
引用元:祖父母の介護してる孫だけど
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1555714033/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:47:13.620 ID:+sj4fRZj0
疲れた
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:48:09.573 ID:1AzjTP0E0
一人でもきついのに二人かよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:48:57.210 ID:+sj4fRZj0
>>2
3ヶ月経ちました
3ヶ月経ちました
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:48:24.828 ID:+sj4fRZj0
今日デイサービスのお泊まりから帰ってくるまた始まる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:49:07.772 ID:HQoBPyVsK
デイサービスなどを理由してってテレビでいってた
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:49:43.760 ID:+sj4fRZj0
>>5
してるけど結局帰ってくるもんね
一番忙しい時間にね
してるけど結局帰ってくるもんね
一番忙しい時間にね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:49:49.674 ID:pMvwlxtLa
祖父母の介護してたおかげで遺産全部もらえて今ニート満喫中の友人いるからがんばれ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:50:51.448 ID:+sj4fRZj0
>>7
もうそんなこと考えられないんじゃないかなあ
もうそんなこと考えられないんじゃないかなあ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:51:50.343 ID:+sj4fRZj0
今まで一緒に住んでいてそれからの派生で介護ならまだ楽だったと思う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:53:30.303 ID:+sj4fRZj0
介護施設にクソみたいなクレーム入れたりする人いるみたいだけど、よくそんなことが出来るなと日々思っている
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:56:15.310 ID:jyzBG4Dl0
>>12
クレーマーにも種類があるけど自分で面倒みてない罪悪感から職員に自分はしっかりしてますアピールするためにがっつりクレームいれる人とかいる ある意味被害者
クレーマーにも種類があるけど自分で面倒みてない罪悪感から職員に自分はしっかりしてますアピールするためにがっつりクレームいれる人とかいる ある意味被害者
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:58:00.237 ID:+sj4fRZj0
>>17
ある意味被害者は理解出来んかった
ある意味被害者は理解出来んかった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:00:40.005 ID:jyzBG4Dl0
>>25
介護の方針で同居してない他の兄弟から文句いわれること多いからだいたい頭おかしくなる
介護の方針で同居してない他の兄弟から文句いわれること多いからだいたい頭おかしくなる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:05:13.981 ID:+sj4fRZj0
>>29
なるほど、うちは母の弟が祖父母と同じ敷地に家を建てたのでずっと面倒見ていて状況知っているからそういうのはなかったな
何もしてない人がそんなに文句言うなら1週間とか引き取れば良いのにね
よくわかるのにね考えただけで胸糞悪い
なるほど、うちは母の弟が祖父母と同じ敷地に家を建てたのでずっと面倒見ていて状況知っているからそういうのはなかったな
何もしてない人がそんなに文句言うなら1週間とか引き取れば良いのにね
よくわかるのにね考えただけで胸糞悪い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:54:35.859 ID:+sj4fRZj0
この間初めて母にもう疲れたって言った
その日は色々あった
その日は色々あった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:55:42.131 ID:0hiAGd9Vd
入居系施設にぶち込め
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:56:59.974 ID:+sj4fRZj0
>>16
出来ることならそうしてほしいけど
私は何も決められない孫なのだ
出来ることならそうしてほしいけど
私は何も決められない孫なのだ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:56:27.120 ID:+sj4fRZj0
母も私も頑張っている
それなのに祖父は朝自分が起きてきた時にご飯が出来てないと母にブチ切れて機嫌を悪くしてるらしい
母は6時半起きでいつも2時頃寝ているのに
ころしてやろうかとおもう
それなのに祖父は朝自分が起きてきた時にご飯が出来てないと母にブチ切れて機嫌を悪くしてるらしい
母は6時半起きでいつも2時頃寝ているのに
ころしてやろうかとおもう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:57:12.458 ID:fWIRbaGpd
それでお前が金もらってるとか遺産もらえるならともかく、そうじゃないなら人生の無駄
お前がどんなに努力しても結局ジジババは死ぬしだーれもお前の努力を褒めてなんかくれない
都合のいい奴隷
お前がどんなに努力しても結局ジジババは死ぬしだーれもお前の努力を褒めてなんかくれない
都合のいい奴隷
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:58:58.927 ID:jyzBG4Dl0
>>21
民法かわって請求はできるようになるよ その後の親戚関係こじれるだろうけど
民法かわって請求はできるようになるよ その後の親戚関係こじれるだろうけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:03:03.911 ID:+sj4fRZj0
>>26
はえーそうなんや教えてくれてありがとう
親戚はなんだかたまに見に来ている遠方の親戚とかが
だから揉めたりはないと思う
はえーそうなんや教えてくれてありがとう
親戚はなんだかたまに見に来ている遠方の親戚とかが
だから揉めたりはないと思う
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 07:57:51.241 ID:eHQaN0B6d
親父は?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:02:07.884 ID:+sj4fRZj0
>>24
離婚してる
離婚してる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:01:05.272 ID:Y3+dnYQC0
てかまじで遺産がーとか言ってるやついるが
この日本で遺産相続したら大幅にプラスになるような家は
とっくに金かけて姨捨山に捨ててる(有料施設もしくは客船)
そうじゃない人が大半だから介護で苦しんでる
この日本で遺産相続したら大幅にプラスになるような家は
とっくに金かけて姨捨山に捨ててる(有料施設もしくは客船)
そうじゃない人が大半だから介護で苦しんでる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:06:26.682 ID:+sj4fRZj0
>>30
お金のことはよく分からないから母と母の弟で
今後なんとかなるといいなあ
お金のことはよく分からないから母と母の弟で
今後なんとかなるといいなあ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:03:47.142 ID:0hiAGd9Vd
普通に入居系施設に相談に来る典型的な例の1つだなあ
まずは親に訴え続けろもう無理だと
普通に関係が保ててる家庭ならカーチャンは大抵のケースで最終的に親より子をとる
まずは親に訴え続けろもう無理だと
普通に関係が保ててる家庭ならカーチャンは大抵のケースで最終的に親より子をとる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:07:33.656 ID:+sj4fRZj0
>>34
まあでも私を思ってくれてたら唐突になんの心の準備もなく祖父母を連れてきたりはしないよね
そういう関係かなあんまり良くないかな
まあでも私を思ってくれてたら唐突になんの心の準備もなく祖父母を連れてきたりはしないよね
そういう関係かなあんまり良くないかな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:08:42.474 ID:+sj4fRZj0
友達に話して疲れたって言っても頑張りすぎもっとうまくしなよって言われてもうダメだと思った
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:08:54.804 ID:+sj4fRZj0
せかいでひとりぼっち
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:09:27.701 ID:jyzBG4Dl0
遺産で揉めるのって現金じゃなくて家とか不動産だからうちは金ないから揉めないなんて言って対策してないうちは物凄い泥沼になる
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:10:38.570 ID:+sj4fRZj0
>>42
っていうかそもそも遺産の事なんか今まで一欠片も考えなかったから
いきなり言われてもと思った
どうでもいいから早く解放されたい
っていうかそもそも遺産の事なんか今まで一欠片も考えなかったから
いきなり言われてもと思った
どうでもいいから早く解放されたい
44: 名無しって本当にいいものですね 2019/04/20(土) 08:10:07.465 ID:Jeh6p8zYp
捨てちまえば?
連絡先教えずに家を出ればいい
やばくなったら役所か病院に泣きつくでしょ
連絡先教えずに家を出ればいい
やばくなったら役所か病院に泣きつくでしょ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:11:05.257 ID:+sj4fRZj0
>>44
でも母は私より大変だから
でも母は私より大変だから
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:11:03.230 ID:FtPvYuvnM
偉いな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:12:35.597 ID:+sj4fRZj0
>>47
ちょっと涙脆くなったのかなあ
ありがとう
ちょっと涙脆くなったのかなあ
ありがとう
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:12:00.591 ID:Y3+dnYQC0
友達じゃなくていいんよ
ほんとにうっすい関係の人でもいいからとにかく話しまくることや
相手からしたらウンウンハイハイで終わる話かもしてされないけど誰かがどこかで気にかけてくれることあるから
話すのはタダだしそれで嫌われたり関係悪化することはないから
ほんとにうっすい関係の人でもいいからとにかく話しまくることや
相手からしたらウンウンハイハイで終わる話かもしてされないけど誰かがどこかで気にかけてくれることあるから
話すのはタダだしそれで嫌われたり関係悪化することはないから
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:13:13.907 ID:+sj4fRZj0
>>50
本当に地元に知り合いがカスみたいにいないの
ごめんねありがとう
本当に地元に知り合いがカスみたいにいないの
ごめんねありがとう
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:12:25.719 ID:jyzBG4Dl0
同居しているうえに親族も超近所だと施設の順番はなかなからまわってこないから大変だってこときちんと訴えてつづけるんやで
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:17:27.682 ID:+sj4fRZj0
>>52
なるほどためになった
近場ではうちと母の弟のところがあるね・・・
なるほどためになった
近場ではうちと母の弟のところがあるね・・・
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:22:46.934 ID:8rLO8Y3A0
母親共々押し付けられた感じか
世知辛い
世知辛い
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:26:10.641 ID:+sj4fRZj0
>>66
そのあとは母の介護も待ってるんだなあ
まだ結婚もしてないのになあ
そのあとは母の介護も待ってるんだなあ
まだ結婚もしてないのになあ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:23:01.704 ID:tBc7+ps90
俺も1人でばぁちゃん介護してるよ
大変だよね。
大変だよね。
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:26:53.577 ID:+sj4fRZj0
>>68
男の子なのにえらいね
家事も全部こなしてるの?
男の子なのにえらいね
家事も全部こなしてるの?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:29:55.796 ID:tBc7+ps90
>>74
全部してるよ
ばぁちゃんだけだから何とか!
最近ショート行き出したから、すごい楽になったよ!
全部してるよ
ばぁちゃんだけだから何とか!
最近ショート行き出したから、すごい楽になったよ!
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:46:33.106 ID:+sj4fRZj0
>>81
とってもえらいすごい尊敬する
私はデイサービス言ってる間寝てるからあんまり恩恵感じてないw
とってもえらいすごい尊敬する
私はデイサービス言ってる間寝てるからあんまり恩恵感じてないw
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:23:07.354 ID:Ystyzkk40
お疲れー
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:27:02.679 ID:+sj4fRZj0
>>69
ありがとう
ありがとう
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:29:55.420 ID:xQPKymlR0
介護って具体的に何してるの?
いま離れて暮らしてる一人が要介護2から介護度が下がってあれこれ考え中…
いま離れて暮らしてる一人が要介護2から介護度が下がってあれこれ考え中…
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:45:20.636 ID:+sj4fRZj0
>>80
そうだな私の一日の流れを書くね
16:00起床
16:30デイサービスから帰ってくる たまに寝過ごすと顔が見たいとかで買ったナースコール的なもので呼び出しされ起床
17:00飯作り
19:00食わせる 洗濯物取り込む畳む 母が帰ってきていたら一緒に食事を摂る
いなかったら帰ってきてから2人で
デイサービスが無い日は食事の後祖父母を風呂に入れる
因みに月~水、金に一泊して土の夕方に帰ってくる ずっと家にいるのは木日
22:00くらいに就寝させて、一日で溜まった食器を洗う たまにだるいと深夜にやったりする
寝かせたあとはまあ割と自由だけどデイサービスの準備(お風呂の着替えなど)したりとかしてる
6:00朝食作りする
その後は大体8:00-10:00くらいに寝る
デイサービスは私の活動時間的に安眠救済って感じですね
朝まであいたと思うけど祖母は深夜から早朝にかけてなにかやらかすことが物音がしたら都度見に行ってる
そうだな私の一日の流れを書くね
16:00起床
16:30デイサービスから帰ってくる たまに寝過ごすと顔が見たいとかで買ったナースコール的なもので呼び出しされ起床
17:00飯作り
19:00食わせる 洗濯物取り込む畳む 母が帰ってきていたら一緒に食事を摂る
いなかったら帰ってきてから2人で
デイサービスが無い日は食事の後祖父母を風呂に入れる
因みに月~水、金に一泊して土の夕方に帰ってくる ずっと家にいるのは木日
22:00くらいに就寝させて、一日で溜まった食器を洗う たまにだるいと深夜にやったりする
寝かせたあとはまあ割と自由だけどデイサービスの準備(お風呂の着替えなど)したりとかしてる
6:00朝食作りする
その後は大体8:00-10:00くらいに寝る
デイサービスは私の活動時間的に安眠救済って感じですね
朝まであいたと思うけど祖母は深夜から早朝にかけてなにかやらかすことが物音がしたら都度見に行ってる
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:40:06.407 ID:RI4NKXRYa
孫が介護って親の兄弟はどーしてんの?
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:50:18.657 ID:+sj4fRZj0
>>84
母の弟は今までずっと面倒見てきた(家が徒歩圏内)
朝から夜まで仕事して
祖父母は農業してたからそれも引き継いでずっとやってる仕事とは別でね
だから母は祖父母連れてきたんだと思う
母の弟は今までずっと面倒見てきた(家が徒歩圏内)
朝から夜まで仕事して
祖父母は農業してたからそれも引き継いでずっとやってる仕事とは別でね
だから母は祖父母連れてきたんだと思う
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:40:08.462 ID:UR4rqw+u0
介護士の俺登場
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:50:48.861 ID:+sj4fRZj0
>>85
安い賃金で何十人も
本当にご苦労さまです
安い賃金で何十人も
本当にご苦労さまです
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:47:06.307 ID:Kb/BrYHkM
1大変だな
体壊すなよ
体壊すなよ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:51:38.663 ID:+sj4fRZj0
>>88
ありがと!
最近肩甲骨をずっと痛めてるよ
ありがと!
最近肩甲骨をずっと痛めてるよ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:54:45.931 ID:Kb/BrYHkM
>>98
無理しちゃダメよ
1が壊れてしまうよ
無理しちゃダメよ
1が壊れてしまうよ
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 09:03:26.395 ID:+sj4fRZj0
>>103
私は多分もう壊れてると思う
みんな介護だけはするなよ!
私は多分もう壊れてると思う
みんな介護だけはするなよ!
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:49:09.316 ID:8rLO8Y3A0
奴隷じゃねーか・・・
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:58:28.648 ID:+sj4fRZj0
>>93
分かるそんなこともあるね
こんな便利な時代じゃなくて戦争してるときとかに生まれれば普通として受け入れられたのかなって考えたりする
分かるそんなこともあるね
こんな便利な時代じゃなくて戦争してるときとかに生まれれば普通として受け入れられたのかなって考えたりする
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:53:53.533 ID:9+FbluOq0
すごいつらそう…
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 09:02:48.254 ID:+sj4fRZj0
>>102
すごく辛いよ
だからお友達にはまじで介護だけはするなって言ってる
みんなが幸せに暮らせますように
すごく辛いよ
だからお友達にはまじで介護だけはするなって言ってる
みんなが幸せに暮らせますように
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 09:12:55.962 ID:+sj4fRZj0
私になんの決定権もないからやるせない気持ちと倦怠感でそのなんていうか
アドバイスとかくれるの嬉しいけど全部無駄になる
言っても無駄ならもう言わんで良いやってなってる
施設のことは最初母に言ってたけど、追々ねで終わりだった
母とその弟で決めるので私は何も出来ないただ介護するだけ
アドバイスとかくれるの嬉しいけど全部無駄になる
言っても無駄ならもう言わんで良いやってなってる
施設のことは最初母に言ってたけど、追々ねで終わりだった
母とその弟で決めるので私は何も出来ないただ介護するだけ
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 09:15:51.579 ID:Kb/BrYHkM
祖父母も両親ももう居ないから介護の問題は殆んど気にしてなかったがこういうのを知ると考えさせられるわ
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 09:17:17.478 ID:+sj4fRZj0
>>128
しないのが一番
好きだった祖父母がたまに憎くなる人を変える
しないのが一番
好きだった祖父母がたまに憎くなる人を変える
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 09:16:08.079 ID:+sj4fRZj0
ほんとにお先真っ暗で考えたくもないな
良い旦那さん見つけて専業主婦したいな
良い旦那さん見つけて専業主婦したいな
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 09:21:03.738 ID:J82/jxCx0
俺も若いときに似たような経験したから分かるけどぶち込むしかないよ
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 09:22:05.657 ID:+sj4fRZj0
>>136
だよねえ
早く母になんとかしてもらうしかない
だよねえ
早く母になんとかしてもらうしかない
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 10:05:08.193 ID:KHZ4o4hH0
介護とかすげえな殺意が沸いたりしないの?
俺なら絶対やっちゃうと思う
俺なら絶対やっちゃうと思う
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 10:08:22.008 ID:+sj4fRZj0
>>188
何度言っても言う事聞かなかったり
せっかく作ったご飯残したり
家の中のコンセント全部抜かれてたりすると沸くよ!
怒鳴り散らしても意味無いけどそのときはめっちゃ怒る
まあ祖母は認知症だから忘れちゃうから意味ないんですけどね!
何度言っても言う事聞かなかったり
せっかく作ったご飯残したり
家の中のコンセント全部抜かれてたりすると沸くよ!
怒鳴り散らしても意味無いけどそのときはめっちゃ怒る
まあ祖母は認知症だから忘れちゃうから意味ないんですけどね!
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 10:11:56.675 ID:B6qVCkX60
爺さん婆さんは何歳ぐらい、
199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 10:13:27.889 ID:+sj4fRZj0
>>196
爺86婆82だよ
爺86婆82だよ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
頑張れ、もう少しの辛抱ですよ
俺はとっくに実家出たし何があっても実家には戻らないw
仕事ではない介護で得られるものなんて憎しみや疲労以外何一つないぞ
それで文句を言うやつが居たらそいつにやらせればいい
>>26
はえーそうなんや教えてくれてありがとう
親戚はなんだかたまに見に来ている遠方の親戚とかが
だから揉めたりはないと思う
たまに見てるだけのが法的権利を主張して骨肉の争いになるから問題になるのになにいってんだこいつ?
というか専業主婦なりたいなって、仕事は旦那に押し付けて家で楽したいってことか・・・違うとしたら何の夢があって専業主婦目指すんだろう?
仕事してたら祖父母のお金と母親と叔父のお金で両方施設に入れるくらいはできそうだけど
叔父さんが大変だから1日面倒見るのは木日だけだしうちの穀潰しにやらせようって連れて来られたの間違いじゃない?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 08:01:05.272 ID:Y3+dnYQC0
>この日本で遺産相続したら大幅にプラスになるような家は
>とっくに金かけて姨捨山に捨ててる(有料施設もしくは客船)
>そうじゃない人が大半だから介護で苦しんでる
3,000万円は最低でも必要な有料施設に入れてまで、期待できる遺産となると億を超えないとな。
デイサービスに行ってくれるだけ、まだマシなレベル。
介護に協力的じゃない引きこもり高齢者ほど厄介なものはない、だけど介護放棄することに罪悪感なくて精神的には楽。
そういえばブラック企業で奴隷労働過労死する人と似てるね
疲れすぎて、逃げれば良いとか辞めれば良いとかのまともな思考が出来ない状態なんだな
私が1なら「祖父母を施設に出ていかせるか私が出ていくか、祖父母を殺すか私が自殺するか。ふたつにひとつ、どっちか好きな方を選べ」と母と母の弟に伝えるわ。それで選べなかったりするなら黙って連絡先伝えずに出ていくわ。私の命を優先してくれない人のために無償労働する意味もないし。
祖父母をデイサービスのノリでキャンプに連れて行って、あとはいろいろ考えてみて☆
「最後まで介護をやり遂げたって意味のガッツポーズよ !」と言ってたけど。
まぁ、責めることはできないな。
夜型のニートだから夜中の呼び出しも問題ないし働かないならそれくらいしろよって親族に思われたんだろ
農作業や生活の知恵を教えてくれる親だったら、介護しがいがあるんだけどね。
精神論でがむしゃらにしてきた親だと、悪態をついたりあら探しをするばかりで、鬱陶しいだけ。
餅好きの親でよかったと楽観的でいるよ☆
なんでもかんでもやってしまうと、やらないだけだったのが出来なくなるから、負のサイクルになるぞ
母は4時間しか寝てないのにって昼間に6〜8時間寝てるヤツが夜もう少し頑張れば母親の負担減るんじゃない?
深夜に清掃のバイトやってるんであれば大変だなとは思うが
※15 お前それしか言えないのか?口を開けばそれだけだろ
俺は個人事業主なんだけど、まさかの両親が同時に余命一年宣告を受けて休業した。
母が先に癌で入院して余命宣告を受けた。
父はボケてたけど丈夫だと思ってた。
だけど父を連れて母の見舞いに行って、母の部屋に父を残して用事を済ませて病室に戻ったら二人とも居なかった。
父が倒れて母と一緒の二人部屋に移ってた。検査の結果末期癌で母と同じ程度の余命宣告を受けた。
母はその少し前から「もう病院には居たくない。家に帰りたい。家で死にたい。」
ってずっと訴えて来ていた。
何一つ親孝行してこなかった、と言うよりは両親に迷惑かけて心配ばかりさせていた俺は
せめて最後に両親への恩返しをしたくて、休業して両親を在宅介護する決意をした。
母が入院してた病院が介護の研修をしてくれて、自宅に介護ベッドと酸素吸入器(母が必要だった)を用意した。
時々役所の福祉課の人が「困ってませんか?」って様子を見に来てくれるんだけど
会うたびにやつれていく俺を見て毎回「もうそろそろ辞めませんか?施設に預けませんか?」
って言われた。
鏡を見ると童顔で通っていた俺が見る見る老けて行くのが分かった。
それでも俺は在宅介護を辞めなかった。
本当に、本当に何一つ親孝行なんてしてなかった俺は贖罪の気持が強すぎたのかもしれない。
介護を終えた今、誰かに在宅介護の相談をされたら迷わずに「施設に入れなさい」って言う。
結局何をどうしても「充分な事をして上げることが出来た」なんて思えない。
「もっとしてあげられた事が有ったんじゃないか」って思ってしまう。
休業して、その後元通りの仕事量に戻すのもそれはそれは大変だった。
老けちゃったな....俺
ご自愛下さい
マジ殺意沸いたわタヒんでせいせいしたわ
入所金で300万くらいまずふんだくられるんだけど1ヶ月くらいしたら夜中に騒いだなんだといちゃもん付けられて強制的に退去させられる
もちろん入所金は帰ってこない
これは契約段階で説明されてるので違法でも何でもない
それでも何も知らずに施設に入れれば解放されると思い込んでる老人抱えた限界の家庭が腐るほどあるから回転出来る
酷い家庭だと面倒を見てない兄弟が早く親に死んでもらって遺産が欲しいのに全然死なず介護費用で遺産がみるみる減っていくので施設とグルになって面倒見てる兄弟に紹介して入居させて施設からマージンを受け取るケースもある
後から考えてみれば、あのサービス使えば良かったとか色々改善できたところが思い浮かぶが、介護してる最中は現状維持で精一杯
うちの場合はケアマネと訪問医が強引に色々進めてくれたから、まだマシだったけど
ぶっちゃけその話を聞いている時は、騙そうとしてるんじゃないかとかそういう風に勘ぐってた
今は感謝しかないけどね。
つうか年寄りは部屋に引き籠ってテレビだけ見る生活をやめろ
あんな生活してたらだれでもボケがくる
結構、これから修羅場が訪れる気がする。
母の弟は何年介護していたのだろう・・・・・
既婚かどうか知らないが、嫁にやらせてたらこっちも離婚のピンチだっただろう。
別に今の年寄りが意地汚いとかではなく、医療の在り方や医者の地位の高さが現代日本の困窮の根幹にあると考えてる
そりゃ自分達より多いわなかなか死なないわで支えられるわけもないし子供も増えなきゃ進歩もしようがない
独居老人なら生活保護出るし役所が面倒見てくれるし、介護施設に入ったら、すぐに亡くなるから。いや介護施設の落ち度じゃないよ環境変化が大きいとストレスで亡くなる。完全な痴呆ならどうかなぁ長生きか。
孫が祖父母の面倒見る事はありません、薄情とかそんなんは親と親の兄弟の方が薄情です。金持ちならさっさと後見人指定して介護施設に放り込みなさい。介護は精神を病みますよ。若いなら自分の未来を考えましょう。
自分が50超えてれば面倒でも面倒見ないといけません、介護しない方向性で面倒見るのがいいです。
自分が70超えれば一家心中すればいい、未練ないでしょ。
よくマスコミが宣伝してる老人は大切にとかは、連中の自己満足です。証拠にマスコミが施設持ってるってことはありませんから。寄付もありません。偽善です。
すごく1さんに伝えてあげたい。
ほんとそうだなって思う。
1さんは優しいんだろうけど、本来ならもっとよく話し合うべきだ。
同意する。痴呆の前に、自ら意思を表明する権利があっても良い。
自分は、このような老体にだけは成りたくない。
若者の全てを奪い、社会に何の価値も還元せずに生き長らえている。
遺産の数割を徴収することで、集団で引き取る施設を作るべきだな。
要介護老人の延命、現役世代の負担と出生率の低下、社会保障費の増加。
多くの問題を解決する必要がある。
この方々が介護を終えた時、既に疲弊しきって、自らの人生を歩む猶予も無くなるだろう。悲惨過ぎる。
介護島を作り、高齢者の集団生活を促す必要がある。
痴呆に陥った時の意思を表明しておき、健康に生きられる社会を築かなければならない。
いいんですよ、周囲を想いつつ健康に長生き出来るのであれば、それに越したことはない。
俺は母親に後見人を付けて施設に入れた、家事を一切やらないクソ親だったから会いに行く気は全く無い
施設からの連絡が無いから生きているはず
妻の母親は先日やっと施設に入れた
母親の面倒を看るからと父親の遺産を多目に取った義兄、そのくせ介護は放棄してたから妻がかよっていた
彼はその遺産を東南アジアの若い女に入れ揚げて50過ぎて初めて結婚、相手の親兄弟にせびられるまま遺産を渡して今は破産寸前
自慢のレクサスのL500とランクルを手放したと聞いて少しだけ同情したけど、アルファードを買っていた!
結局今年に入ってから、妻が奔走して施設を探して義母を入居させた
祖父が死んだら母親は遺産放棄の手続きするよう迫られるだけ
介護するだけ損
枕を
押し当てて
横からだけど、なんで駄目なの?
必要だと思う事を言ったら駄目なの?
逃げ方を教えて
施設にぶちこむにも金が要る
いや言われなくても働けよ。この話のやつもお前も働かない役立たずだから介護くらいやれってなるんだぞ
一番大事なことはな、介護ってのは要介護者ではなく、介護者を最優先に考えなければならないってこと!
ジジババの都合に若い人間が合わせるんじゃない
若い人間の都合にジジババを合わせるんだよ そうしないと最悪 共倒れになるから。
食事の回数を減らしたりしてもいいし 手を抜くのもアリだ
そうでないと老人の人生に引っ張られるぞ
仰る通りです。人生を干上がらせる共倒れですね。
行政も動かないと。
介護認定受けてるんだから地域包括センターとかケアマネとか知ってるはず。
民生委員でもいいし。
誰かに相談して改善しなきゃ。
それがうまくいかなかったら家を出るしかない。
働きもしないゴミクズニートはそのくらいやれよ
限界なのは祖父母とニート抱えて養わなきゃならない母親だろ
自分は母親が痴呆になって施設に入れた、叔父さんから抗議の電話来たけどどうしようもなかったね。
勿論今では親不孝を自分で感じてるから仏壇に手を合わせる時はいつも謝ってる。
介護したことない人はお高い場所からのお気楽発言羨ましいわ
施設にぶち込めって簡単に言うけど最低でも月20万円+消耗品とか洗濯代とかかかるからね、全然簡単じゃない
うちは祖父母に貯金があったので遠慮なくつかわせてもらった
からだボロボロにしてお金貰っても意味ない、もともとない金だと思えば惜しくないしプロの介護に任せて毎日会いに行こうってなったよ
おかげで自分も親も心身を害することなく二人とも見送れた
だが何一つ手伝わず高齢の親をうちだけに押し付けて海外旅行しまくってた叔父、お前だけは許さん!
本末転倒にならないようにお金かかるけどなるべくプロに任せましょう。
お母さんも大変だから、なんていつでもそうだけど、優しい人ほど何も言えなくて問題をこじらせることになるの。心を鬼にしてでも、お母さんにもうこれ以上続けられないと言う事から始めないと。それをするのも勇気だから。それでお母さん(とその弟さん)が行政に相談する。若いあなたが祖父母の介護で消耗して、この先も未来をすり減らすことはないのよ。
自分も経験者だけど、実際は他ならぬ家族の面倒みてる「だけ」なわけで、ごく「普通」のことで、誰かに褒められるようなことではないからな。
うちも最終的にはプロ頼ったけど、今でも特に褒められた苦労じゃないと思ってるし。
祖父母が介護状態 父母と一緒にやってるからマシだけど農家だから昼間は自分が出来る範囲でやってる
数年我慢してたが掃除や食事やってるとき本人いないところで
くそばばくそじじいとブツブツ呟くクセついた 言ったらあかんと分かってるのに
もったいないからと少し使用したおむつを乾かして使い回してた婆さん
何回注意してもそんなことやってないと否定 後からバイ菌が入って酷く腫れて病院に連れてく羽目になったり
痴呆にはなってないけど知恵がまわる相手の分苦労する
家族の面倒を見るっていうのは想像以上に精神的に辛い。それにそんな家庭状況だと働こうにも働けない。働く気があるかどうかではなく働けない。自分が働きに出ている間に何か起きても責任は自分で取るしか無い。昼間デイサービスに通ってる間に働いてたら今度は夜間誰が面倒を見るのか。夜に働きに出たら言わずもがな
正直に言うと詰んでる。施設に入れるしか現状を改善する方法がない。そしてその施設の空きも大抵無いし家族が見てるってなるとドンドン後回しにされる。
未来に備を!
貴方の国家社会主義労働者党!
長生きは認知症のはじまり。
孫が祖父母って想像を絶するな、母親も介護が必要になったらどうするんだろ…
そして毎月ヘルパー代金としてバイト代をちゃんと貰っておけ
孫は相続権が無いから無駄奉仕にならないように貰える時に貰えるもん回収しとけ
イッチは壊れちゃうよ。
老人ホーム入るのに3000万円だっけ?
つんでるわ、そりゃあ、未婚化少子化すすむわけだわ。
被介護者は普通の介護より介護に手間隙かかる状態。
身内もワイも体調不調。
後期高齢者制度で払ってる保険料だけでも返してほしい。
おむつ代とかでも医者の診断書が必要とか ばかじゃねーの?
この言葉に反感持つ者は相当良い親を持ったんだなと羨ましく思うぞ。
市とか自治体が運営してる施設は安いぞ
国民年金満額もらってれば多分間に合う
市会議員とか施設幹部にコネがあれば早めに入れる可能性が高い、なんならベテラン介護士でもいい
基本的な料金は医療費という事で安くなる場合が多いんだけど、問題はオムツや衣類などの日用品。
こっちは安くならないから、施設の利用料金よりこういった日用品の方にお金が掛かるみたい。
家族がお世話になる予定だったから、実際に施設へ見学行ってお話聞いて来たんだよね。
まぁ、転院の少し前に他界してしまったので、実際にはお世話になってないんだけども。