
引用元:ラーメン、うどん、そば←この中で一生食べられなくなるならどれ選ぶ?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599131892/
1: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:18:12.55 ID:BwsB5+Y40
ワイはうどん
2: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:18:27.16 ID:SECeqjCK0
ワイもうどん
3: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:18:38.50 ID:L/nN96Bu0
そばやな
4: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:18:40.39 ID:ONenhHGr0
ワイもうどん
5: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:18:46.79 ID:xuki2V320
そばだああああああああ
6: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:18:47.83 ID:DxiNzX9o0
ラーメンやな
7: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:18:59.63 ID:L/nN96Bu0
えぇ…うどんおいしいやろ…
17: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:21:08.30 ID:SECeqjCK0
>>7
美味しいけどうどんと蕎麦だと蕎麦のが代用きかないきがしてつい
美味しいけどうどんと蕎麦だと蕎麦のが代用きかないきがしてつい
8: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:19:16.22 ID:yVvtt8/70
うどん
9: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:19:30.11 ID:TCUYLPaha
蕎麦かうどんの片方は要らんわな
10: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:19:42.30 ID:8gkS6tYS0
普通のうどんは別にええけど、どん兵衛は困るな
11: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:19:42.88 ID:M9Iz1gmVp
ノータイムでうどん切りやろ。
12: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:19:47.39 ID:9DA6I3TA0
うどん
14: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:20:22.05 ID:fWM478C90
そばやろ
逆張り大杉
逆張り大杉
21: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:21:49.59 ID:UZNdbNrJd
蕎麦やな
半年に一回くらいしか食わんし誤差や
半年に一回くらいしか食わんし誤差や
22: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:21:49.88 ID:DeIOUGfE0
うどん専門店の多さからうどんはそばより圧倒勢力のはずなのに
23: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:21:52.80 ID:k2CaaX8Zr
すき焼きの〆にうどん入れられなくなってもええんか?
24: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:22:14.08 ID:ytliQRjDa
そばはバリエーションが少なすぎる
25: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:22:28.82 ID:kOlJop/e0
うどん食べたい気分でもラーメンで我慢できる
蕎麦食べたい気分の時ラーメンは代替にならん
蕎麦食べたい気分の時ラーメンは代替にならん
26: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:22:33.95 ID:a2cBemB00
蕎麦だな
27: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:22:45.18 ID:cZVR8rK3a
安い蕎麦はうどんらしいやん
もう高級品の蕎麦しか食えなくなるんやぞ
もう高級品の蕎麦しか食えなくなるんやぞ
29: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:23:08.37 ID:+Dc9lhWl0
>>27
蕎麦って書いてあれば蕎麦だぞ
蕎麦って書いてあれば蕎麦だぞ
31: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:23:16.18 ID:W03tbpda0
ラーメンいらね
33: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:23:45.58 ID:z0KeNEIg0
そば
うどんは色んな味があるけどそばはそばだけ
うどんは色んな味があるけどそばはそばだけ
34: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:23:52.06 ID:UYs+sePe0
そばやろ
36: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:24:27.75 ID:s96TkmPCd
食べてる回数多いのは間違いなくそばよりうどんやけど
なくなっていいのはうどん
なくなっていいのはうどん
37: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:24:41.94 ID:BdJPlhRq0
ラーメンやろ
40過ぎたら自然と減るし
40過ぎたら自然と減るし
40: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:25:34.37 ID:td+t/sEZ0
うどんは活躍の場が広いからそばかなぁ
41: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:25:36.63 ID:UYs+sePe0
そばなんて年越しでしか食わん
50: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:26:36.02 ID:Ejhm7iFO0
うどんのが好きだけど蕎麦屋のが多いから悩みどころだな
51: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:26:38.35 ID:12M6ySiK0
蕎麦やな
すき焼きとかなべにうどんは必須や
すき焼きとかなべにうどんは必須や
52: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:26:39.80 ID:AnPQPXc5d
そばだろ
55: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:27:33.37 ID:gKs84fk70
苦渋の決断でそばだな
59: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:27:56.16 ID:9C78Alof0
うどんやな
62: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:28:00.72 ID:dZ1KOXypM
そば
うどんは体調悪いときに食べたい
うどんは体調悪いときに食べたい
63: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:28:06.43 ID:8Cwm8EgA0
そば
65: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:28:19.95 ID:5k1kjp3q0
そばかうどんどっち捨てるべきか
70: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:29:50.02 ID:9C78Alof0
蕎麦→月に一度猛烈に食いたくなる
ラーメン→知り合いと食べに行くこと多い
うどカスさぁ...w
ラーメン→知り合いと食べに行くこと多い
うどカスさぁ...w
83: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:35:29.61 ID:td+t/sEZ0
そんないうほどそばって食う機会あるか
85: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:35:50.21 ID:OcPbjPkL0
そば
86: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:35:57.91 ID:GbPJiFgn0
ワイは嫌や
全部だべたい
全部だべたい
88: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:36:43.86 ID:/7wp7Vi/0
夏に食うざるそばはマジで無敵やわ
106: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:39:52.18 ID:sg2BpCZgd
もしアレルギーで食べられなくなるなら重症化しやすい蕎麦は避けたい
114: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:41:57.97 ID:Dzwz5mrx0
うどんは太るしね
117: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:42:23.09 ID:WtVYRt1A0
ラーメン選べば寿命伸びそう
121: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:43:16.12 ID:pUPrt6ae0
年とったら一番いらんのはラーメンやろな
122: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:43:46.49 ID:mbaBRMCU0
うどん(即答)
123: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:43:54.14 ID:IbMlxKNRd
そばやな
年に数えるほどしか食わんわ
年に数えるほどしか食わんわ
136: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:47:21.26 ID:QaeFO2kU0
ここ2~3年は蕎麦食ってないから蕎麦かな
でも年取ったら蕎麦のほうが食いやすそうやなぁ
でも年取ったら蕎麦のほうが食いやすそうやなぁ
139: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:47:48.80 ID:ZangcDI7M
前回そば食ったのたぶん年越しのときや
年越し中華そばでも構わんしそばは食えなくても我慢できる
年越し中華そばでも構わんしそばは食えなくても我慢できる
141: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:48:33.10 ID:DHikeUFO0
泣いてラーメンを斬る
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
うきしめん冷麦だんご汁と似た代用いるから
うどんの範囲:ほうとう、きしめん、冷や麦、そうめん、スパゲッティを含む
年取ると脂が駄目になるんよ。
ラーメンは一生食べれないと考えると絶対に選ばないし、蕎麦は猛烈に食いたくなる時があるから
正直、年越しと気が向いたときにたまに。だから。
夏のざるそばは何物にも代えがたいので外れる
冬のうどんすきやなべ焼きうどんは必須なので外れる
答えは「俺は選ばない」だな
wwwとんかつ、うどん、カレー、パン、揚げ物、明太子乳、ホルモン、焼肉、キムチ.....漢字もwwww
素麺とか冷や麦でなんとかなりそうだからうどんを切る
好きだけどラーメンウドンには替えられない
一定以下の細さのはうどんと名乗れんぞ
あとパスタは卵入ってるからアレうどん呼ばわりは流石に無理がある
小麦と塩と水以外入れて良いって話になるなら、それこそ中華麺や蕎麦でもうどんと名乗れるようになるぞ
最後の”スパゲティ”はなんじゃい、イタリア人が怒るぞ。
うどんは週に3食入り1袋(3日)は食べるし
ラーメンも5食入り1袋1か月以内に食べ切る
だけどそばは・・・たまにしか食べない
ラーメンの極太麺は実質うどんだし
食べられなくなることで受けられるメリットは??
何もないのに、なんで「どれか一つ食べちゃダメ」なんて選択せにゃならんの?
自主的にそばを食べたのはいつ以来だろうか。
出されたら食べるけど、無くても困らない。
うどん&そば、は汁(蕎麦湯とかで)まで飲めるが
ラーメンのスープは最後まで飲めないからなぁ・・味が濃すぎる
秋田出身の親戚から稲庭うどんもらった時くらいしか食わん
ラーメンは週3~5で食ってるし、蕎麦は夏場に冷たい肉そばを良く食う
うどん食いたくなったら麦切り食えばいいし
バラエティさでラーメンは捨てようが無い。
で、蕎麦の香りはソウルフードのレベルだから。
でも、鍋の〆はうどんなんだよな。
うどんは絶対中毒症状出るから自分で作るし。そんなわけでグッバイそば。
美味い鴨そばの店知ってるけどクソ遠い。縁が薄い食べもんだな。
蕎麦は毎週食べてるしないと困る
年取って、ラーメンはきつい。
体に悪そうだし。
ラーメンは認知症にでもならん限りは絶対に喰いたくなる
蕎麦はあの味が絶対に欲しくなる
うどんも我慢すんのは難しいが、何とかいけるレベル
はなまるうどん入ってカレー2杯だけ食って店員から白い目で見られたこともあるしw
食べられなくなったやつを絶対食べたくなる、間違いない
鍋焼きうどん食べたいんじゃー!!ってなるわ
まあラーメンで代替できるか?うーん難しい
うどんとラーメンは定期的に食いたくなるけど蕎麦はそういう気が起きん
冷や麦素麺はまあ良いとして何で他の麺が混ざってんだよ
ラーメンは食べれなくなる
体質的にすでに一生食べられない食べ物が蕎麦だわ
アレルギー検査をした結果で医者から絶対に食べるなと言われている
オレは横浜だからうどんをそもそも食わない
一番少ない蕎麦だな。
瓦焼きそばは該当するけど、一般的な焼きそばは中華麺だし問題なくね
中華蕎麦もダメなの?
ラーメンとうどんにぶつけるならパスタじゃないと100%蕎麦の大敗だわ
ラーメンは色々な味があるので、あった方が嬉しいな
どうせチャイナ産やし
うちの方だとうどん専門店なんて丸亀製麺くらいしかないけど
ラーメン
よく探せば国産あるぞ
俺もシナは嫌だから
できればラーメンと言いたいとこだけど
ラーメンかうどん
でもラーメンの方がバリュエーションあるしな
重要度としては 蕎麦>うどん>ラーメン
安い蕎麦しか食ったことないんやな…
高級品まで行かなくとも普通の値段出したそばは美味いぞ
お前の田舎なんて知らん
年越し蕎麦が食えないのは困る
皿うどん
フォー
パッタイ
ラグマン
なんかはどこにカテゴライズされるんだろ?
それともどれ選んでもこれらは食える?
俺も、極太麺の和風ラーメンで代用する。
鍋焼うどんで卵入ってれば食べるけど
卵も練り込まれてるからパスタのほうがおいしい
まじでいつ食べたか覚えてない。
うどんと素麺は別物だろ
要らない派はうどんの食感がボツなんだから
でも若いうちはラーメン切れないのも理解できるだろ?
うどんはお手軽食っていうだけでパンやお茶漬けおにぎりで代用できる
結局小麦、塩、水、だけでは美味しくないからうどん
素麺は伸ばすときの油の風味がおいしいんだもん
よってうどんかラーメンを切るしかない。
・・・まあ、うどんかな。
麦アレルギーあるから十割蕎麦しか食えないわ
うまい蕎麦は食べたいし
ラーメンあればうどんの代わりになる
しかもたちが悪い事に、うどんと蕎麦をいっしょに鍋でゆでたりするものだからうどんもダメ。
香川もゴミ
具合悪いときに一番都合がいいのはうどんなんだよなぁ…うーん。
ラーメンかなぁ。
炭水化物系では味が代用できるから
うどんは美味いしラーメンも好き♪
蕎麦・・・年越しの時くらいしか食べたいとも思わないよね普通はさ
お蕎麦屋さん 1回
ラーメン屋さん 10回くらい
うどん屋さんは まだ100回くらいかな?
うどん県在住
健康に悪いし別に食べなくても・・・って感じ
うどんやそばが健康にいいって意味じゃないぞw
カレーうどんだけがちょっと心残り
温かい蕎麦とうどんなら甲乙つけ難いが、ざる蕎麦とざるうどん比較したら蕎麦が勝つ
うどん、冷や麦、素麺は太さが違うだけの同じ麺
普通に蕎麦屋の方が多くね?
鍋の〆からうどんの選択肢が奪われるのは地味に辛い
※94
たちが悪いも何も、そばアレルギーって普通ゆで汁もだめなんじゃないの?
蕎麦 → 日本酒
うどん → …?…
理由は高血圧が理由です
ここ数十年間一度も食ってない
ご飯とタメ張るくらい食ってるのがうどんとラーメンなんだが
定食な丼に麺類が付けられて選べるなら、冷やした蕎麦だろ。
ラーメンって、落ち着いて食べられる環境じゃないところが多そうだし。
どうせラーメンもうどんも食わんけど。
1年間に喰う回数から考えると
ラーメン100としたら
そば30
うどんが3ぐらいだもん
食べれば美味しいんだけどね。どれか選べって言われたらそりゃあ。。。
香川県民からうどんをとりあげたら餓死をえらぶぐらいの勢いやぞ・・・・
ラーメン汁にうどん素麺でもまあまあ食えるから切るのはラーメンだな
ラーメン、うどんは糖質、グルテンのダブルパンチ。
焼きそばは「焼き中華そば」の略なのでラーメンに分類する
(当サイトのローカルルール)
一生困らん
蕎麦屋自体がマイナーだし金のとれる食材じゃない
ボソボソとか言ってるし。
セブンイレブンのざる蕎麦食べてみそ。
蕎麦1:99小麦とかで作っても蕎麦と言うならうどん制限は無いような物では無かろうか
うまい蕎麦で出てくるのがセブンイレブンかよ…
コンビニのそばとかゴミの代名詞やん
うどんとそばは手軽にアレンジ効きやすいから捨てるには惜しい
<香川県民の食生活>
朝食:うどん、昼食:うどん、午後3時:うどん、夕食:うどん、夜食:うどん
↑これ、ウソだと思ったら本当の話で、香川県民はマジでうどんしか食わんらしい。
そうめんだったらちょっと迷った
風邪の時のにゅう麺おいしいんだよ
ラーメンは以ての外
蕎麦は年越しそ蕎麦食えなくなるだろ
ラーメンと蕎麦は好物だから困る。
うどんは嫌いじゃないけど好物って程でも無い。
中華そばは蕎麦なのか?って首捻ってる様なもんやぞソレ
スパゲッティもいわばイタリアうどん おいしいのは乾麺のディラムなんとか粉の麺だと思うけど
蕎麦は小麦は言ってる場合もあるけど基本蕎麦の面だから別
だから外れるのはラーメン
生スパゲッティってのは要はうどんらしい
中華(志那)そばは蕎麦だろ?
俺の知ってるラーメンとは違う。
※131
ワイはラーメン0、蕎麦1、うどん50ぐらいやな。
蕎麦だけは自分の好みに合わないと箸投げたくなる
んで自分好みの蕎麦に立ち会えなくなってもう10年近く経ってて「もういいや」ってなりつつある
普段の生活圏を飛び出して食べ歩き旅やろう、てなるほどの情熱は残ってないし
大変申し訳ないが中華そばってのは謂わばラーメンの表記揺れやぞ明確な定義なんて無い
貴方の知ってる中華そば屋が「独創的」なだけやで
背油タップリとか拷問だし、次郎系とかチャーシュー大量とか見ただけで吐き気がするようになる。
中華そばの「そば」は、そば切り麺てだけだろ。
拉麵は、ラーメンとは別物だし。
入浴中にうどん食べる変態県民。
ラーメンとうどんは悩むが汎用性を考えると、うどん残しやな。
鍋に入れるうどんは好きや。
ただ、災害で避難所にカップラーメンしかなかったら
「ああーーーーわしのバカーっ!!」って叫ぶやろな。
黒い汁言われるが、東京じゃそもそもうどんが定着してない。
武蔵野うどんとか聞くようになったのごくごく最近だわ。
ラーメンうどんは安くてもそれなりだけど安い蕎麦はまずいから蕎麦切るしかないんだよなあ