
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596234134/
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:22:14 ID:N2j
客全然いねーじゃんwww
こんなんあとどれだけ続くんだろうな
マジで居酒屋なくなるやろな
こんなんあとどれだけ続くんだろうな
マジで居酒屋なくなるやろな
2: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:22:51 ID:u85
ウーバーだとか宅配サービス取り入れようが大方は
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:23:17 ID:N2j
>>2
無理やろな
無理やろな
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:22:51 ID:N2j
まぁまたコロナが落ち着いたらその時やりたいやつがやればええか
9: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:27:02 ID:bma
飲み屋だけだと思ってるイッチかわよ
11: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:27:17 ID:bma
ファミレスもやべーぞ
26: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:32:39 ID:o7J
早いとこ鎖国した方がええんやない?
27: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:34:36 ID:HLT
今までコツコツ貯めたお金で二月とか一月にオープンした店もあるんだろうなと思うと悲しくなる
客が来ずに店じまいなら商才がなかったで済むが今はほんと運がないとしか言えないのがまた
客が来ずに店じまいなら商才がなかったで済むが今はほんと運がないとしか言えないのがまた
30: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:37:56 ID:N2j
お盆に帰省しても仲間と飲みに行く話にもならんし
わいみたいなやつ多いんやろうな
居酒屋の経営者はきっついやろなぁ
客来なくても家賃とか経費は掛かるし
家族おるやつは頭抱えとるやろな
わいみたいなやつ多いんやろうな
居酒屋の経営者はきっついやろなぁ
客来なくても家賃とか経費は掛かるし
家族おるやつは頭抱えとるやろな
75: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:07:32 ID:ay9
>>30
まず帰省自体ほとんどせんやろ
まず帰省自体ほとんどせんやろ
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:43:25 ID:FxJ
人口こそが最強の武器
中華は本当に恐ろしい
中華は本当に恐ろしい
48: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:43:46 ID:N2j
>>46
人口はパワーよな
人口はパワーよな
53: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:44:58 ID:sax
>>46
しかも無数の人口を抱えてるだけでなく人命とか人権とかも軽視できるという経済発展には最強の条件があるわよね
しかも無数の人口を抱えてるだけでなく人命とか人権とかも軽視できるという経済発展には最強の条件があるわよね
57: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:46:17 ID:N2j
>>53
勢い感じるよな
変な勢力産まれたら処刑すれば解決しちゃうんだもんな
勢い感じるよな
変な勢力産まれたら処刑すれば解決しちゃうんだもんな
58: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:47:42 ID:Gm1
有能な店はお持ち帰りやら宅配やら切り替えてるやろ
時代の流れについていけないとこは潰れるだけや
時代の流れについていけないとこは潰れるだけや
60: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)07:49:07 ID:sax
>>58
テイクアウトは焼け石に水らしいというのを聞いたわね
テイクアウトは焼け石に水らしいというのを聞いたわね
66: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:02:21 ID:bLm
ほんまもうおしまいやで
80: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:09:05 ID:lHt
福岡やけど客めっちゃ入ってるから逆にやばいと思うわ
82: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:10:25 ID:EOR
10だった売り上げが1になるから
テイクアウトを始めて2にするんやぞ
テイクアウトを始めて2にするんやぞ
83: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:10:28 ID:IAG
ひとり焼肉みたいな
ひとり居酒屋が流行るやろ
ひとり居酒屋が流行るやろ
92: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:12:34 ID:N2j
>>83
まぁ多少はあるかもしらんな
しかし居酒屋できついのは懇親会とか歓送迎会のような団体客がとれなくなったことやろな
まぁ多少はあるかもしらんな
しかし居酒屋できついのは懇親会とか歓送迎会のような団体客がとれなくなったことやろな
84: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:10:46 ID:sax
でも飲食店がだらだらと営業を続ける限り感染者は増え続けていつまでも自粛が長引くわよね
営業すればするほど自分の首を締めることになってる気がするけど
営業すればするほど自分の首を締めることになってる気がするけど
96: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:14:22 ID:4JI
地味に日本が徐々にやばくなって来てる
105: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:17:27 ID:sax
居酒屋はある意味お金をとって大勢で騒げる場所を提供していたみたいな意味合いもあるからね
zoomで十分みんなで盛り上がれるやんとなってしまったらコロナが去っても居酒屋は前みたいに復活しなさそう
zoomで十分みんなで盛り上がれるやんとなってしまったらコロナが去っても居酒屋は前みたいに復活しなさそう
112: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:31:48 ID:N2j
>>105
ズームは新たな発見やったな
まぁありっちゃありや
遠くの仲間と飲めるのは良かった
しかしまぁ居酒屋とはまた別よな
ズームは仲ええ人ならええけど会社の人と飲もうとはならんからな
ズームは新たな発見やったな
まぁありっちゃありや
遠くの仲間と飲めるのは良かった
しかしまぁ居酒屋とはまた別よな
ズームは仲ええ人ならええけど会社の人と飲もうとはならんからな
111: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:22:58 ID:AWE
昨日の昼もラーメン屋行ったがガラガラやったなぁ…
114: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:33:03 ID:N2j
>>111
たしかに人減ったな
前まで30分以上並ばないと駄目だった店に
人が並ばないのはびびる
たしかに人減ったな
前まで30分以上並ばないと駄目だった店に
人が並ばないのはびびる
113: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:32:31 ID:s00
飲み屋って景気悪くなったら一番最初に潰れるところやししゃーないんじゃね
115: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:34:00 ID:N2j
>>113
まぁな
しゃーないんよな
こればっかりはほんま打つ手なしや
じわじわ衰退していくだけの我慢大会や
まぁな
しゃーないんよな
こればっかりはほんま打つ手なしや
じわじわ衰退していくだけの我慢大会や
116: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:34:58 ID:vkL
コロナ無かったら今頃日本はどうやったんやろなぁ
オリンピック一色で飲食業も観光業も賑わってたんやろなぁ
オリンピック一色で飲食業も観光業も賑わってたんやろなぁ
117: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:35:32 ID:AWE
>>116
想像すると流石に悲しくなるよな
想像すると流石に悲しくなるよな
118: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:36:43 ID:vkL
>>117
悲しいよな
志村けんもテレビに出演してるんやろなぁ
悲しいよな
志村けんもテレビに出演してるんやろなぁ
119: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:37:41 ID:ucc
>>118
聖火ランナーだからな~
聖火ランナーだからな~
121: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:38:45 ID:ucc
今頃は最高に日本は好景気で盛り上がっていたんだろうな
誰も彼も希望に胸踊らせて未来のことを夢見てた
誰も彼も希望に胸踊らせて未来のことを夢見てた
123: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:40:09 ID:ucc
今は未来を思うと恐ろしくなる
経済はまあ復活しないだろうな
経済はまあ復活しないだろうな
125: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:40:56 ID:N2j
>>123
どうなっていくんやろな
日本は、そして、世界は…
ワクチン出来たら戻んのか?これ
どうなっていくんやろな
日本は、そして、世界は…
ワクチン出来たら戻んのか?これ
129: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:42:02 ID:ucc
>>125
戻るには時間がかかるやろうな
その間の数年を乗り越えたとこだけが生き残るんやギリギリの中で生きてきたやつは淘汰される
戻るには時間がかかるやろうな
その間の数年を乗り越えたとこだけが生き残るんやギリギリの中で生きてきたやつは淘汰される
130: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:42:02 ID:IJu
>>125
戻るわけないだろ
仮にコロナ収束してもアメリカと中国の貿易戦争が長期化は免れない
戻るわけないだろ
仮にコロナ収束してもアメリカと中国の貿易戦争が長期化は免れない
134: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:43:11 ID:N2j
>>130
涙出るわ…
気休めでも戻れるやろって言ってほしいやで
涙出るわ…
気休めでも戻れるやろって言ってほしいやで
139: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:44:42 ID:ucc
>>134
全ては戻らないがまた新しい日常を作るんやで
全ては戻らないがまた新しい日常を作るんやで
131: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:42:49 ID:IJu
というかアメリカはトランプ退任しないとガチなところまで行くわ
136: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:44:02 ID:ucc
>>131
まあトランプが勝つやろな
なんだかんだアメリカは貧困層ばかりやから貧困層の支持があるトランプが負けるわけないんや
貧困層がアメリカの人口の7割なんやから
まあトランプが勝つやろな
なんだかんだアメリカは貧困層ばかりやから貧困層の支持があるトランプが負けるわけないんや
貧困層がアメリカの人口の7割なんやから
165: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:51:09 ID:IJu
飲食のテイクアウトとかほんと焼け石に水やからなぁ
167: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:51:33 ID:DAd
時代が進むにつれて淘汰される業界もある
もう外で酒を飲む時代は終わるんやね
もう外で酒を飲む時代は終わるんやね
168: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:51:41 ID:IJu
そう考えるとマックやケンタの強さがよくわかるな
169: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:51:45 ID:mns
飲み屋は無理やろ 長時間向かい合って話すってのがリスクが高すぎる
174: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:52:31 ID:VoE
大皿をみんなでつつくのはアカンやろな
あと長時間喋るのも
あと長時間喋るのも
180: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:53:37 ID:N2j
これさぁあと一年で落ち着くって目途がたってるならええけど
もしかしたら終わらない可能性もあるわけやん
それがきついよな
終わるとしてもあと5年後とかだったりしたら
居酒屋店長ホゲぇってなるやん
もしかしたら終わらない可能性もあるわけやん
それがきついよな
終わるとしてもあと5年後とかだったりしたら
居酒屋店長ホゲぇってなるやん
185: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)08:54:55 ID:mns
4月時点でバーの廃業決めた人のインタビュー読んだ
先が読めてる人は損切り早いわ
先が読めてる人は損切り早いわ
202: 名無しさん@おーぷん 20/08/01(土)09:00:00 ID:IJu
政府は結局、休業要請するのはいいが飲食店の今後を何も考えていない
従うわけないじゃん
従うわけないじゃん
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
しかも各都道府県
早けりゃ下旬にも再自粛要請するからな
もう飲食業は完全に詰み
10人も入れないようなラーメン店もアウト。
コロナで亡くなった人全体の平均年齢は79.3歳
普通に寿命だろう、こんなの恐れて経済滅茶苦茶だよ
自粛叫んでる人は望み通りになってよかったね
ありがとう自民党ありがとう安倍ありがとうそしてありがとう
ネトサポはGotoの前からコロナ広がってたと間違い認めないけどGotoの前から広がってたからこそやってはいけなかった
ネトサポは馬鹿国賊だから理解できないだろうけどな反日ネットサポーター
ウチは換気扇回してるから店内換気は万全です
とか謎の理論を振り回すからな
客もバカじゃないっての
新型コロナ?1000人。
志村がしんだ?志村70の芸人・重喫煙者やぞ、なにしたってしぬ歳や
それでも感染者0をかなりの日数維持してたんだよな
ニューヨークですら店内飲食禁止で感染者が減ってきているんだぞ
禁止してないところは相変わらずだ
つまりテラス席を増やすしか居酒屋は生き残れない
法律で禁止しようがしまいが、
緊急宣言しようがしまいが、
感染者が減らないと客の心理は冷えるんだ
そこをわからんと自民党に陳情してるアホ経営者どもは潰れろ
先ずは感染対策をガッチリやるしか経済は回復せんのだよ
感染対策と経済回すのはトレードオフ
親父の居酒屋も弁当はじめたりしてるみたいだけどきつそ
俺も母親も働いてるから路頭に迷うことは無いけど
8月武漢派遣アメリカ兵士に新型肺炎検出。
10月米国「新型インフルエンザ」流行、シーズン統計3200万人罹患、35000~60000死者。
10月トランプ大統領「米国際開発庁(USAID)早期警戒パンデミック・システムの疫学研究プログラム(PREDICT)への助成金を全額ストップ」
11月新型コロナウィルス抗体持ちのアメリカの市長、11月に”風邪”だったと証言
怨みたけりゃアメリカを恨め
コロナ以前から【労働力の流動化】を謳い自民党の非正規雇用政策を支持してたんだし何を今さらだよねw
無くても別に困らんし。
普通の風邪と一緒ってもし感染したら仕事どうする?営業なら訪問拒否られて現場なら一旦止めないといけない、運送関係なら仕事そのものができなくなる
症状や死亡率は風邪と変わらんかもしれんが周りの目は全然違うからな
中小の個人経営は税金対策しやすいんだから
こういう時のために備えておかないと。
これまでに才能ある成功者とばかりに羽振り良く金使いまくってたらもたないだろな
この前の休業要請中に、さっさと店を畳んでるんだよね
余力の有る内にって。
どうせ来年もコロナ、コロナ、ごちゃごちゃ言ってるんだから
もう諦めれよ。
無くなってOK
自己責任
その解雇された従業員は他の業界で食って行くさ
一体何が問題なのか?w
居酒屋料理って美味いし好きなんだけどうるさいから行きたくても行けなかったんだよなー
コロナ終息しても継続してテイクアウトだけはやっていただきたい。
暑くなってきたから普通に窓閉めてエアコンかけてるだけの店多くなってたよ
窓開けたまま冷房すると光熱費無茶苦茶上がるからね
その手の店は入り口でUターン、今後永遠に切ることにしてる
嫌ならやめろ
ワイの取引先の会社、連休に大阪旅行した若手が陽性でた
で、先方の社長から涙声でわびの電話が入ったらしいわ
うちの会社の人間は濃厚接触の可能性は低いし実際まだそう指定されては無いけど知らせんわけには行かんもんなあ
ほんとに気の毒でたまらん
こういう「コロナは風邪やインフルといっしょ理論」のヤツは自分が感染して「たいした事ない」事を証明してくれよ。youtubeで感染した後どんなふうになるか配信でもすれば?
飲食や観光業の人達は気の毒だけど、感染症対策ロクにしてないよね?来たお客に対して検温とかしてないでしょ?少なくとも病院がやってる来客への検温からの熱があったら入場禁止、マスクしてなくても入場禁止、手指の消毒、入場者制限はやらないと「感染症対策やってる」とは言えないよね。
そういう事やってなかったから夜の街で感染者が広がって東京から地方にも広がったんでしょ?やる事やってないで伝染病広げておいて自分達の商売がヤバくなったからって世界で60万人以上死者が出てる、後遺症も出るっていう治療法も確立されてない未知の病気に対して「たいした事ないんだからビビってないで感染恐れずに遊び歩けよ」って無責任にホザいてるヤツらには怒りしか湧かないんだけど。
生接待を含む飲食店連中をもっと恨むべき
犠牲者は本当に残念だが、これ以上犠牲者を出さないために、
国境の壁を高くする必要がある。
人の出入りを制限し、極力国内で自給自足する体制を整える
べき時が来た。日本の中間層が再び活力を取り戻す端緒になる。
お前らがそう言うなら安心したわ
安倍ちゃん「でも中国人観光客入れたいンゴ」
意外と何とか信者の可能性もあるかも知れんな。
要は対策めちゃくちゃでも、コロナは脅威が無いと。
やめてけれ
生ゴミは不法投棄するし道はゲロだらけだし
酷い所だったわ
中国政府によるウィグル人の臓器販売についてや天安門事件について
コメントある?
君のコメントよりこっちのが重要案件やで?
もともとコロナウイルスってのは、一般的で風邪のウイルス。過度に恐れすぎなんだよ。
今は感染者は増えてるが、当初のように重傷者は増えてない。PCR検査でただの風邪を拾ってるんじゃないかとすら思うわ。
重症化率や死亡率が低くても
重傷者や死亡者も加速度的に増える
ワクチン開発スタッフも危険
接待とか昭和の風習だったわ。やらなくても仕事場回るわ
と気付いてしまったからもう居酒屋に客は戻らんだろ
【労働力の流動化】で他業種でまた働けばいい話だぞ?
経営者?
それこそ自分で開業した自己責任だよ
自己責任論、お好きでしょ?w
軽症者も後遺症で寝たきり何ですが....
中国の大量無差別殺人兵器として核以上の扱い受けるやろな
そのとおりだと思う。
新型コロナを過大評価して、国民全体が思考停止しているとしか言えない。
重傷者が増えてないから危険じゃないといいたいの?
おまけにコロナウイルスってのは、一般的で風邪のウイルスか
そんなんで経済ぼこぼこ支持率もぼこぼこにされてる日本雑魚すぎぃwwww
という突っ込みを期待してるのかな?君
普通に五毛でしょ
言えに閉じこもっていないで、君が積極的に感染して証明してくれ。
人生真面目にコツコツ生きなかった人間が
一発逆転を狙ってやる職業ランキング上位と思ってる。
成功してるうちに金貯めておいた人はガチで才能ある人
コレは五毛(童、貞率40%、ハゲ率100%)
が、一人で静かに飲める隠れ家的なバーまで道連れにされては困る。
恵比寿の○○とか、横浜の○○とか。
まだそれどころじゃないのかもしれないけど。
現在進行形で日本や世界中にカネや命の損失が続いているのが
現実とはいえ 今も信じられないよ…どこで世界は分岐したのか、
コロナが無い世界だったら いつも通りの夏休みで東京五輪もあり
今と空気が全く違っていたんだろうな
タチの悪い風邪ってやつだな。
まだインフルエンザに死者数負けてるからなあ。
個々の命の危険に対する認識なら俺もその程度でいいとは思ってるよ
だがコレ、日本政府が指定感染症にそして世界中がそれに類する扱いにしているって事が致命的
日本が「風邪と変わらないからノーガードで行くわ」って言ったとしてもできる経済活動は日本単独で行える事のみ
日本の飲食店と国内観光だけが生き返っても意味が無い
危機としてとらえてないレベルの国への行き来を諸外国は簡単に許可しないだろうし、多くの業界が今よりひどい被害を受ける事になる
世の中お上が決めた方向性には絶対逆らえないの
世界中が計算に10進法、時間に60進法使っててそれを簡単に変えられないのと根っこは変わらん
コロナを風邪レベルと認定させたかったら日本政府への署名活動レベルじゃどうにもならん
アンティファレベルのテロ時見た運動して世界でも変えなな
家で飲んどけアホ
世界史に載る出来事なのは間違いないよな…
大阪住みだが、感染してたかもしれんな。2月3月はマスクなし満員電車、居酒屋いきまくり、外国人観光客と隣り合わせなんてザラだったしな。
死者数や重症者が増えていないのは報道に出てるし、無症状多いってものね。
客観的に見て風邪やインフルエンザの範疇は超えないんじゃないか?
なんで客いなくてヤバイんだ?一握りの客がドンペリとかバンバン注文してタワー作って遊ぶとか
断っても札束のチップを置いてくとか、そんなでも無いとヤベーとかちょーヤバイとかなんないんじゃね。
コロナは変免疫失効まで4ヶ月だからワクチン出来ても辛い
スペイン風邪とか過去の疫病も2~3年は冬に再流行して大勢死んでるし
3年このまま耐えきれる会社なんてスーパーとかインフラ以外ほぼ無いだろ
まぁそのころには世界中焼け野原で全く新しい業態、生活、社会の仕組みになってるだろね
テレビは若い人でも後遺症がひどいっていう方向にシフトしてるぞ マイナスの事を報道した方が視聴率とれるし
2020年07月26日 06時00分
―政府の対策への評価は。
(感染者集団を見つける)クラスター対策が悪いわけではないが、感染が拡大して限界を迎えた。
韓国は大量検査と施設収容が一体となって対策が機能していた。
欧米のまねはするが、アジアの国から学ぼうとしないのは日本のよくないところだ。
クラスター対策のチームとは別に、検査と入院態勢の拡充に重点的に取り組むべきだった。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/44827
何で日本って模範的な封じ込めに成功してる台湾・韓国なんかより被害が大きい欧米の真似(すらできてないけど)しようとするんだろうか
これがわからん
まさに天が使わされた救国の妖精
次のターゲットは飲み屋ですか
確かにぼったくりの代名詞は社会に不要ですもんね
遠慮なく、やっちゃってください
まだこんな認識の奴居たのか
インフルと違ってコロナがヤベーのは後遺症の方だよ
ヤニカスの真っ黒に汚れた肺と一緒で、一度破壊された肺は一生完治しねーんだよ
一度かかった奴は大なり小なり不治の後遺症抱えることになる
運動能力下がるし、最悪COPD(慢性閉塞性肺疾患)みたくずっと水中で溺れてるような息苦しさに悩まされる
あと味覚や嗅覚もある程度はやられる
これが答え
コロナが毎年流行る風邪やインフルみたいになれば、そもそも現状の店舗数は過剰ということになり、維持は不可
余計な介入はせず必要数になるまで淘汰させて、コロナが収束することがあればまた業界を復活させれば良い
66.名無しさん:2020年08月02日 09:17 ID:.UeUIOOT0
>>4
テレビは若い人でも後遺症がひどいっていう方向にシフトしてるぞ マイナスの事を報道した方が視聴率とれるし
下痢ウヨの前ではいくら正論を言おうが無駄無駄無駄あああああああああああ
なのが悲しいね
飲めない奴は可哀想だ(笑)
その後遺症ってのがコロナに起因するって証明されてんの?
みんな後遺症残ってんの?石田純一なんてピンピンしてるよね。
デマかもしれない不確実な情報を、真実のように語るんじゃねーよ。
ttp://www.igakuken.or.jp/r-info/covid-19-info12.html
「経済より命が大事!」「大切な人を守ろう!」とか口当たりの良いこと言っておきながら、自粛しない人を正義面してとことん追い詰めたり、感染した人を誹謗中傷したり、生活のために営業してる店を攻撃したりしてる。
挙げ句には反自粛派のブラジル大統領がコロナにかかれば「重症化して苦しめばいい」なんて騒ぎ出す。
コロナ脳はコロナで死ぬ人が減りさえすれば、誹謗中傷や貧困で人が死ぬのは構わないというのか。
※76
綺麗に論破されてて笑いがとまらん🤣
製造業ですら4割減とかになってるんだからヤバいのは居酒屋に限った話じゃないよ。
焼け石に水と言うけど、水が掛けられるだけマシや。
(口)がキーワードなんだろうな
大人数が向かい合って飲み食いして、大声で騒ぎあう、っていうのが感染促進になる
コンビニにあるような透明の仕切りを座席に垂らして、料理も一皿づつ出す
鍋料理とかはもう不可能だ
新コロワクチンっていつできるんだろう
まあそういう時代だよね
数ヶ月どころか10年以上はこの状態になるぞ
夜の街関連で働いてて、周りで感染者結構いるけど後遺症なんて聞いたことないけど???
8割後遺症残るってなに??デマじゃん。
よしんば俺の周りがたまたま2割の後遺症残らないパターンだったとしよう、ならなぜあれだけ感染者が確認された夜の街から、若者から後遺症の話が出てこない??
しかし何故か観光業界の話になると『観光業がヤバい!税金を投入して助けろ!』の大合唱になる自民信者w
酒飲んで会話したりするのが目的なところがダメ
飲食店の先が見えない?
全部潰れる?
感染源になってるんだからさっさと潰さないとその周辺のすべてがつぶれるんだよ
飲食業だけ閉めれば済む話じゃねえだろ、飲食業が閉じればその取引先も、仕入れ先も、銀行も危機に落ちるんだぞ、わかってんの?
飲食業さっさと潰すとその取引先も仕入れ先も銀行も危機に落ちるんだけどどうするの?
ttp://www.igakuken.or.jp/r-info/covid-19-info12.html
お前自身後遺症があるのは認めてるのなw
インフルエンザでも同じで、会社なんか行けないだろ?インフルエンザのやつが営業いったら嫌な顔されるよね。つーか行くなよって誰しも思うし、普通は既定の日数休むだろ。
それと同じじゃないの?
今は新型コロナを過度に恐れすぎて思考停止してる。冷静に考えて、日本においてコロナに対し何をそんなに恐れているんだ?
どんな病気にも、風邪にも後遺症はあるだろ馬鹿
後遺症のリスクない病気なんざねーわ、そんな話してるんじゃないから趣旨掴めないなら突っかかってくんな
特大ブーメランやな
出前(デリバリー)商売になんとか移行しないと。
もう自給自足生活に向けて動かないとな
考えてないのはお前ら五毛だけ定期
withコロナは感染を広げるノーガードの事ではない定期
新様式で他人へ配慮しながら経済回す事定期
流石に見苦しいぞお前www
後遺症はあるし日本政府も調査に乗り出してるのにお前はそれでも否定する
あわれすぎ哀れすぎて見てて悲しくなるわw
居酒屋はかわいそう
接待を伴わない飲食店連中に使われての被害だろうし
接待を伴う馬鹿に使われての風評被害でもあるわけやし
馬鹿騒ぎする餓鬼やBBAいるからぶっちゃけ怖い
台湾は大規模検査は必要ないって言ってた。
どこで後遺症のこと否定したんだよ、国語力ねえなぁ。
馬鹿相手にするのめんどくせぇから最後に一回だけ言うぞ。
後遺症はそりゃあるだろうさ、どんな病気にもあるんだからコロナにもな。
後遺症のリスクゼロの病気あったら教えてほしいわ。
ただ、よくネットで主張されてるような8割が後遺症残るなんてものは絶対嘘、周りの感染者見てても同業他社の感染者の情報見ててもそれは確信してる。
つまりはネットでマスゴミに騙された馬鹿が8割後遺症ガーやらまるでコロナだけが後遺症残るような騒ぎ方してる、アホらしい。
もうこれ以上は返さないからな、反撃したかったらしとけコロナ脳
毎日出前なんて取らないし
どこかの会社と契約結んで定期的にとかやらんと
新様式で経済回す
そのとおりだね。
よって、居酒屋禁止とか、廃業やむなしとか、更なる自粛みたいな、100か0かにはならない。
過度に恐れず、ちゃんと対策をして消費活動やろうぜって話だよ。
この9割は日本の甘ったれた環境に生かされてただけなんだよなぁ。
生き残る飲み屋は生き残るよ。
「昔の形態のまま客を戻したい」って言ってる訳だからな、そりゃ無理ってもの。
狭い部屋に最大限詰め込んで料理と酒出してやっとペイします、なんて店が生き残る訳が無い。
換気とパーソナルスペース確保できて、大皿で一緒に取り合わないレストラン形式のみが生き残れる。それか吉野家みたいに無言で前だけ見て食わせる店。
>生き残る飲み屋は生き残るよ。
そんな当たり前の事を言われてもな。
9割の飲食店が潰れたらどれだけ路頭に迷う人間が出るか想像できないかな?
今の時期に転職もそう簡単ではないよ。
居酒屋は換気が良くない
キャバクラも同様
だから焼肉屋で飲むといいよ。
排煙ダクトが各テーブルに降りているから、
店員に相談して排煙ダクトの換気出力マックスにしてくれと。
だから、大丈夫というわけじゃないけどね。
焼肉屋で、タバコや葉巻の煙もうもうにしながら飲むなら、
マシかもしれんよ?w
あの中国が都市封鎖・ロックダウンするとは思えないんだよな…
大陸では人命が軽い扱いなのは知られているだろ、
人もろとも電車を埋めるような国が。
そりゃ免疫力や身体の頑健さは個人差はあるだろうな、
現在進行形で、これから先がどうなるかわからんとは思えないのか?
回復後に 罹った人の体内に残るウィルスがまた発動するとか
平均寿命に差が出る可能性とか、、未知の感染病だし俺はやっぱり罹りたくないな
「心配するな。骨は我々が拾ってやるw」
横だが、飲み屋とかキャバクラなどが滅びても日本は滅びない。
それより中小の製造業の中には、日本にとって貴重な技術や技能を持つところがある。
これが困った局面にあるなら、こっちを心配するのが本筋。
武漢を封鎖したのを知らんのか?
どれだけ情弱なんだ。
日本語ちゃんと呼んでやれよw
宅外で飲食してはいけないように、社会構造を変えてくしかないだろ
インフルは潜伏期間短いし薬もワクチンもあるし事業所閉鎖も強要されない、事業所でインフルが出たから来るなって先は少ない
新型コロナは潜伏期間長いし薬がないしワクチンもない、出たら事業所閉鎖するし訪問を拒否する先も多い
この時点で何もかも違う
インフルでもコロナでも症状出たら当然休むがコロナの場合自身
だがもしクラスターの感染源になって職場の同僚やその家族や取引先の家族にうつして重症化したらどうする?インフルとは世論の姿勢が全然違うぞ?仮にお前が誰かからもらって感染源になったらどうすんだ、風邪だから大丈夫って周りに言い回るのか?
医療従事者の大半が奴隷だと思うが、奴隷に人権なぞ考える意味などあるのか?
横だが、
意味不明なレスと思うが、
少なくとも君よりは貴重な人材だと思うよ。
しっかり飯食って陽を浴びてよく寝てしてればただの風邪だ
延々と中京コロナの恐怖心をばらまく奴らの陰謀が蔓延する今の状態の方がやばいぜ
大抵はシナが動いてやってることだと十分承知
中京 ➡ 中共
自粛しないやつに自粛しろと言うやつ=感染者を誹謗中傷するやつではないだろ何言ってんだ
あと観光もそうだが飲食は今回みたく感染症に弱いって弱点は分かってたことだろそう言う商売なんだから、全く違うがo157の時だって風評被害はあったし
貧困貧困というが最悪ナマポもあるし親や親戚に支援してもらうという手もある、この変化に対応してどうにか生き残ろうと努力するところは何にしてでも努力するし、逆に自粛反対と叫んでばっかのとこは何も生まん、一般企業でさえ動けず頭捻って努力してんだからな
日本が滅びないなら何百万の飲食業従事者が職を失っても構わないって事?
インフルエンザが肺炎化しないと思ってんの?
アホ?
意味が分からないか。なるほど。
あんたも医療従事者に成れば、そいつらの大半が奴隷であることが分かるはずだ。
お前地球じゃないじゃん。
そーゆー君は医療従事者なの?
ほお…。
俺が医療関係者だとあんたは考えるか?
もしそうだとしたら、あんたは何が言いたいんで?
3密は口から出る飛散が問題なんだろし、
これからもウイズ・コロナは続くんだし根本的な飲食業の店舗改造は必須だよ。
意味が分からないね。
医療関係者は貴重な人材ではないと思うなら、辞めればいい。
もし君が医療関係者で現状に問題があると思うなら、問題を提示すればいいだけ。
仕入れ先も銀行もかなり打撃は受けるが外食からのシフトで結局消費量は変わらんし銀行だって馬鹿じゃない
潰れたくなければ努力しろ自動車や建築業界だって今回の件で死に物狂いだ
てかむかし口蹄疫が流行った時畜産農家かわいそう助けなきゃって助けた飲食がどれだけ居た?大体のとこは中国産ばっか使ってたのをさらに増やしただろ?
意味が分からないねというが、俺が考えるに、その1因はあんたの論理が不十分であることじゃないのか?
これさ、一見俺が医療関係者か否かに2分して議論したつもりにあんたはなっているのかもしれないが、俺に言わせれば、率直に言って、あんたは馬鹿。
「医療関係者は貴重な人材ではないと思う」と「医療関係者で現状に問題があると思う」と書いてあるけど、そんなら「医療関係者は貴重な人材」だと俺は考える場合や、「俺は医療関係者であるが、現状を問題視していない」場合、どうすんのさ。
横だが、あんたは医療関係者だろ。
逆に、あんたは何が言いたいんだ?
オンラインで飲み会の雰囲気だけ提供するとか、宅配料理とか、料理人の派遣とか、
料金はそれなりにかかるけど便利さを売る方向に行くでしょ。コロナが長期化するなら。
当然、企業が給料上げなかったらできないし、そうしようと思ったら市場の食い合いで中国と戦争になるだろうけど。金持ってる所が狙われるのはいつの時代も一緒。
回転率が高い商売の店はそれなりにやっていけると思うぞ。
ファーストフードしかり、ラーメン店も店の広さがあれば。
そら需要はあるからでしょ。飯食い終わったらマスク付けておしゃべりすればいいんだし。
あんたはそもそも論理が不十分だね。
>「俺は医療関係者であるが、現状を問題視していない」
なら、
>「医療従事者の大半が奴隷だと思う」
のは非論理的だろ。何が言いたいのか?
あんた、本当に医療関係者か否かが疑わしくなってきた。
頭がいかれているなら、辞めた方がええ。患者に間違いが起こると危険だ。
細胞がイカれてるのは医学的に確認できてるぞ。だから医者達は緊急事態宣言しろ、感染させるな、GOtoやめろって言ってるわけだし。
どれくらい健康や寿命に影響あるかはまだデータが足りないから結論出せないけど、寿命が縮むことは確実やし。
俺が医療従事者と考えるか…、それならそれでいいか。
それはともかく、漸く話が原点に戻ったようだ。
俺は※119で、
「※108
医療従事者の大半が奴隷だと思うが、奴隷に人権なぞ考える意味などあるのか?」
と書いた。
つまり、『奴隷身分の医療従事者に人権がない以上、たとえば過労死レベルの労働でも、新規感染リスクの高い濃厚接触を要する労働でも、「国民の要求」とか「行政からの要求」に従って、この奴隷はこれらを要求されても問題にならない。』
と俺は言いたかったわけだがね。
?
質問の答えになっていないけど。
自粛ちゃうで。新コロナと共に生きる新たな生活が始まったんや。
いつか予防薬や治療薬ができるといいけどな。
自粛要請解除により 久々行ってみたら 厨房の中の大将 マスクせずに料理作ってたんでビビったわ
『こりゃぁ ダメだわ』と 早々に切り上げ それ以降一度も通っていない
居酒屋の経営も大変だろうが お気に入りの店を無くす客の方も 辛いんだよね
ワクチン出来るまでは 行けない
宗教とか、テロリストなんかも集まって活動できないよな。
ネット監視すれば全てが丸わかりになる。
ホンマ、帝国主義国に都合のいいウイルスやな!!
139の追記だが、
そもそも医療関係者がこんなところで時間潰していて、
>医療従事者の大半が奴隷だと思うが、奴隷に人権なぞ考える意味などあるのか?
と言うこと自体が矛盾と思うけどね。
もしかして非番?なら奴隷じゃないじゃん。
まず、ここがおかしい。
「>「俺は医療関係者であるが、現状を問題視していない」
なら、
>「医療従事者の大半が奴隷だと思う」
のは非論理的だろ。何が言いたいのか?」
質問だが、俺が、医療関係者は奴隷身分であることを望む医療関係者だったらどうするのか?
この場合、俺が医療関係者が奴隷であることが問題視していないわけで。
患者に間違い?
ああ、まあ例えば、その顧客がその医療法人の収益にならないんじゃあ、その患者という顧客はいなくなった方がいいんじゃないの?例えば多くの病院の場合、糖尿病治療とか精神科患者とか…。
家に籠って出て来ねーよ。
どうやって引きずり出すか誰か教えてくれ。
まあ、アルコール消毒液の販売にシフトしろ、と思う時はある。
結局、飲み食いしながら喋るから感染しやすくなるんだから。
だから滅んだ…
あんたに宛てたわけではないが、上の書き込みの内容をお忘れでは?
俺が医療従事者だとしたらの話だが、俺は「医療従事者の大半が奴隷だと思うが、奴隷に人権なぞ考える意味などあるのか?」※119と書いた。
俺が奴隷ではない医療従事者の可能性は?
非番?その概念は奴隷でもましてや遊び人にも通用しないと思うがね。
きちんと外からの感染侵入をシャットアウトして、通販なんかを利用して買い物して、
人前では喋らず、会話する時はチャット使って、
飲食とかマスク外す際は隣の人と距離間を保つ。
できない生活では無いんだよな。まだ店側の設備が対応できてないだけで。
なら前後するが、※139、※146へ。
まあ、ちょっとあんたとやり取りをしただけで、
俺はあんたには医療関係に就く品格とか自己制御がないと思う。
俺が病気になっても、あんたには出くわしたくないね。
ヨコだが、全文読んでなさそうだな。
ttp://www.igakuken.or.jp/r-info/covid-19-info12.html
を全文読んでその見解じゃ、読解力に難ありとしか。。。
老人がー言ってる若いのいるけど
人口比みたら老人が金使わんと内需ボロボロになる
社会保障費なんか税収さえあれば破綻はしないのに
というか、感染対策に適応した設備環境に店側が対応できてないだけ。
不動産の問題。
それでしか営業させない、国はその為の金を貸す、となれば経済上向きになると思うけどね。不動産バブル再来かも。
腕のよい料理人、雰囲気の良い店を作り出す店長やスタッフ、そういう人達が路頭に迷うのはもったいないやで。才能の見殺しだ。
あんた完全に頭いかれているだろう。
①質問だが、俺が、医療関係者は奴隷身分であることを望む医療関係者だったらどうするのか?
この場合、俺が医療関係者が奴隷であることが問題視していないわけで
だから
②「>「俺は医療関係者であるが、現状を問題視していない」
なら、
>「医療従事者の大半が奴隷だと思う」
のは非論理的だろ。
と、言っているだろ。もう、好きにやってくれ。
で、そーゆー君は医療従事者なの?
答えられない理由でもあるの?
潰すあほうはお前らだけど
で、そーゆー君は医療従事者なの?
答えられない理由でもあるの?
治す方法が無いから。これがインフルとの一番の違い。
後遺症の意味わかってないだろ?一生引きずるんやで。
もちろん高齢者の死亡率は上がるだろうから国民には言えないが。
頭が壊れているのか??
これ。酒が入るとルールを守る意識が薄れる。
だから一時的に、酒を出せる店を制限すべきと思う。客にルールを守らせることができる店だけが飲酒許可できるように、ルール守らない利用者を逮捕隔離できる法整備を。
頑張ろう!って精神論を言ったところで
供給側が変化しないと終わるのみ
完璧な感染対策店舗を作ったとしても交通機関が今のままならインフルを警戒する客全ての需要を満たせない
地代の安い郊外に移転してドライブスルー方式にするくらいの変化も必要。でもアルコールは無理だなw
パンデミックに勝てる需要は、安心安全と性欲くらい。
速やかに出て欲しいもんだ
半年もかかって接待がある飲食店は何もやってこなかったから潰れるんや
後半は台風でしょ。
なんとなく分かったわ。
あんたらが過度に恐れている理由が。
それは世間体だ。
インフルかコロナかの病気や症状そのものではなく、感染したことによる世間体、風評、外部からの目が怖いんだな。
しかし、それは日本全体が過度に恐れているからに他ならないと思うんだがな。
新様式で経済回すといいつつ、その一歩を踏み出せない人達なんだな。
?正しいやろ何言ってんだこの童帝は
五毛なんか?無毛なんか?
それより席でタバコ吸える店が激減したのが辛いわ。
また贔屓にする店探し直さんとあかん。
今の所ほぼ無風
でもこれから一般企業もどんどんヤバくなるから確実に影響出るだろな
一般人が潤ってこその外食だから
小泉政権時代の「大規模店舗の出店規制緩和」で地方の駅前商店街のシャッター商店街化が一気に進んだ。
今度は居酒屋業界に似たような変化が起こるだけ。
安全が担保されないなら無理にいく必要はない。
全てのコミュニケーションが『画面越し』で、母娘も夫婦も『契約』のみ、そんな世界で起きた殺人事件・・・だっけ?
しまったからな。料理やつまみもネットでそこそこ旨く作れるようになったし、飲み会後の
終電を気にすることもなく、千鳥足での帰宅の大変さもない。コロナのせいで、今まで7割
の粗利を貪ってた飲食店のボーナスステージも終わったんだよ。
自分が行くことの無い店が潰れたとしても正直さほど気にならない。
どうせタバコの次は酒税が槍玉に上げられるのが既定路線なんだから居酒屋はコロナ関係なしにいずれは淘汰されてしまう業種なのだろう。
苦しんでいるのが外食産業だけとか観光業だけということでは無いし、順を追って他の業種にも波及していく問題なので言ってしまえば無くてもなんとかなる業種のために実弾を使い切ってもっと重要な製造業などを救済する余力を無くしてしまうことのほうが問題だろう。
コロナ禍の今季決算で営業利益が大幅赤字になった大手。
JR東日本 915億 → -1553億
オリエンタルランド 319億 → -156億
キヤノン 431億 → -178億
イオン 277億 → -126億
JAL 210億 → -1,200億
ANA 161億 → -1,590億
HIS 90億 → -15億
日産 16億 → -1,539億
ぐるなび 0.8億 → -38億
ttps://mainichi.jp/articles/20200719/k00/00m/040/050000c
居酒屋はへずまりゅうによって危険であると判明した
まあ元々行く気もなかったけどますます客は減るだろうな
一番馬鹿
極めて厳しいって自覚があれば、手を打つべき。
やばいかもしれない!
とか思ってたら、テイクアウトで食中毒出しやがったからなぁ。個人飲食業でこれなんだし居酒屋は8割方無理だったわ
飲食をする以上はマスクなんてしないし人間同士の距離も近いししみじみ静かに話す空間でも無い。
そして滞在時間も長いから感染リスクは更に高まる。
経済の一環としてではなく防疫の一環としていったんこれらの酒場の在り方を見直さなくてはならないのだろう。
そこで働いている者や客や出入り業者だけの問題なら好きにすればいいがそうはならないのがコロナの厄介なところだ。
寂しいなあ。早くあの日々が戻ってくることを望む。
週に二回くらい出張していたのに、3月以降は一回も出張に行っていないし、飲み歩き目的の旅行は2月が最後。
地元でも7月のはじめに一回だけ、二軒はしごして外飲みしたが、それ以外は行きつけの会員制の店しか行けていない(こっちは毎日行ってる)。
職場から外食自粛要請が出ているのと、自分が糖尿病と高血圧に罹患している高リスク群だから感染が怖いというのもある。。
有象無象が増えすぎてるから少し淘汰されるべきだと思うわ
あ、観覧数増えれば何でもありかw
UverEatsのバイクがひっきりなしに出入りしてる
免疫が、気道の脱毛をして、それが肺に入って、肺を壊すらしく、老人はこの脱毛が多いから、重症化と4者という事らしい。
確認は取れてないけど。
むしろ氷河期の時の方がヤバかった
飲食店は実際に行ってみると20-30代くらいの若目のおっさんが
マスクもしないで密着して大声に大笑いに回し飲みでコロナ培養器みたいになっとる
飲食店が全部潰れれば感染スピードも下がるんやない?
せやで
ここで言う飲食は多分、場末の酒場や
都内でも人いないクソみたいなとこやろな
正直、潰れてどうぞの世界
雇用については原発除染とか土方とか
選り好みしなけりゃ色々あるで
夏場は、感染はするけれども、喉の免疫構造こんストラクチャーが保全された状態なので、抜け毛が少なく、重症化は少ない。
という理屈らしい。
新規陽性者数 1574名 に対して、新規重傷者マイナス7名 現在重傷者はとうとう全国でたった80名に減った。
夏季感染のコロナは風呂上りの湯冷め程度の脅威でしかない。
こんな、湯冷め以下の風邪で居酒屋潰れたらアホらしいよな。
今は集団免疫獲得のチャンス! 夏季感染で抗体作って 冬季感染の脅威から家族を守ろう!
ってキャンペーンやればいいのに。
それやって失敗したがスウェーデンなんで
集団免疫自体が幻想+適応応答の効果が1か月未満+地区隔離等の感染コントロールがないと医療圧迫の方が早い
の三コンボで取り返しがつかないってね
コロナの脅威はコロナの致死率そのものじゃないって……
在日韓国人ん乙!
相変わらず下痢が好きだな。お前らw
そういう連中は世間体とか会社の外でも気にするから今は来れないわな
就職氷河期の奴らは、自己責任の一言で見殺しにしたのにね!
今回も自己責任で良いだろ自己責任で!
そうしないと、この先また中国発の訳の判らない病原菌が、
日本を始め世界中に蔓延することになる。
こんな感染騒ぎはもうたくさんだ!
相手の唾が掛かりまくった料理なんて食べてたら感染まっしぐらじゃん。 手洗い・換気・マスクなんて全て無意味になっちゃう。
なにせ基本は包丁と鍋があれば出来るから、
効果な工作機械が必要な業種とはわけが違う。
離職者には農業とか外国人実習生を入れていた業種を
斡旋していけば糊口を凌げるだろ。
その分非対人接触のサービスが伸びるだろうから、政府は5G網の整備やロボット産業をいっそう助成すべき
ゾンビ企業増やすよりその方が経済の復活は早まる
武漢ウイルスは生物兵器もどきのなので、後遺症が怖い。空気感染するエイズとも。
毎年の事だけどこの状況でも変わらん
まぁうどん屋だから人と合って食べに行くとかでもないし、家族連れやそれまで一緒にあそんでて飯食いに来ただろうからあんま危機感ないんだろうけど
ただテーブルにある共用で使うトロロとかネギとかは置かずに個人のおぼんに小皿に添えるようにはなった
お酒のお酌は出来ないが、顔合わせと話はモニターとマイクを通して安全に出来る
大阪では4人までの宴会はOKって出たんだしね。
以上、無くなっても生活になんら影響を及ぼさない不必要なものリストでした。
これが、公共交通機関、自衛隊、警察、消防、病院等生活に不必要なものだったら終わってた。
残る店は残るし。
廃刀令を受けて刀鍛冶や研屋が大量失業したのと同じこと。
さっさと諦めて転職しろ。
一人一人完全に区切って
別席とオンラインで画面越しに話せるようにしたらいい
コロナウィルスは、これまでも(人コロナHCoV)これからも居る。
移ったけど何だっけ?ってくらいになるには、ウィルスとお付き合いする。
移ったら、ほぼ死ぬとなる場合において、隔離が必要。
死んでるのか?5月以前でなく、今日本で、、、いや1000人罹って3-4人くらいは死んでるかもしれんか。
ミス
不可欠な
withコロナとは、孤独に耐えられる大人の社会でないといけない。そう言う意味では、日本は、若者が少なく、成熟した社会に見受けられるのが、せめてもの希望だ。あの居酒屋のババア共は、一部例外と信じたい。要は、ガキは酒飲む資格なし。
望まんお土産を貰いたくは無い。
しかし行政が規制しなくても、まともな頭の有るヤツなら、このタイミングで飲み屋なんぞに行くかと思うがな。
感染自体を抑えなければそれすらできなくなる。
結局それなんだよな。
注意力の欠如した、跳ね上がるバカどもがワラワラと街に繰り出すからこうなる。
こういったバカどもがいる限り、定食屋だろうとファミレスだろうと電車だろうと、
密閉空間はいつでも危険な空間に急変する。
西南戦争が起きたけどな。
そういう争乱がやりたいわけじゃないだろ。
旅行、宿泊、外食はもう諦めたほうがいい。地元の国会議員に圧力をかけなかった事を後悔するんだな。
米国で最も影響が出ていないのは農業などの1次産業だけ。なので、日本もそうなる。小作人が大量に復活するだろうね
よく今まで生きてこれたな
そのうち、海水浴も大.腸菌が居るから、やめるだろう。
さらに進めば、魚介類も・鳥・豚・牛にも寄.生虫の居るで食べない方がいいだろう。
野菜にすら、病気を及ぼす菌がいる土壌にある。食べない方がいい。
さて、、、ウィルスシャッター作戦は成功するだろうか。
無神経すぎるやつから死んでいってて草
GOTOトラベルも結局は旅行業会のとどめになっててほんと低脳の極みですわ。笑
コロナで禿げるってデータもあるぞ
全飲食店と路上と宿泊施設を禁酒にしたらええやん
酔っぱらって電車やタクシー乗るのも禁止や
おもてなしやぞ
「店舗構えて、さぁ、いらっしゃい」が無理あるのは、小学生でも予測できる
政府もマスコミも完全無視する限りどうしょうもない
CT+PCR+症状で日本モデルって言われて評価されたのに、自ら捨てて地獄へ突き進んでるから
PCR教が終わらない限り何か月でも何年でも続くよ
横からだが、壊れてるんだろ。※163の馬鹿は。
俺はただ単に「医療関係者の多くは奴隷だから、奴隷として遇して何が悪い」釣ってんのにこんな下らねえ話に俺を巻き込みやがった。
つまり、医療関係者の奴隷(農奴ならぬ医奴と呼称する)にしてみると、金にならない糞客が一人減ったと。
それって医奴にとってうれしい事じゃないの?
だって医奴の金にならない仕事は減ったわけだし。
で、その前に質問だが、
俺が医療関係者かどうかという質問が、あんたらが返信付けた「医療関係者の多くは奴隷なんだから、奴隷として扱って何が悪い」という命題と、どのように関係するのかね?
全く関係ないのならば、別にあんたの質問へ俺が答えることが、俺の書き込みに対して意味をなさないはずだが。
その後の中国の対応も悪すぎ。
日中韓断交、完全国交断絶して特亜と鎖国するのが日本経済を立て直す最優先事項だろうな。
夏に感染してもただの風邪なのに、
おっさん方は何を恐れて感染しないように頑張ってるんんだ?
1300人陽性者が発見されたところで、重傷者は数人。
実際の陽性者は当然、100倍くらいいるだろ。 交通事故以下のリスクだろ。車のらないの?
この期に及んでただの風邪と同じwとか頭悪いマスゴミみたいな事言うなよ・・・
結局居酒屋など行ってる奴はほとんど楽観主義者で感染リスクが莫大だ
今のご時世に安易に居酒屋に誘ってくる奴とか神経疑うわ付き合い方考えざる得ない
ただの風邪だろw
アフターコロナは中国を廃絶した社会、居酒屋って中国の食材使ってるだろ