
引用元:【日本が世界一】働く世代の負担、少子高齢化が影響 国連統計
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560788128/
1: みつを ★ 2019/06/18(火) 01:15:28.03 ID:Vwik7kG19
https://this.kiji.is/513385092632282209
【ニューヨーク共同】国連経済社会局は17日、65歳以上の人口に対する25~64歳の人口の比率を示す「潜在扶養率」が、2019年には日本が世界最低の1.8を記録したとの統計を発表した。
「(中略)」
【ニューヨーク共同】国連経済社会局は17日、65歳以上の人口に対する25~64歳の人口の比率を示す「潜在扶養率」が、2019年には日本が世界最低の1.8を記録したとの統計を発表した。
「(中略)」
4: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 01:17:21.88 ID:Hm4jq9Nc0
どうすんのコレ
6: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 01:18:25.28 ID:4FCSeY+s0
介護大国
7: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 01:18:53.86 ID:/+cVV77G0
外国の子供の面倒も見てるんだから嫌になっちゃう
39: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 01:35:23.40 ID:wX4iVveK0
「日本が世界一」というフレーズはかつて日本でよく聞いていたが最近はめっきり聞かなくなった
で、ようやく聞けたと思ったらこれだよ
で、ようやく聞けたと思ったらこれだよ
47: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 01:36:39.88 ID:niEwIXWa0
2000年前半の氷河期、コストカットの流行も大きな原因だろ。
61: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 01:40:43.89 ID:CrYfI5cS0
今の若い世代は空前の売りて市場で恩恵もめっちゃ受けてるだろ
給料上がってるし、一昔前の世代にとっては憧れだった公務員にも楽になれるし、
将来管理職候補枠での採用もあふれてるし
氷河期世代はいまだにというか多分一生、世界一の負担背負って生きていく事になると思うけどw
給料上がってるし、一昔前の世代にとっては憧れだった公務員にも楽になれるし、
将来管理職候補枠での採用もあふれてるし
氷河期世代はいまだにというか多分一生、世界一の負担背負って生きていく事になると思うけどw
65: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 01:41:54.49 ID:uDeHJWhi0
アベノミクスで日本は本当に豊かになったなあ。
76: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 01:46:27.97 ID:JSigb46R0
今の子供たちは将来マジで大変だと思うよ
88: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 02:00:01.02 ID:DULlkItS0
無駄に数だけ多い高齢者のために若者は奴隷として働き死んでください
89: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 02:02:43.42 ID:3eicbokY0
>>1
少子高齢化になることは40年以上前から言われていたのに自民党政権は何をしていたんだ?
少子高齢化になることは40年以上前から言われていたのに自民党政権は何をしていたんだ?
93: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 02:05:51.01 ID:vCWL9AQ10
>>89
40年ぐらい前だと、その少し前から言われていた
人口が増えすぎると資源不足に陥って滅亡みたいな
意見が優勢だったかもしれない
40年ぐらい前だと、その少し前から言われていた
人口が増えすぎると資源不足に陥って滅亡みたいな
意見が優勢だったかもしれない
92: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 02:05:29.08 ID:QAWlgXI30
いつだったか訪日外国人が、日本の街には老人が多すぎるってがっかりしてたな
104: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 02:25:24.04 ID:BjLLcAq30
>>92
子供が寄りつくとこへ行かないと街中はジジババばっかだわなw
子供が寄りつくとこへ行かないと街中はジジババばっかだわなw
99: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 02:14:07.38 ID:TD+IJzeC0
予測ができない
101: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 02:15:43.82 ID:8zYt9qtS0
ここまできても何も対策しないんだから、やっぱり日本壊したいと思ってるんだな今の政党は
102: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 02:17:41.75 ID:MOo1Ah880
これでも消費税増税の自民党を支持するってどんだけマゾなんだよw
105: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 02:37:00.93 ID:H4E7WNZv0
そりゃ一番の働き手になる筈だった団塊jrの就職時期にバブルを弾けさせてその後の救済をしないんだもん
職はない結婚もできないで人口が増える訳ない
職はない結婚もできないで人口が増える訳ない
114: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 05:34:32.03 ID:OkLbtOlj0
子供を生むのを自己責任にした時点で見えてただろw
大学までちゃんと育てる経済力に自信がない人は子供を作らない
大学までちゃんと育てる経済力に自信がない人は子供を作らない
117: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 05:41:22.39 ID:hF7S2uPU0
さあ、いよいよ国の運営が難しくなってまいりました
シムシティでいえばプレイを放棄する3分前
シムシティでいえばプレイを放棄する3分前
119: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 05:53:23.09 ID:vnUA5HRs0
日本は高福祉高負担の共産主義から脱却すべき
120: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火) 06:00:55.00 ID:DUsVaa+W0
働く世代だって
働き方改革とか言って残業規制がかかるんでしょ
残業代がもらえない。仕事が終わらない。
サービス残業が当たり前になっていく中での
改善的な政策はあるのだろうか
働く世代が稼げなくなっているじゃないですか
消費税増税されたらどうなるんだろうか?
働き方改革とか言って残業規制がかかるんでしょ
残業代がもらえない。仕事が終わらない。
サービス残業が当たり前になっていく中での
改善的な政策はあるのだろうか
働く世代が稼げなくなっているじゃないですか
消費税増税されたらどうなるんだろうか?
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
ひきこもってないで現実を見ようなw
アメリカみたいに国民皆保険と年金制度なくせば、そりゃ負担は減るよ。
あと自分の祖国の心配しとけ
コレ。
寿命は永延に伸びていく、だからといって元気でいられる年齢まで同じ比率で伸びるわけない、子供産めと言ったって限界があるんだよ。
試験管で子供作るか人工的に寿命制限するしか未来はないんだよ。
これまでずっと日本が世界一だったというわけでもないしね
ジャガーとかよくみるとかわいいよな。
「年金だけでは飽きたらない…子供達の命も持って行く…ぐふっ」
なにも老人を殺さなくても、国民皆保険と年金制度を廃止すれば良いだけ。
今の若者が老人に差し掛かる時に廃止すれば、今の若者世代の希望も叶い、後の世代の負担もなくなりwinwin。
すばらしい
働ける人間は大いに働いて老人や障害者やひきこもりニートを助けるべきである
税金と社会保障負担で給料の実質7割を取られる北欧よりマシ
自民もクソ野党のない真っ当な国にするには
それやったとて何が変わるのよ
そうそう
アメリカは国民健康保険なくて個人契約だし、生活保護はフードスタンプてタバコやビール買えなくて、救世軍の炊き出しで不足を補ったりなんだよな。
理にかなってますね。
生産性の向上=機械化ですから、デフレの抑止として良いかもしれませんね!
就職がどうこうなんてつまらん話をしてるんじゃなくて
税負担の話をしてるんだが。
戦後空前の重税&社会保障費負担だろ 今の若いの
その後の政権運営まで考えないと全てが破滅して終わりだ
歴史を見ればわかる
クーデターを起こして豊かになった国など無い
自民党以上の政党を作る事は日本人には不可能だ
クーデターなど起こして0から政党を作っても民主党以下だ
日本でも毎年新しい政党が生まれているがどれも酷いもんだぞ
町のちょっと裏手に行くと
ホームレスが事切れて道路脇に転がってるしな。
日本人にそこまで割り切れるかは怪しいが。
そうかもしれんな。
身内の利権や不労所得確保ばかりやって弱者にたかって上前をはねている、
ゴミクズ以下の日本の共産党や自称人権団体、市民団体、労働団体を全部実力で潰さないとだめだな。
その分インフラからの恩恵は、終戦以来最高のものを受けてるわけだが。
それな。
受益者負担の原則に照らし合わせると、公共事業投資の成果を受ける世代ほど税負担が高くなっていくのは、理にかなってる。
水道&道路の老朽化で改修費も出てませんが
インフラ最高のモノだったら30年前のバブルの頃の話だな
水道はまだ耐用年数内だから問題ないよ。
そもそも上下水道の普及率が30年前とは比較にならんわけで。汲み取り式なんかまだまだザラだった。
もう転職しろよ。サービス残業なんてしたことないよ。
まーた出向官僚のロビー活動か
なぜ水道に限定した??
水道管の補修費は税金と水道代折半なんだから、補修費を負担したくなければ水道使わなければ良いんじゃ…
65歳以上の就労率、扶養対象の家族の数を考慮しなければ、実際の負荷はわからない。
世界との比較はわからないが、日本国内でみると、バブルの頃が最も負担が大きく、現在は減少傾向となっている。
逆にアメリカはなんでこんなに扶養率低いんじゃ?
そしてフランスェ...
増税がどうしても必要なら、働く世代の所得税アップより消費税の方が良くないか? あくまでもどうしても増税が必要って条件だが。
まあ家でゲームしとるんかしらんけど
学校もたくさん廃校になったし子供おらんのやろね
国を乗っ取られるとか言ってもここまで問題を放置し続けてきたのは我々自身だからな
大好きな自己責任ってやつで大人しく運命を受け入れるか、他の国に移民するしかなさそう
君の部屋へ入れて、移民様の有能を発信してください、期待しています。
潜在扶養率もいづれ頭打ちそして減少していく
どうと言うことは無い・・・?
少なくとも何の生産性も無いニートよりは有能でしょ
問題があるのは分かっている、ならば探るのは解決法だろうに。
解決法を知るためには原因を正しくとらえる必要があるけど、特に挙げられてないし。
クズ共を国民の税金で飼ってはならない!
日本は65歳以上が多くなっても、子供に面倒を見てもらおうなんて人は非常に少ない。だから、ジジババはタンス預金もいっぱいある。
ところは外国は違う。子供と同居して面倒を見てもらうのが一般的。日本には世代の負担などない。まさか、年金を支払っているから負担していると思っている人はいないだろうな。年金は自分の将来の為の積み立てだ。
まぁ自覚はある
中卒で、はたらくことができないから、ひきこもってるわけで。国や企業は、高卒以上要件でも、廃止したらどうなの?
勝手放題の女が社会を食いつぶしていく。
女が社会の足を引っ張っている。
どう考えても高齢者が原因だろw
自分が高齢者手前だからって他人に責任を擦り付けるなよwww
お前みたいなバカが足引っ張ってるんだよ。自覚しろよおっさん。
下級国民は馬車馬のごとく働かせ
上級国民様の懐を満足させなければならない
いや女のせいだね。
そもそも少子化が女の精出し。
女はこの数十年社会に貢献せず、ただ食いつぶすだけだった。
だから移民だ!!ではなく、技術革新によって人手不足を補うための投資を拡大する必要がある。
即ち、人工知能の活用(自動レジ、自動運転等)だ。
今やらないとEUのように手遅れになる。
そこで思考停止できるんだから、羨ましいよ。
でもお前、働いてないじゃん。
サッカーするな!野球するな!
と言いながら
自分たちは朝から公園で
グラウンドゴルフに興じてるんだぜ
ご老人たちは
これまでの社会保障で悠々生きてる人たちの姿を、決して叶わないと知りながら
現役世代が支えていくこの悲しさ
もう本当に末期だよ
まともな対案もなく反対するだけなら、野党にもパヨクにもできる。
中小企業、自営業にAI導入は無理
先ず金が無い
そして理解が無い
国の支援が必要だな
これからは公助の無い自己責任の時代なんだろ?
自分の面倒を自分でみようと努力してるのにケチ付けんなよ
ご老人のせいにするのではなく、君が子供を作るんだよ。
他人のせいにして責任逃れをしているだけでは、ご老人達と同じだぞ。
国にも金なんてないよ。
さらなる増税がお望み?
IT、AIにより仕事の効率化は間違いなく進んでいく。
50年、100年後には仕事効率倍ぐらいには出来るでしょ。
外国人入れる必要あるの?
治安悪化、社会保険料増加を自ら招いているようにしか見えないんだけど。
日本は世界中がIT、AIに資金を投入して仕事の効率上げようとしてるところに人海戦術(移民)とか
やってる所が本当に残念な国になっちゃったんだよなぁ。
農業の平均就業人口はすでに67歳。
80歳を超えても働いている人がいる。
トラックドライバーの4人に1人は60歳以上。
あと5年で平均年齢が60歳を超えるという。
道路工事のドカティンやっている人はほんとジジババばかり。
この国のインフラ基盤はジジババがささえてる。
ほんと若い奴は3Kやりたがらないからな。
若い奴が社会を支えているというのは糖質の妄想に過ぎない。
医療が発達して長寿になって人口の比率が老人側に寄ってない先進国は無い。
子供を急には増やせないのだからソフトランディングさせるにもいい政策をどの国も持ってないわ。
ぎりぎりの案で老人世帯を労働層に戻そうと定年の延長ぐらいだもの。
麻生は日本人の理解を得られるのは中福祉中負担だと言ってたが、今の負担者たる若者から受給者たる老人を見てると高福祉高負担だよな。
しかも、自分が受給者になるときには低福祉高負担だったという。
無計画に作った道路の維持管理費や修繕費は現役世代が支払うんですけどね
国にお金はある。
但し、自由に使える金ではないって奴ですね。
海外の各国の~とか色々資産はもってるんだけどね。
めちゃくちゃ高い負担と、将来自分と子供の生活が不安で、自己責任で誰が子供を産むのかって話だな。
日本は中福祉中負担だろ、現実を踏まえた意見でないと検討する意味が無いな
お前、親が作った家に住んでても「無計画に作った家だから修繕費払わない」とか言いそうだな。
田舎にこだわらないで、コンパクトシティに日本ほど早く舵取らんといかんかったですよね。
ニュージーランドみたいに地域ごとにポツンポツンと中核都市があるのが理想的。
農業だって儲けれる(企業家、集中化)体制が出来ればまだ多少は延命できそうだけど、
今の労働時間、給金じゃそりゃあやりたがる人なんていませんわ。
日本人は先祖伝来の~が強すぎで土地に対する柵も強いからなぁ~
どれだけ田畑にしても細かく分かれて非効率的な事をしている事やら。
国民のほうが賢い。しかし、それを回避するには多くの困難と限られた手段、自己責任にも多くの制約がある。結局「どうしたらいいんだ」・・・知恵があって運に恵まれたやつは救われる、知恵のないものは汗水たらして働くしかない。
なんで個人が社会(国)の少子化を憂えないといかんのか?さっぱりわからん
今は計画的に作った道路の維持管理費も満足に使われていないんだから払ってることにならない
トラックドライバーなんかのブルーカラーは言わば受け皿の職種だろw
大学出て就職失敗してやるような仕事に新卒で向かうわけないわ
高卒だって溶接工や飲食みたいなある程度でも専門スキルも磨けるようなとこ行くでしょ
>知恵のないものは汗水たらして働くしかない。
汗水たらして働く場はとっくに途上国と移民に奪われて日本の知恵無しは働く場が無いよ
自民サポーターはもう少し現実に沿った書き込みをしろ
少子化は問題を先送りにし続けた政治家のせいだろ。自分も貢献してないのに偉そうなこと言うなよおっさん。
だからこそ、国が特別国債をガンガン発行して、官民共同で技術革新に乗り出さなきゃならない状況。
それなのに、財務省のプライマリーバランス黒字化目標が投資を阻害してる。
プライマリーバランス黒字化を分かりやすく例えるなら、「家建てる時に、現金一括で土地代込みで支払いましよう。足りないなら貯蓄しましょう」ってことだからな。
ローンって概念が財務省にはないらしい。無能どころか、害悪としかいえん。
財務省を国民に従順な公僕に戻すことが、まともな国への第一歩だ。
そのためには、財務省設置法の改定が急務だ。
新卒で行かんでも高卒が30ぐらいまでに辿り着くタイプの職場では有ると思うけどなあ
運転手って
>専門スキルも磨けるようなとこ
っていうのは同時に向いてないやつは向いてないって諦めるしかないとこでもあるから
こうやって、女は責任を取る段になると全力で責任逃れをする。
だから女に権利を与えてはいけなかったんだよ。
女に権利を与えると社会は衰退崩壊していく。
それがまさに今起きていること。
自分で老後の責任を取るために【子供を作らず、消費せず】は当然と認識してもらわんとね
「増税」、「緊縮財政」を「止め」デフレ経済を「正常軌道」に乗せれば、日本経済は簡単に「復活」する。
復活すれば「生産性」を劇的に高める「AI」や」ロボット化」等の最先端技術に投資が向く。
少子高齢化の切り札は「生産性」の「向上」以外に妙手はない。
国に金がないって、財務省に「財政破綻」吹き込まれたマスコミ、バカな政治家の嘘情報だから。
そもそも、自国通貨だて国債で破綻なんてありえない。供給能力の許す限りガンガン国債発行して、経済を動かさないとデフレ脱却なんてできない。
いわゆる「MMT」ってやつだ。
MMTについては、三橋貴明のブログ、または書籍を読むことをお勧めする。
めちゃくちゃわかりやすく説明してくれてるぞ。
なお奴隷商側の人間の子息は海外へ逃げさせてる模様
共産党かな?
女は家庭に貢献すべく言い含められて来たけどね
社会に貢献するなんて旦那のためのリソースを勝手に外へ放出する無駄遣いみたいに言われて
若年層「せや!自殺したろ!」
すまんな
俺は涙拭きながら立憲民主党に投票するわ
自分の責任逃れのためにどんだけ女を攻撃するんだ?
なお、これから更に酷くなる模様
日本の問題と向き合う勇気がないから韓国叩いて憂さ晴らししてるんだよな
みんな韓国なんか嫌いだが、同時に日本の問題も解決しようとしてるんだよ、子供部屋国士さん
お前は両極端しか分からん人間だな
>自民党は『老後は自己責任』と認めたんだし
どこでそんな話してんの、野党の詭弁だろ
老後 "豊かかどうか" は自己責任と言ってるにすぎんのに
自分の成績しか考えてない官僚、まさに自分だけ自分のためっていう教育の悪弊を体現してるよな
国を豊かにしようとしないでどこが優秀なんだか
国連の方から来ました。
か?
ここの住民も都合の悪い国連報告は文句言って
こういうのは信じるんだな。
>老後 "豊かかどうか" は自己責任と言ってるにすぎんのに
だから自分で自分の老後の責任を取るべく【子供を作らず、消費せず、立憲民主党に投票する】なんだよ?
言ってる意味わかる?
望み通り保険料を返して、年金の受給を止めてやれ
自分の払った分の何倍も貰ってる事も理解してないジジババカスパヨ
そういう君は国を豊かにするために何を成したの?
いや、アメリカは年金は有る、ホームレスになってるのは移民の成れの果て
自民党が【老後は自己責任】って言うんだし【子供を作らず、消費せず】
【立憲民主党に投票するのもまたよし】って事だもんな
野党は劇薬に揶揄されるが、いっそ劇薬を飲んだ方が日本は良いと思うわ
国から高い給料をもらっているひとはそれなりの仕事を国に対してすべきなのは当たり前の話
優秀だからって金が貰えるわけではない、官僚は勘違いしてると思う
車に乗れない年寄りは、土日とか家族がいるときにまとめ買いしてる。
自治体が仕事がない若い世代を御用聞きとして雇えばいいと思うんだけどなぁ…。
頭大丈夫?
言ってないことを言ったことにして話しても馬鹿らしくて誰も相手にしないよ
それは買いだめ対応が正しいんじゃないか
御用聞きだなんてムダな仕事を若者に押し付けないほうがいい
劇薬飲んで苦しんでる間に国策でダンピングする韓国にしてやられたのを知らないんだね
安い給料でもそれなりの仕事をしないとダメだぞ。
構わんよ?
だって自己責任なんだろ?
それなりにね
劇薬飲みたいひとが自己責任で飲めよ
国を巻き込むな
>そういう君は国を豊かにするために何を成したの?
国の政策が愚策なら一般人がどう足掻いても国を豊かにすることは出来ないよね?普通に考えて小学生でも分かるかと…
同類のコメント
・文句あるなら政治家に成れば?
・嫌なら海外に移住したら?
>国を巻き込むな
国?
富裕層の間違いだろw
いや、中下流貧民含めて巻き込まれることは民主党のときに経験したから
だから劇薬なんか飲んで庶民が酷い目を免れることは無い
地道にぼちぼちやるのが一番
ん?こんなことに思考駆け巡らせて何の意味が?
※62
オマエモナー
なに一人で妄想語ってるんだよ。責任を取る段になると全力で責任逃れをする、これ全部政治家の事じゃねーか。散々問題を先送りにして責任を取らない、まさに政治家のことだ。お前は女を叩きたいだけだろ。
高税率中福祉の国だし、現役負担は本当に高い
そりゃ子供っていわれても無理
助け合いの精神だろ?こっちはすでに老人も障碍者も助けたんだから、今度は老人と障害者が社会を助けてくれや。
お前の言う助け合いは助け合いじゃねえんだわ。一方的に助けて助けられた人間が得するだけ無いんだわ。そういうのがいらないって言ってんだよ。
本当に助け合ってるなら助けてる方だって文句はねえよ。助け合いと言って助ける側の善意と金と労力をむしり取ってるだけだら怒ってんだよ。理解しろ。
ブーメラン
お前がな
ボリュームゾーンの氷河期世代が最大の負債になるんやで
2040年〜2050年くらいの現役世代が一番きつい
女たたきがカスなのは同意だが
政治家に何でも先送りを許さないのはどうかと思うわ
大事なのは優先順位をつけることで
今は外国人対策とか米中摩擦のことが先じゃないかな(ここ数年でケリつけないと)
年金は制度さえ破綻しないならその次だろう
新制度になって5年しか払ってない奴に豊かな老後保障するってアホラシくね?
自分が他人を助けても、他人が自分を助けないのも自己責任。
どこの家でも老人や障碍者を抱えているんだからお互いがその分融通しあっているだけだけどな
年金が無ければ家族が養う、ついこの前の昭和まではそうだった、非人情な奴が得するだけの世界
自分は年金制度がある方がいいと思うな
いいよ?自己責任なんだろ?
責任取ってやるから自民党を下ろそうぜ?
人工地震もへっちゃらですよw
おフランス
労働環境も韓国に次いでウソコだし、負担は大きいわで はい日本クソ~
いい加減【自民党の売国は綺麗な売国!】プロパガンダはやめようぜ?
在日の生活保護をやめる。日本は、無駄が多いんだよ。
1人当たりの所得が減ったのは、多重下請け構造が所以
派遣法を改正して得したのは、パソナ竹中。日本を私物化しとるのは移民党
1.国民は健康で長生きして下さい。
2.消費税は廃止
3.財務省は経済成長の為の組織に改編
4.財源は心配無用ーー政府が必要なだけ用意します。
責任取れない奴に責任取ってやるからと言われても凄い無駄
日本を私物化してるのはパソナ竹中だろ
党全体の責任にしても無意味
他にもっと酷い党しか無いのに
あと外国人の健康保険被保険者はともかく家族や友人にまで健康保険をガンガン使われたりな
消費税をアップさせられた消費税ですよ。
今回先送りがないとすれば、消費税10%に上げたことによりポールクルーグマンが言うように消費は壊滅。
日本は完全に終わるになってしまう
というか2回も国民の信を問うってやったのはなんだったのかと思うわ。安倍首相や自民党。
消費税を上げれば確実に経済は破壊され低迷する。
消費税を上げるなら、保守系の別の党に入れるべき。 野党は問題外だけど、自民党も大概糞。
だね、もう麻生さんも引退してくれたほうがいいね、頭古い人はみんな
責任取れる責任者が責任取らずに下々に責任を取らせる自己責任の時代に何言ってんの?w
野党に政権取らせるよりお得だろうな
責任取れないお前さんが下々に責任を取らせて自己責任だwって喚く時代よりはまし
例
責任取れるハズの経営者が責任を取らずに末端の社員を解雇して『自己責任です』という
そんな末端の人間に自己責任論でモノを言うなら『責任を取れないくせに!』というのは筋違い
自己責任なんだろ?責任取ってやるから自民党を下ろそうぜ?w
>自己責任なんだろ?
違うよ?
なんで勝手に仮定でやりたい放題やってこっちに責任取らせようとするのか、当然お断りだよ
財政緊縮派を追放して、財政中立派が党を運営すべきです。
そして、財務省を日本経済成長のエンジンに改編すべきです、
野党が政権取ればこれが無くなるのか?
民主党時代はこれが蔓延してたのに、また野党政権なんて有り得ない
都合よく自己責任論を使っておいてよく言うよw
自分で責任とればいいんだろ?
責任取ってやるから自民党を下ろそうぜ?
白川の分も責任取ってやるから自民党を下ろそうぜ?
>自分で責任とればいいんだろ?
良くないよ、何回言ってもわざと誤解したがるね、悪質じゃない?
自己責任の日本を作っておいて何言ってんだかw
白川の分の責任は野党が取るべき
でないと反省が必要だと理解しないから二度と政権は持たせられない
最終的に自分で責任を取れば問題ない
そんな自己責任日本を求めているんだろ?w
昭和三十年代の若者の方がずっと貧乏だったから問題ない
それに子供が少ないと遺産の取り分が多い
これが一切言われてないのがアンフェア
遺産は相続税でかなり持って行かれる。
お前がな
どっちかって言うと庶民に自己責任を求める富裕層だな
実質マイナスよ。
野党が政権取ったら富裕層の考えが変わるとでも?
凄い甘いだろそれ
ところが「政府にお金とられる」「知らん老人にお金がいく」と思うと、「負担だー」となる。
「個人ではなく社会的に何とかしましょう」というのは、子供がいない人もいるから崇高ではある。
崇高ではあるけども、将来、子供がいなくても生きていけるとなれば、少子化も加速するよなぁ・・・。
でもな、
>将来、子供がいなくても生きていけるとなれば、
子供が居ても生きて行けないのが実態なんじゃないのかなあ
年金を頼りにしてる階層ってそうだと思う
親子共倒れするなら子供は作らないって発想が多いんじゃないか?
どこで終わっても結局血統が絶えるには違いないみたいになってきた結果だろ
自分らの我が儘優先で子供作らない連中だろ
>将来、子供がいなくても生きていけるとなれば、少子化も加速するよなぁ・・・。
子供いても面倒見てもらえると思う方が甘いと思うよ?
子供の時に我を通させてもらった人のほうが子供を作ってるね
抑え込まれた子は大人になってやっと我が通せるようになるから、なかなか手放さないね
後は何とかなるだろう・・・
これからますます庶民は絞られるのに自分の子供に面倒見てもらおうとか甘すぎw
だって少しでも騒げば夜勤組や一日中家にいる老害やニートから叱られるからな
公園はボール遊びも許されず子供を追い出して老人が広場を占領してゲートボール三昧しとるわ
最優先で守らなければいけない子供に厳しい異常な世の中なのでしゃーない
昔のご老人は近所の草むしりや掃除を率先してやってくれてたが
今の人は散歩してもカラスの散らかしたゴミは見て見ぬふりだし
受益者負担なら社会保障費はいらないでしょう
都合の良いところだけ切り取るまさに老害の意見だね
「貧困化」の原因はで「デフレ政策」です。在りもしない財政赤字に震えているからです。
「消費税」を「4%」に戻しただけで、日本経済は空前の「景気回復」を起こすでしょう。
これは全部若者の自己責任だわ
愚痴を言う暇あるなら努力しろ
天下り法人なんか存在してるだけで終わってるw
そんな期間は10年もなかったけどね?
それを基準に 「かつて」 と謳って今を悪く言うための道具に使おうってんだから
「子供部屋おじさん」 ってのはホントにムシがよすぎるよな(失笑)
俺は人に迷惑かける前に死にたい
要介護になってまで生き延びたくない
1人当たりの社会保障費負担を減らしてどうにかしてたが
日本はまあそれが嫌だって我儘な低学歴が多いしな
死ぬことまで政府に面倒見てもらいたいのか?
まあ、票が欲しいんだろうな、お前ら選挙いけ
消費税を10%どころか20%にしてその分所得税を減らそうとしているが遅々として進まない
まあ納税者本人が望んでるんだから本望だろ
多数決で決まる以上投票なんざ何の意味もない
楽しみだなぁ
低所得者はそんなに税負担多くないし。
消費税を上げて学費無償に移るとかいろいろあるよね。
老人介護の負担も減らそうと考えたら消費税は仕方がない。
年金の原資を現役負担プラスそれ以外の方法があればいいんじゃない?
日本を真っ当にするとはどういう国にする事なのだろうか?
こう言う意見をみると、自分に都合の良い国しか考えてないんだろうな、とは思うが。
真面な国では無い事は確かだと思う。
15%の国民と企業が70%の税金を払っているがこれ以上を望むのか?
人口が偏れば負担率も増える。
馬鹿を騙すには都合の良い資料だな。
高額学歴の方々は、残念ながら実社会では落第生です。
特に、「デフレ」推進内閣の安倍政権と財務省の方々は詐欺師です。
「赤字赤字詐欺」です。日本には財政赤字など存在していません。
しかし支持率1%?3%?の立憲に入れようとするやつの書き込みが取り上げられるんだから恐ろしいわ、ガンガン支持率上げまくって自民党内の反日共を潰せるくらいまで富国強兵を進めよう。
自民党が社会保障改革で世帯負担を下げると、
デュープスやマスコミが改悪って叩くんだもんな
安倍憎しでシルバー民主主義に加担してる自覚なしな連中が日本の癌だね
『日本の資産家の税金負担率は世界で一番低い』
ということなんだよな
世界で一番?本当に?
少しはググレ
証拠は山ほど出てるだろ
それ以降はボロボロだから、使う気力もねえだろ。
親の世代からの住宅取得資金、教育資金、子育て資金の非課税の金額をさらに引き上げれば、若い人に金が行くようになるから、少しは楽になるかもよ。
その頃から年金の運用を積極的にやってれば、年金資産が10倍になってて安泰だったのにね。
年金資産を株なんかに投資するのはケシカランって、未だにそんな感じだからなぁー。
女から全ての権利を剥奪して俺にも若くて綺麗なのを一人あてがえ、って?
そんなんだからモテねえんだよwww
そりゃあ物が売れないと現役世代が困るだろ、働いてりゃ気付くと思うが
世界の常識だよ、おかしな財務省さん。
社会保障の財源を、税金でやるのは、日本の財務省だけ。
どちらかをやらない、と言う選択は、自分の将来の収入を減らす決断だから、やりません。
今よりも、GDPを減らす選択はしないよ?
防衛費増額したいからね。スパイ防止法作ったらくノ一もたくさん雇いたい。
世界最高レベルの暗号や安全なネット環境をこれから構築していくにも金がかかる。
一時的な節約が、将来への投資余力を無くす。
所得税減を望んでるのって上級国民くらいだろ
累進性を廃して逆進性高い税に転換ねぇ
庶民が国民に数えられてないんですが?
これだから自サポは
経済音痴の「政治家達」が原因です。
「財政再建の美名」に踊らされて「消費税増税」と「緊縮財政」の
「デフレ政策」を推進しているの安倍政権の問題なのです。
日本の抱える「純財政赤字」はタッタの「10兆円」です。
純対外債権は「300兆円」もあるのです。世界一のお金持ち国が日本です。
文化人類学的には、祖父母が子育てを手伝うと少子化が解消する事が分かってる。 ジジババは遊んでないで現役世代を手伝えよ!
文化人類学的には、祖父母が子育てを手伝うと少子化が解消する事が分かってる。 ジジババは遊んでないで現役世代を手伝えよ!
文化人類学的には、祖父母が子育てを手伝うと少子化が解消する事が分かってる。 ジジババは遊んでないで現役世代を手伝えよ!
文化人類学的には、祖父母が子育てを手伝うと少子化が解消する事が分かってる。 ジジババは遊んでないで現役世代を手伝えよ!
文化人類学的には、祖父母が子育てを手伝うと少子化が解消する事が分かってる。 ジジババは遊んでないで現役世代を手伝えよ!
文化人類学的には、祖父母が子育てを手伝うと少子化が解消する事が分かってる。 ジジババは遊んでないで現役世代を手伝えよ!
文化人類学的には、祖父母が子育てを手伝うと少子化が解消する事が分かってる。 ジジババは遊んでないで現役世代を手伝えよ!
文化人類学的には、祖父母が子育てを手伝うと少子化が解消する事が分かってる。 ジジババは遊んでないで現役世代を手伝えよ!
文化人類学的には、祖父母が子育てを手伝うと少子化が解消する事が分かってる。 ジジババは遊んでないで現役世代を手伝えよ!
無理!
それを充てにした乞食が発生しないように秘密にしておきましょう。
今なら良い職もあるのに何もしないで文句を言うだけの人の乞食根性で国が滅びないように。
多少の引き締めは政府の牽制には必要でしょうが。
「消費税アップ」と「PBゼロ]は禁じ手です。
年寄りが年寄りを養っている。
65歳~69歳の就業率は52%で先進国の中じゃ日本は世界一じゃ。
アメリカは35%
イギリスは26%
スエーデンは25%
ドイツは19%
イタリアは13%
フランスは8%
「高齢者雇用 参考資料」でググってみ。
上は楽ばかり、無責任、自分じゃやれもしない事を平気でやれと言う。部下の成功は俺の指示。はっきり言って日本の会社に上下関係なんか必要ねーよ。
だから親・子供・孫で共同生活するスタイルが元々あって、それもあるから結婚して子供を育てるのが安定した老後を保証するものとして推奨されていた。結婚しない者や子供を作らない夫婦は、老後に備えて貯金するのが当たり前だった。だが核家族化が進行し子供を育てても老後は自分で何とかする風潮がひろまったので、子供を作る異議が見出せなくなって生まなくなったのが少子化の一因だよ。今時や子育てを手伝ってもらっても、老後の面倒は国が受け持てと平気で言い出す奴が多いからな。都市よりは付き合い切れないんだよ。
恋愛結婚出産消費しない。ミニマリストになり介護もせず、働かずできるだけ早く死ぬ。
生活保護で財政を食いつぶす、税金・年金を払わない。