
引用元:飲食業と観光業守る意味ある?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596367010/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:16:50.510 ID:GxIZUOfs0
最低でも5年は外国人来ないだろ。ワクチン出来ても全員受けるわけじゃないだろうし。
それより失業したやつ全員無償でIT訓練してAI技術者にしようよう。3兆円ぐらいあればできるだろ
それより失業したやつ全員無償でIT訓練してAI技術者にしようよう。3兆円ぐらいあればできるだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:17:21.266 ID:qZ/0Czm60
ええな俺もあやかりたい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:17:37.153 ID:QCNw9oue0
観光立国が日本の目指す国づくりだからなぁ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:18:37.384 ID:aGfXttVka
>>4
夕張市の二の舞になりそう
夕張市の二の舞になりそう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:19:38.305 ID:GxIZUOfs0
>>4
そのつもりだったのはわかるけどもう無理やろ
面舵いっぱいー
そのつもりだったのはわかるけどもう無理やろ
面舵いっぱいー
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:29:20.276 ID:QCNw9oue0
>>15
だが他に日本で有望な産業って正直無いよな
だが他に日本で有望な産業って正直無いよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:18:42.268 ID:X0Vuve1A0
そんな大胆なこと今の自民党に出来るわけねーだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:20:01.554 ID:GnDGdH/8M
潰れても必要になったら新しいのできるよな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:21:17.361 ID:OYNTUs8Kp
いらない仕事作って使わなくてもいいお金使わせるのが経済成長だってわかっちゃったのよね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:23:27.238 ID:GxIZUOfs0
>>18
産業革命からリーマンショックまではそうだったみたいね。
今はもうテレビによるプロパガンダが聞かないから、不要なもの買わせてハッピーにさせる作戦通用しない
産業革命からリーマンショックまではそうだったみたいね。
今はもうテレビによるプロパガンダが聞かないから、不要なもの買わせてハッピーにさせる作戦通用しない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:22:18.146 ID:lQ0l4l3U0
言うほど旅行って必要?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:24:06.071 ID:sntlDuija
観光は特にいらんがホテルが潰れると困る
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:24:06.345 ID:BXXYAbNm0
守ろうと守るまいと多分助からないと思う
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:24:33.523 ID:h+rzbpRkd
それより医療を守れよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:24:35.455 ID:jx2gfY110
観光を産業の柱にしてはダメだよね
トルコがテロ流行ってたとき経済ズタボロなってただろ
トルコがテロ流行ってたとき経済ズタボロなってただろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:28:11.491 ID:GxIZUOfs0
>>27
日本より先に超高齢化で首が回らない台湾に習って観光立国にしようとしてるんだと思う
日本より先に超高齢化で首が回らない台湾に習って観光立国にしようとしてるんだと思う
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:27:36.928 ID:dtuknu4m0
その飲食や観光に融資してる銀行が危なくなってもいいと思うならほっとけばいいんじゃね?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:28:57.871 ID:p9l1wpwqd
無職に対する支援はいいけどよ
さっさと別の仕事探してくれ
さっさと別の仕事探してくれ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:28:59.009 ID:R2hVEEfd0
観光資源がなくなるわけじゃないからな
いつでも復活できる
いつでも復活できる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:32:51.360 ID:Avd818/j0
飲食と観光が死んだら地方が死んでなし崩し的に中央も死ぬんじゃないかな?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:36:32.745 ID:nO9gNuoS0
何か切ると他も切る口実になるから駄目
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:38:01.848 ID:CHzBvQRVd
観光だけ贔屓せずにすべての産業を保護しろよ
みんな頑張ってるだろ
みんな頑張ってるだろ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:43:43.357 ID:1lSi8yf70
失業者がヤバイ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:47:50.765 ID:dOp+MfgEa
需要の見込めない産業を無理やり延命させる必要は無いよな
そこで働いていた人間を救う必要はあるけど
そこで働いていた人間を救う必要はあるけど
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:55:24.102 ID:GxIZUOfs0
>>87
そう。それが言いたい
そう。それが言いたい
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:47:55.556 ID:jx2gfY110
東京解体がいま一番必要かもしれない
感染者数がまた落ち着いたらひとを分散させる重要性をもっと広めなければ
感染者数がまた落ち着いたらひとを分散させる重要性をもっと広めなければ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:49:31.711 ID:QrH7PCtL0
観光しかり食料生産しかり外国に頼ってるとこういうとき困るな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:50:57.513 ID:Avd818/j0
飲食も観光も需要はあるんじゃない
まぁ外に出ないやつには必要ないかもしれんが
まぁ外に出ないやつには必要ないかもしれんが
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 20:53:35.812 ID:1lSi8yf70
今助けないと将来もっと高いものにつく
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 21:02:10.538 ID:GxIZUOfs0
>>103
一理あるが大味すぎる。もう現状維持しようとせず変化させることに税金使っていい。
一理あるが大味すぎる。もう現状維持しようとせず変化させることに税金使っていい。
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 21:04:44.353 ID:dOp+MfgEa
経済を回すために必要な産業ではなく
国民が本当に必要としている産業に人材が回るようにしないといけないね
国民が本当に必要としている産業に人材が回るようにしないといけないね
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 21:15:24.538 ID:gd/HOdtxd
必要なのは転業支援だろう
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 21:17:12.088 ID:ikTjqeU0p
>>144
ごもっともだよ多極分散で地方都市に需要が増えるからそもそも
観光業なんてやってる暇は無いぞ
ごもっともだよ多極分散で地方都市に需要が増えるからそもそも
観光業なんてやってる暇は無いぞ
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 21:16:28.663 ID:74QMcFrq0
観光とか飲食衰退ってあまりにも寂しい
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 21:34:58.567 ID:Avd818/j0
今まで持ちつ持たれつだったのを自分が必要ないからで潰したらバランス崩れてしっちゃかめっちゃかになる未来しか見えない
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 21:39:04.886 ID:ODfQdL9W0
安いホテルが残ってくれないと高いホテルばかりになりそうで普通に嫌だ
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 21:39:47.962 ID:D/AQNe1Pp
技術大国日本を取り戻す
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 21:50:36.937 ID:kC0nxTOvK
観光業って一括りにしちゃってるけど旅館ホテル遊興施設だけじゃないからな
そこに食べ物を提供する農家や酪農
そこに行くまでの交通手段(飛行機、鉄道、バス、タクシー)
お土産などを作る民芸工房
観光案内や登山ガイド
これらの業種を見捨てる事になるからな
政治家がそんな事大きな声で言えるかにゃ?
そこに食べ物を提供する農家や酪農
そこに行くまでの交通手段(飛行機、鉄道、バス、タクシー)
お土産などを作る民芸工房
観光案内や登山ガイド
これらの業種を見捨てる事になるからな
政治家がそんな事大きな声で言えるかにゃ?
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/02(日) 22:04:49.858 ID:7Kyz2KYA0
日本が生き残る方法って割とマジで観光ぐらいしかないんだよ
だから観光殺せないってのはある
だから観光殺せないってのはある
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
一時的にカンフル打ってもその場しのぎなだけ。
昨日と一昨日で2800人ぐらい感染者出てんのに、死者ゼロじゃん
致死率5%とかはどこ行ったん
感染しても無症状でそのうち勝手に治ってるんじゃないかね。
巨人の坂本みたいに勝手に治って元気ハツラツ。
でも油断できない。また寒くなればまた感染したりして。
うわぁ、 コロナこわいぞ、緊急事態宣言をやれ、緊急事態条項を作れ、といってるコロナ脳ネトウ.ヨの正体は
グ ロ ー バ ル 文 化 大 革 命・人 民 民 主 主 義 ゲ バ ゲ バ 共 産 パ. ヨ ク の 工 作 員 なんですね!
「革命派を自称する中核派もPCR検査の無謬性を信じその悪無限的拡大に賛成している模様。
同派に限らず大東社系左翼思想を信奉する新旧左翼は、押し並べて新型コロナの存在を否定せず、
生活補償を条件に自粛受け入れに肯定的。」
//twitter.com/yoshimichi0409/status/1289245147016785926/actions
「PCR検査で陽性と確認できるのは、中 国 の 研 究 機 関 が WHOを通じ提示したRNA(遺伝子)配列と近い事でしかない。
それらは通常のコロナウイルスと峻別し難い物とされる。
大橋眞氏が云うところの常在ウイルスのキメラ遺伝子と見るのが妥当であろう。」
//twitter.com/yoshimichi0409/status/1283008964687347714/actions
馬鹿に合わせて政策作るからこうなる。
実 は P C R 検 査 に よ る 新 型コ ロ ナ 判 定 に は 学 術 的 根 拠 が な い !
「ウイルス自体は検出出来ず、免疫が機能しウイルスが駆除された後の残骸や 不活性ウイルスでも陽性になるPCR検査を乱用する事で 感 染 危 機 を 演 出 し て い る 。」ttps://twitter.com/yoshimichi0409/status/1284882352229908481/actions
というか高々3兆円程度なら最先端のAI技術者を100人程度引き抜ければいい方じゃないの?
言っとくが日系企業の中核AI技術者なんて殆ど外国人メインだからな、AIの最先端技術なんてほぼ英文でしか資料ないし。
なぜかこの事実にメディアは一切触れようとはしないが。」
ttps://twitter.com/yoshimichi0409/status/1289998826586009603/actions
コロナ脳の正体は 日本経済をつぶしたい 移民推進グローバル共産赤軍パ.ヨクです!
ウ.ヨ ク (安倍信者) と パ.ヨ ク の 共 通 点 (=普通の日本人との相違点)
・ 韓国の話題が好き
・ 移民賛成
・ 日本人や日本の文化が嫌い
・ マスゴミの世論調査は正しいと信じている
・ 日 本 人 同 士 が 対 立 す る よ う に 煽 る
・ コ ロ ナ 脳
...韓国について少し意見が違うだけで、あとは同じですねw
日本に仕事を求めて韓国人はやってくるだろ
その前に国賊である二回どもを国家転覆で逮捕しろ
その改良型ピットブルが狂犬病も持ってる可能性があるのが、町中走り回ってる状態だよ。それでGo to はねえだろ? ごく当たり前の話。
接待、4200万円献金を受けて Go サインを出しちまう事がやばいだろ。
文化を蔑ろにする国に明日はない。
それでもいい。もともと農民の癖にちょっとバブルで浮かれて今の日本人は贅沢すぎんだよ。
その改良型ピットブルが狂犬病も持ってる可能性があるのが、町中走り回ってる状態だよ。それでGo to はねえだろ? ごく当たり前の話。
接待、4200万円献金を受けて Go サインを出しちまう事がやばいだろ。
お前の好みなんて聞いてねーよ
なくしちゃおう。生活保護
飲食業がなくなるかわりに、何か伸びるものあるの?
はっきり言ってITなんかよりよっぽど大事
ゴミを守ってるから日本企業は負けてんだわ。自由競争にしてれば勝手に強い業界、企業が残るから。
その場しのぎは大事だぞ
とくに解決を待つ場合は、その場しのぎが一番大事な作業ってこともある
そのかわりに大量の失業者がでるな。
アメリカみたいになりたいの?
では、賢い貴方が考える政策を教えていただいたい。
奈良の人にどうやったら夜世界を無くすことができるのか
国会に奈良県人を呼んで意見を聞くしかないかもな。
金持ちが訪れて下さるのを口を開いて待ってるしか生きてゆく術がない
経営者が変わるだけ
というか守れない
それな、このコロナ下では不必要ってだけ
またコロナが終われば新しく始めたらいい
才能がありすぎるから世界3位なんだろ。資源がないんだぞ。あるのは才覚のみ。
でも才覚がありすぎて世界の誰でもそうだと思ってるとこがダメなところ。
知恵はタダではなく正当な対価と引き換えに外国に与えるべきだったな。
開拓へシフトすべきだとは思う。でも現状そうなってないのならとりあえずの救済
は必要で、その後徐々に業態変更を奨励・誘導していくべきだと思う。
これを助けるには旅行か出張かしかない
経済回したいのは分かるが、何故感染拡げるリスクを冒してまで観光にそこまで比重置くのかって思う
観光・飲食とかは廃業支援するしか無い。
観光飲食潰れりゃこうしてドミノ倒し的に他の産業も次々潰れていく。
失業者だらけになったら、製造業も大打撃受ける。だから税金投入してでも助けにゃいかん。もう既に内定取り消し出てるけど…
貧乏人の発想やなー
貧困層食っていけなくなったら今のアメリカみたいになる。あの暴動の火種は貧困やぞ
観光が一番地方に金回しやすいからでしょ
こうなんでもかんでも、言葉の定義をムチャクチャに使うのはヤメテね。
反日、パヨ・ク、共産、リベラルそれが嫌いというのは結構だが、
反日、パヨ・ク、共産、リベラルとかなんでも適当に使うのは
議論自体をさせないという、ある意味それこそ言論への破壊だからね。
じゃあさ、観光業以外で地方を潤す政策教えてよ。マジで。
目一杯仕事してるアピールしとかないと国民に不信感抱かれる
いい加減にクソスレやめたらどうだ
24みたいな奴って外人のヤバさを声高に叫ぶわりにその外人から真っ先にセーフティネット外せ!って主張するからな
安全はタダと思ってる平和ボケの極みだよ
スーパーや通販で売れば農業・漁業は生き残れるやろう
レトルトや冷凍食品に加工するって手もあるな
政府がそういう販路変更を手助けすればいい
はっきり言って税金だけじゃ足らんから、税金は補助として国民に観光業飲食業を救ってもらうのは理屈に合ってると思うよ
しかも国民に選ばれ・体力がやや優れる店から順に一部の店だけが救われるという残酷だけど実際的な案
これでどうにか業界は生き残ってくれるかという苦肉の策
コロナどころではない
コロナは普通に警戒してれば良いだけだし
ホテルを建てるために古民家を破壊しまくった京都の話でもする?
観光を理由に取り返しの付かないことをしてくれたよね。
その結果アメリカと同じく肥満が増えて医療費が増えて自己負担が増えたら文句言うんだろ?
だから匿名掲示板で文句言うしかないお前は負け組なんだな
感染症のリスクを考えたらお肉券の方が万倍マシだった。
経済を回す必要があるのは同意だけど、まずは感染リスクの低いことからやるべきだろ。
コロナを終息させるどころか拡散してどうするんだと。
中韓の観光客に頼った結果がこのザマですよ?w
本気で観光や飲食を守りたいなら、産業規制の撤廃と法人税と所得税の廃止。
京都や大阪で飲んで電車で帰れる
人じゃなくてモノを運べ。
今、貨物輸送はかつてない程、需要が増えてるのに交通機関が今までと同じ人主体なのがおかしい。
人の移動が減って、モノの移動が増えてるのだから、それに対応できるように業態変更するのが当たり前だろう。
ビジネス展開の終焉。通勤も減り、拠点にかかる賃貸料も要らなくなっていく。
観光業、飲食業に限らず全ての業種がコロナを機に、本当の意味での働き方改革が求め
られるだろう。今、コロナで直撃を受けてる業種を助けるのは、転進の為の猶予期間。
今の状態のまま復活って事は、何千万人の外国人インバウンドを予定に入れた業界を維持するって事だべさ
…WITHコロナってなら、一旦焼き畑をしてそういう状態で利益を確保する業態として新規を募った方が良い
飯屋とかも地元民がチョコチョコと入ってる所は潰れないしな
たかが10万でやりくりできるほど仕事ってカンタンなものじゃないんだがそんなこともわからない?
その変わった経営者が中華系ならその地域がチャイナタウンになるんだが
いつ収束するか分からないうえに外国人観光客依存が更に進んだ状態で再び同じ事が起こったら今よりも酷い事になるぞ
観光守る位なら再び技術立国目指す方が未来があるわ
結局、中韓マンセー!ジミンガー!できればいいのか。
俺には観光も飲食業も必要だからいいんだよ。
対案があるならみんな真剣に話を聞くんだよ
その文句言うやつらの中で具体的で現実的な対策出せたやつが何人いた?
別に飲食や旅館は伝統芸能や製造加工技術と違って、
「技術の継承者がが失われたら再現できない」というものではないからな。
一部のレシピくらいは残す意味はあるかもしれないが、旅館なんて箱さえあれば成り立つものだし。
今は大人しく畳んで、また人の移動が活発になれば再開すればいいだけ。
地元で長くやってるボロい定食屋にこそ本物があるのに。
結婚式場もいらんわ
電車飛行機と病院は政府で保護しないとね★
円相場が戻っても現地化した拠点を国内に戻すのは様々なしがらみがあって簡単じゃない。
観光が潰れたらいよいよ地方の生きる途が閉ざされるという危機感があるんだろう。
それが正しいかどうかは別にして。
>資本主義なのだから放任主義が基本であり何も守る必要などない。
人間の本質を知らない経済学者が跋扈した所為で、
こういう莫迦が蔓延してるのは害悪だ。
せめてそれぞれ500万くらいは抱えてくれや
飲食店を出した連中が淘汰されるだけだよ
政治献金した元を取らせるために税金を投入して助ける必要などない
地方の飲食が活性化するためには他地域からの観光客が来るのが必須だから
港街で漁師もやる魚料理の店が何軒もあるようなとこじゃ地元民の需要だけでは共倒れになるしな
何言ってるの?
今、観光地のホテルとかレストランは中華系が入りまくってるよ。
北海道も京都も中華だらけ。九州は韓国系だな。
そいつらが、苦しい苦しいと騒いでるのを、わざわざ血税を使って救おうとしてるんだからなw
欧米じゃロシア製書き込みBOTが世論介入して大問題化してる
まるで販路変更が1週間やそこらでできるとでも思ってそうな頭の悪い書き込み
此れを殺せと
見苦しくさわぐなよ。
ならんよ。
その意見は、将来生活保護がないと困る奴の世迷言よ。
将来は自治体の指定する住居での居住とフードスタンプで十分
これで潰れたらお笑いだな
もう笑うしかない
コロナ禍が起きて何か月経ってると思ってるの?
未だに経営戦略を見直せない無能は淘汰されるしかないだろ。
ズルズルと家賃と人件費を払い続けて毎月100万円以上も借金を増やす位なら
さっさと損切りして撤退するか、完全にやり方を変えた方がマシ。
【労働力の流動化】を謳い非正規雇用だらけにしておいて『みんなが失業する!』だと?
非正規雇用なんだし他業種に転職すれば良いだけだろ
ずいぶん言ってる事が変わったな?おいw
お前が欲しいだけだろ?
地方を発展させるには地産地消、終戦後物不足の時は都会から産地に買い出しに来た
もし地方が有益な物を作り出すなら、都会からもガバガバ金は入りまっせ
桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す
(とうりものいわざれどもしたおのずからみちをなす)
桃やすももは何も言わないが、花や実を慕って人が多く集まるので、その下には自然に道ができる。徳望のある人のもとへは人が自然に集まる
お前の所も美味しいリンゴ園を作れば、新しい鉄道も引かれまっせ、知らんけど
発想が学生かニートなんだよなー
人運ぶ列車やバス減らしたらその少ない列車に人が群がりそこで感染拡大して終わりだな
そこの問題解決できない限り旅客鉄道はダイヤ変更できないし、それが済まない限り貨物列車の増便もできない
道路はドライバー不足だ
言うのは簡単だけど、現実には人は簡単には変われないんだよ。
そうじゃないというならアンタ自身が変わってみせてくれ。
もう何十年も生きてるし、これからも時間はあるだろ。
資格でも何でも取って外国語でもマスターして年収1億に変身したら
あんたは凄いと認めるぞ。
寿命だぞ、死亡者の平均年齢は
自然に死ぬヤツのために現役を中心に巨大な犠牲を払うことは間違っている
必要な産業が潰れたところに中華系はじめとした外資が入りまくれば利益どころか国益を損ねるんだってことくらいわかるだろ?
中国人と韓国人追い出すだけで解決しね?
貧困はともかく特亜の不正はとっとと潰すべきやろ
具体的にどのようにすれば技術立国になるの?
今の日本人は、数学大嫌いな文系が7割占めるからな?
人材に流動性ないからな。
単純にアクセス代ウマーなだけだろ
資格を取って外国語をマスターすれば年収1億になれると思ってる時点でお前は無能なんだよ。
世の中にはそんなものがなくても億稼ぐ人間はゴロゴロいるよ。
生活保護を受けなくて済むように、何がしかの仕事はやっぱり必要。本スレにも書き込まれてるけど、既に今の世は衣食住が足りてる。
現代の経済は、必要でもないモノで回ってるのも事実。失業者を増やさないことは社会の安定にも繋がる。
『経営者はそう簡単に変われないんだよっ!』だとよw
日本よりよっぽど観光依存度高い国は数多あるから、
そのうちなし崩し的に国境開放されるよ。
その時期は今年中と思ってる。
そう言えばそうだな
普段自民支持者は自己責任だって言ってたから多分、自民支持者は逆に観光以外は切り捨てたいんやろうな
方法は勝手にすればいいよ。
ワイの知人でガチ金持ちのヤツはまずこんなとこにはこない。
がんばってそういう人になってくれ。
それこそ未来無くなるがな
観光業界守らなきゃそこに納品する食品系や土産物系の業者が潰れ輸送業の損失増大する
数カ所程度ならともかく日本全国で観光地がどれだけあるか考えたらわかるだろ
国策として今売り上げでっち上げても
来期はゼロだしな
ずっと観光業に税金垂れ流すの?
特にインフルエンザ程度にしか死なない現役を、引きこもらせずに消費行動をさせて経済を回さないからだ
特に東京都の小池のように過剰に危険を煽る無能な首長は口を慎むべき
電車飛行機は思いっきり旅行業界の影響受けるんだが
ボッチニートにゃわからん問題だったか
ある程度は
でも死亡者はけっこう出てるので確立したとまで言えない
だから、その「必要な産業」に観光は含まれていないの。
というか、今、その中華の観光資本は全力で撤退しようとしてるのだけど。
それを国費でつなぎ留めようとしてるのが今の政権なんだよね。
就職氷河期はまるごと捨てるべきだぞ
ならそのためのプラン、提示できるものならして見ろ無能
こんなこと言ってる奴は、学生かニートしかいないからな。
簡単に転職出来ると思てるの?
お前の頭の中ウジでも沸いてるんじゃないか
例えば観光業が潰れたらそれに付随して周辺の別業種も影響受ける
例えば運送業が移転する、撤退する、周辺の病院が統合のため閉鎖、コンビニが消える、等
自分は観光地じゃないからって鼻くそほじってても構わないけど回り回って影響受けることわからないんですかね
その転職が簡単に行く時勢だと思うか?
みんなバンバン転職したらバイトさえ足りなくなるわww
ワクチンは難しいと思うで。
普通の感冒のワクチンが出来ないのと同じで、コロナは変異が激しすぎるんや。
そうなると有効なワクチン作りは相当難しいし、出来たとしても、今のインフルワクチン以下の気休めレベルのものしか作れないと思ってる。
そうなるともうコロナを受け入れてやるしかないんじゃないの?
言うほど非正規だらけではない件
非正規は主婦や学生が主力です。
なるほど、観光客が落としていく金は「有益な物」に含まれないと言いたいんだな?
つまりは地方を潰せってことね
大企業からの厳しい値下げ要請で頑張って働いても子会社は儲けられなくなり、大企業は下請けの薄い利益を更に掠め取って2700億の黒字とか
下請けに利益を回せば設備投資などの充実も出来るのに、自己の利益を追求するのみ、キングボンビーかよ?!
それなら尚更「観光」で守る必要は無いしコロナ収束する見通しと再発の脆弱性の解決にはならない
就職氷河期世代は
飲食観光業とは逆にまったく伸びしろが無いもん
まるごと捨てるべきだよな
戦車で轢きころすなり土に埋めるなりするべき
生活保護などもってのほか
そのぶん飲食観光業を保護するべき
ついでにその会社を守るため、そこで働いてる正規非正規問わず
就職氷河期は新型コロナ蔓延させた無能だったから
全員クビでOK
自己責任
しゃーない
だって、現状落としようがないだろw
アリもしないものをアテにしないといけない時点でそれは有用な物じゃないんだよ。
中国やインドのように理系優遇するだけでしょ
今の日本人が理系嫌い多いのはその通りだが
理系ってマジでオタク位しか行かんもんな
地方の労働者を見捨てないための観光業保護だろ?
何言ってんの?
中国人や韓国人向け中国人や韓国人オーナー観光業は既に壊滅して自暴自棄になってんだろ?w
まあ、お前の今の境遇は、お前の自己責任やな。
老害も守る必要ない
小池は衆愚政治の見本よな
来月には再誘致を始めるだろうよw
現役世代が出歩くことで感染し同居の年寄りが感染、重症化したらコロナ関連の死亡率が上がってさらに脅威認定があがるな
観光業とそれにリンクする旅客業、飲食業、農水産業が不用とする論理を示せ。
何言ってんだ?
お伊勢参りは江戸時代ブームになってんだけど。
参勤交代で街道沿いの宿場町が発展したからな。
ちょっと日本人じゃないのに日本の事を語るのやめて貰っていいですか?
守るべきだけど、致命傷だね。
基本、農産品や漁業なんかの消費量は、人口依存だから、消費量には大差ないよ。
乞食に教えを施すのも仕事かw
海外だと富裕層向けに完全隔離型のインバウンドに切り替えるところが増えてるよ。
タイかどこかは忘れたが、PCR検査付きで1か月誰とも接触しないタイプのリゾート地が
欧米や中東から人気を集めてると言う。
相変わらず、日本は質より量の方針で行くみたいだけど、貧乏人集めても感染リスクが高まるだけで
経済も回らないし意味ないわ。
なんかあった時に支出が膨大になりすぎるんだよ。
東京のコロナ死者の平均年齢は79.3歳だというのに、コロナ脳は人間は不死だとでも思っているようだ。
ドイツ方式で、隣を利用すればいい。
やりくりしてるうちに転職するんだよバカだなあ
責任ぐらいとれよ。
自分の境遇を元に、他の人に押し付けたらダメだぞ。
こんな状況でも東京に泊まりたがる人は後を絶たない。
コロナが落ち着けば1か月1部屋20万円以上の売り上げが立つから
40部屋くらい買い占めれば簡単に億いけるなw
就職氷河期世代は見捨てるべきだね
なんせ30年『棄民』世代だから見捨てても
産業や日本にとって何の問題も無いからな
ここ数年、観光はバブルだったんだから、身の丈に合わない所は潰れるべきだよな。
どうせコロナが落ち着いても需要は戻らんよ。
自分もそう思う。日本中の城や文化財巡りをやってるけど、2,30年前と比べて遺構が見事に再現されて、特に長崎の出島は
当時の町並みが甦ってたし。日本文化の魅力は地方にあるのは確かだ。地方を充実させる動力になるし、コロナさえなければ
外国から客を呼ぶ事は、忘れてた日本の魅力をもう一度学び直す機会になると思う。
他の仕事を一時的につけるようにしておけばいいだけだよ。
後、事業主は東尋坊へGOTOかな?
お前20代の若造だろ
ホテル建設中や建設したての奴は必死になって自民党に政治献金して嘆願してるだろうよw
欧州はアビガンを早々に「効果あり」って事で承認して症状や年齢に合わせた「アビガン+α」の治療が既に確立してるからな
日本は裏では同意の元使ってるけど医療利権を優先してる医師会と厚労省が承認阻んでるもあるでしょ
マスゴミもこの部分を知ってるけど、最大限報道しない自由行使して報道しない上に煽ってばっかりだからな
後遺症だって治った人間の大半が「倦怠感がある」レベルなのにごく少数の症例ばっかり取り上げて恐怖ばっかり煽ってるし、本当にクソだと思うわ
要らないのは、君のような人だと思うよ。
だって古民家じゃお金儲からないやん
就職氷河期世代を見捨てるという事は文化を守ることだよね
>文化を蔑ろにする国に明日はない。
まったくもって同意
自己責任という文化を守れ
年寄隔離は必須よな
インバウンド支持コメントって、社会経験の無いニートかガキが書き込んでたんだな。
お、きたきたパワーワード。
海外ではー
あーゾクゾクするぅ
二階さんや公明党はこれで安泰なのかなぁ?
もっと困ってる個人経営者とかたくさんいると思うんだけどそういう人たちは
まとまった票にならないから些末な人たちなんだろうね。
農業漁業が潰れたら飲食業が潰れる
国も潰れるけど逆はない
最後に残るのは百姓漁師
PCRの誤判定率、医学史上初の無症状感染の根拠、飛沫感染してるというわりに異様な感染力の低さの説明
この辺全部説明して、高学歴や政治家が謝罪しない限り経済無茶苦茶になっていくだけだわ
だって「地方には」本当に産業ないもん。
観光業を軸として、旅客業、飲食業、農水産業を支えるしかないでしょ。
嫌なら二次産業を地方に戻す具体的な案を教えて欲しいわ。
経営者が解雇する従業員1人に支払う退職金にさえ届かないんだが?
だから、限界集落の同窓会だと、出てったやつって、病気で全滅してるんだって。
今回だけの話じゃないらしいけど。
働いたことなさそう
ないが観光乞食に端を発した武漢肺炎禍中にあってまだそれに公金を投入するのかという反発はあってしかたない
経営の存続と経済の活性を骨子にするなら 既存の助成制度の拡大適応と消費減税のほうがはるかにスマートだと思
これに付随する農業、食品加工業、陸海空の人の輸送、自動車産業、修理整備サービス産業、新しい店舗や改修工事などの建築産業、資材etc…
諸々含めたら一体どこまで影響が拡大するか誰にも予想がつかない
GDPが400兆レベルにまで下がる恐れがある
そしていったん潰れた事業を立ち上げるのは容易ではない
今あるものを継続するより数倍のコストと労力がいる
-150兆円ものGDPを戻すのにコロナ前の成長率で計算しても気が遠くなるような時間がかかる
脳みそついてるなら簡単に潰していいとか言えないはずだが
半年で1000人死亡だから、1ヶ月で1300人死んでいる餅の足元にも及ばない。
その困ってる個人経営者だって地方だと観光客の支えでやってる所多いんだから、観光業が潰れたらまとめて連鎖的に潰れる可能性高いんだけどな
withコロナなんだから、そういう想定じゃん
インフルエンザや風邪のようにある程度人が死亡することを許容していくということじゃん
くらいに思えてきた。
骨太どころか全身骨折やないけ
以上、ニートでした。
普通に、自4しそうって、突っ込まれりゃ、最低限の文化的な生活を保障しないといけないからね。
>海外だと~
ここは日本だ。
1ヶ月も隔離されてもその後生活できるだけの人間がどの程度いると思ってるんだ?
都会の仕事がある部署から、仕事もろうてなんとか回してる状況やのに、
使えん人材入れられても、そいつらの給料払うだけ無駄やん。
日本の首相がただの風邪と言おうが、日本以外の国がそれに追従しやけりゃ誰も信じんよ
ただ、観光業に頼るのはリスクデカすぎるのわかっただろうから
その後のこと考えた施策が必要。
基本内需のみで鎖国できる体制整えないと
これからも何度でも起こりうること。
産業って単独で存在してると思ってるんだね。
社会が変貌してしまったから、需給のバランスも変わった。今起きてるのは淘汰ではないのか。
アパなんかはこれを見越してか、不動産業にシフトできるような業態みたいだけど
だから、その辺は、致命傷を負ってるだけだろ。
助かるようには、見えないけど。
でもダムばんばん作るのは問題ありだから、なんだろう。やっぱり地下神殿とか?
そこで溜めた雨水をろ過して、中共辺りにはぼったくり値段で売って、友好国や途上国にはロハであげるとか。
真水専用タンカー造らなきゃだけど
ある程度を許容するのであって増えること自体を容認してるわけではないぞ
あっそれね。
国内だけじゃ、産業が一式賄えないだろうから、TPPひっくり返してみたんだけど。
助からないのはコロナで死ぬヤツだ
もともとお迎え直前の連中が死んでいる
観光やその他を犠牲にしてまで彼らの死亡を食い止めることこそが最も馬鹿げている
農畜産業、ホテル業、バス・タクシー業など連鎖倒産するわ
数はそんなに多くはないかもだから、一番安上がりかも。予算的には
現状は毎年のインフルエンザ程度すら許容しようとしていないじゃないか
コロナでは半年でたったの1千人死んで大騒ぎだが1万人死んでるインフルエンザでは誰も騒がないことが何よりの証拠
最低でも同程度の1万人死ぬまでは黙って許容、月ごとの死者が800人ペースを超えない限り許容しろ
突発的なウイルスなんだからその2倍3倍程度は許容すべだが、最低でもインフル並みは許容だ
えっぇ~。
観光事業者は仕事もせずに、老人の年金をそっちに回して生活させろっていうの?
観光事業者が十分に働くだけの客は当分戻んないんだぞ。
病気になるのは嫌という心理が働いて。
80歳前後なんだからほぼ寿命だ
そんなのに見舞金など必要ない
2011年から2018年の8年間、37名の議員が総額4,200万円の献金を受け取った。
年間一人当たり14万円程度のめちゃくちゃ低額の献金で収支報告書にも記載されとるし、法律上何の問題もない。
君が政策に反対なのは別に構わんが、自民や2F憎しで目が曇ってないかい?
飲食以外に卸せばいいだけのこと。
新しいビジネススタイルに移行できなければ淘汰されるだけ。
実際、物流は4割増益だし悪いことばかりじゃないんだよ。
自称愛国者・経済学者的には意味があるんんだろ
まぁこいつら馬鹿だから、中国が定期的に新型ウイルスをばら撒いて世界に迷惑をかけてる歴史を知らないんだろ
中国産にしろ日本産にしろ欧米産でも構わないが、新型ウイルスが日本で猛威を振るうたんびに観光や飲食業に税金をばら撒くことが日本国にとっていい事だと思ってる
常時赤字垂れ流しの時代遅れの絹糸産業や木炭産業に大量の税金を投じたら文句を言うくせに、観光や飲食に無駄に税金をばら撒くことに対しては擁護すヤツが大量に湧く
飲食・観光ばかりスポットが当たってるが、配送業やIT関連は普通に伸びてる
飲食・観光関係者に対してやるべきことは転職・転業支援なんだよ
日本政府はインフラ・化学・IT・転職転業にだけ税金を突っ込んでりゃいいんだよ
観光に税金とか馬鹿か
中国が新型インフルエンザをばら撒いたら、また観光業のために税金おかわりするつもりかよ
そーいや、今年の7月のインフル4者数って、知ってる?
自分は知らんけど。
伝統や文化なんてそんな簡単に継承されていくものじゃない。君の知らないところで観光が支えてる日本の良さというものがたくさんあるんだよ。
隣の韓国の魅力の無さ、文化の浅さを考えたらよく分かると思うけどね。
いんや、芸術、アートに、音楽、娯楽なんかは、やっぱり必要だよ。
人生には楽しみがなくっちゃ。
というか、それを知ってないと、ストレス減少させて、長時間労働を可能にする方法に辿り着かない。
その結構居た奴って列挙してみなよ。
まさか一部野党の連中みたいに君も対案無い訳じゃないよな?
観光業がしてる献金は自民党だけじゃなくて野党の議員にも広く薄くしてるのもバレてるしな
野党系が強い地域も多いんだから当然っちゃ当然だけど、この手の批判したい連中は最初から結論が出来ててそれにそったストーリー作り上げてるんだから反論するだけ無駄でしょ
国にころされたってやつが
でも、遺伝レベルで組み込まれている部分もあるので、同じ事を結構、繰り返すんだけどね。
若年層でも難しいのに、中年以上のやつにいきなり他業種訓練してものになると思ってんの?
元凶が中共だから、請求先はそっちだろ。
きっと
日本国の無策に殺された。ってのが正しい口実かな
観光や飲食が潰れると農業漁業に打撃という人がいるけど、
人間はいくら金持ちでも食える量は増えないと言う事実を忘れてるよな。
要は観光地で食うかレストランで食うか、自宅で食うかの違いでしかない。
前の二つが潰れたら、自宅で食わせればいいだけ。
それで需要が足りないなら海外への輸出を支える。
観光客に金をばらまく位なら、輸出支援に回した方が第一次産業は助かるんだよなぁ。
っていうか、それは多分可能。IT技術でそれは、ひっくり返せる。
これがおかしな所なんだけど。個人の能力不足はIT技術で補完可能。
一番の問題は、仕事を出す、受ける。という場所をどう再構築するかって所。
そんなこと言ってるのはこういう場所に住み着いたネット民だけだろう。
実際に従事してる皆さんは外国語憶えたりして頑張ってる。
接客業の人達に客の国籍は関係ない。
無能な日本の話をしてるんだから、代案を海外に求めるのが当たり前だろw
批判のための批判すぎて草しか生えない。
取りあえず、中共以外での動きは、中共へって流れにするのが、一番だから、結局そこへ持ってくと思うよ。
みんなが行くから、ついて行く。って感じで、それが一番楽だから。
まーた印象だけで語ってる奴がいるよ。国内観光の内、インバウンドの占める割合なんて20%程度。そもそも訪日外国人の訪れる地域ってある程度限られてるからな。温泉旅館なんかは特に日本人比率の方が高いし。
確かに潤ってはいたみたいだけど「頼ってた」と言えるほどでは無い。
どっちかというとOSなんかのシステム寄りの部分を他国製に依存しないで済むようにした方がいいと思うんだけどなぁ。
どっちかというと、OSなんかのシステム寄りの部分を他国製に依存しないで済むようにした方がいいと思うんだけどなぁ。
安全保障の観点からも
そうやって地方切り捨てりゃますます東京に人が集まるな。
AI技術者って別にプログラマーだけじゃないぞ。
データの取り込みの方が人的リソースを消費するし、トリミング程度なら主婦でも在宅で出来たりする。
(だからこそ、中華は人海戦術で世界をリードしようとしてるわけだが)
もちろん、一生単純作業だけで生計を立てるわけにはいかないが、少なくともコロナ禍で
地域を選ばずにテレワークの出来る産業ではある。
この世から飲食業なくなったら、、、。
美味しいご飯を食べたり、飲んだりしてるから仕事の嫌な事もその時は忘れて楽しめる。
熊本や山形の豪雨災害を見てると「そんな過疎地にそこまでして住むべきか」って思うけどな。
別に東京に集中する必要はないけど、過疎地に人を張り付けるために
生産性の低い産業を保護する余裕が、今の日本にあるとは思えないけど。
2011年から2018年の8年間で37名の議員が総額4,200万円の献金を受け取ったらしいけど、年間一人当たり14万円程度のめちゃくちゃ低額の献金で収支報告書にも記載されとるし、法律上何の問題もない。
インバウンドの割合は全国内観光の20%にも届かない。
元を取らせる政策?特亜観光客の誘致?
君は何を見てるの?
見捨てられた側は自粛のお願いなんて聞かないからな
だったら、猶更Gotoキャンペーンなんかやって地方で消費させるより
地元の飲食店での飲み食いをサポートすべきだったと思うけどね。
それ以前に、消費税増税、禁煙条例と、この国は飲食店の足を引っ張り過ぎだろと思うがな。
420万円を二回出したら億をゲットかw
十津川は、北海道を開拓することにしました。
後、生産性の低い産業ではなくて、
そこにあるのは、治山治水の国土保全事業なんで、保護とかという話ではないですよ。
やっとかないと、自然に負けて、国土が使えなくなるってやつです。
とはいえ、いつまでも続くか分からんから見捨てればって意見も分からんではない、どーすれば正解なのか分かんないよね
ただ、平時からダメなとこを無意味に助けすぎってものわかる。
テメーの事だよJ◯I
近所の傷物野菜をもらって、家賃を滞納させながら、生活するってのが、本来のコロナ禍中の生活水準でしょう。
規模が足りない
そもそも飲食業従事者を受け止められる産業がない
10分の1レベルまで育つ見込みの新規産業すらない
今は延命して、延命できないと自覚する人が少しずつ転職するしかない
氷河期を気にしてるのは氷河期だけだよ。
お前、氷河期ニートだろ。
裾野が広い産業が立ち行かなくなると、ダメージも二倍三倍になるから怖い。
今年の秋から冬に掛けては、物凄い経済的寒波が襲ってきそう。
すくったほうが良いとする人は救うべきで、氷河期ニートであろうが、関係ないですよ。
ワザワザ区別して、争いを増やしている者は、ポイ捨てすべきなのでは?
9月から、やめる所が出続けるって予定ではなかったかい?
観光、飲食はビジネスだけでなくて伝統や文化を支える側面があることも考慮しようよ。
日本全国チェーン店だらけでいいのか?
江戸時代から、たしか、チェーン店てのは結構あったはずだよ。
近所にも、昔あったんだけど、何て言ったか忘れた。
その世代を見捨てるのは無理だろ
団塊の次にその世代が票をたくさん持っているのだから票が欲しい政治家達も雑には扱えない
見捨てるって文化にする事に問題があるんで、見捨てるっていってるのを、捨てるのが良いやり方。
分断工作はかどってるか?
コロナが落ち着いたら祖国へ帰ってどうぞ
だがテドロスが言うように「世界はもう元には戻らない」なら、別のビジネスに転換するしかない。
でもオリンピックやアベノマスクで無駄遣いしたから増税はするけどねw
本気で無いと思ってる奴いるの?
へーテドロス信じるんだー
コロナ脳ってこういう奴ばかり。
あのさー
農水産物は生鮮さが重要だから、遠くのものほど金かかるし価値が下がるの。
俺は神奈川県民だが、遠くのブランド農水産物取り寄せるならば、近くの神奈川県産買うわ。
で、遠くのブランド農水産物食べたいから旅行するわけ。牡蠣なら東北、肉なら宮崎とかな。
海外にしても同じ。日本でニュージーランド産の牡蠣食っても旨くないのよ。
農水産物の輸出なんて、海外の富裕層向けのニッチなものだから競争厳しすぎて、普通の農家漁師には無理無理
高卒や私立文系が圧倒的に多い観光業、飲食業の労働者をIT技術者にする具体的な手法を教えて。
IT技術ならできるなんて言う根性論じゃなくてさ
維持できない北海道や九州は外国に売り、小中学校も全部通信教育にすれば、かなり予算も浮く。
だからgoto eatも始まるんだろ。
旅行より飲食の方が複雑だからスタートが9月になるけどさ
水資源保護の側面もあるな
君、商売やった事ないだろ?
付加価値って知ってる?
日本の野菜、果物、魚、畜産物などに対して海外の人達だけじゃなく、日本人の多くがその地域の伝統と文化を大事にしてる事や安全意識に価値を見出してるんだよ。
付加価値のなくなった商品なんて海外の安い大量生産品に勝てる訳ねーだろ。
切りすぎて窓口は嘱託と言う名の派遣だらけ。
人口10万人あたりの公務員数は世界でトップクラスの少なさだよ
でも、発展はなくなる。
コルホーズでもやる気か?
2011年から2018年の8年間、37名の議員が総額4,200万円の献金を受け取った。
年間一人当たり14万円程度のめちゃくちゃ低額の献金で収支報告書にも記載されとるし、法律上何の問題もない。
しれっと嘘つくな。
恥ずかしい奴だな。
・国土交通省大臣 赤羽 一嘉(公明党)
ここから導き出される答えは?!
個別にさせてちゃ本来能力の高い者稼げる者まで手取られるし
ただお金取りやすい所から取って流すだけじゃ衰退が加速するだけだ
先祖代々住んでる土地だからね。
根無し草の都会者にはわからないだろうけど。
団体の献金としては少なすぎるな。
医師会や歯科医師会の献金額とか知ってる?
政治的にも医学的にもそういった話ではない。餃子問題を知らないのか? 農薬か薬物かが入ってた奴。
それを国レベルだから誰も知らないという事。
今現状は、改良型ピットブルが狂犬病も持ってる可能性があるのが、町中走り回ってる状態。それでGo to はねえだろ? ごく当たり前の話。
接待、4200万円献金を受けて Go サインを出しちまう事がやばいだろ。
あのさぁ?
献金が今回のみだと思っているのか?w
今回偶々スッパ抜かれてバレちゃったw
てへwww
って事くらい頭回るだろう?
日本はなんでアプリ強制しないん?
個人の自由のため?
次が体力かも(笑)
論理的思考に関しては、小さいうちからの訓練が多分必要だろうね
>そこで働いていた人間を救う必要はあるけど
それをどうやって救うんだよ。
観光従事者って850万人くらいいるんだろ?
それをどう割り振るんだよ。
マイナンバーや年金など
その大事な個人データ等を下請けで
中華系や朝鮮系に委託しても咎められる事がない
日本って凄いだろ!?(どや顔役人
お前がいらない。
最終的には、そのように判断されるのだが・・・・
政治資金収支報告書に書いて問題ないと判断されてるんだから、問題ないのは確定だぞ
それが問題ありってなのら、献金自体は野党にもしてるからそっちも問題ありなんだよな
与党は政治に関わってるから問題ありで、野党は献金受けても政治に関わってないからお金貰っても問題なしってかwww
なら、野党は必要ないって事で即刻政治家辞めろよ
ほぼ日本人だと思うけど。
うーん 真性の大馬鹿
つぶれるのが当たり前
平時に戻ればまた出てくる
コロナで経済への打撃は不可避
ダメージを受けるのが娯楽産業だったというだけ
娯楽産業にもともとあったリスクにすぎない
韓国に媚びて、単価低い客に変えて自転車操業にした観光業が、
チャイナのはした金拾いに行って、戦略ウイルス持ち込んだと言うのに、
また、となると足手まといっぽいけどね。
前年度収益の何割かを保証し続ければ潰れる事は無いのだろうけど。
はした金も出したくない日本政府が傷口を広げさらに生徒の入らない大学のために
奨学金使って病気スパイ持ち込むのか、分からないね。
日本破壊は、色々な所でつながっているし、ほぼほぼ、中韓が関与している。
尖閣諸島では中国は遂にミサイル艦艇の軍艦まで持ち出して漁民引き連れて侵略を開始してきた。
韓国は8月4日に徴用工差し押さえ資産の現金化の告示を行い、事実上8月11日以降に現金化へ踏み切る見込みだw
よって中国と韓国との国交正常化は最早無理だと言えるw
今まで日本人観光客を袖にして、中華や朝鮮に媚売って来た業界が、どうなろうが知ったことではないがな?
ちなみに今年のインフルエンザ70人くらいしかなくなってないけど、どこが同じなんだ?
そこまで単純でもない。
焼肉屋に行けば大量の肉を食べるが、じゃあ自宅で同じ量の肉を食べるのか?と言えば食べない。
寿司でも同じ。
野菜嫌いの人でも外食すれば強制的に野菜を消費する事になる。
実際食べるかは関係なくね。
消費量は環境にも影響されるもんだよ。
何様だニートの分際で
理由があるから意味があるから働くんだよ
そこには生き甲斐や遣り甲斐、何事にも代えられない気持ちがあるんだよ
嫌な事があればすぐ逃げ出す無職どもが偉そうに述べるんじゃあねーよ
人数というか待遇の話だと思うよ
東京は地方に比べてサービス、飲食、旅行業は集中しているので、コロナから回復する時、無くなって居れば回復は大きく遅れるだろうね。
特に飲食は東京に異常に多い、過剰と言って良い程なので、地方民からすると無くなっても構わない。
東京の回復が遅れると地方に企業が逃げる可能性もあるので案外良いのかな、とも思う。
地方はもう動き始めたし、止めるべきでは無いだろう。
コロナって国内限定で言えば50歳以下には何の影響もない病気なんだから、50歳以下の旅行の喚起をすれば良い。
感染が問題ではない、重篤や死が問題なんだから、影響を受ける65歳以上や病気持ちの規制を強化、若者には無規制で問題無い。
コロナで煽っても良い事は無い。
日本は現役労働層を開放して良い。
海外旅行だけは禁止してね。
いやないっす
観光業こそ内需だろ。
インバウンドなんて2割しかない。
日本の伝統文化、芸能、郷土料理を売りとする老舗や旅館は絶対残すべきだね!
ニートが盛ってるだけで現実として会社の再生も再雇用も簡単にはできんから守らないと大勢の人の生活が成り立たないからな。
人数削って残業だらけなんだから、待遇は良くするだろ
あとひとつの旅館 ホテルにどれだけの人間が関わってるか知らんらしい
お前らが大好きで守らなきゃ守らなきゃといってる一次産業まで影響が出るんだが
515や226となり戦争につながったことを考えると
観光業などを切り捨てた未来も興味深いな
要は「経済が死ぬくらいなら、病人が死んだ方がまだマシ」という政府・与党の意思表示。
それが嫌なら『経済が死んでも構わない!企業からの政治献金などいらない!』と主張している候補者に投票するしかない。
観光業におけるインバウンドは2割のみ。
8割は日本人向けのもの。
お前が旅行にも行けない貧乏人だからって日本人全体がそういうわけではない。
普通の商品と一緒にお土産用のお菓子、お茶、カニやウニ缶詰めなんかも作ってる食品加工業、観光客と地元民の足になってる地方鉄道、出張でも使われるホテルや航空便、運送業に必要な過疎地の休憩施設みたいに、いざ無くなってしまうと思わぬ影響をうけると思うよ。
観光業は8割日本人、2割外国人による需要
日本人を袖にはしていない。
マスコミの印象操作に惑わされる奴だな。
何も知らないから言えるんだよね
中国人観光客がどのくらいお金を使うか
少なくとも日本人観光客より3倍は使う
例えば高級和牛店でサーロインステーキは中国人観光客
日本人観光客はそれなりの肉を食べる
イメージから中国人観光客を優遇してるように見えてるだけ
インフルエンザの8割以上が集中する冬場に、毎日数十人が死亡している冬場に、もちろんあんたは自粛自粛と騒いでるんだよな?
少ない時期のインフルを持ち出すとか、インチキ論法もいいところだな
だって新型コロナで死んでる人は、半年で千人だけじゃん。
1ヶ月で1300人死んでる餅の誤嚥や年間1万人死んでるインフルエンザの足元にも及ばない。
マスコミに踊らされ過ぎだよ。
飲食が潰れればそれが使う食品と流通系に打撃がくるし、食品系や流通系に打撃がいけば
それらが利用している産業にもいずれは波及するだろうし。
現代で完全に独立している産業が有るのかわからないが、周囲への波及効果のある産業は
ある程度保護しないと連鎖反応おこすんじゃないかな
棺桶に両足を突っ込んでいる連中を無駄に延命させるために現役の人生を大量に破壊することは愚か以外の何物でもない
横だが
国内で資源循環させる国内観光と違って、海外からの観光客が来れば海外で生産された富を純粋に日本が吸収できるわけだからな
額面以上にずっとずっと価値がある
中韓はともかく、外国人観光客自体は普通に大事だぞ
2割って十分多くね?w
そこまで含めて自己責任
今年は70人しかインフルエンザで死んでないけど?
チャイナに侵略されたら、弁当持参の旅行どころか、思想の自由までなく
なっちゃうと言うのにねw
例年と比べてだろ?
だったら何でインフルエンザで例年緊急事態宣言出さないんだ?
でも飲食なんか勝手に育つからな
どんどん参入してくるから
今はコロナの進化状況が確認できていないからダメだよ。
現実的でない。
少なくともGoTo程度じゃどうにかなるレベルの問題じゃないわ
無駄に金使ってコロナ広げるくらいにしかならない
本気で救う気あるならそれこそ金を湯水のように使うほどでワンチャンって感じか
減税もして足りない金は国債刷りまくってとかそういうレベルでの覚悟が必要
国内限定で言えば、コロナが広がっても問題無いのが今の日本。
だったら経済は少しでも動くように刺激すべき。
老人を隔離すれば問題は無い。
なにも観光業全面再開しろとか言ってるわけじゃないからw
ただ額面で国内8割だからって海外からの観光客を捨てていわけではないし、海外からの観光客には額面以上の価値があるって言いたいだけ
インフルはある程度治療が確立されてるだろ?
予防接種があって罹患してもタミフルやイナビルなんてものもあるし。
新型コロナはその点今一つ実態が分からず治療法も確立していない。
人間って理解できないことには恐怖するものなんだよ。
そもそもインフルなんざもう何度も爆発して上限知れてるしな
コロナはマジで爆発した際の被害がどこまで広がるかわからん
アメリカじゃもう15万人死んでる
アメリカに比べて狭い場所に人口が密集する傾向が強い日本じゃ、爆発した際にもっと酷い事になるかもしれん
今の日本のコロナ被害なんてのは、爆発前の火花で出た被害に過ぎん
日本がコロナの封じ込めに成功してるなんて言われてたのは、日本の被害が少な過ぎるからだっての
本当に老人を隔離して守れるなら問題ないが実際に蔓延すると家庭内感染や病院内感染から老人にも伝染るのでそんな単純な話じゃない
今回だけっていうより8年間で37名の対象議員に対して4,200万円でしょ。同団体の他の献金って何よ?
法治国家の国民なら想像で断罪ふるな、恥ずかしい。
同じスレ内で同じ戯言繰り返すほど君は暇なのか?
大きな変化を迎えた時代なんだろうな
対症療法しか無いが1千人しか死んでないウイルスと、予防と治療が確立されていて1万人が毎年死んでるインフルエンザと
どちらが危険か解らないとかw
今の観光や飲食の大半が消えたとしても、需要があればまた誰かにとって代わってゆく。
日本における武漢コロナの致死率は0.2%程度と、すでにタカが知れているけど
確実に連鎖起こしてかなりの数の企業が倒産もしくは衰退する
今回の自民党のやった事は英断だと思うよ
時代の転換期だよねコロナで必要不必要なものが強制的にあぶりだされた時代
恐らくコロナが収まっても飲食店や旅行業者は昔ほど復活しないだろうね
国民がいざとなればそこまで必要ないことを学習してしまった
逆に強靭なインフラ構築の必要性とかテレワークはじめとしたネット関係のサービスはぐんぐん伸びるな
ライブもこれを機にネットライブに移行していわゆる投げ銭で稼ぐ連中が増えるかもしれない
飲食でも出前のサービスを前面に出したところも強くなるだろう
このコロナで死んでるのは老人の中でもかなり弱ってて棺桶寸前の連中であり無理なことをして助けるのは間違っている
平均死亡年齢を見ればわかるだろ
今の時点で1千人で済んでるのは被害が極限出来てるからの話で、ここからどこまで膨れ上がるか全く未知数なんだが?
ついでに感染者数で言えば今までなんてほんの予行演習程度の被害でしかないんだが?
勝手に上限1千人と決めて掛かるとかお笑いですわ
観光立国目標4000万と言う妄想に煽られて有頂天になっていたアホも中にはいるだろう。
中国資本の観光業者もいるだろう。
根本的に日本が観光で立国できる筈もない、余程の低能でなければ分かる筈。
ある意味自業自得の面があり、拡張し過ぎて今困っている者まで救う義務はないだろう。
何で、観光業には自己責任と言わないんだ?
そりゃ、バカ政府が煽ったからだ。
需要と供給のバランスと言うものがある
他に卸せば解決なんて簡単なものではないよ
他にも交通インフラにもダメージが出てくるし、そこからガソリンだとか、車両の維持とかどこまでも連鎖していく恐れがある
簡単に見捨てていいものではないと思う
オリンピック目当てでぼったくり宿代取ったり、シナ観光客目当てに日本人を蔑ろにしてきたから、助ける義理はないと思ってる
拡張しすぎての倒産ではなくコロナが原因だしね
自己責任とは言えないかと
それなら潰れても日本人には構わない店だろ。
日本人の中にもあんな脂肪だらけの不健康な肉を食って、
とろける~とかアホコメントを得意げに言っているアホもいるけどw
俺も旅行先で何度か食ったが不思議と強い印象で記憶に残るものは皆無。
とろける~とか言えば良いと思っているアホ。
最近は街中の店まで脂肪だらけの肉が増えた。バカじゃないかと思う。
今回、東京はgotoトラベルの対象外ですよ
それでもやらなきゃ損ばっかりなのが観光業よ
国の根源的な収支に関わってくるんだもん
日本人観光客が海外で散財するのを禁止するわけにゃいかんだろ?
生きていくにゃある程度海外からも富を得て収支取らなきゃいかんし、観光で収支伸ばせるなら伸ばした方がいい
外人の金で国防が充実するとか最高だろ
海外における死者は既往症持ちがほとんど。
肥満が少ない日本人には影響少ないよ。
引きこもりデブニートには脅威だろうがな。
中国人相手の商売なら潰れて構わないと言うのが理解できない
脂だらけの肉のくだりについては同意
拡張し過ぎれば当然借金もそれに応じて増えるだろう。
自己責任だよ。
拡張し過ぎて今困っているのを税金で救う義務はない。
日本人リピーターとか、新たな客の掘り起こしをしていれば良かったんだよ。
この数年で外人旅行着特に中韓が増え、俺も旅行に行く気が薄らいできた。
ソースはどこ?
15万人死んでて肥満じゃない人間は死亡率少ないとかあったらとっくに統計出てるだろ
ついでに言えばイタリアからの報告で死亡率以外にも後遺症率高いらしいし、それだけでリスク激高だろ
345では俺は、中国人とは書いていないが??
日本人観光客を切り捨ててはいないだろ
そいつが工作していたってアメリカの議会公聴会で香港の医者でWHOの仕事してた人が暴露したらしい
WHOから公聴会を中止要請が5回も出してきて笑ったとかなんとかw
310に続くレスじゃないの?
それを自己責任と言うのは流石に暴論では?
コロナさえなければ拡張しても問題なかった話なのに
罹患数が違うからだということが分からないのかな?
良く知りもしないで書けるね
脂肪の塊が好みなのは日本人です。
中国人観光客は自国では値段が高いのであまり食べないそうだ
日本では安いので土産話で食べてくだけ
観光収入が国の根源的な収支に関わってくるような国は、
余程の未開発国だろうよw
観光立国という妄想にそこまでどっぷり漬かる人を作ったなら、
安倍政権の責任は極めて大きいと思う。
おれは観光業自体は否定しないが、政府が観光立国目標4000万とかアホを
煽るのはけしからん、それに乗ったアホは自己責任でやれと言っているだけ。
それが好きなのは中国人と書いたのは俺ではないが???
頭大丈夫?
良く良いんでレスしたら?
観光業は ただし運輸業は別
運輸は社会インフラだから 金欲しければ最悪なら公的資金という形で
税金注入が正しい 軌道に乗ればいずれ注入した税金は戻ってくるしな
観光業界だけを助けると言うならどうかと思うけど、日本全体に関する話だし、弱った所を順次助けていくって話じゃないの?
後遺症って殆どが「倦怠感」だろ
旧コロナの風邪だってインフルだって病み上がりは倦怠感や多少の味覚障害が発生する場合あるんだから、それをコロナ特有の後遺症っていうのはどうかなと思う
あと、よく言われる肺炎リスクとかだって、通常の風邪やインフルもキチンとした対処したとしてもかかり方次第では一定数は発生してる症状だしコロナ特有のものではないでしょ
特に海外は高額な医療費や医療リソースが乏しい関係で医者にほぼ行かない上に強い薬を手軽に変えて適当に処方する自宅療法が主流で常識な上、欧州で被害が多いのもそういう強い薬の飲み過ぎで体に免疫出来すぎて重篤化しやすいって土壌ある訳だし、尚更そういう傾向強いと思うわ
ちょっとアンカーが可笑しいのか、
おれは中国人とはいっていない。
アンカーは忘れたが、中国人向けにブランド牛を食べさせる店がつぶれる
とかいうのにレスした記憶はあるが、
それに対してそんな店は潰れても日本人には関係ない旨はかいた。
おれがアンカーを間違えて混線したのかな?
それなら混線させてごめん。
業種そのものがダメージを受けて縮小すると、今の世の中では関連する業種が
多すぎて安易に潰れろとか言えないし、観光や飲食とか関連する業種も多いく
日本全国に広がっているから全国的にダメージ受けるし
後遺症のない病気なんかあるんか?
どんな病気でも重篤になれば後遺症あるだろ。
俺はインフルエンザの高熱で片方の鼓膜が溶けてなくなったしな。
小売りやITなど武漢コロナ時代に、元々適合するスタイルの業界は大幅黒字増になってる
飲食・観光など赤字に転落した業界は、やり方が新しい時代に適合してない
これから適合したスタイルに変化できれば生き残るだろうし、そうでなければ淘汰されるだけ
彼らは、穴の空いたバケツだ。そこにいくら水を入れても無駄
いつの時代も、変化し挑戦し、時代に適合できたものだけが生き残る
後はワクチン待ちかな。。。
マスコミは視聴率取れるからって煽りまくると、
企業業績悪化して広告費削減されて来てるけど
大丈夫?
外人観光客が日本に落とす金は、現在5兆円
全世界の海外旅行総収入が100兆円程度なんだから、その内10兆円も取れればいい方だね
10兆円ぽっちで立国wとか、少しは考えろ
潰れても代替がある。水商売など鼻もひっかけてはいけませんよ、水です。
政府は夜の街に金懸けたくないんです、当然です必要ないですから。
飲食は家でできるでしょ、宅配でも持ってきてくれるでしょ。出前無くなったのは店の都合。
面倒見る必要もない、とくに中華や外国食などあれば便利mでもなければ内で済ませられます。
コロナで厳しい中、必要十分条件を満たすところだけ生かせばいい。
捨てる神あれば拾う神あり。捨てられないとわからない場合もあります。
基幹産業は農業、工業、運輸業。この3っつ。
君の理屈ならコロナで死ぬ人も自己責任だな。
俺はそんな乱暴な考え持ってないけど。
違うと言うのなら安価が違うのだと思う
そんな簡単な話じゃないんだよなぁ
自己責任論出すなら、コロナにかかって死ぬ人も自己責任なんじゃねーのか?
簡単に自己責任で片付けんじゃねーよ。
中国人の話をしてる時に中国人の事は指していないと言うのなら、日本語の読解力がおかしいと思われる
それどころか、なんでもかんでも自己責任で済ますなら、今のコロナ不景気自体が自己責任になってしまう訳で
こういう思想が日本を貧困たらしめる一因だと思うわ
通常期のビジネス変革で淘汰されるなら誰も心配なんざしねーだろうが。
今回は日本の地方全部が突然同時災害にあったも同義。しかもそのうちの多くが安全というワードのために思考停止したマスコミ等の風評被害の犠牲者だぞ。
君の会社が風評被害で潰れたら君はどう思うね?それも変化についていけなかったで納得するのか?
その通り、守らなきゃ消える産業など必要ない
守ろうとしても守れんけどな
せいぜい半年延命するくらいのもんでどのみち死ぬ
確実にな
その農業が大打撃くらうんだか。
何でも「済ませられる」で語るなら、君に人類文明は必要ないね。社会というものの恩恵を勘違いしてること甚だしい。
どうぞ文明から隔離された世界で自給自足で生きてください。
どうした?
そんなこと言っても救えないもんは救えないからな
ただの風邪じゃないからそんなこと言えないだろうね
実際にその通りならいいのだけど、現実にはいろいろと飛び火するよね
それはまた極端でと思う。
確かにキャバクラとかホストハウスとか言うのは潰れてもどうでも良いと思うよ。
が、地道にやっていた飲食店とか観光業は生き延びて貰わないと今後旅行にも行けなくなる。
サラリーマンだって、飲食店が潰れたた昼間困るだろう。
要は、観光立国とかで浮かれていた連中は知らんが、それ以外の人には罪はない。
それを区別するのは難しい以下も知れんが・・・
平時でも水物の業種だから、かまわんでよろし。
法改正して早いとこ強制休業だな。
小売りやITなど武漢コロナ時代に、元々適合するスタイルの業界は大幅黒字増になってる
飲食・観光など赤字に転落した業界は、やり方が新しい時代に適合してない
これから適合したスタイルに変化できれば生き残るだろうし、そうでなければ淘汰されるだけ
彼らは、穴の空いたバケツだ。そこにいくら水を入れても無駄
そして穴を塞ぐのは、彼ら自身の役目
現に、マックや吉野家など、積極的に変化し挑戦しているところは、業績見ても時代に適合しつつある事がわかる
いつの時代も、変化し挑戦し、時代に適合できたものだけが生き残る
潰れた後には、新しい別の何かが出てくるのが世の常
エンドユーザーに影響はない
新しい何かに取って代わられるか、変化し挑戦し生き残るか
ただ、それだけの事
本当そう思う
今の状況は一時的に収入が入らないだけであって、飲食も観光も元通りなればまた復活するのは明らか
だから延命支援は大賛成
飲食、観光は馬車や石炭の様な恒常的な収入減でなくあくまでも一時的な状態
子供がカネにならないと言って育てない親がいないのと同じく、今は政府が可能な限り支援して倒産食い止めるのが先決
感染者数増えたが、goto施策はそこまで悪手とは思えない
背に腹はかえられぬ様に、今ここで飲食と観光失えば、経済復活に天文学的予算費やす羽目になる
お前新玉ねぎは1日何個食う?
そんな言うなら飲食店の代わりに10個毎日食えや
この前思わぬ野菜あまり魚あまりの状況なったばかり
少しは考えて話せよ
無くすには憲法改正するしかない
個人や自治体レベルでは不可、国民投票しないといけない
致死率からしてたかが知れてきたじゃん
数字や統計を何も見ていないってのもコロナ脳の特徴
罹患率が違うということだろうよ
まさに頭が悪い底辺のお前らしい返しだな。
会話がつながってない無生産な感情に任せた個人攻撃。
会話する価値もないゴミ
アメリカみたいになれれば最高だろ、GDPや軍事力や研究力が世界一だからな。無能に仕事がないのは資本主義では、当然のこと。
無能な人、日本企業を救おうとする発想がもう社会主義者なんだよ。
君は旅行に出かけたこともあまりないだろう。
感動を覚えたこともないだろう。
1回で充分と思ったり、また来たいと思うのを理解できんのだろうな。
何故リピーターが出来るのか。
ある意味可哀そ思うな人だ。
現在、フリーランスのITエンジニアとして這い上がった私にとって
時代への適応努力をしたくない言い訳にしか聞こえない。幼児のように駄々をこねているだけ
飲食はわかる
本コロナは災害と同じであり観光業界に非はない
自粛厨のバカどもがその被害を拡大している部分については人災と呼べる
あんた個人の昔話も感情的な感想なんかもどうでもいい
インバウンド見込みで水ぶくれした部分はとっとと削ぎ落とすしかないよ。
小売り・物流・ITなど、武漢コロナ時代に元々適合するスタイルの業界は大幅黒字増になってる
飲食・観光など赤字に転落した業界は、やり方が新しい時代に適合してない
これから適合したスタイルに変化できれば生き残るだろうし、そうでなければ淘汰されるだけ
彼らは、穴の空いたバケツだ。そこにいくら水を入れても無駄
そして穴を塞ぐのは、彼ら自身の役目
潰れた後には、新しい時代に合う別の何かが出てくるのが世の常
新しい何かに取って代わられるか、変化し挑戦し生き残るか。それだけの事
現に、マックや吉野家など、積極的に変化し挑戦しているところは、業績見ても時代に適合しつつある事がわかる
いつの時代も、変化し挑戦し、時代に適合できたものだけが生き残る
日本人の国内観光だけで9割方の需要があるので、
今までのシナ人韓国人を呼び込む観光業は必要ないのは間違いない
さて今回の武漢肺炎では、補正予算の国債発行分だけで約60兆円ですが
一般に言われる、中国人観光客800万人が1人平均30万円使ったとしても、
年に2兆4千億円でGDPの0.5%で、その10年分でも24兆円です
シナ韓国からの観光客は不要です
誰も自分の意見に賛同してくれないからって何度も同じの貼るなよ。
もっともらしく語ってるけど、産業の事例に吉野家とかマックぐらいしか挙げられない時点で理解度はお察しだし、地方経済やら社会学やら歴史学やら他の知識のカケラも感じないぞ。
したり顔で分析したいならもっと多角的な視点を盛り込む事をお勧めするよ。
で?
論理的な反証は?
もはやレッテル張りしかできない?
じゃ、私の勝ち
もう力無くなってるのに選挙まで延命させたくて回りが無理に持ち上げてんのか?
医療と経済の敵だろ
それ核心を間違ってるね。必要か必要じゃないかはどうでもいい。問題じゃない
ポイントはただ一つ「新しい生活様式」時代にフィットしているか、いないかだ
何も変化に対応しようとせずにいれば、当然淘汰されるだけ
自浄努力を放棄しておきながら、助けろは通用しないわ。わがまま過ぎでしょ
フィットしないものが消え、フィットしたものが現れる
おそらく数年後にはインフルと同じ扱いになっていると思うよ
やってる意味はどちらも同じだけどさ
数週間単位で新種が出てきているとか、抗体がすぐ無効になるとかいろんな説が有るし。
なんで観光業の客が全員外国人って前提なんだ?
ここのサイト、年齢層高めで頑固、無駄に自信家、排他的な人多いから
そういうもんだと割り切った方がいいよ
そんなこというお前さんには、第二次大戦時に読まれた有名なこの詩をおくるわ。
噛み締めて読むがいい。
『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』(かれらがさいしょきょうさんしゅぎしゃをこうげきしたとき)
そんなこというお前さんには第二次大戦時に読まれた有名なこの詩をおくるわ。
噛み締めて読め。
『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』(かれらがさいしょきょうさんしゅぎしゃをこうげきしたとき)。
観光もホテル旅館つぶれると困るけど、資源自体は消えないのである程度は織り込み済みって事で目をつぶろう。 ただ医療機関だけはまずいと思うよ。ここはしっかり予算付けてカバーして欲しい。」
そんなにいうなら影響のある業種と頭割りで支援されろ
は??
反証?君が書いたご意見が何かの論理的事実に基づいた「説」ならば反証もできるけどね。
だが私が指摘してるのは君の分析は考察に値しない「浅い意見に過ぎない」と言うこと。
書いたでしょ?地方経済における観光産業の位置づけ、文化的側面での観光や飲食産業の存在意義や歴史的な発展の経緯、業界の存在が社会学的な人間の行動や心理に与える影響など、ビジネスには勉強しなきゃ理解し得ない多くの考察ポイントがあるだろと。
君は吉野家やマックとかの一部のミクロな視点でしか産業を語れてない、「分析してる体の個人的感想を述べてるに過ぎない」と論理的に説明したつもりだけどな。それとも私が挙げた側面は考察に入れるに値しないとでも言うつもりか?
君の書いたことは「説」ですらないのだから「反証」する以前の問題。
コロナに罹るのは自己責任だから国の対策は不要と言ってるのと同じ
経済を動かし利益を上げてきたのは無視してるよね
コロナ禍が永遠に続くわけでもないし、ほんと近視眼が酷いの死に掛けの老人思考
君たちが大学卒業して就職したあと、君らの父さん母さんはどうしてた?
たまに実家に帰ったら、急に家電が新しくなってたり、あらたな趣味を始めたりしてなかったかな?
子育てが終わるとシニア世代は出ていくお金が抑えられるから結構使える金が増えるのよ
もちろん老後の生活や、孫が生まれたらお金もかかるし、自分たちの葬式代も残さなにゃいかんから
貯蓄に励むライフスタイルに、自然と切り替わっていくんだけどね
それを吐き出させていたのが観光業だった
観光で人が動けば、そこにひもづく産業はみんな潤う
貯蓄貯蓄でジジババが回したがらない金を、
世の中の若人に分配させるある種の機能が観光業にはあったのよ
小売り・物流・ITなど、武漢コロナ時代に元々適合するスタイルの業界は大幅黒字増になってる
飲食・観光など赤字に転落した業界は、やり方が新しい時代に適合してない
これから適合したスタイルに変化できれば生き残るだろうし、そうでなければ淘汰されるだけ
彼らは、穴の空いたバケツだ。そこにいくら水を入れても無駄
そして穴を塞ぐのは、彼ら自身の役目
潰れた後には、新しい時代に合う別の何かが出てくるのが世の常
新しい何かに取って代わられるか、変化し挑戦し生き残るか。それだけの事
現に、マックや吉野家など、積極的に変化し挑戦しているところは、業績見ても時代に適合しつつある事がわかる
いつの時代も、変化し挑戦し、時代に適合できたものだけが生き残る
急激な生活変化で崩された飲食や観光業は守る必要は割とあるぞ
国家は「従属して税を納めれば、生活保障する」と約束してる訳だし
ココで見放せば業界にいた奴等から不穏分子が発生するし
危機が有れば自己責任で国民を見放す前例つくるのは不味い
いつまでたっても人材不足の業種が人材不足のままなんだよ。
全国旅行業協会会長 二階俊博
この時点で既に不穏分子だから、問題ない。むしろ浄化されるまである
二階の票田は、干上がれ
ほんまそれ、介護でも運輸でもなんでもあるわな
コロナで需要増えて人手が足りない業界が発生してるのは、ガン無視なんだよな
日本全体で見れば、人員の組み換えが発生するだけで、プラマイ0だ
結局、自分が動きたくないだけ。ただの我がまま
はぁ~日本人ではないわけだ
日本人がサーロインステーキが好きだから店屋が増えた
馬鹿みたいに増えたのは日本人が原因
業界は守んなくてもいいけど、人はまもんないといけないぞ。
「新しい生活様式」が人の生活にフィットしない。
どうでも良いがフィレ肉だろう
食品工場がつぶれると農家や漁師が食えなくなる
一次二次三次産業がつぶれるたびにその間をつないでた物流が減って運送会社がつぶれる
三次産業自体は従業員でも利用者でもないならどうなろうと関係ないかもしれないが
食品チェーンの一次二次物流産業の衰退は国内すべての人の生活や仕事にじわじわ効いてくる
相当できのいい理系人間じゃなきゃほぼ役に立たんぞそもそもAIの出番はまださほど無い
IT技術者が不足気味なのは確かだがこれまた連中ができるとは思えないなあ
高卒IT土方だけど俺より遙か下サーバー監視が精々の能力じゃね?
ホント低能がわんさかいる業界だけどそいつらが増えるのは勘弁コード書き直すの大変なのよ
書き直したい欲求を我慢しながらメンテするのツライの頼むからこないで
まあ内食・中食・運送・ビルメン・警備・介護・土方などにどうぞ
潰れればいいとか言ってる奴って全ての仕事は何かしらどこかと繋がってるって事知らんのかな
なんで自分達は無関係、平気だと思えるのか理解不能ですわ
世界に196ヶ国あるなかで10%のシェアが取れるなら大したものだぞ
取れればだが
国内旅行の8割が日本人(中国人のシェアは7~8%)、国内主要旅行会社の実績の9割が日本人という
調べればすぐにわかる事実すら理解できずに、自分の頭の中の妄想だけで決めつけてるからね
労働者、特に技術者をどう守るかだよねぇ
この場合の技術者は理学関連ではなく、食品卸や生産業での専門職(いわゆる職人)だけど
技を持ってても会社や運用場所、流通を確保に疎い人が多すぎる。自治体や政府レベルでこれらをどうにかできればいいんだけど、利権連中や経済屋のバカどもが茶々入れてくるからの
一度潰れて、コロナ収束してから再会すればいいなんて言う奴もいるね
資金繰りに放置された建物の復旧、従業員の確保にどれだけの手間が掛かるかなんて想像もできないんだろうな
需要自体が減ってるわけじゃないなら、観光や飲食の出先がつぶれても流通経路を大幅に変革していければ問題ないんだけどね
それを自治体レベルで主導して、食品会社から直での流路や仕組みを形成すれば流通需要は逆に増えるしの。(配達流通関連は未だに仕事がうなぎ上りだい)
ちなみにそれでも堕ち潰れるような会社や商品はコロナの有無にかかわらずもう未来がないんで……
一方、飲食業は消費税の主な納税者になる。彼らを見捨てたら納税者を見捨てたという事になる。
てか、さっさと第3次補正予算を組んで真水で100兆円以上の粗利補填をすればいいんだけどね。面倒だったら、日本国民全員に毎月10万円ずつ現金を振り込んでも良い。この値だったらインフレ率は2%以下に収まる。20万円になると1年間しか続けられないけど
ある意味お持ち帰りはできるんやけど。
飲食業界に限らず、この多様な付加価値が人類社会を豊かにしてるのに。
薬事法を改正して、俺が生きるために必要な薬の個人輸入を禁止しやがった!!!
おそらく終結に何年もかかるだろう。
何年も採算が取れないところを延々と支え続けるなんて絶対不可能。
現実をみるべきだ。
希望の無いところを支え続けて現状社会を維持するなど考えるべきではない。
コロナ過の元で成立するような社会に生まれ変わらなければ日本は破綻する。
無能なおっさんおばさんがやってるような場末の飲食は潰れてええで
拉麺ハゲみたいなちゃんとやっとる店は今でも普通に客行列やしな
ゴミは淘汰された方がええんや
そりゃぁ、当たり前。
日常のレベルと、災害時の、災害相当で考えているから。
基礎的な生産だけを残して、全部配給。
ここまで可能にすれば、餓死を出すことなく、新型ウイルスの爆発的な感染を防いで、全員生かせるだろ。
楽しくないゾンビ生活。
そうすれば、ビアガーデンでの感染は無くせるんじゃないのか?
それ以前に、需要が中々戻らないから、安心してくれ。
今は豊かさを問う曲面ではなく、大半の人で如何に貧乏生活で済ませられるかが、重要なんだぞ。
広く行き渡らせる事ができるように組み替えたのちに、豊かさだ。
いやそういう事ではなくて、例えば「江戸時代から続いた秘伝のタレ」「あのチャップリンも愛した伝統のホテルの味」「親子三代で守ってきた店」とか飲食にはそういった、続ける事で得た付加価値って沢山あるじゃん。
そういう文化的なモノを守ってきた人達も沢山いるからさ。
廃業してしまったら二度と得られなくなる価値って沢山あると思うのよね。
業績不振で潰れるなら世の定めだけど、マスコミが生んだコロナ恐怖症のせいで潰れるのは余りにも理不尽。
給付金の時と明らかに反響の大きさは違っているけどね
給付金の場合だって自己責任だよねぇ?
自分に関係なければどうでもいいのか、もしくは安倍総理を批判したいだけなのか
円高で企業が海外逃避したときも同じ事言ってる奴がたくさんおったわ。
結果はどうや?
地方の基幹産業が壊滅して地方の地盤沈下と過疎が一気に進んだで。
その結果観光業に頼るようになったんや。
それをまた放置して潰したらどうなると思ってるのか。
採算だけを考えるなら中国べったりの経団連と一緒やろ。
おあめの考え方のほうが遙かに早く日本が破綻する。
サービス業は潰れて、放って置いても雑草の如くまた生えてくると思う。
ホストクラブ・キャバクラ・オ〇マバー
何年も公費を投じ続けて雇用を守り続けるつもり?
地方の基幹産業(笑)
税金を食い物にしたインフラ整備が基幹(笑)
国にとっては無駄飯ぐらいだぞ
せっかく外需産業が稼いでもひたすら無駄遣い
基幹産業ってのはな国に貢献出来る産業のことを言うんだよ食い物にしている連中のことじゃない
観光だけで、日本人が普段消費する量より消費してるの?
んなわけないだろ。