力が強くなり、やがて、独裁者が現れ、特権階級が現れ、独裁権力を守るために、一般国民の人権を侵しまくって、やがて、崩壊するから、成り立たない。ソ連がいい見本だよ。
理想じゃねーよ。
地獄だよ。
何勘違いしてんだか。
なのに「それは真の社会主義国じゃないのでノーカン。」「社会主義は実現不可能なのか?(反語)」みたいな事を言うのはおかしい。
現実みろ。
資本主義なら自動的に倒産して淘汰されるけど、国営だとそういう悪い企業がいつまでもなくならない。
ばかか?
AIが政治しても無理。何故なら、政治家だけでなく全ての人間に欲が無い必要がある。
人類を滅ぼして代わりにロボットを並べるしかない
男が、どんだけ平等な社会を夢想しても、女が付いてこない。
女がいなければ、社会は成立しない。
修正資本主義が理想。
そうでないと、資本主義が行きすぎた今のアメリカで社会主義が台頭しているように
革命思考が出てくる。
偉大なるトランプ大統領が、自国民第一主義、保護主義な政策をするのも
アメリカを社会主義にしないため。
妄想というか基地外の詭弁かなw
元々社会主義は技術の発展による労働効率と省人力化がもたらす未来社会への思考実験
産業革命により、コークスとマスプロダクトがテクノクラートだった鍛冶製鉄業者を廃業に追いやった
新しい技術と資本主義(資本の集中)と大量生産が価格破壊を齎し、特別な技術を持たざる素人を工場で動員するだけで済む
そんな光景と階級破壊が人々を想像へと掻き立てた、このまま同じような事があらゆる分野で起こったら?
その思考実験の最終到達点が社会主義なんだ
極単純化すると
技術の発展により究極まで省人力化した社会では労働に意味は無く、究極まで価格破壊を齎した社会では商品製品に価値が無い
つまり金に価値が無くなる
働く場所を持たざる大多数はどう食って行けばいいのか?
平等に分配していけばいい
それが社会主義の根源
これを空想的社会主義と全否定して、そんなにそうゆう社会が素晴らしいなら技術の発展なんて待たないで制度的にそういう社会にしてしまえばいいじゃないかって考えたのがマルクス、彼はそれを現実的社会主義と呼んだ
後の共産主義がこれだ
つまり、共産主義ってのは現状実現不可能な未来社会を無理矢理歪に再現する手段なんだ、だから必ず失敗する
共産主義は死んだが、単なる思考実験である社会主義は今も生きている
新しい技術が労働を奪い大多数の収入が減った分を分配して補う、どっかで最近聞いた話だろう
AIの発展とベーシックインカム、ちょっと前ならIT革命
新しい技術への不安と希望、未来社会への想像、それが社会主義の根源であり、だからこそ「社会主義社会」は実現しない
「共産主義」が破綻するだけ
だから、不可能ではないかも。
十分に可能なのに、左翼集団内で完全な平等や分配やってないだろ
無理なんだよ
こう言うこと言ってる奴って、自分からもっと貧しいやつに持ってかれること、
まったく考えてないだろう
効率化できる。そういう機械的になら成立するものを人間社会の人同士なんていう
複雑怪奇なもんに組み込むのは難しいし間違い。
なんたら主義でガチガチに固めて守り切る人間がいるのならそれは人間ではない。
憲法の上にあるモノが無くなれば、修正資本主義と代わらなくなる。
でも、憲法に社会主義や共産主義を宣言しているから、専制国家から抜け出せない。
そうやね
スレでAIなら可能みたいに言ってる奴がいるがAIでも無理だ、世の中が理想じゃないんだから
分かりやすいところでは資源が有限
一事が万事、思い通りにいかないのが当たり前
AIでも解決しない
マシを求めるしかない
というか現実をスタートにしない夢は妄想でしかない
所得税率97%、消費税率25%
徹底した所得の再分配、ゆりかごから墓場まで
でも維持できなかったな
一つは競争結果による報奨の差異が無いって事よ。
1位も10位も100位も賞金は同じ。なら頑張って1位取るより出来るだけサボた方が良いってね。これが蔓延して生産性や発展力が低下し財政難になる。
もう一つは、労働者を平等に管理する権力者が必要不可欠な事。平等が理念なので出来るだけシンプルで少数の権力構造になり、一部のエリートに強大な権力が集中する。この権力への誘惑や権力者の理念や思想の歪みで全体が影響される。
本質的には、「一人一人みんなが喧嘩しなければ戦争なんか起きない」と一緒の理想論。
公約の遂行を信じて自分の仕事だけやってれば他は何とかなるだろうって丸投げする怠け者の低能が増える、
そいつらを食い物にして自分らの私腹を肥やしてる連中が情報を管理しながら公約の遂行を宣伝する。
この一般的にイメージする社会主義がそもそもの理論と全く合ってないから。
社会主義の基本は「能力に応じて働き、労働に応じて受け取る」、りそうは「能力に応じて働き、必要に応じて受け取る」であって、イメージに反して能力差による労働格差と報酬格差は認めているし、非生産財の個人所有も認めている。
理論で言う平等「能力や努力だけで地位が決まる」
一般的に想像する平等「貧富の差がない」
だからこの差を解消しないと絶対に成功しない。
毎日つらいんだろうなあ
定義以前にロシアや中国、北朝鮮の平民になりたいかって話や。日本はニートでも三食食べれて雨風凌げる家に住める人が多いけど、中国では占領地のチベット国やウイグル国でチベット人やウイグル人が臓器売買目的で虐/サツされてるんやぞ。
そしてその社会化の目的は富と権力の集中の排除にあるが、大抵の西側先進国はこれを正当なものとして受け入れていて(理念の正しさは受け入れてもなかなか実行したがらない国もあるが)そのための制度も持っている。つまりいわゆる「修正」資本主義と、広い意味での社会主義の違いははぼ無きに等しく、19世紀の基準から見れば世界はとっくに「社会主義化」されとるのよ。
「社会主義」を「プロレタリア独裁」を軸とするレーニン主義とその亜流に限定して考えるなら、アレはそもそもが自らを「独裁」と自白している時点で尻尾が出とるんやが、単にごく一部の人間が権力を独占するためのお題目として社会主義という言葉を利用しているだけであって、根本的に「権力の社会化」とはまったく逆方向の思想。社会主義という鳥に托卵したカッコウが社会主義を勝手に名乗っているのに過ぎんのだから、カッコウが育とうが死に絶えようが、社会主義そのものとは関係のない話よ。
それ以上は高望みでしょうよ
資本主義では、その価値は、多少、資本操作がはいったとしても市場がその価値を最適化する
⇒経済は人口増加と生活基準に左右される。・・・・貧富の差を小さくして人口を増加させることになる。
社会主義では、究極の平和と博愛を基準にすると、「弱者」基準となり、技術と経済は疲弊する。逆に残忍な厳格化を進めると、一部のエリートだけの経済になり経済圏は縮小していく。
⇒価値の最適化を求められる。・・・・・・・・・・未来が確定されていない限り価値が決まらない。つまり絶対的な価値基準が常に求められる。
つまり、社会主義は「価値」有りきなのだ。でも「価値」は哲学的にも社会システム的にも「無意味」である事に社会主義者は気づかない。
「「価値」を厳格化するでもなく社会体制を見ながら思いやりを持って最適化すればよい。」というかもしれないが、「価値」は無意味なので矛盾していることになる。
はい。週2~3スレ・ペースで立つね。
書き込みが、毎回多いんかね。管理人のお気に入りスレッド。
どう見ても非現実的な想定なのに
それを素晴らしいという人が大量に出てくるのは何なんだろう?
確かに経営者の世襲は減ってるしな。
でも、資本の保有者に利益が吸い上げられる構図は社会主義とは程遠いと思うけどな。
というかケインズ主義の時点で社会主義の影響受けてるし、
日本の場合、貧困層のみ社会主義的要素の強い政策にすべき
無意味
資本の所有者が年金や日銀なら最終的には国民に還元される
所得制限付きベーシックインカムならそれに限りなく近い
確かにそうなると社会主義やね。
配当で所得制限付きベーシックインカムすれば限りなく社会主義的な国になるんじゃないの?
最近そう思っている
ベーシックインカムって、他の社会保障の全排除が前提やから社会主義の真逆やで。
どっちかというと正しく運用された生活保護が一番社会主義的。
あれって制度的には収入があっても基準以下なら受給出来るからな、今は殆ど通らんけど。
社会主義なら、日本や欧州でも部分的に取り入れている国がほとんどだろ。
ってとっとと奪ってくれよもう楽隠居して慎ましく暮らして行くだけの金は貯まったから
現状はブラック企業が人間のマンパワーを安く買い叩くための脅し文句なだけじゃねーか
所得制限つけたらそもそもベーシックインカムじゃない。
年金は廃止だけどな
ベーシックインカムてさあ
能力のある奴が能力相応の報酬をもらえないなら、能力を使わなくなる。
すると社会全体のスペックがだだ下がりになって能力のないやつがおこぼれにあずかることもできなくなる。
能力のある奴にタダ働きさせるという、元々の構想が間違い。
現実的には年収500万以上の人には不用でしょう
最低限の公助なんだから
人権を抑圧しないような形で実現できるなら賛成かな
なんせaiが勝手に働いてくれるんだし好きなことやって生きていけたら最高だ
例えば駆けっこ競技で、一位から六位まで決まったとしよう。価値のあるのは? 一位には一位を取った人の価値を見出し、六位にもその人の努力の価値がある。つまり、人がそこにいるだけで「価値」が存在する。
一位も六位も順位を付けない。価値はみんな一緒という基準を設けたとすると、その人の「価値」を否定した社会となる。
一位だけが「価値」があるとすると、残りの人は「価値」がない。となる。
この「価値」基準を一義的に最初に決めるシステムが社会主義。「価値」は人おのおのにあるから意味がない。
何らかの競争をして順位を決めてその順位で基準を設けたとしても、限られた範囲の人間を選んだ結果であり、全ての人を比べたものではないし、そんなことは出来ない。
資本主義社会でも社会主義のような価値操作をする場合がある。特定経済規模への介入である。
社会主義を目指そうとする連中じたいが己の欲で主張してるわけで、はじめの段階から失敗する事が確定している。
独裁者が「慈悲深く有能」ならそのシステムはうまく機能するが、今まで全ての独裁国家は独裁者が「残虐で無能」となり自滅してきた。
中国も現在進行形で「私利私欲」が暴走中。
武力しかない
ほっとけば格差が自然と出る
こんなのを基準に平等なんて求める時点で失敗フラグがたってる。
有能にどんどん成功させて、余剰の富をつくらせて、それを分配するほうが成功しやすい。
底辺の民衆が、成功して富を得た者を、格差がー上級国民がーひがんでつぶそうとしたがってるうちは無理。
ロシアはあれだけの領土がありながら
韓国と同程度のgdpしかないんだよ。
あそこは軍事に極振りしているから辛うじて
国体を保っているけど経済は不安定だし
国境を守るのも難しいレベルでしょ。
共産国は理想は天国
現実は地獄だからあってるよ。
成功の定義の話してんのに、「そんなの関係ねぇ」って失敗の例を上げて文句言われてもねぇ。
資本主義を迎合しない(ように見える)こと言う奴はとにかく叩くって根性が気にくわない。
社会主義は全員平等なら成功、
資本主義は不平等こそ成功。
実現するのにどっちが難しい?
それでも多分無理だから。
AIでも人間でも「個としての利益の追求」という考えがある限りは破綻する。
共産主義(格差ありません、全員平等です、資本主義の上位互換です)←こいつが支持されない理由wwww.
投稿日時:2020年09月24日 23:05 248コメント
【悲報】共産主義のいいところ、一個も無いwwwww
投稿日時:2020年09月21日 22:05 196コメント
なんとか赤軍の、あさま山荘事件で発覚した連続リンチ殺人がいい例だね。
山岳での軍事教練に集まる際、「革命3兄弟だ。」なんて言ってた方も言われた方も殺されるなんてね。
結局、指導者となった者が権力を奪われたくないために、常に仲間を生贄にして粛清してただけ。
生贄に選ばれた者は、何も悪いことをしていないのに言いがかりをつけられて、一方的に殺される。
日本の過激派による連続リンチ殺人事件も、スターリンも、毛沢東も、やってることは全く同じだよ。
スターリンの粛清・虐殺も、毛沢東の粛清や文化大革命も、構図としては日本の過激派と全く同じ。
同じことをするのは、共産主義の本質だからだろうね。
中国は強力な政府の補償(外資を入れない保護貿易)が手厚いぞ。
まあ共産主義というより重商主義・国家資本主義になってるかも。
共産主義が権力を握った国では、既存の宗教が弾圧・抑圧されるようだ。
人の社会的・精神的活動において、共産主義の浸透する領域と宗教の領域は近いのではないだろうか。
共産主義の本質的な部分に、粛清と虐殺、独裁と収奪、が組み込まれている。
そうでなければ、反対する者を銃殺や絞首刑にして無理やり財物を集め、分配することなどできない。
ソ連ではロシア正教会が、中国ではあらゆる宗教が、カンボジアではあらゆる知識人が、弾圧された。
宗教を含め、既存の文化や社会の破壊に向かうのは、共産主義の本質によるのではないだろうか。
強制的に富を収奪し、抵抗する者は殺し、強制労働を課しまともに働けない者や反抗する者は殺さなければならない。
ソ連のウクライナ飢饉、中国の大躍進政策と文化大革命、ポル・ポトによる社会破壊と大虐殺など歴史の事実である。
権力を握れば独裁化し、粛清で仲間を殺し、人々を抑圧し、富を収奪し、反抗する者は殺し、虐殺.する。
これは共産主義の本質なので、変わりようがない。
ロシア革命、ソ連、中国、文化大革命、カンボジア、ポル・ポト派、連合赤軍連続リンチ殺人事件。
権力闘争をして勝たなければ、自分が粛清され殺される。
反抗する者は殺さなければ、次は共産主義者が殺される。
抵抗する者を殺さなければ、富を奪うことなどできない。
スターリンのソ連や毛沢東の中国、ポル・ポトのカンボジアのようになる。
カンボジアのポル・ポト派が行ったように、弁護士や教師を皆殺しにするだけでなく、
メガネをかけているだけで、共産主義者に反抗する恐れがあるとして殺される社会に住みたいですか。
>社会主義は成功の定義が厳しすぎだろ。
そりゃ自分で自分のクビ締めてるんだから当然の結果だろw
動物の人間に欲望がある限り、無理。
基本は、弱肉強食だから。
競争があるから、進歩、発展があるんだから。
人より良い暮らしがしたければ、勝ち続けるしかないの。
やる事やらないで、他人のせいにしてる奴ほど、社会保障に頼りたがる。
日本は資本主義社会だが、かなり社会主義に近いんだぞ?
海外で仕事してみれば分かる。
日本がどれくらい格差が少なくて社会保障も充実した恵まれた国か。
現社会の中で、社会主義制度は、豊かな文化的な生活の実現には必要不可欠であるけれども、
社会主義が正しいかと言えば、結果、人を不幸にする考え方だから、悪い考え方なんだ。
人間の無限の要求に対応できなければ、理想的な社会主義は達成できない
欲望を抑えようとすると、強圧的管理社会となる
無限のエネルギー、それによる無限の食糧生産が可能になれば達成可能になるかもしれないという理想論
派遣やバイトなんて頑張ろうがサボろうが同じだから誰もガチらないわけだし
最近は正社員ですらその傾向だ
それが二本の生産性の低さにも繋がってる
仕切ってるのは神であり、人間は手入れしかしないのが自由主義経済
なので遥かに劣るし勝ち目がない
国が要請しても、ショボいマスクひとつ満足に配れなくて行列だらけになっだろ?
共産国ではアレがあらゆる物資で日常茶飯事になる。
ソ連のような天然資源に恵まれた超大国でも「行列があったら何でもいいから、仕事をサボってでも並ぶ」というライフスタイルだった。
仕事をしてもしなくても給料同じなんだから並ぶのが最優先になる。
全員有能な資本主義だと
どっちがいいんだろうな
ちなみに極端な格差は1%にほとんどの富が集中し、残りは全て平等で、平等間では富の移動が起こらないという点では極端な平等と同じ状態だと考えてもいいんじゃないかと思う。そして、そういう状態に陥るのに、資本主義とか共産主義とか主義はあまり関係がないのかもしれない。
確かに日本ってスラム街みたいなのほとんど無いしねぇ。
その代わり同調圧力が強い気はする。
社会主義の実現には働ける人は
めいいっぱい働かせる監視システムが必要ってことなんかな。
大部分の国民が市場経済の所得で飯が食っていけなくて、国の給付金に頼るようになっては、国家権力が強くなりすぎて、民主主義がなりたたなくなる。社会主義的な制度でも、租税負担率は、二分の一以下にすべきだ。
ヘッドハント数多のやつも年中居眠りのやつも勤続年数と職位が一緒なら給与一緒とか
大手の部長でも平の数割増しの給与しか貰えないとか
とにかく下に手厚い傾向が強い。
配分は当然AIに任せて、人間は体の中に機械を取り入れて進化する。
2045年頃から始まるらしい。
ゲームみたいな勝ち負けがはっきりしているものなら自動学習で行けるけど
多くの人間の幸せみたいなはっきりしない目的だとまず「多くの人間の幸せ」を
定義しないといけないんよ
そんなだからSFに良くある自分サイド以外を排除みたいな極端なことになる
って結局は今の社会主義と変わらんやんwww
スタートレックは貨幣経済が消滅した世界観だったりする
共産主義はこの乖離した理論を下敷きにした上、その事自体を認めず運用しようとしているのだから上手くいくわけがない。
前提条件自体が間違っている架空の理論なんだから成功しないのは当たり前。精々生存者の権利が踏みにじられらいようにするのが限界で、その程度でいいのだ。あれこれ組み合わせて不満の出にくい統治を目指すのがベターであってすべてを一原則でやればいいというものではない(今のネオリベ政策で突き抜けた先が万民の幸福とは程遠いものであることが見えているから分かりやすいだろう)。
鉱物資源とエネルギー資源の問題が解決すれば食料問題も無くなりますからね。
世界がスタートレックのような世界になるまでは資本主義を極めておくしかないでしょう。
なんでも資本主義が行き着いたら社会主義なり共産主義なりが実現するそうですから。
エラーを資本主義は修正できる(最初から万能論とはしていないから可能)が、共産主義はそれができない(最初から万能論として扱い根本的な間違いを認めない)。エラーが起きた所での対応がこれだけ違うのだからどっちもどっちは通用しない。
元々勝ち負けがある事が「正常な状態」なんだよ。
進化論の話しで言えば、人間はまだ進化の途中。
そんな状態で完璧な社会とやらを実現して、人間の進化を止めてしまうのは如何なものか?
環境適応出来る者が生き残ると言うが、環境を固定してしまうようなことは人類の終点を意味するんじゃないか?
ベーシックインカムは全社会保障をベーシックインカムに統合しようって話やから当然健保も介護保険もなくなるで?
既存の社会保障を維持したままのベーシックインカム導入なんて不可能だよ。国家予算がもたない。コロナの十万支給ですらあれだけ予算が必要なのにそれを毎月毎年となったらどれだけの予算が年間必要になるのか。
まぁ社会主義と本質的に関係はない気はするが。
2「人間は物質しか上手く認識できず、心理や精神という事象がほとんど解明できてないから」
3「ほとんどの人は自分と自分に属する事が大事で、それ以外はどうでもいいと思ってるから」
これに尽きるんじゃないかね
人類は欲望を制御するのは個人の感覚任せで、ほとんどの人間は利己的だから、欲望を野放しにできる資本主義でしかモチベーションが働かない
社会主義を実現するには、欲望を制御して皆が利他的にならないといけないけど、
共産主義はマルクスの唱えた唯物論を信奉してるので、心や精神の存在を軽視してる
本当に社会主義を実現する為には精神科学や倫理学を進歩させねばならないが、そういう分野の発展は、物質科学に比べると遅々として進んでないから上手くいかない
完全に維持したままが不可能ってのは現実問題としてその通りだけど、それとBIの定義には何も関係がない
その上、「既存の社会保障は全廃が前提」ってのがおかしい
現状似たような部分を担ってる既存の社会保障内の「公的扶助」を撤廃するのはともかく
「社会保険」や「保健医療・公衆衛生」「社会福祉」をどうするかはBI支持者でも様々だよ
って本題と全然違う話になったスマン
不可能なのは共産主義じゃない?
格差無しなんて詐欺の常套句なのに何言ってるんだ(笑)
メールで1億円当たりました!っていうのを信じてはいけないのと同じレベル
公的保険制度で国民全員が比較的安く高度医療が受けられるのもその一例
だから社会主義を嫌う米国保守派は公的保険制度に反対する
そのため米国では盲腸の手術を受けるのに何百万円もかかる
資本主義原理主義は弱肉強食で野垂れ死にも自己責任
世界の多くの国は社会保障で弱者も救う社会主義を目指している
2割の仕事しかしていない者と10割の仕事をする者が同じ給料なのも仕事量ベースでは格差だからな。
人間に全く格差のない社会は困難だ。
数十人規模の狩猟採集生活なら可能かもしれないが、平均寿命が30歳台とかになりそうだ。
だからそもそも中華人民共和国とか今のロシアとかが社会主義なのか?
格差の拡大や世襲化を放置してはいけない
個人の努力や能力や運による格差はいつの時代もあるが
今はそれとは別の不条理な格差の拡大や世襲化が進んでいる
こんなことを放置していたら社会のモラルは崩れ社会の安定も崩れる
世襲の既得権益を不条理と思わぬ自民党政権に格差対策を求めても無理だろう
やっぱ独裁が一番早い
旧共産圏の人たち(というか政府)は自らを社会主義と任じていた。ソ連の正式名称は ソビエト 社 会 主 義 連邦共和国 だし。(ナチスドイツも 国家 社 会 主 義 ドイツ労働者党だったが)社会の抱えている問題を社会の仕組みを変えることで解決していくというのが社会主義。社会的な問題を解決するというゴールは大体同じなんだけれども、ゴールへの移動方法(=どんなふうに社会の仕組みを変えるか)は沢山あって移動方法の数だけ社会主義は流派が分かれているのだけれども、大きく分けると以下の3つに分かれる。
1)スクラップ&ビルド派:いわゆる(というか旧西側の定義での)共産主義。今ある社会を暴力革命で更地にしてからトップダウンで理想の社会(これも流派によって差異がある)を構築する派。ソビエトはこの方針で作られた最初の国家だった。
2)アップデート派:いわゆる狭義の(というか旧西側の)社会主義。今ある社会に法律とか制度とか省庁とか(今だったらNGOとか)常識とかを付け加えたり取り除いたりしてちょっとづつ(漸進的に)問題を目指す派。イギリスのフェビアン協会を源泉とする。
3)スクラップ&放置派:いわゆる無政府主義。今ある社会を暴力革命で更地にしてから放置した時に自然に(と言うか止むに止まれず)生まれる社会構造を尊重する派。人間本来の性質に全幅の信頼を置くお花畑思想だがMudMaxや北斗の拳を知ってしまった日本人には相容れない思想。他の社会主義者からでさえ危険視されてことあるごとに粛清された。
だからといって無能を支持する理由にはならんけれどな。
共産国初の成功例が見られるっと期待したんだが・・・
「嘘つきと泥棒と人殺し」は資本主義の犯罪です!社会主義国には格差がないから、そんなものは存在しません!ww
上手い例えだな!ww
例えば、日銀が刷った日本円を東京都にトラック輸送するのと、沖縄の離島に航空輸送するのとではコストが全然違う。銀行預金という電子マネーであっても、サーバー負荷は離島向けの方が高い。通信回線の長さも違う。
この仮定はトラックや飛行機、サーバーなどが永久にメンテ不要という前提なんだけど、実際には遠距離になるほどコストが雪だるま式に増える。
メンテというのは設備投資という事でもある。社会主義では投資が否定されているので詰む。投資したらその瞬間から資本主義になるからね
天安門事件が起きる前までアカ教師が同じこと言って
中国を絶賛しとった遠い思い出w
権力持てば特権というやつがでてくる。
どんな主義主張でもシステムが確立されると、運用するために特権が発生する。
その特権は、利益につながる。
結局、人間である以上、その利益に惑わされて特権を持つものが腐敗していく。
だから現実を見て、資本主義や民主主義は、分立制度などお互いを監視するシステムを現実レベルで構築していっている。
それが上手く機能してないことは重々承知の上で、改善していくことを前提になりたっている。
ところが社会主義には、平等は公正とか謳っているが、それを現実化する努力は一切しないよな。
そもそもそこを語られたことあるのだろうか?自習主義経済や資本主義、民主主義を批判するだけの思想じゃないの?
今どうなったか見れば他を圧倒する強力な独裁無くして共産主義は不可能だろうと思う
資本主義は成り立たなくてロボットが生み出す物を分配するだけの世界になるんじゃないかな?
マルクスとか言うカスニートの妄想世界を実現するためには一番最初に人類から消えなきゃならない役立たずの連中だけが共産主義崇め奉ってるんだからその中身もお察し、という奴よw
しかも、共産党一党独裁だし。 これじゃ、誰でも嫌になるわ。
労働価値毎に評価される自由主義経済のほうが、働きに応じて評価され収入が高くなるから、社会主義は無理。
それまでと比べて、より独裁的に振る舞うことを志向するようになる
無理。
社会主義は税金の再分配方法で、日本でも福祉などの名目でやってる。
共産主義(集金手段)は暴力を伴うねずみ講であり国内法に照らせば犯罪だ。
でもそんな刑務所みたいな世界に住みたいかい?
日本などでも導入しているのは、「社会主義的」手法であって「社会主義」そのものではない
理想的な社会主義では、人は能力相当分の働きを行い、働きには関係なく必要とする資源をもらう
修道院のような自発的で小さな組織ならある程度成り立つが、
国家レベルでは必ず不公平だと不満が出るので実現できない
>社会主義は税金の再分配方法で、日本でも福祉などの名目でやってる。
再配分方法が社会主義か否かなら、世界は既に社会主義だろw
日本なんて労働が国民の義務として明記されてる稀有なバリバリの社会主義国やで。
個人主義的な自由主義経済や資本主義の弊害に反対し、より平等で公正な社会を目指す思想、運動、体制。
社会主義は広義には社会を組織化することにより人々を支える制度であり、
歴史的には社会改良主義、社会民主主義、無政府主義、サンディカリズム、共産主義、国家社会主義なども含まれる。
定義では、「個人主義的な自由主義経済や資本主義の弊害に反対」してるんですけど。
農業のプロにあれこれ余計な指示を出す。
工業やったことない連中が、
不良率無視して最低限の資材しか使えない生産計画を出す。
結果国民全員が貧乏になる。
それが共産主義。
あんなものにのめり込んでるやつは馬鹿。
人間には永遠に不可能な制度だよ。
資本主義も武力主義も権威主義も、突き詰めたら貴族と奴隷の二極化するだけだし要はバランスが大事って事。
次の革命を恐れて独裁始めるから。
場(需給事情の実態)に合わさない絶対性の形に陥る可能性持ってるという側面の反映かと。
絶対主義と相対主義の振り子(表層反転な解決センス)という近代パラダイムの弊害と、
通用してない領域にも通用してる形に修正する運動性を矮小化し、権益対立状況作った上で競争協調を語るパターンを齎すものとしてヘーゲル弁証法が機能してきた結果。
それらが事態の構成要素とすると、場の本質にのみ合わせる歴史性(上の二択の同時否定)が必要だとして、
まず、仮説と実証の往復、言葉の意味合いやニュアンスの使われる使われないの実態反映した変遷、これらを踏まえ、抽象と具体の行き来が歴史性の形式であり、抽象化と具体化条件(場の性質)割り出しの精度(捨象対象選定と局面要請の合致程度)がその質に当たるとの理解の周知が必要と想像します。
昆虫では成功してんだからそれでいいじゃん。
今の日本企業そのものじゃないかwww
理想もどう考えてもディストピアなんですが?
本来の社会主義・共産主義は資本主義の延長線上で行き着いた先に出来るもんやぞ?そもそもの前提が間違っとるねん。
ソ連・中共の紛い物見て成功も失敗もないんや、あれは革命()の中心が未来永劫楽するためだけのガワでしかないんやから。
共産党も世の中を良くしようとするが結果は出来ないって事がよく分かった
多少弊害があっても定期的に国民全員参加の選挙をして代表を決めるのが一番だって事!
人間である限り陥る可能性がある未来なんだよな。
メンテナンスが難しいシステムは優れたシステムとは言えないと思う。
資本論、史的唯物論、貨幣論、剰余価値、価値論、疎外論、資本の再生産、あらかたズタズタに批判され、全て合理性が欠けていることは繰り返し
指摘されている。
ただ、現実を否定し、批判を無視し、小さい資本論の世界(妄想の体系、虚構世界、暴力だけのナンセンス)の中で論理を完結することは可能。万人の犠牲と、進歩史観である史的唯物論に反して歴史を後退、停止、させることにより。その成果は暴力や核を使った脅迫、家畜人民、嘘宣伝てんこ盛りのシナ共産、北チョウセンという独裁専制経済破綻後進国家の継続。
人類はこれらの許されざる集団の存在をこれ以上許し続けていけない。もう地球に余裕がない。かれらの犯した罪を問い、ショケイしなければならない。