
引用元:2009年ワイ「民主党に投票や!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595843345/
1: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)18:49:05 ID:DY6
2009年ワイ「これで景気が良くなって生活が良くなるんやろなぁ」
6: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)18:54:17 ID:PLX
騙される方が悪いんや
7: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)18:54:52 ID:Nkx
一度やらせてみて駄目だったって知見を得られたのは収穫や
8: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)18:55:23 ID:xoe
あの鳩山政権発足時の盛り上がりから急激な失望感は忘れられない
9: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)18:58:19 ID:8Ej
鳩山→菅→野田のジェットストリームアタック忘れない
11: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:06:41 ID:v3t
実家の近所の酪農家が民主党推してたわ なお口蹄疫
15: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:08:48 ID:mz8
埋蔵金や基地問題なんか速攻で結果出したやろ
21: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:11:59 ID:nMe
埋蔵金はどこにあったんや
25: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:13:20 ID:lSr
「国外に米軍基地移転するわwグアムとか」→「最低でも県外」→「腹案がある」→「やっぱ県内で」
27: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:13:49 ID:6kW
>>25
ほんま草
ほんま草
31: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:15:20 ID:B6k
>>25
草
草
34: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:15:55 ID:TJP
>>25
草
草
63: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:21:42 ID:Lpn
>>25
そら野党の言葉が信用されなくなるわ
そら野党の言葉が信用されなくなるわ
33: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:15:43 ID:6kW
正社員の枠が0.7だったからね
転職なんでそうそうできる時代じゃないし仕事があるだけマシっていう地獄みたいな日だけだった
転職なんでそうそうできる時代じゃないし仕事があるだけマシっていう地獄みたいな日だけだった
39: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:17:12 ID:dHQ
末期ポッポは毎日のように「そういうつもりで申し上げたのではい」って言ってたイメージ
47: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:18:46 ID:wyK
また党名戻してどうするんやろな
49: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:19:21 ID:CUD
迷走感をなくせばまた勝てるで
62: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:21:42 ID:TeA
なんもしなかった政権
66: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:22:20 ID:5Tz
>>62
色々したやん
事業仕分けとかアメリカキレさせたとか
色々したやん
事業仕分けとかアメリカキレさせたとか
73: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:23:34 ID:CQt
あの時トランプ政権じゃなくて良かったよな
76: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:24:36 ID:tIL
>>73
オバマ以外やとブチ切れやろ
オバマ以外やとブチ切れやろ
80: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:25:33 ID:Th1
>>76
オバマ「日本は総理がコロコロ変わるし今の政権と約束しても意味がない」
オバマ「日本は総理がコロコロ変わるし今の政権と約束しても意味がない」
78: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:25:27 ID:g2v
>>73
TPPノーガードでトランプ(アメリカ)に支配されてただろうしな
TPPノーガードでトランプ(アメリカ)に支配されてただろうしな
84: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:26:00 ID:baY
意気揚々とアメリカに行ってオバマにキレられた鳩山さん可哀想
91: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:28:17 ID:UVY
リアルで民主党叩きの言葉が強いやつはあの選挙で民主党に入れた奴が多い印象
97: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:29:01 ID:CQt
>>91
期待してた分の落差でやられたんやろ
期待してた分の落差でやられたんやろ
100: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:29:40 ID:UVY
>>97
みんな騙されたとか普通に言いよるしな
みんな騙されたとか普通に言いよるしな
107: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:30:49 ID:JAO
>>100
政治家やマスコミがあんな大規模な嘘つくとか思わんかった時代や
政治家やマスコミがあんな大規模な嘘つくとか思わんかった時代や
109: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:31:53 ID:5Tz
>>107
テレビでは最初は大歓迎ムード煽ってたしな
テレビでは最初は大歓迎ムード煽ってたしな
113: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:33:12 ID:g2v
>>109
華麗なる一族とかどんだけ優雅(にお金使ってる)かを自民と比較してたよな
華麗なる一族とかどんだけ優雅(にお金使ってる)かを自民と比較してたよな
114: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:33:38 ID:tIL
>>109
その反動で信用されなくなってアッベおろし出来ず泣いているもよう
その反動で信用されなくなってアッベおろし出来ず泣いているもよう
117: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:34:27 ID:wyK
>>114
テレビの言うことを鵜呑みにする層は減ったわな
テレビの言うことを鵜呑みにする層は減ったわな
120: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:35:27 ID:5Tz
>>114
現実を知って具体的代案出せずに批判のための批判しか出来なくなったのも大きいと思うで
政権取るまでは埋蔵金あるからで無茶な代案もいっぱい出せたしな
現実を知って具体的代案出せずに批判のための批判しか出来なくなったのも大きいと思うで
政権取るまでは埋蔵金あるからで無茶な代案もいっぱい出せたしな
105: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:30:45 ID:ECp
まぁあの空気で自民の時代も長かったし入れたもしゃーないよ
後悔したならしたで良い勉強や
後悔したならしたで良い勉強や
108: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:31:43 ID:wyK
あの頃と幹部の面子がほぼ変わっていない民主に期待しろというのも無理な話
別の野党が台頭してくれたらええんやけど
別の野党が台頭してくれたらええんやけど
112: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:32:52 ID:opC
いや本気でやるなら若い男性労働者が一気に海外へ逃げるとかしないと無理かな
まあ逃げる先がないんですけど
まあ逃げる先がないんですけど
144: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:43:28 ID:7QQ
そうでしたっけ?フフフ
許さんからな
許さんからな
147: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:44:26 ID:baY
民主「事業仕分けしまくったら数十兆円の財源が捻出できるで」
148: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:44:51 ID:JqF
>>147
これに騙される国民さん…w
これに騙される国民さん…w
163: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:57:05 ID:JqF
2013年民主さん「安倍叩いときゃまた政権交代できるやろなぁ」
165: 名無しさん@おーぷん 20/07/27(月)19:58:19 ID:g2v
>>163
この考えは見え透いていたな、もう一回戻る気有ったように見える
今じゃ野党でええかって空気伝わって来る
この考えは見え透いていたな、もう一回戻る気有ったように見える
今じゃ野党でええかって空気伝わって来る
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
国会でクイズやって絶賛されたりと、何故か当時は自民叩き一辺倒で変な空気感があったわ
ハトポッポワールドワイド
当時の自分は知らない
先生が日本の二大政党制の始まりの年として将来教科書に載るって大はしゃぎしてたな
だなw
バイデン圧勝と高をくくってたらトランプに逆転されたんで
慌てて不正投入してきたのが完全にバレちまったしw
犯した大罪に相応しい罰を与えてやりたかったな
日本より悪い巻き返しに発狂した挙句票の操作を組織的にやってそれが雑過ぎて当人達以外から呆れられている。
仙石は空き缶のやらかし押し付けられてただけだし海保のやつも空き缶のしじ
米の民主党は思想がバラバラで老人が中心なので、時間が経つと分裂すると思います。
失礼途中送信
空き缶の指示だと暴露されてただろ
ちなみに震災の時は空き缶が無能晒してた中代わりに官僚に指示出して官僚は何もやらない総理無視して仙石の指示で動いてた
その一方で2度のセルフ経済制裁を行いGDPの6割を占める個人消費を痛めつけました。新規国債発行額は民主党時代の野田政権に比べて2割も減らしました。橋本政権に並ぶ緊縮内閣である事が分かります。当然インフレターゲット2%には1ミリも近づくどころか消費増税による強制的な物価の引き上げによる悪性インフレを引き起こしました。デフレ脱却!と言いながら更に酷いスタグフレーションにしました。
誰が首相になっても、アメリカが命令する新自由主義を継続します。
科学的根拠のないコロナ騒動で生活を委縮させようとしたり、
日英FTA、ワクチン強制に誘導しようとしている
ウ.ヨク(アフ.ィカ.ス、ネトサポ)と パ.ヨク は 中 味 が 同 じ です。
ちなみにアメリカも状況は同じ。
誰が大統領になっても、金融資本勢力の手先として政治をやります。
ウ.ヨ ク と パ.ヨ ク の 共 通 点 (=普通の日本人との相違点)
・ 韓国の話題が好き
・ 移 民 賛 成
・ 日本人や日本の文化が嫌い
・ マ.スゴ.ミの世論調査は正しいと信じている
・ 日本人同士・日本と韓国が 対 立 す る よ う に 煽 る
・ コ ロ ナ 脳
...韓国について少し意見が違うだけで、あとは同じですねw
2010年ワイ「仕事のやり方すら分からないと言い出すとは流石に予想外でした・・・」
誰が首相になっても、アメリカが命令する新自由主義を継続します。
ちなみにアメリカも状況は同じ。
誰が大統領になっても、金融資本勢力の手先として政治をやります。
【悲報】「安倍は公式のスピーチで「国境や国籍に拘る時代は過ぎ去りました」と述べたが、
これは役人が書いた原稿を読んだだけというより本人も本気でそう思っている可能性が高いと思う。
安倍の推進する政策を見れば明らかである。
環太平洋地域のみならず
《中国》や《韓国》とまで経済統合したがっている事を見ても。」← ← ←
ttps://kokuhiken.exblog.jp/29505110/
「鳩山元首相が「東アジア共同体」の実現を掲げる「共和党」なる政党の結成を目指す由。世界連邦派の攻勢?
R C E P の推進 という点で 安 倍 と 鳩 山 は 意 見 が 一 致 。 」
ttps://twitter.com/kikuchi_8/status/1187778458161598466
むやみやたらに抜いていいものではありません
自民党が窮地に陥った時には躊躇わずふるってください。
誰が首相になっても、アメリカが命令する新自由主義を継続します。
ちなみにアメリカも状況は同じ。
誰が大統領になっても、金融資本勢力の手先として政治をやります。
【悲報】
「 自 公 は 移 民 推 進 前提で戸籍法を破壊しようとしている。
野党も賛成だろうから、与野党が日本の治安を脅かそうとしている。
偽装結婚、偽装離婚もカンタンになり、
不 正 受 給、 ス パ イ 流 入 が 増 え る !」
//twitter.com/navisukestyle/status/1314474178125258752/
但し結果としてもう二度とやらせない、が日本国民の合意
野党は必要だから現野党は排除して新たな野党を育てるべき
マスゴミの煽動にまんまと乗せられて民主党へ投票した愚民どもには本当に失望した。
中国がさらに強大で攻撃的になった現在にあれが生じていたら尖閣一気に奪われていたと思う
まさかここまで出来ないとは
官僚に任せきりだったんやろうな
2013年 不満はあるけどまあ…
2014年以降 クソが、何言ってんだコイツ、アホか、ウソも大概にしとけよ
以降無職の現実逃避でした。
これだけは評価できる。
笑
同感
アホミンスの言う埋蔵金が仮にあったとしても、そんなん自民党だって気づくし、気づいたらとっくの昔に使っているだろ
と思ってたら、やっぱり埋蔵金ありませんでした!だったからな
あの口八丁・空手形を信じた有権者は馬鹿の集団だ
周りにそんな事言ってるやつだぁれもおらんかったな
今じゃ目が覚めたらしいけど信用ならん
原発バクハした責任の一端はあいつらにもあるよな
>>9
教師なんて社会経験ゼロの坊ちゃん嬢ちゃんばっかりだからな
まじで許さないわ
2/3もアホが居るとは思わんかった
お前ら民主なんか支持した事ないだろw
あとで改心したとしてもそれは消せない黒歴史だよ
あの選挙は地頭チェッカーだったよ
明らかにご様子がオカシイ奴やのに投票する奴がいっぱいいた事にも絶望したけどな
代償は高く付いたが
仮に政権取れたとしても(自民には及ばずとも)そこそこはやれるやろう」と漠然と思ってたが
実際にミンス政権になって初めて「あかん、こいつらマジで(政治家じゃなくて)市民活動家レベルの連中なんや」と思い知らされた
国民の大多数を洗脳してしまうくらい
当時のマスコミは犯罪レベルの偏向報道していたから
>>49
「日本もアメリカのように二大政党制にしよう!」ってのが効果的だった様に思う
俺は「誰がそんなん体制、望んでんねん?二大政党制になったらかって何が良くなるねん?」と咄嗟に思ったが
あれが心に響いてしまったアホ有権者は多いと思う
俺は自民に投票したし、あいつらを信じた事もない
だってあいつら、人間のクズの面構えじゃん
ツラ見ればわかるだろ、ああこれは駄目だなって
そう教育された世代であります、もっとも両親はこういう意味で言ったのではないだろうけどな
子ども手当26000円は草だったなぁ。
党名ロンダリングで誤魔化せると本気で思ってるのかね。
愚民の愚かさ加減をナメてはいけない
あと当時の民主党の結党理念の一つに「主権の移譲」ってのがあった
そんな政党に投票した日本国民が馬鹿なのが悪い
以前は色んな派や思惑の人がひしめき合って何が何だかモヤモヤしてた。
国民的コンセンサスが出来上がったのが
民主党政権の成果
>>49
そうか?感じの読み間違いとかカップめんの値段知らないとかで叩いてたゴミを異常だと思わない感性がやばいと思うね
俺はそれ以前から、ミンスのやばさには気付いてたけど、あれでゴミに不審を抱かないとか、異常だと思ったね
官僚が自民の結んだ密約があるとか嘘ついて責任おっ被せて逃げただけで
モリカケサクラ賭け麻雀に河井夫妻に任命責任でも全うできるんだから
故人献金ごときでやめる必要はなかったな
今さらどうしようもないが、そこで辞めなくても津波やしな
それに麻生の時より景気は良かっただろwwww
もうナイと思うだろ?それが賢く走る奴の陥りがちな間違い
阪神淡路あたりで何だコレは…なったのにその後アレだからな?
のど元すぎたらちょっとしただけで危ない。
だからこそ愚民なんだよ。愚民は用心しなくなるから愚民に対して用心を切らしてはいけない。
一度やらせてみてくださいと言ってたが、
実は自社さ連立政権に続いて2度目だったんだよなぁ。
一度騙されるだけなら注意と経験が足りないだけだが、
二度も三度も騙される輩は知性が足りないわ。
愚民「素晴らしい世の中になりそうだ」
当時民主党に投票した愚民が、今は振り込め詐欺に騙されている
選挙ってのは現職有利なんだから覆さえてるだけで支持失ってる証拠
頭がいい悪いの話ではなくて国民を富ませられなかった結果
政治ごっこも良いけど経済も勉強して?
頭大丈夫か
現役総理が親からのお小遣いだから申告する必要なし何億脱税しても問題なしとか
そんな特権が存在してたまるかよ
国民が納税するの馬鹿らしくなるわ
トラストミーは無能の極みだったが、脱税は秒で辞任すべき犯罪
野党がまともだったら、政権交代が起きた可能性が高い
残念ながら絶対に政権交代が起きないので、政府与党の一部がだらけ切っている状況
そんで消えた年金問題で年寄りからもマジカヨ自民とか思われた時代だから
若者からも年寄りからもヘイト稼いでた
違う
自民と官僚はべったりとか皮肉って、自分たちは政治家手動でやっていきますとかアピールしてた
そんで、自分らだけでやろうとして官僚を敵に回して、結局自分たちだけではうまくやってけなかった
官僚と仲良くして協力仰いでれば少しはマシだったかもしれない
細川、村山政権で何の知見も得られなかった模様。
この調子じゃ3年後あたりに周期が来るな。
こねえよ
2009、2012の政権交代時には野党の支持率は与党を超え、30%台だったが、
立憲は5%あるかないだろ。話にならん
4ぬ気で反省してどうぞ
って普通に自民に投票した結果結構周りからないわーみたいなこと言われたけどどんどん民主政権がやらかすにつれてそいつら政治関連の話しなくなったなぁ
自民党に投票しても景気は良くならなかったぞ
民主党時代、景気は一応回復傾向だった
前後の麻生政権で暗黒時代に突入、安倍政権で地獄に落ちただろ
アベノミクスで良くなったのは上級国民だけで庶民は増税で苦しめられている
マスコミの扇動より自民党工作員の扇動の方が凶悪
そうか?アベノミクスで経済絶好調とか大嘘つきまくって2018年にはリーマン超えの倒産休廃業数はを叩き出してるんだけど
リーマンも震災も無いのにここまで日本を落ちぶれさせた自民の方がヤベーだろ
当時はキチ扱いされたけどなw
※82
いやちゃんと仕事する気がある底辺は生活良くなったよ
現状変えようとしないで文句言ってる奴だけが底辺のままなんだ
国民の大多数を洗脳してしまうくらい
今のネットは犯罪レベルの印象操作が行われてるからな
自民党工作員に騙されるなよ
安倍の実績が何もないのに褒め称え続けるアホ集団だぞ
散々ネットでも論破されていたくせに恥知らずにもほどがある。
飼ってた豚が全滅して、まん延直前に借金までして買った高級な豚までやられてて。
キチ扱いされるの分かってたから早朝ビラ配ってまわったわ。
街中に広告を貼るのは犯罪なので、ポストに入れて回るしか無かったけど。
なのにゴリ押しで総理になって短命で崩壊。
阿呆だろ。
民主が政権とって日本人ってホント単純でだまされやすいんだな…と思ったよ。
そりゃ嘘がすぎるってもんだ。主張するならデータあげていえよ。
2012年から2013年までは「アベノミクス」を(不十分とは言え)実行し、金融緩和と財政出動を行い、それなりに景気は上向いていた。
ところが2014年の消費税増税、緊縮路線への変更で完全に再デフレ化したんだけど?
俺も民主党なんかには投票しなかったよ。
政策のプロセスや財源があまりにも夢想的すぎだって、あの当時の俺でも理解できたようなマニフェストだよなぁ。
実務能力のないやつが騙りそうなスカスカなマニフェストを見て危険だと思った。
懸命に判断した俺達の努力を全部無にしやがって、愚民どもが。
あの選挙の後、俺は日本人の知性ってものを本気で信用できなくなった。
普通に考えて、埋蔵金が有ったとしても毎年の歳出を支えられるわけがないんだから、一時しのぎの場当たり的な政策にしかならないって分かるんだよねぇ。
1年間はこんな政策ができます!!って政治なんて、信用できるわけがない
チンパヨは統計を読めないアホだから誰にも相手されてないんだよ
アベノミクスで景気が上向いたことなんてなかったぞ
安倍政権最初の数年間の景気回復は民主政権時代の景気回復と性質的に同一のもの
アベノミクスの効果ではないって事だよ
申し訳ない。
失敗は失敗したけど、結果論的には民主党政権と震災が重なったのは奇跡的なくらい好タイミングだったと思う
割と冗談抜きにこの国ってなんか憑いてるんじゃねぇのって感じ
野田「饅頭食べときました!」の例え死ぬほど好きw
「日本国を害する意思を持っています」OR「私に頭蓋骨の中身はカブトムシです」って発言してるのと同義なのに。
まぁその程度の知能だから民主党に投票したんだろうけど。
>>97
何が「ウッカリ」だ。
死.ねよ、ゴミクズが。