
引用元:戦争「地雷禁止!生物兵器禁止!クラスター爆弾禁止!対物ライフルは人に使っちゃだめ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550497595/
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:46:35 ID:9TK
サバゲーでもやってるんか?
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:47:10 ID:E3o
戦争「1J以上の弾丸使用禁止!」
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:54:25 ID:Zbk
毎回思うけど戦争してるのに国際法は守るとかおかしいよな
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:55:56 ID:Ijt
でも原爆はええんやな
12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:57:29 ID:O6t
>>9
実験もダメ、増やすのもダメで規制受けてね?
実験もダメ、増やすのもダメで規制受けてね?
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:57:03 ID:vub
>>9
放射線がどんだけやばいかわかってなかったししゃーない
放射線がどんだけやばいかわかってなかったししゃーない
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:57:30 ID:Ijt
>>11
今は禁止されてるんか?
今は禁止されてるんか?
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:59:42 ID:vub
>>13
核は禁止されてるようなもんやし
なお条約加盟国
核は禁止されてるようなもんやし
なお条約加盟国
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:00:26 ID:Ijt
>>20
禁止されてるならなんでこんなめっちゃ持ってるんや
禁止されてるならなんでこんなめっちゃ持ってるんや
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:02:01 ID:vub
>>22
条約加盟してないもん
クラスター爆弾やって加盟してなかったら作れるし
条約加盟してないもん
クラスター爆弾やって加盟してなかったら作れるし
23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:00:26 ID:Zbk
>>13
国際法上に規定はないけど
たいていの国は現保有国以外の保持禁止や
爆発を伴う核実験の禁止とかを定めた条約に加盟、批准してる
ただ逆に言えば爆発を伴わなければいくらでも実験していいし加盟しなければ保持しても法律上はなんも問題ないんや
国際法上に規定はないけど
たいていの国は現保有国以外の保持禁止や
爆発を伴う核実験の禁止とかを定めた条約に加盟、批准してる
ただ逆に言えば爆発を伴わなければいくらでも実験していいし加盟しなければ保持しても法律上はなんも問題ないんや
25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:01:26 ID:Ijt
>>23
なんで現保有国だけはええんや
ずるすんなや
なんで現保有国だけはええんや
ずるすんなや
43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:05:09 ID:Zbk
>>25
これでも譲歩したほうなんやで
例えば核を全撤廃するとしてどっかの国が実は隠し持ってましたとかやったらその時点で軍事バランスが崩れてしまうんや
だから持ってる国は捨てたがらんのや
だから新造禁止とか米露間で核ミサイルを一定数以下まで退役(いつでも再利用可能な状態で保存されてたりするからあんまり意味がない)させる条約とかで何とか抑えてるんやで
これでも譲歩したほうなんやで
例えば核を全撤廃するとしてどっかの国が実は隠し持ってましたとかやったらその時点で軍事バランスが崩れてしまうんや
だから持ってる国は捨てたがらんのや
だから新造禁止とか米露間で核ミサイルを一定数以下まで退役(いつでも再利用可能な状態で保存されてたりするからあんまり意味がない)させる条約とかで何とか抑えてるんやで
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:02:00 ID:bNd
>>25
必死で先行努力したからね仕方ないね
必死で先行努力したからね仕方ないね
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:02:37 ID:Ijt
>>28
いや、意味わからへん
いや、意味わからへん
34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:02:56 ID:bNd
>>32
先にルール作れば何やってもええんやで
先にルール作れば何やってもええんやで
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:56:50 ID:O6t
敵国の生産手段を狙うのが手っ取り早い
経済が回らなくなって長くはもたない
経済が回らなくなって長くはもたない
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:58:25 ID:NX4
なおチェーンガンと対戦車ミサイルは対人でぶち込んでいいものとする
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)22:58:45 ID:Ijt
対戦車ライフルってのは今はないんやで
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:01:21 ID:TnA
核持たない地域とかは決めてあるな
27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:01:52 ID:nSD
戦争の作法なんて形は違えど太古の昔からあるゾ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:02:35 ID:Df3
ルール守らないと世界から追い出されちゃうから
仕方ないね
仕方ないね
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:02:58 ID:5SL
対物ライフル禁止なんてデマ信じてんのか
45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:06:25 ID:Bcl
どの兵器使っちゃダメってどの条約が根拠なの?
ハーグ陸戦条約?
ハーグ陸戦条約?
50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:08:18 ID:5SL
>>45
地雷禁止←オタワ条約
生物兵器禁止←生物兵器禁止条約
クラスター爆弾禁止←オスロ条約
対物ライフルは人に使っちゃダメ←デマ
地雷禁止←オタワ条約
生物兵器禁止←生物兵器禁止条約
クラスター爆弾禁止←オスロ条約
対物ライフルは人に使っちゃダメ←デマ
48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:07:21 ID:Ijt
今、核戦争になるとしたら誤作動での発射のせいらしいで
めっちゃ恐ろしいやろそんなn
めっちゃ恐ろしいやろそんなn
52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:08:53 ID:Bcl
>>48
何重ものプロテクトがあるのに誤発射する訳ない
何重ものプロテクトがあるのに誤発射する訳ない
63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:15:31 ID:Zbk
>>52
一回アメリカが自国内に落としかけたときは4つの起爆装置のうち3つがアクティブになってて起爆動作のほとんどが完了してたんやで
だから何重のプロテクトに守られてても発射しちゃうときは発射しちゃうで
一回アメリカが自国内に落としかけたときは4つの起爆装置のうち3つがアクティブになってて起爆動作のほとんどが完了してたんやで
だから何重のプロテクトに守られてても発射しちゃうときは発射しちゃうで
66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:17:24 ID:9Fe
>>63
分かってるだけでもあと1歩でってのが結構件数あるけど大抵ヒューマンエラーだよな
分かってるだけでもあと1歩でってのが結構件数あるけど大抵ヒューマンエラーだよな
49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:07:55 ID:zdr
ガンダムの出番やな
51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:08:46 ID:9Fe
核については米露主導やからね
この2国はシミュレータでの実験で十分データとれる
爆発を伴う核実験さえ禁止しとけば他国の開発を封殺できなおかつ先端技術を専有できると目論んでたんや
見事失敗したけどな
この2国はシミュレータでの実験で十分データとれる
爆発を伴う核実験さえ禁止しとけば他国の開発を封殺できなおかつ先端技術を専有できると目論んでたんや
見事失敗したけどな
55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:10:42 ID:4IP
対物ライフルはセーフでええやろ
当たれば死ぬんやし苦しむ暇もないやろ
当たれば死ぬんやし苦しむ暇もないやろ
59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:11:54 ID:PJZ
衛生兵は撃っちゃいけない!→でも戦闘中に流れ弾に当たるのはしゃーない←流れ弾とは言っていない
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:13:03 ID:Bcl
>>59
そもそも衛生兵も銃持ってるし普通に撃ってくるからな
そんなチート設定は通用せなんだ
そもそも衛生兵も銃持ってるし普通に撃ってくるからな
そんなチート設定は通用せなんだ
62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:13:53 ID:PJZ
>>61
一応衛生兵は自分の身を守るだけの武器しか持てないっていう制約があったりする
なおサブマシンガンとか普通に持ってる模様
一応衛生兵は自分の身を守るだけの武器しか持てないっていう制約があったりする
なおサブマシンガンとか普通に持ってる模様
69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:17:37 ID:ZqO
ルール作っとかないとお互いに破滅しかねないからな
70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:18:19 ID:wJ3
なお自分の破滅の恐れが無いときは好き放題やる模様
71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:21:42 ID:Bcl
対人地雷やクラスターがダメなのは戦争が終わった後も不発弾が大量に残るからやろ?
83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/18(月)23:39:47 ID:ljO
言うてこれからはサイバー戦争の時代やし
91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)02:53:32 ID:GM0
やられたくないから条約に加盟するんやで
毒ガスとか後遺症の残るものを平然と使うようになったら
大国も小国も兵士が志願しなくなるで
毒ガスとか後遺症の残るものを平然と使うようになったら
大国も小国も兵士が志願しなくなるで
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
我々はクリーンな戦争をしているから勝っても嫌わないでねっていう
自然災害です、って言ってりゃ騙されてくれるしな
戦争もゴールがあるゲームなのに、滅茶苦茶な奴がいるからなあ
これらは土地そのものを使用不能にする
WW1の激戦地は戦争から100年経った今でも大量の不発弾、埋もれたままの毒ガス兵器、金属・化学汚染で立ち入り禁止
半世紀も経たずに復活した広島長崎と違って、こっちはガチで復旧の見込みが全く立たず数百年はこのままと予想されてる
なぜ言わないのだろ?選挙も超盛り上がるのに。
奴らはプロレスみたいにシナリオを作るかもしれんがw
↓
それが対物ライフル(現実は遠距離狙撃銃)になった。
やる方もやられる方も嫌なもんは嫌だからというのは
ほんとによく分かる
そのルール破ったら自分たちも拷問されても仕方がないということだし
そんなん絶対イヤだしなw
世界「イヤッ!(>_<)」
そりゃアメリカヨーロッパはじめ正規軍が強い国は使ってほしくないでしょ
強者が決めた戦争のルールに従わなかったら潰す、従っても最終的には潰す
であれば、あえて禁止兵器を使って相手に大被害を与えてから華々しく散ろうと考える小国やテロ組織がいても不思議ではないわな
だから第3国とか基地害国家に持たせたくない!あいつらにりせいはないから!
キューバ危機では承認者3人中2人は核攻撃判断だったんだよなあ
↑
これはいいんかい?
相手も同じだから禁止にしてる
それだけ
その日本にボロボロのグシャグシャのボコボコに負けたくせに
アメリカの尻馬に乗って戦勝国気取りしてる
人モドキ生き恥標本のクソ雑魚ナメクジがここら辺に居るみたいっすよ
先にやられた側は「同じ攻撃で倍返しする権利を国際社会は永久に保証する」で良いんだけどね。
まぁ、軍拡競争が進むだけだわ
キノコの10や20生やすべき。
アメリカは戦勝国だからな 笑
「人モドキ生き恥標本のクソ雑魚ナメクジ」って、在日米軍を批判するお前は左翼か? 笑
なおサブマシンガンとか普通に持ってる模様
それどこの国も条約ガン無視で疑惑の流れ弾で撃たれる衛生兵続出で身を守れるようにしろって批判でまくって緩和された経緯がある
???「冷静にならんか!世界が、地球が、滅ぶかもしれんのだぞ!」
そんな事も分からんアホなのか。
ここに湧く無人機万能論者に聞かせてやりたいよなその話
国際法違反しまくってる国が勝ってるところで講和条約なんて結ばせてもらえないし、仮に結んだところで国際的に認められない条約なんてすぐに破棄されてそこで終了
「戦争なのにルール守るなんておかしい」という発想自体がおかしい
自分に有利な条約結ぶことが最終的に向かう方向なのだから条約を守るのは当たり前
もう少し日本語勉強しようね(笑)
アメリカに便乗した奴が先勝国気取りしてるよねって言ってるんだぞ
例えば戦争に勝って目的が達成したあと 住民を皆殺しするのは無意味だからやめろって事
この無意味をなるべく排除して 最低限で戦争しろが国際法なんよ
逆に守らない方がバカ 下らんことに金かけるなみたいな
他国侵略時に地雷・クラスター爆弾は戦後永延と市民を苦しめる。
しかし自国国防時に関して地雷とクラスターを連動して使えれば、極めて効率が良い。
日本に絞って話すなら、想定敵国である中国やロシアが海岸から侵略時に地雷で侵攻速度を低下できる。
地雷除去に苦戦している状況下にクラスター投下なら、更に敵兵力を破壊できる。
⋆海上戦で惨敗し海域までの制空権を奪われた場合でも、自国内の空域なら爆撃は容易であると言う想定論でした。
ワイも「あの国」しか無いやろと思ったんだが、なんで「在日米軍」と判断した? 謎やぞ?
自国民に疫病くっ付けて世界中にばらまくとかやり口がまんまスケイブン
※スケイブン
TRPG「Warhammer」に出てくるネズミの魔物
アジア人のイメージごった煮で作られており、倫理観ガン無視の人海戦術とトンデモ技術が特徴
ずいぶん前から国際法で戦争は禁止になってるけどな。
戦争はとっくの昔に禁止
国連加盟国に認められているのは自衛権だけ
北朝鮮でさえ、核開発の法的根拠を自衛権の行使のためと説明してるくらいこの辺は常識
コロナで理解できたんならその前の黒死病とかスペイン風邪で身に染みてないと可笑しいがね
まだ日本語の勉強中だから悪いな 笑
戦勝国気取りってイタリアか?あそこはアメリカや他の戦勝国(イギリス、ソ連、中国)からは認められていないからな 笑
70年以上たっても未だにアメリカ軍が日本に駐留している事を「戦勝国気取っている」って意味にとらえた
まだ日本語勉強中のアメリカ兵です
核に限らず、都市空襲は明確に違反やけど?
戦略爆撃と無差別爆撃は別物やで
一応、不戦条約というのがあって禁止されてる。
だから攻撃されただの、戦争ではない事変だの武力行使だの警察行動だのと言い訳をする。
テロリストは正規軍じゃない。
一般の犯罪者だから正規軍と違って法によって裁判にかけて裁かないとならない。
実は、正規軍より扱いが面倒。
対人地雷やクラスターを禁止したのは防衛時に国内に蒔くと後始末がやっかいだからというのもあるよ。
一見効率よさげでも、土地を奪回する時に自軍に負担が掛かるし。
自軍で敷設したもの自軍で除去するのもバカバカしいでしょ。
ハーグはまずいけど他は別に問題ない
なんなら相手側がこちらが批准してなくても守ってくれるし
捕虜交換とかもあるしね。
意外と、紳士協定的な事が多い。
まあ、追い詰められすぎると…いろいろ起きたり起きなかったりだけど。
最初は口喧嘩、次に軽い脅し、それから手が出て殴り合いになり、最後はお互いの親族のどちらかが全滅するまで拡大する。
足を踏まれたからっていきなり皆殺しに入る奴はいないだろう?
WW2初期はドイツ潜水艦は雷撃した輸送船の乗組員を救助するのが習わしだった。
イギリス船員を救助中だったドイツ潜水艦を救助中の報告を受けていたにも関わらず自国民ごと爆撃したのがイギリス。それ以降、ドイツ海軍では救助禁止の命令が出た。(その結果、イギリス輸送船の死傷者は激増することになった)
こうして戦争はエスカレートしていき、最後は無制限全面戦争へと移行していった。
間違いだらけの自衛隊装備・・・的な本だった記憶がうっすらと・・・
確か典型的なレミントンの狙撃銃ではなく50口径を採用しろや~って記事だった
それより古くからデマ見た人は追記ヨロ
たとえ使われても俺は使いたいってやつは加盟してない