
引用元:日本人「消費しません、子供作りません、貯金ほとんどありません」 ←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598464784/
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)02:59:44 ID:Npo
来年とかに滅びそう
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:02:14 ID:bNa
消費しないのに貯金ないという
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:03:49 ID:i56
>>3
可処分所得ゴリゴリ減ってるしもはや自己責任論なんか振りかざしてもなんにもなりゃしない
可処分所得ゴリゴリ減ってるしもはや自己責任論なんか振りかざしてもなんにもなりゃしない
4: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:03:14 ID:vkm
富裕層「消費しません 資産めちゃくちゃあります」←こいつの存在wwwwwww
8: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:05:32 ID:P0W
そう言ってるのは目立つ無能だけで大半は普通に買い物したりガキ作ったり金貯めたりしてるで
11: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:08:13 ID:i56
>>8
その大半は普通論もう通らなくなってきてるで
中央値の年収が300台に落ち込んだし、コロナショックの後押しもあって200台突入間近や……
冗談抜きで年間手取りが200切る人間が溢れかえるようになってまう
その大半は普通論もう通らなくなってきてるで
中央値の年収が300台に落ち込んだし、コロナショックの後押しもあって200台突入間近や……
冗談抜きで年間手取りが200切る人間が溢れかえるようになってまう
10: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:05:48 ID:puH
一億総活躍社会(しぬまで働いて税金払ってねニッコリ)
13: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:09:34 ID:gjq
悪魔の政権は民主全体でも自民全体でもなく派遣法作った小泉政権そのものやで
こいつのせいで日本の労働環境オワコンになった
こいつのせいで日本の労働環境オワコンになった
26: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:14:15 ID:ELt
スレタイするやつなんて少数派やろ
ワイの会社周りなんてみんな結婚しとるし家も建ててる
ワイの会社周りなんてみんな結婚しとるし家も建ててる
31: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:16:54 ID:i56
>>26
それはニキの属性がええんやない?
数字だけ見たら明らかにそういう人間の割合は減ってる。ワイも周囲既婚者ばっかりで自分では知覚できんが
それはニキの属性がええんやない?
数字だけ見たら明らかにそういう人間の割合は減ってる。ワイも周囲既婚者ばっかりで自分では知覚できんが
28: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:15:26 ID:wQy
いうほどそんな消費する必要あるか
本当に必要あるものだけ消費するべきやろ
本当に必要あるものだけ消費するべきやろ
35: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:20:04 ID:Q5C
中央値がこんなに低くて平均がこんなに高いって高いやつどんだけ貯金してんねん
37: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:20:55 ID:CX3
>>35
あるとこにはあるこれが格差やで
あるとこにはあるこれが格差やで
36: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:20:17 ID:K6O
知人にも金ないから挙式できない子供作れないが何人かいる
金ってスタートラインがそもそも整備されてない
金ってスタートラインがそもそも整備されてない
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:23:02 ID:CX3
結婚は世間体考えたらしたいが
子供はいらんなあ
育てるのダルそう
子供はいらんなあ
育てるのダルそう
50: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:23:41 ID:4j4
>>46
ワイそんな感じで今年30やけどこら最後まで出来そうにないわ
ワイそんな感じで今年30やけどこら最後まで出来そうにないわ
54: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:24:24 ID:puH
しかもコロナ禍やし
69: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:26:44 ID:i56
とりあえず、ワイらはこの斜陽国家でどう生きるべきなんやろね
75: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:27:42 ID:Q5C
金は増えても出費も増えてるんじゃないの?
78: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:28:14 ID:Q5C
すくなくとも消費税は上がってるわけやし
79: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:28:33 ID:i56
>>78
大きい買い物は確実にしにくくなったわな
大きい買い物は確実にしにくくなったわな
83: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:29:12 ID:2mG
バブル期と違ってみんな無条件でケータイ代払っとるしな
88: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:30:36 ID:4j4
毎月1万程度でできる趣味インターネット最高やん
貧乏の最たるものやろ
貧乏の最たるものやろ
90: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:30:41 ID:yPo
日本は低成長だけど、あくまでも生産年齢人口増えてる他国と比べた場合であり、
日本の過去と比べると、一応は低成長とはいえ成長してるので、昔よりは豊かなだけの話。
日本の過去と比べると、一応は低成長とはいえ成長してるので、昔よりは豊かなだけの話。
94: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:31:51 ID:CX3
こっから上向く兆しあるか?
97: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:32:33 ID:i56
>>94
ないんやない?
探せば色々あるのかもしれんが
ないんやない?
探せば色々あるのかもしれんが
110: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:35:30 ID:puH
来年、オリンピック景気は来ますか?
116: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:37:12 ID:6E4
>>110
来ないです
来ないです
118: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:37:31 ID:i56
>>110
世界がこの状態でどうやってオリンピックするねん
世界がこの状態でどうやってオリンピックするねん
164: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:48:06 ID:j4q
でも平均寿命は世界一?
165: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:48:17 ID:CAh
昔は結婚は義務みたいなもんやったけど最近はその風潮が消えてきてるんやで
親が無理矢理結婚させるとかもう聞かんやろ
若者の結婚願望云々とか収入云々の前にそういう風潮の衰退が結婚率、出生率の低下に繋がっとるんやで
親が無理矢理結婚させるとかもう聞かんやろ
若者の結婚願望云々とか収入云々の前にそういう風潮の衰退が結婚率、出生率の低下に繋がっとるんやで
169: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:48:58 ID:FNa
結婚はリスクでしかない
ちな子供は贅沢品
ちな子供は贅沢品
174: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)03:50:56 ID:Ace
「家帰って一人って寂しいでしょ?」
「まあネットあるんで」
糸冬
ネットも結婚が減った理由のひとつやと思う
「まあネットあるんで」
糸冬
ネットも結婚が減った理由のひとつやと思う
215: 名無しさん@おーぷん 20/08/27(木)04:06:06 ID:CAh
そもそもインターネットの普及で金のかからない娯楽が増えたのも大きいんや
家にいてもアマプラとかで手軽に暇が潰せる時代やしなんならYouTubeなら月額料金すらかからんからな
今を生きる若者世代はそういう金のかからないサービスが当たり前の時代に生きてるからこれからどんどん消費は落ち込んでいくやで
家にいてもアマプラとかで手軽に暇が潰せる時代やしなんならYouTubeなら月額料金すらかからんからな
今を生きる若者世代はそういう金のかからないサービスが当たり前の時代に生きてるからこれからどんどん消費は落ち込んでいくやで
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
内需立国で富の再分配を放棄したらそりゃこうなるわ
高所得者ほど消費性向が低いというのは経済学の常識
物価目標決めて、そこになるまで様子見ながら刷れば良い
それをリフレと言います。世界中の標準政策で100年以上のビックデータもある、科学的な話です。
↓
政府「生涯現役だ!働け!」
「子供は、そのうちに人工生産計画考えといてやるわ!少子化らしいからなww」
意図的に日本人滅ぼしたい何かは存在するんじゃないか?
その成果が出てる、やれば出来る。
こんなことしちゃいられない。仕事だ仕事。
中国は言う、GDPなんかを信じる奴はあほ。輸出、輸入量の増大こそが指針になると
この考えに基づくと世界には米国、中国、ドイツの3国しかない
貯蓄せずに消費してる世帯が増えてるのにデフレ脱却出来ないって、明らかに消費者に金が回ってないって事だよね。
その細かい消費というのは、生活に必要な最低限の出費です。
育児どころか産むのすら保険適用外だからな
禁煙外来ギャンブル外来が適用で不妊どころか妊婦検診すら適用外ってなんなんだよ
茶わんと箸さえあれば何時でも飯食えるみたいなおかしな話なのに
どっちもだろ
有るやつはめっちゃ持ってて
無いやつはとことん無い
まだメディアをあてにしているの?
就職氷河期世代の救済案件だってメディアのせいで失敗したようなもんだぞ。
これが完全に超円高の時に崩れたからな。
もうどうしようもない。
最底辺のくせに日本人代表ヅラしないで欲しい
若者が金持ってないだけ。
全部言い出してるのはマスコ(ry
あいつらマジなんなんだろうな。
だから日本だけが悪いんじゃないんだよな。
今になって海外が大変な事になるなんて皮肉だけど。
ぱっと検索すると
平均貯蓄額は世帯別に見て、2人以上世帯で1101万円、単身世帯で798万円。
十分あるやろ。格差は少ないやろ。日本は社会主義国家やで。
もっと言うと、低賃金奴隷の不足。
だったらもう、人造人間つくっちゃえよ。
試験管に培養して、人権のない知的生命つくっチャイナよ!
30年くらいで自己崩壊すれば、あとくされ無く新しい時代の幕開けよ。
はっきりしてるのはズバ抜けて寄付金は少ないだけ
本当に国民が貧しくなったと感じる。
当時の方が金利も高かったが可処分所得に余裕が有った為か価格帯に限らず順調に売れた。
現在は所得も下がっているが頭金が厳格になりある程度の現金が必要だがその蓄えが無い。
その反面、公租公課は大きく増加した。
とてつもなく肥大したと感じるのは公務員など税金で食う人と組織。
特別会計の重複分を除いても300兆を超える予算があるが半分は税を収入としている人と組織に食われてしまう。
だから実効税率が50%を超えても北欧の国のように{日本ほど実効税率は高くない}医療や教育の無償制度はなく
行政サービスの自己負担も入れると世界一の実効税率になる。
同級生の銀行支店長経験者に聞くと公務員などの定期性預金は順調に増えていているという。
赤字国債まで活用した予算が特定の層に費やされている状況だ。
マトモな生活をするには公務員並みの所得が必要だと思う。逆に過去を見ると増税をしていく過程で
マトモな生活をさせる為に人事院が給与改定をしていくうちに気が付くと民間の2倍以上に公務員の給与は
上がっていたという事だろう。
情報源を減らすのは情報操作に乗っかる危険性を上げる事になるぞ
コロナ禍で落ち込めば落ち込むほど世界規模でワクチン景気が爆発するで
同じことの繰り返しだよな、ここ。
狂人のブログ。
経済大国になんてならなくていいから安定した生活が欲しいね
無理のない範囲で借金して家建てて返済しながら良い暮らしするのが正解
適度なケツ叩きは生活の充実に繋がる
漠然とした安定は虚無
問題は、金かからないと思うほど自然に固定費に組み込まれて気づいてない点。
実際は金持ちでも底辺でもほぼ同額取られる、底辺に負担の大きいインフラ費なんだよね。
物品税(普通乗用車:18.5% 等) ・・・
全ては、そこだろう?
富の再配分の意味、履き違えてない?
自衛隊入り直したら?
なんで国連から警告されるの?
めっちゃ視野狭いよな
あの男はあと20~30年で日本から生き血を吸い付くしてから、笑顔で幸せに死ぬんだろうな。
俺の周りにそんな奴いねえぞ。
もう中国が持ってるドルの総額が1兆ドル無いんだからそんなにあるわけねーだろw
どっちかというと注意喚起じゃないかしら。
共産主義に関しては、現実には無理だから諦めろってスタンスのようだし、
日本マンセー記事に埋没して、少子化などの危機的な社会問題に目を瞑るのはとても危険だとは思う。まあゲンナリする内容は多いけど、現実問題だし…
日本には「勝者の美学」や「富裕層の美徳」という考え方が無いからね。日本の「武士道」が欧州の「騎士道」に比べてクソの部分だな。
って話か?
というより、本スレで言ってる事は別に誰かの宣伝や誘導でそうなった訳じゃない、全般的な傾向だし。
ネットじゃ政府ガー消費税ガー言ってるけど、これが一応事の本質なのでは?
借金出来るということはそれなりの収入が保証されてるってこと。収入が少ない奴は借金も出来ない。
残り2つも自ずとできるようになる
なお2割超えの貯蓄非保有世帯は見なかったことする。
相手がいないから
金子恵美が何日か前にヤフーに書いてた通り、本気で少子化対策したいならまずは不妊治療からだ。高額な費用のせいで断念する若い人たちの多いこと。
不妊治療もね。納税もしてない外国人の医療費生活費学費なんかより、日本人の若者の不妊治療に税金を使ってほしい。費用がネックでスタートラインにさえ立てない若い夫婦がたくさんいる。
「車買うぜー飲み行くぜーヨット中古だけど買っちゃったぜー」
↓
不景気で年収600万ワイ
「ネトゲ楽しいなー毎月20万課金しちゃうwww」
今の時代で貯金もできない収入の大人って生きるセンスがなさ過ぎるやろ
ステルス反日政策。
安倍のせいとか言ってるアホがいるが格差を広げたのは小泉竹中の悪行のせいだよ
求人なし奴隷派遣法で所得上昇の対策はまったくなしで放置したからな
企業も利益分配せずに昇給も抑えて国民全体的に所得があまり上がってない
物価の方が上がってるから貧困層が増えていく
富裕層は株価上昇恩恵で資産が膨れ上がってるから格差拡大よ
全ては数十年も前から特亜三国に乗っ取られているから そう仕組まれているからです
先進国で賃金が伸びるどころか大幅に下がってるのは日本だけ、一方で国民負担率は世界一のスピードで跳ね上がってる。95年33%が20年49%だ。給料は上がらないは税金だけ増えてく。こんな状況で日本のGDPの6割を占める個人消費が増えるわけがない。消費に対する罰金も年々強まってるからな。20年以上経済成長出来ないのは間違いなく緊縮財政が原因だな。橋本-小泉-福田-ミンス-安倍で日本経済はズタボロよ。麻生も昔はマトモだったけど今じゃアレだしね。財政健全化やプライマリーバランスとは国民貧困化計画ですね。郵便局でなく罪務省を潰すべきだった。
今の日本とは若者の犠牲の上に成り立つ国なんですよ。
育児に関しては、お金じゃないよ。
マジで体力いるのよ。
俺、6歳と2歳と0歳いるけど、もう無理
金がないから、安く買おう→仕事も安く買われる。
まあ、順番は逆か。薄利多売で儲けようとしてる経営者のせいやからな。業界のパイを奪おうと安くして、業界全体のパイを少なくしてでも、自分(社員は除く)の取り分増やそうと必死やからな。
そんな中、ルーピー鳩山は毎月2000万円も子供手当を貰って、納税しませんでしたとさ。そんなヤツが立憲民主党の顧問ナリwwww
結婚したら世帯収入1.8倍、世帯コスト1.3倍で差引分が全部貯蓄やわ。
言うほど犠牲になってないくせに。
ちゃんと大学行っただろ?
本当なら防衛費や子育て関係に金を回したい。
せめて竹中の名前を歴史に残そうぜ、売国奴の代名詞として。
日本が存続すれば、の話だけど……
よかったな、7年連続消費減少は安倍さんの偉業だぞ、喜べ。
これほんまやばいで
その金が無い日本が生活の質が高い国アジア1位なんだが、他の国はどうなってんだ?
日本より金が無いのか?
「生活の質ランキング」で日本がアジアトップを記録!韓国は128カ国中114位
ttp://www.recordchina.co.jp/b182214-s0-c30.html
自ら富裕層の不動産オーナーに高い高い家賃毎月渡してお金が無いってそりゃそうだとしか言えない
頭が猿並み
日本に生まれただけで勝ち組w
それは国民の幸せの為に必要なことだと賛成するけど、少子化の原因は未婚だよ。子供産もうって家庭はもう結婚はしてるだろうし、それじゃ対処療法的になっちゃって少子化解決とはいかないだろうね。
韓国より劣ってる国に生まれて勝ち組とな?wwwwwww
2020年から2030年の僅か10年間で1000万人の人口激減が訪れ、それは総人口の8%にも及ぶ
勿論この減少は世界的に見ても最悪の部類であり、日本大崩壊は既にに進行中である
首相官邸や行政の資料には極めて厳しい以下文言が並んでいる
>日本の総人口は、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準に戻っていく可能性。
>この変化は千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
良いことだけが歴史ではなく、悪いことも歴史である
これから起きる行政公認による千年単位の「日本大崩壊」という一大イベントを皆で楽しもうではないか
なお経済は既に失われた30年で国家はボロボロであり、今年のIMFによれば日本は40年後に「実質GDPが-25%以上」になると言われている
そして国連によれば2020年から2100年の人口推移で日本は「-40%以上」と発表しており、先進7カ国で減少する順番に日本-40.7%、イタリア-33.9%、ドイツ-10.8%、フランス+0.3%、イギリス+15.0%、アメリカ+31.1%であり、大崩壊に相応しい激減は日本とイタリアの2カ国のみである
日本人の遺伝子が他人種との競争にボロ負けし、淘汰され絶滅への道を突き進んでいるのは間違いない
いやその人達を選んだ俺達の責任でしょ
あくまで政治は国民を写す鏡でしかない
日本人ランキングがあるなら俺は良い線いきそう
毎日よく飽きんわな
企業の過剰資本と老害の過剰貯蓄、日本経済をむしばみ続ける二大ガン
とにかくマネーが回転しない
結婚もできず、貯金が出来ないのが、責任を政府に転嫁してる側面もある。
もちろんアナタは分かってて言ってると思うけど、金が無いのに消費はできないし、景気悪いなら投資はしないし貯蓄したがる。
政府がやるしかない。
「この道しかない」ってやつだ。サッチャーとは真逆の意味だけど。
全く関係ない。選挙は組織票固めた出来レース
イケメンでもないのに、更に金も持ってない男を相手にする女が以内のは当然。
政府の責任という表面の1000兆分の1くらいの面積しかないけどな。
セーブロードのきかないプリメカみたいなもんじゃん
人生と同じだね
消費する金を持ってない者が消費しないのは仕方ない。ということは消費する金を持っているのに消費しない奴がいるというってこと。文句はそういう連中へ言ってくれ。
当たり前だが働き始めで積み上げが無い、給与も年数が経たないと安いし(まぁ20年働いた人と比べて会社に還元した物が違うから当たり前だけど)そこで貯金をしてるのは、病気だと思う。
30歳までに生活が安定して給与も上がってきて、それを貯金して行けば充分なのにね。
60年前から若者は貧乏で金がないけど10年働けば…という流れは変わって無い。
貯金が無い、収入が低いというのは世帯収入という話であって、それは核家族化が進んでいるので家庭の中の働き手が減っているからだよ。
2世代爺ちゃんと父ちゃんが働いていれば働き手は2人、世帯収入は2倍。
子育て家事も婆ちゃんと母さんで2馬力で賄える。
そう言うシステムから働き手は父ちゃんだけ、子育て、家事も母ちゃんだけになれば大変なのは当たり前。
2世帯なら生活費を年上家族が大きく持ち年下世代はレジャーや貯金もできていた。
持ちつ持たれつの世界を崩したから大変なだけ。
核家族なんて金持ちのやる事なんだと思う。
たまごっちやアイボは壊れたら棄てれば済むけど、子供はそうはいかないからな。
全部ここ20年間くらいの安物買いと貧乏でも貯金をするという愚行で、自分達の労働を買い叩いた国民の所為だよ。
外食行っても体調悪くなるし
テレビは3台デスクトップ3台モニター3台スマホ8台ぐらい持ってる
地方の中小企業なんて昇給なんか無いよ。
無駄な公共事業だ、小さい政府だ、無闇矢鱈に効率化しろ、経費削減だと。
お金使うことをよしとせず、挙げ句は人まで削ったじゃん。
それで消費しないだの結婚しないだの今更なに言ってんの?
良かったね。望んだ世界だよ。
?
未婚化は必然だから諦めろと言いたいのかな?
まあブサイクはいいとして、金は労働分配率高めていけば解決できるはずだが。
というか、ブサイクだって頑張れば何とかなるんじゃないの?女ってそう面喰い多くないんじゃないか?知らんけど。
まあね。
でも金使わない連中にも情状酌量の余地があるからさ。
景気悪いと中々使わないじゃん、金持ってても。貯蓄は美徳でもあるし。企業はいかんけど。
やっぱり政府を見直さないとって注意喚起したくてさ。
GDPで各国の発展度を計る世界観が時代遅れになっただけなんじゃねーの。
そんな白人さんたちの価値基準に踊らされるんじゃなくって、
日本らしい社会観や国家観でもう一度日本を発展させる時が来たんじゃねーの。
日本全体の平均年収が430万円前後
所得中御値だと350万円前後
東京と関東圏が平均値を一気に上げているので
地方だと40~50歳の中年でも手取り25万とか当たり前の世界
※121
日本の歳出で一番大きいのは人件費部門だから。
医療も年金も実際には国から見れば掛金の収入があるから実際には扱う金額の規模ほど大仰な赤字は無い
一方で人件費は完全なる支出事項でしかないけど、こっちは削られるどころか8年連続で増大してる
国民一人当たりに還元する社会保障を削って国の人件費に充てたってのが正解
「個人の社会保障還元率を削るなら減税」「個人の社会保障還元率を増やすなら増税」どちらかになるのが正常だけど
「個人の社会保障還元率を削って増税」現実はこうなってる訳だから、行政側の人間以外誰も望んでない結果だよ
うちは不妊治療と子供を天秤にかけて諦めた
世の中金じゃないとか言う奴は偽善や
一国の経済力を最も端的に測れる指標がGDPなんだからしゃーないわな。
「働かない・金無い・金取悪い・結婚してない」とかいう若い人でもごく少数なのに声だけでかいからなんか大多数にみえるが
実際回り見渡してみろ、大部分は定職について給与もらってある程度の年齢になったら結婚して家庭を作って生活してるんだから
金持ってる奴が金使わないから景気が悪いんだろ?
消費に関しては今はスマホで事足りるんだよな。昔は音楽聞くならプレイヤー、電話するなら電話機、動画を見るならテレビに録画機、と専用機を使っていたが今は集約された。先進国ほど買うものなくなり中国のようなモノ不足だった国はスマホを買うだけでもGDP上がりそうだし。
子供に関しては人は命の危険があると子供を残さないとと本能が騒ぐらしいから治安が悪いほうが子供生まれやすいのかもねw
これ。
金持ってない者がどうやって高額商品買うんだよ?
イオンモールに行けば家族連れやカップルが沢山いるけどそれが全てじゃない。
お金の流れで言えば、収入ある人が全員全額使ってもプラマイゼロじゃん。
実際には、乗数効果があるからプラスになるけど、貯蓄しない人もいないんだから、経済成長するためにはどうしたって政府が前面に出ないと原理的に経済は縮小する。
そして、政府が前面に出ることを前提にすれば、貯蓄は悪いことでもないよ。
もちろん程度問題だし、富裕層との資産格差や世代間格差は問題だけど、それは富裕層や老人がバンバン金使ったからって、そこまで解決しないと思うんだよね。
経済構造が、金持ちの贅沢な生活のために必要な財・サービスの生産に特化していく方向で成長していくのも問題あるし。
もっと公的なものの生産を重視する社会の方がいい。例えば自衛隊の装備なんかの軍事産業とか。
その息子が人気あるんだから、政治家にとって国民なんてちょろいわな。
40過ぎたら社会保険料に追加されるのが出てくるし
欧州は失業者が消費支えているからな。
いなくなったら次の代が老人になっている
逆三角形の人口形態では
永遠に逃れようがないんだよなあ
君が老人になるまで
どうせF欄以下の馬鹿が無駄な奨学金抱えてるだけだろ
月額が低くても結局一生払う事を考えれば、生涯でかなり所得が減少する事になるからね
直近10年程度の増税・保険の値上げで一般的な家庭の生涯可処分所得が1500万円位減ったと言われている
当然だけど個人に対する行政サービスの還元率は支出として増えた金額ほどは充実していない
結局この数年で非効率な社会主義国家的計画経済化が推進されたと言う馬鹿みたいな現実の話
どうせ
だろう
なんかそういうデータあるの?w
皆ほどほどに消費してるし、大半は結婚して子供持つし、先々を考えて貯蓄もしてる
二極化が進んでるだけで、先を考えてる人は積み重ねてるから2000なんて余裕で持ってるし、運用に回してるだろ
底辺は普通より劣っていて、ヤバいってことを自覚して改善しないと一生そのままだぞ
元凶は竹中・小泉、次点で問題を手遅れになるまで先送りした歴代政権(ほぼ自民党)になるだろうか
結局小泉がぶっ壊したのは日本国民の生活だったんだよな
その辺の総括が曖昧だから進次郎みたいのがまだ支持を集めるわけで
おいおいその調査は単に資産運用してる金融資産や将来用に
備えた金融資産が無いという日銀のアンケート調査やぞ。
日常生活に使う資金や事業性の資金は別で資産が無い訳でもないから全然貧乏とは関係無い。
特に50代以下で該当する世代は単に金融資産形成がこれからか、もしくは全然考えてないアレな人達や。
医療技術の発展や新薬で難病でさえある程度の効果が何かしらあるからな
今後さらに長寿になっちゃうね
頑張ったねと褒めてやりたい。
生涯独身全平均23%より確かに高いが、ここで「お金なくて結婚できないよう」とヘタれてるのは、この7%のやつかな?
結局、エリート層の勝ちゲーで俺らはただの税金払うための奴隷でしかない。
だったら早く韓国に帰れよ。
大々的にマスコミはお得値段の番組で消費を抑える報道しかしないしね
全国番組でこのお値段と言えば、地方の仕入れ価格が抑えられるしね、大手量販店しかできない価格なら
その場所でしかできないのだが消費者はそれを求める。
都会価格で地方は出来ないよね。
それに食材も田舎価格で都心で食べれるのかねぇ?輸送費とか人件費違うのにそれを消費者が求めるなら
人件費削減しかないんだよ。
何をどう履き違えてるのか説明して。
親からの遺産を守り、自分の代で資産を増やして子に渡していけば一人あたりの資産は右肩上がりになっていくに決まっているだろ
今は10世帯に1世帯しかいない準富裕層(金融資産5000万円以上)の割合もどんどん増えていくし
かく言う自分の父(62)も祖父からの遺産相続でそのカテゴリーに属することになったし
金持ってる芸能人ですら何円単位での節約思考だし。
金は使わな経済回らんし、経済が回らんと技術も成長せん。
技術の停滞は世界から取り残されるか金吸われる元なんだがなぁ。
米国と同じ。実効税率も国連の経済調査機関「世界経済フォーラム」調査で消費税8%時で
55・6%だ。健康保険の掛け金や各種免許の交付金や更新料、行政の各種手数料も世界では税金とアカウントされる。
しかも40%以上の国は医療や教育費が無償が多いが日本はタダではなくあらゆる行政サービスに自己負担がある。
日本の高齢者は世界一、行政での自己負担をしている。
日本があの経済も人口も大きい米国以上の予算を持ちながら予算が足りなくなるのは単純明快で
税金で食う人と組織が巨大だからだ。
公務員60兆{国が計算に入れないボーナス、各種手当、みなし、短期契約、外注も含む}
医者 47兆{生活保護の無償医療2兆を含む、医療施設まで含めた医者1人への負担は約1億6千万になる}
天下りと組織24兆{随意契約も含む、正味の天下り官僚と職員の報酬は約14兆6千万}
私学経営者 7兆、他に高齢者関連事業者、政治家、公営ギャンブル関係者、補助金、助成金受け取り事業者
一例としてNHK120億、UR{都市再生機構}1500億、東電5000億を毎年、国が支払う。
他に政府系、官庁系、自治体系外部団体・・
上記の税金で食う人と組織が1年間に必要な予算は150兆を超える。この負担が大きすぎる為に対外資産からの
受け取り利息20兆も繰り入れたり赤字国債まで日銀法を無視して日銀に引き取らしている。
この財源捻出の為、近年は公共事業も縮減している状況。安倍総理の一言で延期されたが公務員の定年5年延長で
2兆3千億の新規財源が必要になる。ここに歯止めが効かないのでいくらでも増税が必要になる。
安物買いして貯金してる人は皆同罪です。
儲けに対する課税なので余程儲けが少ないのですね。
お金+労力な
>安倍総理の一言で延期されたが公務員の定年5年延長で
>2兆3千億の新規財源が必要になる
これ安倍さんの責任ではなく国民の責任だから
なかったっけ?
もう普通の人は結婚も子育てもできないだろうな。
自民党の(国会全体の)数少ないリフレ派が実は安倍ちゃんだったんだけどな
モリカケで財務省に借り作っちまったせいで後半は財務省のポチになっちまった
それを保証してくれれば消費したるわ
安倍さんの責任とは言ってない・・
民間が簡単にやるべきではないと思うの無期限延期で良いと考えます。
定年期限が伸びると民間と違い早期退職手当が十二分に出ます。また先々は70定年を
考えてるようですがこれも早期にやめればその分だけ大将金が増えるという事を意味してます。
公務員は職域加算があるので割り増しがあるからサラに経費が掛かる。
アメリカの大金持ち達がこぞって、格差が付き過ぎてるからもっと我々から税金を取れ、って言い出したからな。
日本が刷り過ぎると米国の不利益になるし。
資本主義を維持する為にもそのバランス感覚が必要なのが解ったんだろう。
じゃなきゃ資産税とらなきゃならなくなるからな。
婚姻数が減少してるのは結婚適齢期の人口が激減したからで、単純に結婚するくらいの年齢の人口が昔の半分くらいしかもういない
で、未婚男性の年収の60%近くが年収300万以下か無職
言ってしばえば、結婚できない男は格差社会の底辺っていうだけ
できるだけ地元で還元するようにしてる
田舎なんで下着とか割高やけどな…
駅下のパスタ屋もちょいちょい通って応援してるわ
おまえ強烈にアホだろ?
本当は、生物学や医学的には、20歳代(できるだけ前半)での出産を推進したいとこだけどな。
人権だのポピュリズムだのがビジネスになって間違った方向に行き過ぎたからね、正論どころか事実も言えない。
人間の体の初産の出産適齢期は15歳から25歳。以降事故確立は上って行く。
ちなみに寿命は50歳。細胞がダメになっていく。それを薬や栄養改善、生活環境の改善で引き伸ばして来ただけ。それだって限界はある。
未婚男性の年収の60%近くが年収300万以下か無職、年収500万以下なら90%以上
だからネットで「結婚とかするわけねーだろw」って言ってるやつらはほぼほぼ全員が貧困層
何でこんなに金かかるんだよ?ってのはあるわな。
金が無くなったならあるトコロから持ってくるもんだし、必要ないものは削るもんだろうと。
政府が赤字削減するから、国民はどんどん貧困化する
完了はアホではない 外患誘致でやっているw
だから男の90%は結婚する必要も資格も無いんだよ。それでいいじゃねえか。日本の未来なんか関係ねえし。
チャイナ6億人は一月の収入1万5千円で暮らしている。
韓国という国家はドルが足らないからサムスンからドルで借金している。
韓国から出て行きたい
差別・犯罪に鬱憤たまった韓国女性
80%が韓国を去りたいと回答。
韓国の年金は約3万円、日本は16万円
韓国の定年は50歳で年金受給まで10年間の空白
韓国の高齢者自殺率は日本の5倍
韓国人の2200万人は金利20%以上の借金持ち
慢性的内需不況で大卒の就職率は絶望的、国籍離脱者は年間3万人
日本の方が断然恵まれていると思うけどw
なんの赤字なんだ ノーパンしゃぶしゃぶの赤字は個人の責任ではない二カw
そのクセ、株主と企業の留保は増えてる、ってんだからやってられないわな。
働いてるのに金を払ってるってどういうことよ。物価に見合った給料払えや、と。
それを7年間やったけど結果出なかったじゃん
金融緩和だけではダメで、財政出動も必要
マスゴミにもよばれない 寅八に出るだけ これがサイレントインベイだ―でなければ何なのかカスとw
「だから」の意味がわからん
結婚できてない男の年収が異常に低いって話をしてて、要は普通の年収がある70%くらいの男は普通に結婚してるっていう話をしてるんだが
中ゴキが全部盗るから売国奴なんだよw アベシ この糞老害は間違っていたw
持ってる人達が大きな国産消費をしてくれませんかね?ふざけんなよ
ノーパンシャブシャブが潰れたら財務省のお役人様が困るだろうが?
そこで外患誘致敵国しゃぶしゃぶで インベーダーになったんだよ
インベーダーになれなかった高橋洋一を見れよw
あの外国人政治屋を何とかできないから日本は衰退するw
公安カス警察は必要ないw 消えれカスw
Q.子供は国のために作るものですか? A.いいえ、個人の事情で行うものです
評価:余計なお世話
では景気が悪い事も容認でお願いしますwww
貯金してる奴らは皆同罪
マスコミの思うつぼ♪
???
国の景気は存じません。関心がありません
しかし、国の問題を無関係の個人に負わせようとする姿勢は看過できません
国は国。個人は個人
私は私の景気が無事ならそれでよいです
6才が面倒見の良いお姉ちゃんで2才が大人しくて泣かないのんびり屋さんな子ならギリ
個人的に思ってるのは、多過ぎる支出は医療費と(個人の)学費
税収60兆で社会保障費35兆円で豊かになれる国がどこにあんのかと。
学費は子供作るのに躊躇する大きな原因に学費が挙がるけど、大卒率が今より低かった昭和中頃の方が日本は躍進出来てたんやから、そもそも大卒率なんか20%台でいい。
大卒率の上昇と日本の発展度はある点から反比例してる。
家賃と車とスマホ代だな
車(地方の軽)
いつも思うけど、民主国家で政府の責任の話するのって結局自分らの政治活動が不十分やからちゃうんか、ってなる。お前ら選挙権だけじゃなくて被選挙権すら保障されてるやん。
文句言ってる間に動けや。
ボランティアとか積極的にしてる?
そだよね
こういう指摘してる人程ネットの訳分からん根拠薄弱な情報鵜呑みにしてたりするから怖い
これとか男女対立とか、ネットだけの潮流をマジで現実全般と混同してる人間いるのが怖い
マジでもう少しリアルの人間関係構築してくれ
昔みたいにスマホも車も家も持たなきゃいいんだよな
子供には自分よりも良い暮らしをして欲しいと願うもんだぜ。
それが親と言うもの。おまいさんも親になればわかる。
中卒でも金持ちにはなれるが、茨の道だ。
アホでもソコソコ暮らせて、金持ちになるチャンスが多いのが大卒。
自分がアホなのに、なんでアホの親の下に天才が生まれるんだよwww
子もアホの可能性が高いし、見てればアホなのは分かるだろ
だから、借金してでも、子供の教育費に注ぎ込むんじゃないかw
それを言い出したら公務員(正規・非正規含む)の単純給与部分だけで年間30兆円
特殊法人の人件費に関わる補助金や公務員の事務委託費合算で年間40兆円以上掛かってるんだけど。
共済年金給付の不足補填分の国庫支出とか各種手当などは除いた額ですらこれだけ毎年必要になってるのは問題にしないの?
医療費が45兆円掛かってもその内60%以上は患者の自己負担や保険料で賄われているのだから、国からの支出は20兆円に満たない。
「国から市場に金を放出するべきだ」と言うなら医療費や年金など全国民の生活と関わる部門の支出を問題視するべきではないし
「国から市場に野放図に金銭を供給するべきではない」と言うなら、高々350万人規模に限定される職域に40兆円を上回る資金を投じるべきではない。
行政側の立場の人間だけに都合の良いように情報を切り取って増税を重ねた挙句、経済を減速させているのが政策の失敗であり罪であるってのがまだ分からんのかね。
オレオレ詐欺集団が国内に金撒いてくれたらいいんだけどな
海外持ってかれると困るなぁ
養った挙句に托卵だの不倫だの人生を根底から覆す核爆弾
最初から自分だけを養い続ける方がリスクの最小化につながる笑劇
気付くのが早かったからATM化も免れたし、返品と慰謝料で焼け太りできたがもうこんな博打はノーサンキュー
解消したいだけなら金で出来る
本当に他人なんて信用するもんじゃねぇわ
20年以上貢献しても貯金する余裕無いけど?
医療費とか健康維持するための金が余計かかるくらい
結果、国が動かなくなるって理解してるのかね?
組織っていうのはマンパワーがないと動くどころか震えもしない
ボタンを押せば勝手に物事が動くと思える小学生?
宝石、絵画、絨毯
頭悪い割に運は良かったんだねおめでとう
勉強下手に大学行かせてどうすんだ?ってことだよね
本当に優秀で勉学意欲を持った人間だけが大学に行けばいい
そういう人間が経済的理由で進学をあきらめる羽目にならなければそれでいいよ
低脳は高卒で働きに行けばいいだけのこと
底辺に生まれたら一生そのままの人が多いと思うよ
無理した7割の氷河期の子供達の事じゃないの?
自分語りきも
だから問題だって話
びっくりするほどのアホでかわいそう
大学も出てない奴に娘はやれんな。
風習がどうとか言っててもしゃーないやろ。
精神論者かよ。
それには異論があるなあ。
昔は中卒が普通だったけど、今は高卒が普通になったし、大学進学率も上がった。
社会が複雑化したり余裕が増えたりしたから、教育が高度化したんであって、コレは適切な発展じゃないか?この先は、大卒が普通の世の中になっていくと思われる。生涯学習とかも言われてるし。
教育のレベルが低いとかの方が問題なんじゃないかな。
国民にあまり金を出したくない国{財務省}が医療費も含めた社会保障費に予算を費やすかと言えば
行政サービスを受ける側よりもそれに関わる側に利権があり儲かるからだ。
医療費なども日本は米国に比べて安いというが日本の場合は社会人になって病気が出始める60代までに
平均で1人1500万前後国保なら健保税を支払う。
医療も外来が減少するのを嫌い医師会は個人負担の増加を反対している。それは外来が増えない事には
どうしょうも無い、高齢者外来は最大の顧客。
高齢者の外来が減ればそれに見合うように診療報酬の値上げを要求するから高齢者ばかりが社会保障増大の
原因とは言えない。
とにかく税金で食う人組織に金が掛かりすぎる。年金業務などもEUの国々では公務員の退職者が
ボランティアでやっているが日本は「日本年金機構」。みなし公務員待遇だが平均給与は約780万で
年間経費2200億{半分は税金、もう半分は掛け金}、利権がらみ先の豪華なテナントビルの事務所を借り
事務所の広さに比べてスカスカでやっている。
この膨大な使われる予算を減らせなければ増税は人口減少で逆に弾みがつく。
育児休業中に代行する任期付自衛官あるから、時間限定ながらなれるぞ。
それで糊口をしのげ
愛車のハイエースで寝泊まりして、激安オンボロ賃貸契約して風呂と充電の拠点にする。セミホームレスブーム巻き起こすわ。
その安い中国製がいいと、日本人が認識し、日本製を買わないで、中国製を買うからね。
日本人は、失業し給料がなくなり、中国人の給料が増える。
日本では、日本全体の所得総額が減り、デフレになる。
日本製の物がさらに売れなくなる。
車内で充電できるだろ?
まず金のかかる車から手放せ
大元辿れば「入札制度」が駄目。
その安さじゃ無理なもんは無理って断るべき。
大旺建設が作った田舎の高速の路面の荒い事荒い事。
日本人の所得総額は増えてるんだけどね
単に定年後の再雇用で下層の労働者が増えた結果中央値が貧困側にずれてるだけでしょ
大元は「節約」という言葉が一番の問題だと思うよ
節約して貯蓄とか資本主義社会では消費を縮小させる大罪なのに、
なぜか日本ではマスコミが挙ってそれをさせようとしてるじゃん
そんなんで景気が良くなるわけがない
日本で最低限求められる生活の質が高くてそれを達成するだけで所得使い切っちゃうんじゃね?
行政側の提示した経済や社会保障の今後の予測に従うなら
60%位の国民は手取り額の30%以上は貯金しておかなければ老後の生活が破綻する事になるんだから仕方ないんじゃないか?
そんな日本人ってパヨチンでしょ?日本人に偽装した。
そりゃ日本国民は政府を信用してないのだから仕方がない
所得総額が上がっているのに中間値が下がっているということは「少数の富裕層は今まで以上に所得が増え、多数の人は所得が減っている」と言うこと。ならば消費出来る人も減っているということなんだが?少数の富裕層が今まで以上消費もしてくれればトントンなんだけどね。
スマホも今は固定電話の代わりだから生活必需品。
結局、3つとも生活必需品だな。
そりゃあ悠々自適の高齢者の老化防止仕事とか、アルバイターとか加えるからだろ。
教育(精神的)理由では、性をとことん腫物扱いにして遠ざけた。
そりゃ消費も出来んし異性に関心なんて持てんよ。
しかもその替わりとなるものはネット上に幾らでもある。
学生バイトやおじいちゃんバイトが入った中央値に意味ないだろ。
最後のチャンスかなと思って付き合ってたけど別れたから貯金で一軒家買って一人で住もうかなって感じ
子供に掛かるお金とか色々考えて貯蓄してきたけど無意味だったね
子供有で離婚して養育費かからないだけマシと思って生きていくわ
つまりこういう事なのさ
学生バイトもお爺ちゃんも働かなければ生活できないほど貧しいのさ
これがアベノミクスの成果だし仕方がないよね
学生バイトやおじいちゃんバイトが増えたからーと言いたいのであれば
なぜそうなったのか、ってのは考えられんか?社会勉強やボケ防止に熱心になったからとか言わんでくれよ
何にせよ中央値は下がってんだよ
自分が結婚しない 子供を持たない理由を
語り始める人たちって不思議だよね
連日連夜ネガティブな報道聞いていて,ポジティブに人生設計しようと思える奴が少なくなってもおかしくないんじゃ.
しないじゃない、出来なかったんだ
育児はモテる金持ち男女の道楽
一般人の人生には縁のないものです
その代わりにお国で育ててくれまいか
どんどん在日が増えていくから、在日に払う分を増税しないといけないし
年金なんか当然もらえない
早い話が日本は乗っ取られるので今のうちに4ねという事
そのジャンルが細分化しすぎててまとまった金の動きになってないだけで
1世代ごとに新しい家建てて何十年のローン組んでって永久機関でやってられるかっての
結局先祖代々の土地持ってる地主一族ばかりが近所では大増殖してるわ
「安倍さんの一言」と書いてるんだけど?
これで安倍さんの責任が無いと言ってないとは変でしょう。
しかも今年は、80万近い減少が予想されてるしな。
創 価 系経団連企業と公務員が日本人殲滅狙ってるしなw
首都圏在住で上場企業で大卒だけは合ってるのに年収が100万近く足りないなぁ
だから、そういう奴だけで日本の個人消費を伸ばしてくれや。
役人も大声上げる奴は怖いからね。
経済成長してないから、貧国貧民だと思うが
日本人がオレオレ詐欺して流通する分にはいいけど、やっているのは外国人だから国外に出ちゃうんだよな。