
引用元:ゲームやめた奴ってその後何やってんの?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570908948/
1: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:35:48.81 ID:YdddEnoM0
ワイはお絵かき
2: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:36:06.41 ID:rmgi9Kgm0
違うゲーム
11: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:39:29.42 ID:YdddEnoM0
>>2
ゲームやんけ
ゲームやんけ
3: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:36:20.90 ID:ITf803LI0
ぎたあ
11: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:39:29.42 ID:YdddEnoM0
>>3
ええな
音楽やってるひとかっこええわ
ええな
音楽やってるひとかっこええわ
4: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:37:39.40 ID:qrg6mERN0
MMOやめたけど時間余りまくって草生える
8: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:38:24.27 ID:YdddEnoM0
>>4
MMOは時間食うからやめたらほんと暇そうだなw
MMOは時間食うからやめたらほんと暇そうだなw
5: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:37:42.65 ID:czFQwzpaM
40過ぎで趣味ゲームってやつしか友人いないんだが
楽しそうにソシャゲの話ししてる
楽しそうにソシャゲの話ししてる
8: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:38:24.27 ID:YdddEnoM0
>>5
かわいいな
かわいいな
10: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:39:00.22 ID:A7WAGIwLd
洋画とアメドラ見てる
まあゲームもやるけど
まあゲームもやるけど
13: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:39:48.72 ID:Srrn+NYx0
お絵描きやで
14: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:40:35.57 ID:UltMbckD0
Vtuber見てるで
17: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:41:40.52 ID:YdddEnoM0
>>14
終わりしか見えないコンテンツによく没頭できるな
何が面白いんだあれ
終わりしか見えないコンテンツによく没頭できるな
何が面白いんだあれ
45: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:49:50.98 ID:UltMbckD0
>>17
言ってみればアニメオタクの理想みたいなもんやからや
声優は声優でしかないけどVtuberはキャラとほぼ一体なんや
人が続ける限り永遠に観れるアニメなんや
終わりが見えるとは言うがワイが好きなのはあと二、三年は保つから大丈夫や
言ってみればアニメオタクの理想みたいなもんやからや
声優は声優でしかないけどVtuberはキャラとほぼ一体なんや
人が続ける限り永遠に観れるアニメなんや
終わりが見えるとは言うがワイが好きなのはあと二、三年は保つから大丈夫や
50: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:50:55.37 ID:YdddEnoM0
>>45
ヘェ~そういう楽しみ方なのか
確かにアニメキャラとコンタクトとれるって凄い世界だな
ヘェ~そういう楽しみ方なのか
確かにアニメキャラとコンタクトとれるって凄い世界だな
19: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:42:19.39 ID:AyU7HmTF0
ゲームにやめるとかあるのか
22: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:44:02.20 ID:YdddEnoM0
>>19
あるんだなぁ
オンラインゲームやってる人には
一人プレイやってる人とかぷよぷよやってる人にはわからない価値観かや
あるんだなぁ
オンラインゲームやってる人には
一人プレイやってる人とかぷよぷよやってる人にはわからない価値観かや
21: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:43:59.38 ID:SLwnbh3+H
家庭用
→MMO
→PCゲー
→ソシャゲ←いまここ
→MMO
→PCゲー
→ソシャゲ←いまここ
24: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:44:37.14 ID:YdddEnoM0
>>21
課金凄そう
課金凄そう
23: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:44:25.22 ID:URpu1qdK0
キャンプ
25: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:44:48.07 ID:8hQBKE8e0
飽きたんなら配信とかやればええんやない
30: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:45:55.33 ID:YdddEnoM0
>>25
配信ねぇ
暇だしやることにしたわ
下手な奴の絵かき配信とか誰が見るのって感じだが
配信ねぇ
暇だしやることにしたわ
下手な奴の絵かき配信とか誰が見るのって感じだが
26: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:44:49.74 ID:Q6sBOc160
絵と料理
29: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:45:37.77 ID:rTDH9n5s0
eスポーツで名を馳せた奴のその後は大体youtuberになっとるわ
35: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:47:22.82 ID:YdddEnoM0
ぷよぷよやってる奴らってなんで10年間くらいずっとやってられんのか謎や
友達でずーっとぷよぷよしてる奴がいる
友達でずーっとぷよぷよしてる奴がいる
38: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:48:03.33 ID:Q6sBOc160
>>35
人生の一部になってるんやろ
人生の一部になってるんやろ
42: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:49:14.13 ID:YdddEnoM0
>>38
スッゲェなぁ
音ゲーやってる奴らもその類の人種だ
スッゲェなぁ
音ゲーやってる奴らもその類の人種だ
36: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:47:34.94 ID:gmp6nk4y0
ゲームやり過ぎてるせいで大学単位0やったわ
39: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:48:30.75 ID:YdddEnoM0
>>36
カッケーw
まあワイFPSのせいで2浪したから人のこと言えんわ
カッケーw
まあワイFPSのせいで2浪したから人のこと言えんわ
40: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:48:39.16 ID:Q6sBOc160
>>36
お前さんやばいだろ
お前さんやばいだろ
41: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:49:06.97 ID:EI8npXtFd
一人暮らし始めてから、スマホアプリのゲームしかやらなくなった
43: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:49:25.13 ID:pQ6b1fzK0
ガンプラ作り出してからゲーム全くやらなくなった
46: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:50:10.91 ID:YdddEnoM0
>>43
楽しいかあれ?
昔一度だけシャア専用ザク?を作ったが作業ゲーでしかなかった
楽しいかあれ?
昔一度だけシャア専用ザク?を作ったが作業ゲーでしかなかった
47: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:50:31.90 ID:FKLHAhQ3M
家庭という選択肢はないのか…
54: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:52:22.79 ID:YdddEnoM0
>>47
そんな年齢いってないしなぁ
30代とかなら流石にみんなやめるだろう
そんな年齢いってないしなぁ
30代とかなら流石にみんなやめるだろう
51: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:51:06.78 ID:msB5TQKS0
モンハンしてる
52: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:51:13.94 ID:gmp6nk4y0
正直人生狂わされたわ
55: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:52:40.29 ID:QAGHt7Fy
ワイはクライミングやってるわ
57: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:53:17.66 ID:YdddEnoM0
>>55
すっげえ楽しそう
すっげえ楽しそう
60: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:55:31.96 ID:8hQBKE8e0
言語学習とかええんやないか
英会話する相手探すんや
英会話する相手探すんや
62: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:56:03.30 ID:xeOUEGzb0
ゲーム飽きてきて困っとるわ
SEKIROを最後になかなか熱中出来ん
SEKIROを最後になかなか熱中出来ん
63: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:56:07.63 ID:GyYPSn2O0
やめたゲームの動画見てる
64: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:56:24.39 ID:ANDeuXEt0
新作mmoやりたい
65: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:56:28.79 ID:HDUtTNLn0
筋トレと映画やな
今思うとゲームってほんま時間の無駄やったわ
今思うとゲームってほんま時間の無駄やったわ
70: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:58:25.40 ID:YdddEnoM0
>>65
ええなぁ
時間の無駄か…まあそうだよなぁ
ええなぁ
時間の無駄か…まあそうだよなぁ
71: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:59:10.20 ID:GEAViYWq0
ゲームもガキの頃からやり続けて腕に自信がある人なら面白いんだろうけどねえ
最近の3Dゲーム難しいからちょっとやるだけで積む
最近の3Dゲーム難しいからちょっとやるだけで積む
72: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 04:59:49.28 ID:4sdXRLNc0
MMOやめて彼女でも作るかと思うけどやっぱめんどくせえなってなる
80: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:02:37.73 ID:8hQBKE8e0
若いうちしかできんことならアウトドアがええやろな
81: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:02:50.12 ID:C3B+gRhx0
FPS大好き人間だったけどおっさんなってポケモンGOに落ち着いた
82: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:02:59.51 ID:3h+eeveoM
ゲーム漬け&ドラテン廃人やったけどキャラ消してピアノ始めたわ
正確にいうと廃人の時に気まぐれでピアノやり始めたらそっちにハマって急激にゲーム冷めてフレに挨拶して消した
ゲームをどっぷり何年もやってる人は感覚分かると思うけど、とにかくゲームばっかりやり過ぎたせいでどんなゲームでも効率いいプレイがすぐに見抜けすぎて、後は覚えるのと繰り返し作業だけで刺激無くなってたから全く違う事が難しくて楽しい
正確にいうと廃人の時に気まぐれでピアノやり始めたらそっちにハマって急激にゲーム冷めてフレに挨拶して消した
ゲームをどっぷり何年もやってる人は感覚分かると思うけど、とにかくゲームばっかりやり過ぎたせいでどんなゲームでも効率いいプレイがすぐに見抜けすぎて、後は覚えるのと繰り返し作業だけで刺激無くなってたから全く違う事が難しくて楽しい
87: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:04:10.49 ID:YdddEnoM0
>>82
ええなほんまに
ゲームずっとやってると価値が無い事にいつか気づくよな
ええなほんまに
ゲームずっとやってると価値が無い事にいつか気づくよな
85: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:03:56.45 ID:rmgi9Kgm0
まだ42歳やけどゲーム引退したわって時期が何回もあって結局戻ってきてしまう
年取れば趣味かわるんだろうか
年取れば趣味かわるんだろうか
89: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:04:39.68 ID:msB5TQKS0
ネトゲはもうできんな
毎日毎日ノルマノルマで
毎日毎日ノルマノルマで
92: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:05:04.55 ID:YdddEnoM0
>>89
草生える
ネトゲってまだそういう世界のままなんだな
草生える
ネトゲってまだそういう世界のままなんだな
90: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:04:57.29 ID:UltMbckD0
セキロは面白いからやった方がいいぞ
慣れるまでは苦痛やけど慣れたらあれほど爽快感あるゲーム早々ないで
慣れるまでは苦痛やけど慣れたらあれほど爽快感あるゲーム早々ないで
94: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:06:00.03 ID:YdddEnoM0
>>90
ps4売った
ps4売った
110: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:10:50.43 ID:3h+eeveoM
>>94
ハードも売ったんか それはもうかなり離れれたな
ワイはハード全然使ってないのにスイッチもps4もまだあるわ
1年は触ってないのに何でか売れん
売れれたらほんまの意味で卒業な気するわ
ハードも売ったんか それはもうかなり離れれたな
ワイはハード全然使ってないのにスイッチもps4もまだあるわ
1年は触ってないのに何でか売れん
売れれたらほんまの意味で卒業な気するわ
115: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:12:08.87 ID:YdddEnoM0
>>110
ほう
やめて他の趣味始めるとゲームやってた時間はなんだったのかとわかるよ
趣味に卒業って何だよとは思うけど俺はゲームをやる事に意味を見出せなかったわ
ほう
やめて他の趣味始めるとゲームやってた時間はなんだったのかとわかるよ
趣味に卒業って何だよとは思うけど俺はゲームをやる事に意味を見出せなかったわ
91: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:05:04.16 ID:xeOUEGzb0
ゲームやる前に飽きた後の事を考えだしたらあかんな
ワイはこれから無駄な時間を過ごすんやなって、普段から無駄にしとるクセにな
ワイはこれから無駄な時間を過ごすんやなって、普段から無駄にしとるクセにな
104: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:08:59.38 ID:6aUO+elL0
もうゲームとかコンセント挿してコード繋いでソフト入れ替えてとかクソ面倒でやる気しない
106: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:10:05.43 ID:YdddEnoM0
>>104
悲しいなぁ
悲しいなぁ
112: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:11:34.67 ID:/9xWJYu50
据え置きだと10分だけゲームとかそんなんないからな
やるなら2時間ぐらいはしたいけどそのスタートがきれないんだよな
やるなら2時間ぐらいはしたいけどそのスタートがきれないんだよな
114: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:12:04.77 ID:RFwVWTrb0
電源付けるのがなんか面倒ってのは結構あるな、その点はスイッチ優秀やわ
119: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:13:25.26 ID:FFquBVu60
日本でソシャゲが流行るの考えたら闇深いよな
みんな疲れてるから簡単で手軽にイキれるゲームに走るって事やろ
みんな疲れてるから簡単で手軽にイキれるゲームに走るって事やろ
124: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:14:11.75 ID:YdddEnoM0
>>119
金の使い道も他にないってのが闇の深さを感じる
金の使い道も他にないってのが闇の深さを感じる
130: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:17:18.35 ID:aCmvM716M
寝る時間が増えた気がする
131: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:18:12.56 ID:a/mwE6Hy0
酒飲むか寝てるか
135: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:18:36.48 ID:TyXmKWvX0
ソシャゲをSNSのおかげで流行ってるようなところあるな
自分がレアキャラ取ったスクショ上げてWIENERになるのが面白さだし
レアキャラ取ったことをSNSやネット掲示板とかで主張せず黙々とソシャゲやってるやつなんているんかな
自分がレアキャラ取ったスクショ上げてWIENERになるのが面白さだし
レアキャラ取ったことをSNSやネット掲示板とかで主張せず黙々とソシャゲやってるやつなんているんかな
139: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:20:07.40 ID:YdddEnoM0
>>135
あー
ソロプレイでも結局オンラインで楽しんでるな
友達に自慢したり
あー
ソロプレイでも結局オンラインで楽しんでるな
友達に自慢したり
136: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:18:50.11 ID:iAG15Xnb0
MMO全盛期は就職でいなくなる奴多かったで
137: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:18:59.72 ID:YdddEnoM0
ただゲームやってた時間が1番楽しんでた
138: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:19:00.08 ID:Md2op/7l0
スレタイの意味がわからん
1日のゲーム時間を終えた後のはなしか?
それとも引退した後か?
1日のゲーム時間を終えた後のはなしか?
それとも引退した後か?
142: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:20:37.36 ID:YdddEnoM0
>>138
引退した後の話やな
引退した後の話やな
160: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:30:01.38 ID:Md2op/7l0
>>142
ff14やってたけど引退してapexとかlolとかやってるわ
ff14やってたけど引退してapexとかlolとかやってるわ
140: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:20:09.01 ID:yU5aa74+0
最近FPSでガチギレしてる自分に気づいてそろそろ距離置いた方がいいかもと思いつつある
149: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:23:55.67 ID:xeOUEGzb0
>>140
まだ熱中してる時期やな
普段めちゃくちゃ穏やかなのにコントローラー破壊した事あるわ、あれは熱中出来るならそういうもんや
まだ熱中してる時期やな
普段めちゃくちゃ穏やかなのにコントローラー破壊した事あるわ、あれは熱中出来るならそういうもんや
159: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:29:53.73 ID:cHFa54w1r
最近15年ぶりくらいにゲーム始めたけど読書の時間が全部ゲームになってしまった
あかんとは思いつつドラクエ11Sがおもろすぎるンゴ…
あかんとは思いつつドラクエ11Sがおもろすぎるンゴ…
161: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:30:25.40 ID:iBv3mQKO0
電車で50代60代でもスマホでゲームしてるよな
時代は変わったな
時代は変わったな
164: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:32:02.62 ID:YdddEnoM0
>>161
それな
21のワイでさえ電車で本読んでるのに
それな
21のワイでさえ電車で本読んでるのに
162: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:31:15.90 ID:276oSArF0
絵
金になるし自己顕示欲も満たせる
金になるし自己顕示欲も満たせる
165: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:33:00.76 ID:YdddEnoM0
>>162
金生み出すレベルに達したらクッソ楽しいんやろうな
金生み出すレベルに達したらクッソ楽しいんやろうな
166: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:33:10.24 ID:xett9RLW0
ピアノと筋トレはじめたからゲームやる時間無くなった
167: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:35:00.19 ID:BD0Lpxkt0
あーあと筋トレとランニングか
健康に金を使うようになったわね
健康に金を使うようになったわね
168: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 05:35:29.87 ID:YdddEnoM0
哲学的なスレになった
ゲームやってる人に対してのアンチテーゼでは無いからな
趣味は人それぞれだし価値観も人それぞれやから
ゲームやってる人に対してのアンチテーゼでは無いからな
趣味は人それぞれだし価値観も人それぞれやから
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
できない時はどうしよう
ギターでも始めようかな
運動不足と肩こり解消。
もう地球温暖化は止めらないところまで来てしまった♪
んま 卜ランプと竹ダ 恒泰 はよう いねやww
こいつらのさばらしとったら
毎日40℃越えと毎月巨大台風の到来時期加速させよるやんけ♪
進次郎! 期待しているぞ! トンべりちゃんを助けろよ!!
応援してるから頑張れ!!
て そんなんどーでもええから
静岡放送局の佐藤あゆみちゃん紹介してw
見てくれる人いないからか
そりゃ『まだゲームをやってる奴』を馬鹿にすることだろw
タバコとかもそうだけど、なんで止めた奴ってあんな偉そうになるんだろうな?www
コードで挫折するのはアコースティックから入った奴。エレキギターは弦が押さえやすいし、ある程度なら上達する。
これの繰り返しをずっとやってるなー
それができないとゴミ部屋を残すことになってしまう
流石に空気読んでSNSから消えたが
アカを5万圓で売り払って、diyの道具揃えて
家やらオーディオやら色んなもの作ったり直したりしてる
ほんまゲームは時間の無駄やわ
ゲームしていいのは残り時間が多い30歳以下のヤツだけだ。
オサーンがゲームばかりしていれば腹肉があっちゅまに
分厚い層となって病気まっしぐらだろう。
おっさんは趣味と実益を兼ねて筋トレする以外に道はない。
彡⌒ ミ●n=●
( `・ω・) ノ
●∩=● /´ ノノ
> ノ、
し´⌒ヽ)
強おっさん党
日本のゲームが大体過去の名作の焼き直しばかり&英語ある程度できるようになる→日本語ゼロの洋ゲーFPS(精々バイオハザードぐらいじゃねえの、日本のFPSで洋ゲーのFPSに匹敵できるのって)
ストレス発散が目的としてのとしてゲームは最高だけど、暇つぶし自体が目的ならゲームは最悪で、
暇をつぶすなら後々金になる勉強した方が賢いことに、30過ぎてようやく気付いた。
これ。
子供と遊んでるわ
ゲームが時間のムダなんじゃなくて、お前が無駄な時間の使い方しか出来ないだけやで
まとめサイト見てる親とか、嫌すぎる・・・
この先もゲームしてる
コンシューマーゲームも再開するつもりでいたのだけど、いざやってみると思ったより楽しくなくてほとんどやってない。
何かを始めるのはもう歳を取りすぎたのだけどそれでもいいから何か楽器でもやってみようかと思っている。
ネトゲしているよりは全然マシ。
内容はゲームキャラ・・・ああ、無駄ではなかったと振り返る
面白そうなゲームをちょっとかじってハマるかどうか。
あとこういうサイトに来てコメント書いてる。
運動しろと医者に言われるときがくる。
そのときが強おっさん党に入党するべきときだ!
彡⌒ ミ●n=●
( `・ω・) ノ
●∩=● /´ ノノ
> ノ、
し´⌒ヽ)
強おっさん党
休みも動けるまで寝たあと溜まってた家事片付けたら大体終わらない?
どちらも基本ボッチ。たまに友達を呼ぶって感じ
自分もそうだよ。
ただ最近霞目がなぁ・・・
何のためにこんな仕事してまで生きてんだろう…って当時の自分を思い出した。
どうやったら勝てるか、見つからないか、どのように改造すれば性能良くなるか、消音、命中精度など。
後はハンドサインや、動き方だな、動き方は産断使わない筋力もいるから足がぶっとくなり、スラックスのサイズ4回買い替えたわ。
キャンプもやるけど、機械いじり好きだからサバゲ―の方が合っているかな。
ソシャゲやめたことで恐ろしく貯金貯まるようになった
こんな所に猫がおる
モニタを「ブルーライト軽減」に設定して
f.luxをDLしてきて常時「4200K」に設定して
その状態で「モニタが見やすいように部屋の明るさを調整」したら
かすみ目が気になることが大幅に減ったよ
外の太陽光の眩しさとモニタを見つめた時の眩しさは何かが違う気がする
あれは本当に地獄っぽいから
たぶん爺さんになってもゲームはしてると思う
よくあんな状態で出勤していたなと自身に呆れているよ
それまでゲーム話で盛り上がる友達が多かったから話あわなくなって、新たに音楽友達作ったりしてたな
久々にゲームっぽいのをやったのはロックスミスっていうギター使った音ゲーみたいなやつ
今でも動画投稿、動画配信でファミコンのレトロゲームとか
している人が多い。
ゲームに限らず景気が悪い状態で
新しい感覚を味わえる物は少なく成ったよな。
嫁母から、うちの娘にプレゼントされたが、4歳の長女と2歳の次女と嫁さんでめっちゃハマってる。
スーパーマリオコレクションとマリオカート。
あれぐらいシンプルでCM、課金と無関係って良いよね。
俺はFPSやめて家の手入れ、洗車、ドライブ、チャリ、釣り、。年に1、2回サバゲ 行く位だな。
社会人には、時間がない
仕事やら読書やらがすすむすすむ
ゲームはわからんけど
タバコはやめた奴のほうが圧倒的に偉いからな。
意志が強い、ってことでもあるし
やり遂げた、って達成感もあるだろうし
そりゃドヤ顔もするわ。
意志が強い ←頭は悪いけどな
達成感もある ←気持ちいいですか
ドヤ顔 ←気持ち悪いです
良い趣味だ
たぶん理解されないかもしれないが、想像以上にスポーツしてるよな
ただインベーダーゲームみたいなのをやってみたいんだが、(ソフトはある)ハードがない。
オッサンなら、今から金のかからない趣味や、物を作る趣味がいいぞ。老後に備えてな。
ホームページ→ブログ→写真SNS→動画投稿
ときて、次はいよいよバーチャルダイブの時代になると踏んでいる(´・ω・`)
よく分からんが、とりあえずタバコ止めよっか
なんか精神までおかしくなってるぞ?
Facebookが何かやろうとしてるな
だがどうだろうな?
まだまだ敷居は高いような…
なんで俺がタバコを吸ってる前提なの?
幻覚でも見てるのか?
精神おかしいのはお前では?
ジムが敷居高いって人は、5万有れば一通りの筋トレできる器具買えるからホームジム造ろうぜ。
良い趣味かと言われると自信がなかったが、そういう風に言ってもらえると嬉しいもんだな。
ただ、消音スナイパーするとブッシュに潜んで、途端に動かなくなるからな。スポーツと呼べるかな。
忙しくってゲームどころではない。
テレビも一日30分見ればいい方だし、子供とペットの猫と遊ぶのが楽しみかな。
80万円課金したソシャゲも止めてみるとなんでこんなのに大金をつぎ込んでいたのかと我に帰る自分がいた。
身体動かすのも面白いし、頭ひねって文章書くのも面白い
一銭も金のかからない面白い趣味あるんやなって、何故昔の俺はあんなムダな散在を…(三井寿風に
こういう奴は元から大してゲーム自体を楽しんでるのではなく、ゲーム通して相手に勝つ事を楽しみにしてるだけ。
こういうのがネトゲやって飽きると愚痴やクダ巻きまくって結構周りに迷惑かける。挙句いい歳こいて威力業務妨害とか。
最初から他に余裕持つ事もなく自ら進んで苦痛になる作業続けてるだけだからな。
まずは溶接の資格とって、次にフォークリフトやら可動式クレーンやら
いまは刈払い機(草刈り)を取って許可証まちだ。
只の会社員だけどな・・・
ゲーム自体は辞めというより頻度が落ちた
麻雀もするし、楽器なんでもアリだけどピアノで遊ぶのが一番多い
天気良いと炭焚いてなんでも焼く。ナスとかサンマとか子供と焼いて遊ぶ
月2ぐらいで衝動的に台所に立つ。
ソシャゲはだいたい1年毎に違うのやってるな
惰性を感じ始めたら別ゲーやりだすか、麻雀してる
6000円も出せばいまどきのゲームは下手すると2年いける
ま、ガンプラなんかにも手を出しているが
そして貯めた金で投資
こっちが遊んでても金が金を稼いでくるんだ
SDガンダムが好きなんだが、最高傑作だったPS2のGジェネFは頻繁に行う反応が遅いディスク交換がウザすぎるので、仕方なく次点のGジェネOverWorldをやる。未だにPSP3000が現役だ。そしてヘルモードでヘコタレると、WizardlyファンなのでPSP版のエルミナージュⅡ、Ⅲに浮気する。
それに飽きたら電子書籍のコミックに没頭する。一通り最近の作品(アニメ化されて初めて存在を知ったもの)を読む。
それから”電子化前の自主規制が緩かった時代”のコミック・・・MEEくん「燃えよ鉄人」「小鉄の大冒険」、山本よしふみ「ヤンキー」、荻野真「孔雀王」あたりに手を出す。
最終的には約20年分買い貯めた月刊「Gun」を最初から読み直すw
ぼっちでやってて悲しくならない?
俺だったら悲しくなるわ
ゲーム以外の趣味なんて沢山あるだろ。
なんでゲームを止めたら人生がつまらなくなるという前提なんだw
睡眠時間も増えて肌ツヤが良くなった
金の掛からない趣味で大分金も貯まったけど無限に時間が必要で失う物も大きかった気がするわ
ゲームを再開するとしても時間にしばられないゲームならやってもいいかも。
サバゲ、楽しいんだけど、元々体力ないインドアピザ野郎っていうのと、30超えてからの再開だったから、屋外フィールドだと半日持たなくて死んだわ……
今は体力作りで週に3〜4日程度に5〜7kmくらい、ウォーキングしてる。
ランニングに移行したいが、500mでバテる🥰
サバゲは初老の自分にはキツイのでライフル射撃ばかりやってる。
近所の農家からカラス退治も依頼されて実益を趣味を兼ねてる感じ。
今まで色々武道格闘技をやったが一番、万人にオススメできるのは心身統一合気道。 なぜなら強さだけでなく、生きる上での最も自然な心の置き方を技と共に勉強できて心がどんどん動じない冷静な心になる。
社会生活でマジで役に立つ。
趣味なんて意味ないものばかりだろうがだから趣味なんだし
社畜ルートから逸れて、人生謳歌ルートに入ってからなら
ゲーム三昧も良いけど、学生ならやめた方がよい
人生の潤いとしてゲームをやるのならいいが、ゲームが人生になってしまうのは嫌だなぁ。
時間制限イベントを乱発して生活時間を拘束されるのはかなわん。
横だけどこんなところ見るのもぼっちやん
一緒や一緒
アウトドア派は
どうせ報告自慢する相手がおんねん
はじめからやらない方がマシじゃね?