
引用元:【対中規制法案】米国議会「中国人留学生や研究者のビザ発給禁止を求める」「ファイブ・アイズも同様の対応を」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558789544/
1: ガーディス ★ 2019/05/25(土) 22:05:44.25 ID:D/DNbjC69
「(中略)」
米議会で注目すべき対中規制法案が提出された。
中国人民解放軍に支援・雇用されている中国人留学生や研究者への「ビザ発給禁止」を求めるものだ。
米国の大学や企業から、中国に最先端技術が流出することを防ぐ狙いで、トランプ政権の姿勢とも合致している。
「(中略)」
http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190524/soc1905240002-s1.html
米議会で注目すべき対中規制法案が提出された。
中国人民解放軍に支援・雇用されている中国人留学生や研究者への「ビザ発給禁止」を求めるものだ。
米国の大学や企業から、中国に最先端技術が流出することを防ぐ狙いで、トランプ政権の姿勢とも合致している。
「(中略)」
http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190524/soc1905240002-s1.html
2: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:06:29.70 ID:tyYd6/er0
これ米中戦争あるな
96: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:30:11.77 ID:+nLJTXVN0
>>2
もう始まってるがな・・・
もう始まってるがな・・・
5: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:06:56.14 ID:6dEFdh660
当然日本も追随するよな?
46: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:17:58.24 ID:dnvawTFx0
>>5
ほんこれ
ついでに韓国も頼むわ
ほんこれ
ついでに韓国も頼むわ
11: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:09:24.88 ID:dxUBV3He0
いまさら遅い
13: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:10:10.62 ID:oSFDOaxS0
戦時下の様相だな
15: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:10:27.16 ID:GgJjyWyq0
日本もやろう
26: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:12:46.02 ID:38hjDhao0
日本も続きなさいよ
それと中国人留学生への費用援助も即時廃止しなさい
それと中国人留学生への費用援助も即時廃止しなさい
29: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:13:51.76 ID:XscU5FBe0
アメリカの官僚は凄いな
30: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:13:58.89 ID:LC2oxOHQ0
よし日本も追随しよう
32: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:14:00.83 ID:hdCoNCNC0
日本も続いて
33: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:14:02.69 ID:F/Tg9WbY0
トランプがやってるんじゃなくて米議会の総意でやってるんだよな
37: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:15:20.63 ID:xBivoCB50
米国がやりだせば日本もやりやすくなる
抵抗勢力は植民地を増やしたい文科省
抵抗勢力は植民地を増やしたい文科省
40: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:16:02.01 ID:JssFefbT0
国費留学生結構いるよね
41: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:16:29.42 ID:h7I8wa7s0
ええ?ここまでやる?
マジで戦争来るん?
マジで戦争来るん?
57: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:20:59.48 ID:jLeVQPHr0
新・冷戦体制か、日本はいつも矢面だな
62: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:21:54.73 ID:Y9dNjfzI0
これを機に、税金使いまくりの留学制度廃止しろ
67: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:23:29.24 ID:ljrMr5Nb0
アメリカに留学できないくらいなんてことないって
北京で頑張れ
北京で頑張れ
410: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 23:09:53.17 ID:WJ7We2/T0
>>67
あほだな。中国人がアメリカに留学してたのは、スパイをするためだろう。中国国内でがんばっても何の意味もない。
あほだな。中国人がアメリカに留学してたのは、スパイをするためだろう。中国国内でがんばっても何の意味もない。
433: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 23:11:29.70 ID:LxjWtxYB0
>>410
普通の中国人の方が多いだろうが、そういう連中も居るという
さらにタチが悪いのは、元は普通の中国人なのに
何らかで利用できると判断されたら、共産党の工作員がやってきて
故郷の家族やら人質にして協力を迫られるという
普通の中国人の方が多いだろうが、そういう連中も居るという
さらにタチが悪いのは、元は普通の中国人なのに
何らかで利用できると判断されたら、共産党の工作員がやってきて
故郷の家族やら人質にして協力を迫られるという
73: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:25:16.76 ID:Lbn+w6f70
これはいいなーww
74: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:25:26.76 ID:GmlvXE4+0
日本も昔やられたんだなこういう事
75: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:25:38.81 ID:ASoQ+hCM0
>>1
アメリカって70年以上前と変わってないってことだねw
アメリカって70年以上前と変わってないってことだねw
76: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:25:43.82 ID:vDxXTU7c0
これは日本もやらないと
88: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:27:42.70 ID:rCvPshUe0
次弾装填が捗ってるようだ
89: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:28:07.35 ID:NrAlWIQ80
日本も人民解放軍に尖閣狙われてるしやるべきだ。
93: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:29:15.74 ID:iyCWcz2z0
アカ狩りくるー!
97: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:30:12.57 ID:NrAlWIQ80
先端技術分野から排除すればいい。日本文学の研究ならOKw
108: 雲黒斎 2019/05/25(土) 22:32:26.70 ID:TL6H4G1P0
日本はガバガバ。
122: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:33:45.17 ID:bXmV1Nz80
>>108
逆にウェルカムな法律作ってします逆張り
逆にウェルカムな法律作ってします逆張り
110: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:32:41.41 ID:NrAlWIQ80
アメリカがここまでやるってことは相当やられちまってたってことだよなwあーあ
113: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:32:56.05 ID:jLeVQPHr0
日本もブロック経済やられて戦争に突入したなあ。
120: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:33:33.60 ID:R+rdxJb40
オバマは反省しろよ
128: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:35:00.27 ID:wk8yTMXq0
ここまでするの?
186: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:45:01.05 ID:ljrMr5Nb0
>>128
米国がどこまでやる気か知らないけど
米ソ冷戦と比べたらまだまだ序の口だと思うよ
米国がどこまでやる気か知らないけど
米ソ冷戦と比べたらまだまだ序の口だと思うよ
163: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:40:46.00 ID:vLW5upsK0
ああやっぱりかという話だな
スパイを野放しにしてた今までがおかしかった
スパイを野放しにしてた今までがおかしかった
172: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:42:31.67 ID:bK2uSleQ0
アメリカ羨ましいぞ
177: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:43:29.82 ID:JDHGkGX+0
日本に優秀なのは来てないだろ。アメリカ行くわ。
204: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:47:45.86 ID:K/n7pVz/0
>>177
これから日本に来るようになるよ
これが実現すれば
アメリカの技術を盗れる最大の窓口になるから
これから日本に来るようになるよ
これが実現すれば
アメリカの技術を盗れる最大の窓口になるから
180: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:43:59.81 ID:V/EzX8f40
これでやっと日本もまともになるかもな
外圧でしか動けないって情けないがそんなことも言ってられないほど技術盗まれ過ぎ
外圧でしか動けないって情けないがそんなことも言ってられないほど技術盗まれ過ぎ
214: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:48:39.14 ID:aeFqvtK40
中国の野望なんて、今さらって感じだけどなぁ
もっと早く対応してれば良かったのに
もっと早く対応してれば良かったのに
224: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:50:24.68 ID:603kAewf0
こりゃ中国人留学生への組織的関与の証拠を掴んでいるな
そのうち公表される事になるんだろうな
そのうち公表される事になるんだろうな
225: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:50:26.90 ID:9km36ycJ0
今頃気付いたのかよ
20年おせ~よ
20年おせ~よ
263: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土) 22:54:46.35 ID:WiLOkq380
アメリカが羨ましいわ
日本もこれくらい自国優先でやれればいいのになあ
日本もこれくらい自国優先でやれればいいのになあ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
5G→ファーウェイは5G関連の特許が世界1位でアメリカが本気になって潰そうとするくらい脅威。
ちなみに5G必須特許数では1位中国(3282件)、2位韓国(2040件)、3位アメリカ(1337件)、4位日本(468件)と5G技術で米中韓に大きく遅れをとっている。
ドローン→単純な品質では他国に劣る部分はあるが値段が安くコスパは最高で世界のドローンシェアは7割が中国産で堂々のNo1。ちなみに日本でもコスパの良さから8割のドローンが中国産。
無人兵器→アメリカには数段劣るものの自国で開発を積極的に進めている。なお日本はアメリカの兵器を購入する為、国産無人兵器がなかなか進まず米中に遅れを取っている。
スマホ→ファーウェイが曲がるスマホを発表したりとスマホ技術の発達に余念がない。最新の調査ではアップルを抜き、2019年の世界のスマホシェア率では1位サムスン、2位ファーウェイ、3位アップルとなっており中韓の強い分野である。
排除は妥当。
ここから締め出すというのは研究の本質的な部分で合理的な思考だね。
中国のダメージは途方もなくでかい。
犯人は日本人のせいになるし、どっかの国にとっては一石二鳥アル
強制収容所じゃなきゃいいだろくらいの感覚かなw
今だって、議論として「戦争の可能性」を口にしただけで「憲法違反だ!」って相手の口を封じてしまう国だからな
戦争の必要があれば憲法を変えればいいだけで、そのための議論を憲法が禁じてるわけでもないのに
憲法の拡大解釈でがんじがらめ
今のところ外国人対象だからな。日系人は自国民(同じアメリカ人)だった。
・河原町OPAのトイレ前の通路でガキをフリチンで歩かせるチャイナ親
・高島屋のトイレで喫煙して警備員に連行された韓国.猿集団
・ビニール袋に入れたガキの大便を四条河原町の交差点でどうどうと捨てて行った中国人
・スーパーのサッカー台に座って宴会始めたキ千ガイ韓国.猿
排除するぐらいのことをやってもいいんだけどね。孫子も敵を助ける国は滅びると言っている。
日本じゃ制度化しても形骸化するのは間違いない。
有事になったら全員がいつでもゲリラに早変わりするもの、しかも強制的に
緊張が高まれば、やらん方が危険な措置だよ
と受け取られるのは本来おかしいでしょ。
中国がアメリカがリーダーの国際秩序と経済システムを乗っ取り、破壊する意思で動いているのだから、
それに抵抗した対応を取るのは、受動的な防御反応でしょ。
アメリカの行動は遅かったぐらいで、やっとまともな対応を取ってくれるようになって良かったわ、という話だから。
学生が盗めるレベル技術ならすでに中国はすべて盗んでる気がする
来てくれる留学生が誰もおらんくなる
※12 同意
米国に移住しても忠誠心は中国人のままってとこだろうね
そもそも特亜の留学生なんていらなくね?
とりあえず、日章学園九州国際高等学校みたいな学校を潰してほしい
中にはそういうのも居るだろうけど
忠誠心じゃなく、あいつら互いに監視して密告しあうから・・・
無論全員ではないにせよ、誰が共産党の監視者か分からんので
外国に住むシナ人は、少なくとも同じシナ人の前では(反政府的なら)
危なくて本音を言えんらしい
賛成。国費留学生だけじゃなく、多くの大手民間企業が中国人や韓国人を支援しています。また、地方のアホ大学が留学生を集めるのが国際化だと勘違いしている例も枚挙にいとまがありませんね。
親日家を生み出すためだ?逆だっつの、日本留学経験者は国に帰れば、
むしろ当局から徹底マークされて親日発言なんかできなくなるんだよ!
中国人以外を呼べばいい
トランプ消せばどうにかなると思ってるのはきっと甘いんだろ
それに比べて日本の情けないことよ
地域によってはほぼ完全に乗っ取られてるじゃねえか
遺伝子が異常で顔は畸形、手足は短く、脳は馬鹿、精神異常者率世界最高の屑民族。
工作員にされたのか元から工作員なのかは知らないが
空母着陸用特殊ワイヤーのデータ盗み出して捕まってたよな
各国のTOPの大学のそのまたTOPにいるようなヤツばかりが
研究にやってくる。世界の天才が集って切磋琢磨する環境は
中国では逆立ちしても真似できないもののひとつだろうな。
まあ中国の大学はマジでコネと金だからな
今ヤフーで暴れてる五毛は論文や特許出願率を誇ってるがそのどれくらいが成果上げた実績のための中身のないものなのか
上が不正蔓延ってるんだから下がまともな方法で勉強するわきゃないよな
中国にも十分才能はあるんだろうが
礼儀正しかったけど冶金とか溶接系の本や資料ばっかだったから、思いっきりスパイじゃな。
その日本を大激怒させて、自主的な制裁をしなければいけないレベルにまで追い込んだ韓国ってなんなんだろうな...
悲しいかな日本は米国のように【守るべき世界の覇権】など持っていないから中国人受け入れを規制してまで
そこまで強行的に中国人排除するメリットが自民党や経団連などの富裕層には無い
金儲け主眼で考えれば低賃金労働力や中国人留学生受け入れで大学を維持して儲ける方を取るだろう
日本は安倍内閣になって既に7年
しかし韓国に対して何もしていない
日本も中国人留学生・労働者の受け入れをもっと慎重にするべきだし、おまけで韓国人のビザ無し渡航をやめにしたら良い
技術を盗まれるだけじゃない、沖縄も工作員入り放題、大量の中国人を日本に入れるのはリスクが高すぎる
なってもおかしくないって言うか、そういう法律だからな
中共が命ずればただの民間人でも情報を渡さなきゃならない
追随する案件だろ。
国家情報法があるから公安に命令されたらスパイしないといけない
本人がやりたくなくても逆らうと犯罪だからね
可哀想だから全員本国に帰してあげたほうがいいよ
これでトランプガー、トランプのせいで分断ガーって言えなくなるなw
とくにNHKw
情報弱者過ぎるだろ!!
大学を天下り先とする官僚やらの利権なども絡んできてとてもじゃないけどアメリカの様には行かないだろう
孔子学院を大学内に作れば中国共産党が中国人留学生を手配してくれる上、補助金まで出してくれるんだぞ?
大学の経営者にしてみりゃあやるしか無いだろ?w
孔子学院といい、ちゃんとフィルタリングしろと。
年間10万人以上もスパイを育成してる。
こんなバカげた税金の無駄遣いは即刻やめるべき。
それだよな 個々の中国人が良いか悪いかなんて問題じゃない
国が他国を傷つけてこいと言ったら、従わないと拘束・拷問にあうというところが問題なんだよな
福祉を隠れ蓑に国からの助成金で儲けてたよな
税金を食い物に利権をガッチリ握り込んだ連中がおいそれとそれを手放すかよw
反対する国はあんまりないと思うぞ
これを一流国の心の広さなどと自己満足に浸っているのは誰なんだ?
むしろそれをやらない日本がバカなだけだろ
いい加減日本も強制収容しとけよ
去年のペンスの演説から流れが完全に変わった。
今までで一番ヤバそう奴は日本語が完全ネイティブで英語・フランス語も喋れて機械工学学びに来てた奴。
疎い俺でも震えてきた
アメリカのフットワークの軽さは日本も学ばないとダメだな
羨ましい。日本の政治家に官僚、経済界の奴等は馬鹿者過ぎる。
アメリカは開発部門に中国人を入れている日本企業はスパイ企業として
認定するぞと働きかけ動かない日本の政治や官僚に経済界に外圧を頼みたい。
日本は更に韓国人も排除するようにして欲しい。
奴等の能力というよりも日本がこれ以上穢れるのは問題だからな。
攻撃を受けてても相当我慢してた模様。
>そのうち公表される事になるんだろうな
とっくに出てるよ。
アメリカのどこまでやるの
日本も続くべき。
米中冷戦なんて
10年以上前からとっくに始まってますがな
資本構成とか不透明すぎるからなぁ。
公開したら「筆頭株主 人民解放軍」とかありそうだもの。
はっきり言えば、抜かれたアメリカもかなり悪い
副大統領の大統領昇格でペンス大統領の誕生になりますが。
もっと過激になるんでないの。
反日で餌をもらえる走狗ですね。
自主独立権は事実上ないんでしょう。
は外国に住めるなら・・・・こんな国、離れるべき!!
それをも取り締まるのだから、関税からビザ発給にとどまらず、政治資金の洗いだし、選挙介入への調査までやることになるよ。
いわば米国の腐敗浄化運動でもあるんだな。
何故なら、シナはもう耐えられず、じわじわやられるとゆっくりだが確実に再起不能になる。
高烈度の地域紛争起こして手打ちしたほうがまだ中共が生きのこれる道があるもの。
限界まで肥えさせギリギリを狙う狂気などは
狩猟民族の手法だと思う
朝鮮戦争を題材とした「抗米映画」を連日放送してるんだってな
いやいや文系もやで
特に歴史研究とか日本の研究パクられたらやばいし、みんな危機感持った方が良い
国に冷戦できるだけの基礎体力も無いし肝心の人民がすぐ逃げ出す甘ったれのヘタレしかおらんからなw
こうなると無駄に多い人口と無駄に広い国土が逆にネックになるんだがそれすら理解できているかすら怪しいw
「日本のほうがヒドイー、日本はオシマイー、世界で日本がサイテー」とか、書き込めないかw
これからの技術はがっちりガードするか
人権だの公平だのに振り回されない政府は強いな
技術の流出を防ぐためにはもっと(少なくとも10年以上前)早くに決断するべきだった。
それと今や多くのアメリカの大学が中国人留学生からの倍以上の学費に依存しているから、
財源的にかなりのテコ入れが必要となる。