
引用元:何で今の若者って年寄りを敬ったり大切にしなくなったんや?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575753454/
1: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:17:34.95 ID:eQlDDpkc0
おかしくね?
2: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:17:48.86 ID:4idskHKo0
多すぎるから
3: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:18:18.87 ID:3Dy9aBCaM
昔の知識は役に立たないし年金、保険料を貪るお荷物だから
8: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:20:23.96 ID:eQlDDpkc0
>>3
いや老人の知恵はかなり頼りになるだろ
年金と保険料は老人も払ってきた
いや老人の知恵はかなり頼りになるだろ
年金と保険料は老人も払ってきた
145: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:08:14.76 ID:p/0xQ9oVM
>>8
税金はロクに払ってないだろ
年金とかみなしで払ったことにしてるの大量におるし物価上昇分はしゃーないにしても若い頃に消費税率以下しか払ってないのに現役新卒から2割ぼったくるなんて図々しすぎる
税金はロクに払ってないだろ
年金とかみなしで払ったことにしてるの大量におるし物価上昇分はしゃーないにしても若い頃に消費税率以下しか払ってないのに現役新卒から2割ぼったくるなんて図々しすぎる
4: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:18:19.78 ID:lF0f61gG0
年寄りがおかしな行動するから
10: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:21:03.46 ID:eQlDDpkc0
>>4
せいぜい全体の1割やろ
大多数の老人は謙虚だよ
せいぜい全体の1割やろ
大多数の老人は謙虚だよ
156: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:11:27.50 ID:rhePdjQX0
>>10
ワイの最寄り駅や近所は7割ヤバイ奴しかおらんわ
係わりたくないのにウロチョロしとるからなこいつら
ワイの最寄り駅や近所は7割ヤバイ奴しかおらんわ
係わりたくないのにウロチョロしとるからなこいつら
5: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:18:36.04 ID:aFWgmu0ma
無条件で敬われると思ってるのがもうアカンねん
6: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:19:07.49 ID:eQlDDpkc0
今の日本があるのは年寄りが頑張ったからやぞ
133: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:03:48.25 ID:yf0mArARd
>>6
金持ってる年寄りが自分が死ぬまで年金が支給されればええわっていう態度で好き勝手やってるからな
尻拭いさせられる若者が年寄りを敬うわけがない。俺も正直年金の支給が下がったとか愚痴ってる年寄りを見ると腹立つわ
金持ってる年寄りが自分が死ぬまで年金が支給されればええわっていう態度で好き勝手やってるからな
尻拭いさせられる若者が年寄りを敬うわけがない。俺も正直年金の支給が下がったとか愚痴ってる年寄りを見ると腹立つわ
165: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:13:32.63 ID:3+w+VWOj0
>>6
今の年寄りが若い頃「自分が年取ったら楽になるように頑張ろう」
とした結果今の若者が死ぬシステム作ったやん
あと昔はほんと大したことしてないのに正社員だの公務員だったの知らんのかいな
当時は保育士やゴミ収集や給食のおばさんですら公務員でしっかり退職金と年金貰ってるぞ
今の年寄りが若い頃「自分が年取ったら楽になるように頑張ろう」
とした結果今の若者が死ぬシステム作ったやん
あと昔はほんと大したことしてないのに正社員だの公務員だったの知らんのかいな
当時は保育士やゴミ収集や給食のおばさんですら公務員でしっかり退職金と年金貰ってるぞ
9: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:20:32.82 ID:cyXS7c4O0
尊敬できる年寄りが少なすぎる
11: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:21:55.81 ID:b8OtwbXm0
年寄り多すぎ
どこいってもジジババばっかや
そんであいつら人にやってもらって当たり前だと思っとるねん
どこいってもジジババばっかや
そんであいつら人にやってもらって当たり前だと思っとるねん
12: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:22:23.08 ID:eQlDDpkc0
>>11
は?心狭すぎやろ…悲しいで
は?心狭すぎやろ…悲しいで
16: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:23:18.01 ID:VFaFa0uA0
昔は年配者の知識や経験から学んだ
でも今はググれるからそれが必要なくなったらしい
でも今はググれるからそれが必要なくなったらしい
17: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:24:16.73 ID:D3tI13nFK
戦争経験した世代なら敬うで
問題はその下の世代や
問題はその下の世代や
18: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:25:23.26 ID:t8s1KwHw0
まともな年寄りは敬うけどクズは敬わんだけや
19: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:26:13.82 ID:HwWDo0kBM
周りを大切にしてる老人はそれ相応に慕われてるよ
大切にされてないってことは周りから疎まれてるんやろな
大切にされてないってことは周りから疎まれてるんやろな
20: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:26:46.16 ID:HsvmGUaC0
高度経済成長期(1950年代)に頑張った人達は亡くなっとるからな
今おる老人はバブルに乗っかって貯蓄を食いつぶした奴らばかり
今おる老人はバブルに乗っかって貯蓄を食いつぶした奴らばかり
21: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:26:51.97 ID:FuevZa8BM
年齢だけで敬うのって馬鹿馬鹿しいやん
今時色んな生き方ができるんやで
ゴミクズみたいな老害もいれば
小学生でも大人より色んなことを成し遂げたやつもおるんやで
つまりどれだけ生きたかじゃなく何をしたかが重要なんや
今時色んな生き方ができるんやで
ゴミクズみたいな老害もいれば
小学生でも大人より色んなことを成し遂げたやつもおるんやで
つまりどれだけ生きたかじゃなく何をしたかが重要なんや
22: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:27:21.94 ID:8QV9PF5G0
餓鬼みたいな爺と婆
しかいないからだろ
しかいないからだろ
23: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:28:12.04 ID:eQlDDpkc0
ホンマ余裕ないな最近の若者は
78: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:45:25.39 ID:X3rNTm82a
>>23
ホンマ余裕無いからな
ホンマ余裕無いからな
24: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:29:17.38 ID:FuevZa8BM
余裕ないんじゃなくて個人主義と論理的な思考が広まっただけや
現実見ような
現実見ような
36: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:33:12.79 ID:UCwTLvAba
大切にしようと思える老人が少なくとも私の周りには居ない
45: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:35:15.21 ID:mtbAPlUw0
いまや若者の方が貴重やからしゃーない
46: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:35:30.72 ID:bRuVnZhG0
スマホで調べられるしむしろ古い情報は淘汰される
48: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:36:07.10 ID:h5szV8PQ0
いい歳して歩きスマホしてるジジババ見てると
ため息出るわ
ため息出るわ
50: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:36:48.43 ID:eQlDDpkc0
現役世代はたしかに昔と比べて激務だったり税金重いかもしれんけど昔は昔で大変だったんやぞ
糞みたいな娯楽しかないし
糞みたいな娯楽しかないし
51: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:36:54.99 ID:qe5paBSo0
昔の年寄りは今の使えない年寄りたちが苦労せず暮らせる世の中と遺産を作ったから今の年寄りに敬われていた
今の年寄りは昔の年寄りの遺産をしゃぶりつくし下の者から搾取し続けるから敬われない
今の年寄りは昔の年寄りの遺産をしゃぶりつくし下の者から搾取し続けるから敬われない
55: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:38:35.18 ID:LF9nYoPfM
70超えたら医療費全額負担にしろ
老害どものせいでアホみたいに国民健康保険料取られとる
老害どものせいでアホみたいに国民健康保険料取られとる
60: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:39:27.66 ID:/R7w25G60
税金の一部原因が老人やから
61: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:39:35.65 ID:gNWu6Z+U0
敬うって例えばどんなことなん?
年寄りにだけ年齢を根拠に態度を変えてほしいんか君は
年寄りにだけ年齢を根拠に態度を変えてほしいんか君は
67: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:41:00.09 ID:h5szV8PQ0
そもそもが
何十年生きてきたからって偉いわけでもない
若い奴でもしっかりしてるのはしてるし
ジジババでもアホな奴はアホ
何十年生きてきたからって偉いわけでもない
若い奴でもしっかりしてるのはしてるし
ジジババでもアホな奴はアホ
68: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:41:01.59 ID:fuk2Oasga
自分の身の回りのジジババ敬うだけで精一杯やわ
84: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:48:10.31 ID:kNJU74TW0
敬うべき年寄りの数なんて知れてる
年食ってるから問答無用で敬えなんて価値観は傲慢だわ
そんなんやから敬ってもらえへんねん
年食ってるから問答無用で敬えなんて価値観は傲慢だわ
そんなんやから敬ってもらえへんねん
91: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:50:08.05 ID:HTMETAvr0
年寄りの数が多過ぎる
92: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:50:42.04 ID:cco3OH9D0
核家族化の問題もある
大家族当たり前の時代と違って今の若者は年寄りを労わるとか慕うって言っても
実際どうやって良いのか解らんのやないか、変に弄ったらキレてくる奴とかおるし
大家族当たり前の時代と違って今の若者は年寄りを労わるとか慕うって言っても
実際どうやって良いのか解らんのやないか、変に弄ったらキレてくる奴とかおるし
93: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:50:58.67 ID:doxWU8PN0
昔は少なかったから尊重されただけやろ
こんだけウジャウジャ年寄りがいたらただウザいだけ
こんだけウジャウジャ年寄りがいたらただウザいだけ
94: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:51:26.84 ID:dGPUwIN9K
少ない給料から自分等は貰えるかもわからん年金必死に払って支えとるやんけ
今の老人はバブル全盛期で若い頃何の苦労もしとらんボンクラやぞこれ以上どうせえと
今の老人はバブル全盛期で若い頃何の苦労もしとらんボンクラやぞこれ以上どうせえと
96: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:52:47.87 ID:zujZzQRF0
いうほど昔から敬われていたか?
100: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:53:41.36 ID:HwWDo0kBM
>>96
どの時代も慕われるのなんて極一部やろ
大多数が若者から馬鹿にされてた
どの時代も慕われるのなんて極一部やろ
大多数が若者から馬鹿にされてた
102: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:54:24.09 ID:UWXiGkJr0
年取っただけで偉くなった無能が上にいるからいつまで経っても日本は衰退が続くんや
103: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:54:35.38 ID:NxnU/Nz40
大切にされてる人はされてるで。
おい、俺は年寄りだぞ。敬えって態度では誰も敬わないでしょ(´・ω・`)
おい、俺は年寄りだぞ。敬えって態度では誰も敬わないでしょ(´・ω・`)
105: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:54:57.00 ID:zujZzQRF0
昔から年寄りへの不満はあったけど愚痴れる場所がなかっただけじゃね?
107: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 06:55:41.78 ID:s/K3vjwkp
態度がデカいからや
かわいいジジババは大好きや
かわいいジジババは大好きや
120: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:00:44.15 ID:fuk2Oasga
老人に対してあれこれ言うつもりないからもう下の世代にあーだこーだ言わんでほしいわほっといてほしい
129: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:02:31.20 ID:ePlW78jd0
敬うべきは老人ではなくて立派な人間やろ
歳を重ねれば敬われるべきってのが勘違い
歳を重ねれば敬われるべきってのが勘違い
136: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:06:14.68 ID:eQlDDpkc0
年金も保険料も支え合いやろ
お前らが老人になった時のことも考えろよ
お前らが老人になった時のことも考えろよ
137: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:06:48.49 ID:c/8lN10o0
>>136
その頃にはもう破綻してるんで
その頃にはもう破綻してるんで
138: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:06:53.25 ID:HwWDo0kBM
>>136
両方とも明らかに破綻してるんですが…
両方とも明らかに破綻してるんですが…
142: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:07:42.99 ID:+5K2ukTl0
>>136
年金も保険も老人になった時に機能してると思ってんの?w
年金も保険も老人になった時に機能してると思ってんの?w
141: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:07:36.67 ID:phre60dGa
年寄が若者を大事にしないんやから大事にする気になんてならんやろ
152: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:10:13.45 ID:EUrSyIFG0
年寄りの態度がでかいから
153: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:10:53.12 ID:3+w+VWOj0
親見て育ってるからやろ
一緒に暮らすのはいや、老後の親の世話するのは嫌っていう
一緒に暮らすのはいや、老後の親の世話するのは嫌っていう
155: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:11:04.87 ID:eig2IYIG0
油断したら車でタックルされるやん
178: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:17:38.46 ID:p/0xQ9oVM
年金と投票権は引き換えでええやろ
179: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 07:18:11.84 ID:E8A6iiXid
希少価値がないお荷物やからな
経験や知識や人格がある年寄りはええけど老害は要らん
経験や知識や人格がある年寄りはええけど老害は要らん
今の年寄は若い時は共産主義に染まって安田講堂から石を投げ、緊縮教で若者を苦しめ、今はプリウスミサイルで吶喊してくる団塊
ドイツとフランスで移民排除に向けた取り組みを加速させる。
アメリカでは老害バイデンが荒しまわる。
1つ言えるのは現代と違って昔は勉強する場所も無かったんだよ。
日本やイギリスに移住を試みた人達は教育水準の高さや情報の質の高さに驚く。
そして自国のカラッポさを知ることになる。
7割くらいの若者は敬っとる
3割くらいの若者は敬っとらん
今はその3割がネットで大暴れするから7割も「せ、せやな…」ってネットでは追従してるだけ
ただ人数が多いし、老人の上にも老人がいる。今時60歳なんか若手扱いだしな
大昔みたくバカ丁重に扱えないと言うだけ
新人類世代以降の子供だから、新々人類なため
単純に考えたって受け取る敬意が1/6になることくらいわかるやろ
政治家から国から大切にされてるから心配なし
人口ピラミッド下細りだから年寄り安泰だよ
どの程度から「敬ってない」とするか、定義付けは必要なんじゃね?
つまり少し頭が回れば、反日による離反工作だと気付くのに時間は要らんやろ?
気持ちはないぞ。仕事も出来ないくせに、先輩風吹かせやがって
『子供しかるな 来た道だもの 年寄り笑うな ゆく道だもの
来た道 ゆく道 二人旅 これから通る 今日の道 通り直しのできぬ道』
永六輔「大往生」
もうみんな分かってる
平均寿命が85を超えるとか、百年社会だとか、そんなもんは人間の社会には荷が重すぎる
アンタ自身は自分が若い頃年寄りを敬っていたのか?
自分がやってなかった事を他人にばかり強要するなよ。
当然にそう言った本人にも適用されるだろう?
人に頼る奴、人に迷惑かける奴はクズ、という事は
自分に頼ってくる奴、自分に迷惑かける奴もクズという事だ。
核家族化や希薄な人との繋がりが拍車をかけている。
さみしぃねぇ~w
残ったのは精神論と科学根拠なしの嘘知識だけなんじゃないですかね
一部の経験値は普通に頼りになるんだけどさ。農家とか産婆とか
これじゃぁアンデットじゃないか
社会福祉が過ぎて自分一人で生きられると思ってるからだろな
これ。
祖父母の真似を親がして、子に伝わる。
田舎の親をほったらかしやんけ。
後、賢く生きれば、大半の年寄りなんかいらんと思うわ。
技術職とか職人さんは別やぞ。
ただ老人にそんな人類があまりに少ないだけ。
いらんわな。
老人の民度が落ちすぎてんだよ。特に団塊の世代。
老人ホームなんか団塊の世代が入ってクレーマーが増えたから、皆辞めていってる。
年寄りの言うことがほとんど正しい
そういう時代には経験則こそがモノを言うから
今みたいに物凄い勢いで世界が変化するようなときは
年寄りの経験則はむしろジャマになる
だから相対的に年寄りのありがたさが薄れるのは仕方ない
ほんまそれな
若い人間の思想と違うだけで今のキッズは老害連呼する若害ばっかりだからな
自分の嫌ってる老害に若くしてなっていて自覚ないとか哀れ過ぎる
まぁ学力も読解力も運動能力も身体能力も低下し続けてるのが今の若者だし上の凄さが単純に理解出来ないんだよ
若者から敬われてない、と思うなら、若者が悪いではなく、
自分たちが何をして、あるいはしないから、若者から敬われていないか、を考えるべき。
生き延びた知恵を授かれたから敬われてた。
医療が発達してバカな人生おくってても無理やり長生きさせられてるから
年を取っている人の価値がなくなった。
パヨサイトだから老害が多い事www
それ今の若者が世間を動かしたりしてるならその通りだけど今の若者は無能だし先導され易いし影響も受け易いただの案山子だから皮肉にしかなって無いぞ
そこまで言うなら、今の年金は自分で払ったものを返して貰ってるのでは無く、若者に出して貰う形なんだから、年金を受け取るなよwww
今のキッズは肯定されないだけで老害扱いだもんなw
言葉のボキャブラリーも少なければ煽り耐性も無い
そら馬鹿にされますわなw
まわりに嫌われてるのが目に浮かびますわ。
若者に出してもらう、で草
今の若者を育てて恩恵を与えてるのも上の世代なんだけどそれも理解できないよねぇ今のキッズはw
上から目線でまわりに無茶苦茶嫌われてそう。
嫌われている人って本人は気が付かないからね。
お前と俺の会話なのに「まわりに嫌われて~」で草
そうやって第三者を出さないと会話すら出来んよなお前らキッズってさw
まわりまわりまわりw他人の評価を気にして生きてそうだなwお前w
75歳くらいだと、ピンピンしとる。
90歳くらいだと、普通に敬われる。
高度成長期爺(マスコミ世代)は悪い面もたくさん持ってる。
落ち着けよおじいさん
救急車呼ぶにはまだ早いぜ
老害より若害の方が遥かに多いけどねw
上の世代の恩恵で生きてる癖に上の世代に感謝せず叩くだけ(リアルでは怖いのでネットでしか叩かないけどw)の若害が多すぎるw
落ち着く、で草
顔面真っ赤にしてキレてるのは若害と言われて自覚の有るキッズ共なのにそうやって相手が「怒ってる」とお人形遊びし出すのも今のキッズの特徴よなw
効いてる効いてるとか年中言って自分を慰めてそうwww
若者を育ててるのは老人なんだが。
老人の育てた子供が育ててる。
子供に老人は育てれないからな。
あんたらの真似してるだけだよ。
子供も孫も鏡やぞ。
だから。あんたらの育てた子供がら今の若いのを育ててるの。
反対は無理なの。
子は親の鏡って言うでしょ。
孫もあんたらの影響を受けてんのよ。
そうやって上の世代の所為にするから今のキッズ共は無能世代って言われてるんやでw
学力低下読解力低下運動能力低下身体能力低下し続けてるのは全てがお前らキッズの努力不足であって上に世代とか何の関係も無いんだけどなwww
そこまで元気なら大丈夫そうだな
憤怒は生きる力になるからしゃーない若者も老人も
影響受けてるから上の世代が悪いって言いたいのwww?
いつに時代も何かを成し遂げる成功者は自分の力で成し遂げてるけどなw
自分が無能なのは親のせいってかwww?それ親と親族に言ってこいよwww
馬鹿じゃねえの、こいつ。
全部教育だろうが。
全部、若い奴に責任振ってるから、若い奴がおかしくなってんのに。
自分達も顧みれないのかよ。
その時に蓄えたのを食い潰しているだけだろう
お前達もその真似をすれば良いんだよ
今のキッズはマウント世代なのに煽り耐性が皆無
だからすぐお前みたいに顔面真っ赤になるもんなぁw
でも精神が弱いからじさつも増えてるみたいだけど・・・難儀やねぇ
成功者は親か祖父母が立派なんだよ。
教育ってのはそう言うもんだ。
まず、反省から入るのが普通だろうがよ。
せいぜい嫌われて生きてろや。
お前と若い奴と変わんないじゃないか。
国債債務1,200兆円、税収20年分に相当する一国を亡ぼすのに十分な負担だよ。
とっくの昔に日本は過去の経済成長の余力を使い切って若者へ負担を先送りすることで今の一応の日本の繁栄は保たれてるのさ。
後世の歴史家は今の日本の老人や中高年を無能で並外れた恥知らずだと評価するだろう。
上の世代が~上の世代が~何て言い訳して(上の世代の恩恵で生きてる分際で)るのは無能なキッズだけだぞw
若い人間に責任があるからおかしくなってるとかそれ親に言ってみろよwww
上の世代の所為にするなら目の前の端末も捨てて上の世代の恩恵を受けないで原始生活から始めろよ阿呆さぁwww
お前と若い奴とで変わらん、で草
お前ら上の世代の叩き大好きな恥知らずの若害キッズと違って俺は上の世代に感謝してるから同じにしないでwww
ゴミ捨てすればいちいち出現し
買い物に行けばどこいくんだと聞きに現れ
その都度目のでたばこ吸うジジイは妖怪の類だから
嫌がられても仕方ないだろ
むしろ妖怪退治されるべし
子供がおかしかったら親の責任。
孫がおかしかったら、それを育てた子供の責任。
つまり、老人の教育の仕方がおかしかった。
当たり前だろ。
どうやって、若いのが育つんだよ。
言っとくけど、俺も老人だぞ。
その親も辿れば一般人な時が有るんだけど頭悪いからそこまで考えられんわなw
お前が無能なのは親とか関係なくお前の行動の結果だぞw
最後の子孫が言い訳しかしないとかご先祖様可哀想やなぁw
お前みたいな奴のせいで老人が嫌われる。
言っとくけど、俺も老人だぞ。
↑
あーあーwもうそう言う成りすまし要らんからwww
孫もいるけど、何?
ここ、本当に質の悪い奴しかいねえな。
それは誰も幸せにはならん。
戦争の後に日本を立て直し世界有数の企業を沢山作り長者番付を総なめにしたのもその先人達なんだけどねw
功績は認めないが負債は責める
器が狭過ぎでほんま草生える
街中の店や公共交通機関でトラブル引き起こして迷惑かけててる連中は大体ジジイ。
孫もいるとか脳内の話はしなくて良いからw
孫が実際に居ても孫が無能なのはおじいちゃんのワイの所為ですとか言ってる奴はどの道アレだけどwww
あまり前の世代に遡る意味はない気がする
まぁ、オイラは、老人も敬わんし、妊婦だろうが、障碍者だろうがえこひいきはしないけどな
逆に子供や幼児であっても、「一人の人間」として平等に、分を弁えた言動をした人には優しく、分を弁えない奴には厳しく接するだけや
小学生とか幼稚園児相手に謙譲語で話すと周囲が変な目で見る事が多いけどな…おかげで丁寧語で済ます事の方が多いわ
残念だけどそのバブル時代のジジイ共でもお前らキッズよりは有能なんやでw
今の若者は学力読解力運動能力身体能力の全てが低下し続けてると言う事実がある限りそれは揺るぎない結果やw
内心ではどれだけ敬意を払っていようと、それを行動によって示す事ができなくなれば、傍目には軽んじているように見える。
全く意味のない話な気がする
戦争を起こした人間と参加してた人間とそれを立て直す努力をした人間は全然違うのに「マッチポンプ化」とかめちゃくちゃ言い出して草
意地でも先人を褒めたく無いのは最早病気やね
それだけじゃないかな
その話になっちゃうとその世代の恩恵で生きてる今のキッズただの消費者にしかならんしどの道上の世代の以下にしかならんで
な ん で
大 韓 虚 報 主 義 っ て
凝 り も せ ず
同 じ 話 を 毎 日 繰 り 返 す の ?
痴 呆 が 入 っ て い る か ら ?
まるで図々しく無い老人なら敬いますみたいに言うんだなwww
TVでも上の世代に敬語使わない芸能人マンセーとかするのが今のキッズだしどの道敬うとか無いやんw
で も 大 韓 虚 報 主 義 っ て
痴 呆 老 人 み た い に
昨 日 も 同 じ 話 を し た こ と を 忘 れ て
ま た 今 日 も 織 田 信 長 の 話 を 繰 り 返 す ん で し ょ ?
おや?質がおちる前の老人を知っている若者とは珍しいw
それに比べて、近頃の政治家と来たひにゃぁ...」
工芸など職人世界では、経験値が有効なので年寄りは敬われるが、
一般社会では、あるあるやちょい足し、ハナタカなんか番組もあって
経験値アドバンテージはゼロになった
すると、体力、脳力、視力、聴力何をとっても、敬う要素がない
少子化で恩恵よりも科せられた重しが肥大化してるから文句が出るんじゃないかな
少なくとも、俺たちの世代はこれだけ大変でこれだけ頑張った、
なんて今苦しい人達(しかも苦しめてる元凶から言われる)には響かないよ
工芸など職人世界では、経験値が有効なので年寄りは敬われるが、
一般社会では、あるあるやちょい足し、ハナタカなんか番組もあって
経験値アドバンテージはゼロになった
すると、体力、脳力、視力、聴力何をとっても、敬う要素がない
ある程度年食うと、年齢の重みもわかるんやけど、それを若者に理解しろってのも無茶な話や。
「日本を滅茶苦茶にしたのはテメェか!!」
年相応の知識って、実際に知識に助けられて気付くものだから、
核家族化した状況だとそもそも助けてくれる老人になんて中々出会わないのでは
トロくて臭くて邪魔でしかない赤の他人である老人を見かけることは山ほどあるだろうけど
紅八月(ホンパユエ)
煽る詭弁の藁人形
絶滅危惧種になれば敬われるぞ
まあ分断工作多いよな
年寄vs若者 男vs女 独身者vs既婚者 体育会系vs文化系 陽キャvs陰キャ etc
ネットイナゴさん達は毎日飽きもせず踊り狂ってますな
※101
こういう情報社会の中でも冷水飲みの百姓の子だったから爺さん婆さんの偉大さなんて死ぬまで忘れんよ。
今の子供たちは育ってきた環境そのものが違うからどうこう言ったってしゃーない、小さい頃に上の世代との接点が無かったんだ。
要するに共産主義にのっとった教育してるからおかしいんですよね。
敬語は丁寧語も含まれているんだから敬っていないんだから敬語なんか不要とかいう意見は無しで。
この手のスレでいう『老人を敬う』ってのは還暦過ぎた人は無条件で最上級の尊敬を示せとでも言いたいの?
そもそも、自分の祖父母や親戚とかならともかく、赤の他人にそこまで親身に接すること自体珍しくない?
若者はそもそも親しくない他人に関わることを極力避けるでな
一方で、ジジババも孫とのいい思い出があれば、老害になんてならんのだろうがな。
一方で姥捨て山なんて話が作られることから、食い扶持として疎ましく思われてることも昔からなのかなって
老人の知識が現代で役立つ場面て1次産業に限られてるというか、
むしろ時代についていけてない老人の方が多いからね
ジジババは偉そうだし、
今の若者は上の世代より確実に民度が高い
公的負担も若い奴ほど重い
そりゃ慕われるどことか嫌われてもおかしくない
馬鹿だな。そんなことをしたら老人を言い訳に金儲けをしている製薬会社が困るだろ。
医療費が増大しているが厚生労働省の天下りがある以上それを減らすような真似をするわけが無い。
尊敬するに値しない
戦後生まれはダラダラ長生きしないでさっさと昇天してほしい
成程ね。
つまりCOVID-19ワクチンを海外に販売するファイザーとかアストラゼネカと違って、武〇とかの糞ジャッ.プ企業は海外に販路を拡大できないと。
成程、日本経済が糞である一端がここにもみられるようだ。
これだもの
こんな状態で高齢者を敬えって、何かのギャクかよw
それが分ったら君はそのクソジャッ.プな言語を使って日本に留まるよりもこの国と縁を切って出て行った方が良いよ。
今の年寄りももっと老害になってる。要は若い頃(無理できる年頃に)ちゃんと働かなかった。
寝言は寝て言え。
半島へ帰れ
アホなくせにやたら偉そうだし
とはいえ敬ったりはしないものの優しくしないってこともないんちゃうか
赤の他人の爺さん婆さんにキツくあたったり怒鳴り散らす誰かとか見たことないぞ?
うんざりするほど沢山いる。そして、いつも苛ついているのも年寄り。つまらないことでクラクション鳴らすバカは誰だよって見たら爺さんだった。どこでもキレて店員とかに詰め寄っているのは爺さんか婆さん。年寄りに優しい人だっているけど、迷惑なのは若者よりも年寄りが圧倒的。
それじゃだめか?
敬うような年寄りが少なくなった→正解
老人が若者にそれやっちゃう場面多くて煩がられる
若者はどちらかというとSNSで愚痴って炎上する
認知症なのか子供のまま老人になったのか知らんけど。
当たり前だが今を作ってくれた先人だからな。
私の周りもそういう人ばかりだよ。
ネットではバカの声が大きいだけだと認識している。
消費する国の社会保障額 今の若者<<老人
個体数 今の若者<<老人
能力 今の若者>>老人
これで敬えって話もどうかしてる
ニートを尊敬しろと言ってるようなもの
仮にそうだったとして考えるなら若者との比率が今と昔で全然違うってのが大きいんじゃないか
昔は普通にもっと早く死んでたから
戦争直後と比べてもしょうがないがここ70年で30歳も余分に生きるようになったから
愚痴る程度ならええんちゃう別に
今の年寄りは死にぞこない
年寄りになったら多かれ少なかれ老害とかいわれちゃうものだけどさ
自分は年寄りにならないとでも思っているのかな、大人になっても子供みたいなまま生きようとしてるから老人にはならないとでも思ってるんだろうかw
ゆとり世代なんて、今の団塊の世代よりひどい老害になるのは目に見えているよ
残念だが、どんな発展途上国にも腐敗等で私腹を肥やせる奴がいるように、こんな日本でもそうした利益を得られる場所はしかし存在するんでね。
人生イージーモードなり。
何で今の若者って年寄りを敬ったり大切にしなくなったんや?
↓
何で今の老人って無能になったんや?
あと無駄に長生きして死ななくなった。
少数なら負担にならなかったことが、多数になると重荷になる。
重荷をおだて上げておく理由が無くなった。
大学、企業、街は中国人で溢れ、観光地は中国資本参入で中国人観光客と中国人雇用が増え、チャイナタウンがいたる所に出来ている。
日本人はイケメン中国人や美人中国人にやさしくおもてなしをする。今の若者は中国人を敬い中国人になりたがる。
日本政府は日本の血税で中国の日本自治区計画に邁進している。
戦前に教育受けた世代は信頼できる人が多かったんだが…
年よりといっても昔は60代とかだからだよ、今はもう年よりが70とか80とかになっている。これで痴呆が入っていないわけがない。
昔でも農業時代でもそこまで年を取ってしまえばもう知恵袋にはなれない。
今年の出生数と新成人の数の比較見たか?新成人の方が倍くらい多い。つまりスライドさせると40歳の数に対してその倍の60歳、そういう構図が40年後の姿だ。多すぎて社会保障費を食い潰す老害。
能力が上じゃないと尊敬されない、ってお前らいつまで第一線に立てると思ってるんだ?新しい技術やテクノロジーを年をとってもガンガン吸収して適応できるとでも??
ってなんで上から目線なんだろうコロナ脳って
お前らクソデブ年寄りの一年と俺ら世代の1年が同価値だと思ってやがるのか?
「私たち生い先短いジジイや不摂生な生活を続けた結果無様な風船豚になった者のためにどうか自粛してください」と土下座するくらいしろや
そんなこたあない。今日、チャリで外出したら何回年寄りの車の運転にムカついたか。あんなん、おいらが車の運転免許を持ってなかったら1、2回轢かれてるぞ。
年寄りを敬うって希少価値があったからだろ。
助け合い理論じゃなくて、世代ごとに政治をしてほしい。
どう考えてもすべてのゴミ箱にされる氷河期世代だが、捨てられた方が捨てたほうをなぜ助ける必要がある?
で、こいつはどういう立ち位置なんだ?
老害世代なのか、若いやつなのか。
同世代なら気が狂っているな、って思う。
奴隷がご主人様を支えなきゃってやつか?
老害は嫌われるでしょ。
1-2ヶ月古いな。疾病のない若者も少なからず死ぬ変異株が拡がってるぞ。
本格侵入はまだだが、有効な対策が鎖国と自粛なのは常識。
この話題自体が脇に逸れた誤魔化しではあるが。
で?
若者は何人死んだんだ?
それはその他ウイルスと比較して優位に高いのか?
当然データはるんだよな?
ただ、誰でも歳を取れば敬われるわけでもないと思う。老人でも敬われてる人は敬われてるよ。
ようは今も昔も年寄りを邪険にするのは一定数いて、現代はそれがネット上とかで目につきやすいところで発信してるから、増えたように錯覚してるだけ
昔は敬えば食事を奢ってもらったなどの見返りがあった。
今は敬っても何の見返りもない。
何じゃないの?
永眠しとけ!
元・日本人。
この発想自体が既に誤り。90年位前までは別にそれでも良かったが。
現代日本の感覚に則しているのは
「何で今の年寄りって若者を敬ったり大切にしないんや?」
これ。
この認識が前提にない時点で、その老人、もしくはもう直ぐ老人になる層は現実的な感覚を持ってない異常者になるって話。
敬う理由なんか微塵もないわボケが。
年寄vs若者以外分断煽りしなくても元々分断してるじゃん
老人同士でも争うのに、どうして中年や若者ならなんとかなると思いますの?
なんなら子供すら理不尽理由で杖殴られるだよ。
民度悪い
今の広義団塊老人は上にも下にもきついぞ。上とは社会制度上もう身内になったけど。
上を敬い下を可愛がらなきゃ自分たちが敬われるわけ無いんだが、全く逆行ってる。
敬われたら自我が崩壊する
でもそれは戦前戦中を生き抜いてきた人たちだったから他ならない。
じいちゃんは戦争で亡くなったから本人談は無いけど、ばあちゃん曰く
どんな不幸も泣き言・言い訳行ったことが無いそうな。
ばあちゃんも明治生まれの気骨のある人物で、自らの苦労話は一切しない人だった。
今の年寄りは団塊の世代がほとんどで、戦前戦中の苦労を知らず学生運動なる
テロ活動を平気でやってきた人達だし、口を開けば批判ばかりで中身が無いから
尊敬に値する人達じゃないからだよ。
これ今の若者にもぴったり当てはまるだろ。
50歳以下は青二才
30歳以下はベイビー
相手がいかに年下であっても同様。
誰に対しても敬意をもって接することが出来るよう、
他者から敬意をもって接してもらえるよう、己が努めるものだ。
立場を背景に自分への敬意を相手に強要するほど見苦しいことはない。
別に相手がそれを使ってないからといってがっかりする必要はない
はやくしねよ
俺が子供のころは近所のオッサンに容赦なくゲンコツ食らってた。俺は何も悪くないのに問答無用でだ。
俺がオッサンになった今では、ちょっと目が合っただけでも事案にされかねない。
そして、俺が年寄りになるころには今の年寄りが受けられてるような福祉など受けられない。
そもそも年寄りになれるほど生きられる保証などない。
・高齢ドライバーにひき殺される
・高齢近隣住民の昼夜を問わない奇行で心身を病む
・高齢近隣住民の昼夜を問わない奇行で寝不足になり神聖なる職場で居眠りしてしまい失業して路頭に迷う
・高齢親の介護で心身を病む
etc
来た道でも行く道でもない。
俺の車に追突してトンズラしたり、昼夜を問わない奇行と騒音で俺の生活を滅茶苦茶にしたり、わけのわからん理屈で絡んできて杖でぶっ叩いてきたり。
こんな経験が重なればその世代全体へのヘイトにもなるよ。
若者の評価のほうがダダ下がりだよな。
特に20代とか30代あたり。
コロナでも自粛しないで好き勝手やってるのって
この世代が中心だし。
①希少価値が無くなったから。
②沢山いることで、コイツら現役時代マジメに仕事をしなかったから長生き
であることが段々判ってきたから。
③よく話に耳を傾けてみても大したことを言ってなく伝説の「賢者」でも
ないことが判ってきたから。
④身内の老人がよくご近所に迷惑かけているから。
若い頃からやんちゃだった奴は年取ってもそのまま
今の若者もたいていの奴はまともだから年くってもまとも
でも、うだうだ文句ばかり言って人けなしてばかりいる奴は年取ってもそのまま
自分が年取ったときにまた若い奴に老害って言われる
この繰り返しだよ
人を敬わないで妬んでばかりいた奴が今老人になってる。
学生運動とか滅茶苦茶やってた奴等がな。
大学なんてほとんどの人が縁が無かった時代ですからね
ジャイアントパンダ並みに希少な存在になれば大事にされるかもよ
>>3
>いや老人の知恵はかなり頼りになるだろ
>年金と保険料は老人も払ってきた
いや老人の知恵なんて大したことない。ググれば一発レベル。
今は時代の変遷が激しいから、老人の知恵は価値が無い。
年金や保険料は多数で少数を支えていた楽な時代に支払ってきた。優遇すべきものでもない。
正直いって早く〇んでくれってのは思うところだよ。
逆に自分が老人になったときは若い連中からそう思われるだろうし、言われるだろう。
お互い様だから、老人はそう言われることに我慢すべきだな。
年寄りが若いときから消防団とか祭りとか
地域のために働いたのを知ってるかららしい
自分によくしてくれた相手にはよくしてあげたいって思うよね
ウィキペディアだって嘘多いしね
お前もいつかはそう言われるんやで
但し移民の子になw
税金が〜とか言ってる奴はタダのイチャモン
なら日本人の頭数増やす努力すればええねん
若者から喧嘩をうられるようなことをしてきたからな。
特に戦後生まれの老人は自己中がひどい。