
引用元:アメリカってさっさと銃なくせば犯罪一気に減るだろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561278945/
1: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:35:45 ID:aXW
減るの分かってるんだからさっさとやれよ
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:39:08 ID:xkm
核兵器をなくすのが無理なのと同じ理由で銃廃止は無理や
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:40:23 ID:aXW
>>13
日本では銃ないやろ
アメリカもやれや
やればええだけやろ
少なくとももうショップなくしたらええやん
100年もすればなくなるやろ
日本では銃ないやろ
アメリカもやれや
やればええだけやろ
少なくとももうショップなくしたらええやん
100年もすればなくなるやろ
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:41:16 ID:xkm
>>18
相互牽制の道具として武器を持ってるんだから手放すわけないやろ
現に70年以上核は減ってないわけやし
相互牽制の道具として武器を持ってるんだから手放すわけないやろ
現に70年以上核は減ってないわけやし
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:40:28 ID:Hko
そもそもあれって犯罪抑止じゃなくていざという時に国に対抗する手段やろ
元祖民主主義国家として
元祖民主主義国家として
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:42:48 ID:Dlb
>>19
日本の場合は権力側が体制を平和に維持するために
民衆を武装解除してきた歴史があるからその辺の感覚が全然違うよな
日本の場合は権力側が体制を平和に維持するために
民衆を武装解除してきた歴史があるからその辺の感覚が全然違うよな
41: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:46:02 ID:mqz
>>19
せやで
独立革命によって自発的に戦って建国したという事実を理念化してる
せやで
独立革命によって自発的に戦って建国したという事実を理念化してる
49: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:48:24 ID:KBL
>>41
そしてその精神と再度の独立が必要となった時の備えがライフルなんだよな
そしてその精神と再度の独立が必要となった時の備えがライフルなんだよな
28: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:42:28 ID:ysa
キャスター「銃禁止にすれば?」
アメリカ民「それはいい考えだが悪いやつはどんな手段ん使っても銃を手に入れるだろう。銃がないと自分の身をまもれないだろ?」←これ
アメリカ民「それはいい考えだが悪いやつはどんな手段ん使っても銃を手に入れるだろう。銃がないと自分の身をまもれないだろ?」←これ
31: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:43:10 ID:MNq
>>28
正しいやろ
メキシコから大量に来るんやぞ
正しいやろ
メキシコから大量に来るんやぞ
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:42:30 ID:2p3
憲法で保証されてるって解釈じゃなかったかな?
34: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:44:48 ID:mqz
回収すると膨大な量になるし産業と結びついてるからかなりキツい
しかも銃社会は独立革命の建国精神でもあるから思想的政治的にもキツい
しかも銃社会は独立革命の建国精神でもあるから思想的政治的にもキツい
43: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:46:53 ID:AZl
ワイら日本人が口出すことじゃないと思うけどな
48: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:47:52 ID:ZZb
案外都会に住んでる人は銃持ってない
田舎に行くと動物追っ払うのに使うので所有者増える
って聞いた
ソースは友人
田舎に行くと動物追っ払うのに使うので所有者増える
って聞いた
ソースは友人
50: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:48:31 ID:psK
最初は銃反対してても強盗に襲われたら銃賛成に変わる流れがスコ
62: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:52:58 ID:TnX
でもアメリカって国土広いから田舎のほうだとぶっ放し放題だよな
68: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:53:36 ID:Y1y
まあ規制するんなら刀狩りのやり方やな
既に持ってる人間からも奪うアレで
でも絶対隠すから難しいやろうな…
現代社会じゃ個々人の家一つ一つに強制突入して銃取り上げてくなんて逆に人権問題になるし…
既に持ってる人間からも奪うアレで
でも絶対隠すから難しいやろうな…
現代社会じゃ個々人の家一つ一つに強制突入して銃取り上げてくなんて逆に人権問題になるし…
71: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:54:10 ID:2p3
修正第2条:人民の武装権
74: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:55:22 ID:R6U
ロシアの北のほうだと自由に銃を乱射できそう
人居ないし
人居ないし
75: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:55:52 ID:MNq
>>74
銃凍って撃てないとかありそう
銃凍って撃てないとかありそう
77: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:56:10 ID:y4A
>>75
シモヘイヘ「訓練だ」
シモヘイヘ「訓練だ」
87: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:58:01 ID:qbQ
アメちゃんにとって「国民の権利を自ら守る」ことは一番大事なんや
だから銃を手放すことができない
だから銃を手放すことができない
89: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:58:18 ID:AfX
利権がねえ
向こうじゃスーパーでも売ってるレベルだし
向こうじゃスーパーでも売ってるレベルだし
112: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)18:04:07 ID:oVO
合衆国憲法変えようとしても無理やろなぁ
113: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)18:04:14 ID:Pzs
手段変えるだけやろ
護身用として無いと理不尽に殺される可能性が上がる
護身用として無いと理不尽に殺される可能性が上がる
117: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)18:05:32 ID:oVO
国内で規制したところで他国からどんどん入ってくるからどうしようもないよな
142: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)18:14:27 ID:Pzs
まぁでも銃社会のほうが危険やろな
それで守れる命もあるが危険のほうが多い
だから行きたくない
それで守れる命もあるが危険のほうが多い
だから行きたくない
145: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)18:15:38 ID:YZB
銃規制したらどんくらいデモ起きるんやろ
188: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)18:23:58 ID:4eR
銃の所持は基本的人権やからなあ
215: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)18:31:29 ID:lRh
核兵器が廃絶できん理由を全米ライフル協会が立証しとるな
236: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)18:39:53 ID:wPG
くっそ広いから警察の治安維持能力が及ばない地域があるから銃で自衛せんといかんらしいが
開拓時代じゃないんだから
開拓時代じゃないんだから
276: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)18:56:07 ID:J5m
一旦広まったもんを回収するのは無理やで
277: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)18:57:03 ID:vUj
回収やなくて規制すればええんや
手放すとすれば戦争に負け占領でもされないと駄目だろうね
アメリカにとっちゃ存在意義みたいなもんなんだよ、修正憲法二条ってやつは
政府が皆の銃を没収するなら自分の分だけ隠し持っておこう。
チートできるぜ!
銃犯罪が減るだけ。
それでも価値はあるが。
州民国民が武器を持ってない前提で権力側が対応しないといけないとなると
自由という建前ありきだしめんどくさい犯罪は増えそうな気もする
というかそもそも日本みたいに権力の下に民が居るって構図じゃないからな
不良チンピラのやりたい放題になるだけ
世界から、軍隊無くせば戦争一気に減るだろ
ただ単に善良な市民だけ銃を無くす。
とりあえずは護身用のハンドガンのみ所有許可。
現状護身用と言うには強力すぎる銃まで出回っているから大量乱射事件が起きてしまう。
ただ禁止じゃダメなんだな。
現実を見ることができず問題にたいして0か1で答える傾向にある
例「全部...にしてしまえ!」ってな感じ
とアメリカの研究論文にあったよ
法に従う善良な民は自衛の手段を失う
禁止する前段が重要
性善説を疑わないおめでたい人は何とかなると思ってるようだが
まぁ、銃犯罪に巻き込まれるリスクを受け入れた上で生活するしかない
それが嫌なら、銃が規制されてる国で生きる術を手に入れるしかない
凶器が別の物になるだけじゃない?
なお、アメリカの犯罪率が高いのは多民族だからで、銃の占める割合は低い。
現在も国から反乱するための手段として銃がある、ということになってる
死者の統計は正確に反映されるが自衛は警察に通報しない場合もあるから実態はもっと多い
多分そのことをアメリカ市民は理解していてそれ故に銃を手放さないのだろう、
それを他国の人間にとやかく言われたくはないわな、アメリカ人は
自衛の為に自分らが銃持ってたって、犯罪目的で銃持ったガイキチに先手取られたらどうしようもないし、そもそもそんなピリピリした生活なんかしたくない人だって、大勢いるだろうし
銃による犯罪は問答無用で死刑でいいんだよ。単に銃に対する刑罰が緩すぎるだけ。規制はあんま関係ない。
死刑はキリスト教的に理不尽なのかもしれないが極刑は理不尽なほど意味がある。
そもそも銃を使って犯罪なんか起こさなきゃいいんだよ。子供でも解る話なんだが。
あの国じゃ警察も裁判所も信用ならんので自分で身を守るしかないんだよ
警察署の数も少ないし
「強盗が家に入り込んだ!」って通報したら「パトカー向かわせたけど1時間かかるから自力で逃げるか戦うかして」って言われるだけ
別に日本に来て発泡する訳でもないんだしどーでもいいだろ
アクション映画じゃあるまいし、そんなに良いものじゃないぜ?
国外から流入してくる銃器を全部取り締まるのも無理だろうな
国境が自由だから密輸でいくらでも入ってくる。
自部署の常識は他部署の非常識だよなあ
よしんばそれに勝っても密造銃の氾濫で近隣諸国が潤うだろうよ
保守を自称する俺みたいな日本人より100倍保守的だし
1000倍「わしの自由やろがい!」が浸透しとる
たぶん小賢しい理屈だけで銃規制を進めても画餅に過ぎず、
よほどのことがない限り無くなることはない
並みの暴論だな、そんなこと簡単に出来ないから苦労してるのに。
そうだね それいいね
国民に許された特権ではあるが、
それを犯罪に行使したら極刑に処される
それなら全米がな・・・受け容れるかもしれない
この馬鹿は銃を持たない優しい人間を襲う犯罪者なんて存在しないと思ってるみたいだけど
アメリカのある医療関係者曰く「ト〇ンプ支持派だったら絶対に見殺しにするね」とのこと
日本のガッチガッチの左巻き系の医療関係者は「安倍総理のことは死ぬほど嫌いだけど、目前て倒れていたら医者として全力で治療する」
アメリカの掲げる民主主義っていったい何なのやら
日本とアメリカでは何もかも違うんだから同じにすれば良くなるわけではない
違法所持している無法者に銃で駆逐されちゃうだろ
民主はライフル協会と喧嘩はしないだろうな
銃が無ければ嫁と子供がどんな目に遭うか想像してみろ。米国の状態を甘く見過ぎ
民主党政権のある州では10万以下の窃盗は逮捕しない。ホームレスが大量に集まり
町の風景も別物になったなんてのはざらにある
バイデンは銃規制を掲げている
何かと理由をつけているが本音は国民が持っている銃で反抗されるのが怖いんだろ
まともな人間なら普通に銃持てるけどね
国家の独立の守るものはなんや?
日本だと憲法9条なんて答えるお花畑がおるかもしれんが、現実には武力、主権を侵そうと
する者と戦える力だけが、国と個人の独立を保障するんや
そのことはチベットを見れば分るやろ
独立をイギリスからか勝ち取ったとき、アメリカ人は、国家というものを無謬のものと
思うなと、心に強く刻みつけたんや
もし政府が悪に乗っ取られ、国家がアメリカ人から自由を奪うような政治をおこなうことが
あれば、国民は武器を手に取ってこの政府を倒せと憲法で命じとるんや
これが主権-在民の本来の矜持なんやで
もちろん市中の武器が犯罪に使われることも多いが、たとえ治安のリスクを負っても
国民が武器を手放すということは、アメリカ人をアメリカを手放すのと同義になるんや
だから「犯罪抑制のため」と言う建前で銃を規制しようとしている。
パナマやホンジュラス辺りから、銃が入って来るよ。
国に全部任せっきりで何かあれば国のせいに出来るのは自分で考えなくていいから楽ではあるけども
つか銃規制したからって銃が使われないわけないじゃん
どっかのドキュメンタリーみたけど、これは俺の最高キャッシュカードだぜ金も女も車も手に入るとか言いながら銃を見せびらかす所だから自衛するのは当然
「ナイフを取り上げれば、バットで人を頃すだろう」
「バットを取り上げれば、拳で殴って人を頃すだろう」
「銃が危険なのではない」
「危険なのは、銃で犯罪を犯す人間の心だ」
↑これは、一端の真実だと俺は思う。
つまり、危険なのは銃ではなく、
本当に危険なのはアメリカ人そのものだ、ということなのだと思う。
アメリカ人から銃を取り上げれば、アメリカ人はバットで人を頃すようになり、
バットを取り上げれば、拳で人を頃すようになる。
それがアメリカ人だ。
ということなのだと思う。
そう考えると、確かにカナダもスイスもニュージーランドも銃社会だけど、
こんだけ大規模な銃犯罪が頻繁に起こってるのは米国だけだ。
「アメリカ人マジヤバい」というのが結論なのかもしれない。
実際はアメリカの世帯の6割超が銃を一丁も持ってない。使えるかどうかわからない銃を持っているだけってやつもいる。
一部のやつらが大量に持ってるんだよ。
テーザー銃は割と普及し始めてる
効かなかった事例や効きすぎた事例まで色々あるようだ
アメリカの気風としてはやっぱ実銃がいいんじゃねえかとは思うがな
日本だとそもそも護身用、防犯用っていう理由じゃ所持許可降りないし、自分も持ってるけど狩猟、有害駆除、射撃以外に使う気なんて無いから、その辺は恐らく永遠に理解できない気がする
いや、三人に一人は銃を持ってるって
正直凄いし
「家庭での保有率」ってなると
もう一家に一台は必ず保有、くらいの割合になるから
凄いことに変わりはないと思う。
ノースハリウッド銀行強盗事件みたいに防弾着着込むようなのが実在してるのでしゃーないっちゃしゃーない
あと、実は貫通力高い弾の方がフォローポイントとかと比べて人体損傷少ないっていうのもね
アメリカの護憲派が黙っていない
なお、アメリカの護憲派は右派
不可能だという点に目をつぶればよぉ
「数秒で人生が変わる」と言われ、警察到着まで平均8分を要する今のアメリカでは刀狩りは現実的ではない。
まず法律を一元化する必要がある。
反対派も当然居るだろうから、アメリカ統一戦争をやるんやで。
私が日本でも護身射撃の免許を取ったうえで外から見えるように銃を携帯することを認めるべきと主張する理由がこれ
全国民の攻撃能力はイーブンであるべき
これは女子供でも之を手にすれば、大男も恐れるに足らなくなり、
結果、平和がもたらされると言う意味だ。
しかし其れ以前にアメリカで拳銃という物は、パースエイダーと呼ばれ
説得者、有無を言わさぬ物と言う意味が有る
所詮拮抗の上の平和など偽りの平和と日本人が言えば、
上から与えられる平和など、所詮何の誇りも無い豚の平和とアメリカ人は言う。
之は平和を妥協の産物と考えるか、勝ち取った権利と考えるかの差であり。
突き詰めると、文化の優劣論という不毛な迷路に入ってしまう。
それって結局、銃が規制されてる日本でも、下手に手を出したら暴行罪でしょっ引かれるから思いとどまるのと同じですよね?
警官増やせばいいんですよ、それが理想の治安形態です
っていうか、ガイキチが普通に銃を所持していつでもぶっ放せる前提と考えたら、銃容認社会の方がヤバイデースw
ガイキチに先手打たれたら、自分も銃で自衛してても心許ないデースww
だから、米国民にも近年銃規制の機運が高まってるワケで~
こういうの意外と銃が身近にないジャ.ップには、逆に分かりにくいかもね
銃規制しない、できないってのはそれ相応の理由があんだよ
ただ与えられるだけの物ではなく維持する力がなければあっさり崩れ去る事をよく理解している
日本では当たり前になりすぎてその辺りの感覚が鈍ってしまっている
「武器」としての銃の所持を禁じていても、時々悪意から所持許可を取って犯罪に使う奴がいるのに「武器として所持する」という前提が出来ればかえって銃による事件は増えるよ
あと、狩猟、射撃、有害捕獲の目的で所持する銃だって最初の手続きから許可取得、銃購入、許可更新のために射撃いったり手数料払ったりで決して安くはない
だけど、金工面できないけど不安だから護身用に銃持ちたい奴はどうするか、行き着く先は密造銃や密輸銃の闇取引、正規の許可を得てない銃所持者の増加だよ
全米ライフル協会 「 アメリカから銃をなくせだと? ( こちらに銃口を向ける ) 」
銃を持とうと思う人間はいなくなる
実際には隠し持てる拳銃の方がやっかい。
長物しか持てないってなれば武装してるの一目瞭然だから対策もしやすいのよ。
規制するならまず拳銃から。
ポンプアクションショットガンやボルトアクションライフルなんて日本でも持てるから規制しなくていいぐらい。
これでどうやって田舎の人は身を守るんや?だんだん少なくなって500年後銃が減って犯罪が減るより今自分の命のほうが大切やろ
でもアサルトライフルはセミオートモデルも全部禁止していいよな
「ショットガンでは家守れないけど、セミオートのアサルトライフルなら守れる!」って状況は無視してもよさそう
日本で銃解禁しろとは全然思わないし「元のレスは何言ってんだ?」って思うけど
「(誰も支持得られないような突飛なアイデアを)採用すべき!」ってアホな意見に対して、
>手数料払ったりで決して安くはない。正規の許可を得てない銃所持者の増加だよ。
とかいうそこだけ現行の制度のまま考えてる貴方の思考回路の意味が解らん。
もともと突飛な意見なんだからそんなこと考えてもしょうがないだろ。
「なら免許は簡単な学科と運転免許みたいな更新制度だけにしてほとんど金とらなければいい」って言われるだけだろ
「それだと誤射とか事件がー」・・・ってそこまで深く考える話かよ!
隠し持ったままの犯罪者に対して無抵抗になれって言ってるのと同じようなもんだ
何もかも日本に合わせれば物事が良くなると考えるのは短絡的ってもんだ
「君らの店は今後は違法になったから違う店を開いてね。政府は知らん」
って言って賛同を得られるの?
肝心のマフィアや犯罪者が隠し持ってる銃器はどうやって全て接収するの?
まさかマフィアやギャングへ「所持してる銃火器を全て国へ提出しなさい。それは違法です」って言えば大人しく応じるとでも?
日本共産党や立憲民主党みたいに提案だけして手法も財源も提示しないのと一緒だよ。
州単位なら結構いけるかも知れない。
アメリカの銃所持の基本理念は、合衆国政府の強権に対する地方の自衛って側面があるから、
地方ごとのコンセンサスが得られれば、その地域での規制は可能かもしれない。
州兵の武装を充実させれば、本来個人が武装する必要は無くなる。
ここら辺は、ガチの内戦をやった事の無い日本人には、理解しがたい所、
南北戦争なんて名前は、日本人だけか言ってることで、
彼らはシビル・ウォーと呼ぶ。
要は市民戦争、内ゲバ
いやいやいや、※73で
>私が日本でも護身射撃の免許を取ったうえで外から見えるように銃を携帯することを認めるべきと主張する理由がこれ
などと真面目くさって書いてるから※78で真面目にレスつけただけですがな
そもそも↑のは現行法制下でやれって話であってパラレルワールドや空想上の世界の話じゃないでしょ?
それなら現在施行されてる法律の延長線上の話で考えるのが妥当じゃん
そういうこと言われるのが嫌なら「主張している」などと書かずに「妄想している」と書いてくれ
それだったらいくら粗や無理があるようなことでもこっちだってスルーするよ
無理ぃ〜〜!
永遠に無理ぃ〜〜!
結局アメリカが世界の警察やってないと世界が無茶苦茶になるのがよく分かったしな
米国人にとって銃所持は基本的人権
日本人がとやかく言う問題ではないと思う
アメリカの犯罪の原因は貧富の差を固定化する新自由主義のせいですよ
絶望した人間は簡単に先鋭化するから犯罪に走る
みたいな?
まあ建国理念に深く根ざしてるとかそっちのほうがやっかいなんだろうな
そう考えると自分を守るために銃が必要な事もあると思う
最近のあおり運転事件でも怖いのに誰も助けを呼べない場所で暴漢にあったらと思うと日本人が安易に意見出来ない気がするわ
ソースはブルーステーツ
米国は州ごとに法律が違うという側面があるので実は州ごとに規制も違ってる。
さすがに未成年にも売るという州は無くなったが身分証明書だけで売る州や事前申請での購入許可制を取っている州があるかとおもえば、通常での携帯を許可制にしていたり自宅などに持つのはいいが携行してはならないとする州と様々。
テロで使用されるなどの経緯を経た結果、大半の州では自動小銃の販売が禁止されたりしてもいるがオート機構を排除したセミオート銃としてならば販売可能であり、それらを改造する手合いも居る(むろん違法となる)
中国人が我々に民主主義捨てたら?って言うのと同じ。
議事堂突入とか実にらしい行為と思ったけど なんかありえない暴動みたいなこと言っててよく分からなかったわ
言う事聞かす為に武器持ってる国なのに
合衆国憲法修正第2条
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。
とある
アメリカでは銃を持つ権利に本当は口だしちゃいけない国
そしてその銃で自由の国を守ると言うのがある
映画やアニメのように台詞言い合いながら間合いを取るとか不可能。木を盾にして銃弾よけまくったオヤジすげえよ。
ん?何か勘違いしてないか?
ロングガン(バレルが18inch以上のライフルやショットガン)は、18歳以上ならば購入許可が降りる州もある。(もちろん、FBIのBack ground checkをバスする必要はある) アメリカにおける成人は21歳以上なのは既知の通り。
因みに、俺は今アメリカに住んでいて、やはり銃を持ってる。
ピストル・ライフル・ショットガンと一通り。じゃ、持ってるから犯罪犯すか?って言われたら
絶対にしないって言い切れる。だから銃があるから犯罪を犯すんじゃない。犯罪を犯す手段として銃が使われる事があるというだけ。
最近(コロナになってから)は、その状況は変わってきてる。
今まで銃など手にした事なかった、普通のおばちゃんやおばあちゃんが購入しているのが現実。
だから、今、アメリカは銃と弾が慢性的な供給不足に陥っている。
確立に銃の所持率は上がってきている。
アメリカのザリガニ臭い下層民の程度の低さ舐めてるだろwww
アイツらの思考ロジック自体が犯罪の温床だぜw
ライフルとショットガンさえあればいいだろ
インディアン以外、みんな外人の国がアメリカじゃないですか
植民地(日本)には、武装化お認めない(銃刀法)国でもある。
アメリカの治安が悪いのは貧困が原因。衣食足りて礼節を知るってやつだ。
『華氏911』によれば福祉政策手厚いから、まず犯罪の温床になってるスラムがアメリカに比べたら極めて少ないみたいなこと言ってたな
あと、アメリカに比べたら護身用だの防犯用だのの『武器』として所持してる人より『狩猟道具』として所持してる人のが圧倒的に多いとか
ある日突然、えいやで全ての銃が同時かつ完全に廃棄出来れば何の問題も無い。
実質そんな事は不可能やから、銃を廃棄しなかったヤツがアドバンテージを持つ。
そんなヤツから自分の身を守る為にはやはり銃が必要。
結局無くなることは無い。
アメリカの国としての成り立ちの経緯もあるから、日本人の感情で考えても意味は無い。
飛び道具は民間人でも誰でも持っている、となれば賊の押し入りは減る
しかし、それでもくる奴は覚悟してくるからな。血い見ないとすまない世界だ
それでも丸腰はズボンを穿いていないようで、きまりが悪いというのが米国人
貧富の差が極端だったり、人種や宗教が入り乱れて社会が複雑すぎるのよ
でも、子供がいじって銃を暴発させる事故は減らせるわ