
引用元:なんで共産主義って資本主義国から嫌われてたんや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551804916/
1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)01:55:16 ID:Cpp
ソ連は結局お察しな状態になったけど
それ以前からなんで嫌われてたんや?
それ以前からなんで嫌われてたんや?
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)01:57:35 ID:s8b
もともといた資本家とか貴族とかの権力者の地位とか財産が危うくなるからちゃう?
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)01:59:05 ID:Cpp
>>3
あー
結局貧乏人は蕎麦を食え的な
あー
結局貧乏人は蕎麦を食え的な
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:00:13 ID:YeM
宗教を全否定するからその時点でキリスト教圏じゃ絶許
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:00:51 ID:FeU
純粋に経済的な対立関係にあったから
資本主義と共産主義では貿易や外交を上手く回せないからしゃーな
資本主義と共産主義では貿易や外交を上手く回せないからしゃーな
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:01:47 ID:Cpp
>>9
資本主義にとって儲からないシステムやから潰そうとしたんか
資本主義にとって儲からないシステムやから潰そうとしたんか
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:01:12 ID:Cpp
あんまり詳しくないけど
スターリンみたいな独裁者が権力握らなければ細々とやっていけたんかな
スターリンみたいな独裁者が権力握らなければ細々とやっていけたんかな
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:01:46 ID:xJ6
資本主義は自由主義やからなあ
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:03:40 ID:FeU
でも先進国では資本主義が停滞期に入ったし
このままIoT・AI・ロボットが発達して仕事が減ったら、共産主義的なシステムになるのではないかと言われてる
このままIoT・AI・ロボットが発達して仕事が減ったら、共産主義的なシステムになるのではないかと言われてる
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:03:45 ID:yS2
資本主義→社会主義→共産主義だから本来は対立することはありえない
対立軸に見えていたソ連や共産圏などの「共産主義」は全て似非やで
対立軸に見えていたソ連や共産圏などの「共産主義」は全て似非やで
52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)05:49:41 ID:EP6
>>15
本来はこういう風に自発的に社会が変調していくものってマルクス自身も行ってたのになぜか自分から革命起こしちゃったんだよな
本来はこういう風に自発的に社会が変調していくものってマルクス自身も行ってたのになぜか自分から革命起こしちゃったんだよな
53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)05:58:22 ID:n2A
>>52
自然になるものなんか?
弱者が自衛すればってあり得ん前提が入っとらん?
自然になるものなんか?
弱者が自衛すればってあり得ん前提が入っとらん?
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)06:11:29 ID:RHD
>>53
ならないってことがきちんと述べられてるで
むしろマルクスは共産主義は実現の難しい理想の一つとしか想定してないからな
そもそも資本主義について述べる段で
「経済強者は経済弱者を抑圧し、財を集中させ、より豊かな生活を実現する」って述べてるからな
その豊かな生活は経済強者のもののみである以上、経済弱者まで含めた共産主義には至るわけがない
ならないってことがきちんと述べられてるで
むしろマルクスは共産主義は実現の難しい理想の一つとしか想定してないからな
そもそも資本主義について述べる段で
「経済強者は経済弱者を抑圧し、財を集中させ、より豊かな生活を実現する」って述べてるからな
その豊かな生活は経済強者のもののみである以上、経済弱者まで含めた共産主義には至るわけがない
55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)06:16:13 ID:n2A
>>54
つまり資本主義は安定するべくして安定するってことか?
それも生物学の理論を行動の正当化に用いるダーウィン主義者と同様の詭弁のような気がするけど
つまり資本主義は安定するべくして安定するってことか?
それも生物学の理論を行動の正当化に用いるダーウィン主義者と同様の詭弁のような気がするけど
56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)06:19:06 ID:RHD
>>55
ただ資本主義の財の集中の結果生じる不具合や負債があるから
それらが無視できない状況に陥ると(経済的な)革命が生じ経済強者が落ちぶれたり経済弱者がのし上がったりすることも述べられてるで
そもそも資本主義って近代以降の思考って認識やけど
資本主義自体は古代から続いてる人間社会の原理原則の領域やで
「(財産に限らず人脈や血統、武力、領土など含めた)資本を運用するものが主体的に社会を動かせる」って原理やからな
ただ資本主義の財の集中の結果生じる不具合や負債があるから
それらが無視できない状況に陥ると(経済的な)革命が生じ経済強者が落ちぶれたり経済弱者がのし上がったりすることも述べられてるで
そもそも資本主義って近代以降の思考って認識やけど
資本主義自体は古代から続いてる人間社会の原理原則の領域やで
「(財産に限らず人脈や血統、武力、領土など含めた)資本を運用するものが主体的に社会を動かせる」って原理やからな
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:04:38 ID:V4L
勤労意欲が湧かないから生産性が低い
社会が回らない
貧困
崩壊
終了
社会が回らない
貧困
崩壊
終了
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:07:15 ID:0bW
資本主義サイドを脅かすパワーを秘めていたから
そして世界をまたにかけた共産集団の繋がりがあったから
そして世界をまたにかけた共産集団の繋がりがあったから
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:07:37 ID:FeU
いつかベーシックインカムが導入されるようになったら本格的な移行の開始やな
今のシステムだとまだ上手く回せないけど
2030年ごろになったら単純労働が機械化進むから導入あるかもな
今のシステムだとまだ上手く回せないけど
2030年ごろになったら単純労働が機械化進むから導入あるかもな
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:09:20 ID:xJ6
>>18
BIは資本主義的な考えちゃうか?
BIは資本主義的な考えちゃうか?
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:13:47 ID:FeU
>>19
ハイブリッドやろな
いいとこ取りとはいかんやろうけど
ハイブリッドやろな
いいとこ取りとはいかんやろうけど
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:10:05 ID:V4L
結局機械化が進んでも、事業者に金が入るだけで
労働者には回ってこない
むしろ働き口が減る
労働者には回ってこない
むしろ働き口が減る
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:12:39 ID:Cpp
なんでそこまでして赤化を阻止しようと思ったんかな
ワイみたいな底辺が20世紀初めに生まれてたら多分支持してたわ
ワイみたいな底辺が20世紀初めに生まれてたら多分支持してたわ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:12:45 ID:l3e
権力構造を一気に変えようとするイメージ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:13:03 ID:Cpp
>>22
結局権力者の都合なんかね
結局権力者の都合なんかね
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:13:56 ID:V4L
>>23
そらそうよ
自ら進んで貧乏になるやつがどこにいる?
そらそうよ
自ら進んで貧乏になるやつがどこにいる?
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:13:14 ID:6Am
貧富の差増えすぎてるのは見るに堪えないよね
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:15:36 ID:FeU
貧乏は金持ちに
金持ちはもっと金持ちに
こうはならないのが資本主義
金持ちはもっと金持ちに
こうはならないのが資本主義
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:15:48 ID:l3e
奴隷は解放されるより
優しい支配者を望むのや
優しい支配者を望むのや
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:16:12 ID:YeM
ベーシックインカムは新自由主義の権化
誰にでも配るってのが本質ではなくて
個人の事情に合わせた社会保障は一切しないってのが本質なんだから
誰にでも配るってのが本質ではなくて
個人の事情に合わせた社会保障は一切しないってのが本質なんだから
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:18:36 ID:FeU
皆さん仕事はしなくていいです
代わりに世帯ごとに月に数十万円配布するので、配布した金額の7割は使用して経済回してください
こんななったらどうなるやろ
代わりに世帯ごとに月に数十万円配布するので、配布した金額の7割は使用して経済回してください
こんななったらどうなるやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:20:12 ID:Kio
>>31
実際の経済・社会運営の担い手を外部に依存することになる(中東産油国やベネズエラ)
実際の経済・社会運営の担い手を外部に依存することになる(中東産油国やベネズエラ)
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:18:41 ID:Kio
実現手段として「革命」を選択したからや
70年代欧州で社会民主主義という形で革命によらず社会主義は実現しかけた
(スタグフレーションで欧州では黒歴史化、英国労働党も仏国社会党も方針変えた)
70年代欧州で社会民主主義という形で革命によらず社会主義は実現しかけた
(スタグフレーションで欧州では黒歴史化、英国労働党も仏国社会党も方針変えた)
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:18:43 ID:6Am
より多くの国民が豊かになれる方を選んで欲しい
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:26:16 ID:V4L
>>33
ソ連や北朝鮮が豊かとは言えないよなあ
ソ連や北朝鮮が豊かとは言えないよなあ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:20:23 ID:8mY
身内をイッパイ殺さんならんのは勘弁やな
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:25:22 ID:FeU
技術が発達して人間のキャパシティ超えたら資本主義の限界が来るかもな
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)02:38:44 ID:rqu
打ちこわし運動に便乗して革命の風潮が出来上がっていったからな
冷静になってみれば資本論とかガバガバ
冷静になってみれば資本論とかガバガバ
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)03:45:53 ID:b7t
今純粋な共産主義国家てあるんか
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)05:39:51 ID:jXW
>>47
共産主義を標榜している五ヶ国の内、共産主義と言えるのはせいぜいキューバとラオスやろな
あとまたちょっと違うが北朝鮮
中国とベトナムは資本主義みたいなもんやね
共産主義を標榜している五ヶ国の内、共産主義と言えるのはせいぜいキューバとラオスやろな
あとまたちょっと違うが北朝鮮
中国とベトナムは資本主義みたいなもんやね
73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)08:07:33 ID:AYY
>>47
今も昔も純粋と言える共産主義国は無いぞ
今も昔も純粋と言える共産主義国は無いぞ
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/06(水)06:36:23 ID:5Oo
共産主義は資本主義より理論的には先行しとるから嫉妬やろな。
なお実現できん模様
なお実現できん模様
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
トマス・モアのユートピア読むとわかるだろ?
※3
どちらかというとやってやられて成り行きの果てにそうなったという印象。
右翼が資本主義をやると国民が豊かな共産主義「的」国家(バブルの日本)になると思われ。
資本主義 vs 共産主義は、単に大義名分として利用されていただけで、実態はこんな所かと思う。負けたのは共産主義ではなく反ユダヤかなぁと。
平等とか自由とか言われても、政治の実態は資本主義国家も共産主義国家もあんまり変わらなかったりするしね。
なんか韓国人が日本の政治に食い込んでおかしくしているのと被る。
結局、独裁政権に成り下がったし。
国民に自由な行動も発言も許されんからな。
共産主義が管理社会へ突き進んだ結果だ
社会主義は私有財産認めてなかった?
共産主義革命を旗印に大暴れしたからな。
デマから→出まくり
昔から宗教家に叩かれる
当時のバチカンは共産主義は悪い文明扱いしてたしね
別な言い方すると、共産主義は宗教になってるので
共産主義以外の人に嫌われてるという話しもある
人の国に来て、革命やって共産主義を広めようって宗教だわな
かといってマルクスの思想がなかったら労働基準法や労組などのブレーキは出来なかったと思うぞ
少なくとも見直しのきっかけにはなった
資本主義国が生み出した技術・金融・人材・インフラを常に狙ってくるから。
特に日本共産党なんかは資本主義で徴収した税金で共産主義っぽい事をやるという究極の訳のわからなさだしw
国民に軍事費拡大を承認させる術であり、国際規模の巨大なビジネスモデルだったから
民主党、資本家、ロシアのユダヤ資本家、マスコミが談合して対立があるように見せかけ
情報操作していた
英国紳士「もしかして、石炭掘るのに子供使えば行動も小さくできるし、賃金も抑えられるんじゃね!?」
英国紳士は植民地にきびしいわけではなく、自国の貧乏人にも同レベルで厳しかった模様。
冷戦後半はまさにそんな感じだったね
それを共産主義というのは無理があるような。
資本主義を拡張した物に過ぎない。
それが共産主義
マジで過度な資本主義のせいで英国の食文化破壊されたからな
心配する必要はありません。
産業革命の前から英国人はろくなものを食っていませんでした。
英国でごちそうと言えば大陸の料理でした。
みんな、雨と霧ばっかりの気候が悪いんや…
金持ちの足引っ張りたいだけだって白状しちまえよw
共産主義がなぜ資本主義国から嫌われてるのかを分析するスレだ。
おかしい連中を抜き出すと別に資本主義国家にも似たようなのはいくらでも出てくるので・・・
米国は変動相場制
違うと思う、金持ちの足引っ張りたいではなく、金持ちの足引っ張り合いだったんだと思った。
自分で共産主義的な企業を起こして、利益をあげそれを社員に平等に配布しろ
そしたら、富裕層の搾取が無くホワイト環境だから業績があがるんだろ?
業績のあがった企業を拡大させて資本主義的な企業を駆逐すればいい
なぜそうしない?
そりゃあ、帝国主義華やかなりし時代に、
一次大戦のどさくさで、ロマノフ王朝ぶっ壊してアホな民衆ども(貴族視点)が国を乗っ取った、
とか許せるわけないじゃろ。
カール・マルクスの霊 「 資本主義はいつか終焉を迎え、そのあと人類は共産主義に至るのだよ 」
よくわからん
そんなに良けりゃヤマギシ会に入りゃいいのにな。
「次は自分の国でもやられるかも」
と、考えちゃったら、「諸悪の根源ぶっころ」モードに移行しても仕方ない。
そう言う連中でほんとに共産主義社会にしたかった(だろう)やつはポルポトしか知らん。
だいたいは「共産社会にしますよ、みんなHAPPYになれますよ」を語って独裁を始め、
民から搾取し自分だけうまい飯を食いたい詐欺師。 だから当然嫌われる。
何で因果が逆になっているんだ
物の価値を決める労働の対価や
市場経済による需要供給って考えも無い
100害あって1利無いので嫌いと思う
まあ実現性が無く色々足りずに幸でなく辛になってるオチがあるんだけれども
農業が機械出来て飯が10分の1のコストになったら
IBする必要も無い
しかもこれを支持する奴らが全て頭おかしいようにしか見えん
エリート層は人の話一切聞かず自分が正しいという独善に浸っているし
エリート以外はただのど底辺で日々迷惑をかけられている連中
どっちも明らかに都合のいいことしか考えておらず到底賛同できない
しかも都合が悪くなると強烈な悪口で打開できると信じ込んでいる無能
だったら嫌なんじゃなかろうか。習近平はインドやモンゴル、ラオスのトップが隣国を手中に入れて
世界の中心になりたがる「習近平もどき」の性格だったら面白くないんじゃなかろうか。
実際、ホーチミンは毛沢東を嫌ってたな。
なぜヒトラーが共産主義を否定したかと言うと、当時のヨーロッパでは
ソ連がじっさいに誕生したということがたいへんな脅威で、ヨーロッパの人々は
おじけづいて、ヒトラーのドイツ以外もほとんど反共主義だった。
そりゃあ、社会にめちゃくちゃになって欲しい人たちが支持するんやで。
ゆえに、食い詰め貧乏人、自己評価と社会的評価が大きく乖離している自称エリート、
社会は腐っていると大二病を患った大学生、出世コースから落ちぶれた官僚なんかに人気なんや。
暴力革命で政府を転覆させ、人道を踏みにじるテロリストを何で普通の国が認めると思うんだ?
ISISとかと何ら変わらないんだけど
で共産主義は平等という建前と逆に独裁で
粛清・虐殺が多い
ソビエト連邦時代の粛清
中華人民共和国の長征と文化大革命
カンボジアのポルポトの大虐殺
施しの福祉社会になるはずであり、そこには皆平等に富めているんで
富む事の出来ない人々(←もうこの時点で論理破たん。全員富めているのに富むことできない人ってなんや?)
に対し、施し、共に産出していける世の中にしようという考え。
だが、ちょっと考えれば、そんな世の中になれば、自分が動かずとも施されるんで
どうでもいいやって人間が増産されるのが解るし、何と言っても富める人から
金を強制分配されるとか金持ちからすればたまったもんじゃない。
そもそも、資本主義社会が行きついた国なんぞ世界のどこにもない。正に絵空事。
人の向上心、勤労意欲、資本を食い尽くす、普通に考えれば堕落思想が共産主義だからさ。
他国からみれば完全に狂ってるし、侵略行為以外の何者でもない
何で戦前、共産党が弾圧されたか考えてみろと
銀行を襲ったり、活動資金を集める為に良家の子弟を唆したり、労働者をアジったり
犯罪と社会不安と扇動しかしてないんだけど
きっと生まれも家庭内も不和だらけの面白くない、つまんない家庭で育ったんだろうなと思うね。
誰かも言ってるが、黙ってひとりでヤマギシ会に入りゃいいんだよ。あそこでやってることが一番共産っぽいや。
マスメディア、新聞が、偏向報道により、共産主義と言われている国との対立を扇動していた
これらによって共産主義は悪と、愚民を洗脳してきた
政治が思想や主義で動くと思っている情報弱者は現在でも多い
世界は思想ではなく、金とビジネスで動いている
そもそもの話は分からんな
そして、それに批判の声を上げると粛清で埋められてしまうから。
なんで誰も触れないのかね。
歴史に学べば共産主義の選択はないんだよ。
自分では何も建設的な事はしないが、どこからかヒーローが現れて、自分らを救ってくれることを望んでるじゃん?
アホとしか思えないけどさw
民主に政権を取らせたのも、この手の「何でもいいから変わってほしい」って負け犬拗らせたクズどもだからね
現実に大過なく社会が回っているのをぶっ壊そうとするテロリストは悪だろ
共産主義者が嫌われていたのは、共産主義を宗教の聖典のようにもてはやして他の社会体制を認めないから。
こう言っちゃなんだが、たいていの資本主義側の国は、程度の差こそあれある程度社会主義的な制度を取り入れたハイブリッドで運営している。
なんとか赤軍の、あさま山荘事件で発覚した連続リンチ殺人がいい例だね。
山岳での軍事教練に集まる際、「革命3兄弟だ。」なんて言ってた方も言われた方も殺されるなんてね。
結局、指導者となった者が権力を奪われたくないために、常に仲間を生贄にして粛清してただけ。
生贄に選ばれた者は、何も悪いことをしていないのに言いがかりをつけられて、一方的に殺される。
日本の過激派による連続リンチ殺人事件も、スターリンも、毛沢東も、やってることは全く同じだよ。
スターリンの粛清・虐殺も、毛沢東の粛清や文化大革命も、構図としては日本の過激派と全く同じ。
同じことをするのは、共産主義の本質だからだろうね。
共産主義が権力を握った国では、既存の宗教が弾圧・抑圧されるようだ。
人の社会的・精神的活動において、共産主義の浸透する領域と宗教の領域は近いのではないだろうか。
共産主義の本質的な部分に、粛清と虐殺、独裁と収奪、が組み込まれている。
そうでなければ、反対する者を銃殺や絞首刑にして無理やり財物を集め、分配することなどできない。
ソ連ではロシア正教会が、中国ではあらゆる宗教が、カンボジアではあらゆる知識人が、弾圧された。
宗教を含め、既存の文化や社会の破壊に向かうのは、共産主義の本質によるのではないだろうか。
資本主義も圧倒的な格差と貧困からの帝国主義が定番ルートだから、歴史に学べば資本主義も選択肢に入らないんだよな
まあ資本主義っていうか、新自由主義的の方が近いのかもしれんが
共産主義は、個人や資本家、企業の自由な生産活動を認めない。
共産主義下で生産手段や労働者は存在しても、それは資本主義とは言えない。
共産主義国では支配者が皇帝や王、貴族から共産主義者に代わるだけと捉えれば、
支配者が変わっただけとも発想し得るが、支配者は単なる管理者ではない。
国民が自主的に管理権を与えるのではなく、所有権を奪われるのだ。
共産主義国家が巨大な官僚機構になるのは事実だが、個人の所有権や
民間の生産活動を否定するのだから国家機構が肥大するのは当然の結果である。
官僚機構肥大化の点は中世の中国と似たような面もあるだろうが、同じではない。
同じなのであれば、共産主義には皇帝や貴族に相当する者がいるということだ。
強制的に富を収奪し、抵抗する者は殺し、強制労働を課しまともに働けない者や反抗する者は殺さなければならない。
ソ連のウクライナ飢饉、中国の大躍進政策と文化大革命、ポル・ポトによる社会破壊と大虐殺など歴史の事実である。
権力を握れば独裁化し、粛清で仲間を殺し、人々を抑圧し、富を収奪し、反抗する者は殺し、虐殺.する。
これは共産主義の本質なので、変わりようがない。
ロシア革命、ソ連、中国、文化大革命、カンボジア、ポル・ポト派、連合赤軍連続リンチ殺人事件。
権力闘争をして勝たなければ、自分が粛清され殺される。
反抗する者は殺さなければ、次は共産主義者が殺される。
抵抗する者を殺さなければ、富を奪うことなどできない。
スターリンのソ連や毛沢東の中国、ポル・ポトのカンボジアのようになる。
カンボジアのポル・ポト派が行ったように、弁護士や教師を皆殺しにするだけでなく、
メガネをかけているだけで、共産主義者に反抗する恐れがあるとして殺される社会に住みたいですか。
親中バイデン大統領になれば、日本のインバウンド需要拡大と移民国家へとさらに拡大するだろう。
米国も親中派勢力が巻き返しを図り、マルクス主義で、資本主義から共産主義へ移行する。
日本も最大の勢力が親中派なのでいずれ資本主義から共産主義に向かうだろう。
資本を積み上げることで、生産力を増やすのが資本主義なら、共産主義は国家主導の資本主義ともいえるぞ
スレタイにある共産主義と資本主義が仲悪いのは、資本を持つべきなのが民間か国家かで違うからだな
知識があると共産主義の矛盾やデメリット、共産主義者の言動矛盾に気付いて邪魔になるという理由でな。
そのポルポト派は文字が読める人間は反抗する恐れが高いから殺しますという勢力だったがな。
この世の地獄が共産主義者達の理想世界とでもいうのだろうか。
俺は共産主義より修正資本主義って言われてた頃に戻りたいね
今見りゃ分かるが、国家主導と民間主導では国家主導の共産主義の方が経済の成長率が高い
昔、資本主義が勝ったって言われてた頃は修正資本主義の頃で、民間主導と国家主導のミックスだった
なんだか1960年代や1970年代を想起させる。
今はネット社会になって多くの情報を入手することができるので騙される大学生等は減っただろうな。
菅総理はプロパガンダの手法がヒトラー参考にしてる節あるし、そう呼ばれてても俺はおかしくないと思うが
本人は小泉の真似をしているつもりなのかもしれんけどな
維新は完璧ヒトラーの真似事だな
世の中には他人が忌避することをやりたがったり、
他人が嫌がることをわざとして喜びを感じる人間もいるから。
つまり人間を完全に排除する必要がある
これはどこの誰であっても例外ではない
あれは、資本主義やぞ?まあ国家の介入が大きい資本主義やな。
中国自体が部分的に資本主義的経済運営を採り入れつつ、共産党一党独裁を継続し、
さらには習近平実質終身皇帝化を進めている現在、米国や日本が真の意味で共産主義国になることはない。
小泉前の一昔前の国営と国の介入多かった日本と同じタイプのをそのまま続けて強化した感じの体制だからな
「資本主義」ではない。
その共産党すら自分たちの利益のことばかり考えることしかやらなくて金に物言わせるやり方を国内外でやってて皮肉にも一番資本主義の権化と化してるのが草
日本だけじゃなくて、高度経済成長期の先進国は大体今の中国と同じような構造なんだよな
例えばソ連で約2000万人、中国で約6000万人、ポルポトは人口600万人中350万人が・・・。
戦って自由を勝ち得てきたリベラルな人たちからみれば、人権を蹂躙され上層部のみが得をし腐敗し、あまつさえ侵略まで試みてくる所まであるのにどうして仲良くできるのか、といったところかな。
唯一の違いは中国が今後日本のように国営団体や国営企業の民営化を進められるかどうかってところだね
資本主義と言うことは出来るぞ
たぶんその「資本主義」は資本を持つのは民間であるべきみたいな、不純物が入りまくった思想だと俺は考えてる
言ってる事、何となくでも分かるか?
民営化を進め過ぎたら、今のEUとか日本みたいになるし、中国はこっちには来ないんじゃないか?
わざわざ低成長に落ちる必要もないし
世界恐慌の時も計画経済のソ連だけ無事だったからな
共産主義国家が謎ワードなんだよな
共産主義は国家の存在を否定しているので共産主義者は国家の解体を目指す
だからまともな国では共産主義は禁止なんだよなぁ
日本? 共産党がある段階でまともな国ではない
続き
あとリーマンショックの時の中国も
綺麗事言ってても、本音は独裁、思想の異なる者への弾圧、迫害だ
強制連行はなかったと歴史的事実を言い続けた人々がどれほど罵倒されてきたか忘れたのか?
一言で言えばイカれた連中が染まる思想、それが共産主義だ
あんな連中には微塵の権力も持たせてはならない
ただの危険思想だ
日本共産党は民主とは民主政権の時も思想の違いで距離はおいてるぞおかげで共倒れせずに今も健在
民主はマジで思想も何もない能無し集団
分かったうえで否定している。
あなたこそ※92を理解しているのか。
生産手段も労働力も一切存在しない社会などには人類が滅亡しない限り至らない。
資本が存在すれば資本主義であると定義するのであれば人類が滅亡しない限り資本主義であることになる。
別にあなたがその定義にしても構わないが、資本主義から抜け出すことはできないと認めることになるが。
「共産主義は資本主義の一種です」とはマルクスも泣いているだろうよ。
共産主義とは、一種の疑似科学系カルト宗教なのだよ。
だから他の宗教を認めないし、教祖への絶対服従が求められるし、一方的な犠牲を強いられるし(虐殺)、上位階級への無償奉仕を求められる。
実際の行動から分析を行えば、あれはカルト宗教であると断言できるのだ。
しかも人類が神になる以外に成し遂げられない、つまりどうあがいても訪れることがない未来の実現を教義に掲げている以上、いつまで経っても誰も救われない恐ろしい宗教なのだよ。
資本を積み上げて生産力を増やしていくなんて考えは、人類の歴史の中でもかなり特異な考えじゃないか?
それが出来たのはごく一部の国家のごく一部の時代だけ。ごく小規模ならどこにでもあるだろうけど、それを言ったらアリですら資本主義を持ってることに出来る
現実に存在した資本主義と共産主義は、資本の所有者が違うだけってのは別に否定される考えじゃないだろ
本当の処は何方も糞なんだよね
資本主義とは?…思想的に成功すれば働いた分だけ収入を増やすことができる。もちろん働かなければ収入はない。
共産主義は理想だけは良いように見えるが、一杯働いても、さぼっている奴と同じ収入であれば、みんなやる気がなくなってしまい、国の経済規模が著しく落ちてしまう。中国も共産国とはうたっているが真の共産主義はない。綺麗ごとだけぬかして共産党員以外の一般市民との収入格差がものすごい大きい国である。その点でいうと資本主義はまだ頑張れば成功できる要素があるため、貧富格差はあるものの本人のやる気しだいで収入も増やすことができて国の経済発展もしやすい。
他者の否定と、人564.
だからだよ。
実績で。
「資本を積み上げて生産力を増やしていくなんて考え」
古代ギリシャ・ローマ以前から交易と富の蓄積は行われていた。
東アジアでも中東でも欧州でも交易自体と資本の蓄積は数千年単位で行われてきた。
アリは交易も資本の蓄積もしない。
アリは社会性を有する生物と言われることもあるがアリの巣は一つの家族にすぎない。
「現実に存在した資本主義と共産主義は、資本の所有者が違うだけってのは別に否定される考えじゃないだろ」
その実態は※92のとおり。
※133
そのような認識が大勢だと思います。
世界一は中国共産党。億単位。
ナチスはユダヤ人の分を入れても5、6位ぐらいじゃないかな?
上位は全て共産党。
国民の不満を、他の思想を嫌うため宗教や大人数の集会等を規制するためだんだん過激になって国民の自由がなくなっていき息苦しくなっていく。
そうなると新しいものを発明や生み出す能力が著しく欠けてしまいパクるしかなくなってしまう。それが今の中国である。(愛国心はほとんどないがw)
まず資本の定義から言った方がいいか
俺が言う資本は生産力を増やすことが出来るモノ
制度や文化は資本に入るが金は入らない
その生産力を増やすことが出来るモノを積み上げていくのが資本主義の本質だと考えてる
たぶんそっちの資本の定義も聞かないと話進まなそうだな
権力者や金持ちは当然、インテリや商売人もみんな虐殺されてしまう
理念以上に現実はもっとひどくて、毛沢東の絵が入った新聞を捨てたとかメガネかけてるとか、
その程度で何もかもが虐殺されてしまった。あんなの好きなやつおらんだろ
それ以上でもそれ以下でもない。
ゴミが唱える思想に賛同する奴はゴミしかいないだけ。
だから共産主義なんて悪魔的発想でとんでもなくけしからんことなのさ
共産主義者という存在自体が大体矛盾したものだから信用しません。
自身は小金持ちで一般労働者ではなく、労働という基準から離れているのに
なんで労働者の代表みたいな考えなんだろ?
教育者とかモノ書きに多いね。
自分たちは民衆より賢いので彼らを導かねばならないという自己陶酔による使命感の暴走でしょ
自分はどこまでも正しく、その自分が愚かな民衆を導いてやってるんだから民衆は喜んで支持するのが当たり前みたいなね
ナチュラルに自分以外を見下しとる
「共産主義者は資本主義国家で革命を起こすために武装闘争や国家転覆活動をしたから」
つまり、実際に破壊活動をしたから取締りの対象になった。シンプルだろ。
まぁ為政者の存在が、そもそも共産主義の思想と矛盾する存在だから
人間だけで成立させようとすると、どうしても矛盾するんだよね
共産主義国家は無政府、無リーダー。 そんな国家ができたことなど今まで一度もない。
昔から今まで、中国、ベトナム、キューバはそれを一度も目指そうともしていない。
それをやってるのは日本のヤマギシ会だけ。 みんなで牛豚鶏を飼ってみんなで毎日給食を食べる。
共産の看板掲げてるやつはここに行けばいいだけなのに、行こうともしない。
さあ、いけ。一人で。ヤマギシズム社会実顕地 www.yamagishi.or.jp
人を誘うなよ。ひとりで行け。金のない世界だ。買い物なんて一生できませんから。
「BIっていいよな?」
「日本はオシマイ!」
「死刑反対!」
「坂本龍馬はただの武器商人!」
「熊に勝てる?」
「腕時計って必要?」
「長財布と折り畳み財布どっちがいい?」
こういうの以外の話題をお願いしたい・・・・
全員が代替可能な駒であることが求められる
全員平等ってのはそういうことだ
それに従わなきゃ殺される
そしてそれらが適用されない共産党員という支配階層が存在する
共産党のかわりにAIが意思決定するならワンチャンあるかもしれないが、それでもディストピアまっしぐらだろうな
誰からも好かれず尊敬もされてない奴がずっとトップを張れるのが共産党。
日本が相対的に見て「共に生み出す公平な(悪平等ではない)社会」と言う意味ではそのとおりだろう。
人間の欲と強く関係のある資本主義を否定し、資源や生産財の共有を唱えるが、
結局共有物も誰かが管理しなければならないので人間存在が関与することになる。
人間が管理する以上、感情と欲を持った人間に左右されることになる。
要するに共産主義は人間性を否定した思想なのだが、人が人である以上実現しない。
つまり、本能に根差し自然発生した現世人類の在り様に過ぎない。
平等な分配を掲げて権力を奪うが、平等な分配など実現しない共産主義に用は無い。
共産主義は他の多くを犠牲にして実現すると騙る平等が実現しないから、メリットが無い。
国民の人権が守られ、努力の成果である財産権が保障され、
権力の暴走を防ぐための三権分立が正しく機能している民主主義で、
かつ富の再分配機能を有する修正資本主義でよい。
共産主義だけで自立・完結出来ないで他国の資源を奪わないとやっていけないとか欠陥がありすぎる制度だから、まずは「完全な共産主義」「自立出来る共産主義」制度を確立しないと。
答え・マルクスやエンゲルスの著作を読んだ人のこと。
問い・では反共主義者とは?
答え・それらの著作を理解した人のこと
MMTを以て、マルクス主義は完全に駆逐される。
人一倍がんばったら、がんばった分が
よく知りもしない怠け者に分配される社会。
どこが良い思想?
でもな、共産主義国は計画経済だから無駄なものは作らない、
国民に自由にさせることはできず、
モノや娯楽も強制しないといけないんだ。
そこへ、資本主義国の多種多様な物資とエンタメですよ。
こんなもの入れたら国民が目移りして体制が崩壊してしまう!
で、規制したら、資本主義国からしたら輸出できない!
となって軋轢を生む。
共産主義は平等
資本主義は公平
・・・を以って宗としないと
社会のゴミ
1.神を捨て、神に捨てられたこと
2.個人にとって一番大切な生命をゴミとして取り扱うこと
3.資本主義を超える、経済成長と分配の公平化を達成できないこと
4.民族に応じた調和的な文明、文化を創造出来ないこと
資本主義、財産をもってるものが財産を利用して利益を生む。
社会主義、働くことで利益を生む。
マルクスはブルジョワが労働者が労働によって生み出した価値を搾取してるんだ!っていったわけ。
根本的にブルジョワ敵視があるわけで、資本家から好かれる道理がない。
チ.ョ.ン.コ.ロ.リ.の分析は面白いな。
目的のためには手段を選ばない
だから法律なんか遵守する気もないし、約束も守らない、ウソもつく
トップだけ豊かであとは貧しく飢えている
とても幸福には見えない
そら王族はフランス革命なんて嫌やから民主主義広めたり労働条件緩和したり必死やろwww
日本は社会主義成功した唯一の国と言われてるが、今同じ事しても欲にまみれて落ちぶれたから絶対に成功はしない
それを人民ドレイで無理くり回しても、うまくいかないものはうまくいかない。自ら自壊したのであり、世界の憎しみによるものではない。