
引用元:菅官房長官(71歳)←これwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599129548/
1: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:39:08.78 ID:mQYlF7Kj0
驚いたんやが
見た目若すぎない?
見た目若すぎない?
2: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:39:28.34 ID:FTwBkmpva
60くらいやと思ってた
4: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:39:49.41 ID:Hsv4+2K/0
割りと若そうだよな
5: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:40:04.99 ID:3VVgpQXSM
60半ばくらいかと思ってた
6: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:40:18.05 ID:UGmxG3BN0
毎日筋トレしてるからな
8: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:40:30.76 ID:juIK9jzC0
トランプより若いやん
9: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:40:37.18 ID:mQYlF7Kj0
あの歳で甘いもの好きやしエネルギッシュやなぁ
13: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:41:24.40 ID:B/+hfpP30
そんなもん
17: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:42:06.42 ID:eTB1fQLta
いつでも会見できるようにスタンバってるからな
18: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:42:08.67 ID:hJk7rrpkp
トランプ(74)
バイデン(78)
バイデン(78)
19: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:42:11.09 ID:mQYlF7Kj0
石破茂(63)
これも衝撃
菅より8歳も若いのかよ
これも衝撃
菅より8歳も若いのかよ
24: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:42:47.56 ID:FTwBkmpva
>>19
嘘やろ?
嘘やろ?
21: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:42:26.48 ID:B/+hfpP30
麻生とか79だしな
25: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:42:55.19 ID:ZP1+SjZfM
71で働くって考えたくないな
26: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:43:02.88 ID:Tq7oDyxvr
年相応の顔だろw
28: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:43:06.99 ID:VT5RB0420
バイデンなんて80前やぞ
29: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:43:16.87 ID:2HWqJqsa0
菅官房長官とかいう言いたくなるフレーズ
37: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:44:16.71 ID:mQYlF7Kj0
>>29
口が気持ちいいよな
菅総理大臣になるの残念や
口が気持ちいいよな
菅総理大臣になるの残念や
44: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:44:57.42 ID:/1i31v390
>>37
安倍官房長官の頃からそう思ってるから
安倍官房長官の頃からそう思ってるから
31: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:43:32.28 ID:/1i31v390
バイデンは77やからな?
マスコミも年齢で攻めれなくなって大変よな
マスコミも年齢で攻めれなくなって大変よな
32: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:43:43.80 ID:PxDKv/2xM
バイデン 77
トランプ 74
習近平 67
文在寅 67
プーチン 67
蔡英文 64
ボリス 56
金正恩 36
トランプ 74
習近平 67
文在寅 67
プーチン 67
蔡英文 64
ボリス 56
金正恩 36
38: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:44:27.47 ID:bAm/87kEa
>>32
プーチンの年齢ほんまビビる
プーチンの年齢ほんまビビる
43: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:44:57.33 ID:mQYlF7Kj0
>>32
ムンちゃんそんな行ってんの?!
ムンちゃんそんな行ってんの?!
49: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:45:20.07 ID:ghQNKs92a
>>32
プーチン20年くらい大統領なのにその若さか
プーチン20年くらい大統領なのにその若さか
112: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:51:05.71 ID:7ySQUGNX0
>>32
ムン嘘やろ?
ムン嘘やろ?
134: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:52:42.29 ID:TeEmrL5la
>>32
プーチンも70近いのか
還暦くらいやと思ってたわ
プーチンも70近いのか
還暦くらいやと思ってたわ
151: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:54:02.90 ID:PxDKv/2xM
>>134
20年前から大統領やってるしな
20年前から大統領やってるしな
221: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:59:03.97 ID:p/wZ+d+50
>>32
こうやって見ると実年齢より貫禄が大切なんやな
こうやって見ると実年齢より貫禄が大切なんやな
298: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:05:05.65 ID:Or/sGYQoM
>>32
北朝鮮は正恩の妹も権力握ってるみたいでマジでジオン公国みたいな国やな
北朝鮮は正恩の妹も権力握ってるみたいでマジでジオン公国みたいな国やな
36: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:44:03.53 ID:N9Pez+RK0
(65)くらいかと思ってたわ
52: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:45:24.63 ID:6OASyZak0
毎日腹筋100回やればそりゃ若い。
53: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:45:28.66 ID:hrBwDOES0
毎朝運動してるって言ってたな
56: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:45:45.70 ID:AWKBulN10
いい加減ジジイに総理やらせるの辞めろよ
64: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:46:34.86 ID:DQGmyO0PM
>>56
50代がええよな
70とか認知症のリスクもあるし
50代がええよな
70とか認知症のリスクもあるし
76: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:47:39.82 ID:24Kq8Z110
>>64
せめてなる時は55未満にしといてほしいわ
せめてなる時は55未満にしといてほしいわ
177: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:55:48.07 ID:PpoD+UY1M
>>56
数字で測れる世界やないから人脈重視の世界じゃ年寄りが上に立つのはしゃーない
数字で測れる世界やないから人脈重視の世界じゃ年寄りが上に立つのはしゃーない
57: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:45:52.71 ID:xCbQggQ20
岸田じゃ若すぎるという風潮
58: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:45:55.51 ID:HPA1b1lJ0
官房長官ってどうやったらなれるんや?
95: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:49:00.93 ID:e6S/9zrA0
>>58
総理と仲ええやつを置く
総理と仲ええやつを置く
60: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:46:25.28 ID:Mf7ZgBtU0
どうみても年相応やろ
68: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:46:54.50 ID:Wy1801+p0
バイデンとかもっとや
70: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:47:18.52 ID:DnpaaEVdd
バイデンっていくら何でもやべーやろ…
72: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:47:20.05 ID:VT5RB0420
真面目な話どの国も若い議員がなっても潰されて後に響くだけだから派閥のトップのジジイが人柱になるのが丁度いいんだよ
73: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:47:24.40 ID:gbl9pMLs0
他の職業なら定年退職してるやん
政治家は芸能人なんか?
政治家は芸能人なんか?
81: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:48:02.68 ID:h4AGQ3kO0
そもそもパソコンの使い方もわからんやつに総理大臣なんてやらせるべきじゃない
71歳とかさすがにないわ
71歳とかさすがにないわ
179: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:55:55.82 ID:1YHgRqdOd
>>81
いやホワイトカラーで働いてた人は70代でもワードとかエクセルバリバリ使えるぞ
いやホワイトカラーで働いてた人は70代でもワードとかエクセルバリバリ使えるぞ
82: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:48:18.41 ID:CwLHYA68a
若いのがいいということで小泉進次郎が総理になります
97: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:49:18.59 ID:ghQNKs92a
>>82
それでええ
それでええ
87: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:48:33.76 ID:85yWRUpQd
リーダー感ないわ
安倍ちゃんは良くも悪くも映えた
安倍ちゃんは良くも悪くも映えた
90: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:48:48.60 ID:Y7t7hk1Ld
71歳で日本のリーダーなるって派手にやばいわ
92: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:48:55.00 ID:KsU9xoZR0
地方上京組から叩き上げで総理って大変なことやと思うよ
94: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:49:00.61 ID:w+QQqDB40
麻生なんてもう80やぞ
104: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:50:34.63 ID:/p71STIKM
行政改革してくれるのは構わないんやが同時に緊縮しないか心配や
105: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:50:35.88 ID:H/r9NTd10
若くてリーダーシップがあるやつはおらんのか
アメリカも高齢のジジイだし
アメリカも高齢のジジイだし
113: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:51:11.78 ID:/1i31v390
>>105
進次郎
進次郎
119: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:51:39.79 ID:xCbQggQ20
>>105
北は若いぞ
北は若いぞ
121: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:51:40.76 ID:wuewbKF30
>>105
北海道知事
北海道知事
117: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:51:32.45 ID:SHfsUn820
年相応やろ
118: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:51:33.65 ID:4MgdgePi0
後継は河野さんがいいな
この人以外考えられない
この人以外考えられない
133: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:52:40.20 ID:SIINAO/N0
>>118
一年後の総裁選じゃ本命なってるんちゃうか
一年後の総裁選じゃ本命なってるんちゃうか
127: 風吹けば名無し(図書館の中の街) 2020/09/03(木) 19:52:05.76 ID:BTMcsNOF0
マジ?
128: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:52:11.08 ID:nrYGGhTZd
二階とかコロナで初めて存在知ったけど81歳はビックリしたわ
こんな爺さんがまだ働くとかやべぇやろ
こんな爺さんがまだ働くとかやべぇやろ
148: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:53:38.09 ID:lQ4ymH99M
>>128
まぁ二階も麻生もまだ脳はキレキレらしいからな
まぁ二階も麻生もまだ脳はキレキレらしいからな
158: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:54:40.84 ID:ygeM6BY80
>>128
80才超えてまだ勤労意欲あるのがまず凄い
80才超えてまだ勤労意欲あるのがまず凄い
129: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:52:13.49 ID:uZ4CxUkfr
50代くらいのくっそ有能にやらせてみようぜ
140: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:53:12.48 ID:FFbmkHVd0
ワイも60代前半くらいやと思ってたわ
162: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:55:00.27 ID:7GbJX6HE0
小泉進次郎(39)の出番か?
163: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:55:09.44 ID:XGG14jY00
国会議員の定年なんでないんや普通に65定年にせえや
164: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:55:10.36 ID:X2J3uf5Ta
トランプの年齢の方がびびったわ60代かと思ってた
212: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:58:37.76 ID:AuApQo0e0
指導者の高齢化
233: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 19:59:50.75 ID:FTwBkmpva
2500年の受験生「えっと菅総理が2010年で…2020年に安倍総理から菅総理…えっ?」
236: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:00:12.03 ID:mQYlF7Kj0
>>233
これほんま混乱しそう
これほんま混乱しそう
235: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:00:09.43 ID:t1PDXFfjd
トランプ(74)「これまで全く政治家経験ありません」
これが世界のトップでも成り立つんやからなんでもええやろ
これが世界のトップでも成り立つんやからなんでもええやろ
252: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:01:25.21 ID:g5jvIJM5a
>>235
でも元経営者やから似たようなもんやろ
でも元経営者やから似たようなもんやろ
240: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:00:19.87 ID:6WEF9c9f0
プーチンヤバくないか?いつまで大統領やる気なんだあいつ
279: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:03:32.43 ID:24Kq8Z110
好き嫌いは別にしてメルケルって女性で長期首相ってすごいな
313: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 20:06:24.89 ID:Pc+j9hVf0
で官房長官は誰やろ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
じゃあ!短期で良いね
小泉とか?www
トランプ 74
習近平 67
文在寅 67
プーチン 67
蔡英文 64
ボリス 56
金正恩 36 ← 一番早く死にしそう
石破の繋ぎとしては上出来でしょwww
ところで2Fにいつまで仕切らせるんや?
若い世代が軒並み経験不足なのに流行りに被れて自滅し隠居の爺様や裏方の人が出る羽目になっているおパよが大嫌いなトランプ氏も本来なら都知事選挙に毎度立候補するあの科学者枠。
此処にも出たか愚かなで負け犬な2毛あのデブの出番は、自民では、無いよ。
離党して国民の信を問いてどうぞ
冗談言ってたら本当になりそう。
世襲や年収なんてどうでもいい。
性格が悪くてもいい。
政治家として優秀ならそれでいい。
大衆迎合型の政治家は、脆いからな~。
年齢じゃなくて認知症で懸念されてるだけじゃね
ここまで来ると国民の考え方の違いでしょ。
二階俊博が自民党の立役者愛国者の鑑にクラスチェンジしてるのが中々面白いよね
あれだけ散々叩かれてたのにこの手のひら返ししゅごい
>>19
それ、当のフランス人は「ウチの国にきちんと長年キャリア積んだまともなベテランが居ないからだよ・・・」
って自虐ネタにしてるみたいだぞ。
そもそも、親中の奴が真っ先に安倍や菅を応援することもなければ、財政出動も言わないからな。
ネトウ◯と保守言論人がバカなだけ。
フランス大統領に絶大な権限が集まってる事を知らないアホなフランス人っすね。
あの人は、糞有能すぎなんで、そりゃ
ジジイに日本の未来なんて語る資格はない
菅が「地方銀行の統廃合」に言及してて、草生えたわ。
地方銀行の多さは自民党の政治権力の源泉の一つやのに、自民党にケンカを売ったのには驚いたわ。
鈴木貫太郎をディっすってんの?
首相に選ばれたらスキンヘッドにしたら良さそう。
結構いけてるかもよ。
令和おじさんからハゲ爺さんに昇格しそうだな。
金正恩タヒ亡説を出していたゴミ言論人って、高射砲で細切れにされて犬のエサにならないの?
>>27
国家元首つういちポジションに権限が集中するって、
現代国家としてはどっちかつうと恥ずべき話では。
財務省と経済産業省の神輿だった安倍は、どうなりましたか?
まあ若いけど結構そんなもんか
顔だけで中身空っぽじゃねーか
議員になってからも政治経済の事全く勉強してねーだろあれ
そんなもんは、フランス人が考えろ。
コロナ対策を含めて国民の為に何をしてくれるのか?
が大事な訳だが、マスコミは分かってねえな。
横浜の人なのか
世襲政治のセクシーさを日々、考案しているから、しゃーない。
決断力なさげやけどな。
あんなんが希望とか、党としてorz
爺が幅きかすのも無理ないわ
この記者は、菅が過去に世襲政治を批判した事を知らないんやろうな。
>日本の式です
日本には四季があります。
四季がない国の方が珍しいのでは?
たしか選挙区が横浜なんだよ秋田から上京して普通に稼いでいたら政治家秘書やってみ?てその選挙区の先代に雇われその人が引退した時地盤を引き継いだ。
世襲貴族政治家は封建考え方にチョルオいる自分たちが国の主人であり、国民は自分たちが治める臣民だと思う。支配層は、遠慮なく民主主義を否定する。+
串議員、先ほど安倍首相が、長妻議員に対し、「私が国家だ」と野次った
ほんと茶番でしかないw
←これ←これww←これwww
知っているのかバイデン。
国民信を問うて解散したら野党がまた壊滅するだけなんだが。
フレーゲル男爵かな?
その茶番すら本気の喧嘩になるのが現野党。
維新と国民民主が票を伸ばすだけの展開になりそう。
//pbs.twimg.com/media/ENvhc3TU0AAYQu9?format=jpg&name=medium
菅って確か二階と公明とも仲良いんだったっけw
後中国とか?
オードリー・タンに頼めば、一時間ぐらいで、蔡英文のボカロを作ってくれそう。
まあ、日本で首相(もしかしたら国家元首?)は、どちらかというと執政官だけど。内閣総理「大臣」。
・エリザベス女王(2020年現在94歳のイギリス国家元首・世襲)
・マハティール・ビン・モハマド(2020年3月辞任95歳)
あの体全体ぶるぶる震えるのって
仲が良い=中華礼賛では、ないよ対価の無い交渉ごとには、通常対応て感じアベガー共の妄想の産物的な代物は、無いよ。
>70とか認知症のリスクもあるし
若年性認知症だって少なくないのに何言ってんだよ
それでなくとも50代とか、結構コロッと逝く奴が多いんだぞ
逆に言えばその年頃を元気な状態で越えた人は結構元気なままだったりするんだ
菅の子分である維新の松井が大阪都構想住民投票を衆議院選挙投票日にぶつける気なので、公明党にケンカを売っているね(山口なっつんは同日投票を嫌がってたはず)
エリザベス女王は戦争へ向かっていった過程が泣けるわなw
プ!現状その両方が地方組織の再編が終わって無くて議席維持すら怪しいだが?。
まだ10年いけるやん
自民は日本を貶めたいとしか思えない。
韓国従北左派独裁言論弾圧。
精力的になるから若い感じに見えるのも自然な事
陰々鬱鬱としてたら20でも菅さんより年寄りに見えたりするかもな
菅がそんな玉な分けないやろ。
やっぱり人は気が抜けると頓死するのかねぇ。
ととうとう容姿攻撃しか手段の無くなったバカで足りない負け犬おパよ底辺。
篤志会員の書き込みはお控えください。
と壊れたコピペポエム連投の負け犬2毛ID複数。
フランス政府の国家オオカミ計画ですね。
モロだしさんですね。
テレビ局は、あまりにも外国政府の意向を受けて反日報道をし過ぎている。
親父と一緒で地方に優しくない首相になりそう。
習近平とムンとプーチンは全然違うのに同い年だったという事に驚くわ
日本国民ではなく、アメリカが決めること。
再度総理になるのを嫌がる安倍さんをデータを示して「あなたは総理になるべきだと説得したらしい。」
そして、官房長官として支え長期政権となった。
立派な人だ。
多くのまともな日本人にとって誇らしい総理大臣になる予感がする。
そして皆で、総理を盛り立てれば、明るい日本が造れる気がする。
思えば、この30年はマスコミの宣伝の基に特亜に日本の尊厳と富をむしり取られた。
そして日本は、無償で技術を提供し、日本を支えあれだけ強かった造船家電鉄鋼は衰退して、派遣労働しか受け入れられない。
汚れたマスコミと特亜に迎合せず、国民の利益を追求する。
新たな、日本の希望の星が、菅総理大臣だ。
自民党国会議員は、総理がつまらんことで、体力を消耗しないよう、守ってもらいたい。
理不尽な、マスコミと野党の攻撃から。
良いから破滅の半島に帰れ人もどき。
自民党議員と日本国民は、
菅総理大臣を守る事を誓おう。
特亜の息のかかったマスコミの第一攻撃が「石破攻撃」だった。
これは、賢明なる諸兄のお陰で、軽く撃退した。
今や、ネットの力は、テレビ以上だ。
いや、ネットの力と言うよりは、真実の力か。
これからが、正念場です。
まあ結局同類なんでなんとも思いやしないが
安倍総理が反日?
意味不明、頭悪いの。
意味不明なままでいりゃいいんじゃね
そのほうが幸せだろ
ご自由に
ありがとう。
馬鹿だから言葉を並べただけという事か。
楽しみなことだな
反日なら
今の石破氏でしょうねぇ
一生懸命マスコミが石破氏を推してるのが証拠
中国や韓国が石破氏良い、アメリカは岸田と言うなら、
外交を考えるなら相手の嫌がる菅氏がとてもベターと言える。
安倍氏が反日なら中韓や日本のマスコミから邪魔扱いされないよ
『小池と対立してるくせに選挙負けるから対抗馬出さないで、コロナ対策グダグダになって国民置いてきぼり+ただしGoToごり押し」
といった失敗の改善
愚直に筋を通すなら、個人的には認めるが、最近そうじゃなくなってたので
首相就任を機に基本に立ち返ってほしい
韓国の「空母」
対日本「砲艦外交」の手段
そりゃよかった
対馬が危険
韓国がリアルに「軍事的(侵略)」な意味で長崎県「対馬」を狙っている。
(⌒0⌒)/~~「「要注意」である。」
負け犬
あり得ん、
韓国にも日本にもアメリカ軍がいる。
小池が愚かすぎる。
50前半に見える
小池に騙されてる国民を見捨ててるわけ
そうじゃなく「小池はダメだ」「被害あってもGoToは必要だ」という姿勢がベスト
マスゴミのゴリゴリ顔面石破推しが酷い
なんかすごいな
なるほど。
理想ではある。
でも、人は神ではないから、全てを救えない。
それをすれば、総理としての仕事は出来なくなる。
それは、総理ではなく宗教家の分野になる。
それに騙された人はジオ責任で、例を挙げれば、ダムをいらないと水害を受け入れている。
それが、その人のプライドだから。
洪水に会い、家を無くしても、ダムに反対している。
70で死んだら若死に扱いの時代だから総理大臣の年齢としては普通やろ
安倍の三期目あったら笑える
アベガーのyoutuberどもがどんな反応するか見てみたいw
70前半と70後半ではまるで違うぞ体力は。
頭悪そうやから無理やろ
勉強とかじゃなく頭が悪そう
私の語る理想に、菅さんは地位にしがみつくため真実を語らない、と認めちゃったんだから
私は菅さんやあなたが困っても助けません
菅「嘘つきます」「騙されてる国民を助けません」
それが菅さんやあなたのプライドなわけですもんね
=私があなたや菅さん(あなたの語る菅さんですが)英霊の子孫、正しき日本人と認めることはないですね
残念ですが私は日本人なので「どんなに損しても理想を語りたい、たとえ死んでも、たった一人になっても」という主義なんです。ご先祖がそうだったので裏切れないんですね~
レーガンも高齢で大統領なったしな、と思って就任したときの年齢調べたら69歳やんけ
いや、バイデンやべーな
トランプの74歳も結構やべーのに
二階はあと1年ぐらい幹事長やらせて
そのあと党副総裁とかの名誉職あげて引退じゃないか
横浜市西区南区港南区が菅さん選出の選挙区
NHKが露骨にアンチ菅になるかも
森さん総理やめてから20年近いんだぞ
よくあんなエネルギーあるなと思う
腹筋100回とかもしてる
50代くらいだとやっぱりまだ発言が若くて危なっかしい
あと北海道の鈴木を国政に出す可能性もある。
次の官房長官は誰になるかな?河野かなwww
スーチー氏 75歳 168cm
蔡総統 64歳 164cm
東南アジア人の若々しさと女性の意外な背の高さもびっくり
岸田は顔はきれいだが、海外で通用する安倍の風采の良さは持ってないな
今回朝日新聞のアンケートで管が1位になったのも朝日新聞の印象操作だと思ってるんだろうな?w
てか、思ってないと矛盾してるよな。
第3次安倍内閣あるな。
嘘つきが、必ず嘘をつくわけではないんだがね。例えば朝日新聞でも気象情報は大抵の場合正確だ。お前には難しいか?
多くの人間は嘘かどうかは、その発言主体だけではなく、周りの状況を加味して判定してるんだが、お前には難しいか?
ある人間の言葉をある時は嘘だろうと判定し、ある時は本当だろうと判定するのは矛盾ではない。お前には難しいか?
反石破、管信者は都合の良い言うよね。w
老荘を担ぎ込んでこの極難を乗り切ろうとしている保革系自民党に比べ
数世紀に前に存在したかのようなぼんやりとしてきた、以前の国難に確かに存在していた
珍民党の老兵の重箱連中は、今!何している?
特に東北のボンクラと某ドラム缶と奇説性ハト・インフルエンサーは・・・