
引用元:そろそろ戦車買い変えようと思うんだけど
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350375740/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:22:20.06 ID:gw8RhaeN0
普通戦車免許で運転できてできれば足の速いのがいいんだけどお勧めない?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:24:23.73 ID:TvorNoak0
足速いのならM18駆逐戦車とかだろうな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:26:00.03 ID:p0akkggc0
10式は狭い日本の道路を走れるように設計されててお勧め
軽くて各種装備品のレベルも高い
値段も高いけど世界のトップクラスを感じるにはちょうどいい
軽くて各種装備品のレベルも高い
値段も高いけど世界のトップクラスを感じるにはちょうどいい
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:26:03.30 ID:aC47ug9m0
九五式軽戦車オヌヌメ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:27:24.90 ID:9A9o7zjS0
クロムウェルとか早いんじゃね
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:27:31.57 ID:VnpcRNd30
足の速いのならクルセーダー巡航戦車とか
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:29:46.57 ID:gw8RhaeN0
M18はオープンカーなのがなぁ・・・
10式は多分普通免許じゃ無理かな
ハ号はトルクなさ過ぎて・・・
クロムウェルはいい感じかも 見た目ダサいけど
クルセーダーはもっとダサいし
10式は多分普通免許じゃ無理かな
ハ号はトルクなさ過ぎて・・・
クロムウェルはいい感じかも 見た目ダサいけど
クルセーダーはもっとダサいし
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:35:57.87 ID:mMq3O1Du0
三号突撃砲かな。砲塔ないから整備楽、車高低い、軽いから燃費よし
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:36:47.64 ID:y4sTYjan0
二頭立てチャリオット
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:37:05.23 ID:IjpE7mix0
スコーピオン
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:37:53.78 ID:/uP7ue0b0
ソ連のBTシリーズは速いぞ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:40:19.92 ID:rJkkx1Xq0
90式だろ、速いし何よりカッコイイ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:40:32.09 ID:gw8RhaeN0
三突は別に足早くないよね
スコーピオンは戦車っぽくないよねあれ ダサいし
BTはいいかもね
スコーピオンは戦車っぽくないよねあれ ダサいし
BTはいいかもね
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:41:02.70 ID:gw8RhaeN0
90式は多分中型いると思うから却下で
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:43:06.48 ID:gw8RhaeN0
もう舐められまくりな軽戦車はいいから!
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:43:32.42 ID:IjpE7mix0
ホイペット
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:44:07.64 ID:gw8RhaeN0
>>24
おっせええええええええええええええええええええええ
おっせええええええええええええええええええええええ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:47:36.47 ID:IjpE7mix0
>>30
キミには十分だよ
キミには十分だよ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:43:36.98 ID:gw8RhaeN0
メルカバって正面から見るとキモイよな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:43:49.96 ID:VnpcRNd30
チハでいいじゃん
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:45:12.16 ID:gw8RhaeN0
>>27
実は今のってるのがチハなんだ・・・
実は今のってるのがチハなんだ・・・
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:43:57.09 ID:wtsHOQ22O
滅多に撃つ機会も無いしアンティークの砲筒が回らないタイプも良いかも知れない
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:45:12.16 ID:gw8RhaeN0
>>28
回った方が色々捗るだろ
回った方が色々捗るだろ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:44:36.94 ID:NibWpI6R0
韓国のK2ってどうなの??
10式よりうえ?
10式よりうえ?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:45:20.53 ID:p0akkggc0
>>32
坂道だとエンジントラブルで動けなくなったりする
坂道だとエンジントラブルで動けなくなったりする
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:44:40.18 ID:BCI4h6iq0
エコという点ではチャリオットいったく
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:44:52.33 ID:9A9o7zjS0
エイブラムスでいいだろジェットエンジンだし
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:46:23.99 ID:gw8RhaeN0
チャリオッチとか馬が臭いだろうが
俺は動物の臭いが嫌いなんだ
M1は重すぎるんだよ・・・
俺は動物の臭いが嫌いなんだ
M1は重すぎるんだよ・・・
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:46:33.86 ID:aC47ug9m0
じゃあ大型イ号車でいいだろ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:47:22.08 ID:gw8RhaeN0
>>38
大型戦車免許必要だろうが
大型戦車免許必要だろうが
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:47:57.74 ID:lsN6kDpm0
マーダーⅢオヌヌメ 半オープンだから涼しいよ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:48:27.59 ID:gw8RhaeN0
もうオープントップはやめてくれ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:51:43.15 ID:isWrBpop0
ブラッドレーくらいにしたら
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:51:50.52 ID:gw8RhaeN0
お前らまじめに考えろよ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:52:59.43 ID:gw8RhaeN0
歩兵戦闘車とか二種免許必要だろうが
騎兵戦車の方なら可能か・・・?
74式はギリギリ普通で運転できるだろうか・・・
騎兵戦車の方なら可能か・・・?
74式はギリギリ普通で運転できるだろうか・・・
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:56:03.07 ID:jElcIjiG0
ポルシェ博士の電動戦車でいいんでね?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:57:16.70 ID:lsN6kDpm0
>>52
博士は先を急ぎすぎたのだ・・・
博士は先を急ぎすぎたのだ・・・
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 17:58:50.43 ID:lERgjFW5P
ラーテ乗っとけ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:04:54.68 ID:gw8RhaeN0
ポルシェの奴形キモ過ぎるから遠慮しときます
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:05:50.89 ID:isWrBpop0
もうゴリアテくらいしか候補がないじゃん
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:06:23.39 ID:gw8RhaeN0
ラジコンはいいです
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:06:31.23 ID:lERgjFW5P
マウス格好良いやん
実用性皆無だけど
実用性皆無だけど
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:08:21.51 ID:rJkkx1Xq0
あのさ
戦車の装甲って凄いんだろ?ロケット砲ぐらいではビクともしないんだろ?
でもさ、APFSDSとかが当たったらその衝撃で中の人大丈夫なの?
戦車の装甲って凄いんだろ?ロケット砲ぐらいではビクともしないんだろ?
でもさ、APFSDSとかが当たったらその衝撃で中の人大丈夫なの?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:17:38.97 ID:lERgjFW5P
>>67
装甲の内側が剥がれて飛散することは有るんだと
だから、内側に飛散防止用の内張りがしてある
昔は着弾の衝撃でターレットリングが歪んで砲塔が動かなくなったりすることはあったらしいけど、今はどうなんだろうな
装甲の内側が剥がれて飛散することは有るんだと
だから、内側に飛散防止用の内張りがしてある
昔は着弾の衝撃でターレットリングが歪んで砲塔が動かなくなったりすることはあったらしいけど、今はどうなんだろうな
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:20:36.39 ID:rJkkx1Xq0
>>74
そんなもんなの?
いやだってすっごい衝撃だよ絶対、少なくとも鼓膜とかご臨終しそう
そんなもんなの?
いやだってすっごい衝撃だよ絶対、少なくとも鼓膜とかご臨終しそう
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:22:16.22 ID:lERgjFW5P
>>78
剛性強い素材だし、そんな音圧は出ないんじゃね
剛性強い素材だし、そんな音圧は出ないんじゃね
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:22:57.62 ID:gw8RhaeN0
>>78
鼓膜がご臨終かはともかく
戦場で難聴になるのは日常茶飯事だ
あと子豚でもなんでもそんなことしないから
大体被弾した衝撃で車内の気圧が一気に上がって破裂とかそれもう貫通してるレベルだから
鼓膜がご臨終かはともかく
戦場で難聴になるのは日常茶飯事だ
あと子豚でもなんでもそんなことしないから
大体被弾した衝撃で車内の気圧が一気に上がって破裂とかそれもう貫通してるレベルだから
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:22:16.22 ID:lERgjFW5P
>>78
剛性強い素材だし、そんな音圧は出ないんじゃね
剛性強い素材だし、そんな音圧は出ないんじゃね
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:28:51.88 ID:tIFmK56EP
雪かきめんどくさいから押しつぶすために1台ほしいな
89: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/10/16(火) 18:30:00.91 ID:bQuYXqsl0
タイヤで走る装甲車ならちょっとはホンキで欲しいわ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:30:25.66 ID:K2xTu7Qa0
価格と税金が安くて燃費もいい軽駆逐戦車ヘッツァーいいよ
砲身が地面から近くて砲撃のさいに舞う砂埃がぱねぇけど
砲身が地面から近くて砲撃のさいに舞う砂埃がぱねぇけど
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:31:57.83 ID:lERgjFW5P
>>90
へっつぁんは背面装甲薄過ぎてなぁ・・・
あれ短機関銃でブチ抜けるレベルだろ
へっつぁんは背面装甲薄過ぎてなぁ・・・
あれ短機関銃でブチ抜けるレベルだろ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:34:16.13 ID:K2xTu7Qa0
>>91
コスパ的には十分いいほうだろ?
視界が悪いけどちっちゃくてかわいいやん
コスパ的には十分いいほうだろ?
視界が悪いけどちっちゃくてかわいいやん
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:36:08.34 ID:NMIhzdm60
悪いこと言わんから戦車はやめとけ
化け物みたいなスツーカにぶっ壊されるのがオチだ
化け物みたいなスツーカにぶっ壊されるのがオチだ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:53:49.49 ID:lERgjFW5P
>>95
共産主義者の戦車じゃなきゃ大丈夫
共産主義者の戦車じゃなきゃ大丈夫
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:45:20.80 ID:K2xTu7Qa0
ファイヤフライに買い換えたい…
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:46:00.66 ID:ABrEfoOo0
友達がマウス買ったんだけど原チャリより遅くてワロタwww
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 18:54:49.77 ID:bQYdnMt/0
メルカバいったく
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 19:03:27.97 ID:nq7OJ6Vk0
ヤークトパンターでいいんじゃない
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 19:05:19.80 ID:fZQsrvbQ0
T-34とか速いんだろ
ギアチェンジが死ぬ程疲れるらしいけど
ギアチェンジが死ぬ程疲れるらしいけど
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 19:06:30.35 ID:lERgjFW5P
>>115
ハンマー持ち込むのを忘れるなよ
ハンマー持ち込むのを忘れるなよ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
台湾の受注物量の合計520両9098億ウォン規模...
//news.g-enews.com/view.php?ud=202009291430523109ce58317c16_1&md=20200929150434_R
台湾の既存の戦車も韓国の大宇重工業製品であり、今回の件も韓国の現代ロテム製品ですね。
やはり、続く注文、品質が良いようです。
//t1.daumcdn.net/cafeattach/1YmK3/54dcc61403959800a63fed47c1c4c50bd5accdcc
//t1.daumcdn.net/cafeattach/1YmK3/5c278374d6b41b94e42badc242f291fd891922ba
//t1.daumcdn.net/cafeattach/1YmK3/e33656d1c0c464e8bd2ddbf27e6fdd99751d2c69
//t1.daumcdn.net/cafeattach/1YmK3/125d920441c233d46131cb543d86d753606cbb23
//file1.bobaedream.co.kr/multi_image/army/2019/01/28/17/Hws5c4ec20b19f34.gif
//file1.bobaedream.co.kr/strange/2020/09/03/21/zall1599136215_699682429.gif
//file1.bobaedream.co.kr/strange/2020/09/03/21/zall1599136422_287617799.gif
//upload2.inven.co.kr/upload/2019/12/01/bbs/i14683219465.gif
//file3.instiz.net/data/file3/2018/06/05/2/c/3/2c3c98867217a5f6347e114b25ccbcce.gif
//upload2.inven.co.kr/upload/2019/12/01/bbs/i14380866240.gif
//upload2.inven.co.kr/upload/2019/12/01/bbs/i14381470744.gif
//upload2.inven.co.kr/upload/2019/12/01/bbs/i13367323102.gif
//upload2.inven.co.kr/upload/2019/12/01/bbs/i13310881577.gif
//1.bp.blogspot.com/-iHttGs7v8_A/XoCXZ-cFP0I/AAAAAAABD-Q/Ev7YO2x-nekE20QoxNasZe9rhGr6muE1QCLcBGAsYHQ/s1600/1.gif
//1.bp.blogspot.com/-kcSWwE1lbAk/XoCXZ9sGyaI/AAAAAAABD-M/Nt-r2x7V7Iwc0TeY8OTJoUmZwyonZZwvgCLcBGAsYHQ/s1600/2.gif
//1.bp.blogspot.com/-e-dEfx2oB58/XoCXZ7WrF4I/AAAAAAABD-I/XMZJpJ3uBXoeGfrZuiz5zsGhEgJGohXAQCLcBGAsYHQ/s1600/3.gif
//1.bp.blogspot.com/-JWCwan2uyqI/XoCXbRvduOI/AAAAAAABD-c/MBo8S5w1NukvLahK6KJwqyRzPeKUjDjtwCLcBGAsYHQ/s1600/6.gif
//file1.bobaedream.co.kr/multi_image/army/2018/01/27/15/Hws5a6c19689922a.gif
//media.fmkorea.com/files/attach/new/20190704/486616/617310040/1959796914/7414f7ffcf791bc8b970bb581ad63bc2.gif.mp4?d
://media.fmkorea.com/files/attach/new/20190704/486616/617310040/1959796914/ca86862490e93820497f510b111f13c4.gif.mp4?d
大特
ゴミ74式戦車の屈辱
youtu.be/iSeF3L8OdQQ
ピットから上がって来ない74式戦車
//youtu.be/Rl3IyAdMJZA
🐵事実日本の74式戦車は韓国のM48より劣っている。🐵🐵🐵🐵🐵
一つだけ教えてくれれば、
🐵エンジンパワー
日本の74式戦車----720馬力
韓国のM48------750馬力(一部は810馬力)
🐵戦車の防御力は重量というのが一般的である。
日本の74式戦車----38 トン
韓国のM48------47トン(戦闘重量51トン)
🐵戦車の航続距離
日本の74式戦車----300km
韓国のM48------466km
🐵戦車の主砲
日本の74式戦車----105mm
韓国のM48------105mm(一部は90mm) M48A5K + M48A3K
◻ K-2、 100台+160台= 260台、 3.5世代戦車、2014年〜、現代ロテム
◻ K1A2、 484台、 第3.5世代戦車、1999年〜2010年には、現代ロテム/全量3.5世代戦車K1A2に改良中
◻ K-1E1、 1,027台、 第3.5世代戦車、1985年〜1998年には、現代ロテム/全量3.5世代戦車K1E1に改良中
◻ T-80U、 33台、 第3世代戦車、1995年〜1998年、オムスク交通公社(現ウラルバーゴンジャボード)
◻ T-80UK、 2台、 第3世代戦車、2002年〜2006年、オムスク交通公社(現ウラルバーゴンジャボード)
◻ M48A5K/ KW、 485台、 第2世代戦車、1952年〜1959年には、クライスラーフォード 第2世代戦車改良され
◻ M48A3K、 380台、 第2世代代戦車、1952年〜1959年には、クライスラーフォード 第2世代戦車/2021年までに全量淘汰予定
🪂韓国軍総運営戦車数量 ---- 2,670台、
🪂第3世代以上運営戦車数量 ---- 1,806台、
🪂第3.5世代以上運営戦車数量 ---- 1,771台、
2016年韓国国防白書を参照、
wikipedia.org
namu.wiki
74式戦車、 840台、 第2.5世代戦車1974年~、 三菱重工業
90式戦車、 340台、 第3世代戦車1990年~、 三菱重工業
10式戦車、 70台、 第3.5世代戦車2010年~、 三菱重工業
🐵日本総運営戦車数量 ---- 1,250台、
🐵第3世代以上運営戦車数量 ---- 410台、
🐵第3.5世代以上運営戦車数量 ---- 70台、
a.wikipedia.org参照
//youtu.be/VyBE9YfhbGk
//www.youtube.com/watch?v=2oUUDfDFIp8
//www.youtube.com/watch?v=3oGSzyu4DPc
//www.youtube.com/watch?v=Q7Q9GLHQfjw
//www.youtube.com/watch?v=gHtYabU1Sxo
//www.youtube.com/watch?v=DLo5y8ZzU-o
//www.youtube.com/watch?v=5DjE0-Bvo0Y
※8
道路の舗装がガタガタになるよ。
車検どころかナンバー取得からウィンカーにブレーキランプ、前照灯を装着せな走れんぞ!
日本人には独創的な戦車を作る才能がない。
日本人が作ることができるのは、ひたすらパクリ戦車
74式戦車 - ドイツ~レオパトゥ 戦車 パクリ
//youtu.be/lBBOsFgaU8Y
90式戦車 - ドイツ~レオパトゥ2 戦車 パクリ
://youtu.be/bPamJkdwiEk
10式戦車 - ドイツ~レオパトゥ2 A4 戦車 パクリ
//youtu.be/Tob40ysidu4
//youtu.be/2jnEeY6m_VM
99式自走炮 - ドイツ~PzH2000 自走炮 パクリ
🐵🐵🐵🐵🐵テスト映像まで、パクリする恥ずかしい、日本!
ドイツ~レオパトゥ2 戦車
//youtu.be/222o2O_w3WI
パクリ -日本 10式戦車
//youtu.be/Kbrd5icdGPc
日本人には独創的な戦車を作る才能がない。
日本人が作ることができるのは、ひたすらパクリ戦車
Type89(89式)歩兵戦闘車 - ドイツ~Puma IFV 歩兵戦闘車 パクリ
tps://youtu.be/UYaH4h18ttk
🐵🐵🐵パクリ大国日本
wwwww
文字もパクリ、中国の漢字
歴史全体が盗作である国では、日本!
自動車、携帯電話、お菓子、なんでもかんでも盗作する日本
携帯電話は、サムスン電子携帯電話を捏造!
://theqoo.net/square/373218657
//renote.jp/articles/7257
🐵パクリゴミ90式戦車のソース
オリジナル、ドイツのレオパルト戦車
//youtu.be/jjwrWBIaYLw
🐵パクリゴミ10式戦車のソース
オリジナル、ドイツのレオパルト戦車
//youtu.be/EXyHEPakmz0?t=577
全部、何かの パクリ
🐵🐵🐵パクリ大国日本
wwwww
文字もパクリ、中国の漢字
歴史全体が盗作である国では、日本!
自動車、携帯電話、お菓子、なんでもかんでも盗作する日本
携帯電話は、サムスン電子携帯電話を捏造!
://theqoo.net/square/373218657
🐵🐵🐵日本も元パクり大国だった!?日本が今までパクってきた(?)あらゆる物一覧
//renote.jp/articles/7257
全部、何かの パクリ
🐵🐵日本も元パクり大国だった!?日本が今までパクってきた(?)あらゆる物一覧
//renote.jp/articles/7257
🐵Type89(89式)歩兵戦闘車 - ドイツ~Puma IFV 歩兵戦闘車 パクリ
tps://youtu.be/UYaH4h18ttk
🐵パクリゴミ90式戦車のソース
オリジナル、ドイツのレオパルト戦車
//youtu.be/jjwrWBIaYLw
🐵パクリゴミ10式戦車のソース
オリジナル、ドイツのレオパルト戦車
//youtu.be/EXyHEPakmz0?t=577
ゴミ過ぎて読み辛いんだが
まぁマンセーしたいんだろうけどさ
まさか普通にガラス越しって訳は無いだろうし、運転席を液晶ディスプレイで囲ってるみたいな感じ?それともまさかVR式?
ノイズを除去してくれんかのう?
最新のはディスプレイ式
ただ、外部カメラが破損した場合に備えて、隠し窓に強化ガラスもあるけどな
最終的にはきっと「ソースは自分の妄想」に落ち着くやろw
それならM48をアメリカからずっと買ってろよ。
M48の整備性ならお前らでもまだ高めの稼働率出せるんじゃね?
田舎の道は狭い
T-14「そのまさかのVR式ッス」
流石の大日本除虫菊株式会社の蚊取り線香でも退治出来ないようだ。
歩兵戦闘車両とかだと都度操縦席周辺を換装して操縦手の視界をスケルトンにしたりしますが、
MBT、戦車は基本、車長指示で。(車長の視界はシュノーケルだとか直接外に頭出してとか)
最近はカメラ・モニター視界なやつも多いです。
ノリが良い連中が集まってて、20年ぐらい前の2チャンネルを思わせる
※26 基地外に触ったらあかんで、基地外が移るからw
燃費いいぞ!
時代と共に、改装は必須だけど...
かと言って61式は腕時計がいくつあっても足りないし、アメさんの供与戦車はガソリンだし…
やっぱチハまで遡らないと駄目やなぁ
あるいはウニモグで
うん本気で答えると君達最高速度おっそくて迷惑になるから止めてね?
田舎だと普通に公道をナンバープレート無しで走ってるからね、その子達
無人航空機に勝てるわけがない
カミカゼ・ドローンによる戦車への攻撃
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=68&v=AuyzR4gJRwE&feature=emb_logo
ゴジラとだって戦えるぞ
リンクがうまくいかない
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=AuyzR4gJRwE&feature=emb_logo
※48
ナンバープレートが無いのはそれまでだが、今まで普通免許で良かった車両が道交法の改正により牽引物の大きさによって特殊車両扱いになったから注意ね。
迷惑だと思うなら警察に連絡ね、法令に則って走ってんだから
そんな貴兄にSタンク。砲手と操縦手が兼務で自動装てん装置も付いてる。車長がいないけど頑張れば一人でも運用できるぞ。
事故った時も安全な設計
うんうん韓国にとってM48はとても大事だよね
なにせK2の調達打ち切ってもM48は維持すべき価値があるんだよね
韓国軍の偉い人はK-2に出来ないことがM48には出来ると判断してるんだよねw
勝てるとは言ってない
彼女とでかけるなら何がいいのかな?
日本のはそもそも戦地への移動がトレーラーに乗っけてですから
ドローンは対空砲に勝てるの?
※67
まぁ道交法上走れないからなんですけどね
※61
ゴムでできたクローラーの戦車に限られてくるな、有るのか?
> お前らまじめに考えろよ
まじめに考えれば、そもそも戦車は銃砲刀剣類に含まれるから、一般人じゃ合法的に所有できないよね。
また東欧の社会主義政権崩壊時には、T-55が確か…
走りやすさと燃費考えたらダイムラーのディンゴ最高じゃん
戦車に比べて自動車税なんて半額以下で積載量も内装も大して変わらんし。
目立ちたくないならチャーフィー
目立ちたいならシェリダン。
必要な時にゴムのクッションをクローラーに取り付けて走る
なにそれ図体でかいだけのトラクターかよwwwwww
俺もシェリダン推し、軽量で運転しやすそう。対戦車?それは責任持たん。
近所のコンビに行く程度なら
60式自走無反動砲って選択肢もあるだろう。w
履帯は雪国くらいかな
そろそろ代替えが必要なんだけどな
わざわざ履き替えるんよ。
それでも路面痛むから、よく通る道はアスファルトじゃなくコンクリ舗装だったりする。
英国のサラディンも良さそうだ。
イタリアのチェンタウロも良さそうだけど、イタ車だから
ちょっと考えた方が良いかも。
とりあえず君は病院に戻れよ
田中芳樹のネタだっけそれw
昔、自衛隊にいたけど記念祭で余所から来てた戦車が隊内スタンドで普通に給油してたよ?
給油機に「軽油2号」って札張ってあったよ?
ご苦労なことで…🤣
元戦車乗りの人に聞いたけど、昔は分厚いガラス越し。普段はハッチを開けて運転するそうだ。
おれもハッチについてるガラス面がカメラのレンズでモニターで見てると思ってた。
時代と共に、改装は必須だけど...
財務省「ダメです!廃棄してください!」
走れるよ?
北海道では訓練してるじゃん?走れないのは燃費が悪すぎるのと道路を痛めるからでしょ?
チャリオット=戦車だもんな。ちなみに英国軍で戦車つくった時、その名前で呼べないから、秘匿名称でタンクになった。
あと、戦車開発を推進したのが英国海軍(当時の大臣はチャーチル!)。
陸軍は戦車の活躍見ても「あんな鉄の箱に入っていては陸軍魂が廃る!」とボロクソだったそうな…
名前のタンクの変遷はチャリオット→ランドクルーザー→タンクに落ち着いたらしい。
なお半数にする模様。まぁ韓国とは事情が違うから