
引用元:なんで日本人って皆貧乏になっちゃったの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573643102/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:05:02.319 ID:YHugXGEbM
統計によると外国との比較で日本の貧困率の高さ異常だよね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:05:56.953 ID:YHugXGEbM
更に母子家庭の貧困の割合の多さも
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:06:32.457 ID:p5ZNJgMir
なんか貧乏だよねやっぱ
やたら働いてるのに
やたら働いてるのに
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:26:00.627 ID:YHugXGEbM
>>5
結局実質賃金は下がっていってるからね
給料は横ばいなのに物価は上がる一方
更に増税も重ねてるからね
結局実質賃金は下がっていってるからね
給料は横ばいなのに物価は上がる一方
更に増税も重ねてるからね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:07:16.870 ID:QR89f3WJd
貧乏人マインドを教えこまれるからな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:07:21.383 ID:YHugXGEbM
新卒一年目の給料でも日本企業よりも中国企業の方が
遥かに良いケースもたくさんあるよね
遥かに良いケースもたくさんあるよね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:07:34.636 ID:/RcgcOGEa
中小企業が多すぎる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:08:48.496 ID:YHugXGEbM
近い将来給料の低い貧乏な日本人が外国に出て
中国などの高い給料の国に出稼ぎに行くようになるとも言われてるよね
中国などの高い給料の国に出稼ぎに行くようになるとも言われてるよね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:09:16.471 ID:+84vHg+7M
格差が広がっちゃったな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:35:11.433 ID:YHugXGEbM
>>12
これから更に広がるだろうね
これから更に広がるだろうね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:09:26.638 ID:lrTkJxQPM
思いやりがなくなったから。
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:09:56.290 ID:ePh0Ij7d0
足の引っ張り合いをする民族だから。
ちょっと他を優遇すると
ずるい!なくせ!
って騒いで、
色々なくしていった結果全員が貧しく貧しくなっていく。
優遇措置良いじゃん。
どんどん認めていこうってやれば、
だんだん全員が楽になるのに。
バカな民族だぜ。
ちょっと他を優遇すると
ずるい!なくせ!
って騒いで、
色々なくしていった結果全員が貧しく貧しくなっていく。
優遇措置良いじゃん。
どんどん認めていこうってやれば、
だんだん全員が楽になるのに。
バカな民族だぜ。
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:10:37.266 ID:4iEoAOFd0
そうかねえ
1時間働いてどのくらいのものが食えるとかそういう目で見たら
かなり裕福な方じゃねえか
アメリカの時給が2000円超えてるって言っても
その2000円じゃ吉牛以下のものしか食えないんだろ
1時間働いてどのくらいのものが食えるとかそういう目で見たら
かなり裕福な方じゃねえか
アメリカの時給が2000円超えてるって言っても
その2000円じゃ吉牛以下のものしか食えないんだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:14:31.621 ID:eDXUZ0P50
老人達が金も権力も握ってはなさないから
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:20:22.021 ID:YHugXGEbM
どんどん追い抜かれてるの実感するよね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:21:17.441 ID:sQDohP340
働け働けただで働け←こうやって洗脳してりゃあね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 20:26:43.314 ID:g1niCJc60
インフレ進行してんのに賃金が増加してないだけだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:09:11.517 ID:pS2FbdW/K
がっつり税金とってそれを戻さないから
そら貧しくなるわ
そら貧しくなるわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:09:12.590 ID:1UB2AgHg0
政治家って馬鹿なのかそれとも本当に日本を潰したいのかどっちかなんだろうね
やってる事が馬鹿にでもわかる日本衰退行為だらけなのに
やってる事が馬鹿にでもわかる日本衰退行為だらけなのに
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:10:11.712 ID:SGPZdE8c0
>>41
そんな政治家を選んだのは国民じゃん
そんな政治家を選んだのは国民じゃん
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:11:07.667 ID:1UB2AgHg0
>>45
外国って選んでもちゃんとしなかったら暴動起こしたりするけど日本って起こさないからやっぱ舐められてるのかな
外国って選んでもちゃんとしなかったら暴動起こしたりするけど日本って起こさないからやっぱ舐められてるのかな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:13:04.117 ID:w3yNTtkGa
>>46
どういう政策採れば良くなると思うんだ?
俺にはわからんよ
どういう政策採れば良くなると思うんだ?
俺にはわからんよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:14:39.646 ID:1UB2AgHg0
>>50
誰にでもわかるのは消費税減税
確実に景気回復する
誰にでもわかるのは消費税減税
確実に景気回復する
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:09:49.098 ID:evNZcGT60
全ての根源は延命治療にある
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:12:11.806 ID:qrt+nAEs0
お金は結構貰ってるはずなのに毎年値上がりする税金と物価でだんだん貧しくなってるわ
物価はここ数ヶ月で1割値上がりしてる
物価はここ数ヶ月で1割値上がりしてる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:17:53.457 ID:4iEoAOFd0
だいたい日本は働き過ぎだからもっと仕事減らして
そこそこ貧乏でもまったりやっていこうとか結構みんな言ってたはずだけど
実際金が減るとそういうの言わなくなるのなw
そこそこ貧乏でもまったりやっていこうとか結構みんな言ってたはずだけど
実際金が減るとそういうの言わなくなるのなw
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:18:51.490 ID:WfiaC4f50
>>65
他の国がそこそこ金持ちになってきたからな
他の国がそこそこ金持ちになってきたからな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:20:29.401 ID:SGPZdE8c0
そもそもそんなこと論じても仕方なくね?
それより今の日本社会の中で自分が経済的に豊かになれるよう努力したほうがよっぽど早いし楽
それより今の日本社会の中で自分が経済的に豊かになれるよう努力したほうがよっぽど早いし楽
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:22:40.179 ID:pS2FbdW/K
>>70
短期的にはそうだけど長い目でみると自分も沈むんだよね
短期的にはそうだけど長い目でみると自分も沈むんだよね
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:25:16.708 ID:SGPZdE8c0
>>76
でも社会を変えようとしても無理じゃね?今のうちに稼いで外貨に変えておくとか、個人で出来ることをやったほうが早いでしょ
でも社会を変えようとしても無理じゃね?今のうちに稼いで外貨に変えておくとか、個人で出来ることをやったほうが早いでしょ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:21:38.272 ID:M2/3FLPX0
もともと貧乏だったんだってことに気付いただけ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:21:44.044 ID:REIwH96Y0
戦後に平均寿命は60年の設定で年金他いろいろ作ったからな
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:30:55.372 ID:Dnd4PEtV0
ジジイばっかりだからだよ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:32:19.552 ID:SGPZdE8c0
>>85
ああ、それかもしれん
これからさらに高齢化進むし、割とマジで日本オワタ
日本脱出の準備でもするか
ああ、それかもしれん
これからさらに高齢化進むし、割とマジで日本オワタ
日本脱出の準備でもするか
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:31:23.577 ID:REIwH96Y0
平均寿命伸びたけど定年は長らく55歳だったりなにもかも遅かった
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:32:03.345 ID:Dnd4PEtV0
日本豊かだろ
専業主婦やジジイババアや生活保護みたいな働かない人口比率世界1なんじゃないか?
しわ寄せが労働人口に行ってるだけだわ
専業主婦やジジイババアや生活保護みたいな働かない人口比率世界1なんじゃないか?
しわ寄せが労働人口に行ってるだけだわ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:38:13.629 ID:F7jVSuOg0
国民が貯金ばっかりして資産運用しないから
って書こうと思ったらバフェットがすでに言ってた
って書こうと思ったらバフェットがすでに言ってた
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:40:21.134 ID:ZEaRtm9la
>>96
アメリカと比べると日本は資産運用では稼ぎづらいんやけどなガハハ
アメリカと比べると日本は資産運用では稼ぎづらいんやけどなガハハ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 21:38:52.256 ID:Dnd4PEtV0
調べたら本当に生産年齢人口の比率1番低くてワロタ
税金取られる上に労働する世代に使われないんだから貧しくなるわな
税金取られる上に労働する世代に使われないんだから貧しくなるわな
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 22:10:52.670 ID:8sBVbmeTa
若い奴が選挙に行かないからもある
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/13(水) 22:21:02.100 ID:ux4A6kMs0
誰でもできる作業の工場は人件費の安い海外移転して
しまったから
しまったから
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
韓国よりマシなら満足なんだ!
地方の需要のない自営業も多すぎや
ここら辺が変わると実質賃金もっと上昇するんだがな
バブルと今と比べて貧しくなった連呼しても何の説得力もない
清潔・安全・快適。30年前の写真と現在を見比べてみたら?
可処分所得が落ちようが確実に良い暮らしをしている。
マスゴミは不安を煽るために、見た目まずいデータをかき集めているだけ。
ttps://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1196626886945718272
ここおもれーな
先の世代が楽して適当にやってたツケが回ってきてる、その分良くなった所もあるけどね
そして選挙行かない若者のせい、それでなお老害向けの政治なんだ、良くなるわけ無い
ですよね、そんなヤツらが日本から奪い続けているから貧乏になったんですわ
在日が税金納めずに年金満額とか生活保護とか乞食してるから悪い
日本人面して日本下げのコメントしてる乞食、在日は塵
いつの時代と比較してどれだけ貧乏になったのかが
具体的に書かれていないのに賛同するスレだけまとめるのは
管理者が 「思想的にヘン」 なんだろうな
今の日本でも中国や朝鮮半島よりは、8の54乗くらいマシですよ(笑)
まぁ、北朝鮮を楽園とかのたまってたピント外れのバ力世代には
永遠に理解できないかも知れんが(失笑)
政治の方でどうにかしてほしいが・・・・今の与党は微妙、野党なんかバカすぎて存在しなくいいレベル
それに民主党政権時代の事業仕分けで未来で金になる研究を現状赤字だと潰しまくって通信とか医療系
有名なメタンハイドレート事業の前進母体研究も潰したのもコレ・・
電気企業の妨害もあり。おかげで国営事業にできなくて未だに宙ぶらりん状態
シェールガス並みに稼げる可能性があったのにね
違反だらけの馬鹿を歴代最長にするまで放置してた自民もやっぱりだめだな
れいわしかねーわ
空調もそれなりに聞いてるしな、屋根もある
賛成だ。他にもたくさんあるけどさ。w
工作員がやってんじゃないかって感ずるサイトが多いね。
誰かがお金を使わないことには、誰かの所得は生じないと言う当たり前の事実に感情論的に反発したから。それだけ
国民も企業も政府も一斉に金を使うのをやめましょうとなったんだから貧しくなるのは当たり前
まだ今はデフレ不況という言葉が普及してやや受け入れられてる感もあるが、2000年代序盤までなんて、政府の支出によってGDPが増えるなんて当たり前のことを言おうものなら大バッシングを受けてた
橋龍が緊縮論を実践してからデフレ不況の存在に気付くまでに25年近くかかってんだ
これで経済がうまくいくと思う方がおかしい
なにが勝ちかも分からずにボードゲームしてるようなもの
貧乏になったんじゃなく便利になっただけ
日本人のような顔をしながら愛知コリアンナーレ
賛成!目くらましのスレッド大杉。
さようなら朝鮮団体の日本会議
自分が自分の給料を決めてるんだよ、誰かのせいじゃない
あっての貧乏って、頭大丈夫か?アフリカとかアジアに目を向けたほうがいいぞ。
アホか かんこくにうまれてちょうへい逃げるのに成功でもしたんかお前
ついこの前まで学生で携帯なんてと言われてた時代があったんだぞ。今や小学生1年ですら当たり前に持ってる時代
豊かになれば金は飛んでいくんだよ
金刷ってインフレする→格差が小さくなる→貧困が少なくなる→中間層が増えると景気が良くなる
何で韓国が関係あるんだ?頭沸いてんのかw
ま、無能なお前はそのまま貧乏でいろよw
だいぶ増えてるみたいだからね。
そしてお金使う人たちも、社会を潤す使い道を知るべきだと思う。
臭菌ぺーがトルキスタンでやっているような政策が日本で行われている
っつうのを他で見たうえでこういうとこに遊びにくるわけで
アジアやアフリカを見ろ?日本が貧しい国だとは思わない?
楽しいウォッチ対象あざーっすというわけで
ここは学会員が組織的にやってるサイトだろ、当たり前じゃん
試しにそうかがっかいと漢字で入れてみな、NGワードで弾かれるから
対馬が危険
『韓.国』は『対馬』に『領土的野心』を保有している。
西暦1419年(応永26年)6月20日、李.氏.朝.鮮による『対馬』侵略『応永の外寇』
平成9年から平成21かけて減った平均年収分も回復してねーし
一番上に少数の金持ちがいて中流がほとんど絶滅して底流が限りなく広がってる。
ずっと続いてきた緊縮財政と消費増税のせいだと専門家が言ってるね。
麻生は気が付いていない
治安、人口ボーナス、海外資本(自由経済主義陣営)さえあればどんな国だろがある程度発展するんだよ。焼け野原からの経済成長なんて、島国で人口ボーナス、GHQの政策があったからできただけ。
貧困扱いしていた東南アジアは裕福になり、中国にはGDPで一生勝てない。インドにも将来負けるからな。
最近はただで働けとかタダでよこせなんていってくるゴミが増えた
異常すぎる
と自滅寸前の中国を持ち上げる気違い。
風呂無しアパートに住む大学生とか多かったらしいから生活の質自体は上がってんじゃね
(うちの親父談)
外食とか旅行も今ほど行けなかったって言ってたぞ
色々理由はあるが三流だが経済学部卒の俺は主な理由は2つだと思う
1つは経済が傾き出したとほぼ同時に実装された消費税により締め付けられ続ける消費意識
もう1つはバブル後にワンマン団塊が生み出したコストカット神話。
ワンマンの下で何も学べなかったジュニアが年功序列で現在財界のトップになり、経済動向に関わらずこれを鸚鵡返しし続けているので
内部留保が溜まりに溜まる一方、金が労働者に全く還元されていない。
政府が予算を削って生産性を上げるよりも既得権益への配分を変えずに金額を膨らませた結果でもある
企業や労働者は長時間働いて生産量を増やそうと競争しているが
実際には生産性が落ちていてコスト高に振れている
コスト高だから競争力がなく儲からず賃金も上げられない
ポチ君には、受け入れ難いだろうけど。
イッチはそうなのか?
数も少ない20代とか移民でいいよもう
必死に日本下げしたいパヨクが叫んでるだけだもんな
賃金も上げられず人手不足で困ってるようなところは総じて無能な企業だからどんどん潰れていけばいい
そうすれば有能な企業はライバルが減って人材も手に入れられるようになってますます成長できる
その結果大企業が増えれば日本の生産性は大幅に上昇する
ttps://president.jp/mwimgs/7/b/-/img_7b1e65d4c82ab18f4ef6c66a3c47c921264544.jpg
一人あたりGDP推移
ttps://i.imgur.com/sVGvaB7.png
OECD加盟国の中での日本の貧困率
ttps://livedoor.blogimg.jp/bionline/imgs/a/3/a3ce1129.jpg
この相対的貧困とは、等価可処分所得の中央値の半分未満の可処分所得しか得ていない人が対象
2015年度の等価可処分所得の中央値は245万円であり、その半分の122万円未満は相対的貧困となり、その割合が15.5%に達しているのが現実である
各国と比較して日本の相対的貧困率が高いのは、バブル崩壊後に社会主義から資本主義に切り替わった当然の結果であるが、それに伴う格差の拡大でもある
結局の所、日本の国力が低下し続けている事は間違いなく、その影響が貯蓄や労働賃金に現れているのだろう
他の国に比べれば日本はかなり裕福。失業率も低く、働けば何とかなる。
中国や韓国は「紙幣を乱発行」しているだけで、実状はかなり貧しい。
円高にすると工場が海外逃げるし
むしろ企業側の賃金制度の改革と、デフレからの脱却をなんとかしなきゃ日本の総貧乏化はどうしようもないと思うんだが?
庶民を貧困におとしいれる政策である。
朝鮮カルトやア.フ.ィ.カスが、
そういう自滅的政策を前面支持しているのだから
当然、日本は貧困化する。
そして、日米FTAなどの自由貿易協定で、日本には自由も富もなくなる。
いや、日本自体が消滅していく。
【重要】 「現代社会における最大の権力者である財界人は、グローバル経済を基軸にした、世界統一経済エリアを目指している。そのために、主要国の財界は世界中の経済ブロック(TPP・RCEP・EU・・・等)を合体させて、
全世界を米国と同様に、貧富の格差を極大化した奴隷社会を構築しようとしている。」
ttps://twitter.com/iminnhantai/status/994561885742686208
もうこの流れは これからも止まらないだろうな もう完全に手遅れレベル
円高デフレで賃金低下
政府の借金は国民の資産の筈が馬鹿な国民は公共投資を批判する
経済規模は信用創造で膨らむのに企業も個人も金かりねー
朝鮮カルトやア.フ.ィ.カスが、そういう自滅的政策を前面支持しているのだから当然、日本は貧困化する。
そして、日米FTAなどの自由貿易協定で、日本には自由も富もなくなる。
いや、日本自体が消滅していく。
ネト.ウヨのみなさん、 韓国は既に 米 韓 F T A を締結しています。
日 米 F TA で 【 日 米 "韓" F T A 】 が完成して
日本という国が消滅していってもいいんですか?
参考情報 ↓
ttps://tr.twipple.jp/h/95/81/%E6%97%A5%E7%B1%B3ftax%E5%BC%B7%E8%A1%8C%E6%8E%A1%E6%B1%BA.html
#日米貿易協定
#日米FTA反対
#日米FTA断固阻止
#日米FTA阻止
#日米FTA
前面支持 → 全面支持
大手企業の生産部門を海外に移し、下請けに当たる中小・零細企業が軒並み潰れて中国に技術移転し、
部品も国内製から、中国製部品を多用するようになった。
元々日本は正社員の終身雇用が基本だったが、
新規採用を最低限にしつつ、必要なところは派遣に置き換えればいいという社風に変わった。
その後、
生き残った大企業は、最近一部を国内に回帰させてきているが
それでも、デフレのレベルで構築された商流や物流、製品構成・ライン構成が簡単に戻ることはない。
その状態で景気が戻ってきているので会社の数は減った状態で仕事は増えてきているけど
正社員をふやしてまで人を採るのは怖い企業側は派遣などの非正規で増やして補おうとしている。
大企業も仕事が増えても新しい工場を建てるより稼働率を上げて2直3直で賄う。
そして民主党政権の再来におびえている大企業は、内部留保増やして対応している。
そんな連中の賃金なんか上がらんでいいだろ。
日本は頭使えばいくらでも稼げる国なんだから頭使わん人の文句なんか聞いてもしゃーない。
貧乏なのは貧乏な奴が悪いんだよ。
反社が居ないと経済回らん現状
頭アトキンソンかよ
あいつの書いてる記事読んだことあるけど、たしかそう考える発端が
「今まで最低賃金と平均賃金は比例してる。ということは・・・最低賃金を上げれば平均賃金も上がる?」
みたいな突っ込みどころ満載な内容だった
信じるやつの気が知れんね
頭アトキンソンかよ
あいつの書いてる記事読んだことあるけど、たしかそう考える発端が
「今まで最低賃金と平均賃金は比例してる。ということは・・・最低賃金を上げれば平均賃金も上がる?」
みたいな突っ込みどころ満載な内容だった
信じるやつの気が知れんね
ほーん、他の先進国ってどこだ?
そうでなけりゃ出てすらないだろうな
あいつら、金持ちは敵だって奴らだしな。なんでみんなで豊かになろうぜって言わないんだろうな。
足の引っ張り合いで、貧乏人基準にするからおかしい事になるんだよ。
そしてバブル期の半分も働いてないくせに自分の貧乏は他人のせいって堂々と言ってるしな。
バブルのサラリーマンなんか休み無しでガンガン働いてた。
まっとうなら金持っててもなんの問題もなし
さようなら電波電力利権
こういうしょーもない事言って何もしない何も考えないゴミがもっと貧しくなって通信費も払えなくなって消えてゆけばネットも平和になるのにな。
視野が狭いな。
国家の問題と個人の問題を同じ視点で語るなや。
更に消費税と言う足枷を嵌めているんだよ
良くなるハズが無い
まぁ個人のブログだしね。
個人的不満を5ちゃんまとめとして表現してんだろうし、まとめブログの管理人って要はイッチみたいな人って事なんだろう。
もしくはイッチ本人とかな。
自分の言葉書かなくても発信続けてりゃその人となりが浮き出てくるんだから笑えるな。
法人税も所得減税もできる。みんな、米国のおかげで円高になってる。トランプとFRBに文句言え。
極論すればどんな無駄な事業でもそれが下層への富の分配になる。どんどん無駄遣いすべき。
そして借金も実態は資産。返せる範囲でどんどん借金すべき。使わなければ金というものは増えない。
そんなカテゴライズされた視野なんぞいらんしな。
集団は個人の延長なんだから結局個人がどれだけ工夫するかの問題なんだよ。
官民同一性が保たれてるこの国で世の中=自分で考えられんような奴は単に頭悪いだけなんで貧しくて当然。
しかし、策は有る
最後の切り札は日銀の国有化
政 府 発 行 紙 幣
2.世界的な貧困レベルの人口割合は日本は群を抜いて低い
税・年金等の引き落としが増大しつつあり、庶民の生活が苦しめになってる感はあるが
世界的に見て貧乏とはいえないな
ほとんどの企業は公務員の給料に合わせて給料を上げるシステムやで
まぁ、こればっかりは、国民のマインドの問題だからほかっておけばいいよ
「拡大均衡」を目指してる世界のなかで、「縮小均衡」を目指す国が生き残れるかどうかってのの実験だと思えば良い
十何年どころか数十年と縮小均衡を目指した国が現代日本しか無いんだから、貴重なサンプルだしな。
タバコ吸って、喫茶店でサボるのを仕事してるとは言わない。
あと、生産性は今の方がはるかに上。
弱者保護ってのはお金をドブに捨ててるってことだから、毎年40兆円も50兆円も無駄金を捨ててる国が金持ちになれる訳が無いのよ
弱者保護の制度の貧弱なアメリカと中国を見てみ、今でも経済発展に猛進してるに…中国は損失を抱え込みまくってるけど稼ぐ意欲は凄まじいやろwww
地球上に日本しか無ければそれもいいかもなw
このまま行けば外国資本の草刈り場w
日本だけって書いてるから日本以外の全ての先進国だろ
外国人には日本語難しかったかな?
書いたの俺じゃねーけど
さらに、政権交代後の民主党政権において、追い討ちを掛けるように事業仕分け等の売国政策も進み、株価7000台になって、どん底の底になった。
現在安陪政権になって初めて、景気が回復した。
不況の影響もまだまだ根深いです。
コレだけあれば満足
日本株は難しい
正しい間違っているは別にして、広い視野で見ている「大人」って感じだよね
一人で暮らすなら低賃金でも良いかな、ただね30代以下で子供のいる方は大変だろうな
あと、大手通信会社倒産したら本当に日本大不況に落ちるからね、
消費税増税したせいだぞ
3%に戻せ、自民のカスは消えて無くなれ
アホかw
15年前と比べてみても明らかに貧しくなってるだろ
お前の中では15年前もバブル真っ只中だったんだな
ほかの国なんて本当に病気になっても医者にかかれないなんてざらなのにさ。
自分が不幸だって言いたいだけじゃね。
とかポジティブなことを言うと、浮かれるなバカが!お前は何も分かって無い!って怒られるようになったからだよ。
もう日本はお終いだ。良い事なんか何も無い。未来には絶望しかない。とかネガティブなことを言うと、いいね!賢いね!さすが良く分かっている!って褒めてもらえるんだもの。みんなとりあえず無難にネガティブなことを言うようになってしまっている。
要は「政府の赤字ガー」と気にしすぎなの。
デフレ誘導の円高放置に消費税増税決めたのは民主党なんですがそれは・・
それで無能のおまえが更に貧しくなるなら歓迎だけどな。
俺は消費増税賛成だったし増税前提で自民が選挙圧勝したんだしそれが民意だから存分に貧しくなれ。
それじゃ間違ってるって事になるな。
日本以外の全ての先進国が経済成長してる訳じゃないし。
おまえが貧しいだけじゃね?
反日嘘宣伝で日本人の評判落とされおまけに湾岸戦争で出兵拒否して金だけ出してなんて日本人とは醜い民族だと誰も味方がいなくなったと
で、安倍首相になって地道に外交努力を重ねようやく日本の地位もまた上がり始め~
残業少なくなって年間休日が多くなってるからな
派遣望んで文句言うのと同じで自分らの理想が現実になったら思ってたのと違うって
どれだけ馬鹿なんだよ
れいわとかもっとないだろw
中国はもうすぐ崩壊する、って10年以上言ってるよなお前ら
娑婆にカネが循環しない、マネーの回転率が悪化しっぱなし
企業とジジババという二大ブラックホール・二大血栓をどうにかしないと無理
消費は悪いことだから罰金!
先進国の住人がその生活レベルを、発展途上国のそれと比較して満足できるんだ?
バカなのか?
戦後第一世代からバブル経験した世代まではマジで日本を食い潰しただけ
戦後復興をしたのも結局戦前戦中世代
家族で外食なんて年に一回あるかないか
普通の公務員家庭だったし貧乏だと思ったこともなかった
貧乏の基準が変わったんじゃないのか?
自由や民主主義や権利というものを一度なくして、より国益のための政治ができる体制を作るべきだろう
国を軽んずる風潮がこの辺りから生まれている
そういう思想はないならないでやってこれたんだし
もはやそういったリベラルの思想のために国が存在しているようになっている
本来なら国のために政治思想が存在しているんだがなあ
国の平均年収30万円だが、あの辺は高度成長期の日本みたいに活気があるぞ。
中卒で働いた団塊の気分が味わえてラッキーじゃねえか。
お前ら団塊が羨ましいんだろ?
失われた20年はぴったり団塊とその下のパヨク世代と重なる
この二つをやめるだけでかなり良くなるんだがな
サムスンがTOYOTAに勝った・・・・
友達いなさそうで笑うわ。
下を叩けば上に上がれる訳じゃ無いんだぞ。
本当の株主資本主義なら余剰金など溜め込まずに配当するんだよ
それを日本の経団連腐れ企業どもは「設備投資の先が無いので留保するのは当然」という言い訳を、臆面もなく語るんだもの
こんなことをやってるから・政府も許しているからカネが循環しないうっ血経済に陥っている
今の日本企業こそが資本主義の敵であり、平成以降は企業こそが日本経済のガン
私は外国人だが 日本は貧しくなった感じ
ロシアみたくて・・・・
実際他の先進国のほうが貧乏人が多いし日本より悲惨な生活を送っている
犯罪者が多いのもそのせい
ジニ係数とか一統計だけを見たり見かたを知らず騒ぐやつは害虫以下の存在だね
配当性向の上昇を株主自身があまり求めていないのだから仕方がない。
それより成長投資に使ってくれという株主が多い。
しかし少子高齢化を伴う人口急減などにより市場が縮小し続けている国内に投資先は乏しいので、どこにも金を使えないというデッドロック状態。
非効率にも程があるわ
バブル崩壊や災害等いろいろあったからというのもあるけど。
要らんもの買ってないかい?
スマホごときに一万、二万払ってないかい?
財務官僚も金持ちになったから
他は貧乏になった。
じゃあお前「戦前戦中世代」の下で働きかったのか?
戦争帰りで超軍隊的な経営者多かったぞ。
労災死なんか今の10倍多かったし、雨後のタケノコのようにできた会社の超競争社会で、倒産夜逃げ賃金不払いなんかいっぱいあったわ。
なぜ当時、労働争議やらストライキやら多発したのか理由がわから無いのか?
まあこう書いているが俺は輸出をして外貨を稼いでくれた当時の人に感謝しているけどね。
戦前戦中も団塊も。
だが、より酷い貧富の差がある海外の富んでいる側と日本の平均から底辺と比べるのは間違ってる。
ヘイシリ「近くのお店探して」今日も外食の日
どこが貧乏?
子供がいう「みんな持ってるもん!」に通じるな
それは国内で回る金だからそんなに関係ない。
それを改善する意識が国民にないからだろうね
国民の敵は企業経営者なんかの商人どもなのに政治家にばかり怒りの矛先を向ける
せっか手に入れたネットも企業の工作員に簡単にコントロールされて団結できない
これだと貴族どもは永遠に安泰だよ
どんだけ金持ってる国でもできないことなんだぞ?
貧乏が恥ずかしいものから、売り物になったんだろな。
昔は、貧乏そうに見える人ほど働き者で、実は貧乏性は残ってもそんなでもなかったんじゃないか。
運動会で、ビリに合わせて、手をつないでゴールしようという風潮を作った棒組合の先導を支持してるから
多くなったように感じるんじゃないかな。
海外でアルバイトしたとき日本の様な届出はされていなくて
まるで個人間の契約(面接でその場で勤務条件を手書きして最後にサイン)のようは感じだったので、
たぶん格差が低いところは典型的なフルタイム労働者しか統計に含まれていないのでは?
国によってはサービス業では節税と納税の手間を省くために
従業員を雇う代わりに、個人事業主にサービスを提供してもらって
申告は各自の責任になっていたりするので、労働法で定められている雇用主の義務から免れ
あくまで民法の契約範囲になるでしょうし
思うに、これはこれで結構グレーな契約も可能になるし、しかも監視する機関もないとなると
自ら民事訴訟をするほかないので、日本では制度として導入する際
アルバイトやパートタイムであっても行政機関の管理の中に入れたため
(といっても膨大なプレイヤーの数に対して審判が足りていないが)
所得格差やサービス業の生産性や効率の統計に表れているのでは?
周囲に迷惑かけるぐらい貧乏なら一人ぐらいの勝手気まま諦めて実家ぐらいした方が家賃分は無駄が省けるぞ
少し前に東京でメーカー勤務低収入とか話題に出てたけど、自分で貧乏になる道を選んでおいて、そこにしがみつき文句を言う根性が理解出来ない
あいつら日本に要らない
それによる社会保障費の負担増と、消費税の増税
明確にここらへんが原因
まともに生きてれば、新卒でも手取り30万は貰える時代
フリーターや派遣で怠けてるから金ねーんだろ
怠けずに働いてから文句言えやボケ
15万もするスマホを買って、月1万も通信費を払ってる奴らが多数なのに貧乏?
しかも、2台持ちの奴もいるのに貧乏?
はぁ?
どうせ効率の悪いルーチンワークやって家帰ったらコイて寝てるだけだろ?
今の時代はしヌまで勉強だぞ。
自己憐憫と自虐も度が過ぎると悪趣味なだけ
理由はハッキリしてんだろ、しかもその馬鹿を支持してるのは日本国民じゃねぇのか?
なら貧乏を楽しめよ、オメー等が望んだ事だろうが(笑)
※174
アベガーというより世界中でそれ起こってるぜw
中間層の没落…景気自体拡大させることはなんとかできるがここが埋まらん
一方負担増で再分配やっても一番ダメージ喰らうのがこの層という
どうしたもんだか…
タックスヘイブン武力攻撃とかやる?
選挙時に野党は増税凍結を訴えていたぞw
なんでもミンシュガーで済ますなよ
貯蓄0世帯3割を達成した自民党
更なる大記録6割目指して頑張ってるんだろ
で最後は国を売り飛ばそうと計画中ってか
この30年間で日本の経済規模は80%になる間に世界経済は260%になってるから実質1/3程度に国が縮小したのと同じ。
この間にやってた事は緊縮財政と消費税などの大幅増税。これを主導した財務省と政治家の責任。
政治家替わっても財務省が毎回洗脳するんだけどね。
結局は財務省の失政
だよな、言うほど昔豊かだったか?バブルのころ20前後の年齢だったがくだらない物とか、不動産の値段がバカ高くて今より実感としては貧しかったわ。
元々先進国中じゃ、一番貧富の格差の広がりが小さい国という部類では無いから、別にここ最近で大きく変ってるわけではない
朝から狂ってるな 嫌なら韓国でも中国にでも行けばいいじゃん。中国人韓国人は日本に来るのに、反日はなぜむこうに行かない?
狂産党や革マル立憲民主ならいいのか
日本は高齢化で経済成長は不可能だから泥船の沈む速度を落とす政策をしましょうと蓮舫はマジで言って 2位じゃだめなんですか?って予算ぶった切った 日本壊滅政党なんだがな
大企業が設けてるのに労働者に給与を出さない。
税金をまっとうに納めてない奴が多すぎる。
日本全国にたくさんいる議員と役人の給与が高い。
政府が税金を他国や在日外国人のために使いすぎ。
まだまだあるだろうね。
ニート、ナマポが真面目に働いたら
経済は延びまくるしね
国は国民が動かすものなのに、全部お膳立てしないと働こうともしない
能力なくやる気もないくせに、高い給料を望む
まじで、しねって
政府の支出によってGDPは増えてもすぐ元に戻る。
支出を続けた結果が今の大赤字財政。
というのは90年代以降でイヤほどわかったと思ったが。
おまえは何を言っているのか。
貯蓄しないのは個人のせいだろ
全然貧しくなってるとは思わん。
20年前だと富士急ハイランドホテルで一泊二食遊園地の二日間入場券付きプール使用権付きで
一人16000円で泊まれたで。
当時はそれだけ観光地が人が来なくて苦しい時代よ。
今ならいくらになると思う。
当時8歳と5歳の子持ちだったんでものすごく助かった。w
安い店を探している自分に気がつかない、哀れな脳の持ち主だよ。
元々まともな生活をしていなければ今もそれなりに良く思えるのかもしれないけどな。
単純に頭に浮かんだ物価で言うと、
当時はTVが29インチで17万、今は50インチで10万。
エアコンはない家庭も多かった。
PCは16ビットの98が20万した。
物質的には今のほうが安価で買える分豊かに暮らせるわ。
むしろ貧乏って言ってる奴のほうが昔を知らずにネット情報だけで知ってるつもりになってる
哀れな頭脳の持ち主としか思えんな、還暦過ぎてる俺に言わせれば。
おまえいくつだ?
本当に貧困ならネットなんて使えないでしょうしね…
戸籍がある日本は統計がある意味正しく出せるのかもしれないけど、そういうのがない国が殆どだし、
本当に貧乏な人がその統計に入っているんだろうか?とは思います。
社会の仕組みを理解しようともしない成り上がりが、金集めに必死になってるから
そりゃ世の中の金なんて回らないよ
逆に、労働コスト下げたら景気が回復しちゃったんや。
なので、企業側が、労働コスト下げる方へ下げる方へ話を持って行くんやね。
労働コストって、法制的に、ものすごく落としづらいねん。
なので、好景気から不景気になると、すごく削減しづらい。
なので、最初からあげないようにしようになっちゃったんやね。
まあ、この法制は、当然ながら、悪いことばかりではなくて、アメリカとかだと、不景気になると、ものすごく治安が悪化したりするんや。
一方、日本では、不景気になっても、それほど治安が悪化したりしない。バブル崩壊後、不景気だ不景気だといっていたら、アメリカの議員が、日本の繁華街を見て、これで不景気ならうちの選挙区にほしいとかいったことがある。不景気といったとき、日米で全然印象が違うんや。
これは、アメリカは、レイオフとかあったり、すぐリストラ始めるため、不景気になると、首切りや賃金引き下げに直結するからや。
今の日本は、みんなで耐え忍ぼうになってしまっておるんやね。まあ、日本人らしいといえば、らしいのだが。
もの知らずにも程がある
サラリーマンの平均年収が1000万程度だと思っていた鳩山と大差ないぞ
個人が、じゃなくて国が。
・絶対的な生活水準はわずかに上昇している(個人がスマホを持てるなど20年前は無かった)
・国際的にみて、相対的な水準は低下している
ってだけの話でしょ。
で、「国際的にみた、相対的な水準」は大切で、これ以上低下したら
「日本だから」という優先が無くなり、いろんな所で不都合が起きる。
何かをやろうとしても「それ、日本でなくてよくね?」でスルーされ、
中国などに学術論文が抜かされ「日本の製品って、質が悪いよね」と買われなくなり、
最終的には絶対的な水準からも日本は貧乏になる。
結婚して子供作ったらこんな余裕はあり得ない
子供がいないことに感謝ですわw
PCですら1970年代まで日本には存在しなかったわけだからね
PC、携帯、エアコン昔は高価で持つことが贅沢だったものが当たり前になってる
20年くらい前とかだと電話代に数万かけてるとか明らかに異常で
家族全員子供まで一人ひとり電話を持ってる家庭なんてほぼなかった
だから食品が数十円値上がりしただけ大騒ぎしながら
低収入の派遣やバイトですら最新のiPhone使って月数万スマホ代払ってたりする
昔より税金等が高くなってるのも事実だが昔より今の人間が贅沢してるのは間違いないわ
それでも維持できてない日本はマジ詰んでるわw
さっさと沈没しろよw
1世帯に働き手一人で必要な金を稼いでいたのに
2人で働くようになって世帯収入が2倍になると思ったら
一人あたりを半分にされた
独り者の収入激減
取り締まる役所が見に来た時だけごまかして、あとは知らんふりなんてよくある話だ。
そのくせ災害とかの不可抗力でつぶれかかってる中小企業は助けねえのに、無茶苦茶だぞ。
なお、その増えすぎた中小から大企業に転職しても、前職の収入基準で賃金は決まるから、当分格差は増えてく模様。
もっと解雇しやすい&解雇した後の労働者支援を分かり易く、せめてあらゆる制度を機械的に自動適応されるよう変えるだけでも、だいぶ違うはずなんだけどね。
アフリカとかキューバの国民もやってます
そら与党になる気がない選挙ならそれで済ますだろ。
自分達がやりくりするわけじゃなし。
増税ありきでテメーらが進めた政策全部どうすんだよ。
凍結だの減税だの外野がキャンキャン言うだけで、その穴埋め補填も、影響も何も考えてねーじゃねーか
24時間働けますかーとか言ってた頃からみりゃ
企業の売り上げも個人の収入も減るのは当然
タダより安いものはなし
資本主義の権化でもあるアメリカは、上は13兆円の資産のAmazonのおっさんから、下は年収100万円以下の貧困層が人口の半分以上の約2億人だぞ。
日本はソフバンの禿が約1500億円の資産で上で、下の年収100万円以下は30~50万人程度だ。
資本主義は貧富の差が当たり前で、日本などは世界に比べればほぼ無いと言っても良いくらい平等な社会主義だ。
市場経済を取り入れたシナは、資産家の基準の10億円以上が5000万人いる反面、年収3万円以下が2億人、年収100万円以下は12億人いるw
昭和商売の延長で生き延びようとしてるから、必然的に価格競争ばかりになって、女性だ移民だって人件費を抑えようとしてるのは愚の骨頂だわな。
ただ悪い話ばかりじゃない、AIだのロボットだの高度自動化によって仕事はなくなる、と言われて久しいが、それは導入維持コストが人件費を大幅に下回った場合だけの話だから、人件費が安い分野には来ないからある意味防波堤にはなってる。
AIとかロボット辺りの人件費は世界的にはうなぎ登りだしな。
じゃあその分の補填案を出せ。
社会保障やインフラ整備を損なわないようにな。
桜会がーみたいな小学生みたいな話じゃなくてしっかり額を考えた現実的な案な。
専門家が考えて一番現実的なのが消費税なんだよボケ
南朝鮮の平均約25万円より多いが、自衛隊の平均約480円より遥かに少ない。
少子高齢化というなら北欧なんかのほうが深刻だが、クソ高い税金を払いつつも一定の生活水準は維持できている
一方で移民が増えて貧困層が拡大し、その貧困層に国が乗っ取られそうになっている
自民党が政権取って7年。デフレすら脱却できないのだから何年やっても無理だろう。
保守系の新党が誕生するまで我慢かな。(自民は保守ではない)
個人所得を減らし続けた上に増税繰り返してインフレになる理由が無いからな
穴の開いたバケツに水を入れ続けるバカと一緒
世界的に見て日本人の平均が貧乏なんて言ったら総ツッコミ食らうレベル。
ジニ係数的にも日本は”格差があるほう”になりつつあるぞ、税金による再分配を入れても、だ。
なんなら所得格差に限って言えばバブル前からうなぎ登りになってる。
大国と張り合うには、国民全員が世界基準でせめて中間層以上にならないといけないのに、この国のスケールでこれはかなりやばい。
普通に働けて飯が食えて家に住めて
これだけ平和で安心な国が他にどこにあるんだよwwww
海外くるっとしてきた身として、言いたいことはよくわかるが、明日は我が身やで。
じゃあ具体的に、ニートやナマポに何させんの?って話なんだけどね
現実問題、そいつらを雇おうとする企業はどこにもない
例え無理矢理低賃金労働させたところで経済は伸びないわけで、
まあお前が考えるほど社会は単純じゃないんだよ
残念ながら貧しくなってないんだよねぇ
まじめな話、最低賃金で働く人が増えると、主力産業の一つになろうとしてるAIとかロボット産業にすごい足かせになるから、正直迷惑にしかならないという・・
そりゃ人口が違うんだから当たり前だろ
でも所得上位の所得は増え続けてる
つまりそれ以外の人の所得は減り続けてる
国民の半数以上が貧困層のアメリカに言えんの?
ザ資本主義を邁進しているw
30年前なら明らかにグレードダウンしてるぞ
お前、40年前と比較してるだろw
頑張りすぎて気がつくと誰が一番低く土下座をして床をなめるかのゲームになっている
不況や高齢化による貯蓄性向の強まりとか、企業の設備投資減少というところに行き着くのではないかね。
結局、投資をしない(出来ない)日本人て話なんやろな。
いや、法人税を上げればいいだけ
都合が悪いとミンシュガー、ザイムショウガー、マスコミガー、自己責任ダーだもんな
所得税と物品税でいいだろ
日本が景気良かったときは、ほとんどのものが日本製だった。
日本製以外のものを探すのが大変だった。
今は、中国製以外のものを探すのが大変で、日本製を探すのが大変。
日本の企業が、日本の工場を閉鎖して日本人を解雇したこと。
日本の工場が日本人を雇わないで外国人を雇っていること。
結論から言うと、日本人が安いものがいいものという考え方に変わってて、中国製等を消費してるところに大きな問題がある。
今は、ブランドものの中国製より、物がいい日本製のものが安く売ってたりするから、日本製を意識して買うことが大事だと思う。
テレビ見てるだけのやつ多いでしよ
統計を参考にされました?
The World Top Income Databaseによると
日本では高所得者の所得シェアの推移は横ばいらしいです
べつに正確な情報は求めていませんが
意見や印象ならそう明記してもらえると
結構ありがたい
現在40%が上限だが、その壁は50%と思われるので上げてもせいぜい48%やな。
おれは老人を大切にする価値観自体はとても素晴らしいとおもうけど、はやり90歳くらいの助かる見込みがない老人に延命治療でン千万ってのは勘弁してほしいかな。だって2000万あれば子供一人大学出るまでの学費が出るんだよ。頼むから働いてる若い奴に金をまわしてやってくれ。やる気のない社会保障に頼って生活しようとしてる若い奴は切ってもいいから。
アメリカがそれで成り立ってるのは純粋に人口が多いし、年齢層のバラツキも平均的。
正直日本の人口かつ高齢化社会で、所得格差が広がってるのはかなりやばい。
将来分配後のジニ係数も日本経済も、徐々に弱っていく可能性が高い。
社会保障が死んだら、アメリカ化する可能性だってかなり高いぞ。
「今売り手市場だから」って次の仕事の当ても無くやめていく
そんなにポンポンやめたんじゃキャリアを積まずに次に行っても買い叩かれるだけだぞ
そんなのを何年も繰り返して20代も後半になってるのになんのスキルもないなんて単純作業以外に使えないよ(しかも仕事を憶える気もない)
世の中舐めすぎ
twitter.com/hanzou_400/status/1112510958054735872/photo/1
【日本経済】
必ず見なさい
世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング
日本が圧倒的に1位
://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html
日本は世界最大の国家債務国
日本は「国家負債比率も世界最高」...237.6%、韓国は40%で、良好」
スイスのダボスで開かれている世界経済フォーラムは、2019年1月28日ハウマーチソンネットの調査結果を発表しました。
日本とギリシャはGDP比負債比率がそれぞれ237.6%と181.8%で世界で最も多くの負債を持つ国で調査された。
米国は105.2%の割合で8位にとどまった。最近、米財務省は、国の負債が22兆ドルに達すると推定しました。
一方、マカオと香港(中国特別行政区)は、負債がほとんどなく負債が最も少ない公式国は、ブルネイ(2.8%)であることがわかった。
ハウマーチソンネットは2018年10月、IMFが集計したデータをもとに視覚化したグローバル負債比率の地図を世界経済フォーラムに提供したと伝えました。
##韓国と日本のGDP差##
1人当たりの国民所得](IMFファイナル確定版公式発表)
1980年(大韓民国 - 2191ドル)(日本 - 8948ドル)(日本が大韓民国の約4.08倍)
1990年(大韓民国 - 7549ドル)(日本 - 1万9861ドル)(日本が大韓民国の約2.63倍)
2000年(大韓民国 - 1万6517ドル)(日本 - 2万6956ドル)(日本が大韓民国の約1.63倍)
2010年(大韓民国 - 2万9731ドル)(日本 - 3万5149ドル)(日本が大韓民国の約1.18倍)
2018年(大韓民国 - 4万1351ドル)(日本 - 4万4227ドル)(日本が大韓民国の約1.07倍)
2023年(大韓民国 - 5万1418ドル)(日本 - 5万1283ドル)(大韓民国が日本史上初の逆転)
2024年(大韓民国 - 5万3802ドル)(日本 - 5万2881ドル)(大韓民国が日本の約1.02倍)
ケケ中さん&経団連曰く 「雇用流動化しないと駄目だよね。」
笑えます。
#########韓国、日本、台湾、イタリア1人当りgdp比較#########
日本の39,306ドル
イタリアの34,260ドル
韓国33,000ドル(6月、国民のアカウントの変更時)
台湾の24,971ドル
今年、イタリアgdpが33,000台下がる見込みで、
2019年、今年の韓国がイタリアを上回ると予想されます。最終的に韓国がg7国を1人当りgdpに上回るね
韓国の外貨準備高は4080億ドル
韓国は世界8位!
そして、世界の多くの国と通貨スワップ(笑)
されている。バカ笑い
韓国のドルがなくならないwwww
韓国の国家負債はGDPの40%は非常に良好!
日本は国家負債はGDPの250%、世界1位のリスク国笑い
◆(毎日新聞)異常な日本の中央銀行総資産
日本の中央銀行の資産
5兆3千30億ドル
日本の年間GDP総額よりも大きく
米国の中央銀行(FRBは)資産
3兆7千599億ドル
GDPの20%未満
欧州中央銀行(ECB)の資産
5兆1千521億ドル
GDPの約40%
- 日本の中央銀行の資産の国債の割合が84.5%
- 年間50兆円、2014年10月以降、年間80兆円のペースで本院通貨を増やし、総資産が急激に大きくなる
- 現在の市場に出てくる国債の40%以上を保有
毎日は「そのような状況で、日本の銀行がすぐに破綻私の仕事はないだろうが、信頼が壊れて円の価値が急落すると、経済混乱がもたらされるだろう」と懸念
◆韓国、ムン・ジェイン政府2年半、世界の国の信用格付け歴代最高
ムン・ジェイン政府発足後2年半の間、私たちの経済は1人当たりの国民所得(GNI)が3万ドルを超えて国家競争力順位が持続上昇したのに続き、歴代最高水準の格付けなど、良好な基礎体力を維持している。
特に国際格付け会社と海外投資家も韓国の財政ファンダメンタル(基礎体力)と対外・財政の健全性を高く評価しており、我々の経済の一貫性はなく、世界で認められている。
昨年、韓国の1人当たりの国民総所得(GNI)は3万1349ドルを記録し、先進国の仲間入りとなった。ムン・ジェイン政府発足前の2万7600ドルにとどまっていた1人当たりのGNIは2017年2万9700ドルで増加したのに続いて、昨年3万ドルを超えている
これ韓国は、米国、ドイツ、英国、日本、フランス、イタリアに次いで人口5000万人以上で、1人当たりの国民所得が3万ドル以上3050クラブの7番目の国に名を連ねた。これは植民地を外れた国では、最初の記録である。
このような記録は、後発工業国にも輸出主導の成長に不足している資源を集中して効率を高め、成長を導いたという点で確信して達成である。
さらに世界的な低成長局面の中でも、韓国の成長率は主要国に備え良好なレベルを示している。
OECDが昨年9月に発表した2019年9月中間経済見通し(Interim Economic Outlook)で、韓国の成長率は、今年の年間基準の経済水準と規模が類似し3050のクラブの米国に次いで2位を記録している。
韓国の国家負債比率また、国内総生産(GDP)の40%水準で、OECD 32カ国のうち4番目に低い。これは財政支出を増やす余力が十分である反証だ。
◆韓国、ムン・ジェイン政府2年半、2
先月フィナンシャルタイムズ(FT)は、社説で韓国が景気浮揚のために拡張的財政運用に乗り出した事実を高く評価し、他の国のモデルになっていると評価した。
また、結晶リナゲオルギー・エヴァIMF(国際通貨基金)総裁も10月「世界経済が鈍化する状況でも、韓国が拡張的財政政策、緩和的金融政策を通じて積極的に対応していきている」と認めている。
このような国際社会の評価の中に韓国の国家競争力順位は継続的に上昇している。今年の国家競争力評価の結果(WEF)韓国は141カ国のうち13位を記録した。過去2017年には17位、2018年15位、2年連続で2段階ずつ上昇しているのだ。
特に、「マクロ経済の安定性」・「ICT普及」部門では、昨年に続いて2年連続1位を記録している。
世界銀行(WB)の企業環境評価でも、韓国は190カ国のうち5位を記録し、6年連続で5位入りを達成した。
国際格付け会社も私たちの経済の基礎体力を堅固に評価している。韓国の国家信用格付けは、S&Pとムーディーズの場合、上位から3番目のAAのレベルに評価し、歴代最高水準を維持している。
他にも、グローバル市場で史上最低金利で15億ドル規模の外国為替平衡債券(外平債)の発行に成功し、国家不渡り危険を示すクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)プレミアムが12年6ヶ月ぶりに最も低い水準に落ちた。これは、韓国経済の基礎体力の海外投資家の視点が反映されたのがというの政府の説明だ。
◆韓国、ムン・ジェイン政府2年半、3
ホンナムギ副首相兼記載部長官は、Facebookを通じて「最近難しい国内外の環境下でも、韓国経済に対する海外投資家のなど、国際社会の信頼を確認するきっかけに評価する」とし「一、二の指標に一喜一憂する必要はないだろうが、自分たち経済への信頼と自信を持って前進する必要がある」と述べた。ムン・ジェイン政府発足2年半は、私たちの社会に公正な経済秩序の確立という扉をからくれた。
下請法の改正により、大企業の専属取引強制的に、不当経営情報要求などを禁止する一方、加盟本部の報復措置の禁止制度を導入するなど、下請・加盟・流通、販売代理店の分野の甲の関係の問題を改善した。
ドア大統領の大統領選挙公約の一つである大企業の循環出資輪も90%解消する成果を収めた。循環出資はトップ一家の支配権を維持し、承継に重要な役割をすることで少ない株式で、企業全体を所有しているオーナー一家の中心の大企業の支配構造の慢性的な問題と指摘されてきた。
大企業と中小企業間の共生協力が広がっていることもムン・ジェイン政府発足後、顕著な姿だ。共存協力基金は9月の時点で1兆741億ウォンを造成したと集計された。
連鎖不渡りリスクが高い手形を交換するために導入された制度である共生決済額も昨年100兆ウォンを突破した。企業の経営者政策の基調も「大企業抑制」から「共生」に転換され、ムン・ジェイン政府発足後、大・中小企業・路地商圏間の共存協力はさらに活発になる見込みである。
◆ 2019第3四半期の成長折れ、日本.. "韓不買運動がクリティカル"
日本の今年の第3四半期の経済成長率が0.1%にとどまり、成長が鈍化したことが分かった。日韓関係の悪化による韓国内の日本の不買運動の影響で韓国人など外国人の消費が減少しに影響を受けたという分析が出ている。
14日、日本の内閣府は今年第3四半期物価変動を除いた前期比実質国内総生産(GDP)の伸び率速報値が0.1%を記録したと発表した。年率換算値では0.2%であった。
4四半期連続成長を続けたが、予想より不振という評価が出てくる。前四半期比GDP成長率が2・四半期(0.4%)に比べて低下したうえ、ブルームバーグやウォールストリートジャーナル(WSJ)などが集計した第3四半期の市場の見通し(0.2%)に比べても0.1%ポイント落ちたからである。
日本のマスコミは、成長鈍化の主な要因として、日韓の対立による韓国人観光客の減少を指摘した。日本政府観光局によると、日本を訪れた韓国人の数は、9月一ヶ月間20万1200人で、前年同期比58.1%減少した。 8月にも30万8,700人にとどまり、前年同期比48.0%減少した。これにより、今年3・4四半期訪日外国人の日本国内の消費が算入されているサービスの輸出が前四半期に比べて4.4%減少しサービスの輸出を含む総輸出部門も0.7%減った。日本経済新聞は「韓日関係の悪化により訪日外国人の消費が減った影響で成長率が鈍化した」と診断した。西村安豊島経済再生相もこの日、「韓国との関係悪化が輸出に大きな影響を及ぼした」と認めた。
◆ 2019第3四半期の成長折れ、日本.. "韓不買運動がクリティカル" 2
内需成長も前四半期に比べて折れたことが分かった。昨年10月から施行された消費税引き上げを控え家電製品などをあらかじめ購入したい需要が拡大し、個人消費が前期比0.4%増えたが、第2四半期(0.6%)に比べ成長は鈍化した。日本経済新聞は、「過去の消費税増税直前の2014年第1四半期に個人消費が2.0%増えたために比べれば停滞編」と「7月の梅雨と8月に台風などの自然災害もマイナスの影響を及ぼした」と分析した。一方、今年の第3四半期の設備投資は0.9%増加し、2・四半期(0.7%)に比べて高かった。
安倍晋三首相は、日本経済が低迷に陥らないようにするために、3年ぶりに大規模な経済対策作りに乗り出した。安倍首相は8日、閣議で今年の補正予算と来年度本予算など15ヶ月間の財源を活用して対策作りに万全を期してほしい指示した。与党内では、日本政府の財政支出が5兆円(約53兆ウォン)に達するとの見通しが出ている。
アベノミクスすごい
ネト__ウヨ「サムスンは国策企業!ズルい!」
ぼく「JDIは?税金ジャブジャブ使ってるけど結果が出ないよね?w」
ネト__ウヨ「」
大丈夫だ。
日本は水道水が飲める国。
安倍下痢三のおかげで日本死亡
日本の国策企業が次々と
エルピーダ🔥
三洋電機🔥
東芝🔥
シャープ🔥
JAPANディスプレイ🔥
パイオニア🔥
ルネサスエレクトロニクス🔥
無能な島国サルには当然の結果じゃん。
非難してるやつがいるけど、日本人がかじ取りしたらこの程度なんだって。
いい加減、自分たちを過大評価するのはやめて身の程をわきまえろよ。
衰退していく日本
さっさと国ごと中国に売り渡そう。その方がまじで幸せになれると思うわ日本人
アベノミクスすごい
中国系企業が日本企業の買収や出資 昨年度は過去5年で最多
2019年5月3日 NHK news
昨年度、中国系の企業が日本企業の買収や出資に参加した件数は、過去5年間で最も多かったことが民間の調査でわかりました。
//www3.nhk.or.jp/news/html/20190503/k10011904171000.html
アベノミクスすごい
安倍下痢三のおかげで日本死亡
日本の造船業、世界市場で消滅危機…国による設備縮小指導、韓国勢の市場独占許す
技術は、韓国に敗北!
人件費は中国に敗北!
日本の造船業は消滅の危機
://biz-journal.jp/2019/05/post_27784.html
>仕事の当ても無くやめていく
そんなのは最低限の事だけしてほっときなさい。
それより”辞めざるを得なかった人”をサポートしてあげたらどです?
仕事だとしても・・
LNGと同じ時期に野菜工場を作ったが撤退。
ダメな奴は何をやってもダメ。
東芝の植物工場施設が今年末で閉鎖。野菜の生産・販売事業からは撤退・システム販売は継続
://innoplex.org/archives/32103
日本の認知度の実態 世界ではソニーも東芝も「中国企業」
▼記事によると…
・「日本民族はスゴイ」「世界中の人が日本のおもてなしに感激している」といった最近の流行り文句について、元国連職員で企業コンサルタントの谷本真由美氏は「恥ずかしい勘違い」と語った
著書「世界でバカにされる日本人」も注目を浴びており、日本人が思っているほど世界の人は日本に関心を持っていないと客観的に分析している
「先進国の大学を出たような高学歴の人であっても、大半は日本がどこにあるかも知りません。ソニーや東芝という著名な企業であっても中国の会社だと思われているくらいです。日本で一番有名なイチローにしても、イギリスで名前を知っている人は相当なツウです。多くの人は野球のルールを知りませんし、野球は植民地の“変わったゲーム”ぐらいに思っています。安倍首相に至っては、まったく存在感がありません」
アメリカで日本・韓国・中国企業の認知度を調査したところ、1位は韓国のサムスン。トヨタは89%が名前を知っていたが、日本企業だと正確に答えられた人は76%。パナソニックに至っては26%しか日本企業だと分からなかった
2019年3月5日 9時26分
://news.livedoor.com/article/detail/16110885/
2018年のGartnerによるトップ10は以下のとおり。
1.Samsung Electronics 韓国 韓国
2.Intel
3.SK Hynix 韓国 韓国 韓国
4.Micron Technology
5.Broadcom
韓国 サムスン電子1社の利益≧日本の電機メーカー上位30社の利益
韓国 サムスン電子1社の利益 > トヨタ+日産+ホンダ+スズキ+マツダ+スバル+三菱自動車+ダイハツの利益
//cdn.clien.net/web/api/file/F01/6323259/2c2da37ae8c39b.gif?w=780&h=30000&gif=true
【世界の恥]恥た安倍晋三。イラン訪問中と沖ホールムズて葉で日本タンカー襲撃
イランが攻撃!
外交バカ安倍晋三!
安倍下痢三のおかげで日本経済死亡🔥
世界恥!日本!安倍晋三!
38年ぶりにイラン訪問安倍晋三、
イランはファンダプで、日本タンカー撃沈!
米国と、イギリス、イスラエル、サウジアラビア、フランス、みんな犯人はイランを名指し!
しかし、愚かな安倍晋三は、犯人がイランではない!
記者会見、イランを応援するバカ!
すべてに嫌われる安倍晋三!
イスラエルの首相が?靴をなぜ?安倍晋三に食べだったでしょうか?(笑)
安倍晋三!とホールムズ、トラップ派遣しないことにした!wwwwアメリカと連合国のすべてが参加するwww
イスラエルの首相が正しい!
日本は「国家負債比率も世界最高」...237.6%、韓国は40%で、良好」
スイスのダボスで開かれている世界経済フォーラムは、2019年1月28日ハウマーチソンネットの調査結果を発表しました。
日本とギリシャはGDP比負債比率がそれぞれ237.6%と181.8%で世界で最も多くの負債を持つ国で調査された。
米国は105.2%の割合で8位にとどまった。最近、米財務省は、国の負債が22兆ドルに達すると推定しました。
一方、マカオと香港(中国特別行政区)は、負債がほとんどなく負債が最も少ない公式国は、ブルネイ(2.8%)であることがわかった。
ハウマーチソンネットは2018年10月、IMFが集計したデータをもとに視覚化したグローバル負債比率の地図を世界経済フォーラムに提供したと伝えました。
0%
日本の経済は、事前防御できる体力がない!
日本の経済は、世界最大の国家負債国250%
国の負債を売って、作った(安倍晋三の為替操作で)維持していた、円安現象が......
超円高に転換した。
今....結果はどのようになると思いますか?
没落した日本では、最後に残った余剰産業?自動車!
生き残るのだろうか?円高時代に?
戻ってきた超円高時代に日本の企業は倒産になるだろう。
日本はすでに終わった国だ。
今、日本の産業は競争力を失った。
今残っている日本は、産業は売春業だけである。
PBってやってたらそりゃそうなる。
一定額しか発行されてない円の中で増税してその流通量を減らしていくんだから貧しくなるでしょ。
物価換算のGDPだと15年前の1.5倍になってるから、生活実感としては上がってるのが普通だしな。
でも事実を言うと変なレッテル貼られるんだよね
シリコンバレーなら年収1000万超えてても貧困層になっちゃうぞ
インフレ率と為替の影響を除いたらGDP倍以上になってるねんで?
jmty.jp/tokyo/est-sha/article-109ao
あと、株主や経営者を優遇して労働者を使い潰す政策でもある
日本の大手企業なんか海外の株主だらけだから
やればやるほど日本人に還元されるはずの金が海外に流出している
小泉時代と比べても、今のあほう+あべのげりくる内閣の方が
土建屋やその他優遇されている企業からの献金の額が増えまくりだし
今まで10000人程度しか招待していなかった桜を見る会でも
安倍は18000人も呼びまくっているのが現状なんだから
スポーツや文化活動で活躍した人を招いて慰撫~じゃなくて
自民党や安倍の支持者たちへの慰労会にすり替わっているのは明白じゃん
海外ならとっくに野垂れ死んでる連中だもの
逆に真面目に働いてる人たちは先進国と比べて
低賃金でとても報われてるとは思えない
この二つをごっちゃに話すから
日本は貧困だーいや恵まれてるーと噛み合わない話になる
本当の貧困はネカフェすら行けないと思うが。
デフレ政策は国民を貧困化させる為の、悪政だ。
毎年10兆円規模の政府支出を増加すれば、日本は簡単に再復活出来る。
短期で現実的なのは消費税の撤廃による経済成長による税収増だと思う。
消費税は財務省の為だけに、全体の儲けを潰してるようなものだし。
個人利益云々を言うならば、奪われて反発してない74が不思議で仕方無いが…。
エゴイストであればあるほど、政治政党思想信条関係無しに消費税に反対だろう。
長期的には、"生産"人口増加以外に方法がない。
移民は生産性が低いのは言うまでまなく、奴隷として使える状態まで育成するのにかかるコストが割に合わない。
結局、日本人を増やすのがコストが掛からない。
日本は、日本人を育てなくなったから!
これから、移民政策や、外国人の留学生に補助金だして
外国人を育ててるから、ますます、日本人だけが貧乏になる
就職してから約30年、貧困になったなと思ったことないわ。ずーっとぼちぼちだな。
「足るを知る」ってのは大事なことだと思うぞ。ない物ねだりしたってない物はないからな。
俺はもともとあまり裕福でない家庭で育ったけど
貧乏になるやつは間違いなく本人に責任があるよ
高齢化するにつれて、必要とする物品が変わってくるから、各世代にまんべんなく人口が分布していれば、利益が見込めるけれど、年齢別の人口分布がいびつになれば、景気わ悪くなるだろうなぁ。
消費税は大きな原因じゃないって考えがあるんだけれど、消費税で1万1千円のものが一万円になっても、買うかもしれないし買わないかもしれないからっていう説明に妙に納得した。
可処分所得が上がらなけりゃどうにもね
金が大量にかかるようになったからだよな。
しかも、昔ほど大人数で暮らさないから、一人一人にかかる金が増えた。
それが全てとは言えないけど、大きな要素の一つではあるだろうね。
借金して国内に「金」を蒔けばいいのにね。
財務省が政府の借金を国民の借金と、すり変えたから。
Cはともかく、Kは早く祖国に帰ってもらいたい。
Cみたいに取り繕えないほど日本きらってるんだし。
スレが読みにくくなるだけじゃん。
何処の国の出身?
今のロシアがどのくらいか知らんけど、ロシアなんて昔っから庶民の暮らし悪いだろ、さすがにそこまで酷かないだろよ。
サンドイッチ一個でアメリカは15ドルするところもあるんだっけ?
日本は防犯対策も治安の良さからコストが低いし、食い物も安く溢れているし、公共交通機関も整っているから車を持つ必要も薄いし
最低限の文化的・健康的な生活をするには安いだろう
『金を使うべき対象』ではなく、逆に『金を使いたい対象』が多すぎるから問題なんじゃねーの?
要は娯楽だ酒だ、服だ車だ、旅行だ飯だ
そういう『普段より多く金を使う』のを『最低限の生活』に組み込んでる人らにはそりゃ苦しい生活だろ
別にそれをやめろってわけじゃないけど、ソレを日常的に続ける人らが自分らの浪費を自覚したうえで騒ぐのをやめたら大分率が下がるんじゃねーの?
もちろん低賃金な方々が居るのも知っているが、誰に見栄を張ってるんだよって奴らの方が目に付くからなぁ
貧しかないだろよ?
そんなら、日本オワタも同様な気もするが?
自らの手を汚さず、増税ウマーなのが現政権じゃね?その気になりゃ撤回すればいいんだから
魅力的なモノが世間に満ち溢れているが、それらを買えない・・というだけかと。
ソシャゲガチャの物欲センサーみたいなもん
大人になると生活レベルが違う人とあまり関わらないから全然わからない。
ただ、役所とかいくと設備がボロボロでもうちょっと環境にお金かければいいのにって思う。
公務員楽でよさそうだと思ってたけど、労働環境は民間のが断然良さそうだね・・・
安倍総理はよくやってると思う。
ちょっと妄執的な結論で批判してる人たちよりは一生懸命働いてる人のほうが信用できるよね。
それなら、高度経済成長も無かったと思うがな。
そうとも限らないと思うが?
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000169001.html
>経済同友会・桜田謙悟代表幹事:「ナンセンスとしか言いようがないですね。私は眼鏡の女性好きなので。
いや、社会構造を改革・改善・整備すべきだ。
ゴメン、俺一度も海外行った事無いわ。
ただ、俺を除いた家族や親類は何度も行ったみたいだが。
いやいや、きちんと金の循環する構造を整えなければ、いくら金を使っても、ダダ漏れするだけだ。
それも行き過ぎれば経済破綻すると思うんだが。
緊縮財政の宣伝お疲れ
全くミンスと同じ緊縮、増税のデフレ、貧困化政策を猛進していることです。
日本国民にとっては、何のための政権交代だったのか理解できない。
安倍政権は経済的、軍事的に米国やチャイナに大きな遅れを取って、
自ら日本の身の危険を招いている愚か者政権だ。その元凶がデフレ政策です。
まぁ税制のせいで工場で野菜作っても工場や土地に課税される税金が高過ぎて採算が合わないんだろう。
発想は良くても国の制度がクソで潰れる良い例。
土の上に同じシステム組めばかなり収益は良いかもね。(農地か工業用地かの課税率の差で)
何処の日本人の話?
なるほど〜
だからこそ大幅減税をし、財政拡大を行い仕事を増やす。税収が足りない分は赤字国債の大量発行で賄い、国民の資産を増やし不足分を補う必要が有ると言いたいんですね。
財政拡大万歳と言いたいのがよく分かる。
数年後にその国家負債比率も改善しみんなWin Win
財務省さんの言う通りの緊縮財政じゃ解決処か悪化しちゃうもんね。
国家負債比率を改善するには財務省の言う事の逆を行えば良いだけ。
簡単簡単w
介護保険だのといった簿外課税も目白押しだから、実態は統計数字以上に悪い。
いかんのか?
日本は国際大企業こそなんとか世界相手にしてるが、下請けは安い海外に投げちゃって中小企業の貧困化が止まらんな
食いたいときに物が食える
貧乏のボーダーが上がりすぎてるだけだろ
足るを知るっていう事すら理解できないガイジが多すぎるんじゃね?
まあ親が底辺だとその底辺ループから抜け出しにくいってのは分かるが
それって政府のせいってより糞親の精だよな?
貧乏人が負のループさせてんじゃね~よって話
喚いてるのはいつもの低能左翼だけだろ
あいつら自分が無能なんじゃなく国が悪いっていう
韓国人と全く同じ思考だからな、DNAも同じかもしれんけどww
ドイツみたいなユーロ安の恩恵も無いし
税収前年度以下になりそうだってね
GDP(笑)
思考停止を促したい工作員の鑑
今や国会議員は愚か者集団、国会は愚者の楽園、桜の園だ。
日米戦争に突っ走った大本営の方がまだ益しだ。
只今、日本沈没真っ最中。
この場合は日本人の下に金がなくなってきていると捉えるべきなのにそれをしない、しようとしない。
日本は貧乏ではないから増税しても問題ないと言って増税に賛成。その結果税収が前年度以下になりそうだってね。貧乏でないなら増税なんてしなくてもいいくらいに税収あってもいいと思うんだけどね
本当に下がっているから早く始末して真実に対応すべき
つーかネットに繋いで馬鹿丸出しの妄言垂れ流せるだけの余裕あるじゃねぇか、というなwwww
あほが
金が世間を循環していないだけで・・・・
>緊縮、増税のデフレ、貧困化政策を猛進
増税は自民党の案を民主党が国際公約にしちゃったからじゃね?
貧困に関しては民主党に一番期待したところだけど、結局政権再交代後の求人倍率向上の方が余程マシだったし。
ただ言っとくと、安倍政権がめっちゃ良いかどうかと聞かれると、答えはNOだ。
今の野党よりは遥かにマシだってだけ、実際自民党が野党だったときは、今の野党みたいにヤジ飛ばしてただけだし。
尤も、モリカケとか桜とかコスパが悪い追及も無かったし、政権交代後の空中分解も無かったよ。
金の循環があっても無能や怠惰が原因でその恩恵に預かれない無能な底辺が泣き喚いているだけだからなw
豊かになることをやめたから豊かじゃなくなった、それだけのこと
世界にゃ豊かになりたくてなりたくて必死に頑張ってるのに豊かになれない国もあるのに、豊かになることをやめて豊かになるわけがないですね
着るものも食べるものも事欠くような貧乏人は昔より少ないと思うで。
それを自分たちで望んでいる
誰も低賃金でキツイ仕事をやれなどとは言っていない
自分で勝手にやっているだけだと気づけ
そりゃあ外国からふざけんな言われるわな
政府が赤字国債を発行して「借金」しなくなったから。
貯金ばっかりして資産運用しないから
Hoi系をやっていれば歩兵でも時代や技術が進むにつれてアホみたいに資源を食うようになる。のを実感するけどな。
戦間期の歩兵とベト戦前の歩兵では資源の食い方が全く違う。歩兵のポテンシャルを引き出すための支援部隊を付けていたら尚更それがわかる。
日本の戦場が要求する最低限のコトが諸外国の戦場では贅沢に映ってもそうしないと戦えない場合はどうしようもない。それを考えられない奴は無茶口将軍閣下と同じ。
貴方おっしゃるとおり
介護保険といういつひどい値上げをするか分からないような
爆弾制度が存在し続けているのが気になる
大手は海外で作って日本で売るだろ
緊縮財政が貧困化政策とは思わないけど。
論理が飛躍してる感じがしてちょっとついていけないな・・・。
むしろ使い過ぎな印象。
災害対策とかイベント発生するとどんぶり精算してんじゃないかって感じする。
公共機関とかお金足りてないみたいだし、増税はするべきなんじゃない?
IT化進めて無駄を省くにしても投資は必要だし。
自分は税制とか社会保険のシステムが複雑っていうか、公平感に欠けるのが気になる。
健康保険とか介護保険とか必須なんだったらもう全部税金にしてほしい。
あとNHKとか。
> ほぼ全員が携帯持ってて冷暖房も好きに使えて
> 食いたいときに物が食える
> 貧乏のボーダーが上がりすぎてるだけだろ
言葉遣い悪すぎだけど、理路整然としてるね。
自分も、貧乏のボーダーってのがわからないのだなと思った。
このスレ見てる感じだと、安部政権で貧困になったを明確に説明できてる人いないように見える。
日本企業より中国企業のほうガー
って、むこうの超一流とこちらの普通を比べようとしてる時点で
日本の裕福さの証よ
ここ30年ははそうじゃない。
朝日新聞にのってた生活保護など諸々総額29万もらってる母子家庭のこと?
PCが買えずクーラーも買えず進学も諦めなければならない程だけど、月に数回ランチ行って好きな舞台何回も見に行って好きなアニメのグッズ大量に買って好きな映画何回も見に行って高価な画材を沢山買えるんだろw
朝日新聞にのってた朝食はフルーツグラノーラに豆乳をかけて、バターをたっぷり塗ったトーストしか食べれない独身女性のことだぞ
現実の話として、今の日本でそれらなしに生活できんだろ
特に社会人としてまともに生きていくためには必須なわけで、そういう選択肢のない出費は贅沢とは言わん
ただの固定費。むしろそういう義務的な固定費が増えていってる分、可処分所得は間違いなく減少している
大体、今時紛争地から逃げる難民だってスマホくらい持ってるわけで(ないと情報がなくて死ぬ)、
別に外国人だってふざけんななんて言わんと思うけどね
こんな考えが染みついてるのに金持ちになれるわけがない
だからいいんだよ貧乏で
貧乏で善人でいる方がいい
私は個人でも米国債を買っているぞ。
資産運用としては米国債はスタンダード。
まあ、金儲けを卑しい・賤しいと考える人は、それ宗教上の理由なんだから清貧を貫けば良いんだよな。
当たり前の事を言うと、そういう地域に限らず、新たな有線を引くより無線基地を作った方が圧倒的に安いんだから、そうなるわさ…
有線網が既に張り巡らされてる地域と比較するなよなぁ…
支配層が資産を増やし続け格差が広がるのを問題視する必要はない。
昔の底辺:トタンのぼろ屋住まい。エアコン無し。
今の底辺:コンクリマンションにシェアハウス。エアコン有り。
ほら、底辺も底上げしているでしょう。
医療で言えば昔の不治の病は、今は直る病になっているのもある。
社会資本を積み上げ続いているからね。戦争して焼け野原にならない限り、底辺も少しずつ底上げが続くよ。
て事は、ネットも使えない貧乏人が10億人いる。
日本はどうよ?
主権者は国民らしいので昭和民に比べて令和平成民は無能で悉く道徳的に堕落している。
あるいは現体制の著しい腐敗、政治制度の欠陥。時代錯誤のアメポチ政治という聖域。
結局、バブルだ、ヒルズ族だと無能が奢っている間に分断淘汰が進み、
上は庶民を見捨て庶民の敵、上級国民となり果てり
2025以降、プアジャパニーズが溢れ真の貧困が到来する
革新乞食のモブジャスティスで国が倒れるのか
保守られて永遠にスキャンダル政治を続けるのか
改革や第三極はこの先もないだろうしな…
福祉の充実により、貧乏人でもそう簡単に餓死しなくなったのは間違いなく良いことだが、
格差増大により下層民として生きざるを得ない貧乏人の苦しみは、決して幻想ではない
ネットの弊害かも。
江戸時代の豪商、戦前など財閥。いずれも現代とは比較にならない財力・権力だが。
生活ぶりを覗き見ることも難しい時代だったから、嫉妬するのも難しい。
SNS+嫉妬+統計+調査でサーチすると分かる。
実際に赤の他人のマウントで嫉妬・ストレスを感じている人が多いんだそうな。調査テーマになるほどに。
見なきゃ良いのに、知らなきゃ良いのに。
むしろ崩壊しないからやばいんだぞ
負債がどんどん積み重なってるのに統制によって無理やり生きながらえてるゾンビ状態だからな
この数字って日本みたいに格差が少なく中間層が多いと大きくなりやすくて極端な話北朝鮮みたいに一部特権階級以外全部貧困みたいな状態だと案外日本より貧困率低く出たりする
ぶっちゃけ実質賃金みて給料が下がってるって言ってるぐらいおかしなことだよ
経営陣が安易に成果主義に移行してのが原因
年功序列でいいんだよ。
成果主義がいいやつは海外に行けばいい。
カネを使うのをやめる政策をリードしてきたのが、財務省と日銀。
日本経済はその結果、円高デフレ債券バブル・円バブルに陥ってしまった。
安倍総理はアベノミクスで日銀を動かしたが、財務省に消費税増税させられてしまった。いずれ、増税はやむを得ないとしても、増税する時期は今ではないんだが。
少子高齢化の経済実験場が日本となっている。
経済的繁栄を得るためにアメポチとなり、独立自営を軽視した面がある。
アメポチやめたら、韓国みたいに元のかつかつ経済に逆戻り。
現実は、アメポチやめたら逆戻りどころか、中国の属国に転落するだけ。
左はあっち系だから、カネ持っている普通の日本人が憎くてたまらない。
日本人から財産取り上げて自分たちで山分け。日本人はその日暮しに転落すればいいと思っているのさ。
縮小均衡では生き残れないよ。
去年と同じ仕事して、去年より少ない給料では、皆、気分良く働けない。
国家の中で国民達が去年と同じ仕事して、出来た物も同じだから、国民達がそれらを消費して生活していれば、国民達の実質賃金は同じなんだけど。
ほんこれ
質が悪くはない。
日本製品は高級品が多いよ。
だから、世界中で景気が悪くなると、真っ先に買われなくなる。そして、世界中で景気が回復した時に、最後に買われ始める。
景気悪化しやすくて、景気回復しにくいのが日本経済。
まず特別会計を無くさないと
何も変わらない。