
引用元:原爆は良くない←まぁわかる だから原爆持たない←わからない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598949925/
1: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:45:25 ID:TeP
おかしくね?
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:47:17 ID:TeP
じゃあ自動車事故起こすから車持たないんか?
ナイフで殺傷事件あるからナイフ持たないんか?
持つやろ?
ナイフで殺傷事件あるからナイフ持たないんか?
持つやろ?
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:48:37 ID:yD1
>>4
それは自動車もバイクも便利だからだろ
原爆は便利なのか?
それは自動車もバイクも便利だからだろ
原爆は便利なのか?
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:49:19 ID:TeP
>>8
便利やろ
直接的ではないにしても技術が進歩するし防御が高くなる
便利やろ
直接的ではないにしても技術が進歩するし防御が高くなる
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:48:01 ID:TeP
危険だと理解することとそれを所持しないことはイコールじゃないぞ
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:48:03 ID:OTQ
ワイは車の免許もっと難しくすべきだと思う
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:48:37 ID:TeP
>>6
せやな
そうやって議論が生まれるわけや
核所有についても議論するべきなんや
せやな
そうやって議論が生まれるわけや
核所有についても議論するべきなんや
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:48:44 ID:9Xc
原爆って他にどんな使い道あんねん
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:48:59 ID:QmL
>>9
そらもう隕石をドカンよ
そらもう隕石をドカンよ
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:49:49 ID:TeP
>>9
間接的やが技術力の証明になる
他国へのな
間接的やが技術力の証明になる
他国へのな
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:49:35 ID:Jwm
原爆は良くない←まぁわかる
だから原発反対←???
だから原発反対←???
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:50:13 ID:eio
>>15
これはわかる
これはわかる
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:50:07 ID:pmK
原爆持たない←分かる
軍を持たない←ん・・・?
話し合いで解決する←ちょっと何言ってるか分からない
軍を持たない←ん・・・?
話し合いで解決する←ちょっと何言ってるか分からない
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:51:08 ID:TeP
>>17
原爆もって、軍隊持って、話し合いで解決
これが1番や
原爆もって、軍隊持って、話し合いで解決
これが1番や
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:50:28 ID:Q7m
維持費とかで借金かさみそう
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:51:35 ID:TeP
>>20
それは工面します
それは工面します
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:52:25 ID:Q7m
>>30
ワイらの税金が更に高くなったりして
ワイらの税金が更に高くなったりして
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:50:30 ID:L1D
今どき原爆で技術力の証明せんでもええやろ
時代の読めない馬鹿って思われそうや
時代の読めない馬鹿って思われそうや
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:53:03 ID:TeP
>>22
原子力に時代は関係ないと思うんやけどなぁ
絶対的な示威効果あるやろ
原子力に時代は関係ないと思うんやけどなぁ
絶対的な示威効果あるやろ
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:50:43 ID:xNx
原爆ダメ。絶対。って言って持ってても説得力どうよ
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:54:30 ID:TeP
>>24
じゃあ環境汚染ひどいんで人間殺しますか?って話や
じゃあ環境汚染ひどいんで人間殺しますか?って話や
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:50:53 ID:eio
まぁ使わないなら持つ必要も無いからな
結局は武力の誇示ではあるんやし、それは国際社会からしたら一番嫌な行為でもあるしで
結局は武力の誇示ではあるんやし、それは国際社会からしたら一番嫌な行為でもあるしで
50: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:55:22 ID:TeP
>>25
使わない=持たないは違うやろ
所持することに『意味』があるわけやし
使わない=持たないは違うやろ
所持することに『意味』があるわけやし
87: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:01:35 ID:eio
>>50
他の物に代替する必要があるとは思うけどな
それが出来ないから今の現状がある訳だけど
他の物に代替する必要があるとは思うけどな
それが出来ないから今の現状がある訳だけど
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:50:57 ID:WbB
みんなで待てばええだけの話や
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:55:40 ID:TeP
>>26
一定の技術力ないと無理やで
一定の技術力ないと無理やで
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:51:38 ID:fql
ほんとうは全世界で1国50発ずつくらい平等に持たせるのが戦争できんくなって平和なんやがな
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:52:14 ID:XLF
>>32
どっかが経済的な死と同時にバラまきそう
どっかが経済的な死と同時にバラまきそう
34: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:51:56 ID:Q7m
軍備増強ならわかるけど唯一の被爆国が核待ったらおしまいやと思うで色々と
37: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:52:58 ID:aoX
日本人の認識として核兵器の威力が広島式原爆で止まってるのはアカンと思うで
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:54:05 ID:XLF
>>37
今は東京の主要区全域が蒸発するレベルなんやっけ
今は東京の主要区全域が蒸発するレベルなんやっけ
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:54:35 ID:OTQ
>>42
その程度なんか
北海道丸々なくなるくらいやと思っとったわ
その程度なんか
北海道丸々なくなるくらいやと思っとったわ
49: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:55:06 ID:yD1
>>47
もう巨大隕石やないかい
もう巨大隕石やないかい
51: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:55:38 ID:XLF
>>47
主要区が蒸発するし
それより外側も熱波と爆風で壊滅するということ
神奈川もアウトだったような
主要区が蒸発するし
それより外側も熱波と爆風で壊滅するということ
神奈川もアウトだったような
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:54:17 ID:fql
北朝鮮は持つな!査察受け入れろ!制裁やぞ!
イスラエルが持ってへん言うてんやから持ってないやろはいこの話は終わり
イスラエルが持ってへん言うてんやから持ってないやろはいこの話は終わり
45: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:54:29 ID:end
原爆を持っている味方の国に持つな(仮想敵国には言わない)←これが分からない
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:54:51 ID:Q7m
核兵器なんかより宇宙軍発展させた方が未来的に良さそう
どうせ宇宙を軍事目的に使わないとか言いつつアメリカロシア中国と絶対約束破るし
どうせ宇宙を軍事目的に使わないとか言いつつアメリカロシア中国と絶対約束破るし
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:56:01 ID:S5a
原爆の存在は
対外的圧力にもなりうるから
"核抑止"なんて言葉も生まれたくらいやで
対外的圧力にもなりうるから
"核抑止"なんて言葉も生まれたくらいやで
56: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:56:06 ID:TeP
技術的に持てないならわかんねん
待てるのに持たないってなに!?
待てるのに持たないってなに!?
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:56:06 ID:edl
ぶっちゃけ日本ってルールとかなければ核作れるの?
59: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:56:32 ID:aoX
>>57
単独では無理
アメさんから技術買えば作れる
単独では無理
アメさんから技術買えば作れる
64: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:57:04 ID:XLF
>>57
要するに爆縮レンズのノウハウが必要
小型化も物理的に難しい
要するに爆縮レンズのノウハウが必要
小型化も物理的に難しい
65: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:57:12 ID:yD1
>>57
技術面では余裕やろ性能は最先端ではないかもしれんけど
技術面では余裕やろ性能は最先端ではないかもしれんけど
67: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:57:24 ID:z3V
>>57
そのうち出来るかも知れないけど、たぶん国産の核ができる頃には他の国は更にレベルの高い兵器作ってる
そのうち出来るかも知れないけど、たぶん国産の核ができる頃には他の国は更にレベルの高い兵器作ってる
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:56:44 ID:Lau
アメさんに嫌われるから
61: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:56:52 ID:TeP
あーでも考え変わってきたな
誰よりも高い技術力を持っていれば
別に核を持つ必要はないかもな
うーむ
誰よりも高い技術力を持っていれば
別に核を持つ必要はないかもな
うーむ
62: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:56:56 ID:0iQ
持ってたらいつか使うやつが出るやろ
危ないやん
危ないやん
72: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:58:09 ID:Lau
>>62
じゃあ今の核保有国はなぜ暴走しないんですかね…
じゃあ今の核保有国はなぜ暴走しないんですかね…
77: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:58:57 ID:0iQ
>>72
いつかって言うとるやろ
今使われなくても将来どうなるか分からんやん
いつかって言うとるやろ
今使われなくても将来どうなるか分からんやん
86: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:01:23 ID:Lau
>>77
そんなんいつか隕石落ちてくるから怖いみたいなのと同じやんけw
そんなんいつか隕石落ちてくるから怖いみたいなのと同じやんけw
66: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:57:16 ID:Q7m
ノウハウないんやから技術的に無理やろ
宇宙ロケット技術を核に転用できるとはいってもノウハウないんやから
宇宙ロケット技術を核に転用できるとはいってもノウハウないんやから
74: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:58:24 ID:TeP
すまん
即実行して核所有できると思わせられるほどの技術力があれば核の所有は要らないかもしれないわ
ホンマにすまん
堪忍して
即実行して核所有できると思わせられるほどの技術力があれば核の所有は要らないかもしれないわ
ホンマにすまん
堪忍して
78: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:59:31 ID:S5a
まあ最近は核戦略から別のやり方にシフトしてる動きもあるし、核の時代から抜けつつあるよね
80: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)17:59:55 ID:Q7m
核に血眼になってマンパワー注ぐよりガンダムかパトレイバー実用化させる方が良さそう
84: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:00:32 ID:aoX
>>80
下手に核兵器保有するより
秘密裏にガンダム作ってるって吹聴する方が牽制になりそうなのは分かる
下手に核兵器保有するより
秘密裏にガンダム作ってるって吹聴する方が牽制になりそうなのは分かる
82: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:00:20 ID:rEv
原爆はダメでなんで戦闘機はええんや
自動小銃は?戦車は?
この線引きの甘さは気持ち悪い
自動小銃は?戦車は?
この線引きの甘さは気持ち悪い
89: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:02:18 ID:XLF
>>82
基本的には核兵器一発撃ったら相互核ディフェンスで世界が死ぬからというのもある
まぁ今更なんやけど
で時点として放射能が残り住めなくなったり被害者が後遺症を残すからという問題がある
これはクラスター爆弾や地雷が禁止されるのと同じ
基本的には核兵器一発撃ったら相互核ディフェンスで世界が死ぬからというのもある
まぁ今更なんやけど
で時点として放射能が残り住めなくなったり被害者が後遺症を残すからという問題がある
これはクラスター爆弾や地雷が禁止されるのと同じ
91: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:02:28 ID:z7n
>>82
他の兵器が「軍vs軍」を想定してるのに対して
核は民間人虐殺が前提で意味をなすもんやから…
他の兵器が「軍vs軍」を想定してるのに対して
核は民間人虐殺が前提で意味をなすもんやから…
99: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:05:47 ID:Q7m
日本は日本にしかできないような立ち回りでやってく方が賢いと思う それが何なのか知らんけど
核待ったらまた日本の立場がガラッと変わる
中ロからの圧力は今まで以上に強くなるやろうしアメリカはお役御免で基地を減らして沖縄とかの最前線以外は撤退するかもしれん(現時点ではありえないけど)
核待ったらまた日本の立場がガラッと変わる
中ロからの圧力は今まで以上に強くなるやろうしアメリカはお役御免で基地を減らして沖縄とかの最前線以外は撤退するかもしれん(現時点ではありえないけど)
101: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:06:39 ID:fqM
言うほど原爆で技術力誇示する必要あるか、
102: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:07:48 ID:i0p
>>101
相手がビビる方がええし原爆のが優位やろ
まあ日本はもたないようにしててほしいが
相手がビビる方がええし原爆のが優位やろ
まあ日本はもたないようにしててほしいが
107: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:10:54 ID:fqM
>>102
日本は核持ってなくてもそこそこ外交できてね?
むしろあるとアレ
そもそも核よくないって言ってた癖に核爆持ちますなんて国内外からのバッシングが多すぎる
被爆国なのに核持って攻撃の可能性を持たせる恐怖政治的なやり方はこれまでのやり方を全否定するもんやから日本は核を持つべきでないんよ
日本は核持ってなくてもそこそこ外交できてね?
むしろあるとアレ
そもそも核よくないって言ってた癖に核爆持ちますなんて国内外からのバッシングが多すぎる
被爆国なのに核持って攻撃の可能性を持たせる恐怖政治的なやり方はこれまでのやり方を全否定するもんやから日本は核を持つべきでないんよ
105: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:10:36 ID:XLF
まぁ日本が核持ったら外交切られまくる可能性は高い
ただでさえ技術は中韓に抜かれてるし
ただでさえ技術は中韓に抜かれてるし
106: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:10:44 ID:Q7m
まず日本の防諜はガバガバなのでロシアとか中国のスパイから核作ってる情報漏れるやろ
んで北方四島のミサイル基地にロシアは核配備してくるかもしれん
中国も確実に爆撃機やらなんやらで圧力かけてくる
そうなったらアメリカがケツ拭いてくれるか?
緊張を緩和させるためにもしかしたらCIAあたりが日本の核開発を中止させるために工作してくるかも ロシアや中国の情報機関も同じく妨害工作してくるやろうな
んで北方四島のミサイル基地にロシアは核配備してくるかもしれん
中国も確実に爆撃機やらなんやらで圧力かけてくる
そうなったらアメリカがケツ拭いてくれるか?
緊張を緩和させるためにもしかしたらCIAあたりが日本の核開発を中止させるために工作してくるかも ロシアや中国の情報機関も同じく妨害工作してくるやろうな
109: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:12:16 ID:Lau
核持たないとかいいつつ大量のプルトニウムを備蓄してるんだよなぁ
裏で何してるかわかんないねぇ
裏で何してるかわかんないねぇ
110: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:13:03 ID:z7n
圧倒的な数と完璧なシステムを作れないなら辞めた方が賢明やな
112: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:14:15 ID:fqM
軍隊ないと言えど自衛隊は事実上の軍隊やし
空母がないから軍隊やないとかいうトンデモ理論で自衛隊は成り立っとるわけやしなあ
空母がないから軍隊やないとかいうトンデモ理論で自衛隊は成り立っとるわけやしなあ
113: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:16:05 ID:pZh
もう改憲して核も軍も持っちゃえばいい
114: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:16:06 ID:qxj
日本は核保有してないからここまでこれた
核保有してたらもっときつい外交を強いられてる
特にアジア諸国に
核保有してたらもっときつい外交を強いられてる
特にアジア諸国に
115: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:18:25 ID:Q7m
核兵器作ってるなんて漏れたら第二のキューバ危機になりかねんかもな
ロシアは絶対に北方四島に武力集結させて脅してくるし諜報機関が暗殺かましてくるやろな
最悪イスラエルがイラクの建設中の原発空爆したように自衛権掲げて攻撃してくるかもしれん これはありえないやろうけど事実は小説よりなんとかって言うしありえないとも言い切れない
ロシアは絶対に北方四島に武力集結させて脅してくるし諜報機関が暗殺かましてくるやろな
最悪イスラエルがイラクの建設中の原発空爆したように自衛権掲げて攻撃してくるかもしれん これはありえないやろうけど事実は小説よりなんとかって言うしありえないとも言い切れない
116: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:18:34 ID:fwS
アメリカが日本に原爆所持を推奨しない限り日本が持つこともないやろ
118: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:20:57 ID:pZh
中韓すっげぇ焦るだろうな
テレビでも連日反対反対連呼しまくるだろw
テレビでも連日反対反対連呼しまくるだろw
119: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)18:35:18 ID:TeP
自給率はじめ自立の問題…イスラエル…中韓…
色んな視点があるんやなぁ
色んな視点があるんやなぁ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
危ないだけ
皆さん注目~
彼らにとって「原爆や水爆は扱い所が難しいけれど、所詮『でっかい爆弾』に過ぎない」んだろうな。
核を作る技術も行使する技術も持ち合わせているし運用する経済力も持ち合わせている。
その上で日本は潜在的核保有をやっている。やっているというか世界から公認されている。
それで文句あるか? なんかありゃ日本も核保有国になるわけだが日本が核を持つときは必ず使うときだぞ。
そして報復核は必ず戦略核だってこと。もう一度言う。それで何か文句あるか?
まぁ実際求めてるのは威力だし余分なオプションの付いた高威力の爆弾であることに間違いはないな
その余分なオプションである放射能汚染こそが厄介ではあるが
やってみて多分思わしくなかったんだと思うぜ。結果がよければ近年でもやってるはず。
広大な国土の大陸国家と戦争すればどう転んでも価値はない
まあ、もう十分なストックがあるってのは確かにあるけど...使うと非難されるから使えないストック行き。
WMDを中心に置こうとしてるのは、むしろNTP不平等条約を訴える国と未批准・脱退国。
米国は、質量爆弾(レールガン)や、無質量(レーザー)に切り替え始めて使える兵器の拡充に入ろうとしている。
中・露も、WMDでなく、精度に対して数と速さで対応不能にすればいいと思ってる。
米軍は要るに決まってる。核なんか持ってたって通常の戦争は当り前に起きるぞ。
核に戦争抑止力なんかある訳がない。あるのは核の抑止力だけだ。
ただ政治的に制裁させるからリスクもある。持つにしても議論は必要だろう。
議論した上で持たない選択をするのも理解できる。
なぜ議論すらしないのか理解できない。
イラン「ウラン濃縮実験するでwww」
日本「韓国輸出の管理するわ」
北朝鮮「原爆実験止めるわ・・・韓国覚えてろよ」
イラン「ウラン濃縮実験止める・・・韓国石油代払え」
妙だな・・・
いきなり核武装よりハードルは低いところから越えていこ
正月の門松だって買ってきて置いたらほったらかしだが、こいつはそうはいかん。
その次の防衛策は持たないと
いいね!
毎日キューバ危機になりそうだなw
自分たちより弱い国の言う事なんて誰も聞かないだろ?
ロシアは知られないよう、日本海で知られないよう人質殺してた(原潜の墓場)
その次の攻撃方法は、、、ロシアの核攻撃でなく中国・南北朝鮮がゴミ投棄。
日本は原爆を落とされて悲惨な目に遭ったから核を持たない。←意味不
日本は核を持つ国にミサイルで狙われている。しかし米軍が抑止力のために日本の領海に核を配備することはダメ←キチのガイ
正しくは「原爆実験する場所が無いから原爆作れない」だろ。データだって貰えないし、アメリカが提供してくれるっていうけどボタン押す権利は日本にはくれないし。
もう二度と日本で戦争が起こらないようになるんや!
そんなんあかんやろ!!
これが原爆忌避者の理論。マジで頭おかしい。
戦争したくないなら核兵器は絶対必要ですよ。
尖閣諸島「も」🎌日本🎌固有の領土🎌
(⌒0⌒)/~~「「竹島・北方領土」は必ず奪還する。」
(⌒0⌒)/~~「「横田めぐみ他、拉致被害者」は必ず救出する。」
対馬が危険
韓国がリアルに「軍事的(侵略)」な意味で長崎県「対馬」を狙っている。
(⌒0⌒)/~~「「要注意」である。」
通常兵器が生きた化石で博物館級の北朝鮮が
アメリカにタメ口たたけるのはなぜか
核兵器はプルトニウムを等速で規定量を同時にぶつけないと核分裂反応が起きない。
例え、核弾頭に銃撃や爆弾仕掛けて爆破しても誘爆はしない。
核は極めて安定した兵器だよ。
核に比べれば、プラスチック爆弾やダイナマイトの方が危険。
しっかりした情報機関があり管理ができる国にしか持ってほしくない
平和だと何故か反戦という声がやたら上がる
そういうことだ。
悔しいけど、工作活動としては成功してるよね。
核保有は当然として主要都市を全て地下に移転して核飽和攻撃を受けても耐えられる国土を作らなければ核戦争には勝てない
核保有国になれないのは他国の工作と言うよりも日本人の問題でもあるような気がするが…
要するに紳士的に振舞う日本としては反感を買うような核保有する意思表示は出来ない。
北やシナ、露やその他みたいに悪者になっても持つってのは日本人には無理だろう。
核ミサイルは持ってると便利だよね。
でもいざ作ろうってなったら作れるのかね。
核爆発はできるだろうけど飛ばすノウハウなさそう。
別な話だけど核を持つってハードル超えるより高性能な核フリーなicbmを複数配備する方が楽そう。
近隣で日本に敵対的な国は核兵器を保有している。
いくら核兵器を否定したとこで、日本が守られてるのはアメリカの核の傘のおかげ。
抑止力増強のためなら有りだと思うよ。
日本の場合、戦時中に反戦を言えば非国民扱いされ、警察に捕まり牢屋に入れられたからね。
ベトナム戦争中、アメリカでは反戦の声多かったぞ。
水爆の起爆装置が原爆…
議論が生まれる!とか言う前に、倫理的にダメ。
小学生のなぜなにレベル
対抗する非合法組織が「銃」持っとるからな
「核兵器」も同じことやと思うで
こーゆー考え方ってアカンの?
全世界が核装備すれば全ての軍隊の武器は石に変わるだろう、
つまり核廃絶など戦争の原因でしかない、
近い考え方なんだが、核を撃ったら核を撃ち込まれる以上の不利益を被る仕組みを作ればいいと思ってるよ。経済制裁かなにかはわからんが。
実際には現在もその状態に近いんじゃないかな?核を撃った方が損だからみんな撃たない。
これをもっと進めて≪核を持っていると損≫という制度さえ作ることができれば核廃絶にもつながると思うんだがねぇ。
なりすましのイ・ソジュン君のコピペショーが始まったよ~
みんな集合集合
そいつらは、いざとなると戦争万歳だけどね。
戦争協力警察も出来そうだし。
コロナでわかった。
日本人は75年間成長してない。
その為には国連改革。
今のままじゃ安保理で固まるやろ
身を持って核兵器の威力を知ったのに放棄してしまう間抜け
普通に考えれば
これ凄いから自分も配備するわーになるよね
一人または少数の決定による影響の度合いを無視しているから議論にならん。
思ったほど効果なかったらアメさんにあげる
日本は核保有国足りえる軍事力も政治力もない
あるのは技術と資金位?
用心深くなりすぎ。 憲法にも、法律にも武器所有の種類は書いてない。核を所持禁止と書いていない。勝手に三原則を国会で行っただけ。立法化されていない。専守防衛も単なる談話。それをマスコミが繰り返し言うからそれが法できまっているかのように、常識化してしまった。専守防衛とは、サッカーでキーパーだけでゲームすると同じ事。相手はシュート専門。こちらはキーパーだけ。時間が来ればゴールは確実。専守防衛は無責任の防衛。飛んでくるミサイルを盾でキャッチするだけ。野球でノックの監督が10人で一人の選手に打ち込むとどうなるか分かるだろう。
日本だったらシミュレーションだけでそこそこ以上の核が作れる。ないしは作れて当り前と核保有国から思われている。
だから日本は潜在的核保有国って呼ばれているんだよ。
そうか、それはすごいな。
じゃあまずは米露中から核兵器を廃絶してきてくれ。
たとえ米国や欧州が中国に対して報復攻撃を加える公算が高いとしても、中国がそう判断しない事だって有りうる。「先制して日本を核で消滅させてしまえば、核保有国同士は依然として、相互に核抑止状態にある。」、中国がそういう危険な判断をしないと言い切れるだろうか。
核は自分で持たないと安心できない。
さらに、ある地域において深い爪跡を極刻みした経緯を鑑みると
核保有国に対して、それ相当の非難と弾頭数削減と
非核保有国∧準核保有国に対して、昨今の趨勢である先制攻撃の多極化による体制秩序の漸次的な変更を要求する。
つまり、次の被爆国が予定されているのであれば、その地域的な存在自体が跡形もなく地球上から除去されるわけで
まして、以前に事前的な予定調和の介入なしに2発撃ちこまれた我が国の事後的惨劇を考慮されるのであれば
周辺国の敵性的脅威のカウントダウンが持続的に存在するのであれば、新抑止論的な1発の恐ろしさを敵性的かつ
超法規的に装備することは、ある意味順当であり、独自中立概念上それらをリザーブ・ストラクできることに相異ござらん
アスペか?保管の危険度なんて誰も話題にしてないだろ。
だってアメリカが戦争に介入したときに世界で唯一核攻撃をされても仕方ない国がアメリカだからね
人を疑うことは良くないことだが家に鍵はかけるだろ?
おみゃあには無理だで珍コメミャン🙀
隣が侵略する気満々の国ばかりやからね。
相手がためらうくらいの対抗手段が武器なら別に核じゃなくてもいい
拉致問題は速やかに解決するし、領土問題、国内スパイも改善する
例えば、相手がハンシャっぽいのに、そんなのと交渉するのに、話術と技術だけで対応できるのか?と言う事
そういう場合、こちら側もそれなりに体格のいいのを連れて行くと話がスムーズだろ
ガリひょろだけで行っても、脅されて言いなりになって終わる
国レベルで言いなりになると言うのは、植民地になると言う事
国家が国民の生活と安全を守れない場合、植民地支配している所の意向のみで、自分や家族が生きれるかどうかが決まる
ウイグルがそうだろ
だからといって、今の日本には対外的な武力は憲法上持てない
あくまで自衛のみの戦力で、防戦のみ
英語でforcesと書いてても、敵地対外制圧しに行ける軍備もない
戦争が起こったら、アメリカに頼らなければどうしようもないが、アメリカがどこまで「日本の為に血を流してくれるのか」は未知数
しかも、中ロ北から日本に核が放たれた場合、アメリカは報復措置は取らない
唯一の被爆国だから核を持つ権利があり、二度と落とさせない確率を上げるために持つべき←わかる
も追加しといて
核攻撃を防ぐ有効な抑止力は、現在は核の保有しかありえない。
米とEU「核はこの世になければならない。」
自民党に頼らないでね
日本は他の国より立派な国やと言いたいんや。
なんで9条だの非核だのの卑怯者が有徳者と自己認識できるのかは知らん。
北朝鮮とか中国とかロシアとか
未遂の韓国でもやったほうがいい
今更許してもらえるとも思えんし
自分の運転が怖くなって車を運転しなくなった。
しかし、移動できないのは困るので他人が運転する車には乗る。
拒否反応があるのは仕方ないとはいえ、
ただ否定をすればいいというわけではなく、
折り合いをつけていかないといけないんだろう。
原爆は原爆がダメという意見の元である大量殺傷が目的なんだから例えが不適当だよ。
抑止が目的にしても大量殺傷が背景のものなんだし。
ひ弱なインテリが街で女性が乱暴されていても助けることはできない。 君君やめなさい、悪いことだから、と注意した瞬間に自分がやられることになる。これが逆にジャイアンのような男が注意すればすべて丸く収まる。武力が弱ければどこの国も意見を聞いてくれない。本来なら全く無視される北朝鮮だが、核ミサイルを所持したから米国が意識しだした。乞食でも拳銃を持っていれば、一目置かれる。周辺国が核を持っても持っていない日本は国際的信用が薄れてくる。経済に対して軍事力の裏付けがない,無保障の国になっていく。
おバカな国が軽い紛争でぶっ放して連鎖的に広がる気配しかしない
今戦争ふっかけたら自滅ですよ!っていくら言っても開戦するアホはおるし。原爆使用もいっしょ
10ヶ国ぐらいしか持ってなくてたまたま理性的に使わず威嚇だけしてきたこの半世紀は奇跡
車と比較するのはどうかしてるよ
原爆は良くないから持たないというのは論理的に筋の通った考えではある
反対の立場から議論をしていくことまで拒絶するのなら話は別だけどね
それはない。故意的でないと核分裂・核融合しないように設計されている。
アメリカではB47爆撃機に積んでいた原爆を誤って民家の庭先に落下させたし
広島型原爆の数百倍の威力のある水爆を積んでいたB52爆撃機がアメリカ国内で
2回墜落してる。
北、そして韓国が核を持とうとし始めたら、即保有しないと韓国が日本に核で脅迫し始める。
よって、、
先制攻撃能力を報復攻撃能力に言い換えてから通常弾頭の長距離ミサイル保有を検討すべき。
やられたらやり返す方式の方が国民の理解得られやすいし、核弾頭でなくても直接攻撃出来るミサイルは抑止力に有益。韓国でさえ日本を射程に入れたミサイルを保有してるし。
先制攻撃みたいな"運用"については配備完了してから改めて議論すればよい。
全く考えないのが左翼
お前がアスペなんだろ。