
引用元:共産主義が成功した例なんて一つもないのに未だに共産主義を推し進めるやつ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549958234/
2: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 16:57:27.13 ID:qlujFZPW0
東欧とキューバを見てよ
3: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 16:58:11.25 ID:piqG0iy70
>>2
場所と時代によってはいいこともあるらしい
場所と時代によってはいいこともあるらしい
6: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 16:58:38.71 ID:zAeOIUz+d
独裁者が有能かどうかで決まるとか
13: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 16:59:29.65 ID:qlujFZPW0
>>6
AIに任せるしか無理やな
どんなにぐう聖でも人は欲が出るからな
AIに任せるしか無理やな
どんなにぐう聖でも人は欲が出るからな
20: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:00:25.05 ID:xW4ygqzj0
>>13
そのAIの製作者に欲があるから無理やね
そのAIの製作者に欲があるから無理やね
29: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:01:26.17 ID:mZuvodNg0
>>20
シンギュラリティ(AIがAIを改良できるようになる点)を迎えればその問題がなくなり、社会主義は実現する
シンギュラリティ(AIがAIを改良できるようになる点)を迎えればその問題がなくなり、社会主義は実現する
41: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:02:41.80 ID:xW4ygqzj0
>>29
AI「やっぱ社会主義とかゴミやわ」
AI「やっぱ社会主義とかゴミやわ」
52: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:05:36.86 ID:+V8eGGL00
>>29
AI「進化と発展のプロセスにおいて人間は非効率なので排除します」
AI「進化と発展のプロセスにおいて人間は非効率なので排除します」
433: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:46:45.37 ID:nawXDVs1r
>>29
AI「共産主義の達成には人間は邪魔」
とかなりそう
AI「共産主義の達成には人間は邪魔」
とかなりそう
542: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:57:55.96 ID:OpINMYEX6
>>29
マトリックスかな?
マトリックスかな?
7: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 16:58:42.26 ID:1kqYRw+Va
ワイみたいな清廉潔白聖人の主導じゃないと成功しないで
10: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 16:59:20.85 ID:piqG0iy70
>>7
どんな政策すんの
どんな政策すんの
25: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:00:56.73 ID:1kqYRw+Va
>>10
インテリ層の追放
インテリ層の追放
31: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:01:29.76 ID:gKRDHTcQa
>>25
私有財産否定してそう
私有財産否定してそう
33: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:01:43.02 ID:qlujFZPW0
>>25
最終的にはメガネかけてるやつを全員追放しそう
最終的にはメガネかけてるやつを全員追放しそう
9: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 16:59:17.29 ID:mZuvodNg0
AIがシンギュラリティを迎えれば共産社会主義になるぞ
26: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:01:14.24 ID:j8H6Imj8d
>>9
労働者が主体でないのは共産主義とはいえんやろ
労働者が主体でないのは共産主義とはいえんやろ
12: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 16:59:28.78 ID:ifhtEyh40
なんで失敗するんやろ
17: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:00:03.76 ID:piqG0iy70
>>12け人間の限界
24: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:00:54.58 ID:qlujFZPW0
>>12
トップを人間がやるからやな
共産主義は基本独裁やし、それならアメリカみたいに4年ごと1人最長8年のほうがいい
トップを人間がやるからやな
共産主義は基本独裁やし、それならアメリカみたいに4年ごと1人最長8年のほうがいい
30: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:01:29.21 ID:fxtUKK7TF
>>12
無能に私財が吸われてくんやぞ
無能に私財が吸われてくんやぞ
211: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:24:39.05 ID:u96cIuZG0
>>12
そらマルクスが机上の勉強だけで編み出した理論を絶対正しいとしてるからや
失敗せんほうがおかしいやろ
そらマルクスが机上の勉強だけで編み出した理論を絶対正しいとしてるからや
失敗せんほうがおかしいやろ
325: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:37:06.93 ID:lJPwLOJ90
>>12
見かけの所得を平等に操作することが人為的にできたとしても、市場にとっての財・サービスの本質的な価値は随意的に平等にすることはできないから
本質的に差が生じるものを競争状態に置かないのは不自然だからほころびが生まれる
見かけの所得を平等に操作することが人為的にできたとしても、市場にとっての財・サービスの本質的な価値は随意的に平等にすることはできないから
本質的に差が生じるものを競争状態に置かないのは不自然だからほころびが生まれる
385: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:41:50.87 ID:vnJEVMDha
>>12
発展途上国がいきなり共産主義に鞍替えしたからやで
発展途上国がいきなり共産主義に鞍替えしたからやで
421: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:44:56.71 ID:oU9l675q0
>>12
人間の本質を見抜いてないから
人間には理性的な側面と欲望的な側面があって基本理性的な側面しか見えないから理性では正しいと思えることに従えない
人間の本質を見抜いてないから
人間には理性的な側面と欲望的な側面があって基本理性的な側面しか見えないから理性では正しいと思えることに従えない
430: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:46:12.34 ID:CMEf5hTEa
>>12
人間はロボットやないからや
感情がある以上何処かでボロが出始める
人間はロボットやないからや
感情がある以上何処かでボロが出始める
514: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:54:48.23 ID:cqliww070
>>12
基本独裁だから悪い方向に転んでもトップは意固地になって変えようとしない あるいは気づかない
基本独裁だから悪い方向に転んでもトップは意固地になって変えようとしない あるいは気づかない
18: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:00:17.93 ID:fxtUKK7TF
資本主義が限界来てるからね。今こそ共産主義の時代や。
66: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:07:06.74 ID:LEWQFFG4M
>>18
100年前の世界恐慌の時も似たようなこと言ってた模様
100年前の世界恐慌の時も似たようなこと言ってた模様
27: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:01:25.57 ID:dRhyW9xT0
共産主義革命が各国であったおかげで
今の資本主義での格差がマシになってるんやで
今の資本主義での格差がマシになってるんやで
45: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:04:36.59 ID:LsmfpczdM
AI「ヒトは欲にまみれた生き物やから共産主義は無理だと判断したで」
こうなりそう
こうなりそう
48: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:05:17.90 ID:mZuvodNg0
>>45
無限に増大する需要と無限の供給でバランスが取れてしまうんだよなぁ……
無限に増大する需要と無限の供給でバランスが取れてしまうんだよなぁ……
56: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:05:52.76 ID:qVuL7jQl0
共産主義は反対派をみんな殺さないと成立しないからね
58: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:06:25.25 ID:iuF7mGD+0
原始的な産業を共産主義は前提としてる
でも投資家とかいる産業構造の方がはるかに豊かになるのが現実なんやな
でも投資家とかいる産業構造の方がはるかに豊かになるのが現実なんやな
63: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:06:47.77 ID:pOMV6EFTH
共産主義者「共産主義が駄目なんじゃなくて、今までの共産主義者が無能なだけだぞ」
96: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:11:35.65 ID:t8n7OlIQd
資本主義が行き詰まったから
代替手段を模索しているように感じる
代替手段を模索しているように感じる
98: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:11:57.65 ID:dHp8Rn1N0
人間の意思を排除したら理論上成功するシステムやろ
お勉強だけできたマルクス主義者たちが一生懸命計算したんだから
お勉強だけできたマルクス主義者たちが一生懸命計算したんだから
112: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:13:44.20 ID:j8H6Imj8d
>>98
理性を強調しすぎたのが社会主義やで
雑念を無視しすぎたんやな
理性を強調しすぎたのが社会主義やで
雑念を無視しすぎたんやな
103: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:12:24.58 ID:namn+MnT0
どんなに技術が進歩しようが
老化や死は逃れられず、それに絶望して反出生主義が進む
生活が安定してる先進国ではその思考が進んでいる
万が一不老不死が完成しても人口が無限に増えるので
やっぱり反出生主義になる
老化や死は逃れられず、それに絶望して反出生主義が進む
生活が安定してる先進国ではその思考が進んでいる
万が一不老不死が完成しても人口が無限に増えるので
やっぱり反出生主義になる
134: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:17:04.47 ID:YfQZy9Cn0
共産主義はトップがいなくなると大抵ぶっ壊れてるのがあかん
152: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:18:37.84 ID:Wg2qzVwPd
今は資本共産両方のエエとこ取りを推し進めてる感じやろ
169: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:20:11.19 ID:RSVOi0sXa
仕事してもしなくても同じならサボるわ
183: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:22:31.13 ID:gC92gcPo0
共産推しの奴って結構高学歴だったり労働者の味方みたいなイメージで
最初は「みな平等」みたいな野望抱いて正義感強そうやけど
なったらなったで結局誰かの独裁になって人民の情報統制、賄賂コネだらけの権力主義になってまうのはなんでなん?
理想と現実がこれほど違うもんなくね?
最初は「みな平等」みたいな野望抱いて正義感強そうやけど
なったらなったで結局誰かの独裁になって人民の情報統制、賄賂コネだらけの権力主義になってまうのはなんでなん?
理想と現実がこれほど違うもんなくね?
195: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:23:28.48 ID:DkoQxdxwa
>>183
大半がなに不自由無く育ったボンボンってのも追加で
大半がなに不自由無く育ったボンボンってのも追加で
201: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:23:50.65 ID:e3nWROH5a
>>183
単に現実見てないからやで
単に現実見てないからやで
225: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:26:03.25 ID:eoEpY0REM
>>183
最初の指導者はぐう有能でも次代がやべー奴になるんだよなぁ
英雄の独裁政権と同じやね
最初の指導者はぐう有能でも次代がやべー奴になるんだよなぁ
英雄の独裁政権と同じやね
410: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:44:07.62 ID:Kz9CqalJ0
>>183
人によってピークは違えど基本年齢とともに劣化するからな
人によってピークは違えど基本年齢とともに劣化するからな
184: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:22:31.66 ID:leDuRdkt0
でも共産主義掲げて滅んだ国って合ったっけ?
198: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:23:37.47 ID:4IML1TlvM
>>184
ベネズエラ
ベネズエラ
317: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:36:38.52 ID:Icrvo8/c0
>>184
ソ連
ソ連
190: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:23:16.64 ID:Eqvf79Lla
独裁が悪っていうけど
独裁制のメリットってなんなの?
独裁制のメリットってなんなの?
222: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:25:37.36 ID:7BaQZCU90
>>190
有能なら近代化がすごくしやすい
有能なら近代化がすごくしやすい
226: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:26:06.41 ID:j8H6Imj8d
>>190
決定するための時間の短縮と短期間で動員できる力は有利
決定するための時間の短縮と短期間で動員できる力は有利
276: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:32:33.81 ID:wsDj2Wq20
>>190
スピード感
スピード感
411: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:44:09.80 ID:0xGL560Ed
>>190
開発独裁でググるんやで
開発独裁でググるんやで
205: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:24:12.79 ID:fTS7CRux0
共産主義でもいいけど俺はサボりまくるぞ
214: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 17:24:42.38 ID:DkoQxdxwa
>>205
ガチでそれでコルホーズ崩壊したんやろ?
ガチでそれでコルホーズ崩壊したんやろ?
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
支配する側からすれば大義名分としては使い易い
個人資産がゼロに近い。
世界のすべては国有財産=共産主義
つまり、ホームレス=共産主義
なら愚民の資産保有禁止しようぜ!それならみんな平等じゃん?(^^)
しかも類似のナチとヒトラーは評価してたそうだなww…
単に資本主義と同時期にやろうとしたのが原因
資本主義はそこに存在するパイを効率よく消費して自分たちの資本に変えることに特化してるから
共産主義みたいなとろいことやってたら、全部もってかれてしまう
周囲の資本主義と明らかに差がついたうえに、本来そいつらが居なければ共産主義の取り分だったものまで全部取られてしまって
うまくいくわけもなし
社会には必ずそうした状態におちいってしまう人が一定数存在するのだろうな。
そうした経済的に困窮した人たちは共産党や変な宗教などにすがるよりないのだろうな。
そっすね、地方に貧困押し付けて富を集中して中央だけ栄えるのに成功してるね
でもそれって断じて共産じゃないよね
中国は資本主義社会を「共産党」という名の独裁政党が支配するシステム。
政治体制としてはナチスに近いかもね。
上の連中は下々と富を分け合う気なんてないぞ
自由主義も同じだが。ごく少数がいっぱい勝って良い目見る主義。競争主義で協力性が失われる事は、何か暗黙の了解で蔑ろにされている。
が、旅はクラスメイトじゃないので、負けて自分の本質でない自由主義者として振る舞う事が出来る。(*´▽`*)
財産を貧しい人と共有する気は1mmもないだろうな。
世界統一を目指す一つの方法論
13タイプ。客観型が優位の北朝鮮的な内面世界。旅は、ターミネーターの内面世界。
皆で悪い事をして、その土地から逃げて、別の土地でまた悪い事をするようなのが、旅的な自由主義。
ブラウン管のテレビやラジオから流れる「毒ガス警報」を聞いて、一斉に逃げ出す。悪の科学者の作ったターミネーターを腕を失いつつも倒す瞬間が最も輝いている一瞬で、腕を失った事で仲間からハブにされるような内面世界をしている(*´▽`*)
富裕層や権力者に罪をでっちあげて暴力で収奪するための手段であって
共産主義者の指導的立場の奴らは1ミリも奪った物を分ける気持ちなんかない
資本主義者よりもよほど強欲だ
全体主義。
全体主義者の特徴は自分達の主義主張を相手にも押し付ける。
左派の運動は形はいろいろあってもみんな同じ。
日本もアメリカも二極化してるから常に台頭の芽はあるよ
前回はやられたから日本政府はアメリカにも内部に気をつけろって口酸っぱく忠告するべき
大人になると、機械のプログラムに従って、殺される。その為、皆、子供のフリをする。おねしょとか。
お前ら以外、16タイプしかいない世界にいた。
お前らは、アニメの世界にいた。心から信頼できる仲間。16タイプでなく無限に性格タイプがいた。だから解らない。(*´▽`*)
優れてるわけじゃない。
地上の楽園が出来上がるかナチズムが蔓延するか
そうだね。アメリカで共産主義が台頭するというのはあり得ない話ではない。
それぞれの次代である、フルシチョフ、鄧小平、金正日くらいまでは、まずまず成功と言っていいんじゃないだろうか?
と、まあ、ここら辺くらいまでは独裁者として栄華を満喫できただろうから、
「そこだけみたら」共産主義に憧れる輩も分からんでもない。
・・・もっとも上で上げた「成功した共産主義国家の指導者」も、
謀反警戒、粛清粛清で心休まることもないだろうが、な。
共産名乗ってるけど独裁部分しか残ってないぞ
もう、そっち方面に向かってるだろw
アメリカ人民共和国が誕生するかもな
共産主義程弱者に厳しい主義はないよ。
共産主義は、それが受け入れられない人が存在しない解決策を求めた結果のアナーキズムだよ。
実現しない非合理的思想なんだから、少なくても最低レベルの暮らしを守れるシステムすら、破壊するアナーキズムに他ならない。
人間を効率良く社会活性化に活用する最適なポイントを探すのには、ある程度のリベラル政策も必須だが、やさしい世界は行き過ぎだ。
成し得ないから、土台を破壊し始める。
いつの時代もアホなパヨちんは引っかかるよなw
結局社会は奴隷のように生産する層と胡坐を掻く層がいる
特権階級が独裁的に続けるために民を貧しく無力にするか成果を上げれば自由に登りつめられるか
共産主義と民主主義
王さまは幽白の蔵馬みたいなタイプ。この世界でのしいてのリーダーは科学者だが、お前ら界では旅女。フルメタの千鳥かなめみたいなの。
男女で性格タイプが違う。
旅とかジャイアンとか保守とかは、感情的になって欲求に従順なので、「感情型」だった。お前らは「客観型」だった。
客観性とは「悪意性」でお前らも悪意性を持っている。「他者に生存を脅かされた時」に「悪意的」になる。ので、お前らは客観型。
それにしても共産主義国になれば 今の野党のような 学術会議の学者のような NHKのようなのが一瞬にして粛清されるんだからそれもいいかな。
独裁者だって実際には1人で行政を回せる訳じゃないし、派閥や付随する利権も発生するのに。
王政の時代に、官僚が言うことを聞かなかったり、クーデター起こしたりはありがちだったろうに。
国民も粛清されて北朝鮮みたいになるのはイヤだなぁ。
共産党に逆らえば政治犯収容所での一家揃っての生活が始まるようだ。
あれはただの共産党という名の独裁だ
なんかの理由で、皆、地獄に落ちた。けど、もうじき、地獄の刑期が終わる。
そしたら、上から紐が下りて来るので、登って上の世界へ。感情型は上に出られて、客観型は置いていく。
帰るよお前らーはじめ。まだまだ先の話で、死んじゃってるかも地獄に一回落ちるかもだが。(*´▽`*死んだら詳細解るから楽しみに)
ゆっくりゆっくり「ドミノ理論」進行中ってわけだ。
共産党員って連中に問いかけてみるといい。「あなた方は共産主義社会を目指しているのですか?」と。
こんな「はい/いいえ」で答えられる問いかけですら連中はパッと「はい」とは言わないのだ。
「え~私たちはですねえ、中国とは違いましてえ~、xxxxxx」と講釈がウダウダ続く。
こちとら共産主義社会の定義ぐらい知ってて聞いてるのだ。要は実体がウソだから「はい」と言いたくない、
魂胆があるから話をはぐらかしたいだけ。ペテン師のやり口。
アイツらは、オウムの奴等と同じなんだよ。
根絶やしにしない限り、Gの様に増えやがる。
奪った資産使い果たしたら、みんなで等しく貧困って形で終わるんだよな。
そうやって国全体に迷惑かけてんじゃねぇ。
そんなに共産主義が好きなら、そいつ自身が共産主義国に移住しろっての。
だって突き詰めると共産主義って富の再分配を管理する者の独裁だろ?
然もその管理者をチェックする機能が備わっていない欠陥思想。
下手な帝政や絶対王政なんかよりもタチが悪いんだよ。
反国家の政党はもはや必要ない時代になったと思える
ドイツの他の国「えっ??」
だな。
この手の連中って富をどう分配するかだけに目がいって、
富を生み出す競争の原理を完全否定してるんだからなぁ。
そもそも資本論書いたとされるマルクスはエンゲルスに寄生するくそニートで、
資本論自体もエンゲルスが、
マルクス死後にマルクスが書き散らした世間に対する不平不満の落書きを、
それっぽくでっち上げた代物だというのにねぇ。
人間に欲という感情がある時点で机上の空論だし、仮にみんなが一切平等で欲による競争や研鑽が起こらなければ成長もせず衰退するだけ。
欲深い人間が独裁し搾取するための方便だろ。
民主共産制なる結構なものが実現すれば面白いんだけどね。
狂惨支持の平民さんは狂惨支配層に「お前の財産分けろ!」って言ってみて。
もし成功したら次の段階だ。
引っかかってるのは8~割で
実際に1割程度は目的ではなく手段として使ってるだけのような気がするな
だから人権とか言いながら暴力奮いまくるし、平和とか言いながら自分達だけは暴力手段に簡単に訴えるし
アメリカが昔黒人奴隷を使って稼ぎまくったのと同じ。
奴隷主になれる保証がない限り、そんな国に住みたくないね。
共産主義の欠片も無い
ただの独裁主義
今の中国の社会保障、経済政策に共産主義的な要素がどこにあるねん
貧富の差は日欧は勿論、米国よりエグイ状態やぞ
中国共産党なんて一部の特権階級に富と権力が集中する資本主義の末期状態、下層階級が多数を占めていて、そこのところが平等って言ってるだけ
中間層がなくて党幹部と親族の上流階級と下層階級に分離されたゴリゴリ資本主義が共産主義の正体
日本共産党も不破邸を知ったらドン引き、何が弱者の味方だよwww
共産主義の欠片も無い、エゲツナイ競争原理の今の中国の真似をしたら日本国も発展するかもな
国内にフィリピン並みの所得帯、東欧並みの所得帯、日本並みの所得帯、モナコ並みの所得帯
色々出てくるから世界中から企業が進出してくれる
日本国民は幸せかどうなるかは知らんがな
リンゴ1個で満足する人間がいればリンゴが嫌いな人間もいる
そしていくら与えても不満を言いだすヤツもいる
そういうのを無視して公平に分配すればいい程度な思想など
馬鹿としか言えない
今は資本主義で金と欲に目の色変えているのだから
今の中国共産党も法律を作ったり、変更したりして
権力を習近平に集中させてるからかなりヤバイけどな!
そもそも資本論書いたマルクス自体がが、
エンゲルスに寄生し家族にDVの限りを尽くしたくそニートだし・・・
そのうえで、今金を稼ぎまわっている人民を資本主義の犬認定して資産没収と弾圧やればまた過去の毛沢東時代や江青4人組時代の文革時代の理想共産主義に戻れるのにねw
みんな等しく人民服着させて、人民総貧乏化、奴隷化、自由経済活動禁止すればいいのにw
どちらも少数者による世界支配を目指していて、実際は、国際的な金持ちたちがさらに金持ちになるために考え出されたシステムだった。別の角度から見れば、共産主義、ファシズムはともに、20世紀の社会主義が産み落とした双子の全体主義だったという一面もある。様々な政治勢力はこの二つの極端な体制の間にある。という風に分類されてきた。これは国際金融筋の罠だ。
ドストエフスキーのたしか「地下生活者の手記」とかいう短い本には、主人公の面白い妄想が書かれている。ミツバチのように、それぞの役割が本能化された社会だ。AIに熱中しているGAFAの連中は、そういう社会を夢見ているのかもしれない。
シナは折角鄧小平が段階的に民主主義を取り入れようとして経済破綻を先延ばし、
歪ではあるが西側諸国騙くらかして経済発展させたのにねぇ。
恐らく習近平は董卓と同じ結末を迎える様な気がするな。
やってること一緒だしw
凡人はこき使われるだけの貧民となり、なにかアクシデントが起きれば餓死、実験の失敗で犠牲者となり、使い捨ての兵士として駆り出されて戦場で死ぬか
サバイバルに生き残れるほどじゃないと凡人に待ち受けるのは死
何でもやっていいとなればヒャッハーするのが人類の歴史
自らを律する独裁者なんてほぼいなかったし、その人物がタヒねば終わりだから期待するだけ無駄
一応頑張れば報われるよ
狭き門で相当優秀な功績残せるくらいならね
幼少時代から能力を認められ、国家による強化訓練で勝ち抜き、オリンピックに出て金メダル取るとか
国家養成機関の曲芸団の花形になるとか(旧ソ連だと国家バレエ団、サーカス団、ハーモニー楽団とか)
各分野で博士号レベルの技術者になるとか
彼らには特権が与えられる
資産が国有なのと、生活が困窮するのは違う
共産が幻想なのは間違いないが、資本主義が宝くじレベルのアメリカンドリームを見せるのも変わらないだろ
ブーメラン定期
国家みたいに「デカい組織」で「厳密に適用」しようとすると齟齬が大きくなりその思想を維持できにくい
組織を構成するためのパーツであるはずの思想が、思想を守るための組織に成り代わる
もしくはそう仕向ける奴が現れて独裁の手段となる
そんな歴史を見せれれば、そりゃソレを語る奴は詐欺師か何かにしか見えないわな
それは本心だろ。前例がないから不可能というのはおかしい。改善していけば500年後くらいには成功するんじゃないか。
まあ支持しないけど
正直な所、
曲がりなりにも上手くいったのチトーぐらいだもんな。
それもチトーの死後に圧倒的なカリスマと政治的センスを兼ね備えた人物が出て来なかったから、
結局ユーゴは元の木阿弥になったけど。
ずっとそこを目指し続ける途中であれば良いということだね
一部の理性的な政治家と大勢の勤勉な労働者が揃えば完成するけど、まあ人類には無理だろうし別に無理に達成する必要はない
ちなみに民主主義ってのは国民全員が政治家(または高い政治意識と知識を持つ)という前提によって成る社会形態なので、現在の民主主義国家は全て詐欺ですマジで
「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。」
ウィンストン・チャーチル
維持されてるような国家ばっかりだったからな
教育と医療だけには力を入れるが、結局のところ自国で消費される消費財は
殆どが外国からの輸入ってのが実情で、資金源が無くなれば一気に崩壊ってが毎度のパターン
因みに民主主義について理解するのに一番優しいのは、
福沢諭吉の「学問のすゝめ」だったりするw
何故か教科書には真逆の事書かれてるけど。
キューバなんかモロにそのパターンだったよな。
輸入品も国内生産物も外貨獲得のために配給や国民用の販売品に回さずほとんどを外国に転売していくんだぜw
殆どが輸出と転売に使われる
それでバンバンインフラ整備と住宅建設はするが、基本的に奪ったものを食いつぶしていくだけだから、年数が経つに連れ経済が回らず、羽振りよく作ったインフラも建物もどんどんぼろぼろになり、修繕費や建て替え費すら捻出できなくなる
殆どの旧共産圏の末期がそれ
全部ボロボロ
生活物資も不足、修理用部品も新たに生産するための部品、資材も不足、機械は壊れても修理できず、どんどん生産力低下
資本主義の欠点を究極的に高めた状態と狂惨主義の惨状は同等
って事?確かにそうだと思う。
でもあそこは経済がなぁ
ただマルクスの共産主義も文明の発達が拡大した現代だと失敗するけど
って言ってる狂信者居るからな
控えめに言ってカルトのキ〇ガイ
なんとか赤軍の、あさま山荘事件で発覚した連続リンチ殺人がいい例だね。
山岳での軍事教練に集まる際、「革命3兄弟だ。」なんて言ってた方も言われた方も殺されるなんてね。
結局、指導者となった者が権力を奪われたくないために、常に仲間を生贄にして粛清してただけ。
生贄に選ばれた者は、何も悪いことをしていないのに言いがかりをつけられて、一方的に殺される。
日本の過激派による連続リンチ殺人事件も、スターリンも、毛沢東も、やってることは全く同じだよ。
スターリンの粛清・虐殺も、毛沢東の粛清や文化大革命も、構図としては日本の過激派と全く同じ。
同じことをするのは、共産主義の本質だからだろうね。
共産主義が権力を握った国では、既存の宗教が弾圧・抑圧されるようだ。
人の社会的・精神的活動において、共産主義の浸透する領域と宗教の領域は近いのではないだろうか。
共産主義の本質的な部分に、粛清と虐殺、独裁と収奪、が組み込まれている。
そうでなければ、反対する者を銃殺や絞首刑にして無理やり財物を集め、分配することなどできない。
ソ連ではロシア正教会が、中国ではあらゆる宗教が、カンボジアではあらゆる知識人が、弾圧された。
宗教を含め、既存の文化や社会の破壊に向かうのは、共産主義の本質によるのではないだろうか。
共産主義は、個人や資本家、企業の自由な生産活動を認めない。
共産主義下で生産手段や労働者は存在しても、それは資本主義とは言えない。
共産主義国では支配者が皇帝や王、貴族から共産主義者に代わるだけと捉えれば、
支配者が変わっただけとも発想し得るが、支配者は単なる管理者ではない。
国民が自主的に管理権を与えるのではなく、所有権を奪われるのだ。
共産主義国家が巨大な官僚機構になるのは事実だが、個人の所有権や
民間の生産活動を否定するのだから国家機構が肥大するのは当然の結果である。
官僚機構肥大化の点は中世の中国と似たような面もあるだろうが、同じではない。
同じなのであれば、共産主義には皇帝や貴族に相当する者がいるということだ。
強制的に富を収奪し、抵抗する者は殺し、強制労働を課しまともに働けない者や反抗する者は殺さなければならない。
ソ連のウクライナ飢饉、中国の大躍進政策と文化大革命、ポル・ポトによる社会破壊と大虐殺など歴史の事実である。
権力を握れば独裁化し、粛清で仲間を殺し、人々を抑圧し、富を収奪し、反抗する者は殺し、虐殺.する。
これは共産主義の本質なので、変わりようがない。
ロシア革命、ソ連、中国、文化大革命、カンボジア、ポル・ポト派、連合赤軍連続リンチ殺人事件。
権力闘争をして勝たなければ、自分が粛清され殺される。
反抗する者は殺さなければ、次は共産主義者が殺される。
抵抗する者を殺さなければ、富を奪うことなどできない。
スターリンのソ連や毛沢東の中国、ポル・ポトのカンボジアのようになる。
カンボジアのポル・ポト派が行ったように、弁護士や教師を皆殺しにするだけでなく、
メガネをかけているだけで、共産主義者に反抗する恐れがあるとして殺される社会に住みたいですか。
ハンガリー動乱、プラハの春
クソスレまとめサイトのことだな
日本が赤化してたら共産主義の成功例になってたかもしれない
つまり共産主義実現にはドラえもんの発明が必須だということか。こいつは日本に頑張ってもらわないとな。
アネクドートの話で
イギリスに聞く。Q・封建主義で成功した国はどこ? A・日本
ドイツに聞く。 Q・社会主義で成功した国はどこ? A・日本
ソビエトに聞く。Q・共産主義で成功した国はどこ? A・日本
アメリカに聞く。Q・資本主義で成功した国はどこ? A・日本
ってのがあったな。
何ではっきりと「70〜80代の老害たち」って言わねーの?ww
他人より少しでも欲しいとか、酒が欲しいタバコが欲しいってなったら差が産まれる
世界中で原始共産主義で一切の発展もない、科学もない世界なら実現できるだろうね
いろんな宗教で謳われてる楽園だからなあ・・・
偉大なる神サマの下で善男善女だけが集まって
空から食べ物が降ってきて、蜜の川が流れてるってヤツ
そら失敗するわな
あれを成功と言っていいのか。
結局上に富が集中してるじゃん。
一方で学校まで片道一週間なんてところもあって電気なんかありもしないところもある。
で、どこが「共産主義として」成功してんの?
だからヨーロッパのそこら中で共産主義コミュニティが作られて育ったし、ヨーロッパ以外でも無数に作られた
でもある程度以上まで規模がデカくなると、住民一人一人をいちいち相手してられなくなる
個人の事情を毎回斟酌したり出来ないしじっくり話をして理解しあうなんて事も出来ず、上層部のイデオロギーの下でコミュニティを切り回す形になるから、そうなってくると上手く行かなくなってくる
ベーシック・インカム制度には、思 想 と呼べるものがほとんどありません。
たんなる 格 差 是 正 です。
とりあえず、 ベーシック・インカム ぐらいで 満 足 すべきではないでしょうか?
しかし現実はそれだろ?
ソ連、中国、北朝鮮…
共産主義はヤクザと同じ上納金システムだからな…
ちなみに.このおっさん、再軍備核武装論者だったw
共産国では宗教を禁止してるけど自身が宗教なんだよな。
怪しい宗教で「他教は邪教!」と言うのと同じ。
それをカンボジアでやろうとして失敗した。
昭和末期の日本が「世界で唯一成功した社会主義国」と揶揄されたよ?
全部ボロボロ
生活物資も不足、修理用部品も新たに生産するための部品、資材も不足、機械は壊れても修理できず、どんどん生産力低下
↑
民主党政権時代の日本も似たようなものだったな。仕分けという粛清で道路も草ボーボーで路面もメチャクチャになったからな。道路工事とかがムダじゃなかったって学んだわ…
「なんで書記長が、あんな豪邸に住んでるんや!」「あんなのは共産党の看板掛けた自由民主党や!」とか著書で書いたらしい…
「支配、管理、統制」
この農業革命以降の人類の傾向がホンモノかどうかだけだね
管理されている感が全く体験されない方法論が確立すると前進する可能性はある
共産主義とかは一時の屁理屈で、釣れそうな餌を垂らしただけのもの
もちろん全く関係ない
人民すべてが幸福にならんと共産主義ではない。しかも中国は商業活動と私有財産を認めているからその点でも共産主義ではない。
共産主義と看板をかかげていれば共産主義というわけではない。
厳密にいうならメディアがやたら「インフラへの投資を悪し様に喧伝」してからだな。そこがスタートで民主党政権のはゴールのひとつに過ぎない。間に小泉竹中体制のネオリベ礼賛による中小末端への圧迫がある。
>人民すべてが幸福にならんと共産主義ではない。
そもそもその前提条件が100%不可能な戯言だな。
大体の共産主義者は自分が一番共産主義を理解している知識人だと妄想し、
周囲に啓蒙しているつもりでいるルサンチマン。
とどのつまり、
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、共産主義って、
根っこが同じ代物なんだよなぁ。
同族嫌悪し余所者どころか身内内で醜い争いが尽きない所もそっくりw
そして共産主義は北朝鮮などで成功してるんだな独裁者の国として。
『人間を豊かにし、満足させる仕組みではない』
からな。皆の望み通りにはならんよ。
人間社会を限定的、効率的に『維持する』状態。
だがそんなもの、情報の遮断、洗脳でもないと満足できない人は必ず現れる。
ウィンストン・チャーチル
独裁のメリット
属人的であること
独裁のデメリット
属人的であること、人には寿命があること
たしかにイントロ部分はケーススタディが多いが、しばらく読み進むと、疎外論とか、物質主義とか、資本主義(そんな主義は存在しない)とかロジックの飛躍が存在し、ロジックは断絶、破壊される。なによりも共産主義の明確な内容、構造、統制、生産、消費につき不明確で、それに至るまでの手段とされる計画経済自体破綻しており、これまでさんざん批判され、且つ現実にもごみの山しか生み出していない。
つまり、資本論、共産主義、社会主義、計画経済、社会民主主義、プロレタリアート独裁が、経済とは無縁のものであるのは明確であり、これからもそう。成功例がないのではなく、そのすべてが初めから実現可能性が皆無のウソ。